レイヤー向けスタジオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
34C.N.:名無したん
ゼファースタジオ、規制厳しすぎないか?
35C.N.:名無したん:2006/12/06(水) 22:54:17 ID:EzXMcYY6O
スレタイ見て良スレかと期待したんだが…
レイヤーもスタジオ使いたい人多そうだし、スレの主旨自体はいいスレだよ
もっと真面目に語ろうぜ
36C.N.:名無したん:2006/12/07(木) 09:06:32 ID:o2+y8JcoO
ただスレ立てたのが松川風呂だということが盛り上がらない原因
37C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 19:27:02 ID:xTLnQndp0
>>34

値段安いから話のネタに行ってみる勇者求む。
教室と廃墟のスタジオらしい。
どこが廃墟だか判らなかったが、それも確かめてきてくれ。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/zephyr1/studio/

・黒板はあるが落書きはするな。
・ピアノもセットしてあるが弾くな。
・更衣室は階段だ。階段で着替えろ。
・その更衣室は撮影可能スペースだ。
・一ヶ月以上先の予約は受け付けないぞ。
・時間の15分前には参加者全員来い。途中入場は認めないぞ。
・身分証明書は必ず見せろ。
・鳴り物(楽器、ホイッスル等)の持ち込みは禁止だ。
・撮影会中でもスタッフが中に入るぞ。
・スタッフの指示に従わなかったらレンタル時間内であっても強制退出だ。
 その場合、金は返さねえ。金は先払いだからあらかじめ用意しておけ。
 
漏れは、スタジオ経験浅いが、どこのスタジオでもこんなものなのか?
これが常識だったらスマソ。
38C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 20:09:22 ID:/1b+XlSh0
騒いじゃいけないスタジオや規制を破ると物凄く叱られるスタジオは多い
レイヤーが立ち入り禁止になったスタジオもある程

その中でもゼファースタジオは特に厳しいとは思うが
39C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 20:13:36 ID:Wh4TL8DAP
横暴としか言い様が無いなw
40C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 21:00:14 ID:inErRNsaO
>>37
らびゅのかおる並に細々というとこだな。
41C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 21:08:18 ID:EWxK5C5f0
オープニングセール中はスタジオに入ることができたので
ゼファースタジオ見てきますたが
あれはヒドイ。

ただのビルの一室に机や黒板を並べただけで
教室にも廃墟にも全く見えませんですた。

サイトでは見た目のおかしいところは隠しているようですが。
42C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 21:18:18 ID:ZsYiI4NF0
レイヤーをなめた商売をするぐらいなら
ビル解体しちゃえば?>S店長
43C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 21:20:25 ID:kBN/rbt/0
ゼファー祭り開催中
44C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 21:27:28 ID:WPfaC3hq0
ゼファーのウィッグ安いけど粗悪品が多い

他社製品の方がクオリティーが高い
45C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 21:41:23 ID:rlAESp8a0
s店長は今、楽天のベスト店長賞をとるために必死。

自分の名声よりレイヤーへのサービスを優先して欲しい
46C.N.:名無したん:2006/12/08(金) 21:57:51 ID:0lGK9KFc0
ウィッグの売り上げであんな豪勢なビルが立つんだから
ウィッグの原価はさぞ二束三文に違いない。

えげつない商売しやがって。