オートミールのおいしい作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pull
この前、初めてオートミールなるものを買ってみたのですが
いまいちおいしくできません。
もともと日本人には合わないのでしょうか・・・?
誰か、おいしい作り方を教えてください!
2ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 15:03
オートミール馬鹿も定期的に出てくるなあ。
質問スレッド使ってくれればいいのに。

オートミールと一口に言われても、すごく色々なタイプの
仕上がりがあるので、どういう味のを目指して
どういう風に作ったのかを書いてね。

あと、検索エンジンは使ったの?
3ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 18:19
いいじゃん別にそんな言い方しなくても。

ホットケーキ作る時にいれると美味しく食べられます。
細かく砕いたナッツも入れるの忘れないで!!
4ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 18:27
チーズとコンソメでリゾット風にしてみ。
んまいから。
5ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 21:01
基本だけれど、オートミールをゆでる時に、塩をひとつまみ。
ミルクは冷たい方が良いです。
それと、ココナッツが嫌いじゃなかったら、かおりづけに使うと美味しいよ。
甘めのが好きなら、砂糖を入れてね。
上白糖より、私は黒砂糖をおすすめです。

甘いオートミールじゃないならば、
>>4さんみたくリゾット風もおいしいよ。
和風はあんまり合わないかな、、、

定番メニューばっかりでごめんね。
6ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 22:22
嘔吐ミール
7ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 22:29
うちはいつも、オートミールに多めのお水入れて、レンジでちん。
そこに梅干し、フリカケなどで食う。
8ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 00:15
イギリス人の食いもんだろ。もう、終わってるじゃねーか。
9ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 00:41
終わってると思うんなら、sageろヴォケ。
10ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 16:35
>>8皇室の朝食でもオートミールでるよ
11ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 09:15
美味しいオートミールを食べたことがないのに
いきなり作るのは無理がある。砂糖味、塩味、両方あり、
ミルクベースのとそうでないのとあるし、なにしろ粥だ。

米のおかゆだって、生まれて初めて米という物を見た人がチャレンジしたら
なんだこの糊ってなると思う。

スレを立てる時だって…(以下略)
12ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 12:06
粉末のコーンスープの元を使って味付け♪
13ぱくぱく名無しさん:01/09/07 00:04
カナダにいたとき、教わった食べ方。
オートミールに、ヒタヒタぐらいの水を入れて、好きなだけ干しぶどうをいれて
レンジでチン(か、なべで暖める)。
火が通ったら、皿に移し、牛乳で伸ばして食べる。
これに黒砂糖を入れてるみたいだけど、私には甘すぎでした。
干しぶどうなしで、黒砂糖を最後にかけても良いかも。
この食べ方で、初めてオートミールがおいしいと思った。
14ぱくぱく名無しさん:01/09/07 00:16
アメリカ人の家で塩味だけのオートミールを食べたとき、
世の中にこれほどまずいものがあるんだろうかと思いました。
感激したほどでした。
1513:01/09/07 01:05
言い忘れ。
牛乳は、冷たいので。
レンジから出した段階でのオートミールは、
テクスチャーは、結構もっちりです。
いつも、レンジOKの使ってたから、
そうじゃないのは、なべの方が良いかも。
16ぱくぱく名無しさん:01/09/07 01:09
子供の頃から食べ慣れてるので大好きだけどな>オートミール
・しょっぱいと感じる手前の微妙な塩加減
・吹きこぼさず煮て、じっくり蒸らす
・ひとかけのバター、ほどよい甘み、つめたい牛乳
がポイントかと。
13さんみたいに加熱時にドライフルーツ(プルーンや杏も美味!)を加えて
甘みをつけるのもいいよね。そのときはシナモンをちょこっと入れるとよくあいます。

どうしても口に合わないなら、クッキーやパンケーキのタネに入れてみては?
香ばしくておいしいよ。
17ぱくぱく名無しさん:01/09/07 02:23
オートミールと言えば、児童文学では「まずいもの」の定番として
しょっちゅう登場していた。
どうしても食べなきゃいけないけど、まずくてこっそり捨てるとか。
18名無しさん:01/10/04 18:51
オートミールにまずいイメージが全くないんだけど。
オートミール=やめられない止まらない上手いもの
うちのおかんてもしかして凄いのか!?
何だったかなー・・・調理方法
19えでおん ◆htPIEfFY :01/10/04 19:05
むかし何かに載ってました。
オートミール・クランチ まじ美味しいです。
 バター(100g)+砂糖(25g)+蜂蜜(大さじ2)を白っぽくなるまで練る。
 それに、オートミール(200g)+塩(1つまみ)を加えてしっとりするまで良く混ぜる
 そしたら、トースターのマットにクッキングシートを敷いて↑を押しつけるように敷き、
 5分焼いたらアルミホイルで蓋をして更に5分焼く。
 焦げない様に!!!
 熱いうちに切り分け、15〜20分冷ます。←そのほうがカリカリする。
レッツ トラーイ♪
20名無しさん:01/10/06 03:24
ビンボーにはサイコー!!
21ぱくぱく名無しさん:01/10/11 12:45
age
22ぱくぱく名無しさん:01/11/16 13:15
オートミールだいすきー。

私の食べ方
なべにオートミール、牛乳、りんご、バナナを入れて2-3分ぐつぐつ。
皿にうつして蜂蜜を大さじ一杯とシナモンをかける。マジウマー(゜Д゜)
23ぱくぱく名無しさん:01/11/16 19:42
ミューズリー(ナッツやドライフルーツ入りの)をよく買う。
牛乳をひたひたに入れて少しふやかす。
りんごのすりおろしなど果物を入れる。(果物ナシでも可)
そのまま食べてもヨシ!だけど、ホイップクリームを乗せても(・∀・)イイ!
ちょっと冷えてるのが美味しいYO!
24ぱくぱく名無しさん:01/11/16 20:01
てゆーか、オートミールってそもそもどんなもの?
田舎すぎてみたことない…
食べてる人、会話にも出てこないんだけど。
25ぱくぱく名無しさん:01/11/16 20:06
>>20
オートミールおいしいけど結構高いと思う私は超ビンボー?
26ぱくぱく名無しさん
>>25
一袋(箱)だと高いように思えるけど、一食分大さじ三杯ですむので
割安だと思ってる。