1 :
ぱくぱく名無しさん:
よく炭火料理はうまいという話を聞きますが、実際のところ
どうなんでしょうか?
なんとなく、面倒くさそうだし、ガスでやるのとあまり変わ
らないような気がします。
詳しいこと教えてください!
2 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/05(土) 17:55
直火に当たる料理でははっきり違うと思う。遠赤外線がどうこうい
う話だとよくわからん。家では、焼き鳥をたまにやるんだけど、かりっと
焼ける。ガスだと水っぽくなる。
3 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/05(土) 19:11
炭火で焼きオニギリは激ウマ!!味噌もいいけど醤油もいいね。
焼けたところへ醤油をたらっと・・・うま〜〜〜〜〜〜〜〜
4 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/05(土) 20:31
備長炭は火付きが悪いから大変面倒くさかったよ。
でも断然美味しいよ。
5 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/05(土) 21:22
>>4 火起こし器に入れてガスにかけてるけど、灰がとぶし、確かに面倒。
6 :
王子ミッチー:2001/05/05(土) 23:55
炭火で肉を焼くとなぜ美味いのか?
これには遠赤外線効果などといわれていますが
僕はこれはあんまり関係無いと思う
遠赤外線を出すために石で肉を焼いてみたけど
イマイチ美味くなかった
じゃ何で美味いかっていうと
炭火で焼くことによって即席の燻製効果があるからなんだと思うんですよ
つまり、炭の香りが肉の臭みをとってくれるっていう事
7 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 01:58
いやいや、スミ焼でわざわざ食べていと思うのは、
焼加減もまあそうだけど、なにより、あのスミの香りなのよ。
焼き鳥なんかだと一発で分かるよぉ〜ん。
あの煙がイイんです。
9 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 02:03
ってゆうか
炭はガスのにおいがつかないし
ガス中の水分がつかないから
カラっと焼けるのでは?
炭火喰うのかよっ!!
>>9 美味しんぼ見てきたようなことを、そのまま書くのはやめようよ
12 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 02:13
>>8 スミの煙じゃなくて肉のアぶラの煙じゃない?
13 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 02:18
>>4 それは組方に問題があるかも。
お茶を習っていたとき備長炭使っていたけれど、
中に空気が入るように組むと(うまく図説できないんだけれど
上から見たらちょうど 図 みたいになるように・・・(どんな?))
早く火が熾ります
肉汁っつーか、まあ余分な脂だね。
これが「じゅっ」とスミに落ちて
「しゅーっ」つってエエ香りがタマランですわ。
15 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 03:41
炭火料理は人間の五感をすべて満足する料理だって言うのを
聞いたことあります。本当かどうかよくわかりませんが・・・
なにか、簡単に炭をおこす方法とかありませんかね?
16 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 08:38
着火剤が便利ですね
17 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 11:08
>>15 キャンプでもなければ魚焼網に乗せてガスコンロにかけて着火するのが簡単。
やりすぎるとガスコンロ壊れるけど。
18 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 18:36
炭火は美味しいけど
あとかたずけとか、火の始末とか大変だネ
19 :
パク丸:2001/05/06(日) 21:14
室内用の小さい炭鉢買いましたが余り使いませんな。
やはり、屋外でバーベキューの方が美味しく思えます。
でもたまに、皮付きの里芋を焼いたりします。
酒が進むんですわ。これが。
20 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/07(月) 02:30
21 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/09(水) 14:26
炭火でしゅうまい焼くと最高だよ。
皮がぱりっとして中がホクホクになる。
22 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 03:22
あげ
23 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 04:01
ガスの火は水分を含んでいるから、焼き魚
なんかには本当は不向き。
焼肉も焼き魚も同じだけど、焼いてる途中に
落ちる脂が煙となって、燻製効果もでるから
だからすごく美味しいんだって、聞いたこと
ある。
今の季節は焼きナスかな。あといつもしてい
るのが、厚揚げを焼く。まじでうま〜
24 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 08:19
炭火焼いいなあ。
キャンプまでやるのは、ちと気が思い。
だから、日帰りで河原にでも焼肉やりに出かけるかな。
25 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/16(月) 08:26
うちはリビングで七輪で炭火焼きやる。
んまい。
焼肉はうちで食べるに限る。
26 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/01(水) 15:55
>>25 すごく旨そうなんだけど、うちのなかモクモクにならないの?
とかいってスレを上げてみる。夏休みだしねー
27 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/01(水) 17:33
28 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 01:37
テレショップでやってる セラコールとかだと炭火みたいに美味しくできるかな?
29 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 13:24
炭火はものすごい火力だからガスとは違う、と服部センセーの本に書いてあったよ。
30 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 16:15
ちなみに、炭火の遠赤外線効果とグリルの遠赤外線効果はぜんぜん違う。
やっぱり、炭火だね。うまさが違う。
炭火の良さを知らない人が多すぎて、もったいないなぁーって思う。
31 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 16:51
>>26 肉の脂身焼くと、煙もうもうになる。
以前すんでたマンションでは、ベランダが
広かったから、ベランダでやってたよ。
庭があるひとは、庭でやるといいねー
32 :
ぱくぱく名無しさん:01/09/14 16:38
33 :
ぱくぱく名無しさん:01/09/16 02:31
ガスには水分が含まれているから
からっとした仕上がりになら無いと
聞いた。
七輪で焼くのは子の季節だったら
ナスかな。あといつも焼いてるのは
厚揚げ。
スーパーで買ってきた安い厚揚げ
でもめちゃくちゃうまくなる。
>32
うちもファイアープレイス買おうか
迷ってる。
具体的な使用感キボ〜ン
34 :
ぱくぱく名無しさん:01/09/16 03:02
ガスだと水分がって話は、誰が広めたんだか知らないが
よくわからんなあ。
炭火の方が圧倒的な火力だとは感じるし、
確かに美味いような気がするんだけど。
35 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/09 02:29
>>3 禿同!
焼きおにぎりで「炭火」効果を感じたよ。その日秋刀魚もやったんだけど失敗(w
拙い表現をさせて頂くと、「薄焼き醤油せんべい」で「ご飯」をはさんだみたいな感じ。
コンロでやるより簡単。しかし備長炭おこすのはマジ大変だよ。
焚き付けに木材を使用してようやく着火。
36 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/13 05:46
>>34 >>ガスだと水分がって話は、誰が広めたんだか知らないが
>>よくわからんなあ。
化学習ったことあるとわかりやすいよ。
一般に使ってるガスって炭化水素系の構造式してるやん?
だから燃焼(よーは酸化)する時には
ガス中の炭素:Cと水素:Hの結合してるところが、加えられた熱で
各々が酸素:O(空気中では分子だからお2)と反応・結合するんやね。
炭素は二酸化炭素:CO2や一酸化炭素:COになるやん。
で、水素は水:H2Oになるって理屈やねん。OK?
一方の炭は、元の木の中にある可燃成分を炭焼きする時に
放出させて除去してるので、ほぼ炭素だけになっている。
※木の種類とか、炭焼きのレベルでどこまで除いている
か差有り。安物の炭は炎を出しやすいけど、コストなり
の手間しか掛けてないんだろね)
だからこちらは燃やす時にも水はほとんどできないんだよ。
余談:
炭は一酸化炭素が出来やすいイメージがあるかもだけど、
これは炭を燃焼させる時に十分な酸素を与えないと、二酸化
炭素になれずに一酸化炭素になるねん。
だから、換気をきちんと出来る環境で取り扱うのがより安全。
37 :
ぱくぱく名無しさん:
ガスコンロの上で使用可能
朝日テレビ"得するテレビ"参照
うちで使用中かなりいいよ
(缶コンロの作り方)
(1)缶の底に釘で細かく穴を開ける。
(2)片側の側面に10cmほどの切り込みを入れる。これで中の炭に空気を通りやすくする。
(3)切った跡はとがっているので、丁寧に内側に折り込む。
(4)最初に使う時は空焚きをして、缶に火をなじませる。
(5)あとは中に炭を入れて、火おこし器の要領で炭火をおこせばOK。
※炭を使う時はお部屋の換気を忘れずに!