信州信濃の国のコスプレ事情 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952魔虫:2008/08/16(土) 02:42:51 ID:hacY0zrwO

>>951
すまん;sageが大文字になっていたようだ気づかせてくれてありがとう。

>>951がもし女性なのであれば早く寝ると良い。寝不足はお肌の大敵と言うからな・・・

話に出ていた他のレイヤーも見てみたいな、、、
953C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 10:47:03 ID:cjGGwfk00
なんだ?本物か?
名前だけでもウゼぇなwww
954C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 11:36:24 ID:/Nzkk46EO
だから変な自演はやめろとw
955C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 13:22:02 ID:cjGGwfk0I
お肌の大敵とかキメぇwww
956C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 15:25:51 ID:xRncEUkLO
酷い流れだw
957C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 15:59:18 ID:cjGGwfk00
ホント夏ってもんだなー。
蟲が沸きやすい時期だもんなw

さぁ次レスから正常にもどそう↓
958C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 19:29:37 ID:xRncEUkLO
そういえば山葵のダンパって明日だっけ?
長野レイヤーのサイトを見てたらけっこう参加する人が多いみたいだけど
ここのスレの住人で参加する勇者はいるだろうか。

レイヤーになる前に見た番組のオタク特集でドン引きしてから
ダンパに偏見を持っちゃったから個人的にあまりいいこととは思えないけど
長野県のコスプレイヤー的にはいいんだろうな…
959C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 19:46:38 ID:/Nzkk46EO
>>599

都心のダンパは見てて楽しかったがやっぱり田舎はノリが悪いから面白い以前の問題だと前の山葵のダンパで思ったのは自分だけだろうか?www
960C.N.:名無したん:2008/08/16(土) 20:33:25 ID:/Nzkk46EO
>>958 だった
ゴメソ
961C.N.:名無したん:2008/08/17(日) 13:25:07 ID:4B0VaVJ1O
魔虫ってなにもん?

男?キメェんだけど
962C.N.:名無したん:2008/08/17(日) 20:04:09 ID:fd8gupqK0
今日の山葵、行った人いる?レポ希望
963C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 00:40:48 ID:mw7fVVt8O
最近質問大杉 うぜぇ
964C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 00:45:08 ID:GFdOfVZB0
レポは質問じゃねえぞ
965C.N.:名無したん:2008/08/18(月) 09:34:14 ID:8Bu19zwqO
イベント参加してない人だったら、知りたいのは当たり前でしょ
966C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 11:46:58 ID:0X19t6sOO
で、レポはないのか…?
967C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 11:59:17 ID:0FxtmnGyO
まさか住人で行った勇者は無しとか言わないよな?
968C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 12:01:39 ID:NW08RHnT0
みんな夏休みの自由研究で忙しいんだよ。きっと
969C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 12:38:57 ID:24q0njFKO
子供→休みの課題やバイト
大人→仕事の準備

自分は夏コミ疲れで行かなかった派
970C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 12:42:37 ID:24q0njFKO
あ…ゴメンナサイ
スレ間違いましたm(__)m
971C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 13:34:59 ID:JDJMq54IO
>>946
こいつ前にドタキャン食らったかなんかで長野イベはもう二度といかなーいとかほざいてやがったww
しかも長野はしょぼすぎとかマナー悪過ぎとか散々言って都内にしか参加しなくなったよなwwwワロス
容姿で合わせ面子選んでるのは確かだし 漏れの友達が最初こいつの面倒みてたのにcureのFC増えたり他に綺麗な友達できはじめたらあっさり切られたって嘆いてたぞ

何で叩かれてるのか判らないって言ってるボケもいるが、恨み買っててもおかしくないことしてんだろコイツwww
とばっちり受けてるこ〇やその他諸々乙ww
972C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 13:45:42 ID:NW08RHnT0
一緒にやるなら少しでも容姿がいい方がいいだろ。
ドタキャンやらモラルは別として…

ただ誰であれ叩きはイクナイ。
気に食わないなら相手にしないのが大人ってもんだ。

現場で聞こえるように嫌味いうとかならまだ可愛げもあるが
こういう記録に残る場での陰口は感心でけんな。
973C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 22:36:26 ID:0X19t6sOO
結局、勇者は現れずか
仕方ないよな…田舎のダンパだもの

山葵のサイト、まったく更新されてない気がするんだけど中の人は忙しいんだろうか?
少しでいいから様子が知りたい。
974C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 23:01:13 ID:Haa3U9ZaO
日曜日に長野であったフリパ?とかいうのに行った人いる?

主催がCG主催だって聞いたんだけど、主催するってことは他のイベントとのいざこざは解決したってことなんだろうか
975C.N.:名無したん:2008/08/19(火) 23:35:55 ID:NW08RHnT0
伝説のかまってちゃん復活か。
長野も終わったな
976C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 06:29:11 ID:ji0Sjv6WO
CG主催とかまじかよ…行かなくてよかった。


ところでダンパはガチで誰も行かなかったのか?
977C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 15:23:09 ID:IFAwkU9O0
CG主催だったのか…
日記読む限りでは絡んでくれと言わんばかりだね。
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
978C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 16:31:04 ID:lhHBDJ1yO
>>971

あんたが誰か判った。判ったからもう幼稚な真似は止めなさい

コスプレ繋がりで出来た友達なんてどうせ長くは続かないんだからみっともない粘着はやめて新しい友達作んなさい。








いい年して恥ずかしいよ
979C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 16:43:01 ID:L8+gTDyDO
9@29701
こいつ漏れの好きレイヤーさんに媚び媚びでウザー
帰って来るなデブ
980C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 17:51:54 ID:5w8J0D8TO
こうやって叩いたり晒したりしてる奴って、いつも一人称「漏れ」だよな。
981C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 18:01:15 ID:xmvMVKN9O
ネラー気取りの新規ですね。
982C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 18:09:38 ID:xmvMVKN9O
スマソ、なんかsageの文字がおかしかった
983C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 23:05:53 ID:rUoeN+y6O
でダンパ(ry
なんか無限ループの予感

山葵、次の開催決まらないのかな?
来年までしっかり続いてくれるか不安だw
984C.N.:名無したん:2008/08/20(水) 23:27:32 ID:tVAyoWM5O
CG主催が日記で自分が長野のコスイベの先駆者みたいに話してるwww


http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=c_grapplers_king
985C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 00:01:09 ID:12f2tt6o0
キモイ
986C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 00:37:23 ID:WIU03lxRO
やっぱフリパって椰子のイベントだったんだ
衣装ならともかく、中古同人誌って個人の権利ってものがあるから売買は基本的にできないんじゃないかと思うのだが?(よく即売会でも中古同人誌はダメだって書いてあるし)
よくわからんが、CG主催乙
987C.N.:名無したん:2008/08/21(木) 23:11:30 ID:rW4utzhy0
新スレまだー?

立て方ワカンネ

スマソ
988魔夢死:2008/08/21(木) 23:57:24 ID:4N3ncJ73O
ああ〜…、叩かれまくりで凹むなぁ(笑)

ちなみに【中古同人誌の販売の定義】に関しての疑問の持ち方は良いね、んじゃ長くなるから、俺のホムペのブログにでも書いとくよ
989C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 00:05:59 ID:fImYLcQu0
あーあ。また光臨したよwww
こいつ学習能力ゼロだなwww

お前ら気をつけろよ。
990C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 00:17:34 ID:63gND3gXO
毎回のごとく大胆な行動がお好きなようだww
991C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 00:57:16 ID:BcQt5Asv0
992C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 07:14:51 ID:UQETKtJA0
中古品の売買は個人の権利であって、製造元が中古品の売買を禁止する事は不可能。
ソニーが中古ソフトの販売を禁止しようとしたが、中古ゲーム屋との裁判に負けたのは有名な話。
唯一、チケット類だけ転売に制限があるが、あれは「転売を目的とした買い占め」「路上などでの販売」
がダフ行為として禁じられているだけ。
あと、転売されたチケットでは入場禁止という措置を取るのも、イベントの開催元の勝手。
ただし、あくまで転売そのものを禁じる事はできない。

しかしながら、これは注意して欲しいのだが。
ブックオフが開店すると、近所の本屋が潰れるという現象がある。
中古同人誌売買イベントも、類似の結果を招く可能性はある。
993C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 08:23:20 ID:63gND3gXO
真面目な話でとっても関心だが、
994C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 08:25:38 ID:63gND3gXO
上レスはミスorz
真面目な話でとっても関心だが、どんどんスレチになってきたな
そろそろ満レスだしいいか
スレ立てd
995魔夢死:2008/08/22(金) 11:43:06 ID:mlPULuqnO
>>992
うん、転売に関しての定義はその通りだね
でも今回のポイントはその転売によってどの程度の利益が発生するかもポイントであり
それによってフリーマーケットの開催にも古物商が必要か、不要かが問われてくる
でも個人物が不要な物を持ち寄って販売するだけなら【転売】よりも【所有財産の処分】に当たるかな
996C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 11:58:46 ID:fImYLcQu0
自分の巣でやれよカス
997C.N.:名無したん:2008/08/22(金) 12:33:48 ID:GghnLC3yO
>>995
力説するのは勝手だが激しくスレチな件
998C.N.:名無したん:2008/08/23(土) 00:31:41 ID:7SnU3VTbO
999C.N.:名無したん:2008/08/23(土) 01:45:00 ID:WLD5R0qXO
梅梅
1000C.N.:名無したん:2008/08/23(土) 01:45:57 ID:3xladaa80
1000
次逝ってみよー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。