沢田敬光だ。俺の事はこっちでやれ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
978沢田敬光@ ◆05aODRibls
>>973
冒頭にも書いたが理解してくれたと思うね。
当初は「このまま書き続けるのなら逮捕もありうる」という強硬な姿勢だった。
それがこちらの背景や経緯、先方の不当性などを数々の証拠を持って野方署で説明した所
「書き方に注意した方が良い」と当初から随分とトーンダウンした格好で現在終わっている。
一応、現状踏まえて個別の案件についてはコメントを避けているがこちらの主張が通ってい
ないのなら既に逮捕されているだろう。
これ以上の件はこちらの法廷戦術(まだ法廷ではないが、今後の対応と言う意味として)を
明かす事になるのでコメントできない。

> お 前 が 勝 手 に 恫 喝 行 為 をネット上で繰り返していたのは客観的な事実。
こちらとしては事実無根だと主張する。
あくまで事実報道、公益情報であり2ちゃんでも削除対象外の項目に属していると考えている。
一切の恫喝には属さずその事は十二分までに証明できると確信している。
上記で「警察側がその途方も無い間抜けな理屈に理解を示すかどうかは別の話」というのなら
いくらそちらが客観的と言っても警察、裁判所でそのような行為と認められるかもまた別な
話し。
法的な判断に際し一方では「別な話し」としてまた一方では「客観的事実」と言う主張は
あまりに都合の良い勝手な主張と感じる。

客観的で言うのならどちらも「嫌疑がかかっている」状態であり、一方的に「恫喝行為をネッ
ト上で繰り返していた」というなんら法的根拠の無い断定をすること自体、新たに名誉毀損の
嫌疑が加わるのではないかと感じられる。

> その言い訳をどんなにしようが、お前がやった事はやった事。お前の責任。
当然その通りだ。
逆言えば、先方がやった事は先方の責任だ。
ただし一部、当方がやっていない事を勝手に当方がやったと思い込んでいる部分もあるようだ
とコメントしておく。