【隠れ家】m-factカフェ 9杯目【フリコス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
32C.N.:名無したん

 ようやくの思いで笹原を這い出すと向うに大きな池がある。吾輩は池の前に
坐ってどうしたらよかろうと考えて見た。別にこれという分別《ふんべつ》も
出ない。しばらくして泣いたら書生がまた迎に来てくれるかと考え付いた。ニ
ャー、ニャーと試みにやって見たが誰も来ない。そのうち池の上をさらさらと
風が渡って日が暮れかかる。腹が非常に減って来た。泣きたくても声が出ない。
仕方がない、何でもよいから食物《くいもの》のある所まであるこうと決心を
してそろりそろりと池を左《ひだ》りに廻り始めた。どうも非常に苦しい。そ
こを我慢して無理やりに這《は》って行くとようやくの事で何となく人間臭い
所へ出た。ここへ這入《はい》ったら、どうにかなると思って竹垣の崩《くず
》れた穴から、とある邸内にもぐり込んだ。縁は不思議なもので、もしこの竹
垣が破れていなかったなら、吾輩はついに路傍《ろぼう》に餓死《がし》した
かも知れんのである。一樹の蔭とはよく云《い》ったものだ。この垣根の穴は
今日《こんにち》に至るまで吾輩が隣家《となり》の三毛を訪問する時の通路
になっている。さて邸《やしき》へは忍び込んだもののこれから先どうして善
《い》いか分らない。そのうちに暗くなる、腹は減る、寒さは寒し、雨が降っ
て来るという始末でもう一刻の猶予《ゆうよ》が出来なくなった。仕方がない
からとにかく明るくて暖かそうな方へ方へとあるいて行く。今から考えるとそ
の時はすでに家の内に這入っておったのだ。ここで吾輩は彼《か》の書生以外
の人間を再び見るべき機会に遭遇《そうぐう》したのである。第一に逢ったの
がおさんである。これは前の書生より一層乱暴な方で吾輩を見るや否やいきな
り頸筋《くびすじ》をつかんで表へ抛《ほう》り出した。いやこれは駄目だと
思ったから眼をねぶって運を天に任せていた。しかしひもじいのと寒いのには
どうしても我慢が出来ん。吾輩は再びおさんの隙《すき》を見て台所へ這《は
》い上《あが》った。すると間もなくまた投げ出された。吾輩は投げ出されて
は這い上り、這い上っては投げ出され、何でも同じ事を四五遍繰り返したのを