☆★自らメイド喫茶を開いてみたい★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
98C.N.:名無したん:2005/06/13(月) 22:53:45 ID:i/hW81/G0
>>97
モーツァルトで下準備している店員がそれっぽかった
99C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 01:44:43 ID:a9i2d61B0
>>91
だから、このメイドブームが終われば一見客が来なくなるんだってばさ。
100C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 11:25:24 ID:or9IAc710
>>97
広島にも結構メイドっぽい服の店あるよ。ケーキ屋とか。
岡山からも客くるし、いいと思うんだけどなあ
101C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 16:18:07 ID:Sd1SHMzh0
アンデルセンというマズイのに雰囲気だけで女性客が来るという前例があるから侮れないと思う
まあ本音は広島でメイドが見たいだけだが
102C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 16:23:41 ID:BeJTGgRy0
>>101
広島の方には、アンミラとか神戸屋、馬車道、みたいの無い??
103まはい:2005/06/14(火) 23:09:09 ID:EORBxOi/0
広島のメイド・制服萌え業界には、まずは情報源が足りないのか?

情報を収集・発信できる 制服萌えヲタ発生
⇒WR制服萌え情報公開
⇒制服萌えヲタ増殖
⇒制服萌えヲタ狙い メイドカフェ発生
⇒制服(メイド服)萌えヲタ 更に増殖…

のサイクルになればいいのだがなぁ…
メイド喫茶ができたとしても、経営安定への助けになるだろうし。

>>97にはメイドっぽい服の店情報キボンヌ。手前味噌だが。
104C.N.:名無したん:2005/06/14(火) 23:09:43 ID:EORBxOi/0
>>97 ではなく >>100だった orz
105C.N.:名無したん:2005/06/15(水) 10:35:08 ID:zuySCQIy0
メイドさんが席に座ってくれるサービスは、接客になるから
風俗営業の許可取らないと駄目かな〜?
106C.N.:名無したん:2005/06/15(水) 18:43:13 ID:3v2+6EEp0
>>104
店の名前忘れたよ〜!横川のケーキ屋がピンクハウスみたいな制服なんだけどな。
107C.N.:名無したん:2005/06/16(木) 15:30:08 ID:b5evlkX+0
近所のケーキ屋が可愛い制服なんだけど、おばちゃんまで
それだから、かなり怖い!
108C.N.:名無したん:2005/06/20(月) 09:07:08 ID:czWcP4cG0
新宿に、メイドキャバクラやメイドバーが次々に出てきた!
109C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 00:06:24 ID:XBpG9lkr0
大阪にメイド喫茶始めようとここ覗いたんだがいまいち参考にならんな
110C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 13:10:30 ID:hmQrd1Yi0
ただのメイド喫茶なら比較的にすぐ出来るんだけど?

普通にやっても面白くないので、最低でも鏡張りなどの
工夫をしてみたいな。

111C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 17:01:50 ID:e1UcFbRx0
鏡張りは工夫じゃないだろ
112C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 17:03:33 ID:TXKGOsaG0
それは床に張るのか?張るのか?ん?
113C.N.:名無したん :2005/06/24(金) 17:18:38 ID:32Gg97rv0
普通のメイド姿はもう飽きてきたので
メイド姿の上にランジェリーや紐系の水着、縄縛りなどの
着エロコスプレカフェが出来てほしいな。
114C.N.:名無したん:2005/06/24(金) 19:05:43 ID:5WVokep80
え〜普通のエロコスハプニングバーなら散々やったよ、

実際、ランジェリーや紐系の水着、縄縛りは極めて普通にやってた、、、、
115C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 10:20:48 ID:yLGV3yy40
>>87
大阪だったら協力するよ
うちは雑居ビルやってる
116C.N.:名無したん:2005/06/27(月) 16:43:30 ID:Z6mSLOOs0
>>115
サンクス、大阪で開店する際には是非!
117C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 02:19:27 ID:3u3yeXjZ0
>>115
87では無いが話だけでもしてみたいがよろしいか?
良ければ[email protected]へよろしく。
118C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 02:22:54 ID:GePZOpBk0
おまい、メアドをここに書くと大変な事になるぞ。
119C.N.:名無したん:2005/06/28(火) 09:37:40 ID:3u3yeXjZ0
>>118
どんな?
120ヴァカ:2005/06/28(火) 09:39:00 ID:0yNP/9Ls0
捨てメアドでしょ??
121C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 11:22:40 ID:UgCSK8hs0
>>120
捨てメイド、に見えた漏れから座布団没収してください
122C.N.:名無したん:2005/07/01(金) 20:05:38 ID:dj8S+N6D0
>>121
そんなお前に座布団1枚あげやう
123C.N.:名無したん:2005/08/09(火) 12:09:16 ID:3EvV7RL80
まだです
124C.N.:名無したん:2005/08/10(水) 03:27:54 ID:xOYpLFw00
昔々、「メガバイト」を「バカメイド」と読み間違えた漢が居たよ・・・
125C.N.:名無したん:2005/09/07(水) 22:43:12 ID:3w3hSLiY0
「バカめと言ってやれ」
126C.N.:名無したん:2005/09/07(水) 23:40:46 ID:4a9bWOAz0
>>125
『バ…カ…め』

『うわ、怒った怒った』
127C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 23:21:47 ID:EjDt6BcD0
メイドカフェってないんでつかね。
前にいったメイドカフェで女性ウェイターがいてかっこよかった。
漏れ、それから憧れてて・・・
メイドさんたちをバックアップできるようなお仕事がしたい。
天職だ!
128C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 23:34:51 ID:EjDt6BcD0
間違えた・・・男装コスで、ウェイターとして働けるメイド喫茶だ。
すまん・・・逝ってくる
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:22 ID:DtQl5fbB0
>>128
あまり必要とされていないので無いです。
130C.N.:名無したん:2005/09/18(日) 19:22:23 ID:vvhA/lf00
>128
いや、メイリッ○ュの、り○様とか……わりといると思われますが?
131C.N.:名無したん:2005/10/29(土) 06:17:04 ID:75BZhDuP0
会社で、冗談半分メイド喫茶開店の稟議書を出したら、
何故か通ったらしく、オタク消費者の拡大と言うテーマで
プレゼンしてきた!うまく行けは、できるかも!
132C.N.:名無したん:2005/10/29(土) 06:36:26 ID:bpYlIcaHO
「男装ウェイター喫茶」か…意外といけるかも。
133C.N.:名無したん:2005/11/11(金) 18:03:01 ID:gVIr9Uuv0
昔あったアベノスキャンダルもアル意味メイド喫茶だったなw
牛丼だったがねw乳之屋
134C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 23:03:30 ID:jZNI41vO0
男女両方使った方が良いかな。
135C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 23:05:54 ID:xjbO/5na0
test
136C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 23:06:44 ID:fHtNxbPaO
こんなとこでのたうち廻ってるやつに店なんかもてないよ
137C.N.:名無したん:2005/11/26(土) 22:35:24 ID:sAOTQ7u/0
>>1
やめとけ、もう無理だ
店って何でも次に来る物を始めないと儲からない
今流行ってるものを、流行ってから始めるのは遅い
しかも実際には流行ってない、マニア向けだし絶対定着しない
メイド喫茶は100%間違いなく近いうち廃れる
>>128>>132
ターゲットが狭くね?まぁそれが逆に流行っちゃったりするかも
しれないけどwそんなんするんだったら、普通に
メンズキャバクラとかの方がいいと思うがな、つか既に増えてるが
138C.N.:名無したん:2005/12/03(土) 11:17:38 ID:sAyzU3Bt0
ぢゃ〜そのうちに、コスプレキャバクラでも、、、、、
139C.N.:名無したん:2005/12/03(土) 23:11:59 ID:npQU4xtD0
ご主人様・お嬢様、メイドの方々
コスプレ板分割してメイド板を作りませんか?
せひ、議論に参加してくださいませ。

 コスプレ板  自治スレ 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118245478/
140C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 22:32:10 ID:E1lCFqEs0
とりあえず、予算案が通ったので、
まあ、間に合えば年内にでも開店しよう。
141C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 22:36:19 ID:R3+vVXpS0
>>140
赤字覚悟ですか?
142C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 23:37:17 ID:2RS0EUAz0
>>140
ツンデレ系メイド喫茶をぜひ。たぶん、まだないと思う。
143C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 23:43:53 ID:A0y1EFdBO
主人「珈琲…」
メイド「は?なんで私がいれなきゃダメなのよー!
   ………分かった、分かったわよ入れるわよ
   お金取るからね!」
ツンデレ系こんな?
144C.N.:名無したん:2005/12/10(土) 23:57:01 ID:zOygwNFJ0
よし、ツンデレ系は取り入れよう!

女王様メイド喫茶は?
どこを見ているの、ココに座りなさい!
ハイヒールで踏んであげる!!
145C.N.:名無したん:2005/12/10(土) 23:59:27 ID:zOygwNFJ0
絶対領域特別観測席も作ろう!
146自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/17(土) 04:30:23 ID:KU1LsBwX0
140です、このたび本当に店をオープンする事になりました、
みなさま、よろしく〜
147自治スレにて分割or新板検討中
>>146
場所は?