【カメコの機材・撮影法、7機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
665C.N.:名無したん
やり方って書いてあるはずだが
やり方までは知らんか
もし可能なら、ダブルクラッチ併用時の細かな操作までかければなおよし

大体、走り屋なんて言うと聞こえはいいが、レベル的には小学校の徒競走
だって事を認識した方がいい
また、車を良くわかってない香具師に限って、直線だからとバカにして、その
難しさをまるっきり理解してない
666C.N.:名無したん:03/04/24 00:24 ID:4DrRXIWC
>>659
とりあえず、説明した方良いのか?
さしずめh&tなんて書きゃ検索もできねーだろうというの見え見えなんだが。
あまりかいかぶるな、井の中の蛙さん。
お前の思想じゃカメコ=オタク=引きこもりなんだろうが、色々な奴がいるって事。
峠攻めたその足でイベント行っているのもいるんだって。
こんなところで息巻くなんて、車板じゃ相手にされていない口だろう。

寝る
667C.N.:名無したん:03/04/24 00:28 ID:rwomggpp
まず、車板やなんかの受け売りで、良くわかってないなと言う実例
>買ったはいいけどエンジンのパワーに飲まれてしまって結局乗りこなせず遅い。
具体的にいけば、コンパクトを軽トラ、高い車はGTRにでもしとこう
結局、乗りこなせず、まではいいが、遅いじゃなく、性能を出し切れない!なんだよ!
そもそも、公式、非合法、競う事はいくらでもある
峠もあれば直線最高速、0-400、区間、さまざまな条件があるんだ
峠の遊びと違い、0-400なんてのはちゃんとした競技として成立してるしね
カメラもそうだけど、その時点で要求される性能はなんなのかなんてわかったものじゃない
実際、車でも乗りこなす(100%に近い性能を引き出す)のは、ハイパワーな車ほど難しいが
順位を競うorタイムアタックでは、早い車の方が早いんだ(ここ重要)

668C.N.:名無したん:03/04/24 00:28 ID:rwomggpp
あ、逃げてしまった
669C.N.:名無したん:03/04/24 00:33 ID:4DrRXIWC
>>665
凝りねーなあんちゃん。
寝たいんで簡単でいいか、要はだ、車輪はグルグル廻っている訳だ。
それをシフトダウンすると、ギア比が異なってエンジンの回転数と合わん。
それをギヤをニュートラルにしてアクセルを踏み、シフトダウンしたときのギヤの回転数に
合せる。これが基本だ。
実際はこれじゃー足らんが、詳細に知りたいのか?
670C.N.:名無したん:03/04/24 00:35 ID:rwomggpp
さすがにダブルクラッチ併用となると、初心者には難しかったかな?

でも明日起きたときにもっと悔しい思いをさせてやろう
次はこれが間違い
>パワーがあると言う事はそのパワーでコーナーに突っ込む。
仮にGTRが本当に280馬力だったとしても、280馬力フルパワーで
コーナーに突っ込むわけじゃないんだよ!
車重と間違えてるのか?藁
それとも速度?
直線で180km出てたらコーナーにその速度で突っ込むとでもいいたかったのか?w

・・・素人いじめててもなんかむなしくなってきたから、やめよ