夏のお漬け物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
オススメの素材&漬け方教えて下さい。

特にいま漬けたいのは、らっきょう。
甘酢じゃなくて、さっぱり塩味のが食べたいにゃあ。
どんな漬け汁に漬ければいいんでしょう?
2ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 00:28
夏ならば、しょうがとみょうがは必須でしょう。
3ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 18:54
茄子のちっちゃいやつの朝漬け。
4:2001/05/22(火) 23:45
>2
みょうが大好きです。
うちは梅酢と塩で漬けてるんですが、どうやってます?

しょうがはハジカミというやつでしょうか。
あれは出来合いのしか食べたことないな〜。

>3
小茄子のプチンとした歯触りもいいですねえ。
5ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 23:47
すいかの白いとこ
6ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 08:47
>>5
鈴虫のえさ
7ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 09:19
>1さん
きょうの料理6月号に
ラッキョウの塩漬けのレシピ載っていたような
8ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 09:20
水ナスの漬物@奈良

一度食べてみそ、うまうま。
9ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 10:16
小メロン漬け。
激ウマ。静岡から取り寄せてる。
10ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 10:46
糠漬けを作ろうと思っていますがガイシュツでしょうか。
11ぱくぱく名無しさん :2001/05/23(水) 10:56
>>6
そうか?スイカの白いとこ、んまいぞ。わしは好きだ。
塩コショウして浅漬けにしてみ。
12ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 10:58
>>10
梅雨〜夏は糠床が発酵しやすいので難しいと思われ。
よーく面倒見てあげてねん
1310:2001/05/23(水) 23:54
>>12
難しんですか。
先日豚カツ屋で出て来た糠漬けが大変うまかったんで
この夏毎日これが食べれたらと思い決心したんですが、難しんですね。
14:2001/05/24(木) 00:37
>5
懐かしい。うちはばーちゃんが漬けてました。
赤いところも少し残すのがばーちゃん流だったんだけど、
私はいつも緑の部分まで浸食してたんで、意地汚いと怒られてました。
>11
塩コショウした状態で重石を乗せればいいのかな?
コショウっていうのが新鮮かも。

ところで9さんの「小メロン漬け」というのは、スイカ漬けの亜種?

>7
ありがとう。見てみます。
近くにカフェ併設の本屋さんが出来たので、
レシピだけ写してきちゃおーかな(^^;

>12,13
糠漬けは別にスレがあるけど、夏対策など教えてもらえるとうれしいです。
うちはタッパーに入れて冷蔵庫に飼ってる(そう、もうペットの世話感覚)
ので、寒暖の差はそんなにないと思うんだけど……。
唐辛子増量すれば効くかな?
15ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 02:22
>14
夏の糠漬けは大変だよねー。
冷蔵庫に入れっぱなしだと、発酵しにくくなるから
漬かりにくいと思ったら冷蔵庫から出したほうがいいかも。
うちは冷蔵庫に入れないで頑張ってます。
16ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 11:02
age
17ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 11:29
これから「みょうが」を糠床にブチ込むところ。
あと、ちょっと時期が早いけど「うり」と「谷中しょうが」。
こういうのうまいねー。
あ、みょうがの甘酢漬け大好き。
18ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 13:46
>>15
夏場は、冷蔵庫に入れっぱなしでもナスとかは
半日で漬かっちゃいません?1日だと完全にスッパイ。

ウチの乳酸菌が元気過ぎるんだろうか.....
モートマータリ働いてくれ>乳酸菌
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 17:49
>>18
>ウチの乳酸菌が元気過ぎるんだろうか.....
>モートマータリ働いてくれ>乳酸菌

スパーイのは乳酸菌が生成した乳酸の味。マターリと漬けたい
なら乳酸を薄くする。よーするに新しい糠を入れて糠床を更新
していくんだね。乳酸は薬局で売られているが、たった一滴で
むちゃんこスパーイ。

乳酸菌をマターリ働かせるというのは、糠床が若い時期に低温
で発酵させるという意味になる。冷蔵庫に入れてもスパーイの
は、もうすでに乳酸が飽和状態に近いのだろう。あまり酸度が
上がると乳酸菌は自身の生成した酸で死滅する。その酸は他の
雑菌にも作用するので、夏場に薄めるのは本来おすすめしない。
死滅した乳酸菌も人体で有用に働くので、短時間で漬けるほう
がいいと思われ。

糠床内で乳酸菌の働きが弱まると酵母が活躍する。酵母はたく
さんの酵素を持ちビタミンB群の塊である。糖を食ってアルコ
ールを精製する。風味づけ、殺菌に効果がある。リンゴの皮な
ど入れてやると良い。もちろん砂糖を少々でもかまわない。乳
酸菌も糖を消化するので最初から入れてもいいだろう。
20ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 14:24
↑超勉強になり、ぬかデビュウしたくなりました。
ちと興奮気味。あの小さな世界でそんな事が起こってるんだぁ。
21ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 14:57
 糠漬ってば、夏のものなんぢゃあないの?
 ばーちゃんは、朝昼晩夜と四回か五回まわしてたよ。 
22ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 18:36
なすを細く切る.はば1cmの厚さ5mmとか.適当に.
みょうがは薄切り.しょうがはあまり細かくない千切り.
ぜんぶいっしょくたにして軽く塩をしてもむ.
適当に待ったら,軽く水洗いしてしぼる.醤油を少しふる.
和辛子や七味を加えても佳.あれば青じそをきざんでかけるも吉.
夏場のインスタント漬け物だよ.
231:2001/05/25(金) 22:24
>19、20
私もすんごく勉強になりました。
19さんは発酵学とかやってる人?

あのマターリとしたぬか床も、
菌にとってはバトルの戦場で、死屍累々だったりするわけね。
24ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 23:48
>22
それ、これからの季節よくつくるー。
ウマーイ。

>19
すごーい、参考になりのすけ。
25ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 01:25
だんだんとニンニク醤油状態になってきたな。 漬け込み状態を書くと荒れるぞ!
26名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:14
糠床が発酵しすぎて酸っぱくなりすぎたら、
たまごの殻をいれるといいです。
27 :2001/05/28(月) 01:10
   ___ 。
 ≫( (((| ・|>||  ∧∧ ァヶ”
        | ( ・-・)
        | ̄∪ ̄ ̄\
         ̄〇 ̄〇 ̄  コロコロ
28ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 01:23
最近キャベツが安くなってきたので、
どなたか簡単に漬ける方法教えてくれませんか?
2個50円とかで売ってるのですが一人じゃ食べきれません……
レタスも同じような値段になってきたし
そろそろ夏野菜が美味しい時期ですね、きゅうりももっと安くなれー
29 :2001/05/28(月) 15:58
今日はジメジメ暑いペリ。
こんな日は、茄子やキュウリの浅漬けをおかずに
サラサラとお茶漬け食べるペリ。
30ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 22:32

今日、水茄子を漬けた。ぬか漬けね。
漬かったらお茶漬けにして食べます。
一保堂のほうじ茶でね。
うまいんだなぁ、これが。
311:2001/06/02(土) 01:11
>28
塩もみしたキャベツにおかか+醤油+唐辛子を加えて冷蔵庫、というのはどうでしょう?
キャベツは煮るとごそっとかさが減るので、1人で半個ぐらいいけちゃうかも。
豚肉やツナ缶、おかかを葉の間に挟むようにして、カップ半量くらいの鶏ガラスープで
ぐつぐつ煮たのがうちの定番です。

>30
水茄子って売ってるんですか?
漬かった状態のものしか知りませんでした。
茄子の漬け物のお茶漬け、んまそー(゚Д゚)
32ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 20:33
>30
水茄子、八百屋さんで売ってます。
是非この時期にお買い求め下さい。 (笑)

茄子を朝漬けにして薄く切って、醤油と胡麻油をちょっとだけかけて食すと
うめー。
33ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 20:54
火の通りが早いので、炒め物でもおいしい。<水ナス
34(゚д゚)ウマー:2001/06/04(月) 19:33
暑いぞ!蒸し暑いぞ!漬物食うぞ、野沢菜漬け。
351:2001/06/04(月) 23:22
>31、32
そっかー、ふつうに野菜として流通してるんですね。
でも、うちの近所のスーパーにはないかも(クスン
気をつけて探してみます。

>34
ほんとにいきなり夏モードですねえ。
野沢菜つまみにビールが(゚Д゚)ウマーかも。
あ、ムルキムチもいいなあ。食べたくなってきた。
作り方ご存じの方いらっしゃいますか?
36 ? :2001/06/06(水) 11:10
" 水ナス "ってどんな茄子デスカ?
37ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 18:54
皮の柔らかい、アクの少ない茄子でしょ。
普通の茄子より高いよね。でも好き。
38ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 16:12
キュウリも産地によって水気がちがいますよね。
39 ? :2001/06/07(木) 16:29
水ナス スーパーに無かったヨ (゚Д゚)ウツー
40ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 16:35
荏原浅漬けの素は買ってEですか?
41ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 17:02
私は、白瓜をよく漬けます。
1本丸ごと漬けたいのだけど、容器の問題で半分にして漬けてますが、
どうも切り口がしょっぱくなりすぎちゃうんですよね。
42ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 14:15
ビールのつまみになる漬け物ありませんかねぇ
43ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 14:19
>>42
天然塩だけで強めに漬けた浅漬け。
4442:2001/06/17(日) 14:25
>>43
ありがとー
キュウリに塩ふったやつとは味が違いますか?
45ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 14:33
>>44
水分が抜けてる分、味が濃いよ。
4642:2001/06/17(日) 21:40
>>45
さっそく漬けてみます。
ありがとうございました!
47ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 15:01
>>39
近所のスーパーで1コ100円で売ってたよ。高い。
48ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 12:37
小ナスはどこでも売っているけれど、
巾着茄子って手に入るのかなぁ?

あ〜茄子ウマし。 瓜ウマし。 茗荷ウマし。
谷中生姜ウマし。
49ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 16:00
小ナス 売ってるけど高い!
大阪だけかな?高いの
水ナスで作るかな
50ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 16:15
なすのアクを抜くいい方法知りませんか?
51ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 18:04
NHKの「ためして がってん」で、ナスのアク抜きは、しない方が、いいって
言ってたよ↓
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q3/19990908.html
なぜ?抜きたいのかな
52ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 19:22
なんでアク抜いたらよくないの?
53ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 19:43
ナスのアク
合点を見てもらうとわかるよ
アクもあんまり無いんだって
54ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 21:13
水ナスがとれるのは大阪オンリーらしいよ
他のとこで植えると普通のナスになっちゃうんだって
55ぱくぱく名無しさん :2001/06/29(金) 03:24
>>37
普通のナスより皮は堅くない?
さくさくした感じ。
水ナスの糠漬けおいしいね。
56ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 07:46
>>36
水茄子のことがちょこっと書いてある

ttp://www.ntv.co.jp/uratech/20000805/thisweek/thisweek_2.html
57ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 17:21
ナスに切り込み入れて漬けたのにシソをはさんで
醤油ちょっと垂らして、丸ごとかぶりつく。ウマー
58ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 14:59
なすをまるごと漬ける場合
何日くらいで中まで漬かるの?
59ぱくぱく名無しさん:2001/07/02(月) 22:39
>>58
ぬかの状態にもよるだろうけど、1日半〜2日ぐらいじゃないか。
あとは好みで加減してくれ。
60ぱくぱく名無しさん:2001/07/04(水) 16:33
茄子を漬ける前に、縦に竹串を刺したら
中からも漬かっていいんじゃないかなぁ
だめ?
61ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 23:29
お茶漬け食べたいのに
今日に限って何も漬けてない〜
62ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 01:17
スカイの皮って瓜の味するの?
63ねるねる名無しさん:2001/07/15(日) 03:38
スカイ?空の味?
64ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 22:07
スイカって瓜でしょ。味は。
65ぱくぱく名無しさん:2001/07/20(金) 00:09
ナスを縦にへたの辺りまで十文字に切れ込みを入れる。
各々の切れ込みに塩1つまみをふる。
大葉の塩もみやミョウガの千切りをはさんでもOK
片手で思いっきりにぎる。ただひたすら思いっきり。
ナスの皮の色の混ざった汁がたれてきて、疲れたら食べる。
水ナスだともっと上手い。
茄子好きだったら、夏のビールのあてには最高だと思う。
66ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 22:23
age
67ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 17:59
>>65
の塩漬けつくった。うまかった。はふ〜。
68ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 00:04
セロリを漬けたいんだけど、どうやったら美味しくなるかな?
69ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 01:01
>>65
茶筅茄子にして捩るように絞るとカコイイ!
70ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 13:12
茄子百題:茄子料理を100種類考える。
http://www.ldks.com/rgan/nasu.html
7170:2001/08/11(土) 13:23
スレ違いだったか(^^ゞ
72ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 14:02
>>71
その気持ちだけ頂いておくよ。
7370:2001/08/11(土) 17:09
コレなら問題ないっしょ。

「漬物づくり」のリンク集
http://www.ecorient.co.jp/hmp/howto/tsukemono.html
74ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 06:55
東北の郷土料理だと思うんだけど「だし」っていう漬物。
ナス、きゅうり、ミョウガ、シソを賽の目の大きさに刻んで
それに醤油をひたひたにかけて数時間置いたもの。
あく抜きなど一切必要なし。
時間が経って醤油が染みるほどにうまくなって
これさえあればいくらでもゴハンが食べられる。

ダニエルカールが紹介してたので山形の料理?
彼はダッ「シ」(しとせの間の発音)と発音してた。
75ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 08:43
>>74
70さんの茄子百題その14

茄子ときゅうりを生のまま5ミリ角に刻み、醤油をひたひたにかけて
一晩寝かせたものを、ご飯に乗せてたべます。 「だっし」という東
北の食べ方です。 紫蘇や茗荷そして生姜を散らしたくなりますが、
小細工はせずに食べるほうがいいです。
76ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 14:46
漬け物を漬けるのに、重石などを乗せますが、
適度な重さってあるんですか?
漬ける量にもよるかと思いますが、その辺を詳しく教えて下さい
77ぱくぱく名無しさん :2001/08/17(金) 19:44
なんもいいたいことはない
78ぱくぱく名無しさん:01/08/27 02:07 ID:t2Y.Ha/s
もうすぐ秋ですなァ、、
79ぱくぱく名無しさん:01/08/27 15:19 ID:VSUDsxig
なすを薄く輪切りにする。
塩もみして、ミョウガ、シソ、生姜の千切りを混ぜる。
氷水にはなして、水気をぎゅっと絞って
醤油、鰹節をかけて食べる。
作ってすぐに食べられるので便利。あっさりしてておいしいです。
80ぱくぱく名無しさん:01/08/28 02:04 ID:a47JQDQs
水茄子北海道には売ってないよ・・・欝
81Я:01/09/07 13:44
さて、茄子と浅漬けの素買ってくるか・・・。
82Я:01/09/07 13:48
水茄子も探さねば・・・。
83ぱくぱく名無しさん:01/10/07 12:50
>68
セロリを切り浅漬けの素で一日。
84ぱくぱく名無しさん:01/10/08 01:34
もう秋なので、秋のお漬物のスレにしませんか?
85ぱくぱく名無しさん:01/10/16 21:15
白菜の浅漬け、作ったら失敗したよ
昆布、伯方の塩、唐辛子一本で作った
三日漬けたんだけど、ヌルヌル青臭くて食べられなかった・・・・
何が悪かったのか?
ちなみに、小さい漬物用タッパー(スプリングで重しするやつ)使いました
86ぱくぱく名無しさん:01/10/16 21:18
初めて、パン床で作ってみた。
上手く出来るかどうか楽しみ。
87ぱくぱく名無しさん:01/10/17 02:46
パン床てなんすか?
88ぱくぱく名無しさん:01/10/17 11:07
>>87
ぬかじゃなく、パンで漬物つけるの。
89ぱくぱく名無しさん:01/10/18 04:53
>85
昆布のヌルヌルが白菜にコーティングされて、水気が十分抜けなかったのでわ。
先に塩もみor軽く塩漬けして白菜をしなしなにして、
弱ったところに昆布と唐辛子ぶちこんで漬けるとおいしくなるんじゃないかな。
90ぱくぱく名無しさん:01/11/03 02:03
漬物無償に食べたくなってきた。
もう息も絶え絶え。よってage
91ぱくぱく名無しさん:01/11/03 02:11
>>89
なるほど!!!
ひさびさにあがってるのを見たら、レスついてたのでうれしかったよ
最初に塩もみか・・・やってみよ。
92ぱくぱく名無しさん
へー、パン床なんてあるんだびっくり。
パン焼きする私はよく失敗する。。
ごみの再生方法がみつかってよかった。
調べたら、パン床のパンは焼きあがった食パンだったけど、
生のパン生地じゃいけないのかしら。
このほうが乳酸菌でそうよね。どたなか試した方いらっしゃる?