メイドギャルソン執事が愚痴るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
938C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 17:40:45 ID:roaFOYJg0
ニキニキだった羊がビキビキだ!
939C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 20:19:19 ID:oz0G35pt0
店のイメージってあるよね…。うちはおとなしい店だから
あまりはっちゃけたイベントやコスプレデーとかはやりたくないんだ。
多分お客さんも興味ないだろうし…。
なんか最近メイドだけで盛り上がってる気がするよーははは。
940C.N.:名無したん:2007/09/10(月) 20:43:35 ID:PDDAtiAfO
>>935
わかる!いきがって学校とかでも嫌われてるタイプの子とか一人称が俺や僕とかだよね。偉そうにふんずり返って『俺は〜』とか言われると…正直キモい。男装Cafeとかならかなり萌えるけど、そんなに男装したいなら男装Cafeに移ればいいのにね!
941C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 00:44:11 ID:smlg/+yZO
みんなたまってるなぁ!

うちはまた新人をふやすよ、もういいよ、シフト入れて!
942C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 00:48:35 ID:mOY38o/Q0
>>940
メイドしてるのに一人称「オレ」で、男装を必要以上にしたがって
却下されるとむくれる人は、確かに何で男装で働かないんだろう?と思う。

まだ「訳あって男装で働けない」って人=(男装で働きたかったが巨乳でムリとか身長148センチでムリとか)
が男装したがるなら解るんだけど、そういう子らはなぜか一人称も「わたし」だし
性格もいたってマトモなこと多いんだよね。

逆に身長的にも問題ない、胸も潰せる範囲、化粧も男装系
別に男装で働けるんじゃない?男装行けばいいのに。というオレ女に限って
他メイドを巻き込み男装をプッシュする子が多い。
943C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 03:44:31 ID:s2D/JHrPO
うちの店に元男装の子がいるけど「男装したい」なんて言わない。
フリコスdayとか店側からOK出てから男装してる。

にも関わらず、元男装を差し置いて無責任に「男装dayやりたい!」と
騒ぐスッピンメイドがやはりいる。
甲高いアニメ声で漫画のセリフを真似ていたかと思えば
わざと低い声を出し、一人称を俺、若しくは僕にして男キャラのように話しだす。
それで20才超えてるのに即興なりきりゴッコとかやってると、
こいつ頭おかしいんじゃないかと思う。

もう「うにゅ?」とか「はにゃ?」とか勘弁してほしい…orz
うざすぎて殺意すら覚える。
944C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 04:41:05 ID:nty1IrMYO
話豚切る。スマソ…(´・ω・`)

最近、ちょっと上司に対して苛々…
なんか、こう色々もにょる事が多くてさ。
働きやすい職場環境だったのになぁ って感じ。

かと言って、今辞める理由もなく。
むしろ今辞めたら本気店が回らなさそう。新人組が多過ぎる。


ついでに男装の話。
うちはオーナーが男装嫌いらしくて、ホワイトデーとか女子優遇イベントでもないと許可下ろさない。
945C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 19:44:15 ID:smlg/+yZO
>>944
うちも上司むかつくよ!理不尽なことがありすぎる!なんでメイド喫茶してんのかわからん
946C.N.:名無したん:2007/09/11(火) 23:43:35 ID:J29Tfm/VO
最近慣れて来た新人…一人はレイヤーで一人は非オタ
フレッシュさがほしいからと今までにいない
個性の子をいれた。もちろん若い。
レイヤーのほうは毎日がイベント気分で
自分が楽しむ所と勘違いして大はしゃぎ
非オタのほうはいかにもアキバ系なお客様にたいして
うわっとかいったり白い目でじろじろみたり…最悪
メイドつうもんはお客様にご奉仕する仕事だとかいう前に
接客業としての常識すらない子ばかり…
これじゃ普通のウエイトレス以下だよ…
うちはメイド喫茶だが
コスプレ☆萌え☆を全面に出すような店じゃないので
お客様も紳士淑女なマナーのある大人なかたばかり…
なのにキャストがおちつきなくて失礼って
何かまちがってるとおもいます
お陰で癒しを求める常連様が減って
ドキュソな客が増えた気がします
947C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 01:30:26 ID:VvQLZUVBO
>>946
同感。メイド喫茶てふつうに仕事もできない(努力しない)ようなやつが時々いるよな、ふつうのとこより楽かもしれないけど、そういう気持ちでこられると迷惑
948C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 02:37:04 ID:1TdqzdmQO
最近、後輩達の接客・就業態度が目に余る。
のに、いまいちビシッとした指導が出来ない自分がいる。

いい加減、叱られるんじゃなくて、叱れる様にならなきゃいけないんだなと痛感するよ。

しかし、もうちょい大人な接客が出来る(初っ端からタメ口きかない)新人入れてくれよオーナー;
949C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 02:47:25 ID:TJtk+HDT0
自分はギャルソンで友達が他店でメイドやっているんだが、
どんどん精神的に追いつめられていっててすごく心配。
うちんとこ電波率は高いけどすごく平和な職場だから
無視とか放置とか派閥とかって そんなこともあるのか、くらいに考えてた。
客として行くには雰囲気素敵な分なんかkoeeeeeeeeeeeeee



あとメイドが男装やりたいって駄々こねるのってよくある話なんだね。
うちの店にもいてたまに癇に障る。しかも一人称僕。
コスプレ喫茶と勘違いしないでくれ。
好きなときに性別変えられるようなお店じゃないよ。
950C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 21:14:38 ID:uolGzg8WO
書き込もうとしたら>>948とほぼ同じ悩みだった…
うちは新人が年上で、自分より年上の人には敬語使わなきゃと緊張してなんか注意もしにくいorz
結構入って時間経ったし、そろそろ仕事覚えてくれないかなー…
951C.N.:名無したん:2007/09/12(水) 21:23:28 ID:OtWiLJty0
気分屋で以前からの友達びいきのメイド長
いつまでも仕事ろく覚えられない一部のメイド
常連にもばれてるブログで鬱日記書き綴るメンヘラメイド
空気の読めない新人
状況わかってない店長

古株メイドは板ばさみorz
毎日が我慢比べです・・・
952C.N.:名無したん:2007/09/13(木) 08:00:12 ID:GTCnMJcEO
>>887はギャルソンさん?メイドさん??

ゴメン興味本位で。自分バイセクだからちょっと気になって。
953C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 00:09:13 ID:c7MvWBYIO
950>>
同士か!
新人は私と同じくらいか、上2・3歳なんだけど、自分に自信がないっていうか。
『この指導で大丈夫なの?』って思っちゃうんだ。
メイドは初だけど、飲食が初ってワケじゃないから。
言える所は言えるんだけどね。
954C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 02:38:20 ID:a0pfDUpB0
後輩が年上の場合、敬語じゃなくても丁寧語なら構わないと思う。
敬語で教えられても受ける方も受け答えし難い部分あるし。
955C.N.:名無したん:2007/09/14(金) 14:14:32 ID:QmRb5urBO
痛常連ってなんで執事になりたがるの?
ブログで「〇〇ちゃんの執事です」宣言。

はっきり言ってキモイです。あなたなんか執事に雇いたくありません。同じ空気を吸いたくありません。
956C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 01:56:59 ID:CSFFdwB80
>>955
…念の為に尋ねるけど、その執事になるってのは
あなたの下僕になるって意味で合っている?
もしかしてあなたより上位の使用人の座に就いて
あなたを部下として扱いたいって意味だったりしない?(怖
957C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 02:40:28 ID:b0iVk3crO
>>956
いや、わかんない。怖くて聞けないww

ブログとかのプロフィールとか説明書きで書くだけで実際何もないんだけど(接客に支障出ないけど。)、そんな事書く時点で気持ち悪い。
お店の執事じゃなくて自称私の執事らしいので(虫酸)、私より上の使用人とかじゃないと思う。
958C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 04:37:41 ID:tJ8FyaNP0
Jで言うところの担当みたいなもん?
959C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 14:33:00 ID:b0iVk3crO
Jって何のJ?
960C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 16:05:58 ID:RsFCF11z0
ジャニーズ
961C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 16:56:49 ID:b0iVk3crO
じゃあ担当ってどう言う意味?
ごめん、ジャニーズ界全くわかんない。
962C.N.:名無したん:2007/09/15(土) 17:00:23 ID:MBNz20gv0
ぐぐれかす
963C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 00:28:39 ID:DPEW13rgO
メイド関係板でジャニーズの専門語句(?)出しといて、ぐぐれかすとはいかがなものか。
964C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 00:37:33 ID:4tfpam6a0
分からない単語くらいまず自分で調べろよってことですね
何でも人に聞けばいいってもんじゃない
965C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 00:54:45 ID:2DpVGO+X0
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

       ググレカレー [google curry]
            (発売 2006〜)
966C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 01:42:00 ID:bqAc20Nm0
ウケたww
967C.N.:名無したん:2007/09/16(日) 10:41:31 ID:833QcTBwO
クビになった人の
嫌味とかがウザイ

クビになったのは自分のせいじゃん
なのに未だに店に執着するのみっともないって気付けよ
いい加減。
そういうやつに限って自分の方が仕事できるのにとか言うんだ

自分が仕事できるとかよく言えるよね
逆恨み勘弁だよw
968C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 08:49:31 ID:/4HgEHBGO
ウケるwww
969C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 18:41:28 ID:zCywV/eG0
690 名前: C.N.:名無したん 投稿日: 2007/09/16(日) 17:10:30 ID:umIY1Lpn0
79 名前:C.N.:名無したん メール: 投稿日:2007/04/29(日) 00:46:36 ID:9Gk0pyKcO
公式blogで執事の人が「私たちは人間だ」と怒ってるけど、誰に対してなんだろう?
首タオル団なのか、それとも2ちゃんねらー?

これって事実なんですかね!?
見た人内容教えて下さい
出来れば画像うpで

692 名前: C.N.:名無したん 投稿日: 2007/09/16(日) 17:57:12 ID:eve04SQtO
それを書いたのはイタタ執事の橘サソだよ。
もう辞めたしあの人のブログカキコミいつも変だったからヌルー汁。

694 名前: C.N.:名無したん 投稿日: 2007/09/16(日) 23:52:05 ID:2vSWZmJWO
橘さんの痛さは凄かったなぁ。
辞めてくれた時はホッとしたものです。

イタタだなと思う人はメイドも執事もいずれ辞めて行ってる気がします。
ひょっとしてクビになってるのかな?

720 名前: C.N.:名無したん 投稿日: 2007/09/17(月) 18:21:30 ID:1NtiIG240
イタタ執事で悪かったな。
裏知らない奴等にどうこう言われたかねーや。
970C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 20:07:55 ID:8twQEyVoO
Jについてだが、コスプレ板的には、JAL(のCAのコス)の方がジャニーズより通じるかも。
971C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 21:04:59 ID:6hQ6n5TwO
いまだに「Jの担当」って意味がわからんわ。
972C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 22:24:36 ID:TfO48kit0
ハロプロの推しメンなら通じるか?

973C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 22:35:22 ID:6hQ6n5TwO
あ、特定の子を応援するって意味か!!


……違う(´・ω・)?
974C.N.:名無したん:2007/09/17(月) 23:03:17 ID:Vv8f7qy80
>>973
それでイイと思う
975C.N.:名無したん:2007/09/18(火) 18:04:54 ID:iG6KYQH3O
違うスレに来たかとオモタwwwwwwwwwww
976C.N.:名無したん:2007/09/20(木) 21:41:05 ID:UJ0cTvlV0
>>958が無能すぎて結局目的の質問内容に誰も答えれない件。
977C.N.:名無したん:2007/09/21(金) 08:08:49 ID:/J1FcXg10
担当=一押しのアイドルのファンの事で、「〜担当」または「〜担」として使用される。
主にJ事務所系の追っかけの子が使う、だそう

で、>>955に答えるとすれば「○○に近付きたいんだけど彼氏面出来る程厚かましい事は出来無い。
でも、○○を好きな事は解って欲しいし特別に思ってるよ。何でもしちゃうよ」
とか言うアピールだと思われ

そろそろ次の話題行こうぜ
978C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 03:13:05 ID:da3mzNnjO
ぶたぎり携帯からスマソ。

この業界ってオカシイよ。
仕事を真面目にこなしてる=店に貢献しているはずなのに、客とのお喋り優先=それが接客みたいな接客業を履き違えてる子の方が客の評判がいい。

忙しくても料理とか運ばない、片付けない。それって接客業としておかしいだろ?
運んだ、片付けたついでに喋ればいいだろ?
やらないで喋り続けるってそっちが確実にダメなメイドだろ?

ちゃんと仕事してる方が損をするような業界だよね。
店の回転考えて真面目に働いてる自分が馬鹿みたいだと思ってしまうよ。
報われる日ってくるの?
979C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 03:20:05 ID:/1XZfnG40
>>978
そういう子って意外に常連は評価してたりするよ。
980C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 08:53:15 ID:2zf8EWA4O
>>978
会話が優先される仕事でもあるけど、てきぱきお皿の片付けとかしてる子って絶対評価されてる。
元飲食店で慣れてる子とか、新人なのにお客さんから誉められてるし。

忙しい中がんばって仕事してる子と必死に媚売ってる子とじゃあ普通に前者とるって。お客さんだって普段はサービス業(もしくは昔バイトでサービス業経験済み)の人多いし。

私が他のメイドカフェ行ったりしてお嬢様やるときは、ついつい仕事てきぱきのメイドばっかり見ちゃうな。
自分から話しかけてくるメイドはひいてしまう。(笑)
981C.N.:名無したん:2007/09/23(日) 09:57:30 ID:q3Citvao0
手が早い方が好かれるのは、WRでも、事務職でも同じだ。

多分、>>978と会話したいという客は多いと思う。
ただ、一所懸命に作業しているから、声をかけると作業の邪魔になって悪い、と遠慮しているのだろう。
982C.N.:名無したん:2007/09/24(月) 00:21:58 ID:fzYhL36DO
>>978
わたしもそうおもう!真面目に働いてるやつほど損をする職場てなかなかないよね、なんでしゃべってばっかのコのが評価されるんだよぉ…
983C.N.:名無したん:2007/09/24(月) 00:53:17 ID:pP2Ahl01O
>>978
客が通っても良いでしょうか?

私はメイドカフェが好きで、よく一人でもお帰りする女子です。

確かにお喋りできるメイドさんって店内が明るい雰囲気になるから良いと思うんですけど、私は絶対>>978さんタイプが好きです。
仕事をそつなくこなすメイドさんの方がメイドさんらしいし。

男性目線だと反対かもしれませんが、お嬢様スレ見てると>>978さんタイプの方が絶対評価されてます。

ただ、>>981さんの言う通り、周りの人が話しかけにくいのかもしれません。
お皿片付ける時とか、テーブルセットする時に隣の人にちょっと話しかけてみるとかどうでしょう?

客が口出ししてしまってすみません。
いつも皆さんの笑顔に癒されてますm(_ _)m
984C.N.:名無したん:2007/09/24(月) 03:08:27 ID:MX6D2NGBO
>>978です。

自分の愚痴にレス貰って読んで涙出てきました。
苦しくなってこの板に愚痴吐きにきて、こんなに励まされるなんて…。

見てくれてる人はちゃんと見て評価してくれてるんだと希望が湧きました。

働く側、お客様側、レスくれた方々の意見を参考にこれからも真面目に仕事をこなしつつ頑張っていきます…!

スレチになってしまい申し訳ないですがレスくれた方にどうしてもお礼が言いたかったので;

長文、スレチ失礼しました;
985C.N.:名無したん:2007/09/24(月) 03:54:13 ID:l32nuur4O
>>984
亀だけど言わせて欲しい
メイドやってた時全く同じ事思ってた
だけどそれは卒業の日に絶対報われるよ
だからガンガレ
986C.N.:名無したん:2007/09/24(月) 04:06:30 ID:2QvQNEgT0
良スレ化のよか〜ん。
987C.N.:名無したん
必要そうなので立てといた。
埋めてから移動お願い。

メイドギャルソン執事が愚痴るスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1190588363/l50