【既出OK】超初心者超速質問回答スレ2【ググレNG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 21:08:03 ID:SeSVArcrO
>>945
>>946

すげぇ。
お二人ともとってもよくわかりました!
データもらってサイズ変えたりなんだりするんですね!

ありがとうございました!
948C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 21:27:23 ID:5+I8R8XBO
>>946
糸はちゃんとかかってました。
ただ糸自身がちょっとケバだってたりするので、もしやこれがいけないのかもしれません…
949C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 21:36:17 ID:Ds5+9Ixa0
3日の晴海にカメコ参加しようと思ってるんだが、晴海っていつも入場制限されてるの?
用事終わってからだと会場入りが16時とかになりそうなんだが・・・
950C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 22:13:49 ID:Ds5+9Ixa0
連投スマン。結構急ぎだから答えてくれると嬉しい・・・
951C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 22:18:04 ID:mcFG+HbR0
>>949
わざわざ JCF/高天原 のイベントに個人情報晒しに行く気が知れない。
あそこはレイヤーでも撮影登録させられるぞ。
悪い事は言わん。3日は着ただけコスでTFTにしとけ。
COSPATIOって店から、3万くらいでアニメキャラの制服(上)が売られてる。
学校の制服のズボンが捨てずに残ってりゃ、ジャケット1着羽織っただけでコスプレになる。
レイヤー枠だと不可能も可能になる場面も多々でてくるから、参加回数が多いなら何か買って着とけ。
952C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 22:21:01 ID:mcFG+HbR0
>>950
誰かの合わせを撮影する約束してんなら、今すぐ「ごめん無理」ってメールして断っとけって。
おまいが無駄金はたいて会場に行く義務は最初からない。冷静に頭冷やして考え直そうぜ。

昔(数ヶ月前)の俺がそうだったから敢えて言っとくわ。
953C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 22:23:49 ID:c7a5W2qj0
>>948
試しの布(レザーではなくシーチングや綿ブロードとか)を一度縫って
やっぱり上手く縫えない→ミシンがぶっ壊れてる可能性あり
普通に縫える→針をレザー用に変える
って感じかな。

毛羽立ってるのはそういうミシン糸なんで(最近は主流じゃないが、そういう糸のもある)
縫ってる間に糸が解けて切れるとかじゃないなら問題はないはず。
954949:2008/02/01(金) 22:33:34 ID:Ds5+9Ixa0
>>952
レスさんくす。個人情報晒しって・・・そんな問題あるの?
てか、自分普段はレイヤーなんだ。TFTも良さそうなんだが、会場入りが遅くなりそうだから開催時間が長い晴海にしようと思ったんだ・・・
955C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 22:40:36 ID:mcFG+HbR0
>>954
晴海は主催が変わるとイベントそのものが全然変わるから注意したほうがいいよ。
TFTも主催が違うと会場外出れなかったり、カメラ1台ごとにお金とられたり、カメラのレンズがあーだこーだで入場できなかったりするから
どんなイベントでもそうだけど
主催者のホームページで確認したほうが安心だぜよ。
んじゃ、おやすみ。
956C.N.:名無したん:2008/02/01(金) 22:45:40 ID:Ds5+9Ixa0
>>955
色々とありがと、検討してみる

2/3のTFTって16時入りだと厳しいだろうか
入場制限は無いみたいだけど、17時に終わる予定だし、満足出来ないかな・・・
957C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 01:29:00 ID:GOAB6FvP0
前にTFTに16:45に入ろうとした時はさすがに無理だった。
958C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 01:54:19 ID:WiQUE6qe0
>>957
そんな時間に入って何をする気だったんだ
959C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 01:56:29 ID:AAYB45mJ0
Cureのファンクラブ人数って、どうしたら増えるんですか?

別に何十人、何百人と増やしたいわけではないのですが、いつまでも一桁だとちょっと淋しい…orz
今の全体公開枚数は13枚で、最近ファンクラブ用に数枚あげてみたけど一向に増えません。

みんな、他の人のファンクラブに入る→その人からも申請が来る、という流れで増えてるんでしょうか。
自分は数少ない友人のファンクラブ以外には全然入っていないので、そのせいなのかなーと。
960C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 02:45:13 ID:5Ovo4T+30
>959
とりあえず写真の枚数が全体的に少ない。
イベントや撮影会にあまり参加しない(できない)なら、
つなぎに宅コスをごく少数アップするのもいい。
あとFCの写真が多いとお得感があるから、均等に上げる。

こっちから申請出しても入り返さない人もいるから
そのあたりはケースバイケースだけど、
自分はイベントで知り合った人がCureやってたら申請し合うな。
961C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 02:54:33 ID:BVUziVXU0
>>959
一番手っ取り早い?のは思わずFCに入りたくなるような素敵さんになること。
(ただそんなの無茶に近い…自分もそうだが)
お礼返しでのFC入りはあまり期待しない方がいい。

いろいろなイベントに参加したりして写真を増やしていくうちに少しづつ友人以外からの申請も来るようになると思う。
まぁあまりあせらずに頑張れ。
962C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 04:25:57 ID:AAYB45mJ0
>>960,961
丁寧にどうもありがとう。
アドバイス通り、地道に写真の枚数増やしつつ、焦らずやっていこうと思います。
そして、行く行くは素敵さんになれると良いな。
なんかすごくやる気が出てきました。本当にありがとう。
963C.N.:名無したん :2008/02/02(土) 06:41:30 ID:t22Z2i/u0
自分は男性レイヤーですが、やっぱり女性レイヤーさんへの
FC申請は少し気が引けますね。

たとえば、先にこちらのFCに入って頂いたので
お礼or素敵レイヤーさんだった場合。『私もFC申請を…』と
思っても、男が申請する事事態が失礼・・・というか
女性レイヤーさんはどう思うのかなと思うと、申請するべきか悩みますね。

たとえ知り合いの女性レイヤーの方でも
FCにBL写真とか置いてる人だと
男には入って欲しくないだろうな・・・と思って申請しづらいです。
自分は腐兄ですから、むしろBLとか好きなんですが
相手方がどう思うかと考えると、
女性レイヤーさんへのFC申請は遠慮がちになりますね。
やましい事を考えてる…!と誤解されるのも面白くないですし
964C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 07:06:00 ID:iyqFmmGW0
>>954
夕方なら入場規制は無いだろうが、4時過ぎだと帰る人で
更衣室列になってることもあるぞ
外も中も暗いし、わざわざ行くことないと思う
そこまで必至になって行かなきゃならん理由でもあるの?
965C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 09:49:57 ID:c929ohj0O
質問なのですが皆さんはブーツカバーをつくる時はどうやって作っていらっしゃいますか?
毎回ブーツカバーを作ってみては崩壊を繰り返して一回のイベント事に作り直しをしているのであまりにもったいないので、何回も使えるような物を作りたいのですが何を参考にしていいか困ってます。
もし宜しければ知恵などをお貸し頂きたいです。
966C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 10:40:23 ID:ppKduO1gO
次のワンフェスでカメラマンさんと同行するのですが、同行しているカメラマンさんがいらっしゃる場合は他のカメラマンさんからの撮影をお断りした方がよろしいのでしょうか?
967C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 11:29:09 ID:mHIDJHj40
よろしい
968C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 11:48:22 ID:qgkqhFKn0
>>966
その辺は自己判断で良いんじゃない?
こういうのがルール、マナー、とかは無いから
同行する人に気を遣ってるのかも知れないけど、そのくらいで気を悪くするようなら
ぶっちゃけ器の小さな奴って事になって、むしろ関係を続けない方が良い、って事にもなりかねない
「俺が撮ってるんだから、お前らには撮らせねえよ」とでも言いたげに独占してるカメコは
コス板で有名(悪い意味で)カメコとしてしょっちゅう話題になってるよ
969C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 12:39:16 ID:EdunLsMI0
>>965
すみませんが貴女のブーツカバーの作り方とどこがどんな風に壊れるのか
教えてください。
情報不足でどこをどうしたらいいか見当がつかないので。
970C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 12:56:00 ID:8A37t3ewO
>>920>>923-924
超究極低能キチガイバカメコ真性電波無知シッタカデタラメウソツキ品性下劣童貞幼稚非常識中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
971C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 15:00:06 ID:2cPR7WgsO
>>953
普通の布はちゃんと縫えました!
レザー用の針なんてあるんですね!!
ありがとうございます!早速買ってこようと思います!
972C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 15:52:57 ID:5Ovo4T+30
>966
そのカメコとあなたがどんな関係かにもよるが
撮影許可を出すのはレイヤーなので
966が撮らせてもいいと思ったら別に断らなくてもいい。
973C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 17:04:15 ID:c929ohj0O
>>969
最初はブーツを布に置き大まかな線をひいて布を切って、布同士を縫い付けてみたりはしたのですがうまくいかず、結局両面テープでブーツ自体に貼り付けてしまっている現状です。
最初に詳しく書けてなくてスミマセン。
974C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 20:09:11 ID:tY/3Oa0wO
>>973布はどんな素材使ってる?伸縮性のある物で作った方が、使いやすいよ。
私はブーツにポリ袋はかせて上からガムテをぐるぐる巻いて、
ブーツにぴったり沿った物を切って型紙の元にしてる。
切った物に縫い代とか足したり形整えて、方眼紙で型紙を作る。
975C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 21:01:19 ID:CbfWhq7S0
>>970
ほら、涙を拭いて・・・。
976C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 21:16:32 ID:4aOjTvt2O
明日、とあるジャンルの男子制服コスをするのですが、
シャツが薄くて中が透けてしまうんです…。
そういう時は中になにを着たらいいでしょうか?
男子らしくTシャツとかだろうか…と悩み中です…
977C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 21:33:21 ID:mHIDJHj40
この時間に質問かいw
>>976
今からの時間帯だと ジーンズメイト とか Goalway とかしか開いてないが、
そこ逝って Hanes(ヘインズ)とかbodyWild(グンゼ)とかの下着Tシャツでいいんでね。
白、グレー、黒なんでもいいが、見栄えは丸首<Vネック<<U首。
978C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 23:29:40 ID:fmRFhRw5O
質問です。コスプレ衣装の洗濯は手洗いすべきでしょうか?
他人様に譲るのでクリーニングに出したいけど、白い目で見られそうorz
979C.N.:名無したん:2008/02/02(土) 23:41:11 ID:Of8kTYjx0
衣装です!て言えばわかんないよ。
勝手に舞台衣装だと思ってくれる。
制服系なら「店の服です」とか言えばオケ。

物と相手にもよるけど、人に譲るなら
ドライクリーニングのが感じいいと思う。
980C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 00:18:04 ID:vxZGWEHyO
>>974
丁寧な解答ありがとうございます。
布はあまり私が詳しくないのでよく分からないのですがそれなりに伸縮性はあるものを使っています。
作り方かなり参考になりました。
挑戦してみようとおもいます!
本当にありがとうございました。
981C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 00:58:29 ID:jOBYEKo00
>976
もう今からでは間に合わないかもしれないけど
100円ショップの服飾メンズコーナーに行くと
白いTシャツが売ってる。
ただ白に白はそのまんま透けて、いかにも着てますよ的な感じになるので
次があったら肌色(ベージュ)を選ぶといい。

>978
979の言う通り。向こうも仕事なので割り切ってやってくれる。
ただ素人製だとヤワなので、そういう意味では断られることがある。
クリーニング中に壊れてしまうと問題だから。
982C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 06:54:31 ID:aUBwcwPBO
>>979
回答ありがとうございます。その手でクリーニング店に特攻してきます!
983C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 07:30:45 ID:kHRXpGzuO
今度地元のイベントに初参加するんですが、長物は1メートル以内と定められているんです。
自分は某鮫コスをする予定なのですが…。
剣は手首あたりから固定しようと思っています。しかし1メートル以内ということは手首の隠れる部分も含めるのでしょうか?

説明下手ですみません。
984C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 10:10:39 ID:0ecaBt+s0
初心者ではないのですが、○年ぶりにコス復帰の予定なので質問させてください。
>951>955のような、イベントの主催団体や傾向の違い等についてのスレってありますか?
コミケ以外の最近の内情は浦島状態なので不安になりました。
当方女性、一人で参加します。
よろしくお願い致します。
985C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 10:30:36 ID:TsD8L6e60
>983
キャラが誰にしろ剣の形状のものを腕に固定するのは危ない。
うっかり振り回して他人の眼に当たったら最悪その人失明するよ?
デジカメ弾き飛ばして壊したら弁償できる?
差し込み式とか着脱できるようにして撮影時だけ装着しとけ。
それとイベントの長物規定が1メートル以下だとすると、
刀身60cm+隠れる部分30cm=90cmなら引っかからないんじゃ
ないかと思う。
刀身60cmでも結構長いよ。

986黒カメコ ◆kurOS6skKA :2008/02/03(日) 10:58:05 ID:4pxhZwEHO
>>984
そういったレスが期待出来そうなスレッドはあるが
期待に添える様なレスは付いてない。
各会場のスレッドや主催団体の個別スレッドを覗いて比較判断するしかないかな。
987C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 12:32:54 ID:OpiGIbiG0
>>986
貴様に発言権は無い
988C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 13:49:38 ID:y3EM+WnhO
>>986
超究極低能キチガイバカメコ真性電波無知シッタカデタラメウソツキ幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
989C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 15:36:20 ID:uMXpI+7/0
あの…一眼レフってどうゆう所が良いんですか?
990C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 17:06:27 ID:fsjxdHhm0
袴や着物っぽいものの型紙が無料で手に入るところってありませんか?
991C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 18:45:08 ID:VkPYkkug0
>>990
つ「図書館」

マジレスすると、なぜか和裁系はオンラインの資料がとても少ない。
もともと直線断ちの直線縫いだからか洋服の型紙のような無料ダウンロードも見た事がない。
(これはもしかしたらあるのかもしれないけれど、私がぐぐった範囲ではでなかった)
なので無料にこだわるなら図書館で初心者向けと上級者向けの和裁の本を2冊以上借りてくるのが良い。
初心者向けの本には浴衣や着物の作り方で、袴の作り方が無い場合がある。
まず初心者向けので用語や作り方を覚えて、上級者向けので袴の作り方を見る。
992C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 19:14:16 ID:fsjxdHhm0
>>991
素早い回答ありがとう御座います。
資料、やっぱり少ないんですね(´・ω・`)
明日にでも図書館にいって探してきます!
993C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 20:44:41 ID:BYvhMdJ80
>>989
外付けフラッシュが付く。 シャッター押した瞬間に写る。 ありえない広角(漫画的なパース)が得られる。

とは別に、 アテクシこれ持ってるの♪他のレイヤーとは違うのよ☆ミ
という所が良いと言う奴もいる。
994C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 20:56:44 ID:BsjHQ5ZF0
>>989
レスポンスが早いトコが好きだ
995C.N.:名無したん:2008/02/03(日) 21:01:29 ID:VIy1UEyS0
>>989
コンパクトカメラと違って絞りとか変更が簡単に出来るから
例えば分かりやすい所で、手前だけピント合わせて背景はぼかすとか
そういう自分が撮りたいなと思う写真がこちょこちょと調整するだけで撮れる。

レンズ付け替えて色々面白い写真撮れるってのも楽しい。
輪郭がぼんやり発光したような不思議な写真とかも撮れたりする。
996C.N.:名無したん
26歳ですが、今からでもデビューして大丈夫ですか?