>>716 意味がよくわかんないが、事実だが?
>>717 >2ちゃんを見ている不特定多数に対して書き込みをして、不特定多数から
>反論があるのは自然なことだ。直接来いと言われてもハァ?だ。
確かにその通りだ。
ただ、名無しで不特定多数だからといい加減な無責任な事を好き放題書いても良いと
言うことではない。
だから逮捕者が出たり、損害賠償請求という話しにまで発展しているのが2ちゃんねるだ。
別に俺は「直接」に拘っているのではなく、単純に自分の論調が不足で間違えているのなら
一言「それはしりませんでした」とか、「どうもすみません」と言えば良いだろうという
ことだ。
さらに言えば、満足な知識やデータが無い、突っ込まれると何も言えないか支離滅裂になる
なら始めから書くなと言うことだ。
憲法ではたしかに言論の自由を保障しているが、無責任な言論までを保障していない。
発言するのは自由だが、その責任まで負う事を求めている。
最近の判例から見ても、インターネット掲示板の書込み責任を問う判決が出ているし、俗に
言うプロバイダー責任法では、一定ルールの上発言者の情報開示を認めている。
「名無しだ」「不特定多数だ」というのは通用していない。
そして実際に責任を問うと、えてしてただ無責任に書き連ねていたか、自分はただしいと思っ
ていんだろうが、なんら認められる物ではない、それは警察などを入れても明白という状況が
続いていると言うことだ。
要するにキミの主張は不特定多数に紛れて、顔も名前も出ないからと無責任に書き込んでいる
というだけの事だ。