1 :
ぱくぱく名無しさん:
安くて美味しい『魚のあら』
これを使った自慢のレシピを教えて下さい。
2 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 00:19
魚のだし汁にして色んな料理に使う
3 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 01:46
サーモン。頭は邪魔なので切り離す。残ったウロコを丁寧に取る。
塩振って焼く。身よりウマい。
キンメは梅煮。やりかたは普通に想像できる通り。
スズキは養ダイの身より美味い。塩振って焼く。
激ウマ。アラはスズキが一番だと思う。
4 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 23:10
かつおのあらを、しょうがとみりんを入れた味噌だれに漬け込んでから焼く。
ご飯がすすみまくって困る。
5 :
あら?!:2001/05/27(日) 23:23
魚の「あら」じゃないんだ?
福岡あたりで食べられる・・・・・。
6 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 23:42
あらという魚
じゃないから、リサイクル食材の方だと思ふ・・
っていうか、あのあら、別に幻でもなんでもないよね・・
7 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 15:20
鯛がさいこー!
潮汁、あら炊き、塩焼き、酒蒸、鯛飯・・・
単純な調理法がうまい。だが、天然に限る。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 16:55
貧乏学生である俺にとっての贅沢メニュー。
鯛の兜煮。頭だけなら150円。
きんめの切り身が700円.
アタマ(もち目玉付き!)が200円.
「こういうの買うのが賢いのよ!」とはスーパーのおばさんの弁.
おれは主婦じゃないのだが….
日本が裕福な国でよかったとつくづく思う.
さあ甘辛く生姜で煮付けるか.清蒸にするか.
10 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 20:37
中々出回らないけど、平目のあらも美味い。
潮汁にしてサイコー。
あと、鮭のアタマは南蛮酢漬けとか、ageおろし煮にするとウンマイ。
11 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 21:31
普通だけど鯛のアラとゴボウのささがきを
煮付けたのが好き。
ゴボウが鯛の旨みを吸って美味しい。
みそ汁にしたり、骨の部分を焼いて澄まし汁をかけるのも好き。
鮭はやいて身をほぐしてフレークにして冷凍保存。
ぶりは生姜を死ぬほどいれて醤油と鮭で煮る。
13 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 21:50
俺買うのはたいてい鮭かぶりのあら。
どちらもただ単にフライパンで焼いていただく。
醤油・塩は食べるときにつける。
特に鮭あら焼いたあとにでる、脂。
あれがウマい。
ぶりの脂はちと臭いので辛いが。
14 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/13(金) 14:36
>>9 金目身だけ買うのはもったいなさすぎですよね。
金目は頭が主役。
>>13 塩しゃけは頭が一番うまいんですよねー。焼くだけだし。
だんだんその事実が行きわたってきたのかここ十年で鮭のあらが高くなってきたかも。
15 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 08:02
うちの近所のスーパー、あら激高!(涙)。
鮭の頭の塩焼きとか、中骨の味噌汁とか、はまちのあら炊きとかうまいのにー。
でもこの間、まぐろのかまが売ってたので迷わず購入。
塩焼きにしたら死ぬほどうまかったー。
鯛はお正月とかの尾頭付きを食べた後の骨を軽くあぶって、潮汁にすると(゚д゚)ウマーイネ!
16 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 18:24
天平とか天カン、天タイは、
塩をふって冷蔵庫で1〜5時間くらいおいてから
三平にするとウマイよね。
養殖モンでもふり塩して焼いてから使うとかなり美味。
養タイのカブトで作るタイメシがうめーんだ。
いつも捨ててるのをたまに仕事場から持って帰って喰う。
17 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 21:17
天平、天カンって、それぞれ天然のヒラメ、天然のカンパチってこと?
平っていったら、ひらまさって無かったっけ?
18 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 02:58
一番うまいのはあら。
頭とカマがあればそれでよし。
>>16 天然物にはあらですら縁がない…(涙)。
錦市場行くには遠いしなぁ。寂。
19 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 05:17
赤身のアラは、時間多めに茹でて、血合いを除いてほぐしてから、玉ねぎ、オリーブオイル、香辛料やハーブ、塩を
加えてシーチキンにしてる。
サンドイッチやパスタに良く合う。
でも少しクセが多いから、香辛料は研究の余地があるな。
20 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 08:09
ただ、魚のアラって品質の差が激しいよね。
美味しいものはそのまま焼いても、夢のようにおいしいし、不味いのは
下茹でした上に濃い味付けをしないと食えたものではない。
21 :
ナなしやねん:2001/07/17(火) 08:58
子供のころ近所の魚屋さんに新聞紙を1/4にきってかどをひもで綴じたものを
一ヶ月分とかつくってもっていったら山ほど魚のアラと交換してくれた。
もちろん新聞紙は魚を包むのに遣ってたんだけど(最近のようにインクが体に・・・
等とは言わないおおらかというか無知な時代)。
それを母があら炊きにしてくれて飯のおかずだった。ここが逆なで一番おいしいところ
なんよ。というのだがなんか金払って身の部分を買ってるひとの横でアラと新聞紙を
交換というのが貧乏臭くてかなわんかった。でも一番うまいとこだなこれが!!
22 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 10:30
なんで船場汁が出ーへんねーん(涙)
23 :
ナなしやねん:2001/07/17(火) 14:09
>22
船場汁て塩サバのアラを炊いて汁にしたもんですか?
聞いた事はあるけど食うたことないわ。
だれかおいしい船場汁のレシピおしえて下さい。
24 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 14:35
大別して2つの流儀があります。
調理法の例。あくまでも例です。いろんなスタイルがありますので。
古典的な船場汁
材料 塩鯖のあら(中骨、頭)、大根
作り方 塩鯖のあらを湯の中で煮出しアクを取りつつ出汁を取る。
十分に出汁がでたら短冊に切った大根を入れ、柔らかくなっ
たら器によそう。
近代船場汁
材料 鯖 大根 昆布 胡椒 酒 薄口醤油
作り方 鯖は三枚に下ろして身、あら、頭にそれぞれ強めの塩をして
霜降りにしておく。
昆布で出汁にあらと頭を入れてしばらく煮立てずに出汁を取る。
一人分の大きさに切った鯖の身(骨は抜いておく)を静か鍋に
入れて熱を通し、取り出しておく。
あらを取り出し、短冊に切って下ゆでした大根を加え、少量の
酒と塩、ごく少量の薄口醤油で味を調える。
椀の底に胡椒を挽いておき、鯖、大根をもって汁を張る。
25 :
ナなしやねん:2001/07/18(水) 17:41
>24
早速のレス有難うございます。
私の記憶にあったのは、してみると古典版だったようですな。
近代版は結構高級料理の香りがしますな。とても船場の丁稚が
まかないで食える代物ではありませんな。
まず古典版からチャレンジしてみます。
26 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 03:17
アラはいいよな〜。うまいし、安く売ってるし。
27 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 15:04
うちは塩さばいつも丸で買ってくるから、頭と中骨は船場汁用によけておくよ。
個人的には生さばで作る近代版より、塩さばの古典版の方がおいしい。
ただ具は大根だけじゃなくて、にんじんとかごぼうも入るんだけどね(笑)。
目先を変えて、お味噌汁にしても(゚д゚)ウマー
やっぱ一塩すると、うまみ増すのかなあ。
28 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/20(金) 16:22
ブリのアラを買ってきてブリ大根。ンマ〜
29 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 17:22
スーパーで新鮮なタイの頭が4つ入って250円。
これを使って、カブト煮を作りました。
丁寧に下茹で水洗いをしたら、煮るとき全然アクが出ず、大変おいしくできました。
安くて美味しい (゚д゚) 保全sage
31 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/02 06:57
そろそろ鮭のあら買って粕汁作ろうかな。
32 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/02 00:44
なんかクキーングパパの切りぬきが出てきたんで書く。
お酸いもの(おすいもの)
1)魚のアラ(できればブリ)は湯通しして臭みを取る
2)鍋に水を入れ、沸騰したら アラ、スライスしたにんにくを入れる
3)再び沸騰したら、梅干をつぶして入れる
4)塩、胡椒で味をととのえ、できあがり。
まだ試してないんだが、うまそ。
33 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/03 00:39
鯛アラの頭無しって、どうやって食べます?
34 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/03 12:19
AGE
36 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/04 21:46
37 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/07 21:11
デパ地下の寿司屋で鯛のアラ買ってきたー
38 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/07 21:16
この前 ジャストで松田美智子がやってたやつ
アラに、オリーブオイル、ニンニク ショウガをすりおろしたやつ
タイムなどの香草をふって オーブンで焼くやつ。
試しに、香草は苦手なので
ラー油でやったら 上手かった!!!
(゜д゜)<あらやだ!
40 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/08 14:08
アラって すごい上手い
目の周りのゼラチンとこの上手さを堪能するには
単純に、煮るのが一番いいような気がする。
骨の随までしゃぶりタイので ある程度薄味がいいなあ
魚煮る時のベストな分量って どうよ?
41 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/29 17:50
ブリ大根似たよ〜。昆布だしとうすくちで薄味料亭風。
しつこくもなく、実にんまかった。
42 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/29 17:59
>目の周りのゼラチンとこの上手さを堪能するには
>単純に、煮るのが一番いいような気がする。
賛成。かぶと煮ね。
鯛のかぶと煮なんて、最高。わたし、これ好物だあよ。
あと塩を振って、ただ焼くだけでもオイシーヨ。
43 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/07 10:45
金目鯛のアラが好きなのでage
いつも作ってるのは、ざっと水にとおして(ウロコあったらとる)
塩・コショウ・日本酒を振って蒸し器で蒸すだけのごくあっさりした料理〜
44 :
ぱくぱく名無しさん: