1 :
C.N.:名無したん:
入場制限早すぎね?
笑ったよ、スタッフ馬鹿かと主催者アホかと
今日の晴海に入れなかった人達が愚痴るスレです
マジで?>入場制限
どんまい。
3 :
C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 13:26:29 ID:qxCBdIhQ0
会場まで片道1時間以上の人には痛いよね。
4 :
C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 13:27:47 ID:f7a/J0UK0
カメコ涙目ワロスwww
5 :
C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 13:29:34 ID:SXu/YSTgO
>>3 正に私達!!
ちょい質問何時に入場規制かかったか知ってる人います?
6 :
C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 13:37:03 ID:qxCBdIhQ0
下で止められたノシ
友達が先に入ってて合わせなのに
合わせのメンバーの時間合わなくて今日しかないのに…
早く行ったら厨が満載でバスから大混雑だし
午後から行ったらこれで
もう晴海は行きようがないよ
なんで規制とかかかるようになったんですか
規制とかまじイラネ('A`)
交通費結構かかんのに…
ちゃんと600人定員守ってるとは主催の鏡だな。
しかし交通費かけて来たのにただ追い返すと言うのは主催としてどうだろ。
交通費を支払って帰って頂くか次回イベ参加無料券をかわりに配るとかするべきだろう。
11 :
C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 16:38:11 ID:qxCBdIhQ0
もう晴海は前売りのチケ制にしちゃえば良いのにって思う。
当然別の問題が発生するだろうけど、この日に絶対に参加を決めている遠方者には
交通費や時間が無駄になる事を考えると、多少割高になってもメリットが多いと思う。
つうかそんなに少人数でやりたいならもっと小さい会場使ってやれよ
マジ迷惑だ
スタッフ同士が電波みたいに喋りまくってて、とっとと誘導しろよって話。
人数達したからって、並んでたレイヤ追い返す事ねぇだろうっての
ネットなどで前売り制にすると次の問題はあるな。
●チケの仲間内での使い回しによる不正入場
●オクでチケット高値転売
●イベ会場前でダフ屋発生
●チケットの偽造
●業者によるチケット買い占め
●個人情報流出
●独占禁止法違反
晴海の前売り制はいらないなぁ…
今回みたいな事にならない限りは必要無いとオモ
前売り制にするだけでも参加者減りそうな気がする
晴海クラスのイベントだと、どこに参加するか迷っていて参加当日に決めたりするだろうから
主催毎に格付けしようぜ。
とりあえず、緑社は最低でいいな?w
A
B
C 緑社
17 :
C.N.:名無したん:2007/10/21(日) 17:55:54 ID:/j67T9K30
入場制限は会場施設側からの指導なんだけど
そもそも避難通路を塞いで堂々と写真を撮ってるような奴らには
何で指導入るようになったのか自覚は無いんだろうな
今日は本当にヒドかった…一応入場はできたんだけどね
「更衣室が大変混雑しているので一度入場を規制させていただきます」って言われたと思う
今日の晴海は本当にヒドかった。入れたんだけどね…
「更衣室が大変混雑しているから入場を一時止める」って言われたから結構待ってから入ったんだけど
更衣室ガラガラwwもっと早く入れてくれよ。今まで何してたの?
あとメイクスペースも誘導員がいなかったからみんなシート以外のとこでもメイクを始める
メイク広げたあとから「ここはメイクスペースじゃない!外いけ!」ってふざけんなよ…
しかも半分以上の人がシート以外の場所にいたもんだから全員移動なんて無理な状態
それなのにスタッフキレ気味。お前等が最初にきちんと誘導さえすればみんな言うこと聞くんだからもっとうまくやれよ…
>>13 独禁法ってw
覚えたての言葉だからって無理して使うなw
それ以外はチケット制度の問題点だが、旨味が少ないのでそれ程問題にはならないだろう
それより、素人同然の主催ばっかりだから「個人情報」の扱いは大問題だな
どちらにしろチケット制には無理が多すぎて実現性は低い
んで、結局これは主催の問題なの?
それとも会場側の都合?
>>21 両方じゃない?
苦情も両方に入れてくれw
今日の主催 全くスタッフ間の連携取れてなかった
ホールを女子更衣室に開放したのはいいが、ホールの脇の部屋が男子更衣室になってて、更衣室に男性レイヤーが閉じ込められる状態になってた(ちなみにホールを抜けないと外には出れない)
その後 目隠ししてスタッフに手引っ張られて誘導される男性…
出入口の所でスタッフ同士が「何で勝手に開放するんだ」 みたいな口論になってたw
>>その後 目隠ししてスタッフに手引っ張られて誘導される男性…
wwwwwwwwwwwwwww
連投ゴメン
書き忘れてた
だから更衣室ガラガラなのに入れない状態だったのは 更衣室に何人入ってて あと何人いける っていう連携が取れてなかったんじゃないかと思った
今日のは本当に困ったね。
スタッフは子供(乳児)おんぶしてるし
三階屋外に並ばせて延々の放置、散々「更衣室が激混み」と言われて入ってみれば
70%しか入っていない状態。もっと入れろ。
入場制限後なんだけど、ポツポツと受付に直談判してる人をみかけた。
その人たちは入れていたみたいだよ。
1人はやっぱり合わせで1人だけ遅れてきたから入れて欲しいと言っていた。
遅れてくるほうが悪くないとは言わないけど
合わせで1人だけ閉め出しは可哀相すぎるよな。
結果入れていたから良かったとは思うけど。
TU-KA、今日は屋内全く使えなかったんだな。
知らずに行ってびっくりした。
「晴海の人のいなさは異常」
と読んだ。
>>入場制限後なんだけど、ポツポツと受付に直談判してる人をみかけた
これまじ?しかもいれちゃったの?
他の泣き寝入りした人からしたら最悪だな
主催はお遊びでやってるんだろうな…利益のためにやってるんじゃないと言っても
参加費払ってるお客様なんだから…
>>24 恥ずかしいなそれ。
目隠しってスタッフのジャンパーを上から掛けられて
両側からスタッフに挟まれて腕を引かれて歩かされる感じかな?
>>20 ぴあで売れば良いやん。
前売りが完売しなかった場合は当日券は今までどおりの値段で売って、
前売りには更衣室優先権でも付ければ2000円ぐらいでも安いと思う。
結局主催者は今回の件について
謝罪もせずに掲示板で次回開催しないと
書き込んで終わり?
33 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 02:36:40 ID:P4gyd7qB0
>>32 掲示板見てきたw
うは、謝罪の一言も無くて「会場の命令」一辺倒www
倫理的にありえねぇwww
主催に謝罪の意志が見られない。
むしろ逆ギレ?
掲示板のレスが
「じゃあもうイベント運営しなきゃいいんだろ!やらねーよ!」
に読み取れる。
主催団体のサイトの掲示板、言い訳がみんな同じだな
・「命令に従わないといけなかった」
→従うのは構わないけど、参加者への配慮云々は別の問題
・「余力が無かった」
→参加者数を甘く見ていたと言う準備不足なだけで、自分らが非力だったと言ってるだけ
謝罪にもなってない
・「主催方針を変えるか、もう開催しないか、という選択を迫られたので、開催しない方を選んだ」
→もうやらないからそれで良いだろ、とでも言いたげ
やらなくなっても被害を被った人達の怒りがおさまる筈も無い
自分達の落ち度を認め「謝る」って事を知らないのか
36 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 03:03:33 ID:X7P4BTO80
あの程度のクオリティの主催に期待しすぎ。
参加者側も会場・日程・天候・主催を総合的に考えればさ・・・
>あの程度のクオリティの主催に期待しすぎ。
そりゃ結果論だろ
あんな低レベルな主催だって事前に分かってる人がどんだけいたんだよ
>参加者側も会場・日程・天候・主催を総合的に考えればさ・・・
総合的に考えても、主催の情報が乏しいと
まともな答えなんか出る訳が無い
大体、参加者は主催がそれなりに仕切れる人間だと期待してる
言い方を変えれば、仕切れるから主催するんだと考えるんだろ
主催が低次元なんて、想定外過ぎだよ
そりゃあ情報収集が甘かっただけだろ
それでなくても日曜の晴海は地雷の確率高いし
グリーン社の力量は散々語られてたはずだ
39 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 03:47:59 ID:X7P4BTO80
>>37 あの主催には力量が無いなんて有名じゃね?
一番人が少なくて会場が汚れないから
東京クリーン社と言うんだとは以前聞いて納得していたなあ。
41 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 07:18:47 ID:l3JlFT3J0
いい案を考えた!
主催は携帯ホームページに逐一晴海の規制情報、規制予報をアップしる!
42 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 08:05:59 ID:JSaJKphbO
少し空いた夕方から来る人もいるのにね
>>29 どうも、泣き寝入りした人です
自分も合わせで午後から合流のつもりだったから、行ってみてかなりショックだった
何だ…直談判すればよかったのか
会場に入るのもダメとか言われたんだけど、素直に従わなきゃよかったのねorz
普通、主催者の手腕まで調べてイベント参加しなくない?
>>43 地雷を踏みたくなかったら主催の手腕を調べてから参加すべき!
大きな病院だから安心と思ってる馬鹿と一緒じゃないか
参加する側が情報収集する時代なんだよ
友人が救急車がきてたとか警察がいたとか言っていたのだが…
>>30 いや ちょうど男性の衣装がマント?みたいなのがついてらしく それ頭から被って スタッフと片手を繋いで誘導されてた
まるで親が子の手を引き歩くように…
あれは かなり恥ずかしかったはず
そういえばホールって何のために使えなかったんだろう?
荷物置場にするため?
48 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 11:02:34 ID:JCAg7O39O
>>45 そこまで言うには何か情報持ってんだろ?俺らバカでも簡単に判断が
できるような情報を提供してくれよ。
言うのは簡単だが、まあ難しいわな。
49 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 11:06:53 ID:LElrP/+00
ちなみに会場の都合なのでどんな主催でも発生する可能性あり
イヤなら晴海行かないように
そうだよなー
個人的に合わせの一人くらいだったら遅れてきても入れてあげたらいいと思うけど
3人くらいの団体はお断りするしかないもんな。
昨日は1階で追い返されてた人は直談判も何もできなかったみたいだけど
上で直談判してた人は、散々並ばされていて帰れと言われたんだと思うんだ。
そうじゃなきゃ、受付まで辿り着くとことも出来なかったみたいだからな。
同じく当初ホール使用途は何だったの?
やっぱダンパ?
52 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 13:05:32 ID:JSaJKphbO
昨日の主催者のいままでのイベントはいつも来場者が少なくてまったりだったし
ホールも一日 まったり撮影スペースだったわけだ
で 昨日は天候が良いためとしまえんもいっぱいになり晴海に流れてきたのもいた
それと学生は中間テスト明け文化祭明けみたいなタイミングだろ
で 参加人数が増えたが
普段そんなに人の来ない主催だからびびって入場制限も早いかったのだと思う
天候が一日ひどい雨で屋内のみしか使えないなら
早めの入場制限はありだが
昨日の天候で入場制限はしなくて良かったと思うな
違うって
入場制限→スタッフの人数によって、晴海側から何人以上は入れないでくれと指示される。
緑社は昨日見た感じ10人程度しかスタッフがいなかったから、自然と入場可能な人数も少なくなった。
これが真実。
要は晴海は緑社なんぞがイベント開催できる会場じゃないってことだ。
ホール内は一日中更衣室だったらしい
そして、撮影は屋外のみだった
54 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 13:36:47 ID:qBLp8PQPO
いや、ホールは朝の開放し終わった後、午後3時までは完全な荷物置き場だった。
その間ずっと列に並ばされて、狭い更衣室使わせて捌けなくなったから3時からホール開放したって聞いたぞ?
室内は基本撮影は×
3階の室内はトイレのみ使用可
海辺のテラスは使用×
55 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 14:37:32 ID:JCAg7O39O
かえすがえす行った藻前ら乙w
家でニコ動見てた俺はどう考えても勝ち組〜。
56 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 14:41:15 ID:LElrP/+00
ちなみにスタッフ人数がいても規制される
法律上関係ないから
どっから文句が出たら規制される
または会場側の気分しだいで規制される
これ本当
知り合い曰くとしまえんは空いてたって。としま行った人勝ち組か?
てっきりとしまのほうが混むと思って晴海にしたんだが…
開いて最初はせっまい二部屋しか更衣室になってなくて、しかも入り口に常にスタッフがいるわけでもないから何人出たら何人入る・の動きも出来なかった(でも参加者のほうで協力はしあってた)
メイクスペースはホール外だと言うからロビーまで出てみれば白いシートは既にイッパイ、「絨毯上では化粧はするな、シートの上で!」とスタッフは言うけれどあの人数がシートに納まるわけねーだろww
その後「シートの上か、外でやれ!」と指示が変わった。
>>52 としまえん1万人くらいいたのか?
それでも余裕あるだろうが
59 :
C.N.:名無したん:2007/10/22(月) 19:52:41 ID:X7P4BTO80
>>50 先に来た人が人数分入場章を買えるシステムにしてくれれば回避できるね。
会場、イベントに限らず来場者が主催の想定を遥かに上回るってのは
主催側もパニックになるものなんだな
自分が矢面に立つ事になった時、特に消防法との絡みってのは頭痛の種になるかもしれん
>>59 舞浜の某鼠で先着組がチケットを購入していてくれたので
入場規制を免れたのを思い出したよw
掲示板賑わってるな
とは言え、ボヤ程度なのは意外。
そしてレスしないのは論外。
レスされてもあんな態度じゃいらだつだけだが
告知サイト消して知らん顔ってのがなぁ
64 :
C.N.:名無したん:2007/10/23(火) 17:54:00 ID:McrofYyoO
次にくるのは主催急病でレスできないとか
緑社のメンバーが新しい団体つくりましただろうか
オチるけど
65 :
C.N.:名無したん:2007/10/23(火) 18:17:22 ID:cnwhQwbRO
晴海までの往復交通費4000円返還訴訟起こしたら勝てる?
マジで?命掛けてんのか?って額だなww
俺は、えっと1120円、だな。
…意外に掛かってるな、1000円未満だと思ってた。
自分も1120円だった。チキショウ
晴海はバス必須だからな…せめて駅で止めてくれれば
私なんて遠征だったから二万位かけてしまったよ馬鹿過ぎる…orz
スタッフが集団でレイヤー囲んで文句いってた。四方から囲んで超乱暴な口調で。
紛争地域にのこのこ出かけて拉致られちゃう馬鹿のようだよね
>>68 ちょwww二万とか高すぎ。
自分の1160円が馬鹿みたいに思えて来た…
遠征乙(´・ω・`)
>>68 どんだけwww
実家との間を二往復してお釣りがくるwww
>>68 心から乙
懲りずにまた来てね…
>>69 何だそのスタッフ
囲んでる暇あんなら仕事しろ
75 :
C.N.:名無したん:2007/10/24(水) 11:30:47 ID:rhN3mMJa0
上にもあるが、主催が誰とかではなく、
「全てのイベントで突然入場規制が発生する可能性がある」
それが今の晴海
どうしても晴海に行くなら、
・朝9時までには到着する
・10時過ぎたらあきらめて他会場に行く
これ重要
特に日曜日な
それは言えてるね、開場の1時間半前には着きたい、早すぎるかな
とも思ったけど入場列が出来てればどうせ待たされるのだから同じことだ
あと遅刻者はかわいそうだが切る、これ重要。
今回は「雨だったら600人以上の場合入場制限」と読み取れる告知だったのが良くなかった。
自分は、室内撮影NGって知らなかったんだけど告知されてた?
雨が降る→室内撮影しか出来ない→入場制限
だと考えていたから、3F外使える晴れなら入場制限しないと思ってた。
晴海側が制限かけてるなら、初めからそう告知すればいいのにな。
あとはスタッフの能力の問題だがそこは問題外だったらしいのでスルーで。
>>75が言ってるが、2年前より集合時間1時間は早いよ、最近。
78 :
C.N.:名無したん:2007/10/24(水) 18:25:05 ID:28z9f8NB0
晴海の入場制限は
「当日」
決まります
誇張無く、晴海に参加したいなら始発で移動
これのみ
寝坊したらあきらめる
79 :
C.N.:名無したん:2007/10/24(水) 19:03:29 ID:8IZZVcXj0
>>75-78 や〜め〜て〜!!
晴海の会場そのもののの開場が9時だし、大抵何処の団体もその時間をスタッフの集合時間にしてる。
それより早い時間に会場に来られても、スタッフが来てないから対応のしようがないし、
そもそも会場の開場前に参加者に来られても、待っててもらう場所がない。
しかも会場の開場前に施設内や正面玄関前に参加者に集まられると、
今度はその事を理由に会場側からクレームが付いてしまう。
人数制限の問題は、事前の告知を含めて各主催団体の代表達が会場側と交渉してるとこだから
とりあえず晴海の会場の開場時間である9時前に集まるのだけは、お願いだからマジで止めて。
>>78 じゃあ、何故「雨天時は600人で入場制限」って告知が?
それも問題だが、
東京の公共施設が 一部のイベント団体の営利目的に使われ放題っていいのか。
規制するなら一人100円にしろよ。
82 :
C.N.:名無したん:2007/10/24(水) 22:36:26 ID:7WWNDrYqO
>81の一人100円に吹いたwww
てか21日の晴海イベスタッフが泣いたって上がってたんだけど本当?
使用人数が600人ってホールだけの話じゃないのか…晴海
★緑社
ここのスタッフってイタイのが多かったですね。
まず自称「緑川光の婚約者」。いろんな人に
「自分とヒカルは結ばれる運命にあるの♪」
とか言ってたっけ。あと、これは目撃談でいきなり
客に怒鳴り散らしたスタッフ。マジカルドロップの教皇の
コスをしていた男で俺の前にいた客にいきなり
「目障りなんだよ!!」と怒鳴ったあと「俺に睨まれると
ほかのイベントにいけなくなるよ。」とか言ってたのだが、
そのあと心配になり前にいた彼に「あの人と何かあったの?」聞くと
「知りませんよ。会ったことも無いのにあんなこといわれたんです。」
と脅えてました。なんかタダみたいなやつですね(笑)
そんなに晴海って入場規制なんてあったの?
いつも1時過ぎに行くが入れなかった事なんて一度もなかったよ。
話は変わるが緑社の掲示板ぜんぜんレスが付かないね。
>>84 そのスタッフ基地外すぐるなw
8日も規制あったばかりじゃん
87 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 09:37:09 ID:0Slvq+eX0
>>80 雨天の場合は確実に制限がかかる
しかも場合によっては600人より下かも
以前400人があったはず
そして、晴れている場合、「当日」「突然」決まる
到着が10時過ぎるのなら晴海は様子見
これ推奨
88 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 09:55:25 ID:KEzxeseAO
>>87 ここ数日やけに煽るなぁ、お前ドコの工作員?
開場後一時間で様子見ってw雨の日ならいざ知らず、どんだけ超満員なんだwww
89 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 10:26:12 ID:JM2tuzxbO
営利目的の晴海利用は50万でいんじゃね?
あれだけの規模の箱を10万でかりられるのは異常。
もし営利目的ではないなら10万÷収容人数が入場料とするとか。
90 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 11:58:10 ID:0q0QZv8u0
>>79 それは聞けない要望だな。
別に9時前に並ぶなってどこも告知してないじゃん。
実際早い時間から待ってる人もいる訳で。
管理出来ればいいならスタッフが早く来て管理すればいい。それくらいやれよ。
恐らく、だが
9時前だと晴海そのものが閉まっていてバス停付近で待たされそう
それを繰り返す&人が増えると、会場側から苦情が来て会場自体が使用禁止になるかも
九時半から十時くらいに行くのが妥当じゃないかな
92 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 13:21:46 ID:0Slvq+eX0
>>88 ?別に当たり前のことだが?
最近で人多い時は11時には何百人も並んでるぞ?
で、雨でもないのに日曜は規制されてたんだろ?
どっかおかしいか?
開場後1時間っていったらたいていは12時くらいか
規制があればもう遅いべよ?
>>84 けっこう古いカキコですね。
スタッフは今も同じなのでまあこんな所が公共施設で何百人って土台無理。
94 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 13:59:15 ID:W2LBalAyO
ま
実際は9時集合とかあたりが
無難だな
95 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 17:59:37 ID:vu3S0d1UO
昔、展望台近くまであがれたようですが、なんで使えなくなったのでしょうか。
96 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 19:18:04 ID:6mO3cAphO
上がれても常に強風だから結構大変。
97 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 19:41:05 ID:riElSS7G0
>>91 建物自体は開いてないと思うが、いつも使ってる3〜5階の屋外スペースはいつでもオープンだから階段上って3階の屋外辺りで待ってればおk
当日受付がどこかによって4階で待ってるのもあり
いつの間にそんな窮屈な施設になったんだ晴海…
午後から行っても入れるのがデフォだとばかり
そんなにコス人口増えたのか。ヲタ流行か
99 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 21:28:48 ID:JM2tuzxbO
お年玉で青学ジャージが買える時代になったのが悪い
「人のはいらなさ」ってスレタイ、もうちょっとどうにかならなかったのかなー。
これが「ゆとり世代」ってヤツなのか?
101 :
C.N.:名無したん:2007/10/25(木) 21:50:58 ID:Ne7HOOnmO
最近はそんなに中高生は多くない
無駄に多いのは種の軍服を安く買って始めた世代と
高校を卒業してバイト代で通販のコスを安く買ってる人だな
オタクって言うより流行りだからやってる感じがする人が多い
>無駄に多いのは種の軍服を安く買って始めた世代と
何年前の話だよババアw
104 :
C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 15:51:32 ID:OGJVYdkwO
俺の印象だが、職で言えば大学生、歳なら18〜24が中核。
あと、家事手伝いも多い。
105 :
C.N.:名無したん:2007/10/26(金) 17:08:27 ID:Yh4qdS1T0
もうあきらめて9時に行くことにした
それならOKだよね
おまえしつこい
グリーン社の掲示板、過去のも含めて全部見てきたが、落とし物や忘れ物が一つも見つかってないんだな
スタッフがくすねてんじゃないのかと疑わずにはいられないw
仮にそうじゃないにしても管理悪すぎ
掲示板のレスも全て上から目線だし文章の意図するものがわかり辛い
グリーン社は数十人しか来なかった頃はパフォーマンスやる人歓迎とかいってたんだよね。
それでそのパフォーマンスというのがオーム真理教のコスで変な踊りするグループがベストパフォーマンス賞だとか。
110 :
C.N.:名無したん:2007/11/01(木) 13:04:58 ID:cXGZ3O1A0
111 :
C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 16:29:16 ID:5K/oYfdK0
>参加者数の制限の人数は、当日のスタッフ数に応じて会場が決めると聞いています。
たとえばスタッフが40名いれば、千人以上が参加者数という話のようです。
某イベント団体でスタッフしてるけどさ、スタッフ40人もいない時でも普通に1000人超えするよ?
要するに、
信用されて無いってこと
>★緑社
ここのスタッフってイタイのが多かったですね。
まず自称「緑川光の婚約者」。いろんな人に
「自分とヒカルは結ばれる運命にあるの♪」
とか言ってたっけ。あと、これは目撃談でいきなり
客に怒鳴り散らしたスタッフ。マジカルドロップの教皇の
コスをしていた男で俺の前にいた客にいきなり
「目障りなんだよ!!」と怒鳴ったあと「俺に睨まれると
ほかのイベントにいけなくなるよ。」とか言ってたのだが、
そのあと心配になり前にいた彼に「あの人と何かあったの?」聞くと
「知りませんよ。会ったことも無いのにあんなこといわれたんです。」
と脅えてました。なんかタダみたいなやつですね(笑)
113 :
C.N.:名無したん:2007/11/02(金) 18:13:41 ID:p6tx1GLM0
>>111 他スレにもあるが、会場の人の気分次第だよ
法律で言うならスタッフが何人いても定員は変わらない
でもまあいいや、っていうとことお前はダメっていうとこがある
たしかに緑の連中は見てるだけで不快
そうだね ブサイクレイヤー並みだね
今月の晴海のイベントって25日あったっけ?
23日はあったと思う
今日の晴海どうだった?
行った人レポキボン
119 :
C.N.:名無したん:2007/12/05(水) 20:17:07 ID:BM9gLnos0
120 :
C.N.:名無したん:2007/12/06(木) 01:55:55 ID:vSxPQU460
121 :
C.N.:名無したん:2007/12/06(木) 03:03:09 ID:xtr0Q4Y8O
晴海人多い?
カメコが来なきゃいいだけの話
122 :
C.N.:名無したん:2007/12/06(木) 08:49:42 ID:nstrCK7c0
自己完結乙
>119
要は個人情報取得目的のイベントなんだろ?
緑の掲示板見れなくない?
ずいぶん前からだと思う。
主催のオッサンはハッタリかまして都合悪くなるとバッくれる有名人。
パソ通時代はどこに行っても相手にされないというトレカメポジションだった。
126 :
C.N.:名無したん:2008/01/22(火) 10:16:31 ID:ZBVAFd+W0
土曜日、晴海混むかな?
中で撮影したいのなら早めに行かないと無理。外でもいいならガラガラに空いてるよ
128 :
魔王屋 ◆MaOU777I/c :2008/01/23(水) 01:28:14 ID:MPzlQ0QFO
晴海の人は、要らなさ異常
129 :
C.N.:名無したん:2008/01/23(水) 11:37:51 ID:Z7XIpTYI0
>>127 JCFなので、中は無いよ
外のみでしょ
>>128 超究極低能要らないバカメコ真性電波キチガイ幼稚中年異常者トレカメテラクソウゼーマジ氏ね今氏ねすぐに氏ね
あぼーん
晴海 の人の ←この部分顔文字っぽい
('の人の`)
134 :
C.N.:名無したん:2008/03/05(水) 04:58:47 ID:pHOLK+pf0
>>132,133
ワロタ
晴海の人のいらなさは異常
136 :
C.N.:名無したん:2008/03/25(火) 10:47:13 ID:r2kxTNAT0
137 :
C.N.:名無したん:2008/04/20(日) 11:06:28 ID:6xc5AXqD0
で、今日もこんな混雑が続いている、と…。
実況書いている奴も、この中にいるんだろうなw
明日はどうだろうね。
31日に初めて晴海の会場に行くんだが、盗撮という言葉を見てビビった
バスの中はレイヤー共が煩いらしいしかなり不安になって来た…
都内ってこんなにマナー悪いの?
>>144 レイヤーの低年齢化で最近酷いな。
晴海やなんかの会場でも場所や壁際占領とか多いし、自分が悪くて注意されても逆切れとか。
まぁ遭遇するかどうか分からないけど周りに気をつけてな。
146 :
C.N.:名無したん:2008/10/02(木) 03:27:26 ID:kL0RvYLOO
盗撮には厳しく対処すべき
148 :
C.N.:名無したん:2008/11/21(金) 00:47:39 ID:fbB7XfOPO
冬の晴海はさみーな
152 :
C.N.:名無したん:2009/01/25(日) 14:00:20 ID:0vWdN4Ag0
今日最悪だた
狭いのにホール使えんくて ホール前は半分ダンパだし
四階人が鮨詰め状態 入口と出口が別んとこって
外メインのイベントって事だろ
3Fを使えないのは勿体無い気がしたが
か
.
158 :
コス板ノ荒らシ ◆ARaSoO/EPI :2009/06/04(木) 21:39:59 ID:3HSfgFv0O
晴海デザインズ
160 :
C.N.:名無したん:2009/06/14(日) 00:21:27 ID:rKM444HeO
日曜の晴海にガイキチ降臨警報!
変態ガイキチマザコンナンパコスプレイヤー!!!
らける(ルーシィディティ)(さーしゃ)
美串 22876580
クイズマジックアカデミーの合わせに参加するらしいから、見かけたらレポよろ。
気持ち悪いフランシスがいるはずwwww
必死に相方募集(笑)してるが応じてはいけない。
地獄が待っている。
護衛艦いたけど今日もいるかな?
162 :
触ってご覧? ◆mOmiOonRFw :2009/06/14(日) 11:03:38 ID:aSachaeuO
護衛艦って勝手に撮影したらスパイ罪で憲兵にしょっぴかれるんだっけ?