今度行くコスプレイベントその24

このエントリーをはてなブックマークに追加
289C.N.:名無したん
ビデオ撮影が可能なコスプレできるイベントって
コミケとゲームショーの他にありますでしょうか?
知人の女の子にビデオ撮影たのまれたんですが…
290hanpen ◆YXJ5pBfy1I :2007/11/09(金) 00:30:39 ID:3MsARsD50
>>289
コミケとゲムショも動画禁止、単にルール違反の奴が多いだけ。
他のイベントも基本的には動画はダメ、やりたかったらどこか独自に場所を確保すべきだね。
291C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 02:01:25 ID:CTF2LVSD0
>>289
うそくせ〜
どうせカメコだろw
292C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 02:19:04 ID:cD6OjPfB0
>289
なんでイベントじゃないといけないの?
その子の家で撮影すれば〜
293C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 07:44:12 ID:65PGRpcB0
>>286
その布って、1階から見えないようにしてる部分だけしかなかった?
ちゃんと天井あるとこの中央パーテーション切ってくれてりゃ比較的楽なんだが・・・
294C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 13:25:47 ID:ZZFyTSPH0
電撃15年祭ってコス可?
予定入れてる人いるけど公式サイトに何も書いてなくてわかんねw
295C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 13:41:53 ID:lKRylCr3O
>>294
確か可能だったはず、公式サイトは見てないけど雑誌かなにかでレイヤーズカフェがどうのこうのって書いてあった気がする
あとレイヤーも休憩できるカフェとかも書いてあったはず
間違えてたらごめん
296C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 16:15:21 ID:ZZFyTSPH0
>>295
レスd
そのレイヤーズカフェってのについては公式に書いてあった(コスプレイヤーのためのなんたらって)
しかしレイヤーの更衣室はドコだとかコス参加費はいくらだとかの必要な情報が全く無いのだ。
開場マップ見ても書いていない。
誰か詳細知ってる人はいないですか…
297C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 18:47:21 ID:sAuF7ZKh0
中の人しか分からないんじゃね?
つか、中の人すら分かってない予感
298C.N.:名無したん:2007/11/09(金) 22:49:49 ID:lgyLY8sk0
>>289
コミケとゲムショ
確かに以前は動画OKだったけど、
3年くらい前に禁止になってるよ。
その前も動画拒否するレイヤーが多くて実質何も撮れなかったけど。

ついでに書くと、スタジオも動画禁止の所、結構多いよ。(OKの所もあることはある)
スタジオ借りるなら調べてからな。
299C.N.:名無したん:2007/11/10(土) 09:48:35 ID:z9I4onih0
今日は雨か・・・
さて、どうするか?
アキバ混むだろうな
300C.N.:名無したん:2007/11/10(土) 09:59:33 ID:LM8WCiOF0
明日はスタジオ撮りだから今日は慣らしに行こうと思ってたが・・
やめるか
301C.N.:名無したん:2007/11/10(土) 10:04:26 ID:fyKT1lGf0
仕事以外は雨で出掛けたくないぜ
302C.N.:名無したん:2007/11/10(土) 20:10:19 ID:k4Ht7kcB0
>コミケとゲムショ
>確かに以前は動画OKだったけど、
>3年くらい前に禁止になってるよ。

それはデマ。各サイトのどこにも動画禁止という項目はないし
これまでに発表もない。



303C.N.:名無したん:2007/11/10(土) 22:24:52 ID:k4Lhv8UQO
>>302
「サイト」に書いてあるだろ。嫁
それかコミケに行ったこと無いのか
コスプレ広場入るときにも渡してるぞ

ゲーショは新作発表祭なので個人の撮影はOKだが
ブース内の撮影は禁止ってパンフに書いてあるだろ

デマとか書く前に外出ろな
304C.N.:名無したん:2007/11/11(日) 12:23:16 ID:Mt3dl2Ff0
>>302
こういう奴がルール違反を犯すんだな
305C.N.:名無したん:2007/11/11(日) 19:09:56 ID:pi8OjeED0
>>302
禁止か否か以前に、コミケ会場で動画撮影する意味が分からん。
それこそ流し撮りなんてされたら最悪。
306C.N.:名無したん:2007/11/11(日) 20:22:20 ID:fz08w4QW0
地元のエログッズ屋にコミケとしか思えん流し撮り盗撮DVDが中古で売ってた
興味本位でも6000とか出せるかとかうわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@

…こういうものが売られる危険を考えれば>>305の意見に同意。
307C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 01:18:12 ID:tdFBOZNd0
http://www.comiket.co.jp/info-p/C71/C71change.pdf
コミケではビデオの禁止はどこにも記述されていない


308C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 01:53:48 ID:bJciV+gi0
サイトじゃなくて「さいと」見あたらないから確信なかったが
流し撮りがダメってだけだよなぁ
309C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 02:01:47 ID:x/SImT190
静止画が取れるビデオで撮ろうとして、注意されてる人見たことある。
そのひとは静止が撮ってるんですよと画面見せて解放されてたけど
紛らわしいことはしないほうがいいと思うよ。
310C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 11:06:40 ID:P8PRalZpO
>>306
コミケだけじゃねぇよ。
動画でなければ晴海、BSのコスイベもあるよ、それこそ山のように。
311C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 11:59:36 ID:7NkCGoGm0
スタッフも末端には全然指示伝わってないぜ>コミケ

実際には動画全面禁止ではないのだが、他のコスイベントとごっちゃになっているようだ。
312C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 15:43:56 ID:IJufFsDb0
>>303
サイトにもコミケでのビデオ禁止の注意書きはどこにもありませんが?
http://www.comiket.co.jp/info-p/C71/C71sight.html

ろくに確認もせずに発言したんですかね?

313C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 16:26:58 ID:7GxbghA/0
こういう事聞くのはスレチかも知れんが、コスプレの格好したまま入れるイベントって無いのかな?
かつらとか崩れるのが嫌だし、セットもメンドイから来たまま行きたいんだ。
314C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 16:32:48 ID:Zc7robw/0
スレチというか、常識外
315C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 16:35:10 ID:vOKDZuvPP
ビデオ撮影云々の話っていい加減スレ違いじゃないか?
ぼちぼち別のところに移動を。

>>313
スレ違い以前に論外。
イベントのルールぐらい把握しておけ。
316C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 16:45:45 ID:7GxbghA/0
そうか、サンクス。
だってイベント情報見てもなんも注意書き無いんだぜ?別に露出系や凶器系じゃないから皆には迷惑かけないしさ。
俺みたいな初心者も居るわけだしせめて注意書きと駄目な理由ぐらい書いて欲しいぜ。
317C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 17:37:11 ID:syUKTwTm0
今度コミケで初めてコスプレしようかと思ってるんだけど、着替える場所とか、何も分からない。
案内してくれる人っている?
318C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 17:42:18 ID:vOKDZuvPP
>>316
少なくとも一般人がコスプレした輩をどのような目で見てるか考えてみよう。
それでもわからないならイベント行くな。

>>317
コミケのカタログ買って読もう。それかコミケの公式サイト参照。

つかどっちも質問スレ行けや。。。。
319C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 18:36:58 ID:/lf+6QQm0
●初心者案内スレッド6@コスプレ板●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1178885154/l50
320C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 22:56:29 ID:n8FU/psD0
コミケでのビデオ禁止の注意書きはどこにも書いて無いよ
撮影OKだよ

321C.N.:名無したん:2007/11/12(月) 23:31:01 ID:KBFhVeRF0
話がループするだけだから
煽りはスルーで
322C.N.:名無したん:2007/11/13(火) 00:20:58 ID:4346oM+R0
22日の夜のコスプレ博ってコスで行く人いますかー
どれくらいいますかー
323C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 11:32:52 ID:NZ3lho1nO
俺は行くしそこそこいるだろうが
ここに書いてる人は客層違う気がする
324C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 12:06:28 ID:19BM2qFB0
>>313
全くないわけではないけれど、一般的なコスプレイベントではなく、
ハロウィンのコスプレ行列だとか深夜のパーティーみたいな
かなり特殊な部類のみ。それも、できる限り車での移動が推奨で、
公共交通機関は極力使わないようにと。
325C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 12:09:50 ID:19BM2qFB0
>>316
大抵どこのイベントも「コスプレでの来場は禁止」と注意書きあるよ?
特に同人誌即売会だと「周りに迷惑・次回以後会場借りられなくなるかも」
と理由も付けてある。

>>317
まずはコミケカタログをアニメグッズ取扱店か書店・通販で購入して
全項目をしっかり読むこと。事前に全部把握して、指示が無くても
全部できるように。
年によって運営方式が変わることがあるから、毎回行く人もカタログを
確認してる。
326C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 12:46:20 ID:buiZY1nU0
>>318
どんな目って…「あいつ等、痛すぎ(>_<)」ぐらいじゃないのか?
むしろ怖がってる奴なんか知らないんだが、普通の知り合いにもさ。
サークル仲間でも「今から写真取りに行こうぜ!」ってノリだったしw
ちなみにひぐらしコスなんだけど、そんなに迷惑かな?
327C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 13:18:28 ID:5m28UfLJ0
>>326
スレチな上に低脳乙。
藻前の普通の知り合いとは日本の人口の何%だ?
世の中いろんな人が居るんだよ。
328C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 20:26:43 ID:buiZY1nU0
判ってるさ、でもサークルの友達、バイト先の人からの感触だから、
そこまで的を外した答えじゃないと思うんだ。
いろんな人の説明せずに人を貶めるお前よりはマシだろう?
という訳でこういう質問の誘導よろしく。
329C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 20:42:52 ID:xVf0+TUF0
●初心者案内スレッド6@コスプレ板●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1178885154/l50
330みほ:2007/11/14(水) 20:47:55 ID:MvPaa1NW0
http://bbx.whocares.jp/1103/

大胆なコスプレします。
331C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 20:54:39 ID:O9rsPTQRO
>>322
(Θ_Θ)ノシ

次の日は進修館行く予定
332C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 23:01:15 ID:ZaFnV3mW0
25日に飯田橋でイベントがあるようだが、勇者屋のサイトには告知無し。
真相やいかに?
333C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 23:17:09 ID:cmOhwgThO
秋葉原のコスプレイベントってやっぱメイド服とか女の子キャラのコスプレが多いんですかね??
334C.N.:名無したん:2007/11/14(水) 23:51:01 ID:G4WLt/yK0
>>289
あとはワンダーフェスティバルが可能。
ワンフェスは衣装も機材も規制が緩い。
知人を撮るなら撮影可能スペースの奥のほうが空いているので狙い目。
ゲームショウとコミケも撮影スペースでならビデオ撮影可能。
ただコミケはどこのギュウギュウなのでオススメできない。

それにしても、コミケが動画撮影不可というデマを信じている人が多くて驚いた。
ちょっと調べれば、そんな規制などどこにも記述されていないと判るはずなのに…
335C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 00:02:28 ID:LTy4nViW0
>>333
たしかにメイドは多い気がするな
336C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 00:13:02 ID:8hQ1QyTJ0
動画が可能だろうが不可能だろうが
いずれにせよ撮影許可は必須だがな。
337C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 00:23:00 ID:pBhHFZWFO
>>335
ありがとうございます。
今回初参加しようと思い一応男装とメイドを持って来たのですが、メイドが多いなら無難にメイドにしますw
338C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 00:38:31 ID:F+6zYxng0
だからいい加減動画の件はスレ違いつってんだろ。

>>328といい、最近馬鹿増えすぎてないか?
339C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 00:48:28 ID:hm5wzg5X0
とりあえず、動画を撮れるイベントは当分ないということでFA?
340C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 01:45:50 ID:hm5wzg5X0
>>332
C−NETのサイトには告知があるよ
341C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 14:08:17 ID:r4gUn2Vw0
>>339
まとめ乙!

コミケはコスプレスペース入り口で
カメラ向けの案内チラシを配っているからもらってよく読むといいよ。
あとカタログも事前に買うようにな。
当日販売もあるぞ。
コスプレするだけでもカメラだけでもカタログ買えよなw

とりあえず連休は幕張の電撃祭りに行って来ようと思う。
342C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 22:06:05 ID:3CqihN3Y0
今週末のコスイベはカメコ的に厳しいのばかりだから、行くの控えて来週に備えて鋭気を養うのもいいかも
343C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 22:29:36 ID:J+CQE7Db0
17日の秋葉はカメコ向けだと思うんだが
344C.N.:名無したん:2007/11/15(木) 23:46:00 ID:dWK3ca4L0
Cureの予定を見てみろ、みんなTDCか豊島園だよ
345343:2007/11/15(木) 23:52:25 ID:J+CQE7Db0
>>344
予定を書くのが厨、工、大学生レイヤーに偏ってる
Cureの予定なんか信じないよ。
346C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 00:00:52 ID:dWK3ca4L0
>>345
当日雨ならともかく晴れだったら、撮影環境の悪いアキバよりも快適な屋外イベントでしょ
先週みたいな規制がかかるくらいの混雑を期待してるならやめときな
347C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 00:05:05 ID:LAm8dPdu0
>>345
当日雨ならともかく晴れだったら、撮影環境の悪いアキバよりも快適な屋外イベントでしょ
先週みたいな規制がかかるくらいの混雑を期待してるならやめときな
348C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 01:12:25 ID:LU6OpStcO
2回も言わんでも(笑)
行きたいやつは行かせてやればいいじゃん
349C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 02:57:47 ID:3fc7ZckrO
明日の秋葉原はぶっちゃけ賭じゃないか?遊びたいならTDCだし混雑嫌なら豊島だけど、両方一般客がいる会場だから規制が掛かる衣装やるなら秋葉原しかない。

先週は他に会場がなかったから秋葉原に集結したが今回は露出系か一般客が苦手なレイヤーしか秋葉原に行かないと想定
350C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 13:13:39 ID:stogOhGGO
18日って晴海あるのか?
351C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 14:56:38 ID:5Hak2KMC0
>>336
「知人の女の子にビデオ撮影たのまれたんですが」
とあるのに、なんで撮影許可をとる必要があるんだよw
こういうのが噂を鵜呑みにしてコミケビデオ撮影禁止とか
のたまってんだろうな。

>>334
他にエロゲー系のイベントで動画撮影が可能な場合が有る。
普通のコスイベントでは確実に禁止と考えたほうがいい。

>>339
当分ではない。
まず来月末のコミケがある。
次が結構先になるが2008年2月24日のワンフェス。
ゲームショウは次回開催日はまだ未定。

352C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 14:59:57 ID:BAgW3xfX0
>>350
緊急開催であるっぽいよ。
353C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 16:53:29 ID:N/BhC+rR0
マジで?
18日の晴海は混むかな?
354C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 17:16:46 ID:lzypO4dX0
>>351
他にもたくさんの人がいる中でビデオ撮影する理由が不明。
撮られた動画がどんな扱いを受けるか他人には判断できない
訳だから、できる限り誤解されるような行動は避けるべき。
ただでさえ、エロビ撮影の業者が混じっている可能性が高い
コミケで、被写体の許可があったとしても動画撮影なんて
ありえない。
355C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 17:48:21 ID:knV2EHa3O
18日晴海あるなんてドコに書いてあった?
356C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 18:46:13 ID:lDwMqSad0
>>355
くあで見たぞ。緊急開催。
午後から混みそうだな、なんとなく。
357C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 20:26:08 ID:5Hak2KMC0
>>354
個人の主観を他人におしつけるな。
そういう考え自体がありえないと思うがな。

358C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 22:15:05 ID:V94P+Qxh0
つかコミケではカメラも含め完全に撮影禁止にしてほしい。
雑誌とかに盗撮写真が投稿されてコミケが
中止になったらたまったもんじゃねーし。
いかにも犯罪起こしそうかカメコばっかじゃんコミケって。
盗撮専門カメコも多そうだし。
コミケは同人誌即売会なんだからな。
カメコのせいで中止になったら一生憾むよ?
359C.N.:名無したん:2007/11/16(金) 22:22:46 ID:oEOqvirY0
>>358
とりあえずスレ違いだから
↓のスレに書き込んだらどうだ?

コミケの撮影での注意事項

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1182690650/
360C.N.:名無したん:2007/11/17(土) 00:19:02 ID:s9eZT9ut0
>>354>>358のような馬鹿がいるから
運営サイドも頭を痛めているんだろうな。
361C.N.:名無したん:2007/11/17(土) 00:30:44 ID:cpD8PjIv0
みんな動画キチガイ相手にするなよ

それより明日のアキバはHIAだな
仕事をしないでカメコに精を出すクソスタッフが2-3人
いるから要チェック!
362C.N.:名無したん:2007/11/17(土) 00:38:18 ID:wna9ODJm0
コス板最狂の基地外の一人ぴかりんが、
明日、明後日のTDCに参加し、特にプリキュアレイヤーに対し
重点的に粘着する旨の犯行予告をしています。

参考:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1188314220/158

プリキュアレイヤーはもちろん、ほかのコスを予定している女性レイヤーの皆様方には、
この基地外が粘着しようと撮影依頼をしてきても断るようにしてください。
また、しつこく食い下がって来るようであれば、スタッフを呼ぶようにしてください。
よろしくお願いします。

手配画像: ttp://aploda.net/dl_looking.php?file_id=0000043672
携帯用1:ttp://aploda.org/dl_looking.php?file_id=0000022376
携帯用2:ttp://aploda.org/dl_looking.php?file_id=0000022377

363C.N.:名無したん:2007/11/17(土) 01:26:26 ID:GxDBk66A0
>>354
もう二度と来ないでね
粘着動画キチガイクンw
364C.N.:名無したん:2007/11/17(土) 17:24:40 ID:HR0HkI2o0
明日の晴海は混みそうですか?
入場規制とか喰らったら最悪なんですが・・・
365C.N.:名無したん:2007/11/17(土) 20:01:05 ID:LUZi0ZkP0
>364
晴海はもう寒過ぎる季節になったから、そんなに人来ないかと思うけど、
心配なら開始時間前に会場に行ったらどう?
現状の予防策はこれ位しかないかもね。。
366C.N.:名無したん:2007/11/17(土) 22:25:36 ID:41C2W+uB0
あの主催は絶対混まねぇw さらに追い討ちをかけるかのごとく年増園が
今週土日開催w 主催涙目モード入ってるだろうから、行ってやったら?
367C.N.:名無したん:2007/11/19(月) 09:48:43 ID:7llReazi0
>>354
他にもたくさんの人がいる中で静止画なら大丈夫とする理由が不明。
撮られた静止画だってどんな扱いを受けるか他人には判断できない。
よって、できる限り撮影全てを避けるべきとなるのでは?
エロ本の業者が混じっている可能性は低いの?
エロビ撮影の業者が混じっている可能性が高いなら、発売されてるもの教えてくれる?
コミケで、被写体の許可があって動画撮影されてた時代が数年前まであったのですが?
取材ビデオカメラ入っていた頃来てなかったニワカ?
屋上で積極的に行列撮影しちゃう人?
368C.N.:名無したん:2007/11/19(月) 09:56:21 ID:7llReazi0
>>358
エロ雑誌でイベント撮りが掲載されたという話は最近出ないな。
コス雑誌が定期刊行されるようになったから需要がなくなったのかもしれないが。
コミケは正面から撮ったもので犯罪ではないものも盗撮扱いという徹底ぶり。
それ以上の規制が必要か?

ちなみに最近モーターショーで盗撮で捕まったカメコはカバンに仕込んだカメラで隠し撮り。
369C.N.:名無したん:2007/11/19(月) 10:39:59 ID:woC0Lp7VP
だからいい加減スレ違いだということに気づけ。
動画ネタ引っ張り続けるのしつこいっつーの。
370C.N.:名無したん:2007/11/19(月) 15:09:17 ID:S9UlXmTX0
動画関連に関してだが、明らかに私怨で排除をもくろむやつがいる事だけは確かだ。
しかし、動画撮影が可能なイベントがあることは事実だし、
それを強引に捻じ曲げる事は出来ない。

ここでは>>354のようなやつは無視し、純粋に動画可能なイベントに関する質問にだけ
受け答えていくべきだろう。
相手をせずスルーすることも大切だ。