台所で、、、嫌いな作業はなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
479ぱくぱく名無しさん
ピーラーを使っているけど、引っ込んだとこがあるから人参とかのように
すっ、すっ、すっでは終わらない。
そこが嫌いなんだー。
480ぱくぱく名無しさん:04/08/16 23:03
色々あるけど、レタスとかの菜っ葉を洗うのが特にイヤ。なので、菜っ葉はあんまり食べない。
481ぱくぱく名無しさん:04/08/30 07:08
揚げ物の油ギトギトの後片付け。揚げ物好きだから困る。
482ぱくぱく名無しさん:04/08/30 14:09
金ザルを洗うのがメンドクサイ。
483ぱくぱく名無しさん:04/08/30 16:03
>>482
パンチングのザルが洗いやすくていいよ
484ぱくぱく名無しさん:04/08/30 18:24
裸でエプロン…
485ぱくぱく名無しさん:04/09/03 19:41
立ちバック…
すり鉢の後始末ってけっこうイライラしない?
どっかに必ず残ってしまう。
それと、ガス台周りの掃除。後ろに何が落ちているやら…
487ぱくぱく名無しさん:04/10/08 21:06:48
お米の買い出し
過食症なので、買いだめはしたくないのだけど、これだけは仕方ない。
488ぱくぱく名無しさん:04/10/09 17:20:45
やっぱり換気扇の掃除だな
油、脂、あぶら、、、
手につくと石鹸で洗っても落ちない

489ぱくぱく名無しさん:04/10/09 17:27:24
>>463
魚を焼かなければ(焼き魚を食べなければ)いい。

もしくは、電子レンジで焼く

http://www.kao.co.jp/hk/catalog/life/sheet/

とか、

http://store.yahoo.co.jp/royal3000/230.html

とか。
490赤さん:04/10/09 19:23:13
食器洗うまではよいが拭くのがイヤだ(`ヘ´)
491ぱくぱく名無しさん:04/10/09 23:28:35
栗の皮むき
492ぱくぱく名無しさん:04/10/09 23:35:43
包丁とぎ
493ぱくぱく名無しさん:04/10/09 23:37:10
>>490
ハゲドゥだし、食器棚にしまうのが更に矢田
494ぱくぱく名無しさん:04/10/09 23:37:10
排水口のネット換え
495ぱくぱく名無しさん:04/10/10 15:01:00
これだけはいえる
きれいなキッチンと汚いキッチンじゃ
おなじ作業しても汚いほうが苦痛になってくる
496ぱくぱく名無しさん:04/10/10 20:15:37
>>490
自然乾燥でいいじゃん
497ぱくぱく名無しさん:04/10/11 21:18:20
ご飯とぐのがきらい・・・
めんどくさーい
けど毎日せんといけん・・・
498ぱくぱく名無しさん:04/10/11 21:41:14
無洗米を激しくお薦めする>>497
499ぱくぱく名無しさん:04/10/11 21:49:21
うーん、換気扇掃除、かな。
米とぎ、皿洗い…は子供の頃から大好き。
水さわる仕事全般好きみたい。(そのせいか、いつも冬は手荒れ放題。)
500ぱくぱく名無しさん:04/10/11 22:04:11
料理の作業の全部が嫌い。自分には向いていないと思う。
女だからってイヤなものはイヤ。苦痛だ。
501ぱくぱく名無しさん:04/10/11 22:21:29
最近俺は料理が好きっぽいことが判明した
主夫になろうかしら
502ぱくぱく名無しさん:04/10/11 22:41:52
米とぎ面倒で無洗米に変えました
皮剥くのが面倒なんで、にんじんもジャガイモも皮剥いてません

ごめんなさい・・・
503ぱくぱく名無しさん:04/10/11 22:53:04
これからの季節、無洗米は本当にありがたい。冷たい水で米を研ぐのって、辛すぎる。
504ぱくぱく名無しさん:04/10/11 22:55:26
米研ぎね、これから水道水が冷たくなるからつらいと思うが、発想の転換をしたら
いかがなものか。
夏場に冷蔵庫で冷やした水で研がないだろ?だから冷たくない程度の水で研げば
いいんだよ。湯沸かしの湯と水を混ぜてさ。
味?気にすんな、姑は自分の苦労を味あわせたいだけだ。
もっと楽しようぜ。
505ぱくぱく名無しさん:04/10/11 23:02:29
一人暮らしなのに食器洗い機買った。
にもかかわらず、食器洗い機に使った食器を入れるのが
めんどくさくて汚れた食器が溜まっていく。

自分に呆れる毎日でございます。
506ぱくぱく名無しさん:04/10/11 23:05:30
米とぎは、ボールにザルをin、そこに米いれて流水で泡だて器でぐるぐるかき回せばいいんだよ
ヘタに研ぐよりうまいって実証されたってなんかの番組で見た
507ぱくぱく名無しさん:04/10/11 23:51:35
っていうか、無洗米は美味しいので味から考えてもお薦め。
508ぱくぱく名無しさん:04/10/12 00:02:04
米のとぎ汁が出ないから環境にもやさしいという触れ込みもあったが、
あれは正しいのか?
509ぱくぱく名無しさん:04/10/12 00:33:08
ボンスターで鍋磨きいやん
510ぱくぱく名無しさん:04/10/12 00:40:29
>>508
俺はおかんに「米のとぎ汁は下水でヘドロになりやすいから、シンクに
捨てたらあかんで」と言われてから、全部バケツに取っておいて植木に
やるようにしている。どこ情報かは知らんが。
511ぱくぱく名無しさん:04/10/12 00:42:42
無洗米サイコー
悪く言ってる人の気が知れない