常備してる乾物をウマく使ったレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
614ぱくぱく名無しさん:2011/06/26(日) 13:30:10.13 ID:5smy6JF50
スープnoodleに薄切り干しシイタケ入れて 金ちゃんnoodle風
615ぱくぱく名無しさん:2011/12/19(月) 19:04:47.80 ID:XS1pvXQ10
この時期になると乾物作るのも楽しい。
大根の皮で切り干し大根とか簡単。

つーか過疎ってんな。周知ageしとくか!
616ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 00:34:06.66 ID:siMzlIxI0
>>577
でも、叔父さんちがしいたけ栽培していて、よくもらうけど、
大きくて肉厚なのの方が美味しいと感じるけどなあ
617ぱくぱく名無しさん:2011/12/25(日) 00:34:37.82 ID:siMzlIxI0
言葉足らずすみません。生しいたけの話です。
618ぱくぱく名無しさん:2012/01/04(水) 23:31:27.59 ID:OtWQbaBh0

冷暗所をれいあんしつと言い間違えた人を見たことがある。
619ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 04:38:27.04 ID:YdtbBB370
人間のミイラが出来るっちゃー出来るから、スレ的には的外れと言い難くw
620ぱくぱく名無しさん:2012/01/13(金) 06:28:03.50 ID:MF6YSUMdP
海藻系以外の乾物で何か作りたい
なにがいいかな
621ぱくぱく名無しさん:2012/01/13(金) 17:23:08.17 ID:7O10Trce0
>>620
「にしんそば」
「高野豆腐の含め煮」
「かんぴょう巻」
622ぱくぱく名無しさん:2012/01/17(火) 16:18:06.50 ID:Mp1Z5pY30
623ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 14:25:33.86 ID:ttlpKxb70
>>1
おいくつになりました?
624ぱくぱく名無しさん:2012/02/14(火) 18:50:07.52 ID:02YYjMtzO
スレ立ったの2001年かよw

聖護院大根の切り干しを買ってみた
ぶっといから戻すのに時間がかかってしょうがないけど、柔らかくてなかなかウマイ
625ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 14:01:13.48 ID:lQ4ATwL00
昨夜のおでん、夫にお麩が好評だった。
トシかな。
626ぱくぱく名無しさん:2012/02/15(水) 20:46:48.20 ID:VA1iY/6Z0
トシの場合もあるし、トシに関係ない場合もある
627ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 18:49:03.66 ID:m/bLkq+y0
人通りの多いところで、そのまま食べる乾物のちりめんじゃことこかパックせずに山盛りで量り売りしてたら買う?
アジやカレイの干物なら焼いて食うから問題はないだろけど。
628ぱくぱく名無しさん:2012/02/17(金) 01:17:55.70 ID:bbe/b0S10
高野豆腐って水溶性ビタミンもカリウムもほとんど抜けちゃってるんだよねー・・・
しかも含まれてるタンパク質量から計算したら、
もとの豆腐より別に微妙に割高な感じ
味は好きだし便利だからいいんだけど、いつもなんだかなーって思うw
629ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 04:40:43.56 ID:lHs4Yafq0
630ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 17:29:40.70 ID:51kGx7Ze0
乾物って小売は日持ちするからローリスクだよね。賞味期限って小売業者のサジ加減ひとつかな。
加工業者はパック詰と賞味期限シールの義務化が必要だと思う。バラ売りされたらどうしようもないけどね。

631ぱくぱく名無しさん:2012/03/03(土) 15:17:23.14 ID:RPUmtYYz0
高野豆腐大好き
632ぱくぱく名無しさん:2012/05/18(金) 20:50:05.42 ID:rYtsji2S0
>>621
>>544
>服装だけじゃなくて髪型も金スマと同じだね
>サイドの編み込み、気に入ってるのね
633ぱくぱく名無しさん:2012/05/19(土) 01:13:54.75 ID:6+wlSRBQ0
>>632
どうした?頭沸いたか?
634ぱくぱく名無しさん:2013/05/01(水) 15:16:52.51 ID:XBQdlvdQ0
きな粉と、スキムミルクは欠かさない
635ぱくぱく名無しさん:2013/05/06(月) 02:07:31.19 ID:FUp3hKRrO
米が好き
636ぱくぱく名無しさん:2013/05/06(月) 10:18:09.44 ID:jnzivBcyO
乳清蛋白乾燥粉末は生涯の友
637ぱくぱく名無しさん:2013/05/09(木) 19:57:07.53 ID:jUM+SyQ00
>>636
どう使うの?
638ぱくぱく名無しさん:2013/05/20(月) 18:41:32.68 ID:HeAVEnfB0
車麩の卵とじが好きー
部活の強化合宿で疲れ果てて食欲も無かった朝食でも
(宿の人が出してくれて)すんなり食べられた優しい味

出汁・醤油・みりんとほんのちょっとの砂糖で薄味で煮含めて
卵でとじる
639ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 11:03:59.68 ID:Lkc9uiG30
ぬるぽ
640ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 12:25:58.11 ID:PhVa0GPg0
641ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 12:39:43.84 ID:YmnhNoeL0
642ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 14:02:29.40 ID:qqPQ9+nA0
643ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 11:35:56.96 ID:PKinkwsQ0
小並脳
644ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 17:58:18.09 ID:+4IMnF1W0
ぬるぽ
645ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 19:49:14.04 ID:OTskAkpT0
乾物なら日持ちするから増税前に買っとこう客目当てに乾燥椎茸ドカッと
値上げしてた業○スーパー△
646ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 00:14:49.58 ID:oDWoj3RG0
647ぱくぱく名無しさん:2014/03/27(木) 15:04:50.96 ID:Itq4ZDlW0
648ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 00:19:03.14 ID:ZXqQxJIU0
649ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 08:09:30.03 ID:AlDqwmPR0
650ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 01:57:08.59 ID:IV3nQsP90
651ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 11:07:27.26 ID:6mqU4cOr0
652ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 15:39:04.28 ID:lHvf67by0
653ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 20:53:06.12 ID:Uudqh8AI0
654ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 01:19:03.58 ID:UL12O2rg0
おっぱい
655ぱくぱく名無しさん:2014/07/15(火) 23:13:29.05 ID:qmZcPdz30
656ぱくぱく名無しさん:2014/07/26(土) 22:13:57.42 ID:BV1JaNiZ0
おぼちゃん
657ぱくぱく名無しさん:2014/08/29(金) 01:29:56.91 ID:FgmzVg5T0
658ぱくぱく名無しさん:2014/09/19(金) 18:18:41.10 ID:4aFg+4B10
659ぱくぱく名無しさん:2014/10/08(水) 17:15:49.13 ID:4PANvx5K0
常備してる乾物をウマく使ったレシピ
660ぱくぱく名無しさん:2014/10/12(日) 20:04:33.46 ID:8coiz1UL0
661ぱくぱく名無しさん:2014/12/21(日) 00:57:38.43 ID:ebGRwcVF0
662ぱくぱく名無しさん:2015/01/23(金) 23:07:48.40 ID:naZjLLoW0
あけおめ
663ぱくぱく名無しさん
ことよろ