ダンパに【踊りに行ってる】人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
228 ◆GSK2q0NE

ふー。16日はお疲れ様でした! 踊ってくれたみんな、どうもありがと
うございました。おかげ様でサ○ラ大戦3下敷き配布も好評でした(w

一応今後の予定をお伝えしておくと、1/12パセラ、1/20晴海、2/10Pio
→アフター蒲田studio80、2/24ディファ、3/10TFT、3/24晴海? です。
来年もよろしくお願いします。って、俺の営業スレじゃねっつのな。失礼。

さて。コトはDJの定義にまで話が及んでいるようですが。ちょうどいい
機会ですので、僕なりの考えを書いときます。長くなるので分けますね。

MIKIさん、みやみやーん、総統、WANさん、あと最近見ないけど(いや、
ンフトバソクパブリッシングで毎日見てるけど)鶴岡八幡とか、新宿の
ハイタイム以前から精力的に活動していた皆さんはやっぱスゴイと思う。

最初の動機は各位それぞれでしょうけど、いわゆる「コスプレダンパ」
にDJプレイを持ち込むというのは当時かなり難しかったんです。市場は
とっくにCDに移行していたので、テクニクスの名機SL1200が2台とミキ
サーがあっても「なんだよソノシートでも回せってか」って話なわけで、
今となっては懐かしのデンオンDN2500なんかを自腹で購入して持ち込み、
ダイナミックなミキシング、いわゆるDJプレイを実現していたんですね。
(1/)
229 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:48

そこまでする情熱には2つの理由が挙げられます、いわゆる僕らの解放
区であるところの「コスプレダンパという“場”を提供したい」という
こと、そしてなにより「自分のDJで楽しませたい」ということ。これは、
とりもなおさず、「音楽が好きだ」ということの現れでもあるわけです。

理由は簡単です。単に解放区を提供したいだけなら「コスプレお茶会」
や「コスプレ撮影会」を開催すれば目的が達成されてしまうでしょう?
当時かなり高価だったDN2500を導入してまで、「ダンパ」という体裁に
こだわった創世期からのDJ達が、凄くねえわけがねえ! と思うですよ。

そんなDJ連ですから、「俺のスタイルはコレ」という確固としたものを
それぞれ内に秘めているのは当然なわけで。ところがエンターテイナー
としてのDJとは、と考えると、お客さんの好みは千差万別なので、正直
「コレどうよっ!?」と自信満々でかけた曲にフロアが無反応だったりす
ると萎えるわけで(笑)。オーディエンスの最大公約、あるいは共通言語
としての、アニソン・特ソンに偏りがちになるのは仕方ないことであり。

でも当然ながら、それを重ねるうちに奇妙な停滞感や飽和感が出てきて、
特にDJ連は今ひとつやりがいのない感覚に襲われたりしてた時期も実は
あったわけです。それを打破するために、おいダンパDJ、その秘めてる
ってやつを出してみろよ、ガチンコで行こうぜ、というコンセプトで呼
びかけ立ち上げたのが、みやーんのC1クライマックスだったわけですね。
(2/9)
230 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:49

そもそもダンパにおける音楽の捉え方というのは、DJの考えているもの
と、お客さんの求めているものの間に大きな隔たりがあると思うんです。

うまい表現が思いつかなくて申し訳ないんですが、僕なりに言うならば
大多数のお客さんが「リサイタル」あるいは「コンサート」を求めてい
るのに対し、僕らは「ライヴ」あるいは「クラブパーティ」を求めてい
るのではないかなと。要するにそこにインプロヴィゼーションがあるか
どうかだと思うんですが、例えば「アレとコレがかかればOK」、という
だけであるのならば、前日にメジャーなまたはタイムリーな曲を並べて
テープに録音しておき、それを流せば済んでしまうわけで、するとDJが
リアルタイムにプレイする必要が、どこにもなくなってしまうわけです。
(3/9)
231 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:49

ちなみに一応僕自身の話をしておくと、ドラゴンマガジンを創刊号から
買ってて、コミケは幕張メッセで3回だけやったうちの1回目から行っ
てて、アニメはさほど熱心ではありませんでしたが、フェイバリットは
押井守の「MAROKO(ご先祖様万々歳)」で、東京BBSのノード
表示が1ケタで半角カナを使いはじめる前くらいからIDを持っていて、
コスパは芝浦GOLDで開催された1回目からヴェルファーレに移って
しばらくの間行ってました。いわゆる「ダンスミュージック」に触れた
のは実はこのときが初めてで、クラブに興味がありつつも服とか踊りと
かよくわかんねえし、でも踊るのは楽しい! という理由から、コスプ
レもせずに盲目的に毎回通ってました。その後奇妙な経由を辿りゲーム
ライターというヤクザな肩書きを掲げ日々をシノいでいるうちに、1997
年の2月に幕張で開催されたオーロラサイケデリカというゴアトランス
のパーティに行ってツヨシやメディシンドラムにすごい衝撃を受け、そ
の夏のClub lovely 2周年パーティでNu-NRGの家元YOJI BIOMEHANIKAに
ガッツリやられ、勢いでターンテーブルとミキサーを購入し、どういう
わけか同年10月のゲームショウでDJデビューを果たし、翌年2月以降略。
(4/9)
232 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:51

あ、あと超兄貴こと葉山宏治が好きで彼のライヴにはコスパと同時期に
行ってましたね、思えば僕のデジタルミュージックの原体験は、ここに
あるかもしれないです。実はライブビデオに僕(一般客)の声入ってます。

と、まあそういった流れでダンパDJの末席に加えさせていただいてる
僕なのですが、だから僕は、ごく浅いながらも僕の本流であるところの
ダンス系コンピュータミュージックをやらせてもらっているわけです。
(5/9)
233 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:54

知らない曲でも綺麗だとか、リズムがいいとか、いい意味で裏切られる
(解りやすいところで言うと、バスの消えたり入ったりするタイミング)
とか、曲そのものやDJのプレイによって盛り上がること、例えばよく
言われるようにパラパラだと振りを知らないと入れないし、アニメ特撮
歌謡曲なんかだと(ジジババ系はともかく)最近の曲の場合その作品や
アーティストに思い入れがなければ、その曲がかかったときにその曲を
知らなかった時点でもうどうしようもなくなるわけで、もちろん総統や
MIKIさんにこのジャンルで並べるわけがない、というのもあって、この
ジャンルにこだわらせてもらっているわけです。実際ぶっちゃけた話、
僕のレコードラックをひっくり返しても出てくるのはハンドバッグとか
ワープハウスとかサイケデリックとかニューエナジーとかばっかりだし、
だから僕がユーロやハイパーテクノやアニ特で踊っている時も見た目は
>>65なわけです。逆に言うと基本的に変拍子でなければなんでも踊れる
わけで、どんな曲で踊っていても、そこにはフィジカルな快感がある。
(6/9)
234 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:55

ダンスと踊りの違いと言うけど、英語で書けばどちらもdanceであって、
何度も言うように僕は音あるいはリズムに乗れてればそれでいいと思う、
誰かがその踊りを見るためにお金を払っているならともかく、楽しみに
来ていてうまいだのヘタだの言われるのを気にするのは間違っているし、
うまいだのヘタだの言うのもそういう意味で非常に間違ってると思うし。

これも何度も言うけど、わからなくてもわからないなりに反応さえして
くれれば、それだけでかけてる方としては嬉しいし、楽しそうに踊って
るな、とか、気持ちよさそうに音に乗ってるな、と感じるダンサーがい
れば、自分も盛り上がっていくし、そういうものが、選曲やフェーダー
操作に少なからず影響を及ぼしたりして、それこそがDJプレイにおける
インプロヴィゼーションだと思うわけなんですが、さてどうでしょう?

実際、そういうとこまで行くなら最低でも2時間は欲しいなというのが
正直なところなんですけれども、そうもいかないのが今のダンパの辛い
ところで、自然とわかりやすい、または盛り上がりやすい曲に寄りがち
になってしまうのは僕自身反省しなければいけないとこだと思いますが。
(7/9)
235 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:57

ジャパニーズはバスドラムが鳴ったときに踏み込むがアフリカーンスは
その瞬間跳ねると誰かが言っていました、それはまさしくその通りで、
まるで太鼓の打面に置いた紙相撲のように大地そのものをドラムと捉え、
ビートに合わせて動くのが踊りであり、そこには原始のあるいは遺伝子
レベルの楽しさがある、と僕は信じていて、音を捉らえられているのか
どうか、そしてそれがどのようにあなたの体を動かすのか、その結果が
個人ごとに違うのは当然のことであって、そこに決まりごとなどは一切
ないし、ないからこそ楽しいし、そういう楽しみ方が一番しやすいから
僕はこういう曲をかけ続けてるのであり、他に理由なんてないんですね。

それはある面において不親切極まりないのも確かだと思います、だけど
僕が思っているテクノとは、ダンスとは、というものをこうして書けば
書くほどに不自然に大仰になっていってしまうし、書いている僕自身も
他にいい言葉や言い回しや表現が出てこなくてもどかしく思うわけです、
だから“僕ら”は“あの時”こういうキャッチフレーズを掲げました。

「ヨンビョウシ、アトハ、ジユウ」
(8/9)
236 ◆GSK2q0NE :01/12/18 20:58

少なくとも僕のパートでは好きなように楽しんでくれればそれでいいし、
嬉しいし、最高なんです。「あの時」は、決まりを作ってしまって失敗
だったなという反省も、その裏に実は少なからずあったりするんですが、
それはまた別の話。なのでそんな僕についてきてくれている、あるいは
応援してくれている、たとえば>>209 さんなんかは、僕にとっては凄く
ありがたい存在ですね。とすれば、>>209 さんに僕から言うべきことは
おのずと決まってきますよね。「あなたも自由、だから他の人も自由」。
仲良く楽しんでください。それだけが望みです。あと◆Tom7.9lkは本物。

以上長々失礼しました、DJがすけつでした。できれば等幅で見て下さい。
(9/9)