公共施設でのコスってどーよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
931C.N.:名無したん:03/11/23 19:25 ID:BxIP9k9C
明治村ってコスプレでウロウロするバカ歓迎なのか?
932C.N.:名無したん:03/11/23 21:58 ID:PzATSvI3
パンピーのコスでもバカな香具師はいるが、パンピーでないコスの香具師は
ほぼ全員がバ(ry
933C.N.:名無したん:03/11/23 22:08 ID:b/FlNJIr
>930
だから、服装は個人の自由。
でも、振る舞いは常識あるかな、ないかは、別問題。
コスのロケで、進入禁止のところに勝手に入っていくのは、馬鹿野郎だ。
そして、一般人でも、進入禁止のところに勝手に入っていくのも、馬鹿野郎

FSSの団体は、コスだkらここで叩かれるのだろうが、
きっとコスしてなくても、迷惑をかける団体だと思われる
934C.N.:名無したん:03/11/23 22:58 ID:5mX/Cqw7
しかし、過去に明治村でコスする団体っていくつかあったがほぼ全部の団体が電波だよな。
注意されても逆ギレだし、明治村に許可貰ってやってるから問題無いと平気でコメントするしな。
935C.N.:名無したん:03/11/24 03:17 ID:24V504dn
>933
自由だけど、私服とコスとでは別問題だな
自由のはき違えの一つ

前にもかいてあったが、普通明治村なんかでコスを見た日にゃ
コスプレ全体がキチ害にうつる

マジで大迷惑だよ、そのバカ団体
前、無人島やら都内の洋館やらでやってたっていう連中かな…そいつら
936C.N.:名無したん:03/11/24 03:40 ID:QRK+EBDK
無人島だったら何の問題もないのでは・・・?
937C.N.:名無したん:03/11/24 06:03 ID:EecCqHGT
>935
日本の教育の失敗例がここにいるな。
自分が認めないものを、さして考えもせずに、否定する。
奇抜な格好をした人を否定的に見る人はたくさんいるが、
それと同レベル。

俺は、一般的施設でコスはしないし、
知り合いがしようとするなら、それは止めようと、
説得はするよ

行動が明らかに迷惑をかけたのを擁護する気はないが、
服装自体はただの奇抜な格好だよ。
938C.N.:名無したん:03/11/24 09:17 ID:3HqIUSrR
ただ「奇抜」なだけでも視界に入るだけで迷惑なのに
場の雰囲気をブチ壊す格好は「奇抜以上」の何者でもない大迷惑だ。

わかれ。
939C.N.:名無したん:03/11/24 09:32 ID:EecCqHGT
>938
わかった。
大迷惑なんだね。
で、俺は貴方のような個人の自由を認めない存在が、大迷惑。

そくわかっておけ、自由主義ってものんを。
940:03/11/24 22:34 ID:CjQNZtF2
ソレは「自由」じゃない。
「自分勝手」と言うのだ。


「自由」には常に「責任」と言うものがついて回るのだ。
この場合「他人を嫌な気持ちにさせない」と言う「自由」がな。
なんどそう言う結論に達しても、解らない人がいるんだね。
941C.N.:名無したん:03/11/24 22:38 ID:nV6KzF16
無人島だったら、嫌な気持ちになる人はいないのでは…?
942C.N.:名無したん:03/11/24 22:46 ID:eHmQXO+d
>940
言ってる事は間違ってないけど、
個人の服装の自由はできる限り、守るべき。

ナチスや旧日本軍の格好なら、社会的に見て問題ありだと思うけど、
FSSのコスだよ、社会的に見て問題あるように感じないけど。
fSSの団体の問題は、コスじゃなくて、振る舞いだと思うんだけど。
943C.N.:名無したん:03/11/24 23:10 ID:mDCjzq1O
>>942
確かにその通り。
俺はラップ、ハウス、ヒップホップ系のファッションが大嫌いで、見てるとブチ殺したくなる。
渋谷系も嫌いだし、浜崎あゆみみたいなファッションの女も「氏ね」ってくらいに嫌いだ。
ファッションの問題は、別にコスプレに限った事ではない。
それでも、ファッションの自由ってのはあるだろ。

しかし、ナチスや旧陸軍が問題ありってのは納得いかないな。
ナチスに関しては、裁判で「ユダヤ人のナチスに関する感情や思想を保証していない」
って判例が出ているんだ。知らないのか?
944C.N.:名無したん:03/11/24 23:33 ID:eHmQXO+d
>943
そういう判例は、あるのか、知らなかったよ。
ありがトとん。

でも、裁判は法的な争いがある場合の解決手段で、
「社会的問題」ってのとは、
違うんじゃないかな。
945C.N.:名無したん:03/11/24 23:43 ID:49VnIGiV
>942
その考えが自由のはきちがえってヤツ…
FSSのバカ団もきっとあんたと同じ考えだよ

確かに厳密に社会的に見りゃ法的には問題ないけど
逆に社会的に見りゃ誰の目にもキチ害にうつるっつーの…
946C.N.:名無したん:03/11/25 00:10 ID:EZwMZHyd
社会がそれほどまっとうとも思えんけど
947C.N.:名無したん:03/11/25 00:18 ID:VgzICHRV
>945
服装が奇抜で、基地外扱いされることは、あるね。
FSSのコスが奇抜だから、基地外扱いされると理解していいの?
普通の服装に見えるコスプレは、一切問題ないってことにあるけど、
貴方の主張は、それで問題ないの?

実物見た訳じゃないけど、
FSSのコスって基地外扱いされるほどの、コスだったのかな?
俺の知識ないだと、ファティマなら、基地外扱い猿ほどのコスでは、ないような気がするけど。
やっぱ行動に問題ありでしょう。
948:03/11/25 01:04 ID:MLaVvFnQ
スレや話題の主旨と論点ズレてきてる
そうじゃなくってさ…ンなこと言ったら他の全てのコスにもあてはまるよ
FSSにしろ、他のコスにしろ明治村や他、人の目につく所でやったら、
どんな風にそれを見た人の目にうつるかってこと
もちろん後楽園やTDLなどそういうイべントの場合は除く

許可さえとればいいって問題でもないってこと
949:03/11/25 01:07 ID:MLaVvFnQ
あと、興味本位だがその団体がどこだか知りたい
950C.N.:名無したん:03/11/25 02:06 ID:VgzICHRV
>948
> どんな風にそれを見た人の目にうつるかってこと
その主張だと、変な印象を与えないコスなら、問題ないって事になるけど、
それでもいいのか?という疑問がある。
それは、俺の主張とは根本的に違うものだけど、
表面的な主張と本心が違うのではないの?と言う疑問があるわけ。

まぁ、簡単に言えば、その理論では穴があるけど、
穴は、どうやって埋める?
埋めないでいくの?という心配(?)があるんですけど。
951:03/11/25 02:11 ID:duuTnthv
???
言いたいことがあるなら頭で整理してからにしてくれ
952C.N.:名無したん:03/11/25 03:02 ID:yc8ef6B6
なんか無許可でのゲリラ野外コスと
管理団体に許可取った上での野外コスをごっちゃに考えてる奴が居るな…。

>>948
営利施設内でコスしてるって事は、施設管理者から許可は出てるんでしょ。
だとすると「服装が奇抜で一般人がびっくりするから野外でコスするな」と言うのはここでは相応しくない。
理由としては施設管理者が
「この施設内で奇抜な格好しても良いですよ」と許しを出しているから。
つまりは後楽園やTDLの「管理側が許可したイベント」と同じ扱いになる。

だからこの場合問題なのは奇抜な服装よりも行動。
管理側から「他の客の通行の邪魔する程場所陣取って撮影して良いですよ」と
許可が出てるならそりゃしても良いけど、そんな許可出すとは思えない。
それなのにそういう邪魔な行為をしてるから問題だって言われてるんじゃないの?
953C.N.:名無したん:03/11/25 03:08 ID:rblCRqYN
うむむ…施設や管理団体に許可とってても
寒いモンは寒いからヤメレっ…て話をしてると思ったのだが…

>>952
わかってるって
話がまたその前にもどってループしてる
954C.N.:名無したん:03/11/25 03:16 ID:VgzICHRV
>952
おー、眼から鱗って感じですね。

俺の中では、「奇抜な服装」と「撮影の際のマナー」ってことを
2つに分けて考えていただけに、凄く新鮮。
まだ、貴方の考え方を俺の中で消化できないけど、
凄くおもしろ意見で興奮気味ってことだけわかって。
955C.N.:名無したん:03/11/25 03:21 ID:yc8ef6B6
>>953
「一般人に見られたら寒いからやめろ」が通ってしまうなら
それこそ一般人の前でコスするイベント全てに同じ事が当てはまるわけで…。
そうなると「どうしてイベントなら良いんだ?」という場所へ戻ってきてしまい
結局はループになる。
つまりコス見てびっくりするような一般人にとっては
きちんとしたイベントでの野外でも、個人が許可とって行ってる野外でも同じって事。
その区別が付くのは同人&レイヤーであって単に同属嫌悪でしかない。

だったら管理団体が許可してるのならば
「非常識な行動(場所占拠しての撮影、立ち入り禁止の場所へ入る等)をして無いなら
別に良いじゃないか」で両者ともある程度妥協して話を収めようやという
多少建設的な話をしない?
956C.N.:名無したん:03/11/25 03:28 ID:VgzICHRV
>955
> だったら管理団体が許可してるのならば
> 「非常識な行動(場所占拠しての撮影、立ち入り禁止の場所へ入る等)をして無いなら
> 別に良いじゃないか」で両者ともある程度妥協して話を収めようやという
> 多少建設的な話をしない?

俺も、そう思っているが、
公共施設でのコス自体止めろって雰囲気の人がいるでしょ。
それ問題なのさ。
957C.N.:名無したん:03/11/25 03:39 ID:yc8ef6B6
>>956
>公共施設でのコス自体止めろって雰囲気の人
もうそれはどうしようもない気がするよ。
理由はその人たちが閉鎖的すぎる思考しか持ち合わせてないから。

個人的にはその「野外絶対反対派」の人に
現在の東京ドームシティのコスはどういう立場になるのかを聞いてみたいのだが
残念ながら今それに答えてくれる人は居ないわけで…。
まぁ、聞いたとしても「そういうのはイベント団体が事前に宣伝してるから良いんだ!」
という答えが返ってくることが予想されるけど
その答えが当てはまらないのが現在の後楽園(特にラグーア)なんだよね…。
あそこに居る一般人全員がコスプレイベントが開催される事を知っているとは、とてもじゃないが思えない。
つまり「何も知らない一般人がびっくりする」状況がしっかり出来上がってるわけだけど
(´-`).。oO(どういう立場に置かれるのか本気で謎だわ)
958C.N.:名無したん:03/11/25 03:46 ID:Bn3EwAw9
>955
きっと撮影団体も君と同じように
自分に都合のいい解釈でこうやって理屈言い出しては
ヨシとしちゃうんだろうね、結局

誰が何を言おうと、理屈ゴネだしたオタクには何を言ってもムダ
だからあちこちで撮影しちゃうんだよ、きっと
959C.N.:名無したん:03/11/25 03:50 ID:Bn3EwAw9
ホラね
レイヤーだらけの日の後楽園やとしまえんと、
それ以外の一般の中での「特異なコス」とを
一緒に考えちゃうところが面白い(稿
960C.N.:名無したん:03/11/25 04:01 ID:yc8ef6B6
>>959
ラグーアの一部はレイヤーだらけでは無いと思うけど?
だからわざわざ現在の後楽園と指定してるのに…。

不都合な事を聞かれれば=屁理屈だ
自分の感知しない事象を聞かれれば=お前一人の勝手な解釈だろう
だもん…参っちゃうよね。
961C.N.:名無したん:03/11/25 04:03 ID:DfZzEwFP
世の中には「場の雰囲気」とか「TPO」ってものがあって
そう言うものが崩れたとき、人は嫌悪感を抱くってコトを覚えてくれ。
962:03/11/25 04:04 ID:Bn3EwAw9
そっくりまんまお返します
ほんと…参っちゃうよね
963C.N.:名無したん:03/11/25 04:05 ID:Bn3EwAw9
失礼、962は960にお返しします
964C.N.:名無したん:03/11/25 04:10 ID:Bn3EwAw9
>>961
この人達は脳が一直線だから場の雰囲気も他人の嫌悪感もクソもないんです
自分の解釈が全てで、それ以外は脳内排除だから
だからこういう撮影会やコスは典型的にオタが嫌がられるいい例かと

寝よ
965C.N.:名無したん:03/11/25 04:16 ID:yc8ef6B6
>>961-963
だからその「場の空気」って言うのは全員に当てはまらない。
なぜなら営利施設において場の空気を作り出すのは、その施設の管理団体であるから。
管理団体が「奇抜な服装でもその場に居て良い」と判断した時点で
「場の空気に相応しい」という事になってしまうんだよ。
なぜならその管理団体が金出して運営してる施設だから。

質問し返すが、何も知らない一家が家族で豊島園に遊びに行った。
そしたらその日はたまたまイベント開催日と被ってて
そこら辺にわけわからん格好した人らでいっぱい。
子供は怖がって泣くし、家族写真撮ろうとしても後には変な人が写りこんでしまう。
何も知らないんだからなぜか遊園地で真昼間から奇抜な格好の人がウロウロしてて困惑するよね?
さて、その場合の「場の空気」とはなんぞや?
…知らない人にとっては同じなんだよ。
966C.N.:名無したん:03/11/25 04:19 ID:yc8ef6B6
>>964
イベントだから許されるの?認められるの?びっくりされないの?嫌がられないの?
どうして言い切れる?

それこそヲタの傲慢で一人でそう思い込んでるだけでしょ。
「イベントだから平気なの〜。分かってくれてるの〜」って。
967C.N.:名無したん:03/11/25 04:23 ID:fGUIArT4
あのさぁ・・・「遊園地にへんなカッコがいる」のと
「その辺の道路や電車にへんなカッコがいる」のでは
全然雰囲気もTPOも違うだろ。
968C.N.:名無したん:03/11/25 04:32 ID:yc8ef6B6
>>967
あのね、少し前の過去ログくらい読んで。頼むから…。
今話してるのは営利団体が管理する施設(例:明治村)での
その施設に許可を取った上での野外コスの話なの。

それとも「そこら辺の道路」は営利団体が管理する施設なの?
あと電車でのコス撮影は安全面等から
車両貸切にでもしない限り絶対許可出ないと思うわ。
つまりほぼ無断撮影になるので論外なの。
969C.N.:名無したん:03/11/25 04:41 ID:83noMePp
>>965
何だかなー…ちょっと鼻折られたくらいで長文必死でウッゼー!

ヲタしか友達がいなくて
外から客観的にモノが見られなくなっちまったみたいな人だな
キモいキモい!
970C.N.:名無したん:03/11/25 04:45 ID:83noMePp
うわっ、まだ粘着してるよこの人! ID:yc8ef6B6
しつっこいなァ…
そんなに自分の解釈とやらがまかり通らなければ嫌なんか、この人って
971C.N.:名無したん:03/11/25 04:47 ID:yc8ef6B6
>>969-970
連続カキコご苦労様。
それで「公共施設でのコス」についてのお話はどこにあるんですか?
972C.N.:名無したん:03/11/25 12:11 ID:emtSq8w7
どうでもいいけどラグーアじゃなくってラクーアだろ
973C.N.:名無したん:03/11/25 15:11 ID:szUG2uvL
明治村側に個人的にコスプレ許可貰ってる団体は大概問題起こしている罠。
撮影禁止の場所で撮影したり、場所を占拠したりとまあ行動が悪い罠。
コスプレイベントが無い時にそれをやれば嫌でも目立つんだよね。
つーか、団体で撮影してる奴らは明治村公認だから何やってもいいとか思ってねぇ?
974C.N.:名無したん:03/11/25 17:24 ID:fqftJlbz
>973
個人的な意見では、団体でやると、周囲の状況が見えなくなって、
イタイ行動をすることが多いよな。
しかもレイヤーだけのだと、特に。
個撮に近い状態だと、あんまりイタイことしないような気がするけど。
975C.N.:名無したん:03/11/25 19:18 ID:grqqOnQh
FSS団体をしつこく叩いてる奴はそいつの写真のURL出せよ。
”あっほんとだこいつ等サイテー” ”この野撮は許せない” とか同意を得れれば満足なんだろ。
望みどおりにしてやるから さ ら し て み ろ よ
976C.N.:名無したん:03/11/25 19:26 ID:s5Y6fDLe
そう言う撮影をやりたい気持ちは解る。ゼッタイにやっちゃダメとも言わないよ。
だからと言って堂々とやらないでくれ。
いくら施設の許可を取ったとしても、サッと行ってサッと撤収するなど
最大限、周りに対する配慮を考えてくれ。
977C.N.:名無したん:03/11/26 05:08 ID:4be5FlnT
>>975
気配りのないサイテーのバカ団体の一人がここにいた(w
978C.N.:名無したん:03/11/26 06:33 ID:HJlfsbYW
気配りか…。
以前、ここに晒されてた香具師等が、
また同じ場所で、コスしようって呼びかけたときに
「同行者に迷惑かけない人」って書いてて、
激しくモニョったのを思い出しちまった…
ああいう香具師等にとっての世間は、ごく近くの人間でしかないんだね…。

しかし、ここのスレも急に伸びるなあ
979C.N.:名無したん:03/11/26 06:43 ID:YtfWf8mi
>975
何逆ギレしてんだよ
そんなに名前出されるのがコワいのかな?

仮にその団体の正体がわかって写真をここで公表してもムダだな
奴らの「一番いいデキ」とやらの写真からどうやってイタイ行動を判断するのさ?
その状況を見た一般の客の白い目や、周囲はおかまいナシのお寒い振る舞いを
わかってても日記やBBS書くかい?

最もそういう施設での撮影ってだけで最低でもサムーでイターでアフォーっな雰囲気はプンプンするがな

わかんないから許可はとった!の一言でやっちゃうんだろうけどネー
もちろん、他の団体やわざわざセッティングや送り迎えまでする鼻の下のばしたクソカメもなー
980C.N.:名無したん
>個人的にはその「野外絶対反対派」の人に
>現在の東京ドームシティのコスはどういう立場になるのかを聞いてみたいのだが
>残念ながら今それに答えてくれる人は居ないわけで…。

イベントはそういうイベントがあると遊園地入口で告知されてるから
一般の人もそういう祭りと理解してる。いっしょにするな。