梅酒を作った後の梅の実の利用法は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐたん
昨年、梅酒を作ったんですが、お酒は飲んでしまったが、
残ったお酒に漬かった梅の実の利用法を教えて下さい!
細かく刻んでケーキに入れられるのかな?とか
ペーストにしてアルコールをとばせばジャムみたいになるかな?とか、
考えているけどかなり不安です。
よい料理があればぜひ教えて!
2名無しか?!:2001/06/08(金) 15:33
きざんでスポンジケーキの中に入れる。
なかなかうまい。
3ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 15:51
梅ジャムにできるって聞いたことあるけど。
よくわからん。
4ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 16:01
実家では、そのままカリコリおやつに食べてました。
5ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 16:05
私もそのまま食べちゃう。おいしいんだ、これが。
6ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 23:02
梅ジャム
種から実を外す。
ボールに入れ被るほどの水を加えふやかします。
時間にして1時間くらい。
鍋に入れ弱火で20分ほど煮込む。
煮崩れてきたら、グラニュー糖(梅の重さの25%)を加え
5分ほど煮込み、好みの甘さで更に砂糖を加え5分煮込む。
熱いうちに瓶に入れ蓋をしっかりし、密封状態をつくる。

梅ペースト
梅ジャムの砂糖ヌキバージョン。弱火で10分ほど煮込む。
サラダのドレッシングやソースなどに利用。

梅醤油
種を取って細かく刻んだ梅を瓶に入れ醤油をタプーリ注ぎ一晩以上寝かす。
料理に色々使える。
7ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 23:41
梅シロップの作り方。
青梅1Kg、砂糖1Kg。
砂糖は、250g、750gx3の4等分に分ける。
青梅全体と交互に砂糖(250g)を入れ
翌日から毎日2回清潔な手でかき混ぜる。
残りは3日後、5日後、6日後に砂糖を加える。
砂糖がよく溶けるようにかき混ぜること。
10日後に梅を取り出し
シロップは濾して15分鍋にて火を通す。
そのあとは消毒した瓶にもどし、冷暗所に保存。賞味期限は1年。
8ばくばく名無しさん:2001/06/08(金) 23:46
タルタルソースにピクルス代わりに入れる。
魚を炊くときに入れる。

どうでしょ?
9ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 02:38
↑おおお。タルタル、旨いですよね。
あまりスパイシーにしたくない時など特にありがたい。

他には、その昔愛用していた料理本、
マドモワゼルいくこさんのレシピにならって
ホイル蒸しのケーキにしたりフルーツケーキ風の
パウンドケーキに焼き込んだりしております。
(元本をなくしてしまったので正式な料理名はわからないのですが、
前者『秘密のケーキづくり』、後者『秘密のダイエットケーキ』に
それぞれ掲載されていたものです。)
お菓子に使う場合は、ラム酒漬けレーズンが入るレシピには
大抵代用できるようです。
ラムレーズンよりもあっさりと仕上がりまして、
食べさせた人達にはなかなか評判よかったです。
10ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 06:30
昔友達がくれたおにぎりの中に梅酒の梅が入っててビックリした。
味は・・・・カンベンシテ
11ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 08:38
おお〜
タルタルにいれてもいいのか〜。
殺菌にもなって、この時期こころづよそうですねえ。
12ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 17:41
梅酒ってなんで青梅で漬けるの?
色がついちゃったらだめなんでしょうか。
13ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 17:53
>>12
やわやわになってしまいます。
すこーし黄色くなったもので漬ける方が好き、という方もいますが
梅干に比べて腐り易いので、青梅でやった方が無難です。
14ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 00:19
色がついちゃったら梅干にしちゃっているけど
駄目かな?
15ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 00:25
>>14
クエン酸を足すとよい。
5合に小匙一杯程度。
16まいう〜:2001/06/13(水) 00:35
カレー(ルー)の隠し味に。
煮込む時に野菜などと一緒に2〜3個そのままポン!と入れる。
クタクタに柔らかくなったら種だけとりだしてまた煮込む。
インスタントのカレーでもコクが出るよ。
(食べる時には影も形もありません。)

カレー以外でもお魚の煮付けなどにも使用(by母)
17( ´∀`)さん:2001/06/13(水) 01:32
そのまま食べて
あまったら
そのまま食べる
またあまったら
やっぱり食べる…
結局食べてる…ぅぅぅ
18まいう〜:2001/06/13(水) 02:11
>>17
んで、酔っ払う・・・
(結構、酔わない?一瞬だけど)
19( ´∀`)さん:2001/06/13(水) 02:15
17>>18
わりとヘイキでも
気分はよくなる(ワラ
20ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 20:27
ところで、梅酒って、どんな分量で漬けるの?
氷砂糖の袋には、焼酎・一升、梅・一キロ、砂糖・一キロってあって、とりあえず漬けてみたけれど、
なんか、梅や砂糖が多すぎるような。特に、砂糖、コップ一杯に100グラムだよなぁ。
ぜってー変だ。
21ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 20:38
>>20
梅酒スレ見てよ。
砂糖はお好みで分量調節するものなの。
22ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 21:00
>>21
捜したところ、これが唯一生きてる梅酒関連のスレのようだが?
23ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 22:10
まあ一度漬けてみて、次からは加減すれば。
うちは焼酎一升に梅2kg,氷砂糖は500gくらい。
熟す前にだんなが待ちきれなくて飲んじゃうんだよね。。。
2420:2001/06/13(水) 23:12
八年前に一升だけ漬けたのが飲み頃で劇ウマーなのだが、そのときの
分量を忘れたあるよ。
次からは〜なんて言うけれどさ、次ぎ漬けるのは、多分、五年先だも
んなぁ。今年漬けたのが美味しいか不味いか、それくらいたたんと分
からんしさ。
25ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 23:38
26ぱくぱく名無しさん:2001/07/24(火) 10:00
あげ
27ぱくぱく名無しさん:2001/07/27(金) 12:58
梅が余る…私の家と反対だ。家では梅のほうが先になくなる。
28ぱくぱく名無しさん
梅の実、ナンダカ苦手で取り出して捨ててた。
実家の母親にその話しをしたら、母親はわざわざ実が食べたくて買ってた。
これから梅の実は母親行きと決まった。