メイド・コスプレ喫茶・飲食店総合スレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
928C.N.:名無したん:2006/09/06(水) 21:22:10 ID:m+AUqfbWO
随分と早い釣り宣言だね
結局お前さんは何がしたかったんだ?
929C.N.:名無したん:2006/09/07(木) 02:13:32 ID:L7glz8wVO
構って欲しかったんじゃないか?
930C.N.:名無したん:2006/09/08(金) 17:07:33 ID:RcP2f4gr0
>>927
テクニックについてkwsk
931C.N.:名無したん:2006/09/08(金) 17:09:22 ID:RcP2f4gr0
ごめんageちった
932C.N.:名無したん:2006/09/08(金) 17:17:52 ID:zKMHcdEA0
45 :ひよこ名無しさん :2006/06/10(土) 01:03:08 0
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑竹石圭佑
933C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 07:38:12 ID:xTlzttpq0
12月のメイドフィギュア全国編2についにショコラッテが!

ハァハァ‥ だが表記は 神田ショコラッテ だって。
    やっぱり 淡路町ショコラッテ じゃ格好悪いのかw
934C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 09:56:07 ID:Bg7BH6+n0
全国レベルで考えると、淡路町ってどこ?
だよな。マイナー地名。
淡路島のほうが有名www
935C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 11:41:24 ID:kB1bLbWz0
>>934
神保町の隣かな。
広義にはどちらも御茶ノ水界隈のような。

関西では阪急京都線と阪急千里線、阪急〜大阪市営地下鉄堺筋線の分岐駅でもある。(笑)
936C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 18:31:11 ID:kmjOcKYL0
>>933
駅名は『淡路町』だけど、地名は『神田淡路町』だしな。

でも、ショコラッテのある辺りは、『神田須田町』だよな。
937C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 18:49:25 ID:JrqIXPaZ0
神田須田町は広いよ。ショコラがあるのは一丁目で、交通博物館も一丁目。
グレースコートや肉の万世は神田須田町二丁目。
938C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 21:55:22 ID:hwD46vVOO
ショコラッテ以外は?
939933:2006/09/09(土) 21:58:16 ID:XwkQNdnB0
フィギュアやグッズの肩書が  淡路町ショコラッテ だと
イマイチっていうかカッコ悪い‥ ような気がして軽い気持ちで
書き込んだら、みんな真剣に説明してくれてるw

940C.N.:名無したん:2006/09/09(土) 22:04:02 ID:S71ChmjN0
>>938
以下の5種で全てなはず。
・Chocolatte
・Mai:lish (私立メイリッシュ学園女子制服)
・CCOちゃ
・M's Melody
・天神Style
941C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 08:27:22 ID:8fL3kfBl0
>>940
シクレは無いのかな?

だったら、是非、ショコラッテの萌えコックきぼんぬ(2005年12月バージョンで)w
942C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 13:59:06 ID:klptLQXN0
Cafe with Catのは出ないのかな。
とらのあな限定とかで……
943C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 19:55:29 ID:d/03uEfw0
とらあなビルしたのあの匂いはなんだろうか
ある意味、ファイアーウォールw
944C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 19:56:33 ID:8SAuN58K0
突然質問すみません。
秋葉原周辺でフードに力を入れているメイド喫茶といったら皆様どこを挙げますか?
もうあからさまに冷凍なホットケーキやレトルトのカレーは食べたくない…!
945C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 19:58:55 ID:d/03uEfw0
サンボ
946C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 20:00:22 ID:qSIt34zl0
ネタがないなら無理して過去ログからループせんでもええやんよぅ
947C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 21:14:31 ID:itgi/SOD0
>>944
ディメとショコラ
948C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 21:15:07 ID:ddiy4obX0
>>944
ディメかな・・。
949C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 21:59:11 ID:8SAuN58K0
>947
>948

散々ガイシュツな質問に答えていただきありがとうございます。
ショコラはノーチェックだったので嬉しいです。
ディメのサンドイッチ美味しそう!
950C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 22:08:21 ID:ddiy4obX0
ディメは正統派に近いメイド服。ショコラは自称メイド服。


951C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 22:22:27 ID:PpiBZHLyO
びな、ティアラ、メイディンあたりに比べたらショコは随分メイドらしいと思うが。露出多いけど品が良いし。

メリーハートとかレースやフリルが多いメイド服の方がメイドらしからぬと思うのは俺だけ?
952C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 22:26:55 ID:ddiy4obX0
>>951
自称メイド服が悪いとは言ってないよ。

ショコを含め大半のメイド喫茶は自称メイド服だけど、
優れたデザインの服装は多い。でも自称。

自称でも気に入った店はいくつかある。
953C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 22:36:20 ID:PpiBZHLyO
>>952
ごめんな、つい熱くなった。
でもsageないとなんとなくな、、、とりあえずsageてくれ。
954C.N.:名無したん:2006/09/10(日) 23:08:23 ID:8fL3kfBl0
>>944
駅前ゲーマーずのとこのメイドさんに聞くってのはどう?
955C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 00:07:49 ID:oY/15beTO
ゲーマーズで聞くとメイステと答えられる。
956C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 00:32:56 ID:DuY7x7lW0
シュークリームと洋菓子のお店「ファーナムハウス」。
会社帰りに行きたいが閉店時間が平日18:30じゃ無理・・・。
せめて19時にしてもらえないだろうか。
957C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 00:43:29 ID:Bm7LHLB5O
シュークリーム前通ったけどメイドの姿は無く、
コック服の年齢いってそうな人が作業してるだけだった。
958C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 04:37:03 ID:UQ47sZfL0
メイド喫茶が在ったとしてもさ、メイド服がドンキとかで売ってる市販のを使ってる店だったら、
ハイハイ、メイドメイド。って感じじゃん。今のご時世。

ショコがオープンした時に初めて行った時は、うはwエロ店こんにちはwwとか思ったんだけど、
接客を受けて何回も通ううちに見た目と中身のギャップにショコのオリジナルティーを感じた。
目立つ事を考えてだと思うけど、あのメイド服を考えた人は凄いと思うよ。
959C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 06:02:38 ID:QrZbAMRg0
ディメって、既製品のメイド服で、オリジナルじゃないよね?
違ってたらスマソ。

>>944
メイド喫茶のフードに何たらは、贅沢な話だw
飯をサンボで食って、そこからメイド喫茶でお茶して萌えたらどーよ。
960C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 06:14:44 ID:0PSPv+mA0
>>959
ディメはレティキュール
ま、既製品と言えば既製品か
961C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 06:32:05 ID:qhuGuvWK0
A-Boy、Cute-M、LittlePSX、そよカフェ、フィーユ、萌バーガーはオリジナルじゃないっぽいよね?
962C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 08:28:11 ID:vwrH2dnI0
いまこそ、メイドカフェ・ラムのメイド服採用に期待したい
どっかに売ってたよねw
963C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 12:02:58 ID:ZaSxFufB0
>>962
残念ながら販売終了してるw
964C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 12:21:46 ID:gjO1fVrnO
>>960
ディメもレティキュール採用してたのか
秋葉界隈だとメイリぐらいだと思ってた…>レティ
965C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 23:27:15 ID:efeEmorx0
>>956
会社のすぐ裏にあるので、行こうと思えばいつでも行ける。
でも、休日に出社した時しか買ったことがない。
966C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 23:34:50 ID:paZQdYfl0
トラディショナル系のメイド服なら、別に既製品で全然無問題。
967C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 23:42:37 ID:acEzcBMq0
オリジナルじゃなきゃダメってもんでもなし。
でも、既製品採用してるとこって経営者がメイド喫茶なめてることが多いような・・・
968C.N.:名無したん:2006/09/11(月) 23:51:48 ID:DuY7x7lW0
>>965
味はいかが?
やっぱ買った当日に食べないとダメだよね?
969C.N.:名無したん:2006/09/12(火) 00:01:23 ID:a2QlyHmB0
>>968
味は普通。
取りたててどうこう言うほどのものではない。
970C.N.:名無したん:2006/09/12(火) 00:42:32 ID:n/gkzgRO0
>>967
大阪の「ぱれっとはうす」は夜間はメイドスナックというアレな形態にも関わらず一周年でオリジナルメイド服導入、メイド服の一般販売と分かってるのか分かってないのか分からない展開に・・・
971C.N.:名無したん:2006/09/13(水) 14:03:42 ID:dBVuWa5u0
メイド注意報ってメイドとデート出来る店行った人いる?

感想聞かせて欲しいんだけど
972C.N.:名無したん:2006/09/13(水) 15:01:10 ID:EYyB34tO0
>>971
【ご案内】メイドさん派遣を語ろう【デート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1156839641/l50
973C.N.:名無したん:2006/09/13(水) 20:49:49 ID:i0bxXpKB0
>>943裏のラーメン屋の匂いじゃない?
気づくまでは何の匂いかと思たよ
974C.N.:名無したん:2006/09/17(日) 13:42:52 ID:bTht0hCI0
975C.N.:名無したん:2006/09/17(日) 14:06:11 ID:kjaYr3SP0
976C.N.:名無したん:2006/09/17(日) 15:56:01 ID:M1cAiEW80
>>974
あの屑記者相変わらずタイトルのセンス無いな
977C.N.:名無したん