■手作り天然酵母パン専用スレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
301ぱくぱく名無しさん
ageっ
302ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:14
レーズンエキス、今日瓶を開けたら「プシューーー!!」ブクブク…
嬉しかったよー。一回めは黴びたけど、二回目にして成功しました。
これから元種を作ってみます!
でも温度をキープできるかどうか、かなり不安です。
桜は散りかけてるけど、まだまだ寒いので…。
303ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:38
レーズンエキス。私は以前腐らせてしまったんだけど、
もう一度チャレンジしてみようかな〜
304302:02/05/24 15:48
焼けた!!長い道のりだった…
コンスタントに焼いてる人、ソンケー
305302:02/06/17 17:58
結局、結構こまめに焼いてます。
さっき、甘夏の皮の酵母のパンが出来上がりました。あんパンです。おいしかった。
生地は砂糖とバター多め、水:牛乳が2:1ぐらい。強力粉をケチって一割ぐらい薄力粉。
卵は入れたことないんですけど、入れてダメってことないですよね?

びわの皮からでも酵母を起こせるかどうか、明日から試してみる予定です。
もし大抵の果物で、食べた残りの皮で酵母が起こせるんだったら
もうレーズンをわざわざ使わなくて済むかも。
306ぱくぱく名無しさん:02/06/23 23:41
私はホシノの酵母しか使ったことがありません。
レーズン酵母ってとても興味あり!簡単ですか?
ホシノでは、すっぱくなったり、アルコール臭がしたら残念ながら
失敗だと思います。うまくいけば、甘い香りになりますよ。私は砂糖はあまり入れません。
でもうまくいけば、あまくなります。ときどきですが...。
307ぱくぱく名無しさん:02/06/26 17:48
びわの皮からの酵母で、パンが焼けた!まだ食べてないけど、いい匂い〜♪

>306
一、二回レーズン酵母も試してみられたら?
ホシノって使ったことないですけど、お手軽なのかな?
でも果物、特に皮を使えばタダですよー。
308ぱくぱく名無しさん:02/06/26 18:51
苺酵母を使って中種法でイギリスパンを作成。
液種法より早く良く膨らんで普通のイギリスパンみたいに出来た。
ちょっと重い出来が普通だと思ってたので嬉しいよ〜。
沢山仕込む人は酵母液が沢山居るからちょと無理かもしれないけど
毎日焼かないうちにはこっちが合ってるのかも。
種継ぎが無いから棄てる液もないし気持ちが楽だ〜
309308:02/06/26 18:53
沢山要る。だった・・・興奮しすぎ。イテキマス
310292=298:02/06/27 14:17
奇遇!!
うちも今回初めて中種法で焼いてみたところ。
違うレシピ探してる時に辿り着いた、男の趣肴ってページに載ってるやつで。
ここのところ寒いから発酵に時間掛かると思ったら、逆にすごく膨みよくて
酵母でも簡単だしはまりそうだ〜
今丁度梅ジュース仕込んでるので、次はこれでやってみる予定♪
311教えてください:02/06/29 09:43
白神こだま酵母というのを使うと
天然酵母を使うより早い時間で無添加のパンが作れる
という話しを聞いたのですが、これって天然酵母なんですか?
312308:02/06/30 15:38
>310
おお・・お仲間が!自分にあったやり方が見つかって良かったですね。
継いだ種捨てなくて良いのも気に入ってます。梅の報告密かに楽しみにしてます。

>311
もともと有った白神こだま酵母(天然酵母です)
をフリーズドライにしたものです。最近、発売になりましたね。
普通のドライイーストと同じように使えると聞いています。
是非試してみて、結果を教えて下さい。
313ばくばく名無しさん:02/07/02 08:30
>311
知り合いが白神酵母を現地まで行き、購入、教えてもらってつくったらしいんですけど、簡単だけど甘味、香りがいまいちって話です。でもやってみて!感想を教えてくださいな。
314ぱくぱく名無しさん:02/07/03 01:23
このスレを見てパン作りに目覚めたものです。ちょっと教えてください。

ホシノ天然酵母で作っていますが、混ぜもののあるパンを作るとき、具をいつ混ぜればよいか悩んでます。
矢野さき子さんの本だと一次発酵前、捏ねあがった生地に練りこむとあったのでレーズンやくるみはそうしているのですが、
こんどベーコン&チーズに挑戦したいと思っていまして・・・

この時期でも、発酵には室温で8時間くらいかかっているので、具が痛みそうで心配。。。
成形前に混ぜるのではなにか問題ありでしょうか??

>312・313
白神こだま酵母、試してみたい・・・
市販の食パンを食べたことがありますが、それはかなりおいしかったです。
ホシノの酒っぽい味がなくて、さっぱりしていた気がする。
315ぱくぱく名無しさん:02/07/19 03:52
>>314


白神こだま酵母の食パン、食べてみたいっす.
秋田か東京周辺じゃないと売ってないのかなぁ.

酵母を買えばよいのだけど、、、
316ぱくぱく名無しさん:02/07/19 08:12
317ぱくぱく名無しさん:02/07/19 14:14
天然だと特別だと思う素人め
318ぱくぱく名無しさん:02/07/19 14:18
自分をプロと勘違いしている素人め
319ぱくぱく名無しさん:02/07/19 15:14
天然だと金がかからない。
ガラス瓶代だけ。
320ぱくぱく名無しさん:02/07/21 13:37
>>319
そうそ、果物とかから酵母育ててパン焼くとリーズナブル。
その分混ぜ込むドライフルーツやナッツやらあれこれ買える。

ドライイーストのパンも焼くけどさ。
321ぱくぱく名無しさん:02/07/21 23:34
現在愛用中のサフ・ドライイースト(缶入り粒状)に
成分:天然酵母(サッカロミセスセルビジア)と書いてあり、
(゚Д゚)ハァ???と思い、色々検索してみた。
ぐぐるでは"サッカロミセスセルビジア"でヒットなし。
"サッカロミセス"で検索すると結構ヒット!!!
気になったのがこのページ
ttp://www.ecodine.com/kin2.htm
100のサッカロミセス セルジン(Saccharomyces cerevisiae)
が綴りが同じなのでおそらくこれであろう。"パン酵母"とある。
ほかにもサッカロミセス・・・というのが2つほどあり、
ともに"酵母"と書かれいる。パン酵母と酵母は違うのか???とちょっと謎。
そして興味深いのが113のトルラ ニグラ(Torula nigra) イースト菌
である。何?!イースト菌とパン酵母と酵母とまた別なのか!!!!
ちなみにttp://www.ecodine.com/kin.htmには
ロドトルラ・・・という"酵母"も4種類ほど・・・。
イースト=酵母の英語(?
だと思っていた私はちと混乱しています。
イースト=酵母といってた方。アドバイスきぼん。
322ぱくぱく名無しさん:02/07/31 21:29
>>316
ついでに富澤商店にもあるが?
323ぱくぱく名無しさん:02/08/01 00:15
>321

酵母って言うのは単細胞の真菌の総称なんで、山のように種類があります。
324ぱくぱく名無しさん:02/08/04 19:46
日清のドライイーストでいいじゃん
325ぱくぱく名無しさん:02/08/09 21:36
白神こだま酵母買ってきた
いまHBで焼いてる処

結果は又書き込みます
326ぱくぱく名無しさん:02/08/09 22:13
ちなみにカンジダも酵母の一種だよ〜ん
327ぱくぱく名無しさん:02/08/09 22:19
バックフェルメント試した人いる?
どこで買った?
328325:02/08/10 12:51
出来ました
皮が薄くてパリパリのソフトフランスパン風
中はふんわり柔らかになりました

感覚で云うと和製イーストな感じです。
>313のおともだちが云われてたように甘味が薄いとは思います
酵母が食べてるのか、砂糖入れてるのになあ、て位。
ただ元々塩味のパンが好みな自分には問題なかったです。
香りについては酵母溶いた時少々きついですが
焼き上がりには弱くなります。酵母の香りより小麦の香りを強く感じます。

レシピは基本的に砂糖を入れるようなので今度は砂糖入れずに
作ってみようと思います

酵母を育ててる方にはもの足らないかも
すぐふんわりパンが作れるのは確かのようです
10g×5包 ¥680 
(なんか宣伝みたいな文章ですね、書いてみて鬱)

329ぱくぱく名無しさん:02/08/10 16:51
酵母を育ててる人にとってはモノ足らず、普段ドライイースト使ってる人には
簡単お手軽で「天然?酵母仕様のパン」が食べれるって事かな?
ドライイースト>白神こだま>手作り酵母 って、順番を踏んでパン作りを
するといい感じかもね(w
噂を聞いて早速「富澤」で購入したけど、自分が作った酵母を使い切るまで
手付かずにしてたが、使った人の感想を聞いてみて思った>白神こだま酵母
手作り酵母タネが無い時や、イースト臭が嫌いと言う人には便利そう。
今夜、初めて白神こだま酵母を使ってパンを焼いてみよう!
(自分にとっては、どう感じるか?チョト楽しみだ)
330ぱくぱく名無しさん:02/08/10 22:50
私は白神酵母のパンを宅配で頼んで食べたことが有るんだけど
正直言って最初の日はぜんぜん美味しくなくて、期待外れだった。
それが、3日目くらいから美味しくなって、ビックリした記憶があります。
説明書きにもそう書いてあったのだけど、まさかこんなに違うとは
思いませんでした。
私も買ってみようかな・・・
331ぱくぱく名無しさん:02/08/14 19:53
はじめまして。
白神酵母でパンを焼いている間に、このスレを発見しました!
ホームベーカリーを愛用しています。
1回目に作った時は失敗してしまったので、事務所に問い合わせし
ましたところ「まず、粉と塩と砂糖のみで10分回し、その後、水と
酵母、バターを加える。」と教えて下さいました。
325さんのように、成功するといいな。。(^^
332ぱくぱく名無しさん:02/08/22 21:18
本出てるよ<白神酵母
レシピ数は微妙だが。コラムが充実?してる

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4540011707/qid=1030018469/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2825569-7367543
333age:02/08/28 00:11
age
334ぱくぱく名無しさん:02/08/31 02:39
ホシノの自動発酵器なるものが売っていますがかなり高いですね。HB買えるね(藁

実は押入れの中で眠っている牛乳パックのままセットして作れる(巻くタイプでない)
「ヨーグルトメーカー」を持っているんだけど、
冬とか温度の低い時ホシノの発酵器と同じような感覚で使えませんかね?

酵母入りガラス瓶をそのまま入れたのでは高温すぎるかな?
例えば温度が高すぎるのであれば直接ではなく牛乳パックの中にぬるま湯とか入れて、
ぬるま湯にガラスビンに作った種をつけて(湯せん)
キッチンペーパーなどでフタしたりすれば・・・なんて思っているんですけど、
この様な方法でやっている方いますか?
今年の冬挑戦してみようかな。上手く出来たら報告しますね。
335菌類:02/09/01 10:55
いま、乳酸菌、発酵食品をまとめている。
パンは小麦粉とコウボ菌で出来るものだと思っていた。(^¥^)
乳酸菌の働きがないと風味が出ないということで、食べ物はおくが深いですナ。

なお、発酵の温度を一定にするいろいろ工夫をしているひと何か教えて。
336ぱくぱく名無しさん:02/09/01 11:00
熱帯魚水槽の上に置いてる
337菌類:02/09/01 11:05
熱帯魚のヒータ。やはりこれが手っ取りがやいか。ウムウム
イやどうも、ありがとうございました。
338ぱくぱく名無しさん:02/09/01 14:48
夏だからヒーターは切ってるけど、
水を循環させるモーター(?)が付いてるから
適度にあったかい。
339ぱくぱく名無しさん:02/09/01 20:05
>334
わー、同じこと考えてますた〜。
出産等で長らく酵母を使ったパン焼きしていなかったのですが
がんがって復帰したいと思っとります。レポよろ〜。
340パネトーネ:02/09/03 22:18
パネトーネ酵母のパンて焼いてみたいのですが、酵母とか手に入りますか?
341ぱくぱく名無しさん:02/09/17 20:19
どなたかドライイースト使用のレシピのドライイーストを
白神こだま酵母に変えるやり方を教えてください
342ぱくぱく名無しさん:02/09/18 14:31
>>341
ドライのこだま酵母なら粉の2%、たとえば粉300gならこだま6g。
で酵母は倍の温水で溶かして加えるそう。(…>>332の本より。)
ドライイーストの配合に近いし、ドライイースト分をこだまに置き換えるだけでOKなのかな。

そんな自分は上記の本、図書館で借りたものの
肝心の酵母自体をまだ入手出来て無くて、作れてない。。(;´Д`)
343341:02/09/19 21:46
>>342
問題は溶解温水を全体の水から引かなくちゃならないのかと。
344ぱくぱく名無しさん:02/09/20 13:22
>>343御存知ならその通りなさってくだしぃ・゚・(ノД`)・゚・。
345ぱくぱく名無しさん:02/09/30 16:37
いつもはフェルミパン使ってるけど、初めてこだま酵母で
パンを焼いてみた。捏ねはHBで。
そしたら、1次発酵まではいいんだけど、2次発酵と
焼く時に膨らまない・・。横にだらんと垂れて高さが出ないし
ふっくら感がない。温度には気をつけていたつもりなのに。
ドライとはいえ、ヤパーリ天然酵母は難しいんだろうか。

346ぱくぱく名無しさん:02/09/30 17:53
たとえば「こだま6g」というレシピが有った時、
0.1gまで測れない人は、具体的にどうするんだろう?
1g単位で6gを測るのかな。
そうすると、デジタルの場合5.5g以上6.5g以下と考えていいと思う。
これでは誤差が10%にもなる。
この誤差は、粉300gとして30gも多く軽量したことと等価であって、
失敗する可能性が高いのではなかろうか。
347341:02/09/30 21:30
>>345
ちゃんと温水に溶かしたか?
見かけがいっしょだからってそのまま放り込んでない?

と書いた所で焼きコースが合ってないんじゃないのかと思ってみたり。
348ぱくぱく名無しさん:02/09/30 23:06
>345

多分、発酵させすぎ。
一次発酵の時間を減らすか、酵母減らしてみては?
349345:02/10/01 13:09
>>347
もちろん温水に溶かしてから使ってます。
捏ねと1次発酵はHBでやって、成形後2次発酵して
オーブン焼きです。

>>348
1次発酵は40分後くらいから様子を見て、指を刺して穴がちぢまない
くらいの状態になったら先へ進みました。

昨日、むきになってこだま酵母でパンを3度焼いてしまいました。
レシピは「白神こだま酵母でパンを焼く」で、バターや卵が入らないレシピ。
が、前回と同様に2次発酵であまり膨らまず、釜伸びもいまいち。クープ開かないし。
高さの無い目のつんだずっしりしたパンが出来ました。

あーもういいやってノリで、3度目にいつも焼いている
バターロールのレシピで、粉をはるゆたかからスーパーキングに
換えてやってみたら、普通に膨らみました。
本のレシピはバター・卵無しのシンプルレシピだったので膨らみにくい?
もう少し試行錯誤してがんばってみます。
350ぱくぱく名無しさん:02/10/06 01:55
一個人(IKKOJIN)っていう雑誌の9月号に天然酵母のパンについて
特集があって、人参で天然酵母作ってみました。大成功。
自家製ワインのオリもつかいました。ドライイーストでしか焼いたこと
ないんだけど、ここでHBでも出来るってあって、安心しました。

しかし天然酵母作りって簡単ですね。ヨーグルトでも苺でも
なんでも出来ちゃうんだもん。はまりそう。
351ぱくぱく名無しさん:02/10/06 20:16
今、ホシノ天然酵母の一時醗酵の見極め時期で悩んでます。
ある本には、表面が結構べチャべチャになるまで、指を刺してみて確認は必要がないと、
書いてありました。そこまで待つと生地がけっこうべたついて、成型が大変なんです。
でも、イーストで作るときのように、指を刺してもどらないくらいまで、、と書いてある本もあります。

いったいどっちがいいのでしょうか?
悩んでます。みなさんはどれくらいまで一時醗酵させます?
あと、途中でパンチをいれてますか?

ほんとパンって、いろんな作り方がありますよね。
352350:02/10/07 18:55
今現在HBに任せてコネコネしてるよーー出来上がり楽しみ。
353ぱくぱく名無しさん:02/10/07 22:08
国産小麦+天然酵母で作る大型パンは焼き方が難しいですね。
最初から高温で焼くと目の詰まった硬いものになりませんか?
昔買って放置したままだったホシノの本を読み返して気付いたのですが
予熱無しで100℃15分、150℃15分・・・最後は200℃で焼くと
なっていて、その通りにしたら、とても良いパンが出来ました。
で、この理由が知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
イースト使った輸入小麦粉だと最初から高温で釜伸びが凄く良いのに・・不思議
354ぱくぱく名無しさん:02/10/07 22:55
>349
>粉をはるゆたかからスーパーキングに
>換えてやってみたら、普通に膨らみました。

それは明らかに粉が原因では?
ハルユタカは今まで普通に焼けていたんですか?


355350:02/10/07 22:56
でーーきたーー食べたーーーモチモチしてるっ
2倍程度に膨らみました。ドライイーストだと3倍くらいに
膨れるけど、目の詰まったどっしりしたパンになるんですね。
酵母がワインのオリ+人参だからパンの色はくすんでいました。
今日は梨を酵母の餌としてあらたに投入。

興味があるのは白神酵母ですが、ドライなのに天然酵母ってどういう
違いなんでしょうか?ドライイーストと何が違うの???
356ぱくぱく名無しさん:02/10/09 13:54
おいしすぎるんですけどどうしたらいいですか?
357349&345:02/10/10 13:22
>>354
はるゆたか&フェルミパンの組み合わせでは支障無く焼けていました。
その後
・はるゆたかオンリーで&白神酵母
・はるゆたかとスーパーキングを半々&白神酵母
・スーパーキングのみ&白神酵母
で試してみても、なんだかあんまり・・。粉ではなく
私自身のやり方が悪い気がします。もう少しあれこれ条件を変えて
試してみることにします。グスン。
358ぱくぱく名無しさん:02/10/11 22:25
残り御飯で酵母起こしてグラハムブレッド作ったけどマズ-・・・
酵母の力は強かったけど。
359ぱくぱく名無しさん:02/10/21 13:34
ところでパンマット(帆布)のお手入れってどうしてますか?
わたしは薄い洗剤液で手洗いしてますが、脱水がしずらく、
干してからしばらくぼたぼたと水滴が落ちてます・・
しかも乾いた後シワシワ。
360ぱくぱく名無しさん:02/10/21 14:27
>>359
私は100均で買って来た「爪ブラシ(横長のを専用に)」で、手洗いし
良く洗い流してから、軽く手でしぼり 大きめバスタオル(これも専用)で
挟んで(パンパンっと、叩くようにして)水気を取り干してますよ。
水分を含んだまま乾かすと、水滴ぼたぼた落ちるし何よりシワが入り
パンも成型し難いでしょ?
洗った後、バスタオルに挟んで叩けば水分もシワも、ある程度取れるよ。
ピン!と張った状態が好きなら、タオルで水分取った後アイロン掛けても
良いんだしさ>キャンバス地
361ぱくぱく名無しさん:02/10/23 09:33
なるほど、爪ブラシ!
やってみます、ありがとうございました。
362ぱくぱく名無しさん:02/10/24 17:22
旦那がパソコンのディスプレーを勝手に買い換えやがった・・・
こんなに薄かったら
果物入りの瓶とか、パン種や生地とか、上に置けないじゃないかよー。
液晶ってなんか見にくいし、嫌だ。
363ぱくぱく名無しさん:02/10/31 00:28
昔、母が作っていた楽健寺酵母のパン。
やっぱあれが一番かなぁ・・・。
364ぱくぱく名無しさん:02/11/26 00:28
初めて自分で酵母をおこしています。(レーズン)
なるべく暖かい所に置くようにして今日で3日目、
レーズンがあがって、蓋を開けるとはじけるような泡が〜。すごい勢いなんだねー。
よく振ったコーラみたい。小さめの瓶なので溢れるかとオモタヨー
しかし風邪をひいてしまい、鼻がつまって匂いが判別不能に・・・くやすぃー。
家族にかいでもらったら「ワインぽい」との事ですがチョト不安・・・
365ぱくぱく名無しさん:02/11/26 02:28
>>364
だいじょぶなんじゃない?
ヤバイのは、だれにでも明らかだから。
366364:02/11/27 07:23
>>365
そうなんだ〜安心しました。どうもありがとう。
本なんかだと、失敗した時は「イヤな匂いがする」とか曖昧な表現が多かったので
チト不安だったのです。

逆にいい香りがかげないのも残念だな・・・
今日は粉を混ぜよう〜
367モンブラン:02/11/28 18:51
私は、りんごの皮と芯とか、洋ナシの皮と芯で酵母をおこしてますよ。
今の時期、蜜入りとかあるので、いいかんじの酵母が出来ます。
368ぱくぱく名無しさん:02/11/30 19:44
貰い物のりんごがダンボール2箱もあります。
今までドライイーストでしかパン作った事なかったですが、
挑戦してみようかなあ…酵母おこし。
369ぱくぱく名無しさん:02/12/01 00:29
今までレーズン一辺倒だったのですが
今回ノーワックスみかんが手に入ったので酵母おこしして
今パンが焼き上がりました〜
焼いてる最中もほのかに柑橘系の香りがしてきてさわやかです〜
早く明日朝食べたい。

作るたび思うけど、やっぱり酵母はすごい。
370ぱくぱく名無しさん:02/12/01 01:10
酵母が生きているという生ビールや生酒から、
酵母を培養してパンは焼けるのかなあ。
酒の酵母を使ったというパンがあるから、原理的にはできるはずだけど。
371ぱくぱく名無しさん:02/12/02 16:30
どういう風に酵母を作ればいいの?作り方を教えて下さい。
白神酵母で今パンを焼いたんだけど考えてみると酵母って結構割高な気が。。。
みかんとかりんごの芯ってどうやって酵母にするの?
教えて!!   あとお勧めの小麦粉って何かありますか?
372過去ログから:02/12/02 16:45
リンゴで作る酵母パン (もちろんコピペ)
材料 りんご  3個 ハチミツ 50g
作り方 1) リンゴをすりおろしてハチミツとまぜる。
     2) 1)を瓶に入れ1日2回混ぜて瓶のふたを軽く閉める。
     3) 5日位でブクブクと泡ができ、下に液、上にりんごの実が
       浮いてアルコールの匂いがしたら出来上がりです。
     4) 3)をさらしでしぼる。りんごの酵母がとれる。
パンを作る 材料 国産小麦   1kg    三温糖   100g
         粗 塩    小さじ2    マーガリン 20g
         赤 卵   2個
         りんご液  りんご液と卵で620ccにする。
作り方 1) マーガリン以外を混ぜ、良くこねて、マーガリンを入れこねる。1晩休ませる。
     2) 80gに分割してまるめてベンチタイムふくらむのを待つ。
     3) 丸く成形する。2倍位に膨らんだら切り目を十に入れ余熱なしの180度で15
       水溶き卵をぬりさらに5分以上焼ききつね色に焼き上げる。
       金網にとりあら熱をとったらビニール袋に入れて保存する。
       焼き上がりも美味しいけど2日目位からも味がのって美味しくいただける。
       食べきれないパンは冷凍保存する。
373ぱくぱく名無しさん:02/12/02 17:20
火入れしてない濁り酒買ってくる。
飲みおわった瓶にリンゴジュースをいれておく
>酵母が増殖
374ぱくぱく名無しさん:02/12/02 17:47
375ぱくぱく名無しさん:02/12/07 19:39
パン作りビギナーなんですが、こちらのスレ見ているうちに
興味がわいてきて、Webとか見てリンゴから酵母おこしてみました。
(水にリンゴをいれ、自然発酵させる方法で)
三回目のかけつぎまでうまくいき、
ビンからあふれそうになったので冷蔵庫で休ませて
明日いよいよパンとして捏ねる予定。
発酵したパン種をかき混ぜる時の感触と
ほのかなパンの匂いがたまりません。

調子にのって、庭に生っていた「かりん」で仕込んでみました。
かりんって酒にする以外に使い道がなかったもんで、
どういう風になるのか楽しみです。

376ぱくぱく名無しさん:02/12/08 05:15
あああ・・・。
酵母エキスで元種を作ろうと、何度かかけつぎして最後の発酵に入った時のこと、
あまりに部屋が寒く時間がかかってしょうがないので、
発酵促進させるべくコタツに一分だけ入れるつもりが
忘れてそのまま3時間・・・(激鬱
見てみると、少し増えてたはずの体積も完全に元に戻り、
表面はありえないくらいゴボゴボになっていました。味も匂いもすっぱめ・・・

これってもう再起不能ですよね?
もうエキスも残ってないし、捨てるしか道は・・・(泣
地道に室温でやればよかった・・・。
377るり:02/12/08 07:13
あー。お気持ち解りますー。
案外打たれ強いので一部をとってダメモトで継いでみては?
378376:02/12/08 15:45
>るりさん
アドバイスありがとうございます〜
実はあれからダメ元で全体に粉と水をちょっと足してみたのですが、音沙汰なしでした。。
でももったいないので、今からもう一度、一部を取って少量で試してみます。
今度はハチミツでもたらしてみようかと・・。
でも酵母が全滅してたらきっと意味無いんでしょうけれど・・・

どうせ捨てるのだったら、その前に実験しつくしてやろう〜と思います
379375:02/12/08 20:22
初めてのリンゴ酵母パン、焼けました。
表面カリカリ、中はモチモチでウマー…だと私は思ったんですが
ダンナに食わせたら「いつも焼いてる奴(イースト発酵させた奴)と変わらない」ですと。
もうええ。てめぇには二度と食わさん(w
380ぱくぱく名無しさん:02/12/09 13:39
うち、古い木造だから隙間風がすごくて
室内でも寒い寒い。(今もキーボードぱたぱた押してるから指先がかじかんでる)
どんなに待っても発酵しないので、ダメ元でコタツにつっこんだら
ほどよく発酵してくれました。
スイッチ入れてるときはすみっこ、
切ってるときはまんなかに置いた。

多いときは蓋付きボウル×2(一次発酵中のと元種の)、エキスのガラス瓶、
人間の足×4,でっかい猫×1がコタツに入ってます。満員御礼。
381ぱくぱく名無しさん:02/12/09 16:59
私もりんごの皮と芯で酵母おこしてパン焼いてみました。
りんご酵母は発酵力が弱いと仕込んでから聞いて欝でしたが
しっかりふっくら美味しくできました。

素朴だけどほんのり甘くて(砂糖のせいかも)滋味深い
美味しいパンでした。
382ぱくぱく名無しさん:02/12/09 20:00
りんご酵母液を絞った後の滓、カレーに入れたら美味しそうと思ったのですが
家族の猛反対にあって捨てちゃいました。

確かに見た目は生ゴミそのもの…
383ぱくぱく名無しさん:02/12/09 20:02
滓だろ…
384ぱくぱく名無しさん:02/12/10 04:52
>>376ですが、一部を取って粉と水を足し+ハチミツたらり
で捏ねておいたらなんか少しふっくらしてきたので、
試しに今日、その種を使ってカンパーニュを焼いてみました。
心配だったので、ハチミツを5%ほど加えましたが・・。

発酵時の生地の状態も良さげで、天板に移しても弾力がありクープもきれいに入って、
おまけに焼成中もメキメキと釜伸びしてくれ、これはイケたか!?と思ったのですが
切ってみたら恐ろしくキメが荒く、
生焼けのようなネッチャリした食感のシロモノが出来上がりました。

コタツでうまく発酵させてる方もいらっしゃるんだなあ
でも人の出入りのない狭めのコタツに長時間放置はやっぱりダメでした。。
また新しく酵母起こそう・・・
385ぱくぱく名無しさん:02/12/12 10:21
りんご酵母でパンを作りました。
焼く時の温度を徐々に上げていくとふっくらしたのが焼けるというので
実践してみますた。結果は…大成功!
しかし。なんか味が変。というか味がしない。

…塩と砂糖入れるの忘れてた。激欝。
386ぱくぱく名無しさん:02/12/12 16:34
>340
確か通販生活の天然酵母は、パネトーネ酵母だったと思うよ。
でも高いんだよね。
387ぱくぱく名無しさん:02/12/12 16:38
ホシノ丹沢酵母+南部小麦で食パン焼きましたー。
丹沢酵母は初めて使ったけど、結構脹らみますね。
余熱無しで、徐々に温度を上げて行って大成功。

でも、型に油塗るの忘れて大失敗。
発酵は凄く上手くいったので、無念。

また焼こ。
388モンブラン:02/12/21 11:58
皆さんは酵母の種を繋ぐ時、残った種をどうしてますか?私は、ブドウ液
300cc、強力粉190g塩5gで繋ぎ、その後出来た種をすべてと、強力粉1:水1.5でつないだら、大量に出来て困ってしまいました。
3回繋いだたねが、安定するといってたので、繋ぎたいのですが、これ以上増えるととんでもないことのなります。本だと残った種は捨てますって書いてあったんですが、
かわいそうで捨てられません。酵母を里子にだすオフ会でもやりたいよう!
389ぱくぱく名無しさん:02/12/21 12:30
わたしも2、3回繋いでから使うけど、
2、3回繋いだらけっこう増えちゃうよね。
そしたら一回使ったぐらいなら粉&水を足さずに冷蔵庫に入れる。
減っちゃって足したくなったら、例えば「あと100g足したいなぁ」と思えば
粉50g+水50ccを入れる。(388さんのより固い元種なのねきっと)
もう使いきっちゃえ!と思ったら
残った元種を量って、ベーカーズパーセントで粉その他の必要量も計算する。
捨てることも、人にあげることもないと思いまーす。
390山崎渉:03/01/07 13:34
(^^)
391ぱくぱく名無しさん:03/01/10 01:02
こんなスレッドあったのか… 知らんかった。
でも何故か荒れてるよーな…
392ぱくぱく名無しさん:03/01/13 01:18
ドイツパンの本買ったけど
サワー種を作るのメンドウで、1回も作ってない。
本代高かったのに〜 鬱
393ぱくぱく名無しさん:03/01/13 01:19
ココのムービー見てよ!
こんなアダルトサイト見たことね〜です
http://digikei.kir.jp/
394ぱくぱく名無しさん:03/01/13 09:30
白神こだま酵母 6グラムパック 激しくキボン
だって1グラム単位だと正確に計れないんだよなあ
395ぱくぱく名無しさん:03/01/15 15:59
先日サワー種を起こしました。
みごとに失敗。
ほんと吐きそうなくらい悪臭でした。
もう作るのが怖い。
おぇー。
396ぱくぱく名無しさん:03/01/20 21:24
現在、銀河高原ビール飲んで、最後に缶に残った部分を
砂糖水にくわえて、培養中・・・・・
397山崎渉:03/01/21 04:21
(^^;
398396:03/01/22 02:34
酵母死んどったわ
399ぱくぱく名無しさん:03/01/24 16:10
>>398
銀河高原ビールは、瓶は酵母が生きてるけど、缶は殺菌している
と聞いたような気がする。
400ぱくぱく名無しさん:03/01/24 22:30
たまたま某HPで手作り天然酵母の記載をみてはまりまくってます。
ところで一つ気になることがあるのですけど、
焼くときの釜のびって具体的にどういうメカニズムでおこる現象ですか?
酵母が関係してると思ってましたが、40度以上で死ぬとか言うし...
実際よく釜のびしたときはうれしいですが、結構だめなときも多く
安定しません。焼き方とか色々方法あるみたいですが、
最近は単純になぜ釜のびするのかのほうが気になってます。

>>>398
ちなみに私の場合、銀河高原ビールの缶で酵母培養しましたけど、良い酵母とれましたよ。