★☆テニスの王子様コス その2☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
301C.N.:名無したん
そういえば学ランテニプリがいたyo! ヒカ碁カトオモタ!
お手軽だね〜こりゃ
302C.N.:名無したん:01/12/30 00:37
最近急増したテニプリは恰好の叩きの餌食ですよね。
充分承知。
303C.N.:名無したん:01/12/30 00:39
一時期のバトロワみたいだね…ま、時間の問題でしょ
本当に好きな人はマターリでも続けていってくれれば嬉しいしね。
304C.N.:名無したん:01/12/30 00:39
>>301
キャラ本人が着てる服なら良いと思われ。
着てない服とかアレンジとかはどうかと思うけど…。
305C.N.:名無したん:01/12/30 00:40
テニプリ調子のりすぎ 画像でものっけて野郎かな
306C.N.:名無したん:01/12/30 00:43
ラケットいっぱい没収されてたね(藁
チェックするスターフさん嘆いてた。

チェンジとかカタログ読んでないんですか?
それともラケットは30cm越えてるように見えないほど
目が腐ってるとか
307C.N.:名無したん:01/12/30 00:45
>>306
ラケット持って来てる奴いたの?
すごいね。
コミケには流石にそういう奴いないかと思ってたが。
308C.N.名無したん:01/12/30 00:48
あぁそうか地方はラケット持っていってもいいんだっけ
309C.N.:名無したん:01/12/30 00:48
ラケットをケースに入れてるヤツもウザい
ああ・・・・・・・・・・・・邪魔!!!!!!
310C.N.:名無したん:01/12/30 00:49
>>308
持ち物規制ってコミケくらいだよね?
311C.N.:名無したん:01/12/30 00:51
>>309
もっとウザイやつらもいるんじゃないのか…?
テニプリは未だましだと思うが。
312C.N.:名無したん:01/12/30 00:53
流行モノは叩かれる運命なのだよ。その内おさまるYO。
313C.N.:名無したん:01/12/30 00:55
マターリ…。
314C.N.名無したん:01/12/30 00:55
308です

>310
そうだよね。他だとOKなところ多いし。地方はFF7のクラウドの剣(?)とかでも
持ち込みOKで実際に見たし。

>311
もっとウザイのいるねぇ・・・・
315C.N.名無したん:01/12/30 00:56
コミケではラケットダメだけど持ち込みOKなところはラケットバックに
入れてないとよけいに危ないかも・・・
316C.N.:名無したん:01/12/30 01:00
>>314
1m以上ある物持ってる人沢山いるからね。
そういうのに比べたらテニプリはましだと思うけど…。
今は叩かれる運命なのでしょうがないか。
317C.N.:名無したん:01/12/30 01:01
テニプリオンリーとかでは持ち込みOKなのでしょうか?
318C.N.名無したん:01/12/30 01:02
314です

>316
結構いるよね。でもそういう人って結構周りにきちんと気を使うし注意してるし。
問題ないならいいんじゃないかな。コミケと違ってそこまで人も多くないしね。
コミケは人多すぎるから問題も多いんでしょうね。
テニプリはまだラケットで怪我させたとかないし、まだまし。
叩かれる運命・・・ガマンかな
319C.N.名無したん:01/12/30 01:03
>317
場所にもよりますけど大抵はOKなんじゃないでしょうか。
カタログとかにそういう細かいことも書いてありますよ絶対。
オンリーとか滅多にいかないのであまりよく分からないけれど
320C.N.:名無したん:01/12/30 01:04
>>307
没収した机を遠目に見たら
ざっと20本以上いた。

っていうか、地方イベントでも、
(といっても関東だけど)
ラケット振り回すわ
ボール投げて遊ぶわで
危なくってしょうがないし
荷物置き場以外のところにテニスバッグを
広げるわでうざくってしょうがない・・・
321C.N.:名無したん:01/12/30 01:04
ラケットをケースにいれれば鞄あつかいなのか?
写真とるときにラケット取り出したヤツがいてうざざざ
322C.N.:名無したん:01/12/30 01:05
>>318
テニプリってやってる人口が多いからピンキリだよね。
ちゃんとラケットとか持ってても気を使ってる人も沢山いるし。
けど周りを気にしない厨房がいるのも事実。
どうしたもんか…。
323C.N.:名無したん:01/12/30 01:08
317です。

>>319
有り難うございます!
1月のに逝くのでどうしようか迷ってて…。
けどやっぱラケットあった方がいい気がして。
324C.N.名無したん:01/12/30 01:11
318

>322
そうだよね。コス歴といったら語弊があるかもしれないけれど
それなりにイベント経験のある人は常識ある行動をとっている人が大半だよね。
周りを気にしない厨房は大抵若い子・・中学生とかでしょ。
そうじゃないきちんとした人もいるかもだけど。
やっぱり誰かが注意してあげるべきなのか。でも注意して分かってくれる人と
悪態つく超厨房がいるから困る
325C.N.名無したん:01/12/30 01:14
319です

>317
たしかにラケットがあると雰囲気でますよね。
でも持ち込みOKのイベントでも気をつけてくださいね。
悪気のない人やちゃんと注意している人がラケットを持っているだけで
叩かれちゃうのはやっぱりかわいそうすぎるので
326C.N.:名無したん:01/12/30 01:15
>>324
テニプリはお手軽に出来るって言われてるから若い子多いからね。
やってる本人達にしたらジャージを作る手間ときたら(苦笑)
注意しても悪態つく子がいるのが本当困る。
そういう人たちによってテニプリコスの印象が…。
きちんとしてる人も沢山いるのにね。
327C.N.名無したん:01/12/30 01:20
>326
お手軽とは思って欲しくないよね。そりゃあジャージ買えばお手軽だろうけど
ちゃんと綺麗に愛を込めて作っている人からすればお手軽ではないよね(ニガワラ
でもジャージ買っている人でも愛があってきちんとルール守れる人がいることは
わかってあげたい。テニプリがすきだって気持ちは同じなんだし。
テニプリコスが例えば10人いたとしてたった一人ルールを破ったがために
10人全員が悪く見られてしまう・・・そういう状態だよね今は。
328C.N.:名無したん:01/12/30 01:25
>>327
そうなんだよね。
今はたった1人の為に全てのテニプリレイヤーが悪く言われちゃう。
ハヤリ物の宿命…とは思いながらも哀しいよね。
ジャージだって安い物じゃないし、買う方もそれなりに気持ちがないと買えないと思う。
制服系のコスって本当大変だと思うな。
329C.N.:名無したん:01/12/30 01:44
今迄テニプリのレイヤーあんまり好きじゃなかったんだけど
(以前ちょいと酷い目に合わされたので)
今日知り合ったテニプリの子達は超!いい人達で
ココロあったまったヨ・・・。
ジャージも自作で感動した。

良い人もいれば悪い人もいるからジャンルで
一括りにしちゃやっぱ駄目だなーとしみじみ思いました。
330C.N.名無したん:01/12/30 02:06
>328
本当に悲しい。純粋にテニプリが好きでキャラが好きで一生懸命ジャージ作って
コスしてルールにも気をつけて・・・・
制服系のコスって他のコスに比べて一番普通っぽい衣装だからその分型紙とか
作るのは楽だけれど細かいところとかは手縫いとかあるし手間もかかるし。
だから自作のジャージって普通に買うより愛着が湧くからそういうところが私は好き。
上着だけで1万なんて本当に気持ちがないと買えないよね。自作よりやっぱり
多少劣ってしまうところもあるのにそれでもテニプリが好きでコスしたくて、
でも裁縫が全くできなかったりミシンがなかったりで泣く泣くコスを諦めなければ
なんて思っている人たちにとってジャージが売っているっていうのはすごく
嬉しいことだよね。それなのにそんな風に頑張っている人の気持ちを踏みにじる
ルールも常識も守れない人がいるっていうことが腹立たしい。

>329
初めて知り合った人とかがひどい人だったりするとその人がしていたコスっていうのは
やっぱり距離をおいてしまいがちですよね。そういうのすごくよくわかります。
でもいい人たちがいるおかげでテニプリコスとかに好感を持って貰えて嬉しいです(^^)
それにどんなに素敵な人でも衣装自作の人と業者製などではやはり印象も
違ってきますよね。自作のものってやっぱり感動する。
331C.N.:名無したん:01/12/30 02:34
私も、ラケットを出して写真を撮る(地方のイベントで)のですが、
写真を撮った後はすぐにしまいます。取り出す時も、側に人がいないか
とか、勢いつけてひっぱって誰かに当たらないよう、そっと取り出して
ます。勿論、ポーズ(苦笑)をつける時も、側に人がいないか
確認しつつ、そっと肩に上げたりしてます。自分が誰かを傷つけないよう、
スタッフに注意されないよう、そして、今後、取り上げられるような事態
になったらみんなががっかりするだろうし、自分も楽しみが減ってしまうから
気をつけているのに、そうやって気が回らない人が多すぎる気がします・・・。
せっかくラケット持込みOKなのに、周りの事気にせずやりたい放題の人達
見ていると、持込みOKの意味と言うか・・・枠と言うか・・・。なんで
わからないんだろうって思います・・・。
332C.N.:名無したん:01/12/30 03:15
コミケに長モノ禁止って知らないのだろうか?
自分が行く場所(イベント)の予備知識は付けてください。
世の中に出れば「知らなかった」では済まされない事が沢山あります。


まあ、字が読めないのであればしょうがないですが・・・
333C.N.:名無したん:01/12/30 03:18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1007012950/101-200
155からの書き込みを見てください。

コス狩りってのがあるってサ。
まあ、コスしたまま帰る屑レイヤーはまわされてください。

ちなみに写真撮ったのでUPしてイイですか?(w
334C.N.名無したん:01/12/30 03:41
>333
コス狩り・・・おだやかでない単語。
写真あっぷキボーンヌ
335C.N.:名無したん:01/12/30 08:31
テニプリ好きだがレイヤーは嫌い
336:01/12/30 08:36
何これ?おまえもしかしてデンパ?
          
          
337C.N.:名無したん:01/12/30 18:36
コミケにてカコイイ男3人組+1 がいた。
部長とヘビとリョーマと桃?
そんじょそこらのテニプリ女レイヤーよりいけてる
女はテニプリコスするな
338C.N.:名無したん:01/12/30 19:12
背が高い人かな?
339C.N.名無したん:01/12/31 00:42
別に男性だって女性だってコスしていいんじゃないかなぁ。
女性コスは身長とかに問題あることが多いけど男性はお肌とか髭とか
もっと大変そうだし・・・・別に素敵ならいいんじゃない
マターリしましょうよ・・
340C.N.:名無したん:01/12/31 01:07
まぁテニプリコスに女性はいらないと思ってますんで
341C.N.:名無したん:01/12/31 01:22
>>339
禿同!
男だって女だってコスしてイイと思う。
マターリしたいですよね…。
342C.N.:名無したん:01/12/31 01:23
テニプリは、若いレイヤーさんが多いせいか…
集団で座り込んでいたりしてマナーが良くなかった。
でも現役テニ部ってかんじで楽しそうだったから、
ムカつきはしなかったけど。ああ、子供じゃん…みたいな。
343C.N.:名無したん:01/12/31 02:13
344C.N.:名無したん:01/12/31 02:14
こんなところでごめんなさい。あの、青学女子部のコスチューム作りたいの
ですが、11巻にしか出て来ません・・・よね?カラーって、なんとかわからない
(予想できない)ものでしょうか?すごくやりたいのですが・・・。
教えてちゃんで本当にごめんなさい・・・。
345C.N.:名無したん:01/12/31 02:18
なんかピンク色なイメージがするんだけど
私だけ?(w
346344:01/12/31 02:25
>345
ありがとうございます!!馬鹿にされるか無視されるかのどっちかか、
きっと怒られるんじゃないかと覚悟していたので嬉しいです。
白・ピンクで、ラインは赤なんでしょうか・・・?それとも濃いピンク
の方が綺麗ですかね・・・?って、相談になってしまってすいません!!
347C.N.:名無したん:01/12/31 02:32
>>346
それかわいいねー。ラインは赤のほうが
いいかも。てか男子と同じ青色系なのかもね。
348346:01/12/31 02:37
>347
そうですか?嬉しいです!!男子と同じ青系・・・。は、ユニフォーム
自体の配色ですか?ラインでしょうか?失礼な聞き方でごめんなさい!!
どう、丁寧にお聞きしたらよいのかわからなくて・・・。文がへたで
ごめんなさい!!
349346:01/12/31 02:45
>345
>347
さんは同じ方でいらっしゃいますでしょうか?なんだかすごく優しそうな
かたにレス頂けて感激してしまって!!コスプレイヤーさんですか?
350C.N.名無したん:01/12/31 02:55
>348
ピンク可愛いと思いますよ〜。ラインは私も赤がよいと・・・
ユニフォーム自体は白。スコートとそで&わきの切り替えは薄いピンクで
ライン&ロゴは赤がいいんじゃないかと。あくまで私の好みですが(w
351348:01/12/31 03:13
>350
ああ!!ありがとうございます!!とても参考になります!!私は配色
なんかのセンスとかまるでなくて・・・。もし、もうやっていらっしゃる
方がいて、私なんかと間違われたらすいません・・・。
はう!?あの、もう一つ気になる部分が・・・。バックスタイル・・・は
どのように考えたらよいのでしょうか?男子と同じで大丈夫でしょうか?
352C.N.名無したん:01/12/31 03:58
350です

>351
自分と配色が違った人がいても気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
カラーはまだでていないしこれから桜乃とかやる人は自分の好みで配色考える
と思うので何色があっても結局はいいんですよ。
カラーがでたらまた自分でちょっと直してみるとかすればいいわけですしね。
色について文句言う人はいないと思いますよ。
バックスタイルは男子と同じで大丈夫です。男子と違うのは切り替え部分に
バイアステープ(ライン)が使われているところくらいなんで。
353351:01/12/31 04:16
>352
あたたかい励ましのお言葉やアドバイス、胸に染み入ります・・・。
桜乃ちゃんが大好きで、やっと正規と言いますか・・・。チームとしての
ウェアが出たので、すごくやりたくて!!制服も可愛らしいけれど、折角
テニス部員なので(桜乃ちゃんが)、是非ユニフォームを着てみたいです。
354351:01/12/31 14:58
あもう一つだけ!!これはきっとそれぞれの好みだとは思うのですが、
ピンク色は濃い目、薄め、どんな感じのピンクだとそれらしいでしょうか?
何度もカキコしてごめんなさい!!あんまり明るくて濃いと浮いてしまい
ます・・・?アニメで登場することあったら、紫色なきがしますよね(あくま
でアニメで、ですけれど)?桜乃ちゃんのヘアピンとか、練習の時のポロなんかが
薄い紫だったので・・・。
355C.N.:名無したん:01/12/31 15:10
>>343 その4人組かっこいいね。さすがに男キャラを男がやると映えるね
女は女子部でもやってろ
356C.N.:名無したん:01/12/31 15:16
桜乃ちゃんのイメージからしたら薄いピンクに濃いめのピンクラインかな?
薄いと言っても色々あるけど…くすんでないパステルピンク。上手く言えなくてゴメンなさい!
HTMLでの色からいったらffb6c1かffc0cbあたりでラインはff69b4あたりかな?
やっぱり分かりにくいかと思いますが、漠然と「こんなくらい」と言うよりはいいかも…と思ったのですが(汗)

でも私も男子と同じ配色で想像していたのでピンクは思いつきませんでした。
そういうのも可愛らしくっていいですね。目からうろこが落ちました★
357C.N.:名無したん:01/12/31 15:25
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,,・∀・) < チャトウザイ!せめてsage進行でな!
〜(,,uuノ  \_____________
358351:01/12/31 15:58
>357
すみませんでした!!これで下がっているのでしょうか?間違えて
上げてしまっていたら申し訳ありません!!

>356
とても親切なアドバイスありがとうございました!!本当に、参考に
なります!!いえ、男子と同じ色で行くのが本当かもしれませんよね?
なぜかピンクを想像してしまったので・・・。

>ALL
長い私用すいませんでした・・・。もう教えてちゃんは終わります・・・。
教えて下さった皆様に心からお礼を申し上げます。個人的な質問にお付き合い
下さって本当にありがとうございました!!ただ、この後にアドバイスを
下さった方々には、どうかお返事をさせて下さい。sageるのを忘れずに
行こうと思います。
359C.N.:名無したん:01/12/31 16:24
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,,・∀・) < バチリ!アガテナーイ
〜(,,uuノ  \_____________
アナタがageてどうするの〜(ワラ>359
361345、347です。:01/12/31 21:40
>351
桜乃頑張ってくださいね。
パステルピンクで淡いかんじに作って
カラーがもし全然違っていても可愛い
衣装になると思いますよ。

私もコスしてますよー。山吹やってます。
全然優しいキャラじゃないです。。。(w
362C.N.:名無したん:02/01/01 01:13
ジャンプフェスタの青学ポロシャツ?
ヤフオクで出てるの見たけど、脇のデザイン違わない??
363C.N.:名無したん:02/01/01 01:37
あんまり好きじゃないのに不二コスしてるって言う人がいた。
う●ことか言う人。ア●ラっていうひとのHPに書いてあった。
不二好きじゃないなら他のキャラやれば良いじゃん。
なんかやな感じ。
う●こネタはもういい
テニプリの男キャラってやっぱ男の子がやんないと。
女の子がやってもさ、どう見てもやっぱ別人だよ。
366C.N.:名無したん:02/01/01 02:02
うさこ>有名な自己中レイヤー
うんこ>うさこのケツから出る排泄物
367C.N.:名無したん:02/01/01 11:16
>>363
うさこっていつもそうじゃん。このキャラだと大好きなアノ人と
絡めるから〜って思ってるんだよ。
368C.N.名無したん:02/01/01 19:08
>362
デザインちょっと違うと私も思った・・・
というよりもう色からして嫌(ニガワラ
369C.N.:名無したん:02/01/01 19:17
うさこ嫌いです
370C.N.:名無したん:02/01/01 19:32
>368
なんか安っぽく見えるよね。<色
やっぱり値段相応…てことかな(ニガワラ
371C.N.名無したん:02/01/01 19:34
うーん、私う○こさんって名前&サイトしか知らないし逢ったことないから
どういう人なのかわからない。
それに噂だけでその人を判断するようなマネはしたくないし・・・
違う板で某人物がすごく叩かれた時期があったんだけど逢ってみたら
全然いい人だったってことがあったんだよね。
それに叩いている人の中には妬みとかで叩いている人もいるようだから。
だからってここで叩いている人が妬んでるんだろってことじゃないので気にしないように(ニガワラ
でもキャラ好きじゃないのにコスするっていうのはちょっと感心しないなぁ。
372C.N.名無したん:02/01/01 19:37
>370
そうそうあの青はすごい安っぽいよね。ジャージもそうだけど。
値段相応ってのにすごい納得(w
アニメカラーは好きじゃないなぁ・・・紺色のがかっこいい
別に青で作っている人を批判しようなんてこれっぽっちも思ってないけど
まぁ人それぞれか・・・
373C.N.:名無したん:02/01/01 19:52
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  >>371 HP見てこいよ うさこ
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
374C.N.名無したん:02/01/01 20:22
>373
HP見たことあるってかいてますけど?
375C.N.:名無したん:02/01/01 20:24
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  >>371 ちゃんと日記よんでね
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
376C.N.名無したん:02/01/02 00:05
どこかに素敵な神尾コスいないかなぁ
377C.N.:名無したん:02/01/02 01:53
キクマルってニャーニャーウザイよな
キモイよな、あんなキャラだっけか?
378C.N.:名無したん:02/01/02 01:59
ももちゃーん
そういえば超ちれすだけど
いまからでもそういう男になれっていってくれた人
ありがとね
379C.N.:名無したん:02/01/02 02:20
>>337
そういえばその+1ってなによ(藁
380C.N.:名無したん:02/01/02 02:25
永井真理子の歌だな
トゥエンティーハンドレット プラスワン
ガンヘッドの歌

あとは、奈菜ちゃん・・7月7日に奈々ちゃんのななまいめのシングルがでたんだが・・。
フルネームなんだっけ?
381C.N.:名無したん:02/01/02 02:54
近藤奈々だな。

CMソングで結構有名だったんだよ。
顔より歌の実力派だけど、MFのラジオ番組もってて「ハイハイハイ」みたいな妙にポップなしゃべり方する>歌と合わない。
>378
実は私です・・・。良かった!!掲示板見て下さって!!余計なお世話
だ、とか思われてたんじゃないかって思ってましたから・・・。
383C.N.:名無したん:02/01/02 08:32
>372
そう〜あの青は青でさわやか(笑)なんだけどもね。
でも紺の方が格好いい。青より紺のがオトナっぽく見えるからかな。
アニメからの人が増えるから青増えるんだろうな〜
384C.N.:名無したん:02/01/02 10:21
ttp://jump.shueisha.co.jp/jumpfesta2002/shop.html
昔の話だが やはり受注生産なのね
385C.N.名無したん:02/01/02 13:43
>383
そうそうさわやかすぎなんだよね(w
アニメの青が多い中、紺色のジャージって映えて大人っぽくてかっこいいよね。
若いことかは単純にアニメカラー作るんだろうね(ニガワラ
386C.N.:名無したん:02/01/02 16:06
昨日のジャンプの特番おもしろかった★
テニプリ最高!
387C.N.:名無したん:02/01/02 17:26
ジャージ作りたいんだけどみんな文字ってどうしてる?
それ以前に作れるかどうか不安だけど…
388C.N.:名無したん:02/01/02 17:43
>385
うん、さわやか。一部除いてみんな黒い集団なのにね(違)
アニメはアレもオフィシャルだから悪くはないけど、原作の渋めの色合いが好きな人も多いしね。
紺系ジャージの人にこれからも頑張って欲しい!

>387
私はガイシュツだけど、イラレで似た書体探したり、パス描いたりしてそれをアイロンプリントにプリントアウト。
これだと、ちょっとロゴの周りにノリのてかりが付くのと、洗濯いっぱいしたらはげてくるのが難点かな。
ちなみに1年くらい青学やってるけど、そろそろロゴがヤバイかな……という感じ。
389C.N.名無したん:02/01/02 18:18
>388
黒い集団(w
アニメのカラーだったら原作の渋めの青のほうがいい気がする。
紺色ジャージ頑張って欲しいね!!

ろころでロゴは私も悩み中。
私はフォトショなんだけどパスの使い方さっぱり分からないし(ニガラワ
どうしたらいいものか・・・似ているロゴ知ってる人とかいないかなぁ
ジャージは完成してるのにロゴがないってどうよ自分・・・
アイロンプリントは洗濯じゃなくて手洗いがいいみたい。
しかもロゴのところはごしごし洗わないようにするとか。
390C.N.名無したん:02/01/02 18:20
上のカキコ「ろころで」ではなく「ところで」
逝って来ます・・・
391C.N.:名無したん:02/01/02 19:01
392C.N.名無したん:02/01/02 19:03
>391
めっちゃくちゃ助かります(涙
いい人がいてよかった!!!
393C.N.:名無したん:02/01/02 19:04
>391さん
わーー!ありがとうございますっ。
394C.N.名無したん:02/01/02 19:06
こ・・・これでジャージが完成できると思うと嬉しくて泣きそう
391さん有り難うございますm(_)m
395C.N.:名無したん:02/01/02 19:08
>>392-394
いえいえ〜
テニプリコスがんばってください♪
396C.N.:名無したん :02/01/02 19:08
>391さん
コピペよくないと思うYO
親切さんは2ちゃんで取り上げちゃダメだYO
397:02/01/02 19:12
こんにちわ、391番さんの記入いたしましたアドレスの持ち主の星と申します。
ロゴ、使っていただけると嬉しいです☆
一生懸命作ったものなので・・・

396さん
こういう使い方なので私は問題ないです。
398C.N.:名無したん :02/01/02 19:18
>397
では使わせていただきます
391さんもありがとう!
399名無しサン:02/01/02 21:24
素敵なテニプリレイヤーさんいましたか?
私は二日目に青学コスしました!
400C.N.:名無したん:02/01/02 22:01
>397
すでにリサイクル掲示板でのってたのを尽かしましたvv
すごい役にたちました。ありがとうございました。
イベントでもロゴが評判よかったです。