【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 19:35:17 ID:UsfJ5n3A0
>>950
自分はオクとかでの取引はビジネスライクに済ませたいので、
そういう手紙とか入ってるとちょっとイヤかな。
衣装を処分するんだから、そのコスでの友達欲しいわけじゃないし。

メールかナビでやりとりする範囲で、
「お譲りいただけることになって嬉しい」旨を伝えるのはどうですか?
衣装が届いた後で「気に入った」とか「嬉しい」とか言われるのは、
もちろん嬉しいです。


個人的意見なので、他の人の意見も聞けるといいですね。


関係ないけど、最近
>「長々と、乱文失礼致しました。」
コレ書く人多いけど、自分は蛇足だと思う。950長くないし。
953C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 19:57:08 ID:lt1Vvgfl0
>>944
まだヅラとか出回ってない頃なんだけど、コミック持って行って、このキャラでおながいしまつ
と言って普通に頼んでたわw
ただ、
全く同じにはならないから。完璧望むのならやめたほうがいいです。
自分で切るよりは数段マシというくらいで割り切って行ったほうがいいと思います。
あと、
美容師さんも、人毛以外だと、自前のハサミが痛まないかとても心配すると思いますんで、頼む時はそこいらの配慮が必要でしょうね。
954C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 20:16:35 ID:aJiOfMO70
>>945
>>948
>>953
なるほど!すごい参考になりました。
955C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 21:09:29 ID:RGZQOcCsO
布用インクについてなんですが
黄緑色の布(ポリエステル)に赤で模様をつけたいのですが平気でしょうか??
変な色にならないか心配なんですが…
956C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 21:46:49 ID:qbJEDnTL0
>>940
ありがとうございます!
染めQ探してみます
957C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 22:20:44 ID:UsfJ5n3A0
>>955
その布用ペンと布地の色によると思うけど、
サインペンのタイプだと、染み込むので「赤」じゃなくなると思います。
モコモコするヤツだったら大丈夫なはず。

アクリル絵具で書いたほうが確実じゃないかと。
(筆に含ませる水の量を減らして、濃く、絵具を乗せるように描く感じ)
958C.N.:名無したん:2008/06/13(金) 22:31:07 ID:RGZQOcCsO
>>957
参考になりました!
ありがとうございました(´∀`)
959C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 00:41:44 ID:w5hWo+mv0
大好きなキャラクターがマイナーすぎて衣装などが売ってません。
お裁縫は得意ですが、服とかは作ったことありません。
みなさんは、どのようにして衣装を作っているんですか?
やっぱり、洋裁学校とか行ってるのでしょうか?
960C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 01:15:51 ID:pu5WzEPIO
>>959
型紙がついてる本とかあるからそれを改造したり、簡単なものなら自分で型紙つくる。
既製品に手を加えるという人もいる。

一度コスプレ関係なしにワンピースとか作ってみるといいよ。
なんとなく感覚がつかめると思うから
961C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 01:47:01 ID:gTdJ6vQpO
>>949です。
>>951
お答えありがとうございます!意見ご参考にさせていただきます(´∀`)
962C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 03:18:20 ID:9UjyyGos0
>>959
洋裁本見ながら作ってる。
自分は縫い物全然できなかったけど、数こなしてるうちに随分上達したよ。
誰かに教えてもらうより、手で覚えた方が早いと思う。
コスのためだけに洋裁学校まで行く人は少ないよ。
963C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 03:51:26 ID:9UjyyGos0
>>950
長い手紙が入ってると出品者も返事書くのが大変だから
一筆添えるとしても簡潔でいいと思う。

もし取引相手から「拝啓A様、季節の挨拶、衣装が欲しい理由、こちらの体調を気づかって敬具で締める」
なんて手紙が来たら自分は驚くし、困るよw
普通に挨拶、自分の名前と「為替同封しました」「よろしくお願い致します」だけあれば十分じゃない?

ついでに手紙の敬語マナーを学びたいなら、
2ちゃんなんかより本屋でハウツー本探して来た方が良いと思う。
964C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 06:51:17 ID:sWcyGFet0
【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1213393386/

スレ住人の皆様、次スレ立てましたのでスレを埋め立てつつ移住汁。
それと、次スレの即死防止保守をおながいしまつ。

965C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 07:24:23 ID:5yVFK2wA0
そろそろ埋め
966C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 10:18:09 ID:h+Cd5+zN0
>>964

乙です
967C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 12:06:34 ID:2Inz+sVl0
池袋のK−BOOKsと中野のマンダラケ
衣装を高く買い取ってくれるのはどっちですか?
968C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 12:40:35 ID:3JesLJGYO
復活のミルフィオーレの隊服を作ってるんですが、みなさん肩のやつはどうやって作ってますか?
教えてください!
969氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/06/14(土) 15:24:23 ID:lZofwG65O
>>967
業者ものならまんだらけ、自作や一点ものならケーブックスかと。
970C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 15:52:00 ID:PSE1wM4C0
>>967
着画を撮って奥で売るのが一番高額
971C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 16:21:07 ID:2Inz+sVl0
>>969,970

回答どうもありがとうm(__)m
972C.N.:名無したん:2008/06/14(土) 20:11:59 ID:sWcyGFet0
>>969はポチなのでスルー義務付け
973C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 09:09:29 ID:ipSe/q50O
コスプレは始めて2年ぐらいになるんですがいつまでも写真が上手く撮れません。
あわせしてくれる方に申し訳無いのでなんとかしたいです。
写真を上手く撮るコツ等あったら教えてください。
974カメコ専門:2008/06/15(日) 09:28:32 ID:4McHL6Y40
>>973

正直、ここで簡単に説明できるようなことなら貴方の独学で何とかなっているはず。
それに使っている機材もわからなければ、何を持って自分がヘタだと思っているのかもわからない。

基礎的な技術レベルのことなら言葉で書くのは簡単だけど、
上達したいなら身近にいる上手な人に教えを請うのが一番だと思うよ。
あとは、自分の撮った写真を見直して、上手いと思う写真とどこが違うのか、
どんなところが気に入らないのかをじっくり考えることだね。
失敗したからってすぐ消さず、失敗の原因を探さないと何事も上達はしないよ。
975C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 12:00:31 ID:+Wr8Q139O
アクリルガッシュでポリエステルなど化学繊維の布などは染めれますか?
976C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 21:45:51 ID:UNSCVXPmO
>>969
超究極低能史上最高キチガイバカメコ真性電波脳細胞死滅無知シッタカ初心者騙し目的デタラメウソツキ非常識品性下劣幼稚貧乏中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
977C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 21:50:03 ID:8kB4esYf0
>>960
>>962
ありがとうございます。
とりあえず本見ながら頑張って作ってみます!
技術がなくても一生懸命作ったものならきっと愛着もわきますよね!
978C.N.:名無したん:2008/06/15(日) 23:46:59 ID:vfgIB3/V0
>>973
「下手」というのは具体的にどういうことだろう。
単に手ブレが多いとかなら、脇をしっかり締めて両脚を開いて立つ。
机や壁などがあれば、肘を当てて支えにする。

写真の構図に関することなら、自分でセンスを磨くしかない。
人物の上から下から斜めから真横から、良い角度を探しながら撮る。
カメラを持ったらとにかく動く。
人物をただ中央に置いた日の丸写真だけじゃつまらないから、
少し右寄り・左寄りにずらしてみる、空や木をドーンと入れた印象的な写真にしてみる、
カメラを傾けて人物を斜めにしてみても面白い。

写真が暗くなるとか色がおかしいとかそういう問題なら
カメラの設定のせいだろうから、
撮影環境と詳細な設定を書かないとどうにもならない。
979C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 00:18:10 ID:r37IaVUVO
>>975
白とか薄い色の布だったら、物によってはほんのり染めることもできるけど、
濃い色の布や濃い色に染めるのは無理。ポリエステル用の染め粉使った方がいいよ
980C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 00:23:13 ID:wcKnGpzNO
>>974>>978
ご解答ありがとうございます。

カメラはパナソニックのDMC-FX9を使用しています。
別に眼レフで無ければ良い写真が撮れない、という事は無いですよね…?

下手というのは構図的な問題に於いてです。
ブレたりとかはありません。

とりあえず974様がおっしゃったように良い写真と自分の写真を見比べて研究して978様がおっしゃったようにとにかく動くようにします。

頑張って良い写真が撮れるように努力します。
本当にありがとうございました!

ケータイから長文失礼しました。
981カメコ専門:2008/06/16(月) 00:29:40 ID:LTlcnXc+0
>>980
>別に眼レフで無ければ良い写真が撮れない、という事は無いですよね…?
ないです。

眼レフの利点は、
ピントの合う範囲が狭いので背景をぼかして余計なものを目立たなくしたり、
電源入れてから取れるようになるまでが速かったり、
ストロボを使う際の待ち時間が短かったり(除くD40)、
一画素あたりの面積が大きいのでISO感度上げてもノイズが目立たない、というくらいです。

正直、イベント会場でコスプレ撮るときのように背景を気にせず、
また広い範囲にピントが合ってほしい状況ならコンパクトデジカメの方が便利ですね。
982C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 00:40:35 ID:dR5TA0h70
質問です

アレンジってどこまでやったらやり過ぎなんでしょうか
どうしてもやりたいキャラ(男装)が素肌に上着で胸元がはだけているので
下に白か黒のタンクトップを着ようと思うのですが…

肌色のインナーとか着たら、鏡みて自分で吹いてしまいそうだし
他の人がどうしているのか探してみたのですが、
参考になるようなものが見つかりませんでした
983C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 00:46:35 ID:N4YxkUV70
>>980
まず自分の腕が上がってから、機材を良くして行くのが良いと思う。
眼レフなら細部までくっきり写る写真は取れるけど、中身は撮る人の腕による。
下手な人の眼レフより、
腕の良い人のコンデジの方が良い写真が撮れることもある。

眼レフは撮影環境を考えて、自分でそのつど設定する必要があるから
そういう意味でも中級者向け。
984C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 01:55:07 ID:NkII+F/BO
質問させてください。

今度初めてコスをする事になりました。そこでお聞きしたいのですが、当方がコスをするキャラは今の自分の身長より高いです。
皆さんは、やっぱり厚底ブーツなどを履きますか?ちなみにそのキャラは制服です。
985C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 04:45:55 ID:ioacllAuO
>>979
解答ありがとうございます。
専用の染料で染めようと思います
986C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 05:10:59 ID:C5LiYoqbO
失礼します
秋葉原のメイド喫茶いきたいんですが、どの店はどんな感じといった紹介サイトありますでしょうか
987C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 05:19:17 ID:N4YxkUV70
>>984
自分は数センチしか違わないなら履かない。見た目があまりに違うと思ったら履く。
実際の数字より、写真で見たときのバランスが一番だと思うから、
合わせのメンバーの身長差にも合わせるよ。

>>986
「メイド喫茶 レポ」でぐぐると幸せになれる。
988C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 05:22:52 ID:C5LiYoqbO
ありがとうございます
989C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 05:49:45 ID:9cys1/xm0
メイド喫茶にいってみたいんですが
オフ会ありませんか?
990氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/06/16(月) 07:13:21 ID:msJzwFWMO
>>973
写真家の俺が答えると、君に必要なのは一眼レフカメラと重くて高い高級レンズだ。
まずは衣装我慢してこれだけ揃えなさい。
20万もあればいいし中古で全く問題無い。
あとは情熱が自然と湧いてくるから写真は上手くなる。
こんだけカメラに金かけて上手く撮れなきゃ嘘だ、と自分に言い聞かせろ。
991C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 07:27:03 ID:ssHYZDon0
>>990はポチなのでスルー義務付け
992氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/06/16(月) 07:30:18 ID:msJzwFWMO
>>981
君は本当に一眼レフの利点を理解してるのか甚だ疑問だねえ?
そんだけのメリットなら機動性が重視される多くのプロカメラマンや写真家が
わざわざ重い思いして使うわけが無いだろう?
一眼レフとはシステムカメラなのである。
つまり自分の撮りたいイメージに素直に機材を組合せて答えてくれるカメラシステム。
君の言った特徴ってのはいわばシステムを構築した一つの結果に過ぎない。
人間の視野を越えた瞬間や視界、時間などコンパクトカメラではそうは撮れないチャンスを
より多く呼び込む為に存在するカメラが一眼レフ。
熟練したカメラマンならコンパクトでもそんな一瞬を呼び込めるだろうが
初心者はコンパクトでは必ず逃す…二度と手に入らない貴重な一瞬をね。
初心者こそかけがえの無い一瞬を捕まえる為に一眼レフが必要なんだよ。
カメラは熟練者がより高性能な機械を必要とするバイクや
お勉強の為の道具ではないしましてや君みたいに機能の一部で遊ぶカメコのおもちゃでもない。
可能性を捕らえる道具、ツールなんだよ。


993C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 07:32:44 ID:ssHYZDon0
>>992もポチ事、トレカメです
994C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 07:35:05 ID:Afdo9avCO
>>990>>992早く死んで罪を償え自称高名プロ写真家詐称実は盗撮無断掲載常習史上最高級馬鹿極悪ハイパーネオウルトラグレート基地外ゴミ屑コミケ出禁で超有名な超下手糞バカメコ真性電波無知無能シッタカデタラメウソツキ
妄想変質者品性下劣レイプ目的未成年ラブホ連れ込みエロ撮影淫行勧誘幼稚最低最悪人格破綻者社会性皆無異常者低能廃人存在価値無ホモ池沼排泄物産業廃棄物同然童貞ルンペン乞食浮浪者中年包茎頭クルクルパーチンカス糞野郎板橋秀明^^

you are mother fucker Fuck you Fuckin'kill you!you wanna die bitch!今すぐ死ねよ糞野郎Fuckin'板橋秀明^^
糞野郎板橋秀明は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・バカ・アホ・間抜け・ドジ・かさっかき・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス。
最低以下の下劣・下等種族・隠坊・妾・劣等種・合いの子・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・非人。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・当て馬・人非人・廃棄物・発ガン物質・有害物質・猛毒。
毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・穢多・キ印・ノミ・毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・チャンコロ・掃き溜め・うんこ・汚物・糞・ゲロ。
糞虫野郎・ほら吹き・基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・部落民・落ちこぼれ・ヤクザ者・社会の敵・犯罪者。
反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・下女・下男・跛・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師。
笑われ者・狂人・自閉症児・危険分子・南鮮人・北鮮人・三国人・痴呆・白痴・役立たず・魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・畜生。
奇天烈・奇人
995氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/06/16(月) 07:36:50 ID:msJzwFWMO
>>981
広い範囲にピントを合わせたいならコンデジと言うのも間違い。
一眼レフでも絞りこめばいいだけだし焦点距離の短いレンズ、アオリレンズ、APSCを使うなど
コンデジなんかより更に広い範囲にピントを確定出来る。
コンデジに出来て一眼レフに出来ない事は、ライブビュー撮影(今は出来るのもあり)と
動画撮影くらいなもんだよ。
これだから機能の一部しか理解出来ないカメコが一眼レフを使うと
間違った概念に捕われ、あげく初心者に間違った認識を広めてしまうんだよ。
お前の様な奴はカメラについて回答するのは10年早いんだよ?
996C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 07:52:54 ID:RvmIXsYNO
先ほど間違って他スレに書きましたが、既出って言わないで…

以下質問
男もありですかね?とりあえず質問です。自分で言うのもなんですが、
俺はベビーフェイスです。最近コスプレに足を入れようと思ったのですが、
何が何やら分からないことばかりです。衣装は大体目星が付くのですが…
問題はかつらにあります。例えば、今は黒髪でショートです。
その上にミルキー系かピンク系のロングをかぶりたいとする。

実際にコスプレやってる人は、自分の髪をどうカモフラージュしてるのでしょうか。
髪を一時的に染めてしまった上にやるのでしょうか。

御教授お願いします。

997氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/06/16(月) 10:04:02 ID:msJzwFWMO
>>996
ウィッグ色と同じ系統の色のウィッグネットを被った上で
ズラを被る。
それでも自毛が見えるならピン使ってまとめたりばっさり切ってしまったりとにかく工夫すればいい。
998氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/06/16(月) 10:06:08 ID:msJzwFWMO
埋め
999氷結レモン ◆chyUHIeeE. :2008/06/16(月) 10:06:59 ID:msJzwFWMO
↓1000に書いた奴は俺の肉奴隷確定。
1000C.N.:名無したん:2008/06/16(月) 10:15:10 ID:dR5TA0h70
オッス!!氷結の兄貴!俺のケツ使ってくれえ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。