スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
ちょっとした疑問などで、まあ、スレを立てるほどでも・・・
というのはこちらで。解る人は答えてあげましょうね。
前スレ
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み 7@コス板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1108053004/l50

過去ログ
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1097415026/l50
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1085150126/l50
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072831565/l50
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061302427/l50
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1038570533/l50
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1011344280/l50

関連スレなどは>>2-10あたり
2C.N.:名無したん:2005/06/12(日) 23:13:42 ID:TG4smT9y0
★2ちゃんねるの基本とルール/まず読みましょう★
【2ちゃんねるの使い方】 http://www.2ch.net/info.html
【2ちゃんねるFAQ】http://www.2ch.net/faq.html
【全掲示板の案内】http://www.2ch.net/guide/map.html

★2ちゃんねるのこと★

■PCに関する質問は《パソコン初心者@2ch掲示板》
http://pc8.2ch.net/pcqa/
■2ちゃんねるに関する質問《初心者の質問@2ch掲示板》
http://etc3.2ch.net/qa/
3C.N.:名無したん:2005/06/12(日) 23:13:56 ID:TG4smT9y0
関連スレなど


●初心者案内スレッド3@コスプレ板●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1102085517/
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1105619615/
【【【【カラーコンタクト・2枚目】】】】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1094394840/
●●使える!100均スレ part2●●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1091720721/
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF02 ☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1062685199/
この衣装屋はどうよ?〜2着目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1100517797/
 コスプレ板  自治スレ 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118245478/
『雑談スレ』@コスプレ板 Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1108194019/
4C.N.:名無したん:2005/06/12(日) 23:14:20 ID:TG4smT9y0
その他、お役立ちになるスレがあったら、貼り付けお願いしますー。
5C.N.:名無したん:2005/06/13(月) 02:13:54 ID:EhuBxGDr0
新スレ乙。

コスプレ製作のノウハウ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1103096424/l50
6C.N.:名無したん:2005/06/13(月) 08:47:29 ID:PZQS9kZ9O
質問させてください。

イベント団体で『HIA』とか『JCC』などいろいろあるのに気付いたのですが
主に都内でイベを主催している有名(?)な主催と
その主催の特徴(夏はクーラーつけない等)を思いつくだけ教えてください。

どんなにくぐってもわからなかったんで…

暇なエロイ人お願いします。
7C.N.:名無したん:2005/06/13(月) 09:15:44 ID:admxdI1M0
PIOは建物の構造的欠陥であって、
主催うんぬんは関係ないような?
8C.N.:名無したん:2005/06/13(月) 09:36:06 ID:d13LwnaT0
>>6
HIA:ダンパに力が入ってる
JCC:撮影者(カメコ&撮られた)向け
JCF:屋外イベント多し

とりあえずこんな所かと
9C.N.:名無したん:2005/06/13(月) 23:41:32 ID:H11dn1y80
削除依頼の方法なんかも書いたほうがいいのかなぁ。
10C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 01:42:28 ID:kPLGttE/0
質問ですが(まじ)

ホムペはじめようかなと思ってるのですが
画像の大きさ(圧縮)ってどのくらいが妥当でしょうか?(400×500とか)
あまり大きすぎると容量の関係とか・・・

レイヤーさんとかは画像大きい方が使いやすい?
11C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 01:55:20 ID:vsdsDuXCO
>>1さん乙!

>>10
それはPCサイト?ケータイサイト?
12C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 01:56:17 ID:a8oGSy8n0
他の人のホームページを色々見て、
自分なりの考えで決めろよ。そんなもん。
13C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 01:57:45 ID:a8oGSy8n0
つーか、
「使いやすい」って


       な   に   が   ?


14C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 02:11:21 ID:vsdsDuXCO
イベ写とかで、本人は持ち帰りオケーとか言う意味じゃないの?
15C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 07:27:04 ID:AMIEtQ0t0
画像くれって言われたら別に用意すりゃいいだけじゃん
16C.N.:名無したん :2005/06/14(火) 15:13:42 ID:9m04Ub2o0
コスプレのエロい画像をダウンロードできるサイトなどをご存知の方、教えてください。
当方、地方在住なので首都圏などで開かれる大規模なイベントとかにはなかなか参加できません。
家族と同居なので、通信販売で買い物をするのもままならず……、正直、ネットだけがたよりなんです。
17C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 15:31:21 ID:U4MDq5WR0
18C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 17:43:41 ID:4DxGkHLjO
ゴツイキャラやりたくないけど「やってよ!!」とか言われたら断れない…
強行突破する勇気もない…
どうしよう…
19C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 22:07:47 ID:1J+XJboZ0
土日休みの取れない仕事についているのでイベントにいけません。orz
20C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 00:18:41 ID:pcunYtiC0
前スレが埋まりそう。
21C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 00:23:54 ID:fVRAzKjK0
他スレじゃ聞けぬのでここで質問&悩みを聞いてください。

合わせを予定していた分には問題ないのだが、予定していたキャラに文句をつけた上、
その人が勝手に合わせに加える人とコスを決めて・・・
自分(合わせの当事者)から見て全く名も知らない人を紹介もなしに加えるのはどうなんでしょ。

予定していたキャラは当人やる気だったのに『暑いから』とかの理由でやりたくないとか。
22C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 09:25:25 ID:IKqdrCD/0
>>21
どうなんでしょって言うか君はどうしたいんだ?
まずそこだろ
23C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 11:56:47 ID:zXGmqiRE0
この間、イベントで素敵さんを撮らせていただいたんですけど
その方が、私の9アのファンクラブに入会してくれたんですよ。

一緒にメッセージをくれるとかそうゆうわけではなく
ただ申請だけ頂いて。
この間のイベントの挨拶もまだだったので
私からもその人のファンクラブ入会申請を出して挨拶メールをしました。
(次のイベントも被ってるようなので、また撮らせてください…など)
そしたら、ファンクラブ承認の9アからのメールだけきて
返事などは返ってきませんでした・・・。

私とは比べ物にならない程の素敵な方なので
ファンクラブの人数集めの為に私のにも入ってくれたんだろうけど
一言連絡などいただけないと次お声かけていいのか困ってしまいます;
ファンクラブの人数も多いし
のこのこと「○○です」っていきなり声かけて分かってもらえるでしょうか;?

どこで聞けばいいのか分からなかったのでコチラで失礼します。
長文失礼しました。
24C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 12:07:04 ID:Djh6NsL00
>>23
メル不精/苦手な人ってのはけっこう多いので、
あまり深く考えすぎないほうがいいかと。

向こうのほうからFC入ってくれるぐらいなら
イベで声かけても問題ないんじゃね?
25C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 12:11:28 ID:Jjliyylu0
別に気にしないほうがいいと思うけど。人によるけど、知り合いってだけで
取りあえずFC入会って人おおいしなー。
名乗る必要はないと思うけど・・・相手が気づいて名前出てこなかったら
言えばいいんじゃないか。
26C.N.:名無したん :2005/06/16(木) 15:04:34 ID:B2YFfSMc0
>>16
>コスプレのエロい画像をダウンロードできるサイトなどをご存知の方、教えてください。


最近は、ここもエロ路線みたいよ。
http://www.dlsite.com/cosplay/
27C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 23:13:44 ID:0lAfzdliO
>>19
そんな貴方は、土曜日のオールイベントへ。
23時位から朝の5時位迄やってます。
仕事→イベ参加→仕事で上手く乗り切れ!
2821:2005/06/18(土) 09:48:09 ID:2NMYfl850
普通だったら紹介もなしに知らない人が予定していた合わせに合流って嫌じゃないです?
まだ土壇場で合わせに入るならまだしも、前もって計画してる分にはどうかと。
一応当事者はこっちなんで、連絡なり紹介なりすべきと思うんですよね。
これは最低限の礼儀として捕らえたいのですけど…
29C.N.:名無したん:2005/06/19(日) 14:06:00 ID:XUJAxHq+O
最近、アニメコスし始めてよく分からないので質問させていただきます。

友人が「●●コスじゃ被るし他のキャラしてほしい」って言うのですが、そこまで「キャラ被り」にこだわるのは何故なんでしょうか?
写真に面白みが無い(?)・全部同じ様に見えるからでしょうか?
お互いしたいキャラが被ったとしても、自分がしたいキャラをするのが一番いいと思うのですが…。
アニメコスされている方々は気にしている様なので意見を聞きたいです。

携帯から失礼しました。
30C.N.:名無したん:2005/06/19(日) 15:24:28 ID:e8JYmz5S0
>>29
多分、同じキャラコスしてると、差が出やすいからだと思う。
皆見た目の良いコスさんの方に集まるだろうし、気分悪いと感じる人が出てくる場合があるでしょ?

あとは、一枚の写真に同じキャラが二人以上写る(本来ならそのキャラは一人しかいないんだからありえない)
のが嫌なのかも。
31C.N.:名無したん:2005/06/19(日) 19:12:35 ID:SAI+71790
人が沢山いるジャンルは、被り無しの傾向が強いみたいだね。
別にキャラ被っててもOKって言うひとたちもいるけど。

でも逆にやりたいキャラが出来ない、というのもトラブルやストレスの元になるから、
無理して他のキャラするのもよくないよ。
付き合いとかもあるだろうけど、いやだったら「今回はごめんね」ってしたら?
32C.N.:名無したん:2005/06/19(日) 20:07:35 ID:iiQFr1HvO
すみません、質問させて下さい。

今日とあるオンリーに行ったのですが、派閥みたいなものに皆さん属しているようで、
新人が入っていけるふいんきではありませんでした。
そのため、誰にも話しかけできず寂しく帰宅してしまったのですが、
声かけられない私が悪いのかジャンルが悪いのか、仕方ないことなのか…悩みます。

やはり理由が何であれ話しかけできないと駄目ですか?
33C.N.:名無したん:2005/06/19(日) 21:34:38 ID:e8JYmz5S0
そのジャンルに長くいる人たちが仲良くしている様が派閥ができてるように見えた可能性はある。
そういう場合は普通に声かければ楽しく写真撮ったりはできると思う。

だけど、実際派閥ばかりのジャンルもあるにはある。
派閥どうこう言ってる奴らに関わるのはお勧めしない。
もし本当に後者だったとしたら、場が悪かったと思って、別イベントで仲間探すのが良いよ。
34C.N.:名無したん:2005/06/19(日) 22:16:29 ID:iiQFr1HvO
>>33さん、ありがとうございます。
派閥に見えたというより、どうやら実際派閥ばかりみたいなので、
(特定の身内だけで終始話し込む等)
場が悪かったみたいですね…。
残念ですが、オンリーには出ないようにしようと思います。
ありがとうございました。
35C.N.:名無したん :2005/06/20(月) 01:39:37 ID:WoF45FEl0
こんばんは。質問です。
やりたいコスがあるのですが、そのキャラは雑誌に掲載された
3、4ページほどの漫画に1コマしか出てこないキャラなんです。
そのキャラのコスでイベントに行っても大丈夫でしょうか?
また、近々あるイベントでコスプレして行けるお薦めのがあれば教えてください。
東京コスプレキャラクターショウや横浜コスプレフェスティバル、
いっぱいありすぎてよくわからないので。。
36C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 02:38:46 ID:m8ASXWO20
>>35
大丈夫とは、どういった意味で?
別にマイナーキャラだからといって邪険に扱われる事はないよ
撮られるかどうかでいったら、それはマイナーなのだから、少ないだろうけどさ

あと、自分の行動範囲を示さないと、
例に挙げられてるの東京や横浜だから東京近辺っていうのはわかるけどね
とりあえず、会場によって傾向が違うから、これを参考にあとはケットコムで調べれ
TFT カメコも大量に来るので人が多い事が多い。単純に撮られたいならここ。空調もそれなりに良い
PIO カメコも大量に来るがレイヤーも多め。気温によってかなり暑くなる
晴海 ほぼレイヤーのみ。天気が悪いと狭い
後楽園(東京ドームシティ) 広いので色々なレイヤーが来る。カメコはそこまで多くないのでオススメ
としまえん 広いので色々なレイヤーが来る。カメコは多くないが一般人の目が一番多いイベント
その他のオンリーイベント ジャンルによりけり。積極的に声をかけられる人なら友達が出来易い 
http://ketto.com/cgi-ketto/r2.cgi
37C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 09:06:17 ID:B72g1Q/g0
>>27
どこに行けばもっと詳しい情報がありますか?(夜間イベント)
38C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 10:27:37 ID:IxvpKR9O0
>>37
今度行くイベントスレでも池
39C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 13:09:45 ID:WoF45FEl0
>36
丁寧な解答ありがとうござます!
マイナーキャラでも邪険に扱われることはないんですね、安心しました(´∀`)
地域書き忘れてしまってすみません。
来週のコスプレフェスタに行ってみたいと思います。

もう1つ質問なんですが、もしコスしてて写真を撮らせてくださいって言われた場合
お断りしてもいいんでしょうか??
自分が写真として残るのはなんだか恥ずかしいので・・・。
40C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 14:14:36 ID:oqOqTOC50
>>39
断るのは一向に構わない。
でも声をかけてきた人が、あなたがコスしてるそのマイナーキャラが
大好きで「やっと見つけた!」って大喜びだったりすると・・・。
ちょっとショボーンとされちゃうかもね。
着るだけで満足って言うなら別だけど、慣れてきたらレイヤーさん
くらいには撮影許可するといいかも。余計なおせっかいかもだけど。
41C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 14:26:50 ID:AqHWU6Gi0
>39
前スレにもあったけど、「他の人のコスを撮影したいけど、自分は撮られるのは嫌」
といったら、変な感じのことを言われたっていうような質問があったんで、
そういったのだけ注意すれば言いと思う。
質問見る限り初心者さんぽいので、頑張って楽しんできてください。
42C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 14:27:35 ID:2fOevTRm0
理由を説明すれば構わないと思う。
撮影者を選んで(男性には撮らせない等)撮影拒否する人はいるけど、全面拒否する人は珍しいから。
実際、そういう人に理由無く撮影を断られて
「自分は何か失礼な事をしたんだろうか…」と書き込みに来るヤシもいるw

ただ、写真に100%残らないのは難しいかもしれない。
他レイヤーの写真の背景に、あなたが写りこむ可能性がある。
マナーの無い撮影者だと、モザイク掛けずにネットに掲載される場合もある。
ある程度、腹をくくっておく必要はあるかもね。
43C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 15:08:07 ID:6vF9ohd80
すいません、質問です。
コスプレってやったことないんですが、
コスチュームだけをレンタルしてくれる店とか
そういう店ってないんでしょうか?

ちなみに当方大阪の人間です。
全然知識がないんで、失礼なことを
書き込んでいるかもしれません。
ご容赦願います。
44C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 15:33:31 ID:0gOzqNLY0
>>43
ググればヨロシイ
45C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 15:34:05 ID:AqHWU6Gi0
>43
なんの為にどんなコスをするのか分からないと何ともいえないですよ。
たとえば、学際やパーティーでアニメのキャラの衣装が必要、だとか。
コスイベに参加したいので、まずはレンタル衣装でいってみて雰囲気を知りたいとか。

コスイベで着てみたい、っていうなら衣装レンタルやってるイベもあるから、そこへ出てみてください。
また結婚式やパーティーなんかで衣装が必要だからレンタルっていうなら、
検索エンジンで「大阪 コスプレ レンタル衣装」など打ち込むとたくさんヒットするので
都合の良い場所をみつけてみてください。

46C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 15:35:05 ID:AqHWU6Gi0
む・・リロ忘れ被り('A`)
47C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 16:18:18 ID:6vF9ohd80
ご丁寧なレスありがとうございます。
早速調べてみます。
検索の仕方もどうやったらうまくヒットするのか
分からなかったものですから。
本当にありがとうございました。
48C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 19:27:17 ID:mq+2cYXAO
>>37
ケット・コムとか…
ここだとダンパ系、オールナイトイベント系のスレッドを検索した方がすぐ分かるよ!
4937:2005/06/20(月) 22:47:12 ID:8JiPHS2R0
>>48
ありがとうございます!
50C.N.:名無したん:2005/06/22(水) 21:46:14 ID:YJthO0/a0
39です。
>40>41>42
遅くなりましたがありがとうございます。
どうするかもうちょっと考えてみようと思います。。
51C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 01:35:25 ID:tmYSGgo90
どうして、コスランキングしたがるの?
52C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 01:51:56 ID:Agqi3QOtO
どこで意見を聞いていいのか迷ったんですが;スレ違いでしたらすみません!

当方、近く地元イベントにて映画 星戦争のコスプレをしようと思ってます。
そのイベントのホムペに長物等の規制は基本的にはないとありました。
しかしながらライトセーバーのような長物を持っていっていいものか悩みます
いろいろリンクを辿り、そちらのイベントに参加しているレイヤーさんの写真を拝見したんですが
相当でかい鎌みたいな武器やクラウドのでかい刀等持って映ってる方がいました。

移動の際など気をつけなければならないと思うのですが
どうぞ経験豊富な方、ご意見を!
53C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 02:13:56 ID:mDeMSx930
その主催にメールでも出して「ライトセーバーは大丈夫ですか?」と聞けば良いだけやん。
ここで推測を聞くよりも『確実』だぞ。
54C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 08:40:22 ID:So6iAHJC0
>>51
1.サイトのアクセスアップ目的
2.ただのサーチエンジン代わり
3.皆がやってるから流行に乗って
55C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 10:16:14 ID:NzXMUZsw0
>>51
4.むしゃくしゃしてやった。今は反省している
56C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 11:53:45 ID:uU7kWjiKO
55>
おまい面白いな
57C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 12:39:53 ID:V7m1nc7tO
5.お気に入りのレイヤーさんを人気者にしたいから
58C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 13:59:59 ID:R8aYvxeT0
ライトセイバーって高いやつ?数万の
あれぶつけると割れるよ
59C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 15:52:55 ID:3Wv6oFga0
ジャイアントロボの銀鈴のチャイナ服を
売ってるとこがあったら教えてください。
ググって探してみたんですが、見つからなくて…
宜しくおねがいします。
60C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 21:10:35 ID:UwhVVRCBO
あやしいサイト見つけました。
http://5515.net/meic/
ここに載ってる写真って無断でコスプレイヤーのメイドコス写真使われてたりするのですか?
61C.N.:名無したん:2005/06/23(木) 22:16:55 ID:kyeSfV6o0
>>59
ヤフオク・・・・
昔コスパにあった気がするけども
>>60
見れないよ
62C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 00:47:45 ID:9DiwwIbA0
ちょいと質問。
去年の冬コミ2日目でリュックのコスしていた外人さん覚えている人いる?
63C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 01:06:00 ID:8kliRz1P0
原宿フロムってどの辺にあるんですか?
64C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 01:07:29 ID:LPrWB/f6O
それは恐らく本物のリュック
65C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 01:48:57 ID:5rp+HLKX0
>>63
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.42.23.2N35.40.5.4&ZM=12
JR原宿駅の竹下口改札を出て道路を渡り竹下通りの入り口右手。
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1−14−2
原宿ルポンテ1F 原宿フロム Tel:03-3497-5193
ビジュアル系バンドのステージ衣装に似せて作った衣装を製造販売しているお店です。
6659:2005/06/24(金) 08:39:41 ID:lNQgq9nE0
>>61
どもです。ヤフオクで探してみます。
6763:2005/06/24(金) 12:49:08 ID:QZzPmE3V0
>>65
ありがとうございました!!
68C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 12:52:25 ID:i2Jtk8joO
sageてけれ
69黒崎 歩 ◆L8CVR6hW1g :2005/06/24(金) 17:56:12 ID:rv/8uVp20
日焼けをごまかすにはどうすればいいのか教えてください
70C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 18:50:34 ID:wTwmv0HC0
WJでやってる家庭教師マンガのコスプレをしようと思っています
男子中高生がはいてる学生服のズボンを探しているのですが、
ポリ100%で低価格のものが目にとまりました
でもポリ100%だとテカリとかないでしょうか・・・
学生服コスしたことがある方、どんなズボンを使ったか、
あと、どこかオススメがあれば、情報お願いします
71C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 19:08:41 ID:qfWaqD6gO
>>69
名前の最後にナディアとつける。
72C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 19:20:29 ID:JdxtEFu00
>>58
つい先日、蛍光灯をライトセーバー代わりに使ってチャンバラしてたヤツが、
蛍光灯が破裂して怪我したよな(w
↑アメリカだったかイギリスだったか
73C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 19:43:13 ID:sbWmAh5GO
今度コスプレイベントに初めて行こうと思います。
見るのも着るのも好きなのですが、カメラも持たずに
写りもせず、一人でコスプレに行くのは変に思われるでしょうか?
カメラを写すのも写されるのも苦手で…雰囲気を楽しみたいだけなんです。

あと、これは守ったほうがいいというマナーや、楽しみ方ってありますか?
74C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 19:56:38 ID:VdPVWN/B0
座り込まなければ特に問題なし
75C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 19:58:31 ID:wTwmv0HC0
>>73
構わないとは思いますが、
「撮らせて下さい」などと言われたとき、
断り方に気を遣った方がいいと思いますよ
お互い嫌な気持ちになっては、せっかくのイベントが台無しですから・・・

私が思うに、守った方がいいマナー・・・というか楽しみ方は、
「相手を不愉快にさせない、少々のことで腹を立てない」だと思います
どんなイベントに行かれるのかは知りませんが、
結構身勝手な方もいらっしゃいます
そういう方のことをいちいち気にしない、
そういう方と自分が同じと思われないよう、行動に責任を持つ

長くなってすみません、イベント楽しんできて下さいね
76C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 00:57:18 ID:J6XsBXQa0
>70
店で布の実物を見たんならテカリがあるかどうかその場でわかるんじゃないの?
オススメといわれてもどこ在住かわからないと答えようもないので
とりあえずネット通販で学ランを売ってるとこに行ってみたらどう?
業者によってはズボンだけでも売ってる。
オクやコスフリマで買う手もあるけど70が男性ならサイズは合わないかも。
77C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 02:03:09 ID:D7GlzTb80
コスイベに不思議の国のアリスコスって多いですか?
78C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 02:17:48 ID:R6ngdNwK0
>>77
多くはないけど、1人というか一組は必ず見かける・・って感じかな。
オリジナルっぽく仕上げてるのと原作に忠実なタイプと様々。
79C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 12:31:17 ID:R0dX092/O
>>74-75
レスありがとうございます。
初めてのイベントは夏コミか後楽園にしようと思っています。
まわりの人に不快な思いをさせないよう、気を付けながら
楽しんできますね。
今までネットでしかレイヤーさんを見たことがないので
今からわくわくしています。皆さん綺麗で羨ましい…

あ、皆さん衣装は何に入れて持ってきていますか?
イベント中は持ち歩くからコンパクトなバックがいいのでしょうか…
80C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 13:03:55 ID:fzwTnnK30
>79
いきなり夏コミは心からおすすめしない。
在住地域にもよるけど(暑さ慣れしてるならともかく)
コミケデビューするなら冬のほうが断然いい。

イベントによっては無料クロークがあるので、有無と料金は事前に公式サイトで調べておくといい。
最近はキャリーカート使う人が多いんだけど(運びやすいし中身が潰れない、重い物も平気)
コインロッカーの場合大きいのが確保できないと入らなくて困ることもある。

あと忘れてはいけない、「イベント中カバンに入ってるのは私服」。
今は私服が薄着で、量も少なく軽いシーズンだ。
衣装がかさばるなら畳めるナイロンバッグ等2つに分割して入れて、
脱いだ私服と片方のバッグに詰め込むとコンパクトにまとまる。
81C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 20:32:29 ID:aO5izWea0
メイド服をつくりたいんですが、だいたいどれくらいの期間かかりますか?
一日の作業時間・完成品のデザインによって変わるものとは思いますが・・。だいたいの目安を教えてください。
ちなみに服作りはしたことありません・・・
82C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 20:41:30 ID:UTGG1ot70
>>81
一日どれだけ時間がとれるのか、週に何日作れるのか
ミシンはあるのか、型紙はあるのか、
スカートの長さは?
あとエプロンやカチューシャまで作るのかどうかなどなど
ノートにでも書き出して自分で考えたほうがいいよ

まぁ、無職でなく服作りしたことないのなら一週間じゃむりだな
8381:2005/06/25(土) 20:45:11 ID:aO5izWea0
だいたいのデザインはノートに書いていて決まってるんですが、型紙のこと考えてなかった・・・。
週7日・一日4時間程度・ミシンあります。
エプロンもできればつくろうと思ってるけど大変かなぁ・・・。
84C.N.:名無したん:2005/06/25(土) 20:53:17 ID:UTGG1ot70
>>83
型紙さえきちんとできれば、一週間も不可能ではない。
ただ、型紙作りって慣れないと難しいよ。
似たデザインの服の型紙を手に入れて、改造。
メイドってことはエプロンふりふり?ならもっと手間がかかる。
ゴスロリの洋裁本でも立ち読みしてみ。何しなきゃいけないかわかるから。
85C.N.:名無したん:2005/06/26(日) 00:47:13 ID:pww5XSwD0
友人(自作レイヤー、ミシンあり、製作歴10年以上、社会人)は1週間あれば
ロングメイドをワンピ、エプロン、カチューシャ、ペチコ、ドロワのフルセットで
地直し裏処理完璧で「徹夜せず」作れる。

ミシンでの経験がゼロでも、手縫いでクッションカバーや袋を作ったことがあれば違うけど
針と糸で何かを作ったことがないなら1週間では無理だと思ったほうがいい。
作業スピードどうこう以前の手順で詰まるから。
86C.N.:名無したん:2005/06/26(日) 17:53:22 ID:iDvXKNE80
一番繁盛しているコス友募集掲示板ってどこですかね?
いろんなところで募集かけてるけど全く返事なしで…
87C.N.:名無したん:2005/06/26(日) 23:56:45 ID:tncQuUsQ0
リアル工房の俺が一人でデジカメ持って会場行って写真とってたら
周りの人に「何このガキ・・」とか思われないかな?
なかなか決心がつかないんだが。
88C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 00:17:32 ID:mif0+Bgl0
>87
よくこの手の質問あるけど、思われるかどうかって話しなら思われると思うよ。
ただ何か言われるかどうかって話しなら、マナーよければOK。
89C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 06:59:06 ID:J0KpRgtnO
>86
コスネットは?
携帯サイトだからリア厨工多いだろうけど、
PC版あるお陰で割合的には大して変わらん気がする。
ちなみにコスチップスから行ける方のコスネットな。

えらくマイナーな募集で返事が来た順。
COS×NET>>>勇者・Pure・コスプレイヤーズネット>返事無し=CNET・Cure・他携帯とPCサイトいくつか
90C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 19:32:36 ID:B2DuKMJt0
イベントでコスしてると可愛くも綺麗でもない人でも勝手に撮られることあるんですか?
いえ私のことなんですが・・・。今度初めて行こうと思ってるので心配です。
91C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 20:06:13 ID:xTkoHE3Y0
>>90
「勝手に」ってのははまずないと思う。声かけてから撮影が基本。
92C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 20:50:45 ID:ByI3D+Es0
『勝手に撮る事』を『盗撮』といいます。
93C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 22:21:51 ID:+9aBR5kH0
>>89
86です。サンクス!
がんばって友達探します…
ジャンルは超メジャーだけどそのキャラをやる人が少なくて…
94C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 22:58:21 ID:q2ES7x5v0
>86
漏れも同ジャンルの合わせ友達が欲しくてマルチぐらいに色々な
掲示板で募集したけど3ヶ月経っても音沙汰なしでした。
仕方なく一人でイベントに参加したらたまたま同ジャンルのレイヤーさん
を見つけて友達になれたよ。
思いきってイベントに参加するのも手かもね。
95C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 12:20:49 ID:DvLWhiju0
ウェイターの衣装を探しています。
こういう職業物の服が売っているお店をご存じの方、
是非教えてください。お願いします。
96C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 12:30:27 ID:HXJU97F60
>>95
ググれ
97C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 12:33:42 ID:CMw9AQtUO
>>87
何このガキ…
>>90
コスコンとか、遊園地等一般客も居るイベントならスナップ感覚で勝手に撮られる可能性もあるし
誰か他の人が撮影してる背景に写りこむ事もある。
更に貴方が素敵さんなら声掛けられた後延々と並ばれ数時間は身動き出来なくなる場合も。
98C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 12:41:58 ID:N8l37km+0
一般人にとってはスナップ感覚だから、あんまり盗撮盗撮言うと、反感買って逆にコスしにくくなるとオモ
99C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 15:34:25 ID:Sft5BZ3i0
個人的にお金をもらってモデルをする場合
スリーサイズを答えなくちゃ駄目なんですか?
100C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 16:04:34 ID:Hv9sW1M50
>>99
それは金を払う人間が決めること。
スリーサイズが不明でも顔がきれい、コスが素敵ということで頼む人もいるかもしれない。
ただ、プロのモデルはスリーサイズは公開しているな。
そのほうが仕事がとりやすいから。
依頼するほうでも、スリーサイズが不明だと依頼する気にならないと思う。
101C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 16:19:43 ID:wDuVkiDe0
>スリーサイズが不明だと依頼する気にならないと思う。

個人として被写体が気に入ったからモデルしてもらうんだろ?
スタイルのいい身体が撮りたいだけなら、それこそプロモデルでも雇えよ。
>>99だけじゃ事情がよくわからんけど、
もともと顔見知りで向こうのほうから依頼してきたんなら、そこまで答える義務は無いと思う。

「3サイズは恥ずかしいです…」とか「ダイエット成功したら教えます」とか言っとけば相手もそう悪い気はしないはず。

自分から応募するんなら、まぁ身長体重と3サイズぐらいは言うべきかな。
102C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 17:15:59 ID:hSTy5R7FO
>>99
撮影の時の衣装をどうするのか?
にもよると思うよ。
全部99さんの持ち込みならいいけど、
カメラマンとか、クライアントが
衣装を用意してくれる場合なんかだと、
3サイズとか号数が判らないと
用意のしようがないからね。
103名無し募集中。。。:2005/06/28(火) 20:38:18 ID:QPRZPSfa0
>>95
三光白衣でカタログもらって来い
104C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 20:58:35 ID:cVA60+vy0
ヅラについて聞きたい。
本格的にコスしたいなーと思ってるけど、ヅラが必要なキャラなのですが、みんなはどこで買ってるんですか?やっぱメジャーどころ?「ウィッグ」で検索すれば、真っ先に出てくるような店?
105C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 21:04:17 ID:HXJU97F60
>>104
つゼファー
106C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 21:16:22 ID:CaK6rm/I0
>>99
漏れレイヤーさんに衣装貸し出して個撮したけれど
身長だけしか聞かなかったよ。

そもそもスリーサイズがわかったところで
高価で時間もかかるオーダー以外に
サイズに合わせて衣装を用意するのは困難だし。
107C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 22:16:18 ID:QPRZPSfa0
胸の大きさ、腰の太さ、ケツの大きさといったイメージ掴みたい奴もいるだろ
巨乳にマルチのコスしてもらってもイメージ違いすぎるし
M入るとか行っておきながら実はデブで入らなかったなんてあり得る話
108C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 22:16:42 ID:QPRZPSfa0
>>104
ウィッグスレ逝け
109C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 23:15:19 ID:tKg28Hc80
よくイベントの規則に『スプレー等部屋を汚すものの使用はご遠慮ください』
って書いてあるのですが、これはヘアカラー・スプレー型日焼け止め
・ウィッグ用スプレーなどだけではなく、
制汗スプレーも入るのですか?
狙いが外れるのは仕方ないとしてで服の中からやろうかと思ってるのですが…
110C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 23:17:39 ID:iQqKPiUS0
そういうのは家で付けて来たらいいんじゃないか…。
111C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 23:48:20 ID:KXOacwjx0
コス未経験の者です。
ハガレン・くじアンあたりのコスをしたいんですが
服が作れない・・ということでどこかで買おうと思っています。

それで・・買ってもなかなか一人では会場には行きにくいと思うんです。

みなさんは初めてのときはどんな感じでしたか?
よろしければお聞かせください。
112C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 00:26:11 ID:cd73dTBR0
>109
『スプレー等部屋を汚すものの使用はご遠慮ください』
カラースプレーなど色がつくもののみを禁止しているイベントから
制汗スプレーの類までシュッと音のするスプレー系のもの一切を禁止しているイベントもある。
会場の都合や過去にあったトラブルなどで違ってくるから、制汗もダメだと言われたら潔く諦めれ。
113C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 00:30:12 ID:9e83oiC50
制汗のローションやジェルもあるから、ドラッグストアを探してみて。
114C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 00:44:27 ID:EAZhklQ00
113に加えて拭き取りシートもあるよ
115C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 05:21:54 ID:bfQOxq+h0
>>111
私も最初は業者衣装買ったけど、イメージと違いすぎて
それ着てイベント行くことは無かったよ…今でも押入れに眠ってる。

結局、自分で衣装作って一人でイベント行きました。
時間かかったけど思い入れの強い衣装になったよ。
即売会だったから、コスゾーンは外から眺めて買い物だけして撤収。

2回目からはコスゾーン行きますた。
会場で同作品の子たちと仲良くさせてもらった。
一人参加でも極端な人見知りでなければ、余裕だとオモ
116C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 10:30:44 ID:iEY83Lge0
更衣室で何人もが制汗スプレーを吹いているイベントがあった



くさいっつーの!

禁止で当然だと思う
117C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 10:43:45 ID:XXmYU/1e0
吹かなきゃ汗臭いんじゃないか?
118C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 11:12:51 ID:iEY83Lge0
>>117
それを吸い込む羽目になると激しくイヤだぞ
シ−トタイプを使うとかで塗れ
家から念入りにやって来い
とにかく人ごみの密室ではやめてくれ
119C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 12:28:55 ID:0iWe+z/xO
>104
そういうあなたにはここがオススメ。
www.pcland.co.jp/sakuraya/megaera/tips/index.htm

自分も最初、コスで一般的に使われてる店が分からなくて困った。
120C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 20:57:38 ID:g3aTPLq40
シエル先輩の法衣を買おうと思うのですが着丈ってどのくらいがいいでしょうか?
参考までにお聞かせ願いたいです。身長157の男です。
121C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 21:46:38 ID:9sd6OrRL0
ウホッいい男・・・のコスプレをしたいのですが、
ツナギの色って決まってないですよね?
カラー設定の無い漫画やアニメのコスプレの、
色設定ってどうやってますか?

あと、ツナギの安いお店を探しているのですが、
オンラインで一着だけ注文できるお店ってありますか?
大量のところは見つかったのですが。
よろしくお願いします。
ネタではありません。
122C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 21:56:24 ID:K03XAi1N0
>>121

ウホッのつなぎの色は濃い目の水色だよ
123121:2005/06/29(水) 22:27:40 ID:9sd6OrRL0
ウホッ素早いレスありがとうございます。
濃いめの水色のツナギを早速探してみます。
124C.N.:名無したん:2005/06/29(水) 22:45:52 ID:eSGYJyoc0
合う色無くても染められるから是非実現して下さい
125122:2005/06/29(水) 23:30:56 ID:a393A22n0
>>121
詳しくは此処を見るがよろし

ttp://gaty.hp.infoseek.co.jp/mangas.html

ヤマジュン作品いっぱい
126C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 00:28:15 ID:O7J7fj4pO
>>121
つなぎも>>119みるといいよ。
127121:2005/06/30(木) 01:00:29 ID:9dvxn70V0
そのサイトさん、ヤマジュン初期スレから見てましたよ俺w
ありがとうございます。>125さん
先生のカラー原稿は無いようなので、
公式カラー設定の無い漫画のコスをやってる人は
どうししてるのかなと思ってたのです。
まとめサイトさんやファンサイトを読み返してみると
確かに濃いめの水色ですね。
頑張ってイメージ通りのものを探してみます。
>119のサイトさんからリンク貼ってあった
お店も探してみます。
お答えくださった皆さん、ありがとうございました。
夏コミで水色ツナギ野郎を見たら俺だと思ってください。w
128C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 01:16:15 ID:/E3Im86W0
>>95>>121
そういう制服・作業着関係は作業着屋に行けば見つかるだろ。
目当ての物が見つかるかは別として、ちょっとは足(頭も)使ったらどうだ?
129C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 10:51:40 ID:Y1byhw8k0
2ちゃんで、そのコスプレ画像を見た事があるな。
普通の自動車屋が着ているような青いツナギだったが。
撮影場所がビッグサイトの展示ホール外のベンチだったのは妙に納得。
130C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 20:03:34 ID:nj9IC/JH0
ちょっとした質問なんですけど、友達と一緒にコスイベでコスする時に、
二人とも別々のジャンル、というのはまずいのでしょうか?
131C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 20:17:04 ID:Nqdp+Ts1o
>>130
問題無し

ちなみに5人でジャンルバラバラで参加した事もある

ネタ写真とか撮るのに多少苦労したけどね。
132C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 20:17:07 ID:DPwBz4STO
全く問題ないと思われ。
むしろ相手のジャンルに無理矢理合わせるより、
好きなコスしたほうが絶対楽しい
133C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 20:30:53 ID:nj9IC/JH0
131さん、132さん、丁寧な回答、ありがとうございます。
これからは無理にジャンルを合わせようとしないで、自分の好きなジャンル
をやっていきたいと思います。

134C.N.:名無したん:2005/06/30(木) 20:33:49 ID:nj9IC/JH0
場合によっては、相方さんを作ろうと、努力してみます。
135C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 10:31:38 ID:TZPdNc530

今度ウエディングドレスを着たキャラやろうと思ってるんですけど
ロングパニエのボリュームが凄いのと
ドレスだからスカートひきずるほど長いんです。

やる予定でいる会場は広いから、
イベ中は動きにくいだけで問題ないと思うんですけど
更衣室で着替えてる時に明らかに場所とって迷惑かけそうなんです。
そこらへん不安なんですけど、対処法とかないでしょうか・・・?
136C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 12:46:26 ID:RyTHjcxQ0
明後日コスデビューするのですが
「これを持っていくと便利」「これは無いとマズイ」みたいなアイテムありますか?
137C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 12:59:45 ID:kerJ3y+y0
りゃんめんテープと安全ピン
138C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 13:53:50 ID:Q704tyZv0
>135
マジレスすると「迷惑かけると思うならやらなきゃいい」。

衣装の完成形にボリュームがあるんなら、それを広げて着なくちゃならないのに
そして広がった状態で更衣室を出て行くのに、どういう対処法がある。
更衣室が広いイベントを選ぶ、くらいじゃないの?鎧系のコスをする人は皆そうしてるよ。
139C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 16:06:22 ID:I5J6Z++V0
>136
カメラはやっぱり必需品でしょう。
あと名刺があるといいかも。
140C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 16:32:24 ID:pT9dW6Ag0
>>138
鎧系や着ぐるみ系は、更衣室の外で装着するという手もあるが。
ベテランの鎧や着ぐるみの人を見ればわかると思うが、下はジャージとか短パンとかだ。
ただし着ぐるみドールは別。あれは人前では脱ぐものではない。大抵は中身は男だけどな。

ウエディグドレスはそうもいかないだろうな。
ただ、やわらかいものだから、出入り口が狭くても引っかからなければ出入りはできるが。
141C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 17:19:17 ID:qtVweXUiO
>135
着替えるのに場所を取ったり準備に時間がかかる衣装は、更衣室が空いてる時間に着替えるのが鉄則
軽装備の友人に頼んで手伝ってもらって、できるだけ早く着替えるのも手だと思
142C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 17:19:22 ID:U2ed8yTZO
すいてる時間に行くとかは?
着替えてる時や更衣室でる時に周りの人に「スミマセンスミマセン」って何度も気さくに言ってればそんなに嫌な気はされないのでは?
143C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 17:21:39 ID:l2TKkCYC0
悩みなんですが・・・

上の書き込みじゃないんですけどシエル先輩の法衣を男の私が着ようと
思うんですけどどうなんでしょうか?

比較的メイド服とかよりも女装、っていうイメージが少ないからいいかなぁ・・
とか思うんですが。一応スネ毛なども剃って行こうと思っています。
144C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 20:45:40 ID:czR6Zmid0
ハゲヅラ(よくある一休さんみたいな青い坊主頭じゃなくてちゃんと肌色をした丸ハゲ)
が欲しいんですがコスチップスのリンクや楽天などを探してもなかなか見つかりません。
皆さんどうやって手に入れてるんですか? 
最終的に全部ダメだったら水泳帽を染めようかと思ってますが
頭に?マークのような形にした髪の毛をくっつける予定なのでできたら土台がしっかりしている方がいいんです。
ちなみに大阪在住なのでハンズなどは大阪のものしか行けません。
145C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 21:33:41 ID:miE0mJUl0
はじめて書き込みさせていただきます。

今日ネットサーフをしていて、いろんなサイトを見ました。
そこで明らかにかわいくない方が個人撮影をされているんです。
かわいくもないのに個人撮影されるというのはどうしてでしょうか?
146C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 21:35:50 ID:dj8S+N6D0
>>145
世の中には科学では解明できない事もあるんだよ。
147C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 22:36:22 ID:Hwt99Jr9O
>>144
競泳用のゴムキャップの内側に接着芯を縫い付けてみてはどうでしょう?
148C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 22:53:51 ID:lV/Zd8a4O
>>144
パーティーグッズとかで探せばあるよ。
ただし、それだと下の髪は透けて見えちゃうと思う。

もしかしてDグレでつか??
149C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 23:27:53 ID:J7h1yI+8O
>>144
そのコスチップスの特殊メイクの一番上見るとよろし。
ハゲズラじゃなくてゴムぼうずって名前。
特殊メイクなみのパゲになれるよw
150C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 23:47:01 ID:XDoeC6XM0
>>145
私の実体験

メールのみで個撮の約束
前日に顔合わせようということで、顔合わせたら(ry
しかし今更キャンセルもできず
(友人に悪い噂が広がりそうだし)
撮影強行

ちなみに写真は一応載せましたが、後でこっそり削除しました・・・
151C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 00:35:52 ID:kE06DxiG0
>>145
カメコとレイヤーが友達で楽しければ問題ないじゃん
152C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 02:36:29 ID:fCtDxGfj0
友人とナルトの合わせに参加する事になったんですが、
私も友人もジャンプで読んでるだけで、資料を持っていません。
ググってカラーや、何となくのデザインは判ったのですが、
細かい所が判りません。
そこで、コミックスを買おうと思っているのですが、
ヒナタとイノの衣装(旧)がよく判る巻を教えて下さい。
153C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 04:09:48 ID:4nMMQPGH0
コミックス買わないような温いファンは
無理してコスしなくていいよ。
154C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 05:00:31 ID:fCtDxGfj0
気分を害されたらのならすみませんでした。
私も友人も最近ファンになったばっかりで、
いきなり全巻揃えるのが金銭的に辛かったので、
まずコスに必要な巻を買おうと思ったんです。
155C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 07:13:53 ID:iT9DUueb0
コミックスって白黒じゃないか?
156C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 08:16:52 ID:hFsWhp+q0
>>152
ブクオフでも行って立ち読みしろよ
157C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 09:01:28 ID:A5M1jOam0
今度 夏コミで初めてコスプレしようと思うんですが
コスプレしてる間、荷物はどうするんですか?ロッカーみたいのあるんですか?
あと、ちぇんじってゆう冊子みたいのを持ち歩かないといけないと聞いたんですが
それは、手持ちでずっと持ち歩いてるんですか?
158C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 09:30:37 ID:XW6eG7dl0
>>157
荷物は基本的に自己管理。つまり持ち歩き。
チェンジは更衣室の出入り・コス広場への入場時に見せればいい。
そこでもたつくと周りの迷惑になるから、手荷物の出し入れしやすい
所に入れておくと吉。
159C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 13:09:09 ID:A5M1jOam0
>>158
そうなんですか
なんか、みなさん写真では荷物持ってないんでどうしてるんだろうかと
でも、コスプレしてる時に、荷物持ってるのってなんか変じゃありません?
なんかキャラとの違和感があるんですけど。
みなさん普通のカバンに荷物入れてるんですか?
160C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 13:18:53 ID:uQIsKs/g0
クロークあってもコスしてる時に小さめのバッグとかカメラとか持ち歩くでしょ
それでキャラとの違和感感じないなら平気かと

どんな鞄使うかは人によるとしか言いようがない
161C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 14:08:27 ID:E/NqyYuP0
15センチ以上のブーツってどこに売っていますか?
通販で探したんですが、時期が時期ですし、欲しいデザインのものがなかなか見つからないんです。
ちなみに、黒の編み上げを探しています。
知っている方は情報をくださると嬉しいです。
162C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 14:22:20 ID:XW6eG7dl0
>>159
普段使ってるので全然問題ないけど、そのキャラに合うのを用意できれば
撮影のときも小道具として使えたりする。
制服キャラでスクールバッグとか。
163C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 14:38:01 ID:uQIsKs/g0
>>161
東京近郊在住なら渋谷FRONTIERでも行ってみれば?
164C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 16:58:44 ID:OP1JW8CB0
>161
原宿のbaby dollは?制服じゃ入れないけど。
フェティッシュ系のお店で通販もあったと思う。
靴もまぁまぁ種類あって20cmヒールのもあるよ
165C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 17:00:25 ID:OP1JW8CB0
あと、新宿のマルイワンにも売ってたと思うよ。
バンギャ御用達だから厚底ばっかw
166144:2005/07/02(土) 17:42:53 ID:GOmR4ss40
>>147〜149
有難うございます。とりあえずパーティーグッズの方はウィッグネット代わりに
ストッキングか何か装備すれば透けは何とかなりそうなのでもう一回探しなおしてみて
見つからなかったらゴムぼうずか自作ハゲヅラ試します。
ちなみにDグレのあのおじいちゃんです。 
ジャンルがアレでもさすがに身バレがしそうなので…
167C.N.:名無したん:2005/07/02(土) 17:51:13 ID:eSJIM4rvO
どなたか画ちゃんスレのURLを教えて下さい。
168161:2005/07/02(土) 18:44:41 ID:sdm+ptmu0
>>163-165
情報ありがとうございます。
早速明日にでも、少し遠出ですが行ってみますね!
169C.N.:名無したん:2005/07/03(日) 01:30:19 ID:2X0X4YLX0
>>157
とりあえずカタログを買って読んでくれ、同人買わなくてもな
7月の半ば頃からメイトや同人ショップなんかで出回るから
170C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 04:07:53 ID:5byErxre0
152と154は釣りじゃないのか?
ググったり出来るのに、ブクオフで立ち読みの発想が出来ないって…
矛盾してる。てゆか単に頭弱い人?
171C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 04:37:49 ID:gQ3Fj8410
立ち読みだけだと資料にはならん罠
172C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 07:08:14 ID:DDa9qBVC0
立ち読みで資料になる巻を探して、見つけたら買えばいい。

以前はまんが喫茶という便利な物もあったのだがなぁ。
今ではネット・個室の設備優先でまんが本は探しても見つからないという店ばかりだからな。
173C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 07:23:47 ID:TB9heHay0
自作じゃない衣装を着るだけで腹を立てるレイヤーさんがいる
って聞いたんですが本当ですか?
174C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 09:35:02 ID:3J1s48Bb0
この間、ずっと尊敬してたレイヤーさんにお会いして
念願のお写真を撮らせてもらったんですけど
確認してみたら逆光だったんです。。。

画像調整頑張ってるんですけど
明るさを調整すると衣装だけ白くなって顔は不自然な色になっちゃうんです。

逆光になった場合は、もう諦めるしかないんでしょうか・・・;;
自分の写真が逆光なら潔く諦めるんですけど
すごく憧れてたレイヤーさんだからショック大きい・・・。。。
175C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 09:55:54 ID:gQ3Fj8410
>>173
いるけどただの電波だから気にしないでいいよ

>>174
トーンカープ持ち上げてみたら?
ソフトによってはガンマ補正となってるかもしれない。
逆光で撮る時はフラッシュ使うと良い感じで写ると思うよ
176C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 12:53:08 ID:DH5PbA2s0
>>173
それを着ただけ程度では腹を立てるほどではないが、
我が物顔されたり、コンテストに出ようとしたら、
腹が立つ…というより「解ってないよ、このバカ」と思われる。
177C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 20:22:42 ID:QGRYaYzt0
私がデジカメの画像管理に使っているソフトは無料の低機能のヤツなので、
ファイルサイズ(ドット数&バイトサイズ)を小さくする機能がありません。
キュアのサービスで画像を送るには一枚100KB以下にしないとダメみたいなのですが、
これをやるのに便利な無料のソフトってないでしょうか?
2048×1536で1.6MBくらいの画像を100KBにする!とかって指定して、ドラッグドロップで
操作できるWindows用無料ソフト。
178C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 20:28:39 ID:XBGWi1Bg0
>>177
自分で調べもしないくせに、注文だけはやけに細かい奴だな。

(以下200行説教)

ほらよ。
ttp://www.a-groove.com/software/shukusen/
179C.N.:名無したん:2005/07/04(月) 22:27:22 ID:h+ItGuG/0
それならすなおに、500ドットくらいにサイズ落としてjpegで保存すればいいじゃん。
180C.N.:名無したん:2005/07/05(火) 13:20:44 ID:FYscYwTi0
ttp://kiken.jp/adult/cosp/data/20050630014251/img20050630014251.jpg
この子の詳細を教えてください。
181C.N.:名無したん:2005/07/05(火) 14:00:27 ID:WoSKtm7U0
日本に住んでいるな
女性だ
コスプレはFF X-2のユウナ
プールサイドで撮影されている

こんなもんでいいか?
182C.N.:名無したん:2005/07/05(火) 16:18:10 ID:s/Tf5wx/0
>>180

>>181氏に付け加えるとすれば

 色白だ。
 カラコンを入れてるっぽい。
 ウエストは60cm前後だ。
 かなり俺の好みだ。

こんなところかな。
183C.N.:名無したん:2005/07/05(火) 16:27:23 ID:WoSKtm7U0
>>182
フォローサンクス
でも詳しすぎちゃったかな
184C.N.:名無したん:2005/07/05(火) 20:11:49 ID:TEO6pUOFO
鰤の乱菊の胸ってどうやったらつくれますか?量はあるんですけど上手く形がまとまりません…誰か教えて下さい(>Д<)
185180:2005/07/05(火) 21:29:14 ID:FYscYwTi0
名前とかその子のサイトがあれば教えて欲しいんですけど。
186C.N.:名無したん:2005/07/05(火) 22:33:14 ID:k+1LQbzW0
おちょくられてることに気付よ…
187C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 00:21:45 ID:kY0a76Hd0
かなーり疑問なので質問。
結局、撮る対象は衣装で選ぶのか、顔で選ぶのか。
教えてくださいかめこたん。
188180:2005/07/06(水) 01:20:25 ID:uurTa7Sx0
気付くとか以前に、>>182>>183のあまりの低レベルに呆れて。
それよりやっぱその子の詳細はここでもわからないみたいだね。
189C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 03:28:04 ID:i46jdPmO0
>>187
人それぞれ。カメコによっては、露出コスと言うだけで撮る奴もいる。

>>188
低レベルとかじゃなくって、ここでその類いの質問は御法度だから
まともなレベルのネタすら振ってもらえてないって事に気付こうな。
呆れられてるのはお前の方。分からないんじゃなくって、教えないだけ。
190C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 04:14:50 ID:uurTa7Sx0
>>189
じゃあどこで聞けばいいの?
191C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 05:15:52 ID:9FibWbMk0
本来は画像を公開してるサイトに名前とか書いてあったんじゃね?
無断転載を重ねた結果分からなくなってる、と。
192C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 08:22:33 ID:2d2wVxq30
>>190
この板の住人は皆レイヤーかカメコだってことはわかるよな?
他人が写ってる&他人が撮った写真を無断転載する輩の居場所なんてない。
どこもクソもあるか馬鹿。
193C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 13:53:29 ID:j+yevtFm0
>>180みたいなバカはスルーしる
>>184
ヌーブラやレモンパットなどで押し上げる
194C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 19:18:37 ID:pNRidUkA0
>184

自分の胸のサイズのブラで、谷間やら巨乳やらを作るためにパッド入れてたら
たぶん変にボコボコの形になるか、潰れて 獣 乳 になるんじゃないかな

漏れはやった事ないから想像になっちゃうけど、自分の胸のサイズよりも1サイズ
くらい大きいカップのブラで、レモンパッドと上腹の肉やら脇の肉やらを詰めて
寄せて上げりゃいんじゃない?

漏れは巨乳キャラのコスをしないからなぁ…どっちかっていうと体型と似たナイ胸
キャラばっかw
195C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 21:20:04 ID:l7Nyy5eQ0
TFTのイベントに入る前の名前と住所・・・いわゆる個人情報が
漏れてないかすごく不安なんですけど・・・。
196C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 21:28:18 ID:sJmFF3NC0
過去1年で5000人以上の個人情報を所持保管している団体は
個人情報取り扱いについて行政に申請しなくてはいけないのではなかったかな。


なぜ個人情報を集めるか、保管期間、使用目的などなど登録用紙に書いておかないと
注意受けるはず。
あと、イベント終わった後で「登録用紙返せ」って言ったら返さなくちゃいけない。
197C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 22:27:36 ID:hNFH9uCf0
逆に言えば5000人以下なら規定ないけどね



つーか名前とか住所ごとき漏れても何も出来ないと思うが
そんなこと言ったら通販も出来ない

カード番号とかならわかるけどね
198C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 22:45:50 ID:zvVMAS3A0
コミケの更衣室で
ヘアスプレーを使用するのは可能ですか?
199C.N.:名無したん:2005/07/06(水) 22:47:02 ID:DNyioyw50
>>198
ダメ、つーか周りへの迷惑考えたら普通は使わないだろ?
200C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 00:08:17 ID:g39qyqRb0
>>199
なんか写真を見ると、スプレーで固めたような髪形の人がいたんで、どうしているのかと思って
そういう場合には家でスプレーして行くんですか?
201C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 00:53:51 ID:/a8oUaj10
>>200
コミケに向かうバスや電車の中でそういう人見かけるでしょ
202C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 07:37:47 ID:0Pf+X4m20
>>197
しかしまあコスイエベント主催は間違いなく5000人以上の個人情報取得しているから
ひっかかる範囲にはいる。
203C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 10:40:05 ID:6lNrym8+0
>>202
カメコって5000人もいるかな?
さすがにいないとオモ


コミケとか即売会はどうしてるんだろ
サークル申し込みがあるから住所溜まっていくよね
204C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 11:39:43 ID:uFS5E1TU0
コスに使うならヌーブラのパチモンで十分だと聞いたのですが、
ああいったのってどういうところで売ってるんでしょうか?
ディスカウントショップとかドラッグストアとか微妙に要領を得ません。
マツキヨとかではあまり置いてるの見たことありませんが・・・
205C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 14:57:26 ID:baZqyKlk0
>>204
ネットオークション
ドンキホーテ
その他アヤシゲな店
206C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 19:04:29 ID:FM7Go2cBO
PJにもあったなー
4000円切ってたと思う
207C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 22:55:08 ID:dFYCFWB70
コミケに二種類の衣装を持っていって
途中で着替えて、二種類のコスプレを楽しむことはできますか?
208C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 23:09:27 ID:baZqyKlk0
>>207
以前、レイヤーの女の子に呼ばれてとしまえんのイベントに写真撮りに行ったけど、
その子は3種類くらいに着替えてたよ。
209C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 23:24:23 ID:u8r9gZCJ0
「コミケに」って言ってんのにとしまえんの話出したってしょうがないだろー。
どっちにしろ問題ないはずだけども。
ただコミケでの着替えは、途中の時間帯でも普段より混んで大変かもな。
210C.N.:名無したん:2005/07/07(木) 23:51:52 ID:c87w2wBA0
>>184
谷間だけ作れば良いなら、1サイズ落として
カップ浅めのブラで強調する手もアリ
元の量があるなら、だが
自分は足りないので更に外付け…
211C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 07:14:33 ID:KKx7Sr3v0
>>207
可能だけど大変だよ。
女子更衣室は狭くて混雑が想像を絶する。
どんなに早くても一般入場なら更衣室にたどり着くのは11時。
着替えて出てきて11時半。
更衣室閉まるのが3時半。しかしこの時の更衣室待ちの列はものすごい事になっている。
1着1時間ちょいの撮影時間で満足できるならやってみてもいいだろうけど。
それに人が多いので荷物が大きくなると移動が大変。


>>208
>以前、レイヤーの女の子に呼ばれてとしまえんのイベントに写真撮りに行ったけど、
プッ
自慢したいのはわかるがとしまえんとコミケじゃ比較にならんだろう。
212C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 07:25:19 ID:2BJBaba00
>>209とか>>211みたいに、いちいちくだらん煽りが好きなヤツが多いな。
さすが2ちゃん。
213C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 08:32:26 ID:hY9oZuRR0
209は至極まともなレスだろ

「コミケで2着着れますか?」「としまえんなら3着いけます」なんて
「中央線は混みますか?」「東西線は混みます」と答えるようなものだぞ
214C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 10:42:16 ID:r4Jki3d30
209だがフォローサンクス。

夏コミのあと、TFTでも19時か20時までコスイベやってるので
気力体力と入場料があれば、そっちでやるって手もあるね。
215C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 16:31:14 ID:wKylLolk0
駅員の服をレンタルできるような店ってないでしょうか?
できれば都内で、高額でなければ販売でもかまわないのですが…
ちょっと検索してみても見つからないので、
教えてちゃんで申し訳ないのですがお願いします。
216C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 16:35:35 ID:BoWCaP0A0
>>214
しかしとなコスはお勧めできないレベルになってないか?
入場までに長蛇の列、その後着替えるために更に長蛇の列、
着替えたとしても写真撮るどころか身動きもままならない混雑っぷり

個人的には行っても疲れるだけかなぁ、なんて思ってしまう罠
217207:2005/07/08(金) 16:37:39 ID:ojSgqxY90
>>214
微妙に俺の質問のせいで、もめたっぽいな すまん

んで、そのTFTのほうだけど、更衣室とかコスする場所とか初めてでもわかるかな?
人の流れについていけばOK?
218C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 16:45:12 ID:BoWCaP0A0
>>217
TFTってのはホールになっててとなコスは全面仕様だから一発でわかる、
更衣室の場所は金払った時に貰う入場証に書いてあるし、判らなきゃスタッフに聞けばいい

ただ前述もしたが相当混むので覚悟はすべし
219C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 17:15:24 ID:Kx9xusWJ0
TFTは混雑対策でダンパを潰して更衣室にしたりするらしいので
ちょいと安心
人もあれほどはこないだろうと思う
でも天気次第だね
前回は雪降ったりしたからなー


でもコミケの地獄はあんなもんじゃないので
二回着替えは初心者なら辞めとくと良いよ


220C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 17:48:44 ID:r4Jki3d30
初心者というか地方の人かな?

>>217
コミケ後のTFTのイベントについては、こことか参照。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/2514/1117604107/
221C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 18:11:46 ID:KABpRu300
他の近隣の会場でもイベントやればいいのに。
いくらなんでもあれは混みすぎだろ。
人が流れず動けなくなってるんじゃコスする意味無くないか?
222C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 19:47:21 ID:7UHxxrQk0
>>221
コスは写真を撮る・撮られるタメだけじゃない
コミケでやる事自体に意味がある
この作品がすきなんだっていう「表現」でもあるわけ
だから、コミケがコスプレ禁止にしない
223どっきり:2005/07/08(金) 19:48:31 ID:XipWqIcT0
ミニスカポリスのXLサイズってあるの?
224C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 19:57:59 ID:xftY73mS0
え〜っと…馬鹿にも判るように言うとな、死んじゃえよ、女装。
225C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 20:19:25 ID:KABpRu300
>>222
いや、隣コスの話な。
226え?:2005/07/08(金) 20:49:31 ID:XipWqIcT0
隣コスって何さ?
227C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 20:52:00 ID:nX5jTpPPO
初めてパニエを買うのですが、衣装のスカート丈40センチなら
パニエも40センチ丈がいいのでしょうか?少し短めのほうがいいのでしょうか?

それと、コスプリというものを見かけたのですが、あれは普通の
ゲーセンでコスプレして撮っているのですか…?
228C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 21:00:48 ID:+6SKv8av0
>>227
一応下着なんで数センチ短い物を選んだ方がいいよ。
そのくらいの丈が見た目も綺麗だし。
あと質問とは関係ないけど、パニエ履くとスカートが広がった分
ちょっとした動きでも中身が見えるからインナーと動作に気をつけてね。

コスプリは遊園地イベントなんかで撮影したり
コス可の場所で撮影したりしている人が主じゃないかな?
もしくは普通にデジカメや携帯で撮影したのをプリ化させる機械で印刷したりも出来るはず。
ただし、何事に関しても一部に例外のルール無視な馬鹿は存在するので
そういう迷惑な奴にはならないように注意ね。
229C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 21:15:46 ID:nX5jTpPPO
>>228
数センチ、とは具体的に何センチくらいになりますか?
今回ミニスカート(39〜40センチ丈)を履くのですが、34センチと40センチのパニエしか
売っているのを見つけられなくて…どちらを買うか迷っています。

コス可の所、というとコスチュームレンタルしているプリクラコーナーを
指すのでしょうか?
質問ばかりですみません(;´Д`)
230C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 21:22:16 ID:RiGMwzveO
自分はだいたい5センチ短いパニエにしてる。
40センチスカートだったら35センチのパニエ。
作るの簡単だから、ほしい長さがなかったら作るといいよ。


コスプリは衣装を貸し出してくれるゲーセンと
持ち込み可能なとこがある。
更衣室あるけど、だいたい身分証の提示か登録。
男は同伴でも入れないのが多い。
231227:2005/07/08(金) 21:36:31 ID:nX5jTpPPO
ありがとうございます!5センチ短いものにしてみます。
不器用なので作れるかどうか心配…作り方もわからないのでぐぐってみます!
それと、インナーにはドロワーズを履くので見えてしまう事はないと思います。

持ち込み可なところもあるんですね…知らなかったです。
教えてくれてありがとう。
232C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 21:37:20 ID:U/hb1S700
>>221
有明にある大きな会場ってーと、
コロシアム?
233C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 23:39:21 ID:hM5abUIW0
コスプレ衣装販売店で女装を試着したいのですが
やっぱり店員の目を盗んで試着するのは無理でしょうか?
ちゃんと店員にことわってから試着すべきでしょうか?
234C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 23:48:58 ID:QePgGKF40
>>233
女装うんぬん以前に試着時に店員に声をかけるのは常識。
どうせ買うときはばれるのになんで「目を盗んで」なんて考えがでるのか
ワカラン。
って、試着ってのは買う気があるからだよな?
ただ着てみたいだけで何着も着まくるのなら最悪だ。
235C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 23:51:50 ID:hM5abUIW0
じゃぁ2・3着試着して
そのうち1つを購入するってのは
ありですか?
236C.N.:名無したん:2005/07/08(金) 23:59:13 ID:AXqaysMH0
試着って意味わかってるか?
237C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 00:21:26 ID:Fgc2JvLp0
238230:2005/07/09(土) 01:16:38 ID:YpmwQgtPO
>227

まだ見てるかな?
メ欄に参考キーワード入れたのでぐぐってくれ。
頑張ってね
239C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 09:26:53 ID:kiDjIdzl0
>>225
隣コスでもどこでも関係ないだろw
コスしたきゃすればいいし

それに対して「なんでコスしたいの?」って如何に頭悪い質問
240C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 10:10:17 ID:29zNScSH0
明日のTFTと晴海ではどちらが面白いですか?
241C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 18:56:57 ID:HfU3HWjj0
中学の時にコスプレしてました。足を洗って5年です。
今19歳でまたコスプレしたいなぁと思ってます。
でも知り合いが居ません(;゚д゚)どこで作ればいいですか。
242C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 19:07:40 ID:arEW3qqM0
>241

1・コス会場
2・コス友募集掲示板

1は、会場内で声をかける事すら出来ないチキンなら厳しい。
2は、ググってお友達になりたい人にメールすれ。

1だろうと2だろうと、あとは君の努力による。
243黒崎 歩 ◆L8CVR6hW1g :2005/07/09(土) 21:41:35 ID:XmhTNGk80
すいません
初心者です
千葉県北部またはトナイのお勧めの布やさん
を教えてください
ウイッグも売ってるお店をご存知でしたらお願いします
244黒崎 歩 ◆L8CVR6hW1g :2005/07/09(土) 21:43:45 ID:XmhTNGk80
>>241
ヤフーなんかに時々コスプレイヤーさん向けのチャットルームがあります
そこに言ってみては?
245C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 22:23:34 ID:MYex6Jb2O
>>243
初心者という言葉をコス板で使うと嫌われるよ。
皆初心者の頃から地道に色々調べて学んできたんだから。

布…日暮里駅南口側に布屋が沢山でレイヤーご用達。安価な掘り出し物がある。
ウィッグ…基本は通販。でも千葉なら都内数ヶ所のウィッグ屋に足を運べるかと。詳しくはウィッグスレ行ったほうが販売サイト覗けて確実。
246黒崎 歩 ◆L8CVR6hW1g :2005/07/09(土) 22:26:18 ID:XmhTNGk80
>>245
ありがとうございました
247C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 00:07:24 ID:sSVUApUkO
>>241

ノシ >>89 >>119
248C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 04:16:41 ID:BC+hThpk0
コミケの場合、手錠は持ち込み禁止なんでしょうか?
長さは30センチ以下なんですが、チェーンなどは禁止のようなので
手錠も微妙な気がして。
当日スタッフに聞いた方がいいんでしょうか?
249C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 06:49:24 ID:awz5wEMi0
手錠は確か禁止。

なんの作品だったかは忘れたけど
ダメだったっていう報告があった。
形状がダメなものは材質がなんであろうとダメなんで
抜け道はないんじゃないかな。
250C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 10:29:50 ID:vL5ucfDF0
衣装にくっついていて手錠として可動しないなら平気かもしれんが
そこまでして持ち込むほどの手錠キャラというのも
251C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 11:47:16 ID:z7wL8x7i0
星戦争のア/ナ/キ/ンをやろうと思い、似た感じグローブを探しています。
バイク用品店を回っているのですが、ガントレットタイプが見つかりません。
他にそんな感じの商品を扱っている店(の系統)を教えてください。

グローブの形状としては
・長さはひじ下あたりまで
・黒の皮製、ライダーグローブのようにごつい感じ
・手の甲部分にうねがある
・腕部分に、固定用(?)の留め具(金属製)がある←これは別に無くて構いません。

ドレス用グローブみたいなシンプルなデザインであれば自作するのですが…
ショートグローブで妥協したくない。゜(゚´Д`゚)゜。
252248:2005/07/10(日) 13:15:25 ID:cNSfmWsR0
>>249
>>250
やっぱり禁止の可能性の方が高いみたいですね。
手錠キャラというより小道具として使いたかっただけなので、
今回はやめときます。ありがとうございました。
253C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 13:50:37 ID:0wfzkEjC0
>>248
コミケのコスプレ担当の統括の、えっさいに事前に相談したら?
レイヤーには、そんなに怖い人じゃないし。
コミケットカタログに広告が載っているB-マニアックスという店にいる。
電話でも相談できる。
254黒崎 歩 ◆L8CVR6hW1g :2005/07/10(日) 17:56:26 ID:1fC0EuWd0
日焼けの肌をごまかしたいんですが
ドーランとかでどうにかなるでしょうか
経験者の方おねがいします
255C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 20:58:09 ID:xJsnGmTgO
GGXXのブリジット手錠付きならコミケで何回も見てるけど。
256C.N.:名無したん:2005/07/10(日) 23:47:50 ID:gukj8v790
>>255
「グレーゾーンはやらない」
これは大人の常識ですので、とりあえず確認取れるならとってください
そうでないなら、見切り発車はやめておきましょう
257C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 00:18:19 ID:5oTDVXmJO
クリクリで姫のような
ラーヅーが欲しいのですが、どこかいいヅラ屋ありますか??
258C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 01:19:12 ID:SkG2VH3J0
>>255
アレは衣装の一部だろ
銃は小道具として禁止でもピストル大名のコスは禁止じゃないのと一緒
259248:2005/07/11(月) 01:41:17 ID:X0x9kF9Q0
>>253
>>255
>>256
手錠がなくてもわかるキャラですし、絶対必要!というわけではないので、
コミケではやめておこうと思います。
電話で相談などは緊張してしまいますし…
わざわざ書き込んで下さったのにすみません。ありがとうございました。
260C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 02:49:37 ID:vWN2l6YW0
>>257
ウィッグスレあるから、そこの>>2を参照。
自分でサイト巡ってイメージに合うもの探しなされ。

(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1120751613/l50
261C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 12:57:49 ID:Dlo71tr80
晴海ターミナルホールに行くのに、今までは東京駅の丸の内南口から
銀座通り経由の都バスを利用していたのですが、昨日TFTに行くのに
八重洲側の都バス乗り場にいたら、すぐ隣り(東側)にも「晴海行き」のバスが
出ているのに気がつきました。
あそこから出ているバスでも、ターミナルホールの真下まで行けるのでしょうか?
262C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 13:02:43 ID:NkpvLDSn0
ターミナルホールの真下から出てる東京行きのバス見ればわかるでしょ
263C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 13:06:30 ID:42hu4oG60
>>261
あの路線も晴海埠頭ゆきだ。
丸の内南口発に比べると運転本数が少ないのと、経路が遠回りだけどな。
264C.N.:名無したん:2005/07/12(火) 16:53:03 ID:1b0wNUKT0
最近コスプレに興味を持ち始めたんですけど
ネットで写真集とか出している人がいて驚きました。
こういのって自己満足なんでしょうか?
それとも、それで生計を立てているでしょうか?
人によって違うんでしょうけど、大体何枚位売れてるものなんですか?
265C.N.:名無したん:2005/07/12(火) 17:11:34 ID:R5FGMkEC0
理由はもちろん人によって違う
売り上げはマジでゼロから数百枚まで様々かと
266C.N.:名無したん:2005/07/12(火) 17:59:52 ID:gEx/aJcO0
なんでコスプレしてるのに化粧をしない人がいるんですか?
すっぴんが可愛いと思っているんですか?
267C.N.:名無したん:2005/07/12(火) 18:11:48 ID:mMaYiRD00
元キャラが男だったり化粧しなさそうなキャラだったら、
それはそれでひとつの表現スタイルかと思うが。
268C.N.:名無したん:2005/07/12(火) 21:38:52 ID:aTNVjyG20
小さな羽を背中に付けたいのですが、
そゆアクセサリのような物を作ってるお店とかないでしょうか?
大きさは手のひらよりちょっと大きめくらいなカワイイやつで。
検索ワードが悪いのか、ぐぐってもヒットしないのでお願いします。
269C.N.:名無したん:2005/07/12(火) 21:49:22 ID:mMaYiRD00
>>268
東急ハンズかClaire's
都内なら新宿オカダヤがおすすめ
270C.N.:名無したん:2005/07/12(火) 22:17:56 ID:2GazRRAY0
>>266
義務じゃないから
271C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 09:55:26 ID:nYjHSy/i0
>>267
男キャラでも眉毛整えたりファンデ塗ったりするはず。

272C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 10:05:33 ID:m0mliaJI0
>>271
だからそれはそのレイヤーの選択であってー。
元の男キャラは、ファンデなんか塗らないんだから、それを忠実に再現する方向性だってアリでしょ?
言ってる意味わかんないかな。
273C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 10:07:46 ID:m0mliaJI0
あ、漏れは男キャラでもいちおう薄くメイクしてるけどね。
でも「このキャラは化粧なんて女々しいことはしないはず!」っていう人もいる。
要は人それぞれってこと。
274C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 17:51:33 ID:athkned20
やろうとしてる男性キャラクターは日には焼けてないんですが
自分は相当焼けているんです
ごまかしたいんですがどうすればいいでしょうか

ちなみに僕は男です
275C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 17:54:12 ID:mVSCSDPy0
・気にしない
・ファンデ塗る

どちらか選べ
276C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 18:10:41 ID:athkned20
>>275
ありがとうございます
男性用のファンでとかも探してみます
ファンデの変わりにドーランとかで代用することもできますか?
おねがいします
277C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 18:30:31 ID:XSCytsWBO
多分ファンデも初心者だろうあなたにドーランは難しいよ

最初だし百均のファンデがいいと思う
278268:2005/07/13(水) 21:34:56 ID:zjGXEDpj0
>>269
ハンズにあるとは思いませんでした。行ってみますね。
ありがとうございました。
279C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 22:08:21 ID:EyNoCqHw0
キャラクターの3D表現という問題に帰結するのでは??
ゆうきまさみの漫画で見たが、ガレージキットのゴジラやウルトラマンの怪獣物で
・生物学的にリアル又は正しいゴジラ
・着ぐるみのディティールを再現した、いかにも作り物ゴジラ
のキットでは後者の方が売れて前者は売れないんだそうだ。
いくら「学問的に正しい」と言われてもそこには作り手の主観が入るし、生物としての
本物が存在しない以上、「俺ゴジ」の範囲から逃れられないためファン100人の内100人
どこか50人だって納得させるのは難しいのではないかと言う事。結局100人のうち90人を
納得させるのは映画で見たままの着ぐるみゴジラという事なんだろう。

「このキャラは化粧なんかしない」という事もあるが、キャラに近くするメイクというのは
美の為のメイクと違い、服の色とより同じものを使うとか細かい所まで作り込むという
キャラにより近くする業というカテゴリーに分類されるとも言えるのではないだろうかと
漏れは思う。
280C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 22:15:12 ID:BTCvMUDg0
>>279
別次元の話を持ってこられてもね・・・
化粧が似合う人、似合わない人もいるし
そんな単純な問題じゃないんですよ

本人のこだわりや、趣向の問題
281C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 22:30:18 ID:m0mliaJI0
いや、でも>>279の言いたいことはわかった。
コスプレ時のメイクは、いわゆる化粧とはぜんぜん別の技術と考えるべき、ってことだね。

でもそれも考え方のひとつでしかなくて、けっきょくは人それぞれって話にしかならないんだけど。
282C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 22:31:56 ID:m0mliaJI0
>>278
ただハンズは店舗によって品揃えの傾向が違うから、
ちょうどいいのがあるかどうかわかんないけど。
漏れは前に小さめの羽を見た記憶がある。
283C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 22:37:47 ID:YuI+ldnu0
>>268
背中に付ける翼(羽)を売っている所 http://saki.2ch.net/cosp/kako/966/966818115.html
教えてケロ〜!(背中の羽根のコト) http://saki.2ch.net/cosp/kako/964/964415046.html
●●●天使の羽根作れる人いませんか●●● http://comic.2ch.net/cosp/kako/1030/10308/1030817759.html
284268:2005/07/14(木) 00:13:44 ID:00/MG/Lc0
>>282
>>283
心斎橋のハンズに行こうと思ったんですけど、ダメもとで行ってみます
オカダヤさんのHP見たら、お手頃な値段であるんで、こちらも検討してみます
ども、ありがとうございました
285C.N.:名無したん:2005/07/14(木) 00:45:40 ID:p4kjQvzj0
なんでデブが多いんですか?
286C.N.:名無したん:2005/07/14(木) 19:26:31 ID:8tPNlrT10
最近2ちゃんのうpろだにうpされてた
デスノートのLのコスしてる人の写真があったのですが
誰か分かる人いませんか?
かなり本物っぽい感じのコスでした。
287C.N.:名無したん:2005/07/14(木) 22:08:30 ID:0YecIH0f0
>>285
知り合いの太めのレイヤが
ラクスやってて衣装は凝ってて可愛いんだけども
横に厚いと何か違うとオモタ。
でも本人の前では心にもない「お世辞」しか言えない罠。
288C.N.:名無したん:2005/07/14(木) 23:57:27 ID:Lyti7VCB0
デジカメで、普段フラッシュ無しで撮影しているのですが、
フラッシュオフモードだとオートフォーカスもオフになってしまいます。
フラッシュを入れるとオートフォーカスも入るのですが…
フラッシュオン状態でフラッシュの部分にセロテープでも貼って対処しようかと思うのですが…
意見求む。
289C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 00:11:28 ID:sKs38mn10
>>288
デジカメと言われても色々あるからなぁ。
機種を書いた方がいいと思うぞ。

あとは、ここよりももっと適切なスレがあると思うので、
そこで聞いてみるといいかも知れん。

ところで、フラッシュオフだとオートフォーカスもオフになるって、
そんなんあるのか?
AFがオフになるって事はマニュアルフォーカスになるって事かな?
単に、AFがマトモに作動できてないだけ、とかじゃなくて?
290C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 01:09:31 ID:yFbrVlDF0
>>288
デジカメの機種名を書けば誰かアドバイスしてくれるかもよ
291C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 07:40:54 ID:SLN5xemV0
晴海やTFT、旧後楽園へバイクで行きたいのですが、とめるところは
ありますか?
292C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 07:51:07 ID:Ypynx1AU0
金出せば大抵止める所はあるだろ
293288:2005/07/15(金) 08:43:37 ID:uljOmiMFO
レスありがとうございます。
デジカメスレにも行こうかと思ったのですが、使用目的はコスなので(笑)
機種はIXY200です。
フラッシュオフだと機能してないのか、手ブレマークがついてしまい、うまく撮れないのです…
294C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 09:18:19 ID:02l1GpyQ0
>>293
それはただ単に手ぶれしてるだけじゃないの?
暗いところでフラッシュ使わないとピント合っててもブレるよ

あるいはAF補助光の設定がオフになってると暗いところでうまくAFが効かないから
その設定を見直してみると良いかもね
295C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 09:56:30 ID:s5CtkR/S0
>>288
>フラッシュオフモードだとオートフォーカスもオフになってしまいます。
んな訳ねー。
原因はお前の手ブレか被写体ブレ
296C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 13:43:47 ID:uljOmiMFO
レスありがとうございます。
フラッシュオフにして暗い会場で使おうとすると、画面に手ブレしてますみたいな表示が出るんです。
自分が使ってない時も表示ついてるんで手ブレじゃないのかと…
297C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 13:46:10 ID:DqNtQQx10
フラッシュオフにしたときに自動的に感度が上がってるためと思われ
298C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 13:53:38 ID:VkTb3mAU0
>>296
暗いところでフラッシュ無しだとその表示出るし、出てる時は手ぶれしやすい
だからフラッシュというものが付いてるのさ

>>297
感度上がったら手ぶれしにくくなるじゃん
299C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 14:28:36 ID:F19sBOBI0
夏コミで、
プロの作家さんだけど同人もやっていて、
その方のマンガ(単行本にもなっている)のキャラのコスプレをしたいのですが
コスプレのままその方のサークル行ったら嫌なのかなぁ…
結構な大手さんなので並んでる方にも分かっちゃうんだよね。
どんなもんなのかな?
もしいいところあったら誘導していただけるとありがたいです><;

300C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 14:33:45 ID:DqNtQQx10
>>298
もとい、シャッタースピードが落ちてる
専門はきっとカメコの人がうまく言ってくれると思うが
そういうことだと思う
>>299
コス嫌いな作家かどうかによる
301C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 14:37:04 ID:Ypynx1AU0
>>293
デジカメスレくらいここにだってあるだろうに。
手ぶれとAFオフは、文字からして全然違うじゃん
302C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 15:22:18 ID:sKs38mn10
>>293
>フラッシュオフだと機能してないのか、手ブレマークがついてしまい、うまく撮れないのです…

そりゃ単純に、暗い所でフラッシュオフだと、十分な光量を得る為に
シャッタースピードが遅くなるから手ブレし易くなるぞ、という警告だ。
手ブレ警告灯が付いていようと、全く動かさない事ができれば手ブレはしない。
ちなみに、IXY200はどうか知らないけど、暗過ぎてオートフォーカスが
作動できない時は、AF警告灯とかが点くんじゃないかな?
303302に追加:2005/07/15(金) 15:25:15 ID:sKs38mn10
ちなみに、その状況で>>288で言ってたみたいに
『フラッシュオンでフラッシュを殺して使用』なんて事をやると
シャッタースピードだけが上がるんで、光量不足で真っ暗な写真になるぞ。
304C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 15:26:13 ID:8iEfx2UnO
スレ違いだったらスミマセン…
今度飛行機で都会イベに遠征予定なのですが、
小道具としてバイオリンを持参しようと思っています。
そこで質問なのですが、バイオリンは普通にカート(手荷物ではない、メインの大きな鞄)に入れれば大丈夫でしょうか?
飛行機に乗るの自体が二回目でどうにもシステムが分からず…;
どなたか同じ経験のある方助言お願い致します。
長文スミマセン…;
305C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 17:26:00 ID:DqNtQQx10
>>304
チケットを取るとき人に聞くのが一番じゃないかと

これ海外だけど
http://www.airtraveler.jp/transportingspecials.html
306C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 18:36:35 ID:R5rqodgU0
>304
国内便か?
航空会社に問い合わせるのが確実。
荷物室の荷物なら、バイオリンを入れていけないという規則は無いはず。
機内持込だと、長さ制限にひっかかると思うのだが。
老人や身障者の杖は長さ制限の例外と聞いているが、バイオリンはどうかなぁ。
有名なバイオリニストなら、事前に機内持込の許可を取れるのかもしれないが。
307C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 20:26:42 ID:OoOnGkarO
豚斬りゴメンナサイ。
イベントで撮らせてもらった写真を自サイトにupしたので、その方のホムペに挨拶にいったんですが、どうやら掲示板はなく、Web拍手とメールの代わりになると思う連絡用ツール?みたいなものがありました。
掲載しまた〜確認して下さい〜はどっちがいいのでしょうか?
308C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 20:40:23 ID:4Sd3nhNB0
連絡用ツール?のほうが良いでしょう。
そのためにあるんでしょうから
309C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 20:46:24 ID:9/5t50YO0
>>304
手荷物で預ける場合は「破損しても航空会社は責任を負わない」
という誓約書にサインした上で預かってくれる。
以前は空いていれば機内に持ち込めたけど最近はテロ対策で難しい。

>>306
> 荷物室の荷物なら
厳密に言えば貨物室に直接積載するのではなく、コンテナに積載する。
バルク搭載といって直接積むこともあるはあるが。
310C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 22:09:23 ID:VkTb3mAU0
>>304
国内線なら乱暴な扱いは無いと思うけど心配なら手荷物持ち込めば?
カーゴルームは冷えるから結露するかもしれないし
311C.N.:名無したん:2005/07/15(金) 22:25:04 ID:OoOnGkarO
>>308さん
ありがとう。そうですよね!
拍手は賛美の為にって感じですよね。
312C.N.:名無したん:2005/07/16(土) 02:22:16 ID:1ZVVUGfvO
コミケで連日同じコスをするんですが、洗濯ってどうしてます?
サテン地やフリルの部分があり、手洗いでも不安です。
肌着着用+ファブリーズとかで大丈夫かな?
313C.N.:名無したん:2005/07/16(土) 02:58:50 ID:548FpoGS0
>>312
1.サテン地やフリルの部分がある衣装を、どのように洗濯すれば良いかを考える。

2.夏コミ開催中の東京ビッグサイトに連日出かけるのに、家を出る時刻と帰宅時刻の予定をたて、
帰宅時刻後から翌朝の出発時刻までの間に洗濯、乾燥&アイロンがけ等の作業が行えるかどうか判断する。

3.真夏の炎天下、人ごみの中ででx時間過ごすのに、肌着着用+ファブリーズとかで大丈夫かどうかを判断する。

以上の3つに分割して考察しないと答えは出て来ないです。

1.←自分の手元にある衣装なのですから自分で衣装を見たりしてor誰かに見てもらって考えましょう。

2.←自分の住まいor宿泊先の環境に大きく依存します。それを明確にしない限りこのスレで質問しても答えは出てこないでしょう。

3.←自分の体質、その他から判断しましょう。
314C.N.:名無したん:2005/07/16(土) 10:26:20 ID:pBmceqX20
>>312
>>肌着着用+ファブリーズとかで大丈夫かな?

その「大丈夫」を判断するのは312しかいないぞ。
汗臭くなければ大丈夫なのか着られれば大丈夫なのか、見た目が良ければ
大丈夫なのか…。
自分は洗濯機で洗えない衣装は夏コミでは着ないかな。
315C.N.:名無したん:2005/07/16(土) 13:35:46 ID:1ZVVUGfvO
意見ありがとう、お風呂でやさしく洗ってみます。
316C.N.:名無したん:2005/07/16(土) 15:00:15 ID:VnHBTN8F0
手洗いでもエマール使った方が洗い縮みしにくくていいよ
317C.N.:名無したん:2005/07/18(月) 15:04:09 ID:rG2uCXEA0
夏コミで軍服系やる予定なんですが暑さが心配です
皆さん汗とかどうしてるんでしょう
318C.N.:名無したん:2005/07/18(月) 15:44:13 ID:mZr5tA7u0
>>317
汗は絶対かくので
かく事を前提として準備するのが鉄則

それと屋上にいくのなら、暑さで忘れがちな日焼け対策もかなりちゃんとしておくこと

一応、こういう風に(↓)対策HPも結構あるから周ってみると良い
ttp://www.mwt.co.jp/comic/benricho/life1.htm#hot
319317:2005/07/18(月) 17:10:30 ID:SON2VGx90
>>318
ありがとうございます
参考になりますね
320C.N.:名無したん:2005/07/19(火) 03:18:25 ID:kPpGMaRw0
最近新しいコス友(女性です)が出来たのですが、その人が
コス=かっこいい男装と絡むためのものと考えているみたいで
カメコ=全員悪人=写真は必ず悪用する
女性の格好をする女性レイヤー=全員撮られた=氏ね
男レイヤー=全員ナンパ目的=変態
という感じで考えているようで、
しかもそれをイベント内でも公言しているためちょっと困っています。

当方まだコス初心者なのでよく分からないのですが
このように考えるというのはレイヤーとしては至って普通の事なのでしょうか?
321C.N.:名無したん:2005/07/19(火) 06:59:43 ID:1ASDJNN80
>>320
普通じゃない
そういうのを厨っていうんだよ
あんまり深く関わらない方が良いと思われる
322C.N.:名無したん:2005/07/19(火) 15:11:17 ID:aWQ9HcW90
細いリボンを l><l のような形状に、しっかり固定する方法はありますか?
ワイヤー入りの物には理想の色・幅がなかったのですが、
枠などに形作って糊付けすれば、崩れてこないでしょうか。
323C.N.:名無したん:2005/07/19(火) 17:20:24 ID:+IJWx6FRO
>>322
ワイヤー入りのリボンを作ったらどうですか?
リボンを二本用意して間にワイヤーを挟んで、両面テープ等で接着!
324C.N.:名無したん:2005/07/19(火) 18:00:32 ID:uUjWKJ5Z0
>>320
冷静に一人間としてみた時にどう思うか考えてみれば答えは簡単。

自分がしているもの以外みんな悪というのを公言するやつは
どんな世界でもだめでしょ。
325C.N.:名無したん:2005/07/19(火) 19:27:55 ID:Gr29MYGV0
自分がしているもの以外みんな悪って
テロリストの発想だな
326C.N.:名無したん:2005/07/20(水) 03:19:39 ID:Jbhuf2VV0
そりゃテロリストに失礼だ。
テロルにも原理主義から何からピンきりあるんだから。
327C.N.:名無したん:2005/07/22(金) 14:21:35 ID:EUDSRmQE0
過去スレ読んで見つからなかったので質問です。

大阪市内で厚底ブーツを扱っているショップがありましたら教えていただければ…
ヒールは15cmくらいで、できればソールとヒールが分かれているようなものが希望です…。
教えてチャンですみませんが、よろしくお願いします。
328C.N.:名無したん:2005/07/22(金) 20:30:00 ID:mcrJou2/0
難波のとらやが入ってる商店街の中にあったよ。(とらやら難波方面へ数軒いったとこ) 
あの辺はハンズやアメ村も近いし色々と安いものが多いから結構使える。
329C.N.:名無したん:2005/07/22(金) 22:47:36 ID:HfHfDbVr0
330C.N.:名無したん:2005/07/22(金) 22:56:12 ID:188LzgT60
メーカーに頼むならどこがおすすめですか?
331C.N.:名無したん:2005/07/22(金) 23:36:50 ID:UTRkBdpN0
なんのメーカーだよ
332C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 00:02:41 ID:188LzgT60
コス衣装販売orセミオーダーです。言葉が足りなくてすみません。
自作すべきだというのは十分理解していますし、今までは自分で作ってきたのですが、
就職してからほんとに忙しくてそのための時間が取れません。
よければ教えて下さい。
333C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 02:13:08 ID:k9mkVjyK0
>332
別に自作じゃなきゃ厨、とは思わないけど
スレタイ一覧で衣装屋スレなんていくつも出て来るし(すべてが役に立つとは言えなくても)
そもそも本当に好きでお気に入りの良い衣装屋さんを
2ちゃんなんかで紹介すると思う?
334C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 17:33:22 ID:AuMHsguJ0
ああ、衣装屋が通称なのか…。
有難う御座います、「メーカー」とか「製作」でひっかからなかったので
あれれないのかな?、と思い聞いてしまいました。
(コス板におじゃましたのは今回が初めてで、厨な質問をしてしまいました)

好きでお気に入りのいい衣装屋さんは教えていただけないのですか…?
この板ではきっとそうなのかもしれませんね。
でも、私が普段常駐している板では自分のお気に入りを書き込むのが当然だったので、
そのノリで甘えてしまっていたのかもしれません。すみませんでした。
335C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 18:06:28 ID:26xIRxp00
>>334
参考に聞きたいのだが何の板?
そういう板もあるんだね
336C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 18:28:37 ID:AuMHsguJ0
>>334
ばけてよそおうところです。
私はそういう所ばっかりだと思っていたので、ほんとに失礼しました。
337C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 22:31:34 ID:UvWev9DJ0
>>336
あそこは物の数が限られてないし、人が押し寄せたからって販売終了ってのが無いからね。
そういう違いがある<公言したがるか、したがらないか

きっとあの板でも個人運営の店で販売されている、
数量限定の超希少品とか言うのがあったとすれば
決して店の名前は出てこないと思われ。
338C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 23:06:34 ID:BZRahGlp0
化粧品と違って衣装はどちらかと言えば自作多いし、
業者以外の個人サークル(資格の有無はあれど)のほうが数が多い。
化粧品や家電製品みたいな「メーカー」なんて呼称は通じない。

あと、本当に商売でやってる企業ならともかく
型紙から発送まで全部ひとりでやってる、趣味の延長的な個人サークルさんの場合
ここに晒されたのがショックでやめてしまったり
厨が押し寄せてろくでもない注文ばかりするのに疲れて閉鎖しちゃったり
私怨や荒らしが良く知りもしないのに叩いたり乗り込んで祭りになったり
そういう事例がいくらでもある。

だからおすすめは教えない、これ基本。
半年ROMれとは言わないけど「教えてちゃんはカエレ!」ってローカルルールは
どこの板でも同じだと思うんだけどなあ。
339C.N.:名無したん:2005/07/23(土) 23:35:11 ID:K/xk2M5Q0
2チャンに晒されたらサークルさんも本当に迷惑だよな。
340C.N.:名無したん:2005/07/24(日) 01:46:55 ID:DH4NYGP60
韓国のヒョンフィっていうレイヤーの(本人の)HPのURL知ってる人いたら教えて下さい。
341C.N.:名無したん:2005/07/24(日) 01:56:40 ID:KuWrOu5O0
コスプレのメーカー?
コスパに逝け
342C.N.:名無したん:2005/07/24(日) 02:16:27 ID:FD4o9VfyO
疑問









でっしーさんって何者?

343C.N.:名無したん:2005/07/24(日) 07:43:19 ID:n3w3oy4xO
コスプレの定義を教えて下さい。

好きな有名人を意識してオシャレしてもコスプレとはいわないし
サバゲに行って軍装しても誰もコスプレとは誰も思わないし
サッカーで好きな選手のユニを着てなりきってもコスプレとは誰も思わないですよね?

特定の目的無しに「思い入れのあるキャラの衣装を着る事」自体を
目的とした行為がコスプレで良いんでしょうか?
344C.N.:名無したん:2005/07/24(日) 10:25:28 ID:hODAfLiS0
>>343
コス板での定義を言うならば好きな芸能人やキャラクターの容姿を極力
ソックリに真似て、好きなもの自身に変身することじゃないかな?
他(エロコス板とかで当てはまりそうな定義)は、自分が日常なりえないものに変身する
こと、じゃないかな。職業コスとか。

どちらにせよ、変身することかと。
345C.N.:名無したん:2005/07/24(日) 22:31:47 ID:2tvIyEvEO
東京キャラクターショーの23日のステージで行われた
プリンセスコンチェルトのコスプレコンテストで優勝した韓国からの留学生は良くコスプレイベント参加するの?
凄いおとなしくてかわいい子だったけど24日はヤンキーと一緒にキャラショーみてて
ちょっと鬱だった
346C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 00:23:30 ID:RbVPSpnC0
コスプレの定義は人それぞれだと思うけど某コスサイトからコスプレの定義抜粋。

(サイト名)内でのコスプレイヤーの定義は「漫画、アニメ、ゲーム、小説、映画、ビジュアル系の
芸能等に登場する人物および擬人化の対象になるものを模倣・アレンジをなさっているかた」とします
。制服・スクール水着・ロリなど模倣の対象を1キャラに特定できないもののみをなさっている方は含
みません。※軍装は歴史上の人物を模倣していることが多いためOKとします(2005年2月7日改訂)
347C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 16:24:46 ID:udluhWXR0
ベーシックなメイド服を買おうと思っているんですけど
ドンキとかに売ってるような6千円くらいのやつと
ラズベリークィーンでうっているものは質はだいぶん違いますか?
348C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 20:49:12 ID:H/XMz/CY0
夏コミにコスしにいこうかと思うのですが、
募集掲示板とか見ると、みなさん「となコス」なんですよね…
夏コミではコス禁止じゃないですよね?
となコスって確かコミケ後にあるコスイベだったような…
349C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 20:54:57 ID:LbmbJz4t0
>>348
となコスは13:00から20:00まで(3日目は19:00まで)。

夏コミは、普段なかなか見れないようなコスとか見れたりもするけど、
人大杉・入場が大変・終了時間が早い・小道具の制限が厳しいとかで
敬遠する人も多いだろうね。
350C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 21:00:24 ID:H/XMz/CY0
なるほど…すばやいレスありがとうございます。
自分はコスもしつつサークルを回りたいので、そういう感じで募集をかけようと思ったら、
みなさんとなコスで募集かけてるので、心配になり…
ご丁寧にありがとうございました!
351C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 22:28:43 ID:6jxQ0mqX0
>347
ドンキとかで売ってるメイド服ってのを
実際見たことないのだが
ラズベリークィーンとかのサイトがある店だったら
モデルが着用してるのを見て判断してみたら?

自分は1万弱でベーシックメイド服買ったが
(ラズベリーじゃないけど、同じような系統の店で)
普通に綺麗だったよ。
352C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 23:22:39 ID:ZjYNkBa0O
>342
そういうことはあんまり聞くもんじゃないぞ。
群馬スレと宇都宮スレに逝ってこい。
353C.N.:名無したん:2005/07/26(火) 07:10:28 ID:wkoyCIN60
>>347
どちらもそれなりに悪い作りはしてない
デザインと値段で決めた方がよいと思われる

>>350
っていうか、コミケじゃ集合し辛いでしょ?
それだけの問題
354C.N.:名無したん:2005/07/26(火) 07:50:01 ID:X9HJpRtI0
となコスも半端じゃない混みようだけどね
355C.N.:名無したん:2005/07/26(火) 09:15:50 ID:wkoyCIN60
>>354
コミケとは比べるべくもない
ディファの場合は手際が悪くて入場列が長かった事はあるけどね
356347:2005/07/26(火) 15:53:26 ID:bYMTFNTw0
>351
さしでがましいんですが・・・
351さんが購入なさったサイトを教えていただけませんか?
357C.N.:名無したん:2005/07/26(火) 18:03:39 ID:NBDsXMko0
>>356
こういう所で晒されたサイトとその常連客がどういう迷惑をこうむるか考えてから言えな?
358C.N.:名無したん:2005/07/26(火) 23:25:24 ID:agyJudN/0
コスパとか、宣伝をしている企業ならば書いた方が良いだろうがな。
良かった場合も、悪かった場合も。
359C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 02:08:19 ID:h5yQqr4HO
ガイシュツかも知れません。木綿なさい。
瞳の色を変えたいので度なしのカラコンが欲しいのですが何処で買ったらいいのか分かりません。
ネット通販とか検索してみるんですがどれもこれも違いがよく分からなくてorz

購入時に目の検査みたいなのも受けなきゃならないんでしょうか。
360C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 07:32:19 ID:1HBabHao0
コスモードに広告出てるからそれ参照するとか
361C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 11:09:53 ID:V0zCdAl30
珠洲代ゆり さん

↑なんてお読みするのですか?ちなみにこぴぺです。
362C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 11:18:03 ID:gOeHy8GQ0
>>359
最近は普通にコンタクトの店で売ってる。検査はする。
検査したくないならネット通販で買えばいいけど、目の健康の保証は無い。

>>361
本人に聞けよ。恨みだかなんだか知らんが晒すな。
363C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 11:34:29 ID:h5yQqr4HO
>>360さん>>362さん
マリガd!参考になりますた。
普通に売ってるコンタクト買うとべらぼうな値段がするような気がして(´・ω・`)
探してみます。
364C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 15:19:23 ID:f6iC/v6d0
都内ならプトマヨでカラコン買ってる人も多いね
365C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 21:51:25 ID:MSjU5D5n0
初めて夏コミに行くんですが、地方からなので夜行バスで行きます。
そうするとメイクはどこでしたらいいんだしょう…
バス乗る前からしていったら絶対崩れちゃうし…
366C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 21:58:36 ID:L44PU44T0
自分はそう、って話だけど、夜行バスだと超早朝に東京に着くので
漫画喫茶・ネットカフェ・早朝オープンのファーストフード店等で
時間潰してます。化粧もそこで。
367C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 22:11:52 ID:fnBYfpJI0
よく掲示板で見かける「微ポチャ」ってどのぐらいなんですかね
身長160で60〜50kgの間ぐらいですか?
368C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 22:51:57 ID:MSjU5D5n0
>>366
レスありがとう。
自分が使おうと思ってるプランはビッグサイト直行便なのです…
なのでどうしても夜行く前に化粧していくか、着いてから会場内でやるかになってしまい…
うーん、どこかホテル取っておいたほうが楽かなぁ…
誰か名鉄コミックバスツアー使う人いますか?
369C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 23:04:48 ID:gwTyevyZ0
コスプレイヤーの人をカメラで撮りたいんですが使い切りカメラというのは失礼なのでしょうか?
370C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 23:17:20 ID:3lbdWkNx0
名鉄コミックバスツアー見たら、
「国際展示場前駅ロータリー5:00着(予定)」って書いてあるね。

もしダッシュで大手の同人誌を買いに行きたい!
だから早く並びたい!
というのでなければ、一度りんかいせんで渋谷や新宿までいって
366のいう施設を使うのがいいと思う。
コス中心ならなおさらそうしたほうがいいと思うよ。

>>369
失礼かどうかは撮る時の態度が一番重要
371C.N.:名無したん:2005/07/27(水) 23:25:53 ID:MSjU5D5n0
>>370
な、なるほど!その方法もありますね…
しかし地方者、迷子になりそうで…誰か同行者を募集しようかな…
いろいろとありがとうございました!
372C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 01:24:34 ID:nzsZzRco0
5時に着くなら大江戸温泉物語の朝風呂コースで入って休憩所でメイクする手もある
373C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 01:56:13 ID:8uw93UF70
>>369
170の言う通り、マナーきちんとしてれば取るカメラは気にしない人のが多いはず。
そもそもコミケってコスプレ中心のイベントじゃないからね。
374C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 08:42:26 ID:wPAYx5ExO
夏コミ質問に便乗…
前日から現地入りして、ホテルを取ろうと思うのですが、
16時チェックイン、11時チェックアウトというのは、
16時より前には受付を済ませ、11時前には出なければならないということでしょうか?
11時チェックアウトの場合、6時くらいにも出れるのでしょうか?
375C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 08:55:54 ID:wPAYx5ExO
あと、上の方で出てる、5時に着いたら一回りんかい線とかで出てって、
りんかい線ってそんな早い時間から動いてるの?始発?
どっかりんかい線駅付近に24時間漫喫みたいなのあるんですか?
376C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 08:58:21 ID:gG2vw93l0
小島露観は氏ね!!!!!!!!
ザインは糞集団です!!!!!!
377C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 09:43:19 ID:7oux7DT00
>>374
半分正解
16時チェックイン→16時以降になら入れる
11時チェックアウト→11時までには出ること
6時にも出れる
>>375
5時半くらいかな>始発
378C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 09:47:29 ID:PoCpqzevO
>>363

遅レスだけど…

ttp://www.pcland.co.jp/sakuraya/megaera/tips/
こことか便利。
あとは楽天で検索したらたくさんありますよ。
379C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 10:23:53 ID:A+VBjA9P0
撮影させていただくときに、気をつけることはありますか?
教えてください。
380C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 10:33:34 ID:cx2lvehK0
381C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 10:36:38 ID:IJmfsDB50
>>379
・撮影する人に、「撮影していいですか?」など声をかける。
・あまりポーズなどを強要しない。
・長時間撮影しない。
・終わったら「ありがとうございました」などお礼を言う。

当たり前のことができれば自分は良いと思うな。
382C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 10:44:03 ID:A+VBjA9P0
>>381さん
ありがとうございます。
やっぱり礼儀は大事なんですね。
ありがとうございました。
383374:2005/07/28(木) 13:17:50 ID:wPAYx5ExO
>>377
サンクス!チェックインの意味を間違ってた…
りんかい線動いてるならそのバスツアーでもいいかなぁ…
お世話になりましたー
384C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 13:38:46 ID:BGfmQ+Fw0
りんかい線、国際展示場駅から大崎方面の始発は5:45位だよー
385C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 18:01:56 ID:ZYf8TIJzO
今度初めてイベに参戦するのですが、
衣装系や携帯、金以外に、これイベには絶対忘れるな!や、
これイベには持ってくといいよ。と言うものはありますでしょうか?
386C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 19:54:18 ID:BGfmQ+Fw0
>>385
この時期だと、ペットボトルの飲み物に扇子、デオドラントペーパー
厚着系のコスなら肌に貼る冷えピタシート。

衣装のトラブルには、安全ピン、両面テープ、シミ抜きシートなどがあると安心。
カラコン使うなら目薬。
大き目のミラー。ハサミ。タオル。ゴミ袋。
自分の名刺なくても、貰った名刺を入れるケースがあるといい。

……まだあるかな?
387C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 20:50:21 ID:Mgk08jez0
>>386
化粧するなら携帯用のメイク落としシート
(コス用のメイクのままだとやはり変だし、終盤になると汗で崩れる)
ウィッグを被るならイベ後には地毛が死にたくなる状態になるので
ブラシと帽子(髪が長いならヘアピンと髪ゴムでも良い)
屋外でもコス可なら出来るだけ強力な日焼け止め(下手をするとコス衣装の形に日焼する)

他にもありそうだけど思いつかん。
388C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 21:12:05 ID:wzOZSHpl0
カメラがあると撮影も出来るので良いよ
薬とか馬ファリンみたいな鎮痛剤、結構混雑で頭痛くなったり気分が悪くなるので
絆創膏とかコス用の靴で靴ズレしたり、混んでる会場だと割と擦り傷切り傷が出来るので

あとはマナーと初コスだと緊張するので度胸かな?
貴重品は持ち込まない事、クレジット&キャッシュカードは自宅に置いていこう
盗難とかも最近問題になってるから。
女装ならスカートの下にスパッツなど露出対策は万全にカメコに盗撮されるので、
更衣室でも無防備に脱がない、女の敵は女だったりする女性が盗撮する事も多々有るのでご注意。

話が脱線したが>>385イベ楽しんで〜
389C.N.:名無したん:2005/07/28(木) 23:17:52 ID:ZYf8TIJzO
386,387,388さん、ありがとうございました!
持って行く予定に無いものが
結構ありましたので助かりました。
他にも、他の方にも聞いて下さったりや
アドバイス等していただけて感謝します。
ありがとうございました、コス頑張って来ます!
390C.N.:名無したん:2005/07/30(土) 00:09:07 ID:t7+8Kr690
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ <女装なんかとらねーよ!
     |    /       
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
     レレ
391C.N.:名無したん:2005/07/31(日) 01:02:19 ID:S8uFvJlk0
デジカメレンタルしてるところってないでしょうか
レイヤーなので画素とかはある程度あればいいです
1週間で5000円とかあったのですが1日だけなのでもう少し安いところ探してます
392C.N.:名無したん:2005/07/31(日) 01:20:00 ID:LEQRYvsP0
>>391
http://www.maprental.com/category/list_compact.html
ここは?3日で1500円〜だよ
393C.N.:名無したん:2005/07/31(日) 07:29:15 ID:jzP1RKOp0
CUREとかのFCって、多い人はどの位の人数なんですか?
394C.N.:名無したん:2005/07/31(日) 18:14:26 ID:JwmamRa0O
漏れが見た一番多い人は350人オーバーかな
395C.N.:名無したん:2005/07/31(日) 18:30:38 ID:BrGhb9ak0
>>393
知り合いは600人くらいの人がいる。
前は上位順位公開してたんだが不評だったらしくて止めちゃったんだよね。
396C.N.:名無したん:2005/07/31(日) 23:33:48 ID:V+wWJQ4s0
一番多い人は1000人超えてる
397C.N.:名無したん:2005/07/31(日) 23:38:18 ID:Jby442t10
う〜ん、漏れの知ってる中で一番多いのは1169人かな。
398C.N.:名無したん:2005/08/01(月) 00:13:36 ID:YTdUE4tD0
コミケ
カメラ登録料とるようになったんですか?
399C.N.:名無したん:2005/08/01(月) 06:20:11 ID:soAKnPJy0
>>398
カタログ買って嫁
400C.N.:名無したん:2005/08/01(月) 15:04:39 ID:y8fA9UsF0
>>396-397
どうやったら千人超えなんてするんだ?
超可愛い&超スタイル良い&超露出&超八方美人とか?
401C.N.:名無したん:2005/08/01(月) 15:48:02 ID:AnPZv8oY0
コスプレイヤーズネットに登録して、始めて拍手を貰ったんだけど
お礼の返事はすべきでしょうか?
402C.N.:名無したん:2005/08/01(月) 20:40:39 ID:A1pdws0+0
イラネでしょ
403C.N.:名無したん:2005/08/02(火) 00:20:01 ID:oxBHoQDA0
>>400
その1000人超えの人は悪名高い&超露出なので、ヲチ対象での入会が多数かと
404C.N.:名無したん:2005/08/02(火) 13:54:59 ID:T3Q46YuY0
ポッチャリの相方がダイエットをして普通になったのだが・・・
確 実 に 前 の 方 が か わ い か っ た
あぁどうしよう・・本人は痩せられて喜んでるけど、前の方が良かったのに
とおもいっきり言う勇気がない・・
405C.N.:名無したん:2005/08/02(火) 14:05:35 ID:7UPfoCM/0
そんなもん人の好みによるし、
本人が満足してんならそれでいいじゃない。
406C.N.:名無したん:2005/08/02(火) 20:00:26 ID:q8oQS3yK0
>>404
確かに本人が満足してるならそれは貴方の好みの問題なので
そんな傷つく事言う必要は無いと思うよマジで。
せっかく痩せたのにオマイがそんなこと言われたらどう思う?
自分が言われて嫌な事は自分も人に言わない事だ
考えなしに言うとマジ嫌な椰子にしかならないよ。
相方を思いやる心があるのなら心の内で留めておけ。
407C.N.:名無したん:2005/08/02(火) 20:34:24 ID:PZqq+vU80
夏コミで全身タイツに挑戦しますが
このような場合中にスパッツを穿いた方がよいのでしょうか?
タイツを2枚重ねるので透けないとは思いますが…
408C.N.:名無したん:2005/08/02(火) 21:52:40 ID:0ZfMGXYK0
>>407
夏のビーチと同じで赤外線盗撮する馬鹿も出るから
インナーはしっかり過ぎるほど履いといたほうがいいよ。
409C.N.:名無したん:2005/08/03(水) 00:44:24 ID:P/beh9A3O
地元にメイド喫茶が出来て行ってみたいのですが
メイド喫茶は何をするところでしょうか?
あと、一人で行っても大丈夫ですか?
410C.N.:名無したん:2005/08/03(水) 01:20:23 ID:vfFlt5540
>>408
そうですね、暑いけど透け対策の方が重要ですね。サンクス
411404:2005/08/03(水) 02:49:12 ID:kEZw/gNA0
そうか。本人の好きにさせるべきか。カメコとかの周りの反応を見てみるかな。
ちなみに私は痩せてたときから標準ど真ん中になったときにその子に
今の方がいいと言われて、ダイエットしようかと思ってたのをやめたよ。
でも「今の方がいい」ってのと「前の方が良かった」のとじゃぁ全然違うしね。何も言わないでおくよ。

私の好みでは確実に前の方がすごいかわいかったんだけど、
本人の好みが今のほうなのかなー。
他の友だちでも整形前の方が良かったってみんなが言ってる子もいるし・・。
余計なことは言わないことにしようっと・・。
412C.N.:名無したん:2005/08/03(水) 11:10:30 ID:ZRDlpPSlO
名古屋から東京に来たのですが
よくテレビでみるメイドさんとプリクラを撮ったりゲームが出来たりする
メイド喫茶を教えて下さい。
413C.N.:名無したん:2005/08/03(水) 14:03:26 ID:X6Ttan9l0
414C.N.:名無したん:2005/08/04(木) 03:40:12 ID:NN5CehvO0
>>413
こんなもんまであるのか。世もマツだな。

しかし見にくいサイトだ。
415C.N.:名無したん:2005/08/04(木) 20:49:03 ID:6XXZIcm60
数年ぶりにコミケに参加しようと思ってるんですが、
クロークが出来たって本当ですか?
カタログには載ってないみたいですが…ないんでしょうか?
416C.N.:名無したん:2005/08/04(木) 23:52:51 ID:A+zS8thG0
るろうにの操をやりたくて、三つ編の付け毛(とめ具などはなし)も
用意したんですが、地毛が邪魔になってそのまま地毛と一緒に1つに縛っても見苦しいです(*_*)
当方の地毛は少し長めのショートです。どうやれば操の髪型に近づけるでしょうか。
417C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 03:05:46 ID:zNKJ4V890
>>415
コミSPでの話でしょ
カタログにないのなら、ないと思った方がいいし
仮にあったとしても、あの混雑では使える望みも薄い事わかるでしょ

>>416
フルウィッグorハーフウィッグ
418C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 05:41:42 ID:+i2mHcbiO
土曜日に初めてコスをするのですが、秋葉原と晴海のイベント
それぞれどんなかんじでしょう?また、どちらがお薦めですか?
萌え系コスで一人で参加する予定です。
419C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 05:44:28 ID:ojMLAkkrO
眠剤飲んでも寝れません。
420C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 06:21:01 ID:Ywn2PBwG0
>>418
秋葉
421C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 06:30:38 ID:rY4zfwXT0
>>419
自分もそうだ、つーか胃が痛いし
もうこんな時間だし起きてりゃいいよもう朝、朝。
今日は寝てないで過ごせばきっと今日の夜は寝れるはずだ!!

不眠症より。
422C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 10:07:02 ID:CC5em+cg0
>>417
おいおい、何年も前からクロークあるぞ
ウソイクナイ
>>418
萌えにもいろいろあるが
水着とかなら秋葉
そうでないなら晴海のほうがいいかも
秋葉は水着浴衣DAYと書いてある
423C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 10:21:09 ID:3wnwq9fVO
夏コミで並ぶ時、知り合いを列に入れるのはマナー違反ですよね?
424C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 10:28:22 ID:CC5em+cg0
夏コミで
という4文字を外して考えよう
425C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 11:16:20 ID:zNKJ4V890
>>422
コミケでクロークにあるの?
普通に屋上に放置してる人がほとんどなんだけど、そんなのどこにあるの?
何故、カタログには書いてないの?
426C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 11:37:43 ID:CC5em+cg0
更衣室近く
ググるとコミケ66からの開始かな?
荷物は手元に無いと苦労するからでしょ
後楽園みたいに預けるのに1時間、
取り出すのに1時間とかかかってたら
コミケだと何も出来ないし
カタログは準備会に聞いてくれ
427C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 12:03:51 ID:rY4zfwXT0
クロークは直ぐに一杯になるので当てにしない方がいいらしい。
428C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 13:14:15 ID:93wX9NrX0
ウィッグの色とまでは行かなくても良いんですが
地毛でスプレーで髪染めする場合に
一番明るく染まるメーカーとかってわかりますか?
色はオレンジです。
429418:2005/08/05(金) 21:31:35 ID:+i2mHcbiO
萌え系というのはギャルゲ、メイドです。
恥ずかしながら物凄い汗掻きなので、できれば室内で
撮りたいと思っているのですが、晴海は外でのみの撮影なのでしょうか?
それなら、秋葉原の方がいいかなぁ…と思っているのですが…
ただ、設備面は晴海の方がいいよ、とどこかで見たので
それも気になります。
雰囲気や設備、撮影会場、ジャンルなど、どんな感じでしょう?
430C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 21:34:38 ID:ojMLAkkrO
419様

今日病院行ってきて眠剤の量を増やしてもらいました、
今日日中寝ることもなく今に至ります。
きっと今日は眠れると思います。
431421:2005/08/05(金) 22:18:51 ID:rY4zfwXT0
>>430
ぐっすり寝てね、睡眠を(σ・∀・)σゲッツ!!
暑いから涼しくして寝てね。

自分はビール飲んで寝るぞぉーーー今日こそ!
432C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 23:01:03 ID:hKAlGCRe0
>>423
ルールがある。
人数が増えるのは違犯。交代するのならばOK。
433C.N.:名無したん:2005/08/05(金) 23:19:14 ID:lLpVK3fr0
>>429
晴海も秋葉も設備は変わらない
まあ、晴れてれば、晴海の方が多少良い程度。
ただし、晴海はレイヤー仲間、レイヤー同士の交流中心でカメコは激少ない
秋葉原ももちろん、レイヤーの交流はあるだろうけど、カメコも多い

ギャルゲ、メイドコスをして撮られたりしつつ、暇な時間を過ごさずに済むのは秋葉
交通の便でも格段に秋葉
晴海は東京駅からバスで30分はかかる
434C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 00:32:27 ID:NcA0oaSD0
暑いから晴海のテラスに長時間出るレイヤーも少ないだろうな
435C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 01:01:06 ID:DCsBKEtTO
いきなり「あなたでオナニーしてます(笑)頑張ってくださいね」
「セクシー写真撮らせてください」
とメールがきました
露出のない男装しかしてないんですが…
どうしたらいいんでしょう?顔知られてると思うと冷たい態度も取れないし
断るとオタクって報復が怖そうだから脅えてます…
436C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 01:03:14 ID:7LM62cLf0
>>435
そんなん無視するに決まってる、下手にかかわると後が怖いぞ
437C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 01:11:26 ID:PvHzbgUlO

夏コミに自分の住んでる地域のはっぴを着ていきたいのですが、これってコスプレになるんですか?
438C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 01:29:06 ID:LzjGsu2m0
>>437
はっぴ程度ならコスプレにならないと思うよ
カタログでアニメ店長のエプロンはコスプレではないと書いてあったし
キャラになりきってるわけでないのでセーフでしょう。
439C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 01:33:48 ID:LzjGsu2m0
>>435
多分貴方だけでなく複数に同じようなメール送ってるんだよ
下手にレスなんてしたら構ってくれるとエスカレートするよ
436も言ってるが無視が一番。
もし顔見知りになったカメコならこっちも顔を何気に撮影しておけ
自分達を撮る振りをして、何かあったらその写真をしかるべき場所と、
イベント主催者に配布して被害を訴えな。
440C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 01:43:27 ID:NcA0oaSD0
>>435
メールヘッダ見ると過去にメールくれた人間と同じメールサーバだったりね。
それがカメコではなく同性のコス仲間だったりするのが怖いところさ。
441C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 01:47:10 ID:89aoM20R0
>>429
晴海も秋葉も、主催者が違えば方針が違う。
今度の土日に限っての話なら、他の人のレスの通りだと思う。
442C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 02:40:30 ID:lsl4x+Fz0
質問失礼します。
コスプレするのにピアスがいくつか必要なのですが、
直径1.5cm程のリング状の偽ピアス?(イヤーカフス?マグネット?)みたいなのって
どこかに売ってないでしょうか?
何かで代用出来ないかなど考えてはみたものの思い浮かびません。。。
売ってる場所or代用案などありましたらよろしくお願いします。
443C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 02:57:05 ID:NcA0oaSD0
イヤリングなら竹下通り探せばあるけど
444C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 05:06:04 ID:ACrI10nvO
アクセを主に売ってる雑貨屋さんを何件か回るとリング状のマグネットピアスが見つかると思いますよ。
445C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 05:17:04 ID:8z0MeZ+o0
>>429
一人参加ならモレも秋葉を薦めるよ
晴海は一人だとチョット寂しいかも。
って事でモレも秋葉一人参加してきます。
446C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 07:34:58 ID:NdwY+yd20
自分は米映画『スパイダーマン』のコスチュームをオーダーしたいんですが
特殊な全身タイツとか製作依頼できるお店ってありますか?

なるべく映画で使われているような物と同じレベルのクオリティで製作して
もらえるようなとこがあったら良いんですが・・
447C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 09:58:21 ID:IxA7zCFmO
あそこのステーキは旨いよね!
あの肉汁の量!半端じゃないよ!!
あぁ、思い出してもヨダレが・・・

でもちょっとお高いのが難点ですよねorz
448C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 09:59:39 ID:IxA7zCFmO
>>447です、すみません・・・誤爆っスorz
肉汁にまみれて逝ってきまつ・・・
449C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 10:02:22 ID:wN6bXQMU0
禿ワラ
450C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 15:47:17 ID:z3eR/Us10
夏コミでコスのままビッグサイトのレストランに入れますか?
東棟ならOKだけど東西間のレストラン街はNGとか
それ以前にマナーとしてレストランに入るのはダメとか
そんなのがあれば教えていただきたいです。
451450:2005/08/06(土) 16:02:15 ID:z3eR/Us10
すみません、スレ違いでしたorz
夏コミの心得スレで聞いてみます。
452C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 19:50:39 ID:AXGZlMUe0
時間が経つと足がパンパンにむくんでしまうので
足にガムテを巻いて足を細く見せようと思うのですが
可能でしょうか。というか普通ですか?もちろんパンツの下にです。

男装レイヤーの友人はガムテで胸つぶしてるのでできそうだけど
やってる方とかいらっしゃいますか?
453C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 20:13:57 ID:9Ok05XTE0
一度試してみろとしか言いようがないだろ
454C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 20:41:15 ID:PTFCMfku0
>>452
薬局でむくみ防止用のストッキングを買ってきた方が良いとオモ。
ちょっとお高いのが難だけど、ガムテよりはるかに安全かと。

それでもチャレンジしてみたいなら必ず下にストッキングを履くように。
胸つぶしもタンクトップ無しに生肌でやると、取った時に皮膚まではがれる
事があるよ。
455C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 20:51:15 ID:TOmvVJ9Y0
>>452
本気でやる気ならガムテじゃなくてせめてテーピングにしておけな。
456452:2005/08/06(土) 21:21:36 ID:AXGZlMUe0
レスありがとうございます!
むくみ防止ストッキングでは太刀打ちできないほど重度のむくみなんですよorz
とりあえず日が近いイベはストッキングはいた上にガムテぐるぐるしてみますね。
で様子見ながらテーピングと使いわけていきます、ありがとうございます!

皮膚まではがれる…オソロシイ
457C.N.:名無したん:2005/08/06(土) 23:59:10 ID:oBcbtovV0
>446
ttp://www.with-heart.com/
ここじゃダメ?
458C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 00:59:04 ID:Gla8Q9y+O
>>436、439、440
レスありがとうございます!無視が一番なんですね。。
無視するのも怖くて、あたり触りの無い返事を返しちゃったあとなんです…。
そしたらすぐ返事が…orz
イタズラ電話くらいのノリで楽しんでるんだろうなあと思うんですが…。
カメコにもあんまり撮られたことない男装レイヤなのでこんなのはじめてで怖いです。。
459C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 01:10:34 ID:2NhktXg50
これから無視すれば大丈夫だと思うよ
迷惑メール設定して全く読まないくらいがベスト
460C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 01:24:32 ID:qUcHaGZ30
>>458
もうレスしちゃったなら仕方ない
向こうは嫌がらせでやってるんだから貴方が恐がればそれだけ楽しい糞なの
だから気にしないで削除しな。気にするだけ大損だよ。
別に実害はないから恐がらなくても大丈夫、気にスンナ★( ´∀`)σ)Д`)プニ
461C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 06:21:38 ID:yB/sei5x0
>>435
メールソフトがOutlookExpressならムカつきメールの受信拒否出来るよ。

ツール(T)→メッセージ ルール(R)→メール(M)→メール ルール→新規作成(N)をクリック。

1.ルールの条件を選択してください。(C)
 「送信者にユーザーが含まれている場合」にチェックします。
2.ルールのアクションを選択してください。(A)
 「削除する」にチェックを入れます。
3.ルール説明(下線をクリックすると編集できます)(D)
 「ユーザーが含まれている」をクリックし削除したいアドレス(info@)を入力します。

メール ルールの編集のOKをクリックします。

メッセージ ルールの適用(A)をクリックします。

メール ルールを適用するの適用(P)をクリックします。

以上の設定を行うことによりメール受信し強制的に削除済みアイテムへ移動されます。
462461:2005/08/07(日) 06:39:27 ID:yB/sei5x0
上のレスの8行目の"アドレス(info@)”というのは漏れの家に来た
出会い系のスパムメールのメアドの頭の文字なので、その相手のメアドによって
変えてください。
463C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 08:19:31 ID:isbDXMtCO
んなもん、ヘッダーファイル書き替え送信すれば幾らでも通せるわけだが。
匿名メールサーバーを串介して送ってるからIPもわからない〜
嫌がらせのプロを舐めるなよ?
464C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 08:22:24 ID:2NhktXg50
それができる奴はそこまで低俗メール出そうと思わないだろう
465C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 08:37:19 ID:Gla8Q9y+O
皆さん本当にありがとうございます。
詳しく書いてもらったのに申し訳ないんですが、もらうのは9アのメールなんです。
無視して大丈夫なんですね、本当にありがとうございます!
ココあったかい…ホロリ
466C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 14:41:43 ID:bdzkBXZJ0
綿の服に血痕をつけたいのですが、
汗や水でも滲みにくい染料はありませんか?
衣料用で染めたのですが、すすいだら薄くなってしまって・・・。
宜しくお願いします。
467C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 15:18:12 ID:AW1Us2zL0
>>466
ローパステックスという手書き染料が手に入れば、それでOK。
粘土を上げる添加剤もあるし。
ただ、ハンズくらいしか取り扱っていないんだよなぁ。
468466:2005/08/07(日) 21:53:48 ID:bdzkBXZJ0
>>467
お返事有難うございます!
大型手芸店でローバステックスで尋ねてみたら
アルコール染料のローパススピランというのを紹介されました。
明日早速試してみます。(`・ω・´)
469C.N.:名無したん:2005/08/08(月) 13:40:53 ID:5ne8lMat0
今度FF8のセルフィのヌンチャクを
作ろうと思っているのですが
材料は何にしたらいいでしょうか?
手元には紙粘土しかありません。
ので遠出して買いに行こうと思っています。
470C.N.:名無したん:2005/08/08(月) 14:29:47 ID:d3vyc34S0
>>469
ハンズに円筒状のスポンジとかゴムとか売ってるけど、それじゃどうかな?
軽いし危なくないし。
471467:2005/08/08(月) 19:29:10 ID:BXl3nTYj0
>>468
ローパステックスなら、水溶性&加熱加工で水に溶けなくなるのと、添加剤でドロドロになるまで固くできるんだけど。
まぁ、ローパスビランでも良いかとは思う。
ローパステックスはプロも使う染料だから。もっとも、安いけれど。
472C.N.:名無したん:2005/08/08(月) 20:01:52 ID:75y8jfhH0
わざわざ染料使わなくてもグルーガンボンドの赤スティックを使えばいいだけの話じゃない?
地方だとどうかわからないけど
100均一で、グルーガンボンド(300円)と、赤のスティック(100円)は売っていた

グルーガンボンド:本来は熱でロウ性のスティックを溶かして、布同士等を接着する道具
           ロウは塗った後、10秒も経たない内に固まるので血痕のようなディティールを再現出来る
           また、本来の目的でも使えるので無駄にならないよ

ttp://www.hi-ho.ne.jp/yoshda/hotbond.htm
ttp://auction.woman.excite.co.jp/item/2434995
473C.N.:名無したん:2005/08/09(火) 02:59:52 ID:3zzEAyJcO
エアギアスレってなくなってしまったのでしょうか?
検索かけても出てこないのですがorz
474C.N.:名無したん:2005/08/09(火) 20:22:53 ID:jKF2nX8uO
>>161さんの質問に便乗になるのですが、15センチ以上のブーツを探して原宿と渋谷AX近くの店、新宿のマルイワンに行ってみたんですが、理想のものが見つかりませんでした。
色は黒で、ヒールではなく底がペタンコなタイプを探しています。

都内在住なのですが、良いお店があれば教えてください。
夏コミで使用したいと思ってます。
475C.N.:名無したん:2005/08/10(水) 21:16:18 ID:k4UQKcRd0
質問させて下さい。

今までコミケは行っていたものの、コスをしている人の写真を撮る事は無かったのですが
ちょっと興味を持ったので、今度の夏三毛で素敵だなと思う人の写真を撮らせてもらおうと思っています。
当方女で一人、デジカメ(すぐ見られる画面が付いているもの)で撮る事を予定しています。
カメコスレも見たのですが、一人のレイヤーさんに5〜10枚等撮る人が多い中(レイヤーさんにとってのベストショットを撮る為?)、
「一枚だけお写真お願いしてもよろしいですか?」と声を掛けるのは失礼でしょうか?
また、写真を撮らせてもらった後に「こんな感じで撮らせていただきました」と撮った写真を見せながらお礼言う時間はあるでしょうか。

それとも、一枚と言わず何枚か撮るのが礼儀なのでしょうか(´・ω・`)
カメコスレでそれぞれ流儀?があるみたいでよく分からなかったので
レイヤーさんにとってこうするといい、等ポイントがあったら教えて下さい。
476C.N.:名無したん:2005/08/10(水) 21:33:48 ID:E0WT34BV0
>>475
カメコが撮り過ぎなだけで、普通は一枚やそこらで良い。
失敗した時に「失敗しちゃったんでもう一枚お願いします」とかいうくらいだよ
477C.N.:名無したん:2005/08/10(水) 22:06:19 ID:wWw8coyt0
>>475
知り合いとかでも何でもないなら
だいたい1枚か2枚くらい(全身写真&アップ写真orブレ等失敗した時用)が普通じゃないかな。

写真見せるのは別にアリだと思うけど、古いデジカメでロード時間が長かったり
絶望的に写真が下手糞な人だと(カメラに慣れてない人に多い。
構図考えずに完全に見切れてるとか、被写体が小さすぎて人ごみの中何撮ってるかわかんないとか
アップはただ極端に寄ってシャッター押せば良いと思ってる人とか、本当にセンス皆無で絶望的な人だけね)
わざわざ粗の見える写真ばっかりだったりして、ちょっとイライラするかもしれない。
478C.N.:名無したん:2005/08/10(水) 23:09:42 ID:386s41dp0
コミケだったらなんら問題なし。
漏れはコミケなら3枚くらいかな。

お礼を言う時間はあるでしょう。
列は無いということになってますから(爆)
479C.N.:名無したん:2005/08/10(水) 23:52:42 ID:YSms/tiA0
撮られる立場からするとその場で写真見せられるのうざい時あるからな
480C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 00:50:27 ID:a1OKRsCy0
屋上では液晶がほとんど見えないってのもあるしな
481C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 02:49:25 ID:WaMAJ2EH0
当方カメコなのですが、Cureに登録しているレイヤーさんに
Cureの「写真をプレゼント」のシステムで画像ファイルを送った場合、
自分のところでつけた画像ファイル名は受け取った先では変わってしまうのでしょうか?

200xMMDD_PIO_△川□子_ToHeart2_小牧愛佳_001

200xMMDD_PIO_△川□子_ToHeart2_小牧愛佳_008

とかいうファイル名にリネームしてから送ってるのですが、
これってひょっとして受け取った側には反映してなくて無意味?

482C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 19:32:09 ID:y8aLq5Lo0
ちょっと質問です。

実際に、衣装を見て買いたいと思っているのですが、秋葉原やその周辺で
コスプレの衣装を販売しているお店の情報がまとまったところはないでしょうか?

スレを検索してみたのですが、ネット通販関連ばかりに見えたので、
もしそういうスレがあったらご指摘下さい。
483C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 19:53:41 ID:q6aLncK/0
秋葉原だとコスパ以外はアダルトショップしか無いけどいいの?
484C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 19:55:45 ID:y8aLq5Lo0
>>483
そうなのですかー
結構しっかりとした衣装のが欲しいんですけど、アダルトショップも
しっかりした作りの衣装を置いているんでしたら、是非教えて欲しいです

というか、秋葉原じゃなくて、他の場所の方がよいのですか?
485C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 20:15:18 ID:MDZQere2O
>>484
えーと、コス衣装ショップは中野にいっぱいあると思いますよー
ブロードウェイって建物があって(スレあったかと思われます)、まんだらけのコス館、キャンディーワン、…あと1つあったと思いますー。
486C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 20:19:58 ID:y8aLq5Lo0
>>485
了解しましたー。中野ですね
ちょっとぐぐって調べてみたいとおもいます。
どもども、ありがとうございました。
487C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 20:26:04 ID:9cvLaC6oO
となコスの参加費っていくらだっけ?
488C.N.:名無したん:2005/08/11(木) 20:27:33 ID:9cvLaC6oO
>>486
中野はまんだらけ+キャンディーワン+コスミントだよ。
まんだらけのは四階、コスミント+キャンディーワンは三階にあったはず
489C.N.:名無したん:2005/08/12(金) 08:21:14 ID:em2jDx06O
ディファ有明の会場がいまいち分かりません。どなたか分かる人いませんか?
ぜひ教えてください。
490C.N.:名無したん:2005/08/12(金) 08:58:22 ID:01bnJxuF0
国際展示場駅からテニスの森をスルーして道路渡って少し右に行ったところ
491C.N.:名無したん:2005/08/13(土) 17:20:56 ID:Vha+FKS20
デスノスレってないんですか?
デス、DEATH、死とかで検索したんですけどヒットせず…
492C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 13:20:52 ID:vzCgJ2Sw0
>>491
いま見たら、コスプレ板には確かに無いね、デスノートのスレッド。なんか意外。
493C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 19:26:04 ID:8XjII5GF0
昨日のとなコスで流れてた種運命の映像って、明らかにフラッシュだよな?
ignitedに合わせたイザークとか、ね〜え?に合わせたフレイとか…
でも検索しても全然見つからない…なんだったんだアレ?
494C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 19:48:46 ID:Af1pvALkO
コス友達でどこで見つければいいんですか?
もし、募集サイトとかあれば教えてもらいたいんですけど…
お願いします。
495C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 22:10:17 ID:V1tS0SDl0
今回のコミケでコスプレ撮影が大好きになったのですが、
近いうちに同じように、コスプレ撮影ができるイベントなんかはありますか?
調べたんですけど、どこにしたらいいのかわからなくて、全部に行くわけにもいかないし・・・。
カメコ初心者にオススメのイベントがあれば、よろしかったら教えてください。

ちなみに当方東京在住です。
496C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 22:53:38 ID:NuHsZeC40
最近、ウチのサイトにチマチマと荒らしにやってくるリア厨がいる。


夏だな…って思う(精一杯の笑顔で記事削除)
497C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 23:30:42 ID:u/CHJenRO
>>495
初心者に向いてるかはわからないけどカメコがいっぱいいるのはTFT。浮かないとは思うが…。ただしインスタントカメラだとかなり浮く。皆眼レフだのだからなwせめてデジカメで。
あとは秋葉とかいってみたらどうだろう?会場は糞がつくくらい狭いし暗めだがカメコと撮られたチャソが多い。

ちなみにTFTは21日。秋葉原は20日だっけか?
とマジレスしてみる。といっても自分レイヤだから詳しい事はわからん。カメコさん補足よろしくノシ
495がコスに興味持ってくれて嬉しいよ。
498C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 23:42:46 ID:6XIGGERw0
とりあえず
どっからインスタントカメラが出てきたかについて。
499C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 00:17:49 ID:s95kczMT0
>>495
とりあえずTFTをおすすめするよ。

ただしコミケの撮影状況は他のイベントと比べてかなり特殊だから、
まずはどんな雰囲気かいきり撮らずに見てみることをオススメするよ
500C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 01:13:24 ID:PU04WCDxO
>>494
自分がよく使ってるのはコスネット。
あとはピュアリンとか?

まーともかく一度は自分でググれ。
501C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 11:21:41 ID:hId3CqGFO
黒のアイパッチってどこかに売ってるでしょうか?
素人なもので、何もわからなくて。
ちなみに池袋にすんでます。
502C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 18:33:02 ID:/TxLSVzI0
>>501
ハンズやロフトで売っているパーティグッズのはダメ?
黒の普通のだと思うんだけど
503C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 21:45:41 ID:hId3CqGFO
ありがとうございます。
ハンズ、Loft調べてみます。
504C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 13:39:32 ID:NIb2i5bf0
>>501
原宿の竹下通りとかにあるヴィジュアル系の店にもあるかもよ。
505C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 01:25:18 ID:nLtsP2yp0
あーショック。会うたびに写真撮ってくれる年単位での知り合いのカメコが
今回のコミケで2日会ったけど撮ってくれなかったorz普通に挨拶して喋ったのに
「じゃぁ」って感じで去って行った。
今までなら既にやってるコスでも毎回撮ってくれたのにな。
今回のコスは、1日は前からやってるコスだけど、もう1日は新作なのにorz
まぁオリジナルに見られがちなシンプルな制服コスなんだけど・・

別に「撮られた」じゃないけど、いつも撮ってくれてる人が撮ってくれなくなると
焦るもんだね・・。しかも今まではイベント後にお疲れさまメールが来てたのに
最近全くくれなくなった。共通の知り合いの私の相方のHP見たら
お疲れ様書き込みがちゃんとしてあった。
・・私に魅力を感じなくなったということかorz
506C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 01:30:14 ID:78V3kJtDO
撮影会、とはどのようなものなのでしょうか?
若葉マークのレイヤーでも参加はできますか?
507C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 01:45:34 ID:BjcjGkB90
>>501
もう買ったかなぁ?アイパッチくらいなら自分で作った方がお得だよ。
30分もあれば作れる。
黒いハギレで、両面テープとかボンドとか使えばす簡単。
裁縫できない人や不器用な人でもお手軽にできると思う。

>>505
チラシの裏にかいとけよ、な?
ココは愚痴ったりするスレじゃないんだから、これしきのことであげるなよ。
508C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 04:59:51 ID:KlA03ktG0
>>506
撮影目的のイベント
通常は普通のコスイベより高いけどレイヤーは無料というのもよくある

若葉マークでもベテランでもカメコ的にはどっちでもいいから
気にしないで参加してみたら?
509501:2005/08/17(水) 07:46:55 ID:Be+x4I42O
>>504さん
>>507さん
ありがとうございます。時間なくてまだ買ってないのです。
お二方も参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
510C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 16:26:58 ID:78V3kJtDO
>>508
ありがとうございます。撮影会に参加したいと思うのですが
どうやって参加すればいいのでしょうか?やはり可愛く
ないとダメでしょうか…

質問ばかりですみません。
511C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 17:34:57 ID:UXr6xNpe0
>>510
 どこに住んでいる方ですか?
 関東なら、こたつ猫さんっていう方がよくされてますね。
 「こたつ猫」「撮影会」で検索してみてください。
 ただ参加費3000円かぁ。ちょっと高いのかもしんないわ。
 
512C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 18:18:30 ID:Yu9S0O0j0
>>510
カメコやレイヤーのサイト見て回っていれば撮影会参加者募集の告知あるからそこで

>>511
こたつ猫の撮影会は人大杉で撮影会というより高いコスイベなのが欠点だな
513C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 19:33:34 ID:3Li1uPqZ0
>>510
コスプレイヤーの知り合いを作って、
その知り合いと参加したほうがいいと思うよ。

カメラマン一人は撮影していけば時間が過ぎていくけど、
コスプレイヤーの一人は間が空くときついよ。
514C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 00:41:24 ID:WEZpGZc/O
すみません。手頃な値段で購入できるコスの店ありますか?
新品じゃなくて、中古でもいいので教えてください。パソとかで色々と調べているのですが、なかなかみつかりません。
515C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 01:00:21 ID:or4ZTFw+O
オークションは?
あとは詐欺に注意だがリサイクル掲示板。
どっちも掘り出しものが見つかるときがある。
どの程度を望んでるかにもよる。
516C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 01:34:06 ID:XCPZwIpu0
通りすがりの者ですが、自分はこたつ猫の好みじゃなかったレイヤーですw
全然撮られませんでしたw
517C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 06:19:45 ID:AHcYR07A0
企業でお手伝いとしている人ってどうやって集まっているんでしょう?

すごく好きでしょうがないソフトメーカーがあって
前々からいつもそこでお手伝いのレイヤーさんやっている方を
うらやましいなぁって思っているんです。
ちなみにね○○○ソフトと、サー○○です。

サイトに「お仕事募集」の広告をだしているかたは沢山いますが、
ああいう風にコスプレの仕事なんでもやりますみたいな
告知をださないとだめなんでしょうか。

518C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 07:42:11 ID:F8UCUb0W0
前者はほとんど固定のメンツじゃないか?
そこに食い込むのは大変そうだが。

そっち方面に強い事務所に登録とか友達の紹介とか。
色々と条件の違いとか良い噂悪い噂もあるので
人脈を広げることだ。
519C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 07:57:21 ID:T4w+aXmp0
>>517
知り合いとか、知り合いの知り合い。
コスプレの仕事何でもやりますみたいながっついてるレイヤーは
まともに仕事やってくれない人多いから採りたくなくなる。
かといって派遣事務所経由だと高くなるから弱小には辛い。
520C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 12:20:13 ID:UiYP33K0O
初歩的な質問なのですが答えて頂けると嬉しいです。ダンパなんですがイベント自体は普通のクラブみたいな感じなのですか?昼のダンパでもお酒を飲んだりはするんですか?誰かお優しい方教えて頂けると嬉しいです!
521C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 13:11:59 ID:J/VHPzgA0
クラブとは全然雰囲気違うし普通は酒は飲めない
522C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 20:59:06 ID:KznJORlO0
>>516
 こたつ氏でなくとも主催で撮らないっていうの多いはず。
 限られた時間の中での優先順位が低かっただけではないかな?

 たまに主催撮影会してるけど、自分が呼んだ子、応募してくれた子は
 必ず撮りますが、呼んだ子のツレとかは時間が空いてない限り無理でつorz
523495:2005/08/18(木) 23:54:31 ID:7JY6Ay6R0
>>499
レスありがとうございました。
スケジュールの関係で次に行われるTFTのイベントにはいけないのですが、
晴海で行われるイベントには行けそうなので行ってみたいと思います。

あとは近いところで、としまえんを狙ってみたいと思っています。
524C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 04:40:04 ID:tIWEqHzn0
>519
ありがとうございます。
知り合いにそういう方がいないと
好き好きアピールだしてもだめなんですねorz
やっぱり地方者には無理だ
525C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 15:41:06 ID:ONKG3A4Y0
>>523
TFTはほとんど毎週開催されているが・・・・
撮影ならとしまえんや晴海は止めた方が・・・・
>>524
地方どうこうではないYO
アピールの方向性もあると思うけど
公式レイヤー募集とかに応募してみるとか
526C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 01:31:27 ID:NQdU2aAf0
夏に種のザフト軍服を毎週のように着てたら
大量の汗を含みまくってか かなり悪臭が・・・(汚くてスマソ

とりあえず、ファブだけじゃ気持ち悪かったので
手もみ洗いしようとお湯につけてみたら お湯が赤くなったんだけど・・・
これはやめるべきですか?
ちなみに素材はポリエステル・・・

色落ちはしょぼいし、だからって洗わないと気持ち悪いし
これはもう捨てるしかないんでしょうか・・・orz
527526:2005/08/20(土) 01:36:09 ID:NQdU2aAf0
申し訳ないですが、切実にアドバイスいただきたいので
上げさせていただきます。。
528C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 01:56:31 ID:6pRjV4mn0
クリーニング屋に出す。
自作の衣装でも素材を言えば受けてくれる。
自分も衣装にファンデーションをべったり付けてしまいクリーニングに出した。
まぁ、種のザフト軍服辺りだとコス衣装とバレるだろうが、
自分はマイナーな衣装だったから舞台衣装だと適当に言い逃れた。
でも仕上がりは綺麗だったので、衣装を駄目にするよりも良いと思う
近所が恥ずかしかったら隣町のクリーニング屋に頼みなよ。

水洗いだと縮む可能性も有るし、色落ちしてるなら他の部分に色移りしそうだし
下手したら色が褪せると思うのでドライクリーニングが無難だよ。
529C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 02:00:08 ID:6pRjV4mn0
クリーニング屋が嫌だったら、
ファブした後に外に日干しするとかなり匂いは取れる。
イベント後に直ぐにハンガーに掛けて風通りのいい場所に吊るしておくと良いよ。
530C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 02:04:00 ID:6pRjV4mn0
あ、クリーニングに出す場合は臭いが気になる事を伝えておいた方が良い。
それで向こうのクリーニング方法も変わると思うので。
余りに凄い悪臭の場合は普通にクリーニングに出しても完全に臭いは取れない。
クリーニング屋にこの臭いは取れるかどうか確認した方がいいよ。
531526:2005/08/20(土) 02:08:54 ID:NQdU2aAf0
>>528さん

親切なレスありがとうございます・・・!
すごく助かりました。。
気に入ってた衣装だからクリーニングに出してみようかと思います。
でもザフト・・・明らかに誤魔化せないなorz
痛いのは承知だけど、勇気が出たらお願いしてみます。
でも、上着が合皮も使ってるんだけど・・・大丈夫かな;

勇気がでるまでファブして日干ししてみるよ!
本当ありがとうございました!
532C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 02:22:13 ID:6pRjV4mn0
合皮でもドライクリーニングなら問題ない
本革の方が扱いが難しいし変色するそう。
臭いが酷い場合はファブして日干しを一日しても完全に臭いが取れないと思う
何度(何日)か繰り返してみて。
533C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 03:08:06 ID:4GZFMfHm0
今日関西の方である撮影会って、どんなの?
534C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 17:51:48 ID:HCM6+W/Q0
前にザフトをクリーニング出したときは「警備か何かの制服ですか?」って聞かれた
535C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 19:34:24 ID:Q96NtQo70
話豚切りますが質問です。
突然「個撮をしたいのですが〜」とのメールをいただきました。
こういうメールはレイヤーにとって日常茶飯事なのでしょうか?
536C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 19:46:19 ID:Nz5XmgL00
>>534
月並みだけど演劇の衣装とごまかしてる

>>535
日常茶飯事じゃないけどCureに登録してたりサイト持っていれば珍しいことでも無いよ。
サイトに「個撮について」書いてあるレイヤーはメールでの対応面倒だから…
537526:2005/08/20(土) 22:36:16 ID:NQdU2aAf0
>>528さん

お風呂に乾燥機能がついてたから
すごい勢いでファブして、風呂場でほしてみたら
綺麗に匂いがとれて しかもピシっと仕上がって質がよくなった気がしたよ>∀<
ただ単に縮まっただけだろうけど捨てずに済んだので満足!
(ズボンは水洗いしてから乾燥させたから柔らかく仕上がりましたw)
ドライクリーニング教えてくれてマリガd!
本当に感謝してる*^−^*ありがとうv

>>534さん
警備・・・!一般人にはあれは警備服に見えるのか・・・
漏れ、そんなこと突っ込まれたら言葉返せないよ...orz
534さん乙です。
538C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 22:50:49 ID:Nz5XmgL00
浴室乾燥機能の熱風使うと布が傷むよ
539C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 23:16:36 ID:/lzuVDJmO
相談です。
あるジャンルの合わせに誘われていて参加するつもりだったのですが
同じ日に違うジャンルのオンリーイベントと重なってしまいました。
(このオンリーイベントは本当は違う日だったのにこの日に変更になったようです)

開催されるのが珍しいオンリーイベントで
このイベントの為にがんばって衣装を作っていたのオンリーに参加するつもりでいますが、
合わせの参加をどう断ろうかかなり悩んでいます。
やっぱり違うイベントに行くのは隠した方がいいのでしょうか…。
くだらん相談ですいません。
 
540C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 00:01:00 ID:XG2QPYddO
>>539
なかなか難しい質問だね。
うーん、もしそのイベへ行く事を隠してもすぐバレるとオモ。おまいさんがサイト持ってるなら尚更。
本当の事をちゃんと話すのが一番良いんだろうが、その合わせの子達からは「え…?」と思われるかも。
でもその珍しいオンリやらが本当に好きなジャンルだったら行きたいよな…
だがやっぱり約束は約束だし…

スマソ、レスしたくせに上手い断り方なんて思いつかんかった…orz
541C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 00:12:21 ID:pwik2DXD0
>>539
開催日が変ったとすなおに言うべし。
できるだけ早くね。
隠すことは無意味だしね。
542C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 01:25:39 ID:zLz97jNX0
2ch 以外でコスプレについて話せる掲示板はありませんか?
(エロ中心のは不可です。)
543C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 06:52:40 ID:2NGdJ+2+0
544C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 07:11:07 ID:CeK2X34a0
>>543
ahooは過疎化している上アンチ粘着がいるから
あんまりお勧めできないよ
545C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 07:51:48 ID:2NGdJ+2+0
良くも悪くも人が集まる2chが最強だな
546C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 11:02:55 ID:ghtVwdKf0
CureとLivedoorがあるじゃん。
547C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 20:47:35 ID:VYclnsoI0
友達に
「ナナコスするから露出パンクな服貸して」
って言われたんですけどどんな服がいいんでしょうか?
自分ナナって9巻までをぱらっと読んだだけなんでいまいち判りません。
548C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 21:54:56 ID:oE6K+40/0
最大級萌えキャラが似合う人と付き合って、その人がキャラコスやめたら
別れるってやっぱりどうなんですかね
549C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 22:04:20 ID:pwik2DXD0
>>547
その友達にきいてみるのが一番でしょ。
550547:2005/08/21(日) 22:43:34 ID:VYclnsoI0
>>549
メールでこうこうこういう物があってこう合わせるといいんじゃない?
とやりとりしていると
「ナナは赤黒だし」
「イメージと違う」
「露出は?」
「ガーターは絶対ちらりじゃないと」
「でもなぁ・・・」
「やっぱ赤黒じゃないとなぁ」
だそうです。
551C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 23:02:13 ID:pwik2DXD0
自分のしたい服の指定を完全にさせたほうがいいよ。
あくまでキミはそれに該当する服があるかどうかを伝えるだけのほうがいい。

あくまで服を用意するべきなのは本人なんだしさ。
コスプレイヤーさんはそうやって苦労してそのキャラをコスするんだから。
552547:2005/08/21(日) 23:12:58 ID:VYclnsoI0
彼女自身というか彼女の友達と合わせをするらしく
その友達に着せる服を貸して欲しいらしいんです。


というか今更ながらやつの魂胆が分りました。
やつはヴィヴィアンっぽい服を作らそうとしているに違いない!
そして出かける時に貸して〜と頼みにくるに違いない!
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
レスくれた方ありがとうございました。
553C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 00:49:03 ID:r61nAVdD0
>>552
終了した話にレスしてスマソが、又貸しはトラブルの元にしかならんので
何か適当な事を言ってごまかしまくって貸さない方が良いと思うよ。
554547:2005/08/22(月) 01:55:46 ID:Dsy+kE1U0
>>553
一応その子も知り合いなので大丈夫だと思います。
心配してくださってありがとうございます。

彼女の方が確実にブランド服率高し
私は金無いから自作or古着ばっかり

彼女の服の方がふさわしいし自慢もできて良いとは思うんですが・・・
まぁ一応決まったので良しとします。
555C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 01:56:25 ID:Ev61PwaP0
ちょっと見なかった間に藻ゑっ子netって消えたの?
さすがにアレでタイーフォされたか・・・?
556C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 02:50:32 ID:pmqUDYYlO
555とか、キリ番ゲット出来た時ってどんな気分ですか?
557C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 03:01:18 ID:EAMzW92kO
自分、首が短めなんですが学ランみたいな首周りに生地がくる衣装を今制作しています。
どうしても見た目に違和感があるのですが、襟を首にフィットするくらいすぼめた方がいいのか、それとも広げた方がいいのか…アドバイス願います。
558C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 03:08:03 ID:4MGojAtiO
>>557
襟ぐりは普通に取って大丈夫。緩すぎキツすぎは禁物です。
代わりに、襟の高さを変えるといいよ。
仮に普通で7cmだったら、首に合わせて5〜6cmにしてみる。
とにかく仮縫いして、きれいに見えるラインを探してみてください。
自分も首短いんで…コソーリ応援するよ。ガンバレ
559C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 03:25:46 ID:EAMzW92kO
>558
おぉぉおぉ…こんな深夜にdです。早速高さ変えて作ってみます。ども。
560C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 16:19:39 ID:PcM4yuVs0
>>546
Cure って Cure裏掲示板 のこと?漏れレイヤーじゃないから参加できない...

Livedoor って Livedoor掲示板 のこと?コスプレ板が見つからない...
561C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 16:25:59 ID:Q5vkrd3c0
>>546
Cure って Cure裏掲示板 のこと?漏れレイヤーじゃないから参加できない...

Livedoor って Livedoor掲示板 のこと?コスプレ板が見つからない...
562C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 16:56:14 ID:Q5vkrd3c0
>>560-561
2重投稿スマソ。
563C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 18:35:30 ID:zOljNht50
546じゃありませんがCureは裏掲示板のことだと思います。
Livedoorの方は分かんないです。スマソ。

ちょっと質問というか相談です。
イベントで写真を撮ってもらい、「サイトに載せてもよろしいですか?」
と聞かれたので「いいですよ」と答えたのですが、相手のアドレスを聞き
そびれてしまいました。漏れも名刺を渡していません。
相手が単純に名刺を渡し忘れただけならいいのですが、エロ系の画像掲示板
のようなサイトにはってもいいというような解釈をされたら困るなぁと
思っています。 どうすればいいのでしょうか…。
564C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 19:08:35 ID:NmDUPYCNO
>>563
マジレスすると、エロ系(でなくても)の画像掲示板に貼るような輩は
許可を貰わないでも平気で貼ります。

そーゆーモノだから仕方ない、と開き直るか
画像掲示板を片っ端からチェックして、見つけたら管理人に削除依頼を出すか
見つからなかったら諦めるor貼られなかったと解釈するか
この三つのどれかしかありません。

今後の対策方法を望むのなら
「♂からの撮影を受けない」
これしかありません。
敢えて「カメコ」とは書かなかったのは
写真を撮る♂レイヤーも貼る恐れがあるからです。
565C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 19:13:36 ID:EdLKt/mg0
叩きたいから貼ってる♀レイヤーもいるからなあ
酷いケースだと一緒にコスしてる仲間とか
566C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 19:33:21 ID:SL7L/mIv0
つーか公開を許可したサイトや自分のサイトにあった画像を勝手に貼り付ける輩も居るし、
徹底するなら一切許可しない、そうで無いならある程度割り切るしかないと思うが。
567C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 20:51:48 ID:cO6sLgM1O
>>542
560
コスしてないってカメコさん?
それともこれから始める初心者さん?
話したい内容によってもお勧めできるサイトは違うよ。
568563:2005/08/23(火) 00:26:02 ID:6ecqVcER0
マジレスありがとうございました。
やっぱり割り切るしかないみたいですね。
「HP掲載いいですか?」と聞いておきながらいつまで
たってもUPしてくれないサイトもありますし、頼んでも
ないのに勝手にUPしちゃう人もいますしね。
一筋縄ではいかないみたいで…。
569C.N.:名無したん:2005/08/23(火) 01:04:39 ID:OY7goYta0
>>567
将来レイヤーになりたいな〜
でももしかするとコス無しでカメラもって会場へGO!となるかも。
いずれにしても数年後。そんな人です。
570C.N.:名無したん:2005/08/23(火) 01:05:49 ID:OY7goYta0
>>567
将来レイヤーになりたいな〜
でももしかするとコス無しでカメラもって会場へGO!となるかも。
いずれにしても数年後。そんな人です。
571C.N.:名無したん:2005/08/23(火) 01:08:01 ID:OY7goYta0
まただ orz
572C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 00:41:51 ID:7y3KYZK/0
夏○音って活動してるの??
573C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 01:48:57 ID:KTrlG5mX0
コミケのときの荷物について質問なんですが、
人多くて邪魔&危ないからカートはやめたほうがいいんですよね?
なので夏コミは、嵩張らない衣装にして、私服も夏服だから
嵩張らないから大き目のトートバッグで行ってるんです。

でも、冬コミの場合は、私服でコート着てるからそのトートバッグにはコートが入らなくて、
結局迷惑だろうなと思いつつもカートで行ってしまうんです。
数年前に、秋物ぐらいの薄っぺらくて小さくまとまるコートでトートバッグで
行ったことがあるのですが、寒くて凍え死ぬかと思い、それからはカートをひいてしまいます。
どうするのが1番いいのでしょうか。
旅行用の大きい斜め掛けのバッグ?マルイのバーゲン用のでかい黒のメッシュ(?)のバッグ?
どうもぱっとしなくて、今から冬コミの荷物のことを悩んでいます・・
574C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 04:10:23 ID:sJVTPkYY0
カートは確かに周りに迷惑だからやめた方がいいよ。
近くの駅のロッカーに預けるのが一番いいと思う。
575C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 04:17:05 ID:z1baM7Tv0
誰かに荷物持ちさせる
576C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 04:51:57 ID:i+CgKZE70
>>573
移動中は衣装の上からコートを羽織ればいいジャマイカ。
撮影時だけコートを脱いで手荷物と一緒に近くに置いておけばいい。
前を開けて羽織るだけにしておけば意外とキャラはわかってもらえるよ。
577C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 06:22:14 ID:u2shaNVn0
>>574
コミケ時に駅周辺のロッカーなんぞ期待するだけ無駄。
コート以外に防寒着って考えられない?
荷物を軽量化する事もコミケでは考慮するべし
578C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 11:13:39 ID:CU72yHHC0
>>573
斜めにしないと移動できないカートは迷惑だけど
小型のスーツケースみたいに立てたまま移動できるカートは
ボストンバッグよりも面積的には狭いから
コミケの屋上でもそんな迷惑でもないよ。
もちろんハードケースではないタイプね。
579C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 14:21:58 ID:sJVTPkYY0
>578
いや、普通に迷惑だから…(´д`;)
580C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 14:48:23 ID:8ASs+JHT0
でも他に手がないよ…
581C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 15:09:43 ID:2+Wh49l40
カートの引き方によるよ。
なにも考えずに後ろをズルズル引かれたらどっちにしろ迷惑。

バックでもいくら小さくても周りを見ずに振り回してたらだめだし。
582C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 17:41:24 ID:lR2Jr3+mO
質問です。
自分はもちろんレイヤなのですがBLが大の苦手なのです。
だけどコスは愛で乗り切っています。同士様居ますか?
583C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 17:45:39 ID:xIsOUCe9O
584C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 17:49:38 ID:taEyEES90
いるだろうけど、それを聞いてどうするのか知らん
2行目と3行目に接点が無いし
585C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 19:13:42 ID:lr1pPQ2aO
カメコですが金属製のカメラケースが禁止なので金属性のカートならいいんですね?
586C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 19:35:52 ID:8ASs+JHT0
ダメだろ
587C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 22:13:32 ID:7sT4iAai0
BL苦手だから、その手の写真は撮らないし、
自分でもしないが何か?
588C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 22:29:03 ID:aA6xByn90
>>565
俺の元カノがそうだった。

二人でいるときは、つるんでイベントに行ってる
コス仲間の悪口ばかり。

「板にうpしたから、同意するレスつけて」と言われたときは
正直、ものすごい引いた。
589C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 22:56:50 ID:fFNgIkt80
豚切りすいません・・ガターベルトが付いたレッグカバーを作りたいんだけど、
作り方というか型の取り方を教えて欲しいです。
ググっても引っかからなかったorz
590C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 23:04:32 ID:ff8IhUx+O
つけまつげandカラコンを使用する人は自宅からつけて行ってますか?

後からコスする為の薄化粧につけまつげは浮くし、カラコンも奇抜な色だしベタだからつける時間短くしたいんだが会場まで一時間以上かかる……orz

つけまつげは素早くつけるコツみたいなのがあれば教えて欲しいです。
591C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 23:46:27 ID:sc5sFeDe0
>589
型もなにも見たまんまだと思うが
わからないならガーターベルト既製品で買ってきてバラして型取るとか。
某大型服飾チェーン店なら千円くらいで売ってる。
レッグカバーにしても同じ。

>590
会場行く途中で、大型スーパーとかの洗面台が複数あるところのトイレに寄ってる。
朝食とか飲み物はそこで買うようにして、かつ他の準備は全部自宅でやってきて
売り上げに貢献&なるべく短時間で迷惑にならないようにしてるけど
あんまり胸張っておすすめできる方法じゃないわな。
592C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 23:50:53 ID:0AXoCnVG0
>>590
付けまつげをつける専用の機械(?)みたいなの売ってるよ。
弓なりの形の所につけまつげを乗せて、専用接着剤つけて機械ごと目にぺたっと押し付ける仕組み。
もちろんそれにもコツがあるだろうから練習していった方が確実だけど。
593573:2005/08/25(木) 00:35:37 ID:HP+OjopT0
>>576
それだ!全く気づかなかったです。そうすれば荷物も嵩張らないし温かいし一石二鳥ですね!
>>577
コートを薄いのにしてホッカイロを貼るという手もありますね。
>>578
そういう形のは持ってないので、一応検討しておきます。

レスくれた人ありがとうございました!
594C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 01:38:49 ID:6QWEhIAs0
金髪のウィッグを濃い目のピンクに染めることってできますかね?
595C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 01:51:39 ID:3dgMf+fM0
>594
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1120751613/l50

あっちではガイシュツだから、過去ログ一通り読んでから分からない部分だけ質問しる。
596C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 07:19:24 ID:LVs2wk4XO
>>590

漏れはちょっと色のついたサングラスかけてる
つければ目の色も付けまつげもあんまり気にならないし
向こうでカラコンつけるの衛生的に心配だから極力家で付けるようにしているよ
597C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 23:16:47 ID:NnBl3rnT0
年上の厨に友達になってください!
とか言われたんだけどどうすればいいだろうか…

とりあえずその時は断りにくくてはいって言っちゃって、
コスに使ってるフリメアド教えたんだがいきなりタメ語で馴れ馴れしくメールしてきて
「タメ語はちょっと…」と言ったら今度は携帯の直メアド教えろとしつこく…
あの時はっきり断っておけばよかったんだろうか。

断ったら断ったで厨だから根も葉もない噂立てられそうで怖かったんだ…
今になって冷たくあしらっても変なことに巻き込まれそうだし…
相手は自分が年下だってまだ知らないようだけど今後それが知られたらナメられて強引に厨集団に混ぜられそうで怖い…

どうにか厨と距離を置く方法は無いだろうか…
既製品着ただけスッピンアテクシ完コス志向だからー厨はちょっと無理だよママン
598C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 23:36:27 ID:RdcMZ3U/0
>>597
完黙に限るな。

厨だったらそのうち次の相手見つけて忘れるだろう。
599C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 00:18:57 ID:8cguQzIr0
>>597
メールは無視
そして、イベントで運悪く会っちゃって、それについて聞かれたら
フリメの調子がわるくて、メールが届いてなかった事に汁

それの繰り返しで、自然と疎遠になれるから
600C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 01:20:08 ID:m0tVQjo+0
韓国レイヤーのヒョンフィさんのHPを知っている人がいたらURL教えてください。
ちょっと前に閉鎖されたみずなし様のHPじゃなくて、ヒョンフィさん本人のHPです。
601C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 22:08:47 ID:LZybIfPWO
質問です。
再来月にハロウィンパーティーがあるのですが、メイドコスもハロウィン仮装と認められるのでしょうか…orz
602C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 22:19:51 ID:wIwGTma60
>>601
主催が決めることだなぁ。

欧米人だと、正統派のハロウィンコスは魔女やジャックザランタン(カボチャ)、それに西洋式の幽霊だな。
仮装として認められるのはアニメキャラやゲームキャラで非日常的服装な物。
スーパーマンのコスはOKでもクラークケントのコスは大人では不合格。
メイドもダメだな、欧米人には。

欧米人にはメイドは日常的な服装なんだ。
日本人が、鉄道の作業員の作業服をコスプレとは思わないのと同じだな。

日本人のイベントなら、メイド服はコスプレとして扱ってもらえると思うが。
最終的には主催者が決めることだけどな。
603C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 22:20:31 ID:vNF6jQFf0
アメリカならぶっちゃけなんでもありじゃね?
604C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 00:40:06 ID:do43LFz60
>>602
ここは欧米じゃないんですから
日本では、コスプレとして受け止められるんじゃないですかね

まあ、主催が決めることっていうのは同意ですけどね

>>603
なんでもありではないですよw
605C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 02:14:51 ID:m4IPG4NtO
>>602サソ >>603サソ >>604サソ
レスありがとうございます。
パーティーというかライブなので、主催に問い合わせも視野に入れてもう少し考えてみたいと思います。
606C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 03:32:35 ID:KE+mPXc20
>>605
最近電車男とかで一般にもメイドは飽和状態なので
イベントの雰囲気によっては「あいつ狙いすぎ。必死だね、プッ」と思われる可能性もある。

あとメイドって好きな人はとことん好きだから(歴史や時代背景も含め、メイドという職業が好きな人)
中途半端にロリっぽくてメイドっぽい格好になってしまうと
メイドスキーからもロリさんからもスゲー嫌がられるから
もしそういう人が多く来るような場所なら気をつけれ。
607C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 11:13:13 ID:9NlUBMBF0
撮影させていただいた写真をサイトに掲載する時は
必ずその方の名前と一緒にキャラ名も載せているのですが
芸能系のコスだった場合、タレント名・歌手名は
伏字の方がいいのでしょうか?
608C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 14:08:46 ID:Y48uCA8MO
>>600
ここでレイヤーの事を聞くのは御法度だろ、っつか
おまい、違うスレでもヒョンフィの事聞いてた椰子だろ。
マナー違反な上にマルチはやめろ。

>>607
芸能コスしてる人を載せてるサイトは結構あるけど
伏せ字にしてる所は見た事無いから、大丈夫じゃない?
609C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 16:11:21 ID:7+Wq2spw0
写真を撮る時、あまり表情を変えられません。ポーズは変えています。
特にコスキャラによって自分なりにですが、
表情はそのキャラにあうように変えているつもりです。
イベントの前には練習したりもしています。

サイトに、あるキャラの写真を数枚アップした後に、
それを見た友達に「全部一緒の顔だね」と言われました。
その友達は確かに表情は豊かというか、バリエーションがあるのですが、
ポーズや表情が、そのコスキャラのイメージとは違うんです。
「そのキャラでそんな表情とポーズは無いだろう・・・」というのが多くて・・・
自分でもあまり表情が変えられていないのは分かっていますが、
そんな子に言われたのが悔しくて仕方ありません。
言われたからではなく、自分でも改善したいと思っています。

そこでお聞きしたいのですが、
表情は違うけど「キャラのイメージと違う・変な顔になってしまっている」
表情はあまり変わらないけど「そのキャラのイメージにあっている」
好きなキャラのコスを見る場合、どちらがマシでしょうか?
キャラにあった表情がたくさんあるのが一番なのでしょうが・・・;
それは練習していきたいと思います。

長文で申し訳ないです。
みなさんの意見を聞かせてください。
610C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 16:42:58 ID:kOIBHEkk0
コス初心者なのですが、カメコって何ですか?
611C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 17:20:12 ID:G/DKFQrf0
>609
私はあなたの考え方を支持するけどなー。
キャラコスしている以上はそのキャラっぽくするのは当たり前だと思ってる。
キャラのイメージを考えないで表情・ポーズを優先していると、
この人はコスじゃなくて可愛い自分を見せたいのかなあと冷めちゃう。
綺麗に写りたいと思うのは当然なんだけどね…全然違うのはちょっと。
612C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 17:31:44 ID:I+MI84o00
>>610
カメラ小僧

・・と言っても実態はカメラ爺と言った方が良い位高年齢層がいっぱい居るが(w
613C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 19:50:05 ID:H8EunNI40
>>609
自分も無表情なクールキャラが多いので表情の変化はつけませんよ、
その分、ポーズや顔の角度で変化を出してます。
キャラに合わせた表情は大切ですよ。
たまに表情豊かなキャラもコスしているので、
周りはちゃんと演出していると理解してます。
自分のプリクラじゃないんだから地を出したアレンジ表現はどうかと逆に疑問です。
614C.N.:名無したん:2005/08/27(土) 21:54:52 ID:SBaE5iGf0
SlipKnoTのスレはないの?
615C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 01:26:50 ID:vUpn5QNDO
新米レイヤー(♀)なので、よくわからないのですが・・・
一回だけ一緒に写真撮って頂いた、あるベテランレイヤーさん(♂)がいるんです。その後、メールや電話で丁寧にコスのことを教えて頂きました。
ベテランレイヤーさんが新米レイヤーにコスについて教えるというのは、コス界(?)では普通のことなんですか?
電話もその方からかけて下さったので、電話代もその方持ちで、なんか申し訳ない気がして・・・
長文すみません;
616C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 04:18:28 ID:0aymUlJG0
半分以上ナンパな気がする
617C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 04:29:26 ID:38a+7mi60
向こうからかけて来たって事は、電話番号もゲットされちゃってるって事だしね。
618C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 16:21:59 ID:pqOfSWGlO
>>615
マジレスすると。

親身になって教えるって言うのは普通にあるよ。
ただそれは、それなりに親しい間柄の人達の話。
例えば、あなたとその人が、友達の紹介で知り合ったとか。
まだそんなに親しくないって言うなら
少なくとも「普通」とは言えない。

もしかしたら、名刺に電話番号を書いてるか
番号を簡単に教えなかった?
それで電話をかけて来たなら、下心があると考えて間違いない。
安易に番号を教えたら、大抵の男は「ガードが甘い」と思うからね。
そりゃ狙われて当然。
そんな子に対して良い人を演じて好感度を上げようとするなんて、ナンパの常套手段だよ。

大して親しくもないのに、親身になって教えてあげられるのは
下心が無いなら、お人好しくらい。

あと相手の電話代を気にしてるみたいだけど
向こうにしてみれば、電話代だけで好感度を上げられるなら安いもんだと思ってるはず。

あなたは随分優しくて、相手の事を気遣ってるみたいだけど
向こうはそこに付け込んで落としにかかってる、くらいに考えた方が良いよ。
619C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 17:16:16 ID:hmcvxPNoO
エスパという生地はどのような素材でしょうか?
光沢があるのかと厚さも知りたいのですがどなたか知ってる方がいましたら教えてください。
620C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 17:30:27 ID:vUpn5QNDO
>>615です。

>>616さん
>>617さん
>>618さん
他板でも名前が挙がるような有名レイヤーさんなのですが…気をつけたほうが良いですね;レスありがとうございましたm(_ _)m
621C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 17:58:43 ID:38a+7mi60
『2ちゃんで名前が挙がるような有名男レイヤー』なんて、もはやそれだけで(ry
622C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 18:07:15 ID:DkFSgFKv0
私も相談です。
夏コミで写真を取って頂いた男性レイヤーさんなのですが、
撮影して頂いた際に「名刺をもらって下さい。」と言われたので、
私の名刺も差し上げました。
夏コミ後、メールを頂きました。
(私はメルアドとサイトアドレスを名刺に明記しています)
内容は、夏コミお疲れ様でしたということと私のコスを誉めて頂いた内容でした。
メールを頂いたので返信の方をさせて頂いたのですが、
その後、地震があったときにメールが来ました。
「地震大丈夫でしたか?御無事でしたらお返事をお願い致します。」
のような内容でした。
全く被害はなかったんですが、たった1回しか会った事ないし友達というわけでもないのになんでそこまで心配するんだろうと不振に思って返信しませんでした。

先日の台風の時には、
「台風の被害は大丈夫でしたか?あなたのことがとても心配です。
ご迷惑かもしれませんが、御無事の連絡待ってます。
ぼくは地方在住なのでまたしばらくあなたにお逢いできませんが、またあなたに逢えるのを楽しみにしています。」
というメールが来ていました。
この男性レイヤーさんは上の方のようなナンパレイヤーさんとは違うと思うのですが、一体何が目的なんでしょうか。
それとメールの返信しておいたほうがいいかな・・・。

皆さんの御意見が聞きたいので宜しくお願い致します。

623C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 18:23:44 ID:ViMflRtmO
メルアドつきの名刺をもらって

『こいつ、俺に興味あ(ry』

と思ってるか

『押せば喰える』

と甘い期待してそーなので好みじゃないなら返事しなくてヨシ
624C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 18:38:53 ID:8/wF804m0
>>622
優しくしてれば食えると思ってるだけかと
625C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 18:58:47 ID:pqOfSWGlO
と言うか、単にストーカーの気があるだけ。

ナンパ師がストーカーと違うのは、ズル賢いところ。
ローリスクハイリターンを心掛けてるから
下手に不審がられるような真似はしない。

理由は簡単。ストーカーは勝手に追い掛け回すから自己中な行動になっちゃうけど
ナンパ師は、失敗しようが何人もの人と接するから
相手に何かしたらどう反応するか、とか
いろんなケースを学習してるのよ。
その経験を生かし、自分の不信感を消し
逆に信頼を増す事に専念してるワケ。

前置きが長くなったけど
そう言う意味では、何かある度にメールするなんて
不審がられると分かるはず(実際、不審に思ってるし)。
つまり、単なるナンパ師と言うよりストーカー予備軍の可能性が高いと思いまつ。

そんなヤツは相手にしないに限ると思いますがどうでしょう。
626C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 21:24:59 ID:ljXTHIrR0
イベントで会った直後とかそういう時ならともかく、
それだけの内容なら無視しておくのが一番。

同じ内容のメールを複数に送っているかもよ
627C.N.:名無したん:2005/08/29(月) 02:54:22 ID:pgZ7jm63O
オークションで衣装を買って下さった男性から、取引が終了した今も
度々メールが来てイベント予定とか聞いてくるんです。
始めは出品写真のいい撮り方とか参考になる話だったので返信もしてたのですが…
先日はついに自分自身の写真を添付して送って来ました。
カメラの方の様でした。
628C.N.:名無したん:2005/08/29(月) 08:25:50 ID:Hi4+bo7V0
相手にするからつけあがるから無視するに限るよ。
しばらく無視しておけば諦めるはず。
629C.N.:名無したん:2005/08/29(月) 10:52:39 ID:tuiW78uuO
質問です。
イベントで知り合ったレイヤーさんで、
「今度是非あわせして下さいね」
と言って下さっている方がいます。
この方と合わせしたいのですが、自分から誘ってしまって大丈夫でしょうか?
630C.N.:名無したん:2005/08/29(月) 11:07:14 ID:GN48UIfKO
アフターに行くことになったんですけど
アフター誘ってきた人に陰口言われてたみたいなんです。
それが妙にあからさまで(私以外の人集めてコソコソ)
どう反応すればいいのかわからずスルーしてしまったのですが
今考えても一体何がいけなかったのか…
嫌いなら誘わなければいいのに…

とりあえずHPに社交事例カキコに行きたいんだけど書いたらもっと関係が悪くなるだろうか。
これからイベで会ったりしたらどういう反応をすればいいのかわかりません。
631C.N.:名無したん:2005/08/29(月) 11:07:49 ID:GN48UIfKO
アフターに行くことになったんですけど
アフター誘ってきた人に陰口言われてたみたいなんです。
それが妙にあからさまで(私以外の人集めてコソコソ)
どう反応すればいいのかわからずスルーしてしまったのですが
今考えても一体何がいけなかったのか…
嫌いなら誘わなければいいのに…

とりあえずHPに社交事例カキコに行きたいんだけど書いたらもっと関係が悪くなるだろうか。
これからイベで会ったりしたらどういう反応をすればいいのかわかりません。
632C.N.:名無したん:2005/08/29(月) 11:07:57 ID:Hi4+bo7V0
社交辞令かもしれないから期待しないで誘えば良いと思うよ。
しつこく言わなければ悪い気はしないでしょ。
633630:2005/08/29(月) 11:09:51 ID:GN48UIfKO
2重スマソ…
634C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 04:19:52 ID:7S3aVcSt0
サイトにうpするコスプレ写真は、バストアップと全身どちらが好まれますか?

容姿が良い人は顔アップの写真ばかりでも見るに耐えれるので裏山。
容姿が普通以下な私はアップの写真なんか恐ろしくてうpできないor2
635C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 08:40:06 ID:nnEkbI7t0
>>634
私は全身と、バストアップ…というより腰より上くらいの写真があると
見させてもらっていて楽しいし、嬉しいです。
せっかくのコスプレなんだから、衣装も拝見したいし。

顔アップばっかりや、バストアップばっかりの写真しか無いと
いくら綺麗な人でも一気に興味がなくなります。
636C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 12:56:51 ID:k1MtVN7/0
宜しくお願いします(ペッコリ)

今度イベントを開催する事になって、その時の企画での景品についてなのですが、
私の仕事がカメラ屋の関係なんですが、メーカー販社の営業さんとかウチの社長とかに相談して
(コスプレイベントってのは隠してますが)格安、ってかタダ同然で一眼レフカメラとコンパクトカメラを
分けて貰える事になったのですが、どちらもフィルム式の物でデジカメ全盛の現代だと貰って
下さる人も余り嬉しくないのかな、とか気になってます。
デジタルと違ってフィルム代や現像代も掛かるし、逆に迷惑になるのかなとか、、、
自分はイベントで撮らせて貰う時はフィルム一眼使ってるのですが。

格安で分けて貰うので、やはり何世代か前の機種になるんですが・・・
某社接吻(なんかエロい(w))で、当然新品、標準ズームレンズも一緒です。

フィルム式のカメラって貰ったら困りますか??
特にメーカー販社の営業さんにはかなり無理なお願いなので、もし貰っても困るって方が
多いのなら用意して貰うのも悪いですし。
637C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 15:18:22 ID:2F/qKqjq0
別に嬉しくないことは無いでしょ
使っている人もいるし
638C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 15:30:26 ID:qH6VZJp60
>>634
断然、全身の方良い派
顔のアップなんて、どの写真でも同じ
639C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 15:41:29 ID:d+kvffB40
>>634
全身とバストアップ両方かな。

全身は衣装全体や雰囲気を見たいし、
バストアップはやっぱりレイヤーとして化粧の仕方の工夫とか、
首周りの凝り具合(どんな簡単な衣装でも、ここに一番出来具合が出るから)とか見たい。

>>636
別に良いんじゃない?
640C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 00:23:52 ID:7PyaCdrB0
質問です。コスプレ雑誌ってCOSMODEしか聞いたことがないのですが、
まだ買ったことがありません。HPを見に行ってみてわからないことがあったのですが、
これは不定期雑誌なのですか??

それと、コスプレ雑誌ってCOSMODE以外にありますか?
641C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 00:43:40 ID:KC0SJ4Vu0
電撃レイヤーズ
642C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 01:06:16 ID:2uXZgvK5O
640
COSMODEは季刊誌。ちなみに次の発売は10月20日と1月30日。
643640:2005/08/31(水) 01:15:49 ID:7PyaCdrB0
レスありがとうございました!!
>>641
あ〜そういえば聞いたことあります。調べてみます。
>>642
そうなんですか。頻繁に出てるわけじゃないんですね。
644C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 01:24:52 ID:uIEP+GHI0
>>634
全身とバストUP(腰から上くらい)に一票。
どちらかと言うと全身多めのが良い。

顔のアップ見せられても正直萎える、と言うかコスプレしてる
意味がない。この辺りが コスプレ>レイヤー なのか
コスプレ<レイヤー なのかのリトマス試験紙的存在なのかもしれず。

>>636
イベントの客層にもよるんじゃない? 年齢層が低めなら
自分専用のカメラが持てる! ってんで嬉しいと思うけど
20〜30代中心だとデジカメ普及率が高いから微妙かも。

でも、貰って嬉しい事に変わりは無いと思われ。
スポンサーさんには感謝の念を忘れないと共に
イベントでのスポンサーPRを忘れずにね。

>>640
現在でも発行されているのはコスモードと電撃レイヤーズ。
昔は色々あったけど数冊出しては消え・・・の繰り返しダターヨ
コスプレ雑誌専用スレもあるのでそっちも参照の事
ff創刊★電撃レイヤーズff
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1062509658/

ちなみにこのスレは次スレでコスプレ雑誌統合スレになる
予定なので、慌ててコスモードスレなんて作らない様にね。
645640:2005/08/31(水) 01:40:03 ID:7PyaCdrB0
>>644
おおっ!ありがとうございます!そっちに行ってきます。
646636:2005/08/31(水) 06:13:22 ID:pJ01/W3o0
皆さんお返事ありがとうございます。
早速今日にでも改めて営業さんにお願いしてきます。

営業さんからは「その代わり新製品デジカメのチラシを箱に同封させて貰いますっ♪」
って言われてますが(w)
647C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 23:10:17 ID:ZeYMp6N70
>>634
資料的価値からいって全身があると助かります。

自分のサイトでは全身とバストアップの両方載せてるんですが、
展示してる画像のサイズが300*450と小さいので細部見えてるか心配です。
でも足元疎かなレイヤーさん結構多いんだよね…
なので最近は膝上+バストアップかなぁ。
648C.N.:名無したん:2005/09/01(木) 19:09:45 ID:MUd1IEnL0
質問です。
今度、背中の開いた衣装を着るのでボディファンデーションを探して居るのですが
露出対策用の「ボディファンデーション」ってどこで買えるのでしょうか?
検索してみても、普通の下着や肌の色を変えるスプレーしか見付からず困っています;
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします;
649C.N.:名無したん:2005/09/01(木) 20:25:21 ID:iXte/L4v0
>>648
チャコットでぐぐってみ。

あとボディファンデって言うのは露出対策用じゃなく
本来ならレオタードのインナー(下着)なんで
ブラやショーツと同じ扱いで外に出す物では無いし、
そもそも背中部分は上に着るレオタードからはみ出ないようだいぶ大きく開いている。
だから背中の露出防止なら肌色レオタード(上部全体若しくはベアトップ状の物)を着た方が良いよ。

馬鹿コスパが勘違いされやすい「露出対策用」なんて名目で売ってるから
間違える人が多いと思うけど、あれは下着だから間違えないようにね。
650C.N.:名無したん:2005/09/02(金) 13:36:09 ID:CwirNfu90
チョト聞いてくれ

撮影会に誘われたんだが、行くの初めてなんだ。
ハウススタジオでレイヤーは10人前後らしいんだが、
撮るときて前に撮ってるのがいたら普通のイベントみたいに列になって
待つのが一般的か?つか撮る以外にやることないから何していいかワカランorz
知合いなのがその誘ってくれたカメコだけで他はレイヤー含め全員初対面。
カメラ持ってボーっと突っ立てることになりそうでどうしたらいいものか・・・

あとそのスタジオは床がフローリングらしいんだけどスリッパ持参した方がいいかな?
651C.N.:名無したん:2005/09/02(金) 13:45:19 ID:d2id3zrn0
空いてる人に声かけて撮ればいいだけじゃん。
列になることは身内で冗談でやるくらい。
スリッパはほとんどの人が使わないで裸足(くつ下)だと思われ。
652C.N.:名無したん:2005/09/02(金) 17:40:23 ID:Q+7Q4pxA0
>>650
どういう撮り方をしているかはその撮影会の雰囲気によるからなんともいえないが、
はじめは知り合いについているといい。
俺が行くところだと、2,3人の囲みぐらいかな。
ただ撮影会だからゆっくりまったり。

空いている人を撮るようにするといいよ。
コスプレイヤーさんも撮られていないで一人状態というのはつらいらしい。
それと10人くらいなら、全員一通り撮ることを目標とすればいい。
653C.N.:名無したん:2005/09/03(土) 00:47:50 ID:89b2ZUdx0
どなたかご回答お願いいたします。
よくCureやサイトを巡っているとコスプレROMなどを販売していますが、これはどうやって作るものなのでしょう?
また、撮影していただいたものを売る場合カメラマンさんにお金を支払ったりなどの交渉をするものなのでしょうか?
ROMを作らないかと誘われていて、どうしたらいいかわからないので
そのあたりのことを教えていただけますとありがたいです。
654C.N.:名無したん:2005/09/03(土) 00:59:44 ID:e2pc38Ym0
>>653
>これはどうやって作るものなのでしょう?

誘われてるんだったら、その誘った人が知っているでしょう。
まぁ、簡単に言うと
『撮影する>画像を選ぶ・編集する>CD化する』
なんだけど、どういう風に載せる(見せる)か、とか、
どういう風にCDにするか(ちゃんと作るのか、CD-Rにするのか)など
違いが出てくるだろうし。

>また、撮影していただいたものを売る場合カメラマンさんにお金を支払ったりなどの交渉をするものなのでしょうか?

その辺は個々の契約(?)がどうなるか、でしょう。
逆に、カメラマンがメインで、モデルがお金を貰う側になる事も多いだろうし。
655C.N.:名無したん:2005/09/04(日) 22:15:00 ID:+UpmxTjJ0
質問です。
この板の「リサイクル掲示板」は落ちてしまいましたか?
検索かけても探しても見つからないので。
お願いします。
656C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 01:22:20 ID:FXoZJtjV0
>655
自分も探したけど、980超えで落ちたっぽいね。
誰か立ててるわけでもなさそうなので、必要なら立てるといいよ。
657C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 01:56:53 ID:hHVClII+O
今度よみうりのイベントに初めて行くことになったのですが、
荷物はカートよりバッグ等の物の方が良いのでしょうか?
更衣室のロッカーに小さなカートって入りませんよね…
658C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 11:11:11 ID:eQGSx3DP0
よみうりじゃなくっても荷物は小さい方がいいと思うが
659655:2005/09/05(月) 12:48:32 ID:jSXYNdUm0
>656
早速の返事、ありがとうございました。
しばらく待ってみて需要や方向性を考えてからたててみたいと思います。
660C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 14:29:54 ID:aScqj8vzO
夏コミで肌がコスプレ焼けしてしまいました。肩から背中が真っ黒。
でも今やりたいコスが肩から背中を露出するキャラなんです。
色を隠せるようなファンデーションみたいなものは
ないでしょうか?
顔に使うファンデじゃ、衣装に付いちゃうし…

もとが色白なので、コントラスト激しくて困っています(;´Д`)
毎日ケアはしているのですがorz
661C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 15:19:26 ID:jDKVAeumO
>660
ボディーファンデってパソで検索すると、
スプレータイプの体にプシュ〜ってやるタイプのファンデがあるよ
とにかく化粧なら
メイク板にいくことをお薦めします。
662C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 19:52:20 ID:wnRbXE060
豊○園のイベントは荷物のクロークなどあるのでしょうか?
それから、今月中旬にある豊○園のイベントの時期、東京の温度はどのくらいなのでしょうか?
自分、日本列島の下のほうから状況予定なのですが、長袖は必要でしょうか。
663C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 22:44:42 ID:dlFrqe3y0
気温なんて天気次第だからわからんだろw
9月の平均気温ならぐぐれば出てくる
664C.N.:名無したん:2005/09/06(火) 04:20:03 ID:Ng18Z2AK0
>>662
伏字にしなくても・・w
私が行ったのは2年ぐらい前だから今はどうか知らないけど、
当時は更衣室にロッカーがあったよ。普通にプール用の更衣室の
ところが更衣室になってたから。でもロッカーそんなに大きいのはなかったような気が・・?

東京在住ですが、今のところ半袖だけど、その時によるからねw
665C.N.:名無したん:2005/09/06(火) 15:02:45 ID:gZ2p+UFQ0
豊○園は更衣室の奥の方に大きいロッカーあるはずだよ。あんまりでかいのは入らないけど。
前行った時はクロークもあったが、今はどうなんだ?
666C.N.:名無したん:2005/09/07(水) 15:55:42 ID:l4fe1Bhr0
>>662
以前クローク(荷物置き場)は有ったのですが、盗難などの管理の問題で無くなりました。
実際ただ荷物を置く場所の提供で監視などは全く無かったのでかなり危ないな〜とは思ってました。
コインロッカーに入れるか個々で持ち歩くしかありません。
ロッカーは小さいです。大きいキャリーは入りません。
そして直ぐに一杯になってしまいます。
着替える場所にロッカーが有るので人が着替えていて荷物が取れない!
という事が多いので使用するのなら上の方のロッカーを進めます。

昼間は半袖で十分ですが、夜は冷える場合も有るので何かかさ張らない
羽織るものは持って行った方が良いと思いますよ。
秋になると朝夕は結構冷えます。
667C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 05:11:58 ID:jbrpuaXLO
スレ立て依頼所がおちてしまっているようなので ここにカキコしていいか悩みましたが、

どなたかゲームショー関連のスレをたてていただけませんでしょうか?
スレ汚しすみません。

以下はテンプレです。



■□ゲームショウについて語るスレ□■


ゲムショ前の情報交換
衣裳制作状況
ゲムショ中の実況中継
目立ったコス報告
などなど…

ゲムショ関連のスレです。』


心やさしい方がいらっしゃいましたら
立ててくださいm(__)m
668C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 19:33:59 ID:9DEX9X9W0
>>667
立てたよん

ついでに質問。
今度初めてコスでカラコンするのですが、
皆様使用後のコンタクトの洗浄などは洗面所でやられているのでしょうか。
あんまり長時間占領みたいなことはしたくないので、洗わないでケースに入れて持って帰ったら危ないですかね。
669C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 19:59:41 ID:UujQDY7kO
質問させてください。
皆様は、コスするキャラが食品をオプションに持っていた場合、どうなさいますか?
今度コスするキャラが1ホールのケーキを持ってまして、
その場合ケーキは何で再現すればいいかなと。
さすがに本物を使うわけにはいかないですし、
やはり食品サンプルを入手するしかなのでしょうか。
670C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 20:05:17 ID:QcgOep/+0
食品サンプルが一番。
綺麗にしておけばずっと使えるからね。
671669:2005/09/08(木) 20:14:58 ID:UujQDY7kO
>>670
さっそくのレスありがとうございます。
その際、食品サンプルはどこに売ってるのでしょうか。
あと、相場はいくらくらいなのでしょうか?
672C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 20:25:14 ID:UZLrp79z0
食品サンプルで検索しろよ
http://www.maiduru.co.jp/
カットケーキで4000円前後だな
673C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 20:38:52 ID:jbrpuaXLO
668さん 立ててくださってありがとうございます!!
674669:2005/09/08(木) 21:07:45 ID:UujQDY7kO
あれからすぐググってみました。
運よく地元の食品サンプル販売店を発見しましたので
明日にでも問い合わせてみます。
ありがとうございました。
675C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 05:04:45 ID:nuLv5TifO
669さん

いざとなったら作っては?

ハンズで発砲スチロール(カットしてもらえる)
を土台に 100均の軽い紙粘土&造花の苺とかで…
676669:2005/09/09(金) 06:11:25 ID:vPgYCtbxO
>>675さん
その手がありましたかΣ(゚Д゚;)!!
ありがとうございます、その方向も考えてみます!
677C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 13:38:57 ID:/yLWdbVK0
紙粘土だと壊れるよ
678C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 15:47:39 ID:sxcbd9SZ0
ヒート線で、発砲スチロールをカットすればオール発砲スチロールでも作れる
679C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:03:23 ID:vPgYCtbxO
669です。

食品サンプルは高価なので、いっそ発泡スチロールを使って作る方向で考えています。
手作りする場合、トッピングの生クリーム部はどうすればいいですかね?
そこも紙粘土でしょうか。
680C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:22:01 ID:GMeaitfy0
質問なのですが、秋葉原のコスショップはどのような店があるのでしょうか?店など教えてください
681C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:26:57 ID:KwpiKDUF0
コスの衣装の作成を頼める業者はありますか?
自分はコスした事ないし、して見たいキャラもマイナーなキャラばかりで売ってないんです。
682C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:28:36 ID:ARWrUK+e0
>>679
紙粘土にヤマトノリ混ぜて生クリームみたいに絞れば?

>>680
ttp://www.google.co.jp/
683C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:29:26 ID:ARWrUK+e0
>>681
あるけど基本的にコスパの既製品よりも高いよ
684C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:32:21 ID:GMeaitfy0
>>682
通販ばかり
685C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:32:38 ID:KwpiKDUF0
>>683
7、8万以内で済めば…
686C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 17:48:39 ID:sKGMs56n0
としまえんでのイベントの写真が載っているコスプレのサイトを見ました。
背景に洋風の城?と思われる場所があったのですが、
前に普通にとしまえんに遊びに行った時には、なかったような気がしました。
あの背景で撮ってみたいのですが、
としまえんのイベントに行ったことのある方、あの城?がどこにあるか
教えてください。
としまえんのホームページにはそんな表記はなかったので。
687C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 18:07:49 ID:/yLWdbVK0
入口のトコにある
洋館
でもいま1F事務所かなんかににあってたような
688C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 19:16:49 ID:lWMsvXZuO
>>679
使ったことないんだけど、おもちゃ売り場で偽お菓子が作れる粘土のセットがあるよ。
生クリームしぼりみたいのもついてて、色もお菓子向きの粘土。
軽い紙粘土だと思うんだが、よかったらチェックしてみて〜
689C.N.:名無したん:2005/09/10(土) 02:52:48 ID:EJsL7Wu20
コーキング剤みたいなのでやると食品サンプルに似た感じに出来ると思う。
690C.N.:名無したん:2005/09/10(土) 03:37:01 ID:TgLbRkqK0
>>687
木馬の会って言うのの受付だったはずだが
691C.N.:名無したん:2005/09/10(土) 12:16:32 ID:jz30mrnR0
たしか、木馬の会に入ると入園無料になるんだよな。
その場合、コスイベントに参加してコスプレする料金はいくらなんだろう?
692C.N.:名無したん:2005/09/10(土) 13:26:18 ID:TgLbRkqK0
>>691
入園料とコスイベに参加する代金は全くの別系統、入園料支払っても更衣室が使えなかったりする
693669:2005/09/10(土) 14:10:09 ID:4UQcvDjfO
お邪魔します。模造ケーキ(?)についていろいろ質問していたものです。
皆様のアドバイスのおかげで、つい今し方模造ケーキが完成いたしました!(*´∀`)
発泡スチロールベースに紙粘土と造花のイチゴを使って、費用は道具代込みで2000円弱。
食品サンプル買うより安くあがってほっとしてますw
本当にありがとうございました!
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:40 ID:4uct/Xen0
>>693
かかった費用は2000円弱
でも、
その積んだ経験はプライスレス

また、その経験を活かせる時がくる
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:38 ID:+gn8ojDd0
そして数年後、一流の模造ケーキ職人として名を馳せた>>693の姿がそこにあった。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:32 ID:WyeHWmvQ0
ふとしたキッカケも侮れないもんだ
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:46 ID:QGKl4UEj0
イベントの写真をアップしようと編集作業をしてるんですが
その場の初対面での合わせ・集合写真を撮らせて頂いたのでキャラ被りが多く
掲載許可頂いて名刺をもらったレイヤーさんの顔と名前が一致しなくて困ってます。
中にはHPアドレスの明記してあるレイヤーさんもいるので確認に見に行ったりもしたんですが
まだどなたも写真アップされてないようで……
どうにか上手く誤魔化す方法は無いでしょうか。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:31 ID:a9c0Wshw0
誤魔化すなんて卑怯な事を考える奴ぁ逝っちまえ。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:00 ID:saik3Knt0
>>680
コスパがある。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:21 ID:k5n6aKn30
>>697
その人たちの写真アップが終わってから自分もアップするのはどう?
それまでは・・放置w って無謀か・・w
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:24 ID:QGKl4UEj0
697です
>>700
今、その方達のサイト回ったら
写真アップしていたようなので解決しそうですw


なんというかレイヤーの皆さんにお願いなんですが
名刺に写真入れてくれた方が後から編集する際に助かります……(勝手な意見ですが
今回のことも、名刺下さった方の名刺が写真入りでないモノが多かったからなので…;;
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:11:39 ID:RMSrJH1lO
水色のウィッグを使いたいのですが
水色髪(薄め青)でロングストレートなキャラを教えてください
女の子キャラでお願いします
ググッたのですが魔女っ子メグのノンしか引っ掛からなくて…
キャラを探す場合のググり方のコツだけでもあれば教えてください

変な質問ですがよろしくお願いします
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:15:37 ID:1g0HnQz6O
>>701
おまい、カメコか?

頼むからそんなイタイお願いを堂々とするのは止めてくれ。

カメコの編集の為に◯◯をやって下さい、と頼んで
ハイわかりました、と応じるレイヤーがいるとでも思ってるのかよ。

カメコの為にそんな手間かける訳ねーだろヴォケとか言われるのがオチだ。
そんな勝手な言い分を平気で口に出せるから
カメコの悪評がいつまでも消えないんだよ。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:01 ID:JgPi60cdO
>>702
KOFのクーラとかどですかね。
前髪ぱっつんですけど。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:35 ID:ZQePjyUI0
>>702
愛もないのにあんまりコスしないで欲しいな…
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:15 ID:p6zkWWI+0
>>701
名刺に顔写真を載せるのは危険って認識があるよ。
載せるとトラブルがあった時に私怨で晒される可能性があるから。

>>702
>>705に同意。好きな作品やキャラをやってこそコスプレ。

・・・あれ?名無しのコテハンが変わってる? 選挙限定??
707C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 00:20:51 ID:9y7H1B9bO
>>706
〉名刺に顔写真を載せるのは危険

漏れ初心者で、ベテランレイヤーさんに名刺には写真載せたほうが良いってアドバイスされて鵜呑みにしてた
晒しは怖いな…
708C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 01:20:34 ID:02IdRSVf0
>>707
二種類作るがよろしい
顔を覚えて欲しい人用、そうではない人用

さらにアドレスに関しても、本アドの連絡先教えてもいい人用、フリーメールなら連絡先教えてもいい人用、
名前等のみ載っている連絡先すら教えたくない人用と
使い分けるのもまた手段
709C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 01:33:32 ID:CJdIOhq50
でもそうすると、もし名刺が何種類もあって自分は名前のみの名刺を貰った
ってのがわかったカメコが「何で俺には名前だけの名刺なんだ!」
とキレそうじゃない?w
710C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 02:01:57 ID:Sl7l8aCU0
裁縫が苦手なのですが、既製品を改造(袖などの飾りだけ自分で作って付ける)のって
痛いのでしょうか?
既製品を改造したコスは痛いと聞いたもので・・・;
711C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 03:59:19 ID:CJdIOhq50
>>710
ちょっと似てる程度の既製品を使うのは私的には痛いと思うけど、
(例:学校のセーラーを、ラインの数もリボンも違うのにそのまま使って
いちご100%のコスでーす とかw)
単なるどこにでもあるようなブラウスだとかジャケットだとかで
原作に結構近いのなら、既製品の改造でも全然いいと思うよ〜。
712C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 07:10:18 ID:emUfFrFOO
んなこといったら自分は既製品(市販の和服とか)しか使ったことないのだが_| ̄|○


ところで、名刺って必ず作んなきゃいけないもの?
初心者なうえ、本業がコスじゃない人間なんで。。
713C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 07:49:11 ID:3QWOaot60
名刺は作りたかったら作ればいい程度
手持ちの名刺の9割くらいは写真入ってる
晒すやつは個人を特定できる情報さえあれば
やるから、名前を教えた時点でアウト
714C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 12:57:41 ID:9y7H1B9bO
>>708
マリガトン!!でも、>>709みたいな可能性もありそうなので、イベまでによく考えておきまつ
715C.N.:名無したん:2005/09/12(月) 15:30:06 ID:02IdRSVf0
>>709
そんな事言い出す奴なら、尚更、名前のみの名刺でよかった事を痛感するだけじゃないか?w
716C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 02:34:38 ID:f2MHBFzj0
向かってきたらどうする?メアド教えて!とかしつこくつきまとってきたとしたらw
717C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 02:35:40 ID:f2MHBFzj0
あ、質問しに来たんだったorz
ゲームショーって、コスのジャンルはフリーだけど、
ゲーム以外のコスしてると浮くかな?痛くは・・ないよね??
718C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 07:39:31 ID:ePHXorNE0
いたい
719C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 07:56:43 ID:LAACdWQl0
>>717

ゲームショーはその名のとおりゲームのイベントです。
コスイベじゃありません。

さらしあげ
720C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 08:31:40 ID:lH/uJGVy0
>>717
超絶に痛い
ゲーム化してるからって理由で無理矢理するのもちょっとイタダケナイ
普通にゲーム系のコスをするべし
721C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 08:56:27 ID:ub3Yd1gJ0
昔のゲームショウみたいに出展作品のみとか規制あった方が良いのに
722C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 14:58:16 ID:zq1lV8hVO

イベ会場までの交通手段をバスで行こうとメンバーに誘われてるんだが…2時間も乗ってたら車酔いしそう

だけど断ったら「協調性ない」とか言われるのではないかと素晴らしいチキンぶりな漏れ


みんな会場までのことで揉めたりしない?
723C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 15:40:30 ID:CyNk6mQC0
そんな事で揉めるのは厨だけかと。

車酔いするからと言えば厨でも理解してくれるだろうし
それで文句言うようなら考え直した方が良いと思うよ。
724C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 15:48:03 ID:TCW+aH5r0
そんな揉め事はじめて聞いたw

家が近いのか??


車に弱いから、って断れ
725C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 16:11:31 ID:gBK0Tmln0
イベントとかで今度初めて撮影したいとおもうんですが
ビデオカメラってだめなんですか?
デジカメはおK?
726C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 16:23:12 ID:CyNk6mQC0
ビデオカメラ×
ビデオカメラの静止画撮影機能△(トラブルの原因になるからやめとけ)
デジカメ○
デジカメの動画撮影機能×

どんな撮影でも被写体の許可取らなきゃダメだぞ
727C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 16:45:21 ID:zq1lV8hVO
>>723>>724
レスd
そうだよな、無理してせっかくのイベ台無しにしたくないし言ってみる
728C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 18:00:25 ID:iwHvCbKtO
かなり初歩的な質問なんだけど、“長物”ってなんて呼んでる?チョウブツ?ナガモノ?
729C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 18:12:19 ID:CyNk6mQC0
「ながもの」だけど
頭に「無用の」をつけると「ちょうぶつ」
730C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 18:36:41 ID:1C5VkfB+O
カメラの質問が出たので便乗させて頂きます。
カメラ、スーパーなどで売ってるインスタントでもいいのでしょうか?
イベントで「こいつインスタントカメラだよw」
とか言われたり笑われたりしないでしょうか?
731C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 18:49:35 ID:rvRpMd9/O
>>730
別に大丈夫だと思うよ。
漏れも最初はそうだったし。

多分そのうちデジカメや機材欲しくなってくるとオモ。
732C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 23:23:50 ID:iwHvCbKtO
>>729
おぉ、そんな使い分けがあったんですね。ありがとうございます
あともうひとつ。学祭でのコスって厨行為ですか?(;´Д`)
733C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 23:34:32 ID:rvRpMd9/O
>>733
【厨レイヤーで】痛い事してました!【ごめんなさい】
みたいなスレがあったので少し前のをロムってみるといいかも。
誘導出来なくてスマソorz
734C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 23:38:24 ID:0UWnN58X0
>>722
普通はそんな事でもめないだろ。コミケの場合になると
スケジュール合わないから事なおさら。
どうしても車でいかなきゃ行けないのなら酔い止め飲んでおけ。

酔わないコツとしては・・・
1:適度に食べ物を入れておく(空腹すぎるのも問題あり)
2:会話に打ち込む(気を紛らわせる)
3:遠くを見る(車内で本を読むなんてのは論外)
4:換気して新鮮な空気を
5:車の動きを予測して身構える、対処する。

・・・かな。これでも酔うのならドライバーの運転が下手だと思われ。
体質にもよるが、車の運転が荒い(アクセル・ブレーキがラフとか
ハンドル操作がギクシャクとか)と、酔わない人でも一発で酔うよ。
以上、ラリーのナビゲーターやってる者のアドバイスでした。

>>732
仮装大会やってるなら良いだろうけどやってないのならやめとけ。
735C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 23:42:15 ID:0UWnN58X0
【厨レイヤーで】痛いことしてました【ゴメンナサイ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1107071459/

>>733に代わって誘導。連続スマソ
スレ一覧表示してブラウザの「ページ内の検索」すればすぐ出るよ。
736C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 23:55:39 ID:rvRpMd9/O
>>735漏れのかわりに誘導マリガd!
てか漏れアンカ間違えてるorz
>>732の間違い。逝ってくる。
737C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 00:21:45 ID:aSrYPdUw0
>734
>722はバスだからなあ・・・って、2時間も乗るの?
現地集合でいいじゃん
738C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 00:41:11 ID:J1bAuemX0
>>722
酔い止め飲むなら、錠剤じゃなくて液体のものをオススメする。
液体は即効性があるし、何より飲みやすいよ。
重要なのは乗車の30分くらい前に飲むこと。

と、乗船観測してる香具師から補足。
739717:2005/09/14(水) 02:29:57 ID:yPW+CIG20
痛いのかー。レスありがとう!
>>720さんの言う、
>ゲーム化してるからって理由で無理矢理するのも
これですorz
というか、相方がゲームコスするから行こうと誘われたんだけど、
自分はゲーム化してる作品程度のしかゲームに関係あるコス持ってなくて・・。
自分だけ私服で付き合うってのもおかしいと思って聞きました。
どうしようかなorz
740C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 06:24:01 ID:0vUh2Zh70
>722
バスはね、曲がるとき運転手と同じように体傾けると酔いにくい。
遠心力がかかるほうと、逆方向っていった方が分かりやすいかな…
741C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 06:36:19 ID:eGxGgCUrO
>>733
>>735
d そっち見てみる
742C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 07:34:09 ID:w3glReiv0
>>730
インスタントカメラはランニングコスト高いから
むしろ羨望のまなざしでは?
チェキでも10枚700円とかだもんなー
743C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 10:03:19 ID:oMo6mDIg0
>>742
どう考えても羨望はされないだろw
744C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 13:29:14 ID:Io/hlxQ40
あれ?ゲームショウスレって落ちたんでしょか?
745C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 20:19:32 ID:MMpy6Ld3O
>>730
そんな貴方にお薦めなのがポラフォルガ。
一枚単価約200円の世界!ヒィ!
746C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 21:35:20 ID:6x1DxM+oO
TGSにアニメキャラのコスってありですか?
アニメが元のゲームが出展されるので、まったくゲームと無関係てわけじゃないのですが
やはりゲームオリジナルのコスプレばかりなんでしょうか?
747C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 21:59:32 ID:2/nSgCHs0
>>746
■□ゲームショウについて語るスレ□■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1126175463/30-37
748C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 22:19:30 ID:k02pqx2p0
しょーもない質問ですが・・
個人撮影の許可もらって、近々実行したいんですが
みなさんどういう所で撮影してるんでしょうか?
一応コスを何種か撮る予定なので、野外は考えていません(自宅もNG)
普通にホテルの一室借りてやるのが無難でしょうか?
749C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 22:27:27 ID:zXX8UyMC0
くだらない質問だと思うのでこちらに。
マジカルエミとかでブルマとかを穿く場合、股部分が心配です。
カメコに股部分を狙われたりしたくないのですが、股部分のふくらみとかを隠す
方法教えて下さい。
750C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 22:40:03 ID:9Z3LUB2U0
>>748
自宅がNGならホテルも引かないか?
そうなるとスタジオしか無いな。
751C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 01:48:15 ID:GIfJg/zQ0
>749
痩せる
752C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 06:15:14 ID:zL96PSEl0
>>751
痩せてもお腹みたいにへっこまないでしょ。
アンダーウェアを重ね穿きするくらいしか思いつかないよ。
・・・って>>748はもちろん女性だよね?

盗撮問題は露出の高い衣装をする限り、確実に回避する
方法は無いから自衛をするだけして、後は割り切るくらいの
覚悟がないとダメなんじゃないかなぁ?
753C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 06:17:35 ID:B/rTwwnj0
>>749
100%安全が欲しいならやらないしか無いよ。
754えろぶたかめこ:2005/09/15(木) 17:21:26 ID:VabyWFM50
>>749
べつにもっこりしてなくてもおれらは撮るから。
755C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 20:41:54 ID:5rMFjsMUO
>>748
ハウススタジオ借りたよ!…でも急に一方的にキャンセルされちゃった…ああどうしよう…
ああ…あんな所に綺麗なホテルが…嘘ついてラブホへ。
756C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 10:58:26 ID:Pn61WxYe0
コス友ができるきっかけになればと思い
キュアかコスプレイヤーズネットに登録して写真載せようかと考えています。
こういう場合どちらが適しているでしょうか
757C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 11:27:16 ID:iypwXUdZ0
ま、Cureかな
758C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 12:07:10 ID:QXaj+T8i0
>>756
情報網的にはキュアが良いと思。
でも、その分いろんな人に見られるから
コメント欄にいたい文章書いたり、
自分撮り・顔アップ写真・携帯撮りばっかり大量うpすると
ジャンルによっては晒されたりすることもあるから、気をつけな。
759C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 18:36:02 ID:CzeETd6Y0
今までコミックライブ名古屋しか行ったことない自分ですが、
今度インテックス大阪に行こうと思ってます。
インテってどんな感じでしょうか?
760C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 19:55:31 ID:wfWZ+uge0
カメコさんにお写真を撮ってみてもらいたいのですが、秋葉原をあるいていて声を掛けられることってありますか?
ロリやセーラーを持ってます。
761C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 20:20:02 ID:3tzAdAXQO
↑釣り?
762C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 20:41:58 ID:wfWZ+uge0
釣りじゃないです;
地方からでてきたもので、何もわかんなくて
763C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 21:11:11 ID:+NL1S+zQO
イベント行ってその格好すれば声掛けられるよ!
後楽園のイベがお薦め!
私の様な一般人声掛けに長けたアマチュアカメコが居るからね。
秋葉は盗撮される事はあっても声掛けは無いと思う。
764C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 21:12:45 ID:iIvoVk+M0
>>759
インテという施設自体は、特に変わったことは無い。
ただしインテで開かれる即売会はコスプレ禁止が多いから気をつけろ。
コミックシティはコスプレ禁止だぞ。

名古屋ライブとインテのシティを比較するとサークルも来場者10倍近い。
コスプレが無い事もあり、雰囲気はかなり違うなぁ。
サークルも一般も本を売る・買うという目的に真剣な人が多い。
765C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 21:24:25 ID:Bn6zqzwb0
>>763
>私の様な一般人声掛けに長けたアマチュアカメコが居るからね。

ハッ! な〜にが『私のような』だよ。笑わせやがるぜ。

>秋葉は盗撮される事はあっても声掛けは無いと思う。

ハッ! 盗撮カメコがな〜にをヌカしやがるやら。笑わせやがるぜ。

>>760,762
>>763のトレカメに騙されんなよー。
他のスレでは↓こんな書き込みをしてるキチガイだぞ。

211 名前:2番 メェル:sage 投稿日:2005/09/16(金) 20:53:27 ID:+NL1S+zQO
♪仲間が バイドクで 死んだのさ
ウリ〜は 二度とヤラネと 思ったケド
漏〜れの セフレは皆 中出しやがる
い〜つか漏〜れも 死ぬのかも〜

ああ ピル決めてっから 避妊しろとは 言わないが〜
漏まいら そんなに 中田氏したいのか〜?
ヤリマン とは言え 愛だって欲しい〜
漏れは漏まいらの 肉便器じゃねえ〜〜

帰宅がハードは こりごりだ〜

(3番も有り)
766C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 21:29:03 ID:wfWZ+uge0
レスありがとうございます。
普通にあるいても声掛けられることはないんですね。

イベント…
いろいろ勉強してみようと思います。
オタあがって5年も経つので…;;
767C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 22:03:06 ID:VJP9XTyy0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1124003946/

こっちのスレでどんなイベントあるか調べるべし
768C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 22:30:35 ID:ve+W794l0
今日まで白のニーソックスを安く買おうと近所の100均やデパートなどでくまなく
探したが、あっても一足1500円という高さ・・・。
黒のブルマとピンク色のタイツかストッキングも一緒に探したが、ないorz
やはりアキバとかにしか無いのかな・・・明後日のイベントに間に合わす為明日
アキバに初めて行こうと思いますが、どのお店が安くて上記の物が置いてあるか
どなたか教えて下さい・・・。
769C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 22:52:31 ID:aBrbiBfD0
>>768
ニーソって靴下屋になかったっけ?1000円かからなかったキガス
ブルマはわからないや。ゴメン
770C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 23:02:11 ID:PPalwrtf0
新宿東口を出て右斜め?に進んだあたりにある
靴下店で3足1000円で売ってた

白は入荷が不安定らしくて、黒とか紺しか無いことも多いけど
駄目元で当たってみては。
771C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 23:08:45 ID:mrUZsI680
サンシャイン地下の100均がある通りの靴下屋もニーソの品揃え良かった
772C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 01:45:05 ID:NOO+VQCb0
この子、誰でしょうか
知ってる方いたらお願いします

ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo22553.jpg
773C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 01:46:02 ID:W8tGh8EP0
私も便乗するけど、白のニーソで履き口に白レースがついてるやつってどこかにありますか?
ガーターリング探すとか縫いつける方が早いかな??
774C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 01:53:56 ID:521dLJ+y0
>773
ロリブランドにあると思う。

自分もニーソ探してるけど、なるべく透けないのが欲しいから
それなりに高いの買った方が良いのかなーと悩み中。
775C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 02:20:15 ID:+oFeAo5s0
>773
自分も白×白探してるけど
なかなか無いからガーターリング付けてるよ
こっちの方がデザインの種類もあるから自分は逆に良かったな
776C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 12:55:52 ID:HskPzW0KO
よくレイヤーさんがイベの時に、小さいスーツケースのようなものを持ち歩くのは何故?普通のカバンじゃダメなのか?
教えて!エロい人!
777C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 13:42:27 ID:33RdD2B/O
普通のカバンは、小物はともかく
衣裳を入れるのには向いてないから。

いじょ。
778C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 14:04:29 ID:HskPzW0KO
>777タン、ありがd
779C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 14:59:15 ID:Wf0MjhMPO
教えてチャソで申し訳ありません!!
ブリーチの制服の男子のネクタイって何色かご存じの方、いらっしゃいませんか?
しましまな事しかわからない…_| ̄|〇
お願いしますm(_ _)m
780C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 15:05:26 ID:ajYs49af0
781C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 15:37:27 ID:HrF4tolG0
教えてチャンでスマソ
衣装自作してる人たちに聞きたい。

型紙とかって、どうしてますか? 
一般のものを変形とかでも作れるんかな。
それとも、型紙から自作してますか?

オリジナルメイドとか作りたいんだけど
洋裁は素人で、高度なテクニックはないんでつ・・・
782C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 15:44:34 ID:sZk+M1ns0
一般のものを変形。

似ている形の型紙を利用して、パーツを変えていく。私は。
783C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 15:56:13 ID:v8ucY61N0
>>781
ゼロからも引けるけど、時間が勿体無いので
基本的には似たような市販の型紙を改造してる。

既製服のように厳密にパターンを見る事なんて無いんだから
完成のバランスが良ければそれで問題ないんだよ。
ぶっちゃけ型紙無くても出来る。
784C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 16:02:43 ID:Wf0MjhMPO
>>780様ありがとうございます!!
でも…携帯では見れませんでした…_| ̄|〇
(鬱死)
785C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 16:04:09 ID:v8ucY61N0
786C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 16:30:46 ID:Wf0MjhMPO
>>785ありがとうございます!!ありがとうございます!!(つ_;)
787C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 17:13:43 ID:TITbnUOE0
>781
私は市販の型紙をちょっといじって作ってる。これの人が多いんじゃないか。
ゼロから起こせる人もいるにはいるけど少ない。そして私はできない。

型紙なくても作れるけど、更に技術と経験とカンが必要になるので
洋裁あんまりやったことないなら市販品を補正しながら作るのが一番おすすめ。
メイドならゴスロリソーイングの本買って型紙取って作るのがキレイっぽいよ。
ドレス作るのにも重宝してる。
788C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 19:24:05 ID:ZrKfTHiQO
>>786
アニメ版と原作版では色が違った希ガス
原作版は確か、水色に赤のストライプだったかと…
789C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 21:05:57 ID:CIUb+gSV0
化粧取ると誰だかわかって貰えないのですが・・・。
ていうか化粧しててもわかって貰えない・・・・。
写真では常に自分の顔の限界を越えれてるんでしょうねw
良いことやら悪いことやらwww
790C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 21:31:46 ID:sZk+M1ns0
いや、いいんでないの?

化粧してても写真とリアルが全然違う(=写真加工しすぎ)ならどうかと思うけど。
791C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 01:00:04 ID:KNUiCARd0
友人の分まで衣装を作ってる者です。
私:被服専門知識あり
友人:衣装製作全くの素人

私と友人でジャンルは違えど、友達が少ないのでいつも2人で合わせをしていました。
友人のジャンルがA、私のジャンルがBとすると、友人にとってBというジャンルは全く無関心。
かさばった衣装のやり場に困った友人がオクに出した場合、私が口を出す権利はあるのでしょうか。

衣装は布代、糸代など細かく計算して、使った金額分だけしかもらっていません。
しかしオクで仮に元値より高い金額がついた場合、それは友人が受け取って正しいのか…。
(汚い話私だってお金欲しいよ…愛を込めて作った衣装だもん…)

最近いざこざがあって縁切りたいと思ってるため、
友人がなんの苦労もしないで作った衣装を転売(じゃないけど)して金銭を得ることがちょっと不愉快です。
でも無理矢理着せたようなもんだし…
お金はずでに受け取ってるためその衣装は友人のものだし…
急いで作ったため裏処理全くしてないし…
どうしたらいいのか分かりません。
タスケテケスタ
792C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 01:38:46 ID:hsx1w338O
売るなら作った自分の労力分の賃金も請求しる!!
いくらなんでも友達が作ってくれた衣装を売るなんてひどいんジャマイカ?
793C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 01:57:18 ID:i26BYIZ00
>791
そんなことする奴はさっさと縁を切るべし!
ただ、相手に渡した物は既に相手の物
(使った分だけでもお金を貰ってるわけだし)だから何も言わない方がいいと思う。
さっさと縁を切って気にしないのが一番いいよ。がんばれー
794C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 02:08:39 ID:uTmd1VOP0
その前に、お互いの興味のあるジャンルを合わせしてるってことは、
相手が興味あって自分は興味ないジャンルもコスしてる着ただけコスってこと??
それは私的には好きじゃないけど、でもオクに出されるのは辛いね・・
でも、売ってしまった時点でその人の物だから、オクに出されても
何もいえないのかも・・うーん 難しいね。
795ゆん ◆.0e0wEv5W6 :2005/09/18(日) 02:59:49 ID:0k6f8kv70 BE:121981267-###
796C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 03:08:07 ID:VzXC+JAc0
>>795
う〜ん、なんか『萌えっ娘ネット』チックだなぁ。
でも、萌えっ娘よりは写真が上手いような気もするし。
797ゆん ◆.0e0wEv5W6 :2005/09/18(日) 14:08:19 ID:+rr6/Ad10 BE:43565235-###
う〜ん、分からんですか
最近よく貼られてると聞いたのですが・・・引き続き情報求む
798C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 14:15:01 ID:XHHhaueKO
まあ、ここで人物の詳細を聞くのは御法度な訳だが。
799781:2005/09/18(日) 14:21:27 ID:CJjLziRn0
>>782
>>783
>>787
まりがとう!
さっそく、ユザワヤに逝ってみる
800ゆん ◆.0e0wEv5W6 :2005/09/18(日) 17:02:49 ID:+rr6/Ad10 BE:34851762-###
>>798
あ、それはすまないことを
詳細分かったんで一応報告しときます

372 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/18(日) 04:11:02 ID:IbUMdAT80
Nfq4056B0がMXで見つかったら>>189の詳細晒すよw

と、思ったが見つからなそうだし、普段N速で色々貰ってるからたまにはお礼しないとなw

やっぱり萌えっ娘ネットだった(閉鎖されたかと思ってた)
本アドはttp://www.moekko.net/なんだが、今は不具合でttp://202.212.102.250/からしか入れん

んで>>189はこの娘だな↓
ttp://202.212.102.250/album/miki050116a1/index.htm


全然顔ちげぇ・・・
801C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 17:09:26 ID:Gvx+HTp90
児童買春疑惑サイトはttp://www.moecco.net/になったらしい
802C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 17:36:31 ID:UETjJsHn0
>791
材料費のみとは言え、791が提示した金額を全額きちんと支払っているなら
友達は791から衣装を「購入した」ことになる。
>それは友人が受け取って正しいのか…。
法律的には正しい。金払って買ったもんを本人がどうしようが勝手。
所有権は友達にあるので、オクに出して差額をどれだけ儲けても791は口出しできない。

ただ、心情的に納得いかないのもわかる。
作ってあげた衣装がBジャンルのものなら、「自分が着るから返して」と
もらった布代(全額または着用回数や傷みの度合いで相談)を支払って
しばらくしてから「着たいだけ着たから」とオクに出すなり
分解して別の衣装に使い回すなり好きにすればいい。
ただし、オクに出して友達に払った材料費以下で落札されても泣かないこと。
803C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 19:55:09 ID:UXzBwba9O
質問です。
今度コスのために灰色のニーソを購入したいのですが、いろんなお店を見ても白や黒だけで灰色がありません。
タイツでもいいのですが、どこで売ってるでしょうか?
804C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 21:02:35 ID:Gvx+HTp90
ポリエステル100%じゃないニーソックスの白を買ってダイロンで染色がオススメ
805C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 02:16:37 ID:+tWFK1JE0
染色話題に便乗なのですが、染色する道具類ってハンズとかで売ってるのですか?
手芸屋で売ってるのですか?
806C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 03:04:40 ID:g+WeGl5V0
ダイロンはハンズ行けば売ってたはず。
あとは大きい文具屋、洋裁屋なんかにもあるかも。
807C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 04:54:39 ID:gVecFdWy0
>>805
種類というか、製品によっては売っている店は少ないな。
ダイロンだったらあちこちの店にあるようだが。

たとえばローパスという手書き用の水性で熱(アイロン)定着の染料があるんだが。
これなんか、都内ではハンズとユザワヤ以外では見たことが無いなぁ。
808C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 16:55:54 ID:s/YmornhO
失礼。
10月2日ってTFTある?
809C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 20:10:37 ID:S2CMhjUt0
>>808 オラヨ!(`・ω・)ノ″ttp://cnet.cosplay.ne.jp/
810791:2005/09/19(月) 20:29:16 ID:gH+L8y8T0
一つ言わせてください。
私は友人が提示した、自分の知らない作品はHP見たり、そのキャラやってる人の
コス見たり、一応下調べする。ポーズとかわかんないし。
でも友人は全く調べないし、どんなキャラか聞てこない。
覚えて欲しくてこんなキャラ、こんな感じで、と伝えても名前も覚えない。
実際どちらかは着ただけになるわけだが、それを感じさせないよう努力してる私の立場はなんだろう。
その作品好きな人を落ち込ませるようなことはしたくないと思うのは私だけだったみたい。

で、思いついた。
私の持ってるウィッグを彼女は欲しがっていた。
材料費が4千位だったため、そのウィッグを与えることで衣装は私の手元に戻ってくるよう仕向けようかと思う。

法律でそうだって分かってても納得いかないことだってあるんだね…。
まとまってなくてスマソ
811C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 20:52:35 ID:sOXnR0yy0
>>810
法律論は別にしても、新たなエサを与えて取り返すのはいい方法だと思う。
その服に対して愛着も無い相手が欲しがっている物を与えて、愛着ある者が
取り返せるなら御の字だよ。
812C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 20:56:59 ID:rnsnuxEj0
>>810
まあ何だ。
その相手にやりたくもないコス押し付けたのは貴方なんだから
「アタシはこんなに努力した!アタシの場合は〜。だってアタシは〜」なんて言うのは変だよ。
それは貴方の勝手な感情や考えであって、その友人含め他人には全く関係の無い事。
主張すべき事でも何でもない。

そういう感情論とは完全に切り離して衣装の事だけ考えて行動しないと
餌ちらつかせても何かのきっかけですぐに泥沼になると思うよ。
そこんとこ気をつけてガンガレ。
813C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 23:00:07 ID:XXUfzCsG0
9月25日はTFTどこもイベントやらないのですか?
としまえんだけですか?
814C.N.:名無したん:2005/09/19(月) 23:04:09 ID:qIl3TVOH0
調べろよ
815C.N.:名無したん:2005/09/20(火) 00:26:50 ID:ffL+1xxR0
撮影させて頂いたレイヤーさんに写真をCD−Rに焼いて渡そうと思っているのですが、
失敗気味の写真(赤目とか全体が暗くなってるとか)は修正した方が良いのでしょうか?
それとも、下手な加工はしないでそのまま渡した方が良いのでしょうか?
816805:2005/09/20(火) 01:28:18 ID:KjDg5Zg/0
>>806
>>807
ありがとう!大きい文具屋ないから微妙な洋裁屋とハンズ行ってみます!
817C.N.:名無したん:2005/09/20(火) 02:02:09 ID:WHT4G5dN0
今度素肌の上にジャッケットをはおっている男キャラをやろうと思うのですが
胸の隠し方について悩んでいます。皆さんテーピングのようなものを胸全体に巻いていたり、
見える部分はあくまでも素肌になっていたりと方法が様々なのですが
どうも仕組み(固定方法やテーピングと自分の肌の境目をわかりづらくしたり)がわかりません。
へたな事をしてポロリ…なんて事になってはと思うと不安なので、どうか知恵を貸して頂けると幸いです。
818817:2005/09/20(火) 03:15:34 ID:1xTEq1/dO
すんません露出系対策スレがあったんですね。そっち見て勉強してきますスレ汚しスマソ。
819C.N.:名無したん:2005/09/20(火) 03:37:27 ID:Owb0ai5O0
>>815
指定されてない限り全部渡す必要ないだろ。
820C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 00:22:51 ID:y6dQRZZQ0
この前イベントへ行ったら撮られたっぽい方に声をかけられました。
お写真よろしいですか?と聞かれたので撮ってもらったのだが
撮られた側からお名前聞くのも変かなあと思って
名前聞かれるのを待ちながらもお話ししてたんだが結局名前も
掲載許可も聞かれないまま別れてしまいました。
勝手に掲載されちゃってたりすると困るので(房っぽい方だったんです
何とかお名前でも知りたいのですが今更調べようないですかね…?
衣装はぼんやりながらもわかるのですが何かアレンジなのか
そういう衣装なのか良く分からない衣装だったので調べにくくて困ってます…
何かいい方法ご存知の方いませんか?
821C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 00:51:47 ID:8U2Uue8OO
豊島園初参加なのですが、参加費と入園料って別なんですか?
行った事ある方詳細キボン
822C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 01:03:53 ID:sZuBch7E0
>>821
サイトとかあるから自分で調べろと言いたいところだが、
初参加記念で大目に見て
参加費と入園料(確か乗り物も乗れる)込みで1500円
+カメラ登録料500円(コンパクト・デジタル・眼レフカメラ)
合計2000円(写真取らないなら1500円)
823C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 01:07:05 ID:JyaDl63H0
>>822
イベント参加費+入園料=1500円
カメラ登録=500円
計2000円

で、乗り物券は別購入だよ。
乗り物乗りたければ+幾らかでチケット数枚だったはず
824C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 01:11:42 ID:NLyv9b3c0
>>823
5枚1000円で乗り物チケットが買える。
でもこれは確か入場のときにしか買えなかったはず…
いっぱい乗りたいときは乗り放題買った方が安いかもしれない。
825C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 08:20:52 ID:4liMUi/20
豊島園に何度も参加する&乗り物に多く乗りたいなら、木馬の会に入会するという手もあるな。
年会費が必要だが、乗り物は何度でも原則無料。
本来は入園も無料なんだが、コスイベント参加費は割引にならないで、
入園料込みの料金を取られてしまうな。
コスを見る・撮るだけなら木馬の会で無料入園でOKなはず。
826C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 08:30:53 ID:edDQHtiQ0
撮るのに参加費必要です
827C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 09:47:20 ID:RJgk66iEO
確かに見るだけならそれでOKだけど
撮るとなると参加証の提示が必要だぞ。

参加証無しで撮ってたら不審に思ったレイヤーかカメコがスターフにチクり
追い出されるのがオチだ。
828C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 10:30:01 ID:LHlfZ5yEO
ソックスってどうにか手作りできんものかな。。
829C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 11:05:42 ID:usHbMxfK0
>>827
何枚もバシャバシャとらなきゃ平気だよ
無法地帯だもの
>>828
そりゃあできるさ
830C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 12:00:48 ID:1y4vkIu/0
>>820
今さら撮影者をネットで探すのは難しいと思う、というのが正直な感想。
撮られたのように見えても、サイト持ちとは限らないから
次にイベントで会えた時に、直接尋ねてみるしかないと思われ。
ここで個人情報を聞くのはご法度だしな。

撮影された側から名前を聞くのは変じゃないと思う。
手っ取り早く名刺交換するもよし、「写真を掲載する予定がありましたら
お名前とURLを教えて頂きたいのですが」とさりげなく尋ねるのもよし。

相手が掲載許可を得るのを忘れている事もあるから、自分からアクション起こした方がいいと思う。
831C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 13:20:53 ID:4liMUi/20
>>828
ソックスって、作るにはスキルが必要だぞ。
器械編みなら専用の高い器械が必要だし。
手編みだと、ものすごく時間がかかる。

まぁ。編目の粗いものだったら時間もそれほどかからないし、毛糸でよければ編むのはセーターよりは楽だな。
編むのではなくて縫って作るという手もあるけど。

コス用だったら、市販品を改造したほうが楽に作れるという場合が多いな。
832C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 14:55:11 ID:qtdHMFmIO
>>823
つまり、主にレイヤーとして参加するけど、少しは写真も撮る(カメコじゃなくて身内撮り)、って場合は2000円必要ってことでFA?
読解力なくてスマソ。
833C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 15:20:03 ID:usHbMxfK0
>>832
それでOK
834C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 15:36:23 ID:qtdHMFmIO
>>833
アリガトン!(・∀・)
835C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 21:37:09 ID:yjoq9wLY0
毎月いろんなところでコスプレイベントがあるみたいですけど、
その中でも特に規模が大きなイベントってなんでしょうか?
となコスとかでしょうか?上位3つぐらい教えていただけると嬉しいです。
836C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 00:35:48 ID:M7ppLzN50
>>835
となコスは通常、年に2回しかない。夏コミ・冬コミの近隣でやってるのがとなコス。

規模が大きなイベントは、3つ以内に収まらないと思う。
コスジャンルの傾向、参加料金、一人参加なのか合わせなのか、
ダンパは必要か不要か、屋外がいいのか屋内がいいのか、
自分の好みに合った会場を選ぶだけの幅があると思っていい。

参加料金の安いイベントは低年齢層の割合が多い。
テーマパーク系は集団参加が多い。そういう傾向を考えて
同日に別々の場所でイベントが開かれているんだと思う。だから人も分散する。

会場としてはテーマパーク系(としま、よみうり、TDCほか)、TFT、晴海あたりが人気スポット。
自分で情報を集めて、自分の好みに合ったところを選ぶべし
ttp://cnet.cosplay.ne.jp/
837C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 01:29:18 ID:IJA9W5wB0
SCCの時も、となコスやるようになったよ
838C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 13:17:07 ID:9p/y/rkB0
大きいのって言ったら春と秋のとしまえんとかもじゃない?
桜咲いてるときとかの
あとプリズムホールの後楽園イベや
それから春秋のエロゲイベの隣でやってるビックサイトイベ
そんなとこかね?
839C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 14:15:12 ID:qtqKsGiZ0
>>836
イベント情報は、そこだけだと問題だな。
なぜかそのサイトには情報が載らない主催も多い。

C−NET
ケトコム
キュア

この3箇所を見ておけば安心だと思う。
840C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 17:28:24 ID:bfA3AjKX0
質問させてください。
三日月の形を書くのにコツとか良い方法ありますか?
某伊達の兜を作ろうかと思ってるんですが、フリーハンドだとガタガタになっちゃって。
コンパス使ってもうまく合わなくて…orz
841C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 18:32:12 ID:9p/y/rkB0
>>840
お前が今見ているものは何だ
ただの箱か
842C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 21:55:37 ID:4YOMlsWj0
CD2枚持ってちょっとずらして見ろ
843C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 21:55:53 ID:bfA3AjKX0
>>841
三日月 作成 書き方 辺りののキーワードでぐぐっても
三日月ラプソティやら三日月村やらしか出てきません
844C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 22:49:45 ID:BdsEPnDu0
>>330

そうでつか…ありがd!
また次同じコスしてたら今度はこっちから声かけてみまつ。
別にこっちから聞いても変じゃないなら次からは普通に聞いてみるよ
d!
845C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 23:40:16 ID:WtIYJQtm0
>>843
>>842も言ってるけど、円をずらして重ねれば
はみ出ている部分が三日月にならないか?

コンパスあるなら紙に円を二つ書いて切り抜いて重ねれば
いくらでもバリエーションが作れるぞ。2つの円は別に
同じ大きさでなければダメって訳でもないから。

それで漏れはセーラーVのコンパクト作ったw
846840 :2005/09/22(木) 23:56:28 ID:bfA3AjKX0
>>842
>>845
頭が固すぎました。一気に書く事ばかり考えてて、
○を重ねてみるっていう単純明快な方法が全然思いつきませんでした。
今から試してみます。本当にありがとうございます!
847C.N.:名無したん:2005/09/23(金) 18:31:05 ID:QgSf0CLz0
コス始めたばかりの初心者で衣装が1着しかありません。
1着のみでイベント参加を2回ほどしましたが、
そろそろ新しい衣装を用意した方がいいんでしょうか?
それとも、この1着のみでの参加をし続けても恥ずかしくないでしょうか?
848C.N.:名無したん:2005/09/23(金) 19:19:44 ID:f7cHICRF0
>>846
日能研からの借り物だけど、『□い頭を○く』しなきゃダメよん。
849C.N.:名無したん:2005/09/23(金) 19:30:06 ID:zXRL2Heg0
>>847
コスしたいと思うキャラがあるなら用意すればいい。
そうじゃないなら無理にしなくても良いと思うよ。

コスしたくて仕方が無いほど好きでも無いのに「同じ衣装での参加が嫌だから」
なんて理由でコスしてる方がその作品のファンの人には印象悪いだろうしさ。
850C.N.:名無したん:2005/09/23(金) 21:56:02 ID:MRJ9xh9l0
>>849
でもよー、いくら好きでも10年以上前からコミケに居るシュール君とかは・・・・
まぁアレはアレで既に「コスプレ広場の原風景の一部」になっているからいいのか。
851C.N.:名無したん:2005/09/23(金) 23:52:11 ID:nk1urQql0
ロケがやりたいんですが、叩かれないか心配です。
どうしたらまったりロケができますか?
人の少ない公園とかでやりたいんですが…
852C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 00:07:35 ID:Is81JYfx0
>>851
管理事務所とかにきちんと許可をとりましたか?
許可とらずのゲリラだけはやめとけ
853C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 00:53:43 ID:QRT616yKO
あの、腐女子ってどういう人の事をいうのでしょうか?

女性でヲタクな人の事…?
854C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 01:04:42 ID:C9h0MzES0
>>853
そう
特に、女性向け作品(今だとテニプリとか鋼とか種とか)が好きな人のことをいう
855C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 03:25:58 ID:dFstY/kO0
狭義ではヤオイ好きの女性、広義ではオタクな女性。
856C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 05:37:29 ID:eo9+mO8SO
>854
ちょっと待てー!
鋼や種はともかく低級とかは一応(世間一般での)ジャンルは男性向けだぞ!

ある男性が飛翔買ったら女に「女性向けの本を買うな汚すな!」と切れられたらしいから誤解だけはうまないように。
腐女子はオタクの間ではやおいが好きな人でそのため男性が多くでてくる作品に走りやすいんだよ。
857C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 10:32:09 ID:lzdnLn4AO
ハボックがしたいんですけど、なかなかいい感じのボサボサした金髪のヅラを見つけられません…_| ̄|〇
自分でカットってのも考えたんですが、万が一失敗したらと思うと怖くて踏み切れません。
どなたか、よさげな金ボサヅラの居所、ご存じありませんか?
教えてチャソで申し訳ありませんm(_;_)m
858C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 10:53:28 ID:dFstY/kO0
>856
そういう言い方するならガンダム、ロボモノと言う世界自体「男の子」向けなものだし。
建前はともかく今の飛翔の大部分は腐女子向け。
859C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 11:50:14 ID:BNxH+BAN0
その作品そのものは少年向けだったりお子様向けだったりするけど、
やおい妄想とかしちゃうのが腐女子だと思っていたよ。
860C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 12:18:51 ID:rZKCuqTuO
このジャンルが好きだから〜腐女子って事は無いだろ。パンピーだって漫画読むんだし。

ヤオイ好き=腐女子
で終めてオケ
861C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 12:46:31 ID:gzjYvZIG0
炎の表現ってどうやってる?
布とかプラ系使っても上手に再現できないし、
かといって本物使うわけにも・・・
862C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 13:14:58 ID:Vst0Wwa40
>>852
小さな公園とかだと管理もよくわからなかったり、逆に問い合わせてもハァ?みたいにされることもある。
ちゃんと許可とってとよく言うが、大きな公園(市民の憩いの場みたいな)以外なら迷惑かけずまったりしておけばいいんジャマイカ?
863C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 18:13:37 ID:QRT616yKO
>>853です
皆さんアリガd(´∀`)
ヲタはヲタでも801スキーなシトをいうんですね。
801って萌える…?
864C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 19:14:19 ID:UkD+P+2M0
来年の春コミに一般参加する予定の厨房で、コミケ初心者です
受験生でググりまくる時間とかないんでここで幾つか質問させてください…
「パンフレット前売り」ってどういうところで売ってるんですか??
あとパンフレットっていくらぐらいなんでしょうか…??
あともうひとつ、何時くらいに現地に到着したら普通に入れますか??
よろしくお願いします…
865C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 19:41:31 ID:GHS9B56B0
>>864
細かい所突っ込むけど春コミ≠コミケ(夏・冬のコミケ)だからね。
ちなみに春コミ=シティ系列=コス禁なので、
詳しい事が聞きたいなら同人板とか行った方が良いと思うよ。
ここはあくまでコスプレ板だし、知ってるからって何でもかんでも答える場所じゃないし。
866C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 22:45:55 ID:SCfaTqmC0
>>863
スレ違い
867C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 23:56:57 ID:X7clKspn0
質問なんですがスレ違いだったらスミマセン・・。

モリガンやリリスなどがつけてる悪魔の羽(背中、頭のもの)の
良い作り方が有りましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
868C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 00:58:54 ID:ZqFrwya2O
質問です。
801とBLの違いが分からないです。

>>864
コミケットSPの事?
どちらにしてもカタログはK-BOOKS とらのあな 漫画の森、アニメイト、新宿書店など
同人誌おいてある店なら大抵手に入るかと。
869C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 01:18:24 ID:HEKwuTaC0
>864
春コミは、赤ブーブー通信社が主催する「Comic City」というイベントで
3月下旬に開催のイベントは特別に「HARUコミックシティ」(略して春コミ)と言っています。
コスプレ禁止です。
オフィシャルサイトでも事前に通信販売をしているので
地方の方は同人誌取り扱い所店のアニメイトや虎の穴よりも
そちらに申し込んだ方が安心かも知れません。
普通に入ることができる時間帯は、その日にならないと分りませんが
だいたい12:30過ぎには入れると思います。

>868
コミケットSPは5年に一度だから来年も再来年も開催しないよ。
870C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 08:14:40 ID:5HGQwaGtO
>>857
何処と何処のウィッグを見た?
何処のを切ろうと思ってためらった?
喪舞さんの中から切り捨てられた選択肢を教えてくれないと、アドバイスのしようもないぞ。
871C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 08:33:18 ID:5HGQwaGtO
>>868
今の定義が変わってたら違うかもしれないが、とりあえず数年前に調べたときの結論。

BL:原作者が意図的に狙ったホモ。誰もが認めるそっち路線。
801:原作を二次制作したもの(同人)の中で本番やそれに類似するシーンの含まれたもの。

だから商業誌の濡れ場は801とは言わないし、同人誌を差してBL本とも言わない(オリジナル同人本はBLと呼べる筈)。
漏れ書き手あがって数年経つから、もしかしたら違ってるかも…。日本語はどんどん意味を変えていくものだし。

内容的に板違いスマソ。
872C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 10:43:26 ID:Lgk06Fie0
>>868 >>869
スレ違いだというのに答えてくださって感謝です!!
873C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 18:44:55 ID:TxSxW9zu0
こんにちは!初心者デスがよろしかったら教えてください。

先日原宿にいた女性のレイヤーさん、髪は紫で、がっちり固めてありました。
+シロヌリ+カラコン+黒ドレス。。お人形さんみたいなイメージで、異世界感出てました!
これってどのジャンルに入るんですかね。。すごいカッコよくてやってみたいなあって
思ってます。
874C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 21:41:55 ID:1LUyWr9G0
本人に聞けよ
875C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 22:50:01 ID:JfnD5DaK0
>>873
それってDirのToshiyaじゃないの?
それならジャンルは芸能
自分の趣味で着てるだけならオリジナル。

Dirが解らなかったら芸能板逝っておいで
876C.N.:名無したん:2005/09/26(月) 04:03:50 ID:+/MNZJ/zO
>>875
敏弥は髪の色紫じゃねぇってwww
Dirで紫は薫だろ。
白塗り黒ドレスだったら半魚かデビルだろうし…どっちにしても黒髪だし髪の毛固めてないしな。

そのシトを見た訳じゃないからわからんが、オリジナルか私服なんジャマイカ?
まぁ取り敢えず ス レ チ 。


って漏れこそスレチか…敏弥虜としていいたかったんだ(´・ω・`)
V板に逝ってきまつorz
877C.N.:名無したん:2005/09/26(月) 10:22:12 ID:oFWcKH2GO
変わった格好=コスプレ、じゃないしな。一般人は混同する人もいるが。

人形というからにはロリかゴスロリを想像したけど、
紫髪を固めてたなら違うだろうか…。縦ロールならゴスだろうけど
ただロリもゴスもコスプレじゃないよ。本人にとっては普段着だから
878C.N.:名無したん:2005/09/26(月) 22:45:14 ID:7gnk3oAq0
ガン×ソードのヴァンをやりたいんですが。

既成のタキシードをベースに、幅広のバイヤス
テープを縫いつけて、衣装にしたいのですが
あの服のイメージに近いタキシードないですかね。

もしそれっぽいものを見かけた方がいたら
どこのブランドか教えていただきたいのですが。

後、あの特徴的な衿のシャツは既成品でないでしょうか?
衿が同じ形のものが手に入れば、模様は
アイロンプリントか、模様の形に切りぬいた布を
縫いつけようと思っているのですが。

帽子は淵つきのものを用意して、黒い画用紙2枚で
淵を挟んで再現しようかと思っていますが、紙だと
やはり不自然すぎますかね?
879C.N.:名無したん:2005/09/26(月) 22:56:58 ID:UZQJadVM0
続けて撮る時いつも何て言って写真撮ってますか?
880C.N.:名無したん:2005/09/26(月) 23:08:44 ID:XUCmZjlB0
>>879
初めての人なら「もう1枚お願いします」よく撮る友達なら「いきまーす」か無言。人それぞれだろうけど。
初めて撮る人に3枚以上撮る場合は最初に何枚撮るとか言ったほうがいいと思う。
881C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 01:10:57 ID:QaETdu8D0
>>880
そうなの?
今まで何枚撮影するって言ってた人見たこと無かったから、言ってなかった。

>>879
私の場合は5枚前後くらいです。
枚数よりも時間の方を気にしますね。特に後ろで列んでいる人がいる場合は。
長くなりそうになったら、もう一度並び直すとかしてます。
デジタル一眼レフの人とか見てると、レスポンス早いから10枚くらい普通に撮ってる気がする。
882C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 01:22:07 ID:4/Lzt5ZwO
質問なんですが
名刺って有った方がいいんですか?
あと名刺には何を書くモノなのでしょうか?教えて下さい!
883C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 01:29:21 ID:3/jVIUUz0
>名刺って有った方がいいんですか?
名前を覚えてもらいたいなら、あった方が良い。

>あと名刺には何を書くモノなのでしょうか?教えて下さい!
特に決まってはいないけどみんな入れてると思われるのは
名前(CN)、メアド(捨てアド)、サイトのURL(あれば)。
あと自分の顔写真を入れてる人もいる。顔を覚えてもらいやすいので。

たまに電話番号とか本アド入れてる人もいるが、これはいろんな意味で危険。

あなたがコスプレイヤーなのかカメコなのか分からないけど
どちらでも共通して言える物を挙げてみた。
884C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 01:51:54 ID:4/Lzt5ZwO
>883
ありがとうございました。
885C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 08:36:10 ID:4/Lzt5ZwO
体や顔にペイントする時.皆さん何使ってますか?
あと赤カラコンの度有りを売ってる所を知りませんか?
886C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 12:13:20 ID:jhEb+fTS0
会場で会えば挨拶くらいはする程度の知り合いに、合わせに誘われました。
しかし合わせとかってなにしたらいいかわからず…
身内なら馬鹿写真とか撮ったりしてれば時間が過ぎるんですが、
あまり面識もない相手だとどうしたらいいのか…
ご助力願います。
887C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 12:29:18 ID:sg9XIodj0
888C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 13:35:04 ID:WWx5UTy10
ホクロを消すいい方法ありますか?
889C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 13:37:43 ID:xKJMVzgnO
美容整形外科に行きましょう
890C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 13:49:18 ID:2/gQo9MS0
>>885
どちらも何度も既出なんだけどな・・・
ペイントはフェイスペイントまたは化粧品を使う。 度入りの赤コンはある。
こちら参考にどぞ。 ttp://cosxnet.org/tips/

>>886
写真撮ったり話したり、やることは身内と変わらない。悩むほどのことでもないと思う。
真面目な写真も撮るし、その場のノリにもよってはネタ写を撮ることもある。
作品についての話や、他にどんな作品が好きなのかとか
相手を知らないからこそ、話すこともたくさんあると思うんだが

>>888
薄いホクロならコンシーラー叩きこむ。完全に消したければ舞台用化粧品。
891C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 21:32:27 ID:MlQm/mF+0
ほくろは皮膚科で聞いてみたら?
うちの総合病院ではやってるみたい。
892886:2005/09/27(火) 22:36:46 ID:UN0B3fSa0
>>890
レスありがとうございます。
自分も相手もあまり人と話さないタイプなので、どうしても間があいてしまう気がして…
893C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 02:04:55 ID:h11WUFDD0
>>887
彼ら誰?w
894C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 14:11:53 ID:YXxv0VQ6O
誰か教えてください!!
ウィッグをキレイに染める方法教えてください!
895C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 14:53:55 ID:gMjVG2h80
>>894
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1120751613/

ただし散々ガイシュツな問題なので、過去ログ必読のこと。
ゼ○ァーの「染色できる耐熱ウィッグ」以外の耐熱ウィッグは基本的に染色できません。
896C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 17:28:38 ID:onjCTDMJO
20歳 ♂ 155センチ  45キロ
どんなコスプレしたらいいんでしょうか(´ω` )
897C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 17:53:32 ID:AMDvlD/D0
やりたいものやるのが1番
898C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 17:56:29 ID:nR8Cq7JSO
人に聞いてる時点でやりたいものとか無い証拠だろ

ハードゲイでもやってろ
899C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 18:03:29 ID:onjCTDMJO
くだらないこと聞いてすみませんでした(´・ω・`)……
900C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 19:59:13 ID:+CQRwIDT0
>896パーティグッズ売ってる店でハード芸人という衣装が売ってるぞ
901878:2005/09/28(水) 20:39:53 ID:jeDsrgHs0
コスプレ屋じゃなくて、普通にタキシードなどの
礼服を仕立ててくれるチェーン店に、ホームページのキャラのプリントアウトをもっていってこれに
近いイメージでといってオーダー可能だろうか?

だれか実践したやつはいないか?

洋服の青山とか
902C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 21:47:08 ID:veUVdY5+0
バカじゃねーの
903C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 22:34:09 ID:b8lQy7sA0
質問させてください。
本皮のブーツに両面テープで布を貼り付けたんですが、
イベント終わって剥がしたらベッタベタにテープが付いて剥がれません…
これをキレイに剥がす物はないでしょうか?
シール剥がし剤?は本皮にも使って大丈夫かな?
904C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 23:09:21 ID:3R1Nl+ZFO
まず目立たない部分で試してみては?
内側に折り込まれてる部分とかさ

時間のかかる方法でよければ、ひたすら消しゴムをかけ続けれ
シールの跡はだいたいこれで落ちるはず
かわりに消しゴム跡が残ることもあるから
これも目立たない部分で試してくだちぃ
905C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 23:22:04 ID:jeDsrgHs0
>>902
いまごろ気付いたのか?

コスするやつなんかバカにきまってんだろ。

そんな事も気付かないなんて、底無しのバカだな、どうしてそんなにバカなのか、小一時間といつめたいぞ。
906C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 00:23:19 ID:cJeUyKjZ0
155センチでハードゲイは無謀だろwあの人でかい気がする。
907C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 00:32:16 ID:k0tByB6P0
直径7〜8cmくらいの円形(半球状)のプラ石を探しているのですが、
どこか売ってるところをご存知で無いでしょうか?
コスパに売ってるということでサイトを見てみたのですが、サイズが小さいものしかなく…
かなり造形が不得手なので、作る、というのは極力避けたいです…。
908C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 00:46:53 ID:373AsPwd0
>>907
そういう、素材系のものは、TOKYU-HANDSか、郊外にあるでかいホームセンターあたりにありそうだけど。
909C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 01:24:11 ID:m+k4oR/g0
>>907
かなりでかいなあ。手軽で安上がりなところだと、
ガシャポンの特大サイズのケースなんかどうだろう
裏からカラースプレー吹き付けるくらいなら、造形苦手でも出来そうだし
910C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 01:43:25 ID:cWu9SC5R0
>>905
m9(^Д^)プギャー
911C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 07:00:30 ID:3/VEomxDO
>>907
透けなくても良いなら、ハンズや手芸店に売ってるスチロール球を半分に切って塗装は?
光沢ありのスプレーならそれなりの見栄えにはなるよ。スプレーはスチロールの溶けないやつを買ってね。
912C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 15:30:23 ID:EN8qiTDI0
イベントの日程などが詳しく書いてあったスレを以前見かけたのですが
どこだかわからなくなってしまいました。
仕事の関係もあって先の事を知っておきたいので教えて下さい。
913C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 22:29:53 ID:5Ls741YS0
http://upup2com.s9.x-beat.com/bbs/src/1127150857271.jpg

一般からみた仮装する連中へのぴったりなイメージ(*´д`*)
914C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 01:39:01 ID:8qo/wgT+0
>>912
今度行くコスプレイベントその17っていうスレがあるよ
915907:2005/09/30(金) 09:36:20 ID:0kKr5FZP0
プラ石の>907です。レス有難うございます。
一応東急ハンズは見てみたのですが、希望のサイズの物が無かったのでorz
塗装だけならなんとかできるので
ガシャポンや発泡スチロール塗装をやってみようと思います。(`・ω・´)
916C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 11:03:56 ID:E8tmF4Mt0
あの…、とっても些細なことなのですが、
初めて、掲示板やメールで挨拶をするときの言葉の使い方で、
相手から、声をかけてもらった場合は、
「先日はお声をかけていただき…」で問題ないとおもうのですが、
こちらから声をかけた方に挨拶をする場合、
「先日お声をかけさせていただいた…」はやっぱり少し変ですよね…?
「先日、声をお掛け致しました…」や
「先日、声をかけさせていただいた…」などは正しいと思うのですが、
なんだかどれも違和感があって…。
こういう時の正しい言葉遣いはどうい言えばよいのでしょうか…?
917C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 11:38:17 ID:Q9+E4ZRq0
>>916
元の「声をかける」がちょっと威張ってるから、そこから変えるべき。
「先日挨拶いたしました」「先日挨拶させていただいた」
「先日お名前頂戴しました」「先日お名前を伺いました」「先日ご紹介いただきました」
「先日ご一緒させていただいた」(集合写真とか)
「先日撮影させていただいた」
何かその時の状況に相応しいのを。

「一緒」(「挨拶」も?)など You&Me な言葉には
従来は「お」を付けなかったが、最近は付ける人もいるな。お好きに。
918C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 12:10:27 ID:MKM3QprF0
日本語の勉強中スマソ。

友達に「今度ロム渡すね」って言われたんだけど、
こちらからも渡すべき?
あとロムの写真はレタッチとか全部かけた後のデータのほうがいいですか?
それとも元データ?
919C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 12:53:00 ID:TT2TNhiq0
>>918
状況がよく見えないけど、
単に、相手の手元に貴方が欲しそうな写真がたくさん有るからそれを送る、
ということならば、同様に、貴方の持ってる写真の内容と量で考える。
未加工のを送れ。
もし、相手が自分ではレタッチできない or 貴方の高度な加工技術が必須の写真の場合は、
追加で加工済のも送れ。
いやむしろ、写真集作って送れ。愛ゆえに。
920C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 14:04:53 ID:9Vjv6AaV0
>>919
この前始めて作った写真入りCD-Rは、ほぼ全てレタッチしますた。
色や明るさの微調整と、赤目になっているところの修正と、縦横の修正
くらいですが、やっぱりそのままの方が良かったんだろうか?

プリンタブルのCD-R使ってレーベルを簡単に作ったのは、
渡す時に喜んでくれたので、又機会が有ればやってみようと思ってます。
921C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 14:15:53 ID:QwDxtLmS0
>>920
閲覧用→加工済、資料用・素材用→未加工、結論、両方送れ
では?
922C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 15:23:12 ID:qCkz0SAq0
だからなんでここで聞くよ?
本人に聞けば済む話じゃん
923C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 16:16:06 ID:2mtGWsSr0
トレカメって何ですか?
誰かの個人名ですか?ある種のカメラマンの総称でしょうか?
924C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 16:22:51 ID:Hcf6uBRi0
>>923
この板にも常連の、イタいカメラマンのこと。
詳細は、誰かが貼ってくれるか、本人の降臨を待て。
925C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 01:12:27 ID:93Imi/V40
>>924
だれも張らないので漏れが貼る。

トレカメとは三十路ニートキチガイ電波ゆんゆんなカメコ(個人)の事。
他にはカメコ23号とか呼ばれている。確か「トレーディングカード並の
写真しか撮れない」からトレカメって呼ばれたんじゃなかったっけ?

とにかく言ってる事が支離滅裂。ちょっと前から名無しで書き込む様に
なったがその電波っぷりからすぐに分かってしまうから名無しの意味無しw
最悪板にトレカメ語録とも言うべき専用スレがあるから
2chブラウザあるなら「トレ」で検索かけてみてみ。

今日はサイコソルジャー(コテハン)の真似して記念カキコですか。
相変わらず頭弱いわ(プゲラ

この顔にピンと来たら近くのスタッフに通報汁
http://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

以下、「このURLはブラクラですます〜」なカキコに期待↓
926C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 01:27:59 ID:93Imi/V40
連続スマソ 最悪板トレカメスレからトレ書き込みの例を。
携帯からのカキコで電波臭いのはトレのと疑って見るべし。

【カメコの機材・撮影法、15.5列め】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1112065898/
971 名前:C.N.:名無したん メェル:sage 投稿日:2005/09/30(金) 00:16:37 ID:BHNvPmD8O
>>961
ロモやライカでよくそういう事言われてるけどさ、それって使いにくいカメラを
頭使って撮ったからでは無いと思う。
やはりパッションだと思う。
つまりどんなカメラでもパッションがあればいい写真に辿り着ける。

973 名前:C.N.:名無したん メェル:sage 投稿日:2005/09/30(金) 00:18:43 ID:BHNvPmD8O
>>959
色々ってどんな事?
アナルとか羽目鳥とか?

975 名前:C.N.:名無したん メェル:sage 投稿日:2005/09/30(金) 00:22:45 ID:BHNvPmD8O
何か私今変な事書いてるかもしれません。
不快に思われた方居たらごめんなさい。
透明あぼーんで回避してくだちい。
ええ、酔っ払ってるんです。
今日はなぜだか幾ら酒飲んでも酔わない。
もう2.5リットル越えました。
やらなきゃならない事あるのに…日曜までに…こんなことしてる場合ではないよ?

927C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 01:44:43 ID:ns011e6E0
>>917
とっても参考になりました!
声をかけるっていうのがそもそもまずかったのですね…。
どうもありがとうございましたっm(__)m
928C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 02:18:46 ID:Jr+KH7riO
質問させてください。
小さい子もいるイベント(ゲムショ、遊園地など)で、子供向け作品の悪役のコスをすると、
小さい子たちからいじめ(殴る蹴る系の、「悪者退治」)を受けると聞いたのですが、本当でしょうか?
来年のゲムショなどで、一人で悪役コスをしようと思っているのですが、一人でいじめられたらと思うと不安で…。
携帯から読みづらくてすみません。
929C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 02:56:50 ID:lFlY7M6x0
>>928
俺は、その件知らないけど、それはそれで楽しそうだなw
930C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 04:20:59 ID:7A89fZOB0
>>928
地方の遊園地イベでの話だが靴のデザインが違うから偽物だとか
顔がメイクで怖い悪役キャラやると泣かれたり逃げられたりするくらいで
経験上殴る蹴るの暴行をされたことは無いな。

いくら子供でも殴る蹴るだとスタッフも対応してくれるだろうし大丈夫では?
931C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 04:27:10 ID:Q5gUYU/G0
>>928
そういう事になったら、やられた振りをして逃げるのが手
子供のほうは「倒した〜!」ってテンションが上がるし

貴方は貴方で悪役演じきって子供を楽しませたと思えれば良い
基本的に子供だけってことはないから、ある程度距離まで逃げれば、親御から離れて追いかけてくる事は少ない
親御さんがん止めてくれるからね

まあ、そこまで気にする必要はないってこと
932C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 11:30:30 ID:Jr+KH7riO
>>928です。
>>929さん、>>930さん、>>931さん、たくさんアドバイスありがとうございます。
読んでいて励まされました。参考にさせていただきながら、もっと気楽にコスに挑戦してみようと思います。
小さい子のことが気掛かりでコスしようかどうか二の足を踏んでいましたが、
決心できて、衣装を作るやる気がでてきました。
ありがとうございました。
933C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 11:59:54 ID:CsGxPIj20
>>925
>確か「トレーディングカード並の写真しか撮れない」から
>トレカメって呼ばれたんじゃなかったっけ?

本来の意味での『トレカメ』の語源は『トレーディングカードのように
写真を撮ってコレクションしまくるカメコ』だと聞いた。
カメコ23号の『トレカメ』は『トレーディングカードみたいな写真を
撮りたいカメコ』だとか『トレーシングペーパー・カメコ』だとか、
色々な説があって、どれが本当なんだろうね?
少なくとも、トレカメ(カメコ23号)はトレーディングカードみたいな
マトモな写真は撮れない。
934C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 13:52:30 ID:ImT8Yz0x0
写真の質のことじゃなくてトレカで使われる写真が同じようなポーズばかりだから
カメコの写真がトレカ並のつまらない写真と言われてたんだよ。

トレカメはその同じような写真に憧れて自らトレカメと名乗りだしたし
同じ盗撮カメコとしてミレイ(カメコ9号)を尊敬してカメコ23号も名乗ってる。
935C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 15:45:26 ID:DJBkD4xL0
屍姫のマキアをやりたいのですがコミックスの表紙のセーラーは白ですが
画像検索をしたら水色でした。実際は水色なんですか?
本誌を読んでいる方がいらしたら教えてください。
936C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 16:15:21 ID:U7L2XbBQO
ア→ナです。恥ずかし…orz
937C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 16:25:41 ID:lbMcTQGX0
>>935
質問するときは age たほうがいいよ(メール欄の sage を削除)。


さて質問させてください。
いわゆる「ゴスロリ」の男性版を「ゴスロリ男性版」と言って通用するでしょうか。
他に呼び方が有るのでしょうか。
黒ジャケットで、白シャツにフリル、大きなリボンタイ、みたいなのですが。
938C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 16:40:44 ID:/0CNwoliO
ゴス王子って何処かで聞いたような違うような
939937:2005/10/01(土) 17:00:25 ID:a0kA9sbP0
>>938
情報ありがとうございます。
「ゴス王子」googleで1070件hitしました。これみたいですね。
しかし「王子」はハードルが高いなぁ
940C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 17:41:22 ID:1eVfjNYb0
>934
>トレカで使われる写真が同じようなポーズばかりだから
これがわからないんだけど、コス写真のトレカってそんなに一般的な物なの?

>939
女の子でもその系統は「王子系」と称するから(メイクもややキリッとした風味)
ゴス、または王子でいい。
「ロリータ」は「少女」の意味なので、下がスカートだろうがフリルが付いてようが
マナ様のコスプレか女装趣味でもない限り男性でロリとは言わない。
941C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 18:31:49 ID://og3e+A0
>>940
レイヤーのトレカってコミケで売ってたやつしか思い浮かばないけど
カメコの写真がトレカっぽいと言われてたのはもう少し前で
ベースボールカードの選手名鑑の写真みたいな感じ
942937:2005/10/01(土) 18:43:46 ID:jYpbW6w80
>>940
「ゴス」と「王子」の説明ありがとうございます。


「トレカメ」は、コスプレのトレカ限定でなくて、
「一般のトレーディングカードの写真は、どれも似たポーズでつまらない。
 そういう写真しか取れないカメコ」ということではないでしょうか。
943C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 19:09:14 ID:ZfhiyZzd0
ちがいよ

「僕はトレーディングカードのような光が均一にまわったきれいな写真が撮りたいのですます〜
そのためには多灯がどうしても必要なのですます〜」
トレーディングカード作成カメコ
略してトレカメ
これは自分から名乗りだしたことだから
944C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 20:05:47 ID:Ahur0LOB0
ゴスの王子は大抵元ネタが伯爵カインシリーズのカイン伯爵から来てる
場合が多いんで伯爵と呼んでもいいと思う。
945C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 21:00:14 ID:6p56fJBXO
>>944いや、普通にゴスの王子様(華やか)風って意味で使われてるだけだから。
王子系をやり始めた人間がその作品をしってるとは限らない
伯爵だと違うイメージになるから王子で良いと思うのだが…。
946C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 21:01:48 ID:G9vXlcX80
>>944
由貴ファンだし王子服も好きだが、それは絶対違うと思うぞ。
そもそもベクトルが違うし。
947C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 00:35:55 ID:59ZlhB660
>>944
確かに伯爵系に近いものもあるが、王子と伯爵系はまったく別物。
中には伯爵カインシリーズが好きな人も居るが、基本はゴシックの世界観が好きだからゴシックを着ている人が正解。
948C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 03:16:45 ID:weyMcG+K0
>>935
手元にある最近のガンガンを当たってみた、9月号では白。
だが恐らくコミックスの表紙と同じ絵の希ガス。
表紙のカラー以上に正しい
公式設定はないと思うから白でいいと思う。
949C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 21:45:55 ID:mJkA8tFp0
>>948
ありがとうございました。頑張ります!!
950C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 18:29:22 ID:wKhRSycl0
竹下にあるコスプレショップのHPのURL教えて欲しいです。
誰か知ってる方いらっしゃいませんか??
951C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 18:45:14 ID:aS9ThSKq0
竹下通り全体がコスプレショップだと思う
952C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 18:49:43 ID:wKhRSycl0
イエローハウスの近くのやつなのですが
953C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 18:52:01 ID:7fMnoax6O
すみません
エルフ耳を購入したいのですがおすすめの製作HPとかありますか?
954C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 19:14:16 ID:dDgj7WwfO
すみませんROM撮りってなんでしょうか?撮影会スレでよく見かけるのですが…
あと撮影会ってどんな流れでやるのでしょう?コスイベントとの違いがよくわからなくて…
955C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 19:39:49 ID:ASkaD4zh0
んなことも知らないで撮影会スレ読んでるの?
956C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 19:56:09 ID:dDgj7WwfO
>>955
はい、コスプレ始めたばかりなので色々なスレを片っ端から
読んでみようと思いまして…変ですかね、すみません。
957C.N.:名無したん:2005/10/06(木) 21:49:23 ID:aS9ThSKq0
ROM撮りは販売用のCD-ROM(CD-R)用の撮影

撮影会はコスイベみたいなのもあれば
着替えてからカメコの集団が待ちかまえてる部屋に行くものまでいろいろある
958C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 16:54:10 ID:xgr3hWxH0
体育祭で二人三脚リレーをやるんですが、マリオとルイージの衣装を着て出場しよう!ということになりました。
マリオとルイージの衣装(帽子含む)を作っている衣装屋さんを知っていましたら教えてください!
959C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 17:31:55 ID:kqHvgai00
釣られない
960C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 17:49:02 ID:FyFFcBUu0
>>958
コスパでオーダー
961C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 20:53:10 ID:oW+k+qjL0
コミケでは武器等の持ち込みが禁止されてるみたいですが
ぬいぐるみは大丈夫ですか?
962C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 22:23:09 ID:FyFFcBUu0
30cm以上の小道具禁止
どんな素材でも武器は禁止
963C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 22:49:03 ID:SwXX02g9O
名刺ってどう作ればいいでしょうか?
パソを持っていない人間なので、名刺をオーダーできる店があれば教えていただきたいのですが。
964C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 23:05:22 ID:Vt2r2Jme0
>>963
『オーダー名刺』とかでググってみたら?
結構色々なとこがあるよ。

ちなみに、俺も近い内にオーダー名刺屋をやろうと思ってるんだけど、
その情報収集の為にブックマークしていたライバル会社を紹介(w

ttp://www.i-meisi.com/

ttp://www.netcraft.co.jp/

ttp://www.1cup.com/meishi/

ttp://www.studio-cube.com/
965C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 23:06:05 ID:FyFFcBUu0
街歩いていればハンコ屋とか印刷所とかオフィス用品店に
名刺作りますってノボリ出てるでしょ
966C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 23:20:24 ID:3EVqfQqu0
>>960

レス感謝です、参考になりました。

よくよく考えたら普通に作業服屋に売ってるオーバーオールで事足りそうなのでオーダーはやめました。
帽子も自分でイニシャルを付けることにしました。

967C.N.:名無したん:2005/10/08(土) 08:48:29 ID:N3wfXTYp0
>>961
武器は、素材および大きさにかかわらず、全て禁止。
長さ30センチ以上の物は形にかかわらず全て禁止。

ただし、素材などで特別に審査を受けて許可される場合もある。
ぬいぐるみの銃とか、長さ20センチの(刃物ではない)刀とか。
更衣室の外にあるコスプレ相談所での審査の順番待ちで待たされる時間もあるから、審査だけは開場前に受けた方が良い。
968C.N.:名無したん:2005/10/08(土) 15:04:09 ID:PcL0+pNa0
行きつけのイベントのレイヤーと気まずくなった場合
自分から謝りたい時どうすればいいですか??
2度とイベントに来るなと言われました。
あわせる顔もありません。
それでもコスプレはしたいし、
同人はやめたくないです。
自分で解決するべきですか?
辛口でもいいので教えてください。

別スレで書き込むべきでしたか??
969C.N.:名無したん
どーゆー状況でそうなったかは知らんけど
相手に二度と来るな、とか言われるほど怒らせて、かつ自分でその落ち度を認めてるのであれば
相手の言い分に従って二度と行かないのが、唯一の、そして一番の罪滅ぼしになるんじゃないの?
下手にアレコレ言うとウザがられて逆効果だろうし。

でもやりたい?行きたい?

甘えんな。