どうしておいしくできないんだろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
一人暮らし自炊派です。
途中までおいしそうなのに最終的にはピントのずれた味になります。
自分ひとりなので責任持って食べますが。

例えば・・・昨日の話。
ベーコンとシメジと青菜のパスタを作った。
オリーブオイル使ったしニンニクもいれたし鷹の爪も入れた。
野菜炒めの段階ではすごくいいニオイだったのに、
パスタからめて食べるとなんかボケてる。

何がいけないのかわからないまま食べるご飯はつまんないです。
誰にも食べさせたくないくらいのモノつくりたい・・・。
2NAEMON:2001/07/18(水) 17:25
>ベーコンとシメジと青菜のパスタ
味付けは?
うちなら、塩胡椒パプリカ白ワインくらいは最低限使う。
あと、パスタに絡めて食べる以上、それなりにしっかりとした味付けが必要。
3ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 17:36
思いのほか塩を使う。
41:2001/07/18(水) 17:38
>>2
あぁ白ワインもパプリカもない・・・。
味付けはペペロンチーノを目指していたのですが、
ボケ味だったのでしょう油入れてちょっと和風にしちゃった。
こんなことしてちゃ永遠においしくは作れないかもしれないですね。
51:2001/07/18(水) 17:39
>>3
自分でもやりすぎ?と思うくらいいれたつもりでしたが・・・。
もっと入れねばならんのですね。
6ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 17:41
ええ〜。料理はなんでもありですよぅ。
大胆さがポイントじゃないかな。恐る恐るやらずに。
特にいま話に出てるパスタソースなんかは
あとで薄まることを考えて、自分なりに思い切って
濃いめに作ってみてはいかが。
・・・で、ほんとに塩がつよすぎるかもしれないけど(笑)
そしたら次のとき控えればいいわけですから。
76:2001/07/18(水) 17:42
>>1
すみません、かぶりましたね
8ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 17:42
駄スレ立てるなよ。
良いスレッドにアクセスしにくくなるだろうが。

質問スレッド3
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=993172119&ls=50
パスタ料理のレシピ♪
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=965715127&ls=50
◆◆料理下手がばれにくい料理◆◆
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=992071161&ls=50
91:2001/07/18(水) 17:50
>>8
あ、ごめんなさい。
逝ってきます・・・。

アドバイスありがとうございました。
今晩もがんばります。
10ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 10:14
>>8は親切なんだか怖いんだかわかんない人だ。
11ぱくぱく名無しさん
>>10
あげんなよ