同人とコスプレは共存出来るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
320C.N.:名無したん:02/08/07 15:05 ID:l92GnBJY
>>318

モデルになっている、アフォ コスプレ者 の事ですか?
321C.N.:名無したん:02/08/07 15:21 ID:G46uES2M
もちろんダメカメコのほうですが何か?
322C.N.:名無したん:02/08/07 19:23 ID:Qvf8cqrQ
両方でしょ?
奴らは奴らで共存してるし(w
323C.N.:名無したん:02/08/08 15:36 ID:kLCMkF8c
けれども彼らもコスプレイヤーの一部ですよ。恥部だとしてもレイヤー。
一部の目立つ行為によって全体が悪く言われるのは迷惑だけれど、
それでもその一部だって同じレイヤーなんだよ
324C.N.:名無したん:02/08/08 23:30 ID:H/mxEkhY
AVの企画という説があるんだが。
そうならレイヤーではなかろ。
325C.N.:名無したん:02/08/12 14:45 ID:Kt9vcaGV
いくら自分たちがこいつらレイヤーちゃう言ったって、
世間はコスプレひとくくりという罠。

AV側がオレらはコスプレイヤーといってる限りは、
コスチュームでのえちープレイ=略してコスプレとい
われるんだろうよ。

分離したけりゃ別名考えるしかないような気がするけどね
326C.N.:名無したん:02/08/13 01:37 ID:DNxq9QzP
会場側も含めて関る人間だけが違う事をわかっていれば問題なかろう。
327C.N.:名無したん:02/08/15 01:00 ID:N7+BsaLD
>>325
禿同
コスプレ=コスチュームでプレイって感じで略してない?
プレイってやっぱH系になっちゃうし

世間一般的にも○○のカッコ=コスプレとか言われるけど
サッカーユニ着て競技場に行くのもコスプレかっつーの!!
328デュオ:02/08/15 01:04 ID:mVeI61la
とりあえず、糞カメコを排除すればOK
ってか・・・318みたいな写真見ると、マジで鬱だなぁ・・・
俺もレイヤーだけどねぇ
329C.N.:名無したん:02/08/15 01:06 ID:GeA6kv7w
できない。
はっきり言って、同人のおまけでなんちゃってコスするぐらいならやめて欲しい。
330デュオ:02/08/15 01:11 ID:mVeI61la
>>329
わりぃ、マジレス
どっちもやってる場合はどーよ?
331C.N.:名無したん:02/08/15 20:52 ID:FmkalHy8
というか同人の寄生虫のくせに共存とかいってるのが笑える(w
お前らはカメコとくだらん争いしながらPIOでコスってるのがお♥似♥合♥い♥
332 ◆BGnmUOrE :02/08/15 20:55 ID:/AZ2dKUS
>>331
5点(うち技術点「♥」4点)。
333C.N.:名無したん:02/08/19 12:41 ID:kb9Gd2yI
>>332
(w
334C.N.:名無したん:02/08/20 23:34 ID:1oVR/xN9
今ちょうど同人コミケ板の子供連れてくるなスレ2でレイヤー排除論議が浮上中。
一読してみてはどうかと。
ちなみに子供つれたレイヤーについて。レイヤー自体の話とちゃうけどね。
過去ログではひどい子連れ親(コスさせるのを目的としているらすぃー)
の報告あり。
心当たりあったり、思い当たることがあるかもしれないひとは読んでみて。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029399721/
335C.N.:名無したん:02/08/20 23:35 ID:1oVR/xN9
あ。ゴメソ。スレはパート3でした。
336C.N.:名無したん:02/08/21 00:40 ID:tDlzHF/A
レイヤー排除議論なんてないじゃん。
一人が厨親排除のためにレイヤーごと規制しちまえって言ってるだけ。
337C.N.:名無したん:02/08/22 02:10 ID:p2R7IbEX
あげ
338C.N.:名無したん:02/08/22 20:07 ID:QOZ3RJ6M
ageてスマソ

107>
「コスプレしてるとサークルに冷たい目で見られる」
「レイヤーは同人者をオタク扱いする」
自分は同人もコスも両方やってたけどそんな感じの空気ってあるよね
中にはうまく両立できてる人もいるけどさ
コスプレしてスペースにいたら同ジャンル友達に「レイヤーはあっち逝け」的な
扱いを受けてちょっとショックだった
結局同人もコスプレも中途半端になっちゃってどちらも休止。

表現方法が違うってだけで同人もコスも似たようなものだと思う
共存できるできないはお互いの意識の問題なんじゃないのかな

禿しく場違いなマジレスですまん
逝ってきます
339C.N.:名無したん:02/08/22 21:21 ID:tSVDurxT
レイヤー排除論はあそこだけじゃなくて、ドジン板のいろんなところで
言われてるんだ。いま始まったことじゃないし、いつ何のきっかけで
盛り上がって溢れ出すのかギリギリってかんじなんだよ。

340C.N.:名無したん:02/08/23 00:33 ID:07kL5c9L
土人板では、「コスの話なぞするな。ディスライクな話だってやりたくない。ましてや
スレなぞ立てんじゃねぇよ」ってくらい嫌われているからねぇ(実際にそんな反応が出た)。

でも、>>338サソのケースは、悪友間のネタ的なリアクションと思われ。
気に病むことは全く無いと思います。
341C.N.:名無したん:02/08/23 20:58 ID:Bgvb4gh4
今あるコスイベントでも新規でもいいんだけど、コミケに匹敵するようなビッグイベント
に育てて、撮影・レイヤー同士の交流が主な屋上固定のみんなはそちらに参加して、
コミケのようなドジンのみんなが大切にしてる場所を踏み荒らさないように住み
分けしていくしか、こじれた感情論や互い偏見は収まらないかもしれないね。

コスして買い物というのも、確かに視線がいたいときはあるよ。
楽しみたい気持ちはあるけど、彼らにしたら好きなキャラがこんなやつに…という
のは少なからずあると思う。好みもあるんだろうけど、万人が納得するような
コスは難しいしさ。

そんなわけで、最近は疎まれてまでいっしょの場所にいなくちゃいけない理由も
ないように思えてきた。
342C.N.:名無したん:02/08/30 04:57 ID:zX284oco
>>341
あなたのカキコ、ヘンです
343C.N.:名無したん:02/08/30 06:00 ID:zWof5hUD
エロ小説を書きながら受のコスプレしてました。
今考えると猛者。(しかも彼氏攻キャラコス。笑)
344C.N.:名無したん:02/08/30 14:34 ID:EcOFhsNp
所詮2ch以外で派手にアンチコスぶち上げるヤシ居ないし。
345C.N.:名無したん:02/08/30 21:00 ID:I/6LeM1c
どうしたらいいんだろうねー。

屋上に居れば、買い物しない撮られた、カメコといっしょにお荷物とか言われて、
館内に行けば、けっ!と思われる。

どっちなのさ。どっちにいればなっとくいくんだろーね、同人サークルさんたちは。
346C.N.:名無したん:02/08/31 21:40 ID:GjJTM6OB
>>341
ヽ(゚Q。)ノ
347C.N.:名無したん:02/09/01 00:11 ID:WyeGEeJ/
>345
あんた何をしにイベント行ってるの?
同人屋のご機嫌取り?
なんか好きな作品があるからそれの本買ったりコスプレしたりしに行ってるんだろ?
だったらそれをしろ。

どっち道みんなに好かれる方法なんて無いんだ。
348C.N.:名無したん:02/09/01 03:51 ID:Wv6Azohw
理想的なのは西館1Fを徹夜組収納館として復活させ、開場後は屋内コスプレ広場として
開放することだろうな。同人誌はCPSの委託コーナー以外東館のみになるので便利にもなる。
ただし、参加可能サークルが激減するという諸刃の剣。

本当なら、コミケット終了後翌日の夜にビッグサイト全館でコスプレレイヴイベントを行うのは?

キャンプ場でレイヴパーティーイベントが夏場に行われるが、
東京ビッグサイトを使ったコスプレレイヴパーティーはコストが嵩むから
無理なの? シャワーは近日に台場地区に開業する24時間サウナ施設
が利用可能になるから問題ないが...

武尊祭 2002 HOTAKA MOUNTAIN FESTIVAL
ttp://www.hotakasai.com/
349C.N.:名無したん:02/09/01 04:18 ID:Zo8HHytq
>347
でも共存したいわけさ。だから君みたいにトゲトゲしないで
できるかぎり丸くおさまりたい。
ご機嫌取り?んなこたーないよ。

>なんか好きな作品があるからそれの本買ったりコスプレしたりしに行ってるんだろ?
>だったらそれをしろ。

現実にはジャンルによってレイヤーはクルナ屋上へ(・∀・)カエレ!なところもある。
楽しみ方がちょっと違うだけなのに、悲しい思いをしたことあるレイヤーもいるだろ。
屋上にしか居ないひとにはわかんないかもしれないけど、確実に溝がある。
自分の側から譲歩できるものがあるんだったらやったほうがいいだろ。
これがご機嫌取りだっつーなら、まあそれまで。話になんない。
350C.N.:名無したん:02/09/01 08:47 ID:crXWjZA/
>349
レイヤーの立ち振る舞いの問題もあるかと。知り合いのサークルはレイヤーが
くるとうれしいって言っているし。マンレポよんでもその手の内容も多い。
ただしサークル側にも問題も。(実際このバカ発言を聞いた時は呆れた)
あるサークル長が言っていたんだが、ルックス・礼儀・周囲への気使いがいい
レイヤーが買いに来た時はそのジャンルをやっててよかった同じファンでよかっ
たと思うんだと。
でもその反対なレイヤーが買いに来たときは・・・・コスプレを悪く言うんだと。

私は呆れて、おめーそれ違うだろとはいえませんでした。
351C.N.:名無したん:02/09/01 22:40 ID:YC0MXFcv
思いっきり私怨なんだけどイベントでレイヤーの方達が
「同人女はキモイ」とか「あんなんでよく生きていられるねー」
とか大声で話しながらあるいてるのを見てから
オンリーイベントとかでも写真撮影に夢中で本なぎ倒されたりされても
前はしょうがないな〜と思えたのに今はムカムカきてしまう。

数人のレイヤーの悪いところを見ちゃったために
ついつい全体を嫌っちゃうんだよね。
これはどっち側の人にも言えると思うんだけど。
分かりづらい文でごめん。
352C.N.:名無したん:02/09/02 01:10 ID:lOPVduON
>349
本気だったのか?
>345が厭味にしか見えなかったからああ言ったんだが。
アレでは「結局どうしても同人屋は文句言うんだろ〜?」にみえる。
ああいう反論を屋上にしか行かないって見る時点であんた自身に問題あるんじゃない?
>345には何も書いてないが譲歩って何だ?
当然のマナーを守る以上の事はないと思うが。
それをした上で嫌っているのは同人屋ではなく個人としてコスがキライなヤシだろ。

もっとも体型もわきまえないコスはホントにそのキャラ好きなのかという話もあるが。
353C.N.:名無したん:02/09/02 16:41 ID:0/TVHO/e
運が良いだけなんだろうけど、
コミケでコスして買い物に行って
キャラ名で呼び込みされたり、スペース内から服とか誉められこそすれ
貶されたことがないので、イマイチ「共存できる?」って言われても
イマイチ実感がない。私の回りでは普通に共存してるし。
他の人を貶してるところすらも見たこともないし。
一部が騒いでるだけ?って気もするけど、
ここ読んでるとそうでもないのかなって気もする。

何いいたいのかまとまらなくてごめん。
354C.N.:名無したん:02/09/02 19:08 ID:lOPVduON
>353
漏れも正直同意。
極端なアンチコスと撮られたの間の問題にしか見えなくって、
普通に作品好きでやってる人は関係ないんじゃ、って感じ。
355C.N.:名無したん:02/09/02 23:53 ID:yFaBx8l4
>>353
私の周りの同人やってる人もコスが好きでない人でも「コスに興味はないけどいても気にしてない」って人ばかりです。
ただ本当に一部のレイヤーですがイベントが禁止している物を持ってきたりそのままで会場にきたり着替えず帰る人を見ると
コス好きな人でも「イベントに悪影響があるならコスプレ禁止も考えないと」と言いだす人がいるのも事実です。
356C.N.:名無したん:02/09/03 00:20 ID:M5J5MZ+e
>353
同感。漏れは特撮の日は特撮コスで特撮本を買っているからか、
幸い、本を買わせていただくサークルさんには比較的好意的に
迎えてもらうことが多い。

でも、「同人誌即売会」の端をコスプレで歩かせてもらっているという
事実は忘れるべきでないと思うな。
共存のためには本を買わせてもらうだけだとしても、「即売会」の中に
自分から入っていくしかないと思ってるよ。
357C.N.:名無したん:02/09/06 23:50 ID:H6Ig2VHe
あげ
358C.N.:名無したん:02/09/07 00:35 ID:DA5IEqo7
しかし自分自身コスもする買い専、同人の方が先にたっていただけに、
特に分けて考える気しないんだよな、
屋上から動かないやつってそんなに多いのかな〜?とか思う。
359C.N.:名無したん:02/09/07 06:20 ID:GPT045b9
サークル参加の時、コスして売り子してました。
周囲に迷惑をかけないようにずーっとハラハラしっぱなしでした。

その時は、コスプレで買いに来て下さった方も何人かいらしゃったんですが
皆、衣装もメイクも気合がはいってて…なんか嬉しかったです。
360C.N.:名無したん:02/09/07 21:53 ID:8mItOMKY
自分もサークル持ちでジャンルコスして売り子しますけど、
コスプレイヤーが嫌いで文句いうサークルなんてほんの一握りだと思うよ。
実際に館内歩いても、スペースに座ってても、レイヤーは気にならないし
文句言うほうが大人気ないと思う。
つーか館内にいると、いっそ屋上の存在のほうを忘れてたりする。

ああ、嫌だなーと思うのはコミケとかイベントとかじゃなくて、テレビな
んかで面白おかしく池沼めいた扱いやエロもの扱いしてるのを見たとき。
だからレイヤーは…と言われるんだろうな、と思うと鬱になるね。
まあこのあたりは同人のほうでも大なり小なりで同じように、これだから
同人誌さんは困ると思われるなーってこともあるし。
あえてレイヤーと同人誌みたいに分けてみたけど、兼業やお互いを認めて
る参加者のほうが多いと思うんだよね。

屋上だけってレイヤーのほうが少ないと思うんだけどなー。
カメコは館内に来ない屋上主かもしれないけどね。
361C.N.:名無したん:02/09/26 02:04 ID:7MbB9rN6
最近は、効率的に夜逃げ者を
債権者に捕まらないように、北に保護してあげています。
・被害者(少女)のお父さんは「このままでは北朝鮮の女と結婚させられる頼むから復縁してくれ!」
・少女にたいする洗脳はたくみ
・電気での拷問は北朝鮮のマニュアルに載っている。
・完全黙秘は、訓練を受けないと
そうそうできない。

しかも二人ともというのは、何らかの訓練を受けているとみてよい。
・被害者(少女)のお父さんは
「このままでは北朝鮮の女と結婚させられる!」

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7515/kitakyusyu/f2.jpg
362C.N.:名無したん:02/09/26 04:29 ID:MfXT2SWU
レイヤーとの共存はありえるけどカメコとの共存は難しいな。
特にこのスレみたいなカメコ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1031410442/l50
363C.N.:名無したん:02/09/26 04:40 ID:eUr/+9mi
別にコスプレを嫌ってるわけじゃあ…。
晴海のころはイベントの『華』だった…いい時代だったなぁ。
底辺が広がって…
それが文字通り『底辺』だったのが不幸な歴史の始まりなんだねぇ。
364C.N.:名無したん:02/09/26 08:43 ID:MKBt1H+V
美人さんは大歓迎ですが、何か?
365C.N.:名無したん:02/09/28 01:23 ID:ZVbbsRLH
366C.N.:名無したん:02/09/30 20:24 ID:8CIdmuKI
同人誌即売会にコス目的で来るな!
367C.N.:名無したん:02/09/30 20:45 ID:D99PYfUZ
コスしてる人も皆そのジャンルを好きなわけで・・・ 愛情表現の違いだろうか
漏れはしっかり作家さんや売り子さん、一般の方とコミュニケーションとってるよ。

一部勘違いもいるだろうけど…まあ、仲良くやっていきましょう
368C.N.:名無したん:02/10/07 20:02 ID:9pKvGYB6
もう数年同人していて、カメコもここ最近しているけど
十分に共存は出来るし、まさに愛情表現の違いなだけ。

問題はマナーっしょ。
サークルにしても一般にしてもレイヤーにしてもカメコにしても・・・・
369C.N.:名無したん
結局個人のマナーの問題だね。