1 :
C.N.:名無したん:
睨まれた・舌打ちされた…など色々
男装ならメイクがキツイ為にそう思われ易いが
大抵、アテクシ1番ミャハ☆なヤツがガン飛ばしてくる
お互いキャラが好きでやっているなら
遭遇した地点で軽い挨拶するくらいの和解があっても良くね?
皆の体験を聞かせてくれ
晒し禁止でよろしく
2 :
C.N.:名無したん:2008/06/27(金) 18:39:22 ID:o2A+Ghe00
むしろ同キャラレイヤーがいると嬉しくなる
やるものがマイナー過ぎて同志すらいない私はどうすれば
メインが【作品はメジャーだけど着るまででは…】と【作品はメジャーだ(った)けど今更…】な作品だから、どうにもwww
いいスレだw
そのキャラが好きでコスしてるんだから
人が同じキャラやってても撮らせて欲しいし仲良くやりたい。
けど・・・そういう人本当に少ないよなorz
自分は同キャラいると話かけに言っちゃうんだけど、(恐そうじゃなければ・・・)
そういうの自体嫌がる人もいるのかな
全身チェックいれて比較されてる感が恐い・・・。
同キャラレイヤーに囲まれたいww
キャラが好きだから、居れば居るだけ嬉しい。
内心では比較されてても、こっちにそれが分からなければ良いんじゃないかな?
作り方とか聞いてみたり出来るし、自分はガンガン話し掛ける。
同キャラ嫌いな人増えたよね…
あと、こっちはそのコスをしてるって事はそのキャラが好きなんだと思って
話しかけてみたら「人数合わせです」とか「これやってる人少ないんでやったら
目立つと思って」とか…泣ける。
トラウマになるぞ、結構。
見つけた瞬間はすごい嬉しいんだけどね!お陰で話し掛けられなくなった orz
マイナーキャラで被ると嬉しいだろうな。
まだ経験ないけどw
作品すら被らないwww
この前のイベントで同じキャラやってるレイヤーさん見つけて
嬉しかったんだけどこのスレ見てたり前に別のキャラやってた時に
同キャラレイヤーさんに声かけたら微妙な反応された経験あったし
声かけるの凄く戸惑ってしまった。
結局大分迷った末に声かけたんだけど、いい人だったからホッとした。
お互い一人参加だったからのんびり衣装とか武器の作り方の話をしたり
写真撮り合ったりして楽しんだよ。
聞いたら向こうもこっちに声かけようかどうか迷ってたらしいし
これからも同キャラレイヤーさんに声かけていきたいなぁ…。
まだちょっと怖いけど。
携帯から長々スマソ。
もれすげーにらまれる率たかいんだけどどうしたらいいの
特に飛翔系
飛翔はしょうがない、と思ってしまう。
もちろん皆が皆そうじゃないのは分かっているけど。
KOうが叩かれるようになってとばっちりを受けた人たちの反応
まど○ よくあること、気にしないー
びっ○ なんでこんなに叩かれてるの!?なんか僕のせいにされてるし怖いよ
ゆう○ 忙しい・・・復帰できた時に場所占有できないのが痛いな
けた○ ご愁傷様、オッサンはさっさと引退してね
神田○ なんでァタシも叩かれてんの?2chムカつく!!
沙谷○ 下僕が場所取りしにくくなったじゃネエかよ!ヘマしてんじゃねえよKOう!!
清祇○ ふぇ〜、巻き込まないでほしいですぅ〜
14 :
C.N.:名無したん:2008/07/01(火) 18:35:50 ID:H6jVaJ5bO
ジャンル人口が少ないと、同キャラだろうがすごくアットホーム(´∀`)
ガチで作品大好きな人とはほとんど知り合いになったよ
俺がメインでやってるジャンルは本当の主役級以外全然被んないなw
というか、サブキャラ系はなんでそんな綺麗に別れるんだってくらい、被らず綺麗に揃うw
自分、かなりのマイナーコスやっててつい最近イベントでキャラ被った人が居たんだ。
すげえ嬉しくて勇気出して声かけたらやっぱり微妙な反応された……
コスやってる人すら少ないマイナージャンルは反応が悪い傾向にあるよ。
17 :
名無し:2008/07/01(火) 19:24:52 ID:EZeGkse6O
下げ
18 :
氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/07/01(火) 19:42:05 ID:ueHdfRKmO
俺と同キャラ見つけたら抱きしめる。
ただし男だけだからな。
そのキャラのレイヤー人口が多い場合→微妙な反応(ジャンルがメジャーなら尚更)
少ない場合→喜ばれる(マイナージャンルだと特に)
って感じがするな。個人的にだけど。
私もマイナーなキャラのレイヤーさんに対しては甘いけど、(いるだけで嬉しい)
レイヤー人口が多いキャラだとどうしても微妙な人も目につくから、少し見る目が厳しくなってしまう。
20 :
C.N.:名無したん:2008/07/04(金) 14:30:27 ID:WAyCk/Q/0
正直、同キャラがいたら隠れるな。
そのジャンルの人口が少なければ、同士って事で同キャラだろうがなんだろうが
声掛けてしまうけど。
大きいジャンルとかって、やっぱりグループ出来てるし…。
○○と言えばうちのこの子が一番!的な、何か周囲からの威圧も感じる。
あと、レイヤーなら多分大半がレベル高い方と知り合いたいと思うんだ。
でも素敵な同キャラの方には比べられてしまいそうで、怖い。
そうでもないと思う人は、怖くはないけど撮りたいとはあまり思わない。
同キャラ難しいよ。
マイナージャンル新参で、人数少ない分素敵扱いされてる奴とキャラ被った時。
表はニコニコして接してきて裏ですげー叩かれたことある。
それ以来、睨んでくる奴の方が避ければ関わらずにすむ分マシだと思うようになった。
>>20 それすごく分かる。
特に私、どのグループに所属もしてないし相方も居ないし…同キャラの人の目がすっげー怖い。
でも私的素敵さんに同じキャラで写真頼みに行ったらすっげー優しくて涙でた。
やっぱ本当の素敵は悪口言ったりしないんだよな。
長々とごめんなさい。
このスレ荒れないか不安
今はそうでもないけどそのうちネタが尽きたら
どうせその内名前とかキャラとか晒して叩き出すんじゃないかと思ってしまう
24 :
C.N.:名無したん:2008/07/10(木) 14:54:13 ID:thq8/QGF0
何か撮られたの知り合いが、あるキャラを見て
「早く○○やりたーい!誰も恥ずかしくてやれないくらいクオリティ高いの!」
…志が高いのは認めるが、方向性が間違ってる。
正直何様?って思った。
男装レイヤーだけじゃなくて、撮られたレイヤーにも同キャラ嫌悪多いんだね。
話しかけたいのに、なかなか話しかけられずに見てるだけになる自分。
睨まれたと思われてしまうのだろうか……。
次こそ、勇気出したい!
そんなにキャラ被るの嫌ならオリジナルでもやってろって感じだよね。
私はメジャージャンルでも好きなキャラはメチャ撮りたくなっちゃうから
会場で色んな同キャラレイヤーさんに声かけちゃう
でも、微妙な顔や驚いた顔されるとやっぱ悲しい
敵対より尊敬が圧倒的に強いのだけど、なかなか伝わらないもんだな
確かにそろそろ個人名とか出そうな雰囲気
最悪ここで個人叩きが始まりそうだな
そしていくら相手が素敵でもじっと見てはいけないな
睨んでると勘違いされた事がある自分
同じキャラでも、衣装違いとかは全然平気なんだよな。
あれかな、街中でたまたま着てる服が被ってしまったとか
そういう恥ずかしさに似ているのかも知れない。
キャラのコスしてる訳だから被って当然なんだがな。
同キャラに会った。
お仲間見つけた!」と思って写真撮らせてもらった。
けど明らかに同キャラの人にガン飛ばされたorz
そしてコソコソと声が聞こえた。
地方イベなのに殺伐としてて…以来コスしてませぬ…
同じキャラ見つけた
目付きが強めで何か取っ付きにくそうだったけど勇気を振り絞って撮らせてもらったら去り際にニコッと笑って「ありがとうございます」と頭下げられた
惚れた
>>30もくじけるな
32 :
C.N.:名無したん:2008/07/16(水) 23:05:53 ID:lJUy0hd0O
衣装違いだったけど同キャラを見つけた。
恐る恐る撮らせてもらったら喜んでくれて、ツーショットまで撮ってくれた。
ちょっと話もしてもらえて楽しかった。
厨ジャンルって言われてるジャンルなんだけど、
まだまだ捨てたもんじゃないなと思ったw
34 :
C.N.:名無したん:2008/07/24(木) 02:38:07 ID:LQNFV1eB0
age
ニッチを狙う私に
同 キ ャ ラ な ど い な い
同キャラに会いたいよ!!!
会ったこと無い orz
そろそろあげとく。
相方と二人で合わせして撮影してたら、近くにいた自分達とまったく一緒のキャラがこそこそ話してて嫌だった。
良い話か悪口かわからないけど、こそこそされて良い気分にはならないってわからないのかな…。
なるべく同キャラには会いたくない…。
睨まれるから。
自分、『キャラ重なってごめんね』と一言言って…コスカメコする。
一度も被ったことねーwww
もし被ったら
衣装の造りを見せてもらいたいな
二次元の衣装を独自の解釈で三次元に起こしてるんだがら
自分以外の解釈も見てみたいんよ
メジャーどころだからかぶるんだろうな…と思いながらも行ってくる!
自分としては同キャラさんは生で見られると嬉しいけど、
相手がどう思うのかわからないってのが問題だな…
同ジャンル他キャラならいいのにね
>>37 あ…同じキャラ合わせだね…声かけたいけどどうしようとキョドってドギマギしてただけかもよ。
あなたもこっち見ながらなんか話してるよと気付きながらも声かけたり会釈したりせず
こそこそ話すなんて気分わりーのわかんねーのかよって思ってたら怖い雰囲気でてたかもしれないし
なんかどっちもどっちのような気がする。
>>41 いや、同キャラの二人をチラっと確認しただけで、自分の相方を至って普通にカメコっていたからなぁ…。
手を相手の耳にあてて、
こそかそ話されて、ニヤニヤされたり、移動の時に近く通ったらガン見されたりして、嫌な気分にさせられたのはこっちだと思うんだが。
暗黙のルールで、用が無いなら同キャラがいてもヌルーしてほしい。
そもそも知り合いでも無いのに会釈する理由もそもそもないと思うのは私だけ?
なんというか
こういう疑心暗鬼な人が増えたよね
そもそもやってるコスが自分が大好きなキャラなわけだから、
同キャラ、同作品の子を見つけるとチラチラ見たりニヤニヤしてしまう。
そして話し掛ける勇気がないから見てるだけ。
それが相手にとってはマイナス印象になってるかもしれないが。
イベント会場で特定のキャラだけで集合して写真とっておしゃべりしたり、
同じキャラいなくても同じ作品のコスしてる人っていうだけで嬉しくて
その人と手とりあってキャーキャー喜んで・・・・
なんてことをやれた頃がすごく懐かしいなーと思ってしまったorz
あの頃の楽しい気持ちはどこ行っちゃったんだろう。
同キャラレイヤーへの反応もジャンルによって違うよね。
私は飛翔系の人気ジャンルが中心なんだけど、
そのジャンル内では同キャラレイヤーに友好的な人が多いよ。
同じキャラやってる人が写真頼みに来てくれたり、誉めてくれたりすると凄く嬉しい。
私も同じく飛翔系のジャンルなんだけど、なぜか同作品のレイヤー同士で様子伺って、スレ違ったりしてもお互い別キャラなのにスルーしてたりする。
制服系で、グループ意識が妙な方向に強いからかな。
なんだか怖いんだ。
以前、5人組のグループ全員初音ミクってのを見た
あれはあれで面白いと思った
5人いて全員ミクとかレアすぎるだろw
せっかく5人いるんだったらボカロ合わせやればよかったのに
>>49 別にミク5人いたっていいじゃないか
そういう心の狭い事を言うなよ
やっぱり同キャラがいると即撮りに行ってしまう。だってキャラが好きだから交流したいし…。
あと聞きたいんだけど、みんなは衣装違いで同キャラ合わせとかってどう思う?
そんだけ衣装にバリエーションのあるキャラもそれほどいないと思うけど、
個人的には戦隊が全色揃うみたいで嬉しい。
>>53 個人的には好きだし、やったこともあるけど楽しかったよ。
好きなキャラに囲まれて、撮れるんだから楽しいに決まってる。
でも他のスレとか見てると、そのキャラに興味ない人にはウザいと思われたりするみたいだなorz
>>53 それはすごく楽しそうだと思う!
好きなキャラがいっぱいいるの楽しいよなあ
確かにウザいと思われるだろうが、でもイベントでこその醍醐味だと思う
何かすれば必ず賛否両論はあるよ
同キャラ衣装違い合わせなんて、絡み撮ってる奴らより健全じゃないか
>>53 したことあるが好評だったぞ?
確かにウザいと思う奴も居るかもしれないが
そのキャラが好きな人がこれだけ居ると思うと嬉しい。
56も言ってるが絡み撮ってる奴らより健全だとおも
>>48 7〜8人いて、全員キュアブラックというのなら見たことある。しかも全員男。
59 :
C.N.:名無したん:2008/10/07(火) 17:42:33 ID:PpcAxcRjO
(●`∀´●)キモス!
60 :
^^:2008/10/07(火) 19:39:41 ID:LfEMQylXO
全員緑ヅラで合わせ。
しかも全員カメコ。
後ろからぶつかってお互い「すみません!」って言って振り返ったら同キャラレイヤーだったことあるw
しかも向こうも2人合わせで、相方さんまでキャラ被ってて、
ぶつかった自分達の後ろであわあわ言ってるのまで同じで思わずみんなで噴出したw
メジャージャンルの最盛期で被りまくってたけどむしろ楽しかったなぁ
>>48 大分前に10人位いて全員チョッパーというのなら見た
あれには和んだw
>>60 超究極低能史上最高キチガイバカメコ真性電波脳細胞死滅無知シッタカデタラメウソツキ非常識品性下劣幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
自分の場合はレイヤー人口が多い作品よりも、普段あまり見かけない当日自分がやってる同キャラというか同作品をやってる人達に出会うのが怖くて仕方ない…。
(やってる人口が少ない作品なのに向こうは主要キャラ達が隙なく揃ってたりするし)
こないだ1人で着替えてた時に更衣室でばったり隣同時に鉢合わせになってしまって着替えが進まず…
「早く隣の人達いなくならないかな〜…」
ってずっと心ん中で思ってたんだけど、隣の人達も着替えが遅くてこの場にいるのがいたたまれなくなって衣装を中途半端に着たまま、上着を羽織ってその場から逃げて来てしまいました。
イベント中もその人達に遭遇しないように奥の方に逃げ隠れするように過ごしてしまったし、その日自分がやってる作品はその人達と自分しかいない状況…だったので尚更。
筋金入りのチキンな自分が情けない…。
「同キャラ同作品に会いたい!!」
…と思えるみんなが羨ましいです。
そこまで行くと軽度の強迫神経症だな
66 :
C.N.:名無したん:2008/11/03(月) 09:48:28 ID:jrdhhcK9O
着替えていたら、気がついたら両サイド同ジャンルだった時があった。
左側の子達は、話しやすくて可愛かった。
右側の綺麗さん達は、すごく愛想なかったなー…。
まあ、こんな日もあるさ!
68 :
C.N.:名無したん:2008/11/05(水) 18:30:42 ID:1IB5dfbNO
スレチだったらスマソ。
別ジャンルでイベ参加してる時に普段自分がメインでやってるキャラの同キャラさんが写真を撮りに来てくれた。
やってるキャラ=好きなキャラだし、近くで見れて嬉しかった。
でも向こうが同キャラ苦手だったら気を悪くさせてしまうかも…と思ってドキドキしながらも黙ってた。
名刺交換の時、名刺ケース開けたら同キャラの名刺しかなかった。
タイミングの悪さに焦る自分。
向こうから「ああ、このヒト同キャラ駄目なのかな…」的な空気を感じた。
違うんだ!寧ろ見るの大好きなんだ!orz
最初から話し掛けておけば良かったと本気で泣きたくなった。
自分に自信がないから、同キャラ(すっごい好きなキャラ)コスさんに話しかけられない
「レベル低っwww」とか「何擦り寄って来てんだよお前みたいな底辺となんか触れ合いたくねーよプゲー」とか思われてたらやだなーと思って
がん見する勇気もないので超高速チラ見して、キュアとかで別垢使ってストーカーしてる
どーしても撮りたい時は、そのキャラを撮る日を決めて、全然違うジャンルで行く。同キャラばれてプゲーされたら嫌なので名刺も渡さない。
暗くてすいませんorz
何も考えずに同キャラでも写真お願いしてたし、目が合ったら笑顔で会釈してた。
好きなものを共有するためにイベント行ってるのに、変に意識しあったり、遠慮はしたくないから、きっとこれからもこのスタイルでいく。
おまいらギスギスしすぎw
自分女装
同キャラの女子と遭遇すると、ちょっち気まずいw
自分は同キャラレイヤーさんに遭遇したいぐらいだ…
見落としてるだけかもしれないが、今まで会場で見た事すらないorz
同キャラレイヤーに対する反応で、その人の人生経験の濃さが分かる。
賢い人、生活の豊かな人ほど進んで会釈や挨拶をする。世渡り上手な証拠。
「中学生だから〜」「高校生だから〜」とか通用しない。
若かろうが年寄りだろうが、年齢と人間性は比例にならない訳で。
同キャラに対して嫌悪したり扉を閉めたりするのは普段の生活にゆとりのない証拠。
同キャラレイヤーに対して目をそらす奴は、民度が低く心が貧しい。
〃 に対して暖かく出来る奴は、私生活が充実している。
あああゆとりなくてスミマセン。
でもぶっちゃけ町中でお揃いの人と目が合いそうになったら
そらしちゃう。それとまったく同じ感覚。
76 :
C.N.:名無したん:2008/12/03(水) 21:06:06 ID:a9R7aaZo0
>>74 もっともだ
以前オンリーの時マイナーキャラで行ったら同キャラがいた。
そういえば前回も別キャラでも同キャラだったんだよね
いっそ気が合いそうな気はしているのだが
向こうはこっちの写真だけ撮って何も言わず去っていく
話しかけたい気もするが会場内でギャーギャーしてて
人間性としてどうかと思って未だに話かけられずにいる
自分もよく気まずい事とか多い。
気まずいと言うか
自分素敵オーラが取り巻いてたなぁ
まぁ
自分素敵さんオーラを持っている奴は多いな
人生初のイベントで合わせた人
こっちが初心者だからといらない話しまで持ち掛ける
ジャンルも作品も違うのに
わざわざボンゴレリング持って来て
自慢しだした
どこの復活レイヤーさんだってそんな物持ってるよwww
同キャラでもないのに舌打ちまでされて
私のキャラと同じキャラの被っている人が居れば
何も言わず走り出して
声掛けに行って
一時間は放置された(笑)
どうすれば良いのか分からんかったから
放置され続けた間ずっと待ってた
しかも
相手はこっちが初イベだとわかっていたんだから余計頭に来る
同キャラレイヤーさんに何の話しを吹き込んだのかは分からんが
避けられたよ
携帯から長々とスマソ。
自分、同キャラさんが撮りに来てくれた時は嬉しくて
「私、○○大好きなんですよ〜。抱きつかせて貰っても良いですか?あ〜幸せ!」
とかやるんだが…そうか普通じゃないのか…。
>>78 いや、そういうのもあるよ。
同キャラに優しいジャンルとか、珍しいキャラだと同レイヤーは友好的だよな。
ただ初対面で抱きつくのはどうかと…。そういうの苦手な人もいるから気をつけた方がいいかも。
>>78 悪気は無いんだろうし気持ちは分からなくもないけど
初対面の人にそれされたら自分は怖い・・・
「怖かったからこのキャラもうやらない・・・」ってなる
というかなった事がある
相手に「断る」というタイミングを与えてあげてね
>>79、80
78です!
もちろん抱きつくのは許可を得てからで、相手が引いてるな〜と感じたら2ショに切り替えてます!
そのキャラ独特のポーズで背中合わせとかで撮ったり、遠近法使って前後で撮ったりするのも楽しいんですよねw
皆そのキャラが好きだからコスしてるのに、どうして同キャラに厳しいんでしょうね?
自分=キャラと勘違いしてるんでしょうか?
>>81 好きだからこそ同キャラレイヤーに厳しいって人はいると思う。
自分のイメージに合わないと、「あのキャラはあんなんじゃない」とか思うんじゃないか?
あと自分が1番だと思ってる人は、相手が例え素敵さんであっても同キャラに厳しいのかもな。
そういや、10人くらいのテリー・ボガードが、ずらっと並んで少しずつポーズを変えて、
必殺技のモーションをコマ送り風に再現してたなぁ。
同キャラだからこその楽しみ、同キャラだからこそ撮れる写真だと思った。
大量のCCが移動してるのも見たことある。
微笑ましかった。
初めてのコスで睨まれまくりだった。その日は顔を上げられなかった。
いまだに更衣室で同ジャンルでもない人達にびくびくしてるくらい。周りはすごく綺麗な衣装、自分はヘタクソ手作りで急に恥ずかしくなった
これが同キャラだった日には死ねる。即帰る
昔、ミケで「まさかやってる人いないだろ」というキャラのコスをしていた時、まさかの同キャラコスを発見した。
お互い叫びながら駆け寄って一緒に写真撮った。
最近、流行ジャンルのマイナーキャラのコスをしてたら、同キャラコスの子が満面の笑みで
「このキャラ、大好きなんです!」と駆け寄ってきて一緒に写真撮った。
同キャラレイヤーと遭遇、そんな悪いもんじゃない。
>>83 すげぇ、それ見てみたかったwww
自分と同キャラのレイヤーさんがいたら、
メジャー・マイナー関係なくwktkしながら写真撮らせて貰う。
でも、一度だけ同キャラレイヤーさんに写真をお願いした時、
「ぁあん、何言ってんだコイツ?」みたいな顔されて怖かった…
まぁ、自分、その人に比べたらクオリティ低かったから仕方ないのかもしれんが…
>>87 いや、もし君のほうがクオリティ高かったら、もっと酷い事になってたかもしれない。
自分も最近、撮らせて頂こうと失礼ないように声かけたんだが、微妙な反応…というかすごい敵視されたw
同キャラから声かけられるのってそんなにも不快だろうか
衣装違いでもあからさまに嫌な顔されたりした事もあった
まぁレイヤーはみんなナルシストっていうくらいだし、自分以外の同キャラを見たくないんだろうな…と解釈しておくよw
私は同キャラレイヤーさん見るとみんな可愛くてorz状態になりつつも可愛さにニヤニヤしながらつい見ちゃう。
…自分気持ち悪いなorz
とりあえず、同キャラだろうが素敵様ならチキンな心に鞭打って撮らせて貰いに行きます。
そしてあわよくば名刺ゲット!←
今のところは、みんなが上げてるような嫌な経験はしたことないな。
ラッキーなだけかな?
確かにちょっと恥ずかしくはなるんだけど、嬉し恥ずかしって感じ
質問です
当日は違うキャラだけど、自分もやってる同キャラレイヤーさんに話しかけられた時とか、嬉しくてわざわざ同キャラの名刺渡して「私も●●やってるんです!」とか言っちゃうんだけど、それも嫌な人いるのかな?
当日バッタリ出会わなければ気にしない?
自分は気にしない。マイナージャンルだからかな。
よくぞ見つけてくれました!って感じで嬉しい。
コス初めた頃、同キャラのレイヤーさん見つけて素直にウキウキしたんだけど、
一緒にいた友達が「大丈夫、あんたの方が勝ってるから」と言ってきたから、そういうもんなのかと思ってた。
同キャラじゃなくても同じ合わせグループが鉢合わせすると、
数人が「うちらの方がレベル高い」と言い出したりして、余計声掛けにくくなるOTL
自分は、個人的には同キャラ被りも気にならない。
でも、人によってはそういう風に「うちらの方が勝ってる」って変なライバル心みたいなのも燃やす人もいるよな。
好きな同キャラ見つけて声かけたくても、相手からそういう雰囲気感じると、やっぱ声かけづらいな。
相手が嫌そうな雰囲気だしてれば近づかないし、そうでなければ寄ってっちゃう。
やっぱ好きキャラだからこそ、色んなレイヤーさんと知り合いたいし写真撮らせて欲しいからな。
94 :
C.N.:名無したん:2009/02/05(木) 04:39:38 ID:23sWJzdZO
良スレあげ
この前のイベントで、友人と主人公&ヒロインの合わせをした。
私服の人がすごい勢いで駆け寄ってきて、写真を頼まれた。
その人は、普段は私がやっていたヒロインをされているとの事。
しばらく3人で話していたけど、その人は、あからさまに私は邪魔そうに、友人とだけ話したいオーラ。
主人公レイヤーさんが友達にいないんです〜をやたらとアピールし、自分のヒロインがいかにステキかをさり気なく自慢。
ハッキリとは言わないが、私より自分のヒロインの方が可愛いですよ、と言いたいのがビシビシと伝わってきた。
私も友人も名刺を渡して、どっちも受け取りはしたけど、その人は友人にしか名刺を渡さず私はスルー。
その日の夜、友人がイベントの事を書いた日記に、その人からさっそくコメント。
「今日はありがとうございました! 私もヒロインをやっていますので、今度は私と2人で、デートして下さいね! 〇〇さんの主人公カッコいいので私に独占させて下さい!」
私は同キャラさんは特に何とも思わないけど、こういう人はちょっとウザいなと思ってしまった。
確かにウザいなそれ
つか、グループで来てるレイヤーさんたちが相手なら、誰か1人にだけ名刺わたしたり、誰か1人だけに合わせしてださい!は失礼だよな…
場合によるとはいえ…
個人的にはやってるキャラによる。
基本的には自分が凄い好きでやってるキャラは被っても嬉しいし、写真撮らせてもらう。
でも作品とかキャラ好きだけど付き合いでやってるキャラは被ると申し訳なくなって逃げたくなる。
まあ、相方がいるときは好きな同キャラがいてもあまり話しかけないけど。
私が他人に話しかけると機嫌悪くなって面倒だし。
単なる同キャラ同衣装なら平気だけど、同じ業者の同じ衣装とか同じ業者のキャラウィッグなんかだと少し恥ずかしい自分がいるw
あと、「自分も同キャラやってるんです!」って言われるのは、自分はあまり得意じゃない。
「似合いそうですねー」とか「機会があれば撮らせてください」とかは社交辞令で言うけど、
その後どんなに仲良くなっても合わせはできない(もしくはどっちかが譲らなきゃならない)わけだし、
個人的に同キャラ同カプ好きさんより傾向や嗜好が違う人の方が話しやすい。
同キャラコスさんと、「どっちのほうが素敵さん〜」とかは全然ないけど、
そのキャラへの愛の深さとかを試されてるみたいで変に緊張してしまう。
「自分が受けやるんで攻めやってください!」と似た感じの嫌さなんだ。
友人達と合わせの計画立てててやりたいキャラが被った時の気まずさというか。
自分は好きなキャラとできるキャラが違うせいか色々考えてしまう。自分だけかな。携帯から長文スマン。
99 :
C.N.:名無したん:2009/02/07(土) 13:06:46 ID:YotXL6+YO
自分は、メジャーなのを初コス・初イベで出したんだが同じキャラで素敵サンを発見して嬉しくて声を掛けようとしたら、被りが嫌だったのか、着替えに行かれてた(>_<)
同キャラ、完全にかぶるとはずかしいのわかる。
いつもはそのキャラやってるんです〜って名刺貰うと
わたしは自信ない方だから、
ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
で、だいたいキャラかぶりしてる人って
なぜか微妙に警戒して対応してくれるんだよね。
別にあなたの相方取ったりしないよ…orz
>>99 そういう人は素敵サンとは言わないww気にスンナ。
>>99 たまたま2着目を多く撮りたくて急いでただけかもしれないぞ!気にすんな!
個人的には素敵な人ほど余裕があるというか、同キャラを敵視しない気がする。
逆にあんまり有名じゃない人や微妙な人ほど同キャラ憎んでる気が。
自分が今まであった同キャラレイヤーの素敵サンは声かけても優しかった。
保守
こんなスレあったんだ?w
102
一概には言えないぞ?某天狗様だって有名じゃまいか!
もしくはその余裕ある有名さんとやらはアテクシのが断然素敵☆とはなから相手にしてないとかなw
色んな考えの奴いるから本当気を使うorz
自分はキャラ被りすると自分の方が恐縮してしまって;;
自分のメイクの仕方とかウィッグのアレンジとか衣装のクオリティとか気にしてしまう。
そして相手の方を見てたまに学ぶことも
106 :
ローカルルール議論中:2009/03/05(木) 01:53:49 ID:Ywl7Bj2KO
同キャラがいると嬉しいし、撮らせて欲しいと思うけど、
同キャラ嫌いの人だったらとか、比べられて何か言われたらと思って声かけられない‥‥
同キャラどころか、同作品ってだけでもムリだorz
マイナージャンルの別キャラなら声かけたりするが
スレチかもしれないけど。
友達が身内の中の同キャラコスを激しく嫌う。
その場の合わせではキャラ被りしてないのに、
「何でそのキャラやるの?そのキャラは●●が1番似合ってるんだからアンタはやるな」とか。
逆にその子が先にやってたキャラを仲の良い素敵さんがコスすると
「あの人があのコスし始めたから自分はもうしない」と言い出す。
こんな子だから、会場で身内と同キャラのレイヤーを見つけると
「身内の●●の方が断然上!勝負にもならないw」と嬉しそう。
コスは他人との勝負事ではないと思うんだけど、そういう考え方のレイヤー多いんだろうか?
他の知り合いにも同キャラ合わせを見つけては「私たちの方が上!」とこっそり耳元で言ってくるし。
意識しちゃうのは分かるけど、もっと気軽に楽しみたい…
>>107 同キャラやってる方にそういう風に思われたらちょっと悲しいな…
上とか下とかもその人の独断だし考えてもしまうかもしれないがそれを他人に強要しないでほしいな、そっと心で思ってればいいのに。
自分たちのが上。とか言われたらどうなにが上なのか問いたいわ。
コスなんて所詮趣味なんだから他人様なんて気にせずコスを楽しんだ者の勝ちな気がする。
109 :
ローカルルール議論中:2009/03/09(月) 03:20:45 ID:gcGqCpQeO
被ろうがなんだろうがいいんだよ別に
やりたいやつやれ
>>107 自分の知り合いにそんな奴はいない
他人を意識しすぎだ
>>107 何か悲しいな、それ
私はまだコス歴浅いからかもだけど、睨まれたりはないと思う
目悪いから気付いてないのかもしれないがww
同キャラ見ると嬉しくてチラチラ見ちゃうからもしかしたら睨まれてると思われてるかもなぁ
気をつけよう
107です。
反応してくれてありがとう。
その子は睨んだりはしないで、ただ一緒にいる身内に報告する程度。
自分はあまりコス友いないから、周りで当たり前のように勝った負けた!言われてると、
口には出さないけど、そんな考え方が一般的なのかなーと不安になってた。
身内のコスキャラ指定は、幸いな事に他の子全員納得してないから協力して止めさせようと思う。
>>107 余計なお世話ですまんが、できたらその人と離れた方がいいと思う。
陰口がバレないと思ってるのは本人だけ、周りは既に気づいてるってよくあるし、
そうなると107さんまで同類に見られてしまうよ。
内心思ってしまうのは仕方がないかも知れないが、実際口に出すのとは別問題でしょ?
私の周りでそういう事言う人いないけど、もしいたら「ごめん、私そういう話大嫌い」って言うわ。
自分は某覆面教祖(救世主)のコスをやっています
同じキャラがいないかと某コスサイトで探したら、偶然同じ地域で見つけました
しばし考えて連絡、先方から返事をいただき、二人で同キャラ合わせをやることができましたよ
マイナー作品だけど、撮る方はたくさんいたし、何よりキャラや作品が好きだからお互い楽しめましたね
ピンでも楽しいけど、あわせはもっと楽しい
キャラも作中で二人存在している設定だし
だけど、自分は来月に引っ越して遠方なんだ
だから、そのキャラで合わせが出来たのは先月が最初で最後