我が家の餓鬼どもにも自家製ドリンクなどをと考えております。
皆様オススメなものの作り方や Q&Aよろしくおねがいします。
サイダー 手軽に出来ないですかね?all
シュガーシロップ作っといて それにドライアイスでOKなんだけど、
肝心のドライアイスの入手が不定期なんですよね・・アイスの貰い物とか(^^;
ドライアイスだけでも安くget出来ないものでしょうか?
重曹使ったら 炭酸仕込めるかな?詳しい方 情報キボーン!
3 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 00:29
ドライアイス、氷屋で売ってるよ。
宅急便の営業所でも、頼めば、頒けてくれるかもしれん。
氷屋で買うと、キロで400円やったか、700円やったか、
そのくらいの値段。
情報ありがとうございます!
ちなみに冷蔵庫で保存出来ますか?
ちなみに自家製酒造やってる同志はおらんかね?
『板違いじゃヴォケ!』って言われるかもしれんが、
酵母→パン作り とか料理用各種調味料として便利っすよ。
酵母で発酵させる前段階とかは、糖度もあがってきて
お子様向けな飲み物にもなります。
PS.
アルコール度数が1%未満ならば法に触れません(苦笑
ひやしアメ 自分ちで作れないものでしょうか?あれ大好きなんです。
原材料ラベルとかみるとなんとかなりそうなんですよね・・
しょうがでサッパリした 夏向きな飲み物作りたいです。
7 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 00:54
超かんたんな飲み物だけど
・ホットミルクの中にチョコレートを2欠片くらい入れて
溶かしながら飲む。イチゴチョコを入れるのが好き。
・炭酸にレモン汁とはちみつ。(って、ふつーのはちみつレモンなんだけど)。
8 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 01:02
オレ特製カルピス(どぴゅどぴゅ!)
自分も超簡単モノですが・・
・牛乳、バナナ適量、製氷皿から氷、これをミキサーでシェイクします。
お砂糖や蜂蜜などで甘さは整えてください。
時間があれば バニラエッセンスや卵なども使うといいですが、
それの手抜きバージョンです(^^;子供は喜んでくれてます。
>>2 >重曹使ったら 炭酸仕込めるかな?
重曹は加熱すると炭酸ガスに化学変化するって聞いたことあるよ。
11 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 07:07
ミルクセーキ!
ボールに牛乳とサイダーと卵をいれて泡立て器でかき混ぜる。
大好き
12 :
王子ミッチー:2001/05/05(土) 02:28
このスレすげー探してなかなか見つけれなくてもう眠たいです
今日、実験しました
一個はリポビタンの空瓶に水を入れ
重曹を入れ、中華鍋に水を張り
茹でてみました
結果は失敗
もう一個は、重曹自体を中華鍋で熱して
水を少量放り込んでみたけど
炭酸水にならず、酸っぱい水のまんま
彼女と別れ話をしてきてもうヘトヘト
今日で4回も振られてしまいました
またよりが戻るような展開になってまた振られそうな感じです
自分のお店を持ちたいってのは、女性にはリスクは高いと思われ
嫌煙されるようですね
明日はシャトレーゼでドライアイスもらって来ます
PS:
市販品の炭酸飲料には清涼感を高めるために
1l未満のアルコールが入ってます
スパイスを使ってコーラ自作も挑戦してみたいです
13 :
ぱくぱく名無しさん :2001/05/05(土) 02:58
梅がたくさん必要だけど。
梅をハチミツで漬けて水で割る。
夏場はこればっか飲んでたよ。
ドライアイスを使う場合、
【容器】【分量】を注意してくださいね。
まず『容器』これは初心者の方はガラス瓶などなるべく避けてください、
炭酸ガスの膨張圧力は意外に高いです。
ですから容器の破裂に注意! petボトルなどが無難でしょう。
次に分量、
500mlのペトボトルに 50%ぐらいの砂糖水に対して、
小指の先ぐらいのドライアイス片ぐらいで適量ぐらいです。
水 満タンとかだと上手くいかないかも。
15 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/05(土) 09:08
>>14 PETボトルを使う場合は「炭酸飲料用」のものじゃないと危ないよ。
16 :
スマソ途中で送っちまった:2001/05/05(土) 09:10
もうひとつ、完全に密閉すると爆発する危険があるので
キャップを少し緩めるか、キャップに小さな穴を開けて使おう。
age
18 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 11:21
重曹を水にぶちこんだだけじゃ、炭酸ナトリウムがしこたま溶け込んだ
超微炭酸水になるから、想像したくない味になると思うけどなあ。
飲める炭酸水作りたいならドライアイスと冷水を使うのが無難だよ。
19 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 15:21
牛乳+サイダーだけでもいけますね。よくやってた。
あとは親が梅肉エキスをよく作ってて、それを水でうすめて氷浮かべて飲んでた。
けっこうおいしいよ。広口瓶に青い梅と氷砂糖を入れとくとできるみたい。
20 :
そふとふらんス:2001/05/06(日) 23:40
カナーリB級で、ありふれてると思うけど
・カキ氷のシロップ(イチゴ味が特にお気に入り)
+牛乳=イチゴミルク・・・よくやってた
やったことはないけど、香港の喫茶店にあるらしい
・紅茶+コーヒー=・・・茶(名前でてこない
↑なんか去年コンビニの500mlパックで見たような?
21 :
マジレスさん:2001/05/06(日) 23:50
カルピスと牛乳にちょっと炭酸入れる。
うんまい。
22 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/07(月) 02:27
100%果汁各種を好き勝手にブレンドさせるとチビ大喜び
パイナップルやリンゴと柑橘系ならまず外れなし
アイスティーと混ぜてもおいしいよん
>9
魚柄仁之助に出てたヨ それ
24 :
妄想さん:2001/06/02(土) 11:48
>>6 かんたんだよ。(オイシーよね。
昔ながらの由緒正しい駄菓子やさんにいって手作りの麦芽糖(茶色のやつ)
を買ってきて溶かして、生姜を適宜絞れば出来上がり〜♪
>>20 紅茶+コーヒーはいんよん茶(字不明)ではなかったけか。
香港と付くと旨そうなので飲んでみたいと思いつつも
配合が上手くないとゲロマズらしいので作ったことありません。
一縷の望みを胸にコンビニ逝ってみよう・・・
24さん
ひやしあめ 好きなんです〜 同志がいてよかった〜
麦芽糖ってスーパーでも売ってるですか?
休みの日に買って試してみます♪
27 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 04:06
>>26さん。
最初に飲んだのは修学旅行で京都に行った時なんだ。
確か寂光院で。
私は仙台なんだけど麦芽糖って仙台駄がしの「熊谷屋」で買ってる。
26さんも仙台だったらおすすめするけど、多分ちがうんだろうな〜。
スーパーはどうなんだろう。
逆に細々と作ってるような飴やさんみたいなとこのほうがいいかもよ?
ついでに。
実家の近所のおばあちゃんなんかは麦芽糖って自分でつくったりするんだよ。
手間はかかるかもしれないけど、あんがい自分でもできるのかも。
ちょとやってみたい気もする。
(関係ないからsage)
30 :
26:2001/06/03(日) 23:14
>29さん
麦芽糖か・・そう言えば以前TVでやってた
今思い出したけど 麦芽糖って水飴やアメの材料だよね。
透明な煮汁みたいなもの(なんの原材料だったか失念)を
煮詰めたら とろみが付いてきて いい色合いになってた。
自分の場合、
小さい頃に夏祭りに連れていってもらった時の想い出かなぁ・・
甘いんだけど 生姜のすっきりさで口あたりが良かった。
生姜は解熱作用があるから これから夏向きな飲み物ですね。
麦芽糖 探してみますが、見付からない場合
スーパーで売ってる粉末とかの生姜湯で代用してみます。
31 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 23:20
カルピス+牛乳:味がまろやかだが重い。カスのようなものが出る。
ということで水か氷で適度に薄めてます。
13さんが言ってるヤツは美味そうだね。
似たようなのが中国で スーメイタン(なんとか梅湯)ってので有るよ。
梅酒とカルピスを割ったような感じ・・これがさっぱりしてウマー
店でフルーツカルピス梅味があったので買ってみた・・美味い!
梅酒 梅ジャム 作ってみるかな
33 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 00:19
>>29-30さん
面白そうな話しだったんで、こんなの見つけて見ました。↓
ところで、味ってどんな感じなんでしょう。
砂糖湯に生姜絞ったっていうようなもん?
<水飴の作り方
モチ米をせいろで蒸します。お餅つきのときと同じ「おこあ」を作るのです。
蒸し上がったら35℃くらいまで、体温程度にまで冷まし、麦芽とまぜます。
(麦芽とは麦を発芽させ、もやし状に温程度にまで冷まし、麦芽とまぜます。
(麦芽とは麦を発芽させ、もやし状になったもの)それをさらにぬるいお湯でうすめ、
冷めきらないように浴槽に入れて一晩。翌日、どろどろの茶色のり水(うす甘い液体)を、
濾します。濾した液を好みのかたさになるまで煮つめれば出来上がり。
別名:麦芽糖。だ、そーです。
それ自身が母乳のかわりになるような総合栄養食品であると同時に消化酵素を
たくさん含んでいる素晴らしい食品(薬)
元は。漢方だったみたいです。
あ そうか・・適温で保存するから酵母で糖化してるんだね。
(お米だから 麹なのかな?)
昔のひとの知恵はすごいね。
そう言えば自家醸造してるひとはいないの?
お酒の前段階は糖度が出てて カルピスみたいないいのが出来ますよ。
35 :
「おこあ」:2001/06/04(月) 02:29
x「おこあ」
○ おこわ
36 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 03:06
>>34 菌ではなく、麦芽自体が糖化酵素を含んでいます。
「唾液で醸す」のと同じ原理ですね(酵素の種類は違いますが)。
酵素なんて目に見えない分カビより扱いにくいだろうに、
昔の人はよく見つけたものです。
37 :
34:2001/06/04(月) 03:27
あ そうか酒作りには酵素でするヤツもあったね・・
俗に言う 噛み酒ってやつか。
南米のほうのにトウモロコシから作る噛み酒が有名だ。
あと 馬乳酒も独特の方法だったと思う。
38 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 07:28
果物(いちご、バナナ等なんでも)が安く手に入る時に冷凍しておいて
牛乳といっしょにミキサーにかける。ヨーグルトも入れるとさわやか。
砂糖を入れてもいいけど、100%果汁のジュースを少しいれると甘みの
少ない果物だったとしてもおいしくのめる。
大人用にはプロテインパウダー入れて朝食にしてます。
39 :
るり:2001/06/04(月) 09:14
うちではカルピス「風」飲み物を毎年作ります。
牛乳400ml砂糖400gを加熱して砂糖を溶かし、人肌まで冷ます。
乳酸大匙1クエン酸小匙1バニラエッセンスとレモンエッセンス少々を入れて
良く混ぜて必ず冷蔵庫に保存します。
飲む時に4〜5倍に薄めてどうぞ。
乳酸とクエン酸は薬局で手に入ります。バニラエッセンスとレモンエッセンス両方
入ったほうが「それっぽく」なって美味しいです。
レモンエッセンスって全く合成のものなんでしょうか?
そうじゃなかったらぜひ作ってみたいです。
>>40 40さんが「全く合成」に拘る理由はなんだろう
化学物質過敏症かな?
42 :
酒板住人:2001/06/04(月) 22:32
確かに自家製の飲み物には変わりはないと思われ、、、、
44 :
nanasi:2001/06/05(火) 21:01
ラルース小料理辞典(何故か家にある)にMenage de boisson
とかいう怪しげな自家製飲み物が載ってますが、
一体どんな味がするのでしょうか?
ちなみに数種類あって、材料はとねりこの葉、ホップ、ルバーブ、
酒石酸など・・・
45 :
るり:2001/06/06(水) 00:10
>>40 私は合成のものを使っています。
もし・・科学物質がダメと仰るのなら 乳酸もクエン酸も自然界には
存在するけど 局方でも科学的に合成したものなので お勧めできない
かも知れません。
科学的な匂いがダメと仰るのでしたら、エッセンス無しでも 美味しく
出来ます。ちょっと乳臭いのですが、そこがまた手作り感が出ていいかも。
解答遅くなってごめんなさい。
46 :
CAW:2001/06/07(木) 09:23
炭酸水なんてソーダサイフォンか生ビールサーバーで十分だし、ドライアイスは
食品じゃあないから、不純物の心配があるんだけど。というのはさて置いて
水出し健康飲料
乾燥どくだみ 一つまみ
乾燥ウコン 5グラム
鷹の爪 2つ
生姜 一欠け(スライス)
にんにく 一欠け(スライス)
以上を1リットルの瓶に入れて水(ミネラルウォータがいいけど水道水)を満たし
冷蔵庫で6時間ほど。程々の香りと刺激、無茶暑の夏の昼間には結構正解だと
思います。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caaol103/ 自家製「飲み物も」いろいろと・・・
47 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 12:17
ヨーグルト+牛乳+蜂蜜=飲むヨーグルト(゚д゚)ウマー
48 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 13:19
どぶろく、日本酒、ワイン、びーるを作ってます♪
49 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 14:05
うちは今のところ、
イチゴ酒・アメリカンチェリー酒・梅酒をつけ込み中。
46さん ソーダサイフォンってなんですか?
51 :
CAW:2001/06/08(金) 13:44
>>50 小さな炭酸ガスのボンベと水タンクと注ぎ口からできた炭酸水を作る
道具です。アメリカの映画なんかで、グラスにウイスキーなんか入れてから
しゅという感じで注いでるのを見たことありませんか。
東急ハンズなんかで手に入りますけど。
52 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 14:31
>>44 おもしろそうな本ですね。
レシピも載っているんですか?
>51
説明ありがとうございますm(_ _)m
へー そういうものがあるのですか・・知りませんでした。
こういうのが有ると便利ですね。こんどデパートにいってみます。
Homepage面白いですね。また読みにいきます
54 :
名無しさんダイハード:2001/06/18(月) 23:27
赤シソジュースを初めて作りました。
美味くって、子どもに人気。
嬉しい・・・。
55 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 23:46
ヨーグルトを牛乳で薄めると、ラッシーができます。
そのままだと甘味などはぜんぜんありませんが、
すっきりしてておいしいです(お子さんの好みじゃないかもしれないけど…)
56 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 18:47
ヨーグルト+充実野菜とか野菜生活のような果物野菜ジュース
1対2くらいの割合で。
57 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 20:16
58 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 20:33
>>57 なんないよぉ。全然。マジおいしーよ。
ちなみにうちの生ごみのニオイは、わさびみたいなニオイがする。
59 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 21:29
いちごみるく。よーく熟したいちごを冷凍庫で凍らせる。
凍ったら牛乳と一緒にフードプロセッサーにかける。
いちご多め、牛乳少なめだとシャーベットというかシェイクみたい。
ちっちゃい子向けには、酸味が強いようならシロップとか
足してあげるといいかな。
でももう季節はずれかな・・
60 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 03:09
あげ
61 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/03(火) 03:35
62 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/09(月) 09:27
赤しそジュースのレシピ希望!!!
おそすぎ?
63 :
62:2001/07/09(月) 09:28
去年、赤しそとクエン酸と砂糖と水で作って
おいしかったqんだけど
分量のMEMOなくした。
誰かご存じですか?
64 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/11(水) 19:10
重複スレが立ってるのでアゲ。
65 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/15(日) 04:01
age
66 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 02:06
家でも喫茶店のメロンソーダが飲みたいのです。
ずっとかき氷の元+炭酸水でOKだと思ってたのですが
甘ったるくてダメなんです。
あれって、メロンソーダの元というのがあるんでしょうか?
スレ違いだとは思いますが、判る方いましたら教えて下さい。
67 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 02:12
炭酸水、ハイボール等に使う、甘さ無しの炭酸水使っていますか?
かき氷の素+炭酸水でできますよ。
もし、その炭酸水を使っていても甘すぎると感じられているのだったら
ごめんなさい…。
68 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 02:20
>>67 レスありがとうございます。
かき氷の元自体が甘いんですよね、メロンソーダのように
すっきりとした甘さではないんです。
なので、メロンソーダの元があるのかなと思ったんですけどね・・・。
(炭酸水は甘さのないものを使っています)
69 :
じんじゃー:2001/07/18(水) 02:40
>>68 かき氷の素にもいくつかありますものね。
我が家ではジンジャーエールのためにショウガのスライスを
ハチミツ漬けにしてあります。辛目が好み。
自分にあったさじ加減のジンジャーエールに出会ったら、
もう他のでは物足りないかも。
(いま思ったけど、結局ひやしあめを炭酸で作るってこと?)
70 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 04:19
イチゴシェイクが好きだ。
イチゴと牛乳と氷と砂糖をミキサーに入れてガーッと。
氷と果肉がある程度の大きさが残る程度にするとシャクシャクして、んまい。
71 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/18(水) 15:34
サイダーや牛乳に氷代わりに冷凍フルーツ入れて飲むのが好きです。
見た目もきれいで。
72 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 02:02
オロナミンC+ヤクルト(゚д゚)ウマー
73 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 03:20
age
74 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/22(日) 22:04
類似スレ防止アゲ
75 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 00:08
いちごやバナナを凍らせて牛乳と砂糖とでミキサーへ
自家製スムージー完成
マックシェイクよりおいしーと思うんだけど
76 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 00:15
凍らしたトマトとミルクをミキサーかけたら美味かった。
隠し味に砂糖ひとつまみ。
77 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 00:54
市販のトマトジュースとこおり2個とカルピスをミキサーで。
おいしかった。
78 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/23(月) 01:08
トマトをフルーツ的に使うレシピ流行ってるねー
79 :
名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 23:31
酸梅湯 美味しいよ〜
80 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 23:35
あんま美味しくないかもしれないけど
クリープと砂糖をお湯で溶いて飲んでた。
なんでだろうなー消防の時よくやってた。
81 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/28(土) 23:51
他所からのコピペだけど自分のだからいいかな。
冷えた炭酸水+レモンががっとしぼったヤツ+氷
喉の渇き、疲労回復に最高よー!
ダイエットにいいよ。
元ネタはアフタヌーンティのレモンペリエだけど、
別にペリエじゃなくたってサントリーの50円炭酸水で充分。
・・・って子ども向けかぁ(^_^;
酸味苦手なお子様にはガムシロいれたってください。
82 :
名無しさん@1周年:2001/07/29(日) 00:53
>冷えた炭酸水+レモンががっとしぼったヤツ+氷
俺もコレよくやるわ〜
バテたときや シャキっとしたいときによく飲む。
作る気力も無い時は
コンビニか酒屋で チュウハイ作り用のレモン炭酸水買ってる。
これだと甘味が無くて 炭酸が効きまくって暑いときとか最高やね〜
83 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 03:57
>>81 似たような物で、職場でポッカのレモンポーションと
ミネラルウォーターでレモン水作って飲んでます。
レモンポーションも水も、職場の備品。
84 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 05:25
関東では麦茶に砂糖を入れると聞いたがまことか。
85 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 08:35
>>84 聞いたこと無い。わたしゃ埼玉。
東京の友達のところでも、そんなの飲んだことはないなあ。
どんな味になるか、これからやってみましょうか。
そうすれば「関東では麦茶に砂糖を入れる」という命題は真になります(笑
86 :
かなかな:2001/07/29(日) 13:38
オレンジジュース8:牛乳2
氷をいっぱい入れたコップにオレンジジュースを注ぎ、
その上に牛乳を入れる。
そしてよくかき混ぜる。
オレンジヨーグルトみたいな感じでおいしいよ。
87 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/29(日) 13:43
千葉のおばーちゃんとこいくと
麦茶に蜂蜜はいってた。
お子様にだけしか出してなかったけど>甘い麦茶
おいしーけど大人になった今はのどかわいたとき甘いの飲みたいと思わない
88 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 12:19
>>19それは梅シロップで梅肉エキスじゃないんじゃ・・・。
梅肉エキスって青梅の汁を煮詰めたすごく酸っぱいどろどろの黒い物体だと思うよ。
89 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 12:43
90 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 13:10
梅シロップ+炭酸水。疲れも取れるしお薦めです。
甘味を押さえたいときにはこれにレモン絞ってもおいしい。
炭酸水はできればS.PELLEGRINOあたりがマル。
91 :
名無しさん@1周年:2001/08/05(日) 01:37
俺は単に 氷をミキサーに入れてガガガーっと砕いて
ごきゅごきゅ飲んでる(^^;; 激冷えてないと飲んだ気がしないんで。
他のもの混ぜると応用も効くし
>>86 私もよくそれする!!
ヨーグルトっぽくなって本当にウマー
93 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 17:53
リンゴジュースに予備発酵させたイーストを入れて暖かい所において
おくと、1−2日でうまいサイダーになります。ただし、そのまま放置
しておくとアルコール分が上昇して発泡リンゴ酒(密造酒(^^;)になるの
で注意。薄めた蜂蜜で作っても良い。
94 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 17:57
きなこ牛乳おいちい
95 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 18:15
96 :
93:2001/08/05(日) 19:50
>>95 本当。ただ、今の時期は東京あたりだとちょっと気温が
高すぎるかも。私は、リンゴジュースの他ブドウジュース
でも作っているけど、冷やした軽めの発泡酒....じゃなかっ
たサイダーは、すごくうまいよ。ってあまり書くとまずい
かな(^^;。こんなに簡単に出来る自家製シードル(本来の
サイダー)で乾杯! ってのが何で違法なんだろうね。
よく洗った適当な容器にジュースとイースト入れるだけ
で簡単に出来るから、試してみて。
97 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/05(日) 19:54
小学校(埼玉)の遠足のとき麦茶に砂糖入れてる子が何人かいたよ。
うちの母さんは「甘いと後引くよ」って入れなかったけど
友達のを飲んだら美味かった。今思うとお子様向けかも。。。
煮出した後、味を見ながら砂糖を入れるらしい。
熱いうちに入れないと砂糖は溶けないからね。
98 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 01:56
激興味アリage〜 密造酒マンセー!
99 :
名無しさん@1周年:2001/08/08(水) 01:36
暑い日続くのでage
100 :
100:2001/08/08(水) 01:50
100
101 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 06:35
甘い麦茶って、はったい粉に砂糖入れて食べるみたいだね。
赤ちゃんだと麦茶飲まないから、ちょっと甘くすることはある。
......いれてみよ
102 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 06:39
よそのスレにあったやつだけど、倉庫行きそうなのでレシピだけ
ひろってきた。「カレーに合うドリンク」の1さんありがとう。
おいしかったです。
---------------------------
マンゴーラッシーの作り方。
用意するもの(二人分)
マンゴー 1個、プレーンヨーグルト1と1/2カップ
水1/4カップ、レモン汁1/2個分
作り方
1 マンゴーは皮をむいてざく切りにし、
プレーンヨーグルト、水、レモン汁、を加え
かくはんする。
2 氷を入れたグラスに注ぎできあがり^^
甘いのがお好みの方は、ヨーグルトに付いている
フロストシュガーを混ぜて、調節してね^^
103 :
名無しさん@1周年:2001/08/09(木) 05:42
age
104 :
名無しさん@1周年:2001/08/11(土) 00:13
あげ
105 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 05:58
ゲテだけど、ミルク麦茶。半々でオーレにする。甘くする。
不思議と飲めるんだな、これが。
106 :
あかり(13歳):2001/08/11(土) 07:12
107 :
生中が無料!!!!!:2001/08/11(土) 09:57
108 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 13:26
>>75 バナナだとそこに卵黄プラスしても美味しいよ。
こってりすっけど。
109 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 14:19
カルピスの作り方知ってる人。教えてください。
110 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 15:08
111 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 13:45
>>62さんへ。
遅レスですが、先日クエン酸を購入したところ
箱に紫蘇ジュースの作り方がのっていたのでご報告まで。
材料 赤紫蘇の葉 400g
砂糖 1kg
クエン酸 25g
水 2L
1,鍋に水を入れ沸騰したらよく洗った赤紫蘇の葉を入れ
再び沸騰したら火を消し冷まします。
2,赤紫蘇の葉をよくしぼって取り出し、煮汁に砂糖を加え
再度火にかけて溶かします。
3,あら熱がとれたらクエン酸を入れ、よく混ぜると赤くなり
紫蘇の色素が鮮やかになります。
4,冷めてから布などでこし、よく冷やして薄めてお召し上がり下さい。
※私は飲むときにレモン果汁をくわえています。
さっぱりしてておいしいですよね!
112 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 21:24
そろそろ、家庭菜園のスィートバジルの花が咲いたので
種を取るのだけ残して、刈り取って干しておこう。
フレッシュでもおいしいけど、干した葉っぱで煎れるハーブティは
完全に自家製、おいしいよ。
113 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 22:00
俺ン家ジュース
114 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 00:23
透明なプラスチック水筒に牛乳と酢を適当に入れる。
イチゴジャム投入。
ふたをきっちりして、激しくシェイクする。
ストロベリーヨーグルトドリンクのできあがり〜。
115 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/19(日) 00:54
お夜食にチョコバナナシェイク作っちゃった。
バナナ牛乳氷をバーミックスでガーッ。
チョコシロップをたらし、底に溜まったチョコをストローで吸いつつ・・
うまー。
116 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/20(月) 00:14
松葉サイダー
いっぺんやったんですがもう作りたくもありませんデス。
117 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 10:00
スムージーに凝ってます。Amazonでレシピ本買ったり。
いろいろ作ってみたのですが、お気に入りのオリジナルレシピを1つ。
ハニデューメロン、生パイナップルをダイス状に切って冷凍しておきます。
ミキサーにメロン2:パイン1の割合で入れ、かぶるくらいのオレンジジュース
を注ぎ、なめらかになるまでミキシングします。
かなりさっぱりした口当たりですので、お子さんにはハチミツやお砂糖で
甘くしてもいいかもしれません。
お酒の翌日など食欲が無い朝にも喜ばれます。
118 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/24(金) 11:08
家の旦那がよくつくってるもの。
ハブ酒(ハブ一匹入ってるヤツ)・「蜂の一刺し」という
蜂蜜・バーモント酢・牛乳
これをミックスしてよく飲んでる。私は作ってる工程を見る
のもゲロゲロなので近寄らないし飲んだことも無いけど。
119 :
118:2001/08/24(金) 11:09
すみません、こんなもの紹介して(藁)
逝ってきます。
120 :
ぱくぱく名無しさん:01/09/06 00:13 ID:7rMl388s
倉庫入り防止あげ
121 :
ぱくぱく名無しさん:01/09/07 13:09
梨の季節なんで、梨を用いたヤツを…
梨をミキサーでガーっとやって、
そこに半量の牛乳をいれる。
んで、半分くらい飲んだら、牛乳を
倍量くらいいれる。飲む。
最初のはわりとあっさり&ザラザラ
後のはマターリしている感じ。
(いや、別々につくってもいいんですがね)
アマレットを入れると激うま〜
122 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/01 23:40
ドライプルーンをりんご酢+氷砂糖で漬け込む。
炭酸水で割ったりして飲みます。
牛乳で割るとヨーグルトドリンクみたいでおいしいよ。
りんご酢の広告かなんかで見かけたレシピなんだけど、
これって普通の米酢でもOKなのかなぁ。
123 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/01 23:57
ラッシー(インド料理の)もどき。
(1)カルピス濃縮液を、牛乳で割る。
or
(2)
プレーン(無糖)ヨーグルトをコップに半分か5分の3。
適宜砂糖を入れて、よーーーくまぜまぜする。
牛乳を上まで加えてまぜまぜする。
外出だったらごめん。
124 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/02 07:00
久しぶりのこのスレ。あげ。
125 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/13 21:47
ageちゃう
126 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/13 21:58
>>66 お酒のカクテルとかに使うメロンシロップなんかはどうかな?
酒屋さんで売ってるんだけどね。
冷の日本酒にそのメロンシロップ入れるとすごく飲みやすくなるんだけど。
※いまさら遅ればせながらのカキコでスマソ・・・
127 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/13 23:05
今年の夏はサワードリンクが重宝したよ。
好みのフルーツ1kg+氷砂糖1kg+酢1リットルを
ボトルに仕込んで1週間で完成。
水や牛乳で5倍にうすめて飲みます。
と、よく見たら
>>122でがいしゅつでしたね。
リンゴ酢で作るのがいいみたいですが、安い穀物酢や米酢でも
大丈夫です。ちょっと酢臭くなりますけど。
ちなみにリンゴ酢なら、ただ薄めてはちみつを入れただけでも
おいしいです。
128 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/14 09:33
消えちゃ嫌あげ
129 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/25 12:00
130 :
名無しさん@1周年:01/11/29 01:56
冬向きの ホットドリンクでいいのない?
きな粉と黒砂糖をホットミルクに混ぜる(゚д゚)ウマー
ふかしたサツマイモとホットミルクをミキサーでシェイク(゚д゚)ウマー
チェルシーキャラメル味を細かく砕いてホットミルクで溶かす(゚д゚)ウマー
132 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/29 03:22
>>130 ガイシュツだろうけど、蜂蜜+レモン汁+熱湯
が一番おいしいと思う。
レモン汁の代わりにゆずの汁を入れても結構
いける。
133 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/29 10:24
>ガイシュツだろうけど、蜂蜜+レモン汁+熱湯
>が一番おいしいと思う。
うちでは、それにショウガのすりおろしたのを入れ、
風邪引いた時などに飲んどります。
134 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/29 11:51
昨夜ホットワイン作ったよ。
ウィリアムズ・ソノマのスパイスミックスとお砂糖入れて20分煮るだけ。
アルコールが飛ぶからお酒飲めない人でも大丈夫。
135 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/29 19:44
ジンジャーとシナモンを乾燥させたもの
を半々に入れてお湯を注ぐ。
風邪予防茶の出来上がり。
コーラにミルクを入れて飲むのが好きな人いますか?
以前別板で書いたら、えらく不評だったもので。。。
(オソルオソル。。。)
137 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/05 16:14
うちの母は小さい頃、暖めたビールを牛乳で割ったモノを
祖母に飲まさせられたそうな…
現在母はビールも牛乳も余程強制されない限り
決して口にしません(藁)
138 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/17 08:51
>>93 超遅レスですが、シードルを作るときの、、、もといサイダーを作るときの
イーストについて教えてくださいな。
ドライイーストでいいのでしょうか? よろしかったらお使いのメーカーと
量をオネガイシマス。それから予備醗酵の仕方を教えていただければと思い
ます。
まだ見ていることを祈ってage。
139 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/21 03:50
俺も密造酒について詳しく聞きたかった。
140 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/21 05:47
>うぐいすさん
すき好き!夏は良く飲む。
やはり周囲の受けはよくないけど。
美味しいのにね。
141 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/21 09:16
はちみつに一口大に切った大根をつけておくよ。
それでそれにお湯を注いでのむべしのむべし。
風邪にもいいんだけど、なにより大根がオイチーのですよ・・・
142 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/21 23:45
密造酒あげ
シードルの造り方 まだなんだね
カキコした人 見てないのかな..
速く知りたいよ
144 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/23 01:50
うちのおかんがよく作ってました。それ。>141
大根ンマーですよね。
145 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/23 01:54
昔、レモネードを自作してたんですけど(はちみつにレモンを絞ってお湯で割るだけの)
続けざまに飲んでいたら、風呂上がりに異常にのぼせて視野が真っ白になって
体感もかなり麻痺して、高音のミミナリが3重奏で聞こえて、寝たらそれは治ったけど
翌日から激しい下痢に見舞われました。
病院に行ったけど異常ナシ。
異常があるとしたら、大量摂取したレモネードしか心当たりが無いんですけど
どの辺に問題があったんでしょうかね。
(日本語破綻御免)
146 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/29 20:28
146は何を言ってるんだろう。
148 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/29 23:59
自家製生姜シロップ(甘さ超控えめ)と炭酸水でジンジャーエール。
ドライでウマー。
確かに、汚い話題が含まれていた。すまぬ>146
自作自演はやめてほしいところである。
151 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/30 15:00
クラブソーダにグレナデンシロップを入れて、軽くかき混ぜる。チープな
味だけどウマー。何つーか、懐かしい味だ。
152 :
ぱくぱく名無しさん:01/12/30 17:40
私
>>93を見て適当な分量で作ったけどちゃんと発酵して飲めるようになったよ。
りんご3個を絞ってワインの瓶に入れて
うちには普段パン作る時のドライイースト(予備発酵の要らないタイプ)
しかなかったのでそれをぬるま湯で溶いて少量混ぜて、コルクで蓋して室温放置。
濁ってて見た目は悪いけど(これは絞った時から)
以前父がブドウで作ってたやつより美味しかった。<これもネットで見て作ったらしい
すごい! ホントに出来るんですね!
出来ればその少量のイースト 大体どのぐらいなのか
教えて欲しいです
いやほんとに適当だったから…
小さじで半分ちょいくらいだったかな?
ジュースの量が少なかったからそのくらいでいいかな、と。
その手の「飲み物」について言えば甘い液体にイーストを放り込めば
なんでも醗酵するものです。
ドライイーストなら、私は、水面全体に広がる程度にしています。
葡萄ジュース、りんごジュース、蜂蜜を薄めたもの、砂糖をしっかり入れた
レモンティーなんぞは結構美味しくなります。
甘くても、コーラなんていうのはまずかったと聞いています。
美味しそうですね
152さん ありがとです
そう言えば 蜂蜜は薄めてあったかいとこに置いておくと
蜂蜜酒になるって聞いたことがあります
新婚が飲むお酒で ハネムーンの語源だとか
生りんごで作ったのは全部飲んじゃったので(旨かった!)
市販のグレープジュースにイースト入れてみました。
今回は155さんの助言があったので溶かさずそのままパラパラ〜と。
けど市販のジュースは味が薄くて香料がどぎつい感じがするのでうまくいくかチョト不安。
>>152 >>155 感謝します。
ブドウで酒作っちゃダメなんだとか聞きまして、
この冬は、年末にジャスコで安売りしていたチリ産の葡萄を
ホワイトリカーに漬けたりました。
酒税法違反の密造酒です、ワハハ!
In article
>>158, 139/158 wrote:
> ブドウで酒作っちゃダメなんだとか聞きまして、
> この冬は、年末にジャスコで安売りしていたチリ産の葡萄を
> ホワイトリカーに漬けたりました。
> 酒税法違反の密造酒です、ワハハ!
ブドウを「醗酵」させちゃだめなだけじゃなかったっけ? > 日本の場合
アルコール度が1%を超えると違法になりますね。
ということは糖度が2%を超えてはいけないということですね。
まあ、糖度30%程度まではイーストは働いてくれるのですが・・・
162 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/05 08:06
>>159 いや、ブドウと穀類は漬けるだけでもダメなはず。
In article
>>162, ぱくぱく名無しさん/162 wrote:
> いや、ブドウと穀類は漬けるだけでもダメなはず。
あ、そうだったのですか。ちょっと調べてきます > 日本の酒税法
164 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/05 17:46
1961年ごろの酒税法改正で、果実酒の製造規制が緩和された。
それ以前は梅酒すら規制されてたんだよね。
で、いろんな果実酒を造れるようになったんだけどブドウと穀類は
いまだ規制されていますよね。
>>159 葡萄と米はイカンっつーのは常識だと思っていたが・・・
知らない人もいたのか。
In article
>>165, ぱくぱく名無しさん/sage/165 wrote:
> 葡萄と米はイカンっつーのは常識だと思っていたが・・・
以前聞いてはいたんですけどね。梅酒が「OK」になったのが最近ってことも。
# まだ条文が見つからん(^^;
>以前聞いてはいたんですけどね。
ウソだー(笑)。本当に聞いていたのなら、
>ブドウを「醗酵」させちゃだめなだけじゃなかったっけ?
なんて言うハズねーだろ。
168 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/06 08:23
わるいけど、
無限ループに入るからそういうのヤメテ
169 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/06 08:41
いいじゃん 過ちは認めてるんだから。
まあ「珍しく」がつくかも知れないけどさ。
ちょっと最近アンチのほうがムキになってる気がするよ。
In article
>>167, ぱくぱく名無しさん/sage/167 wrote:
> > 以前聞いてはいたんですけどね。
> ウソだー。本当に聞いていたのなら、
>
> > ブドウを「醗酵」させちゃだめなだけじゃなかったっけ?
> なんて言うハズねーだろ。
いえ、聞いたことはあったんですけどね(祖父に)。むかしの話かと
思ってた。
# まだ条文みつからんぞ...。
In article
>>169, ぱくぱく名無しさん/169 wrote:
> いいじゃん 過ちは認めてるんだから。
> まあ「珍しく」がつくかも知れないけどさ
つまり誤りが珍しいということでは?
うん そういうことでもいいですけど >171
どっちにしろあなたを攻撃する意図で書いたものではありませんし。
ところであなたが >170で引用した >167の文中から
「(笑)」の部分を削除してあるのは あなたが
「こういう書き方は(個人的に)気にいらない」等の理由からですか?
こういう質問はスレ違いだというのは承知してますし
私に煽りの意図はないにしろ 一個人の素朴な疑問というだけですから
このスレッドに相応しくない話題だと思ったら
お答えいただかなくても結構なのですが。
不愉快に思う方もいらっしゃると思うのでsageで。
In article
>>172, 169/sage/172 wrote:
> ところであなたが >170で引用した >167の文中から
> 「(笑)」の部分を削除してあるのは あなたが
> 「こういう書き方は(個人的に)気にいらない」等の理由からですか?
「引用」ってのは必要な部分だけ抜き書きするものです。
文単位、文章単位で全部抜き出すのはよくないですね。
必要な部分だけにしましょう。
174 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/08 02:56
ジュースにイースト入れて自家製サイダー(笑)作ってる人、
時々容器の様子みないとだめだよ。
すごく炭酸が発生するので(特にぶどう)下手すると容器が破裂しちゃう。
時々蓋を空けてガスを逃がさないと危険。
175 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/11 02:52
なるほど
>>171 と、いうことでもないですよ。結構、間違ったというか、ちょっと勘違い情報
カキコ、よくお見かけします。いろいろ調べておられる様子は、推察できるけど。
知らないことは、自分の知識のようにカキコしないほうが、いいのでは、と思う今日この頃。
177 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/11 17:01
条文は見つかんない?
179 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/11 17:10
キチガイにはハンカクでドウゾ!!
まぁ、レスする奴は自己責任。
レスした結果がどうなるか、
>>176 が逃げ出すか、本気か。
マターリしながら見てましょ。
181 :
ぱくぱく名無しさん:02/01/14 06:51
条文はどうなった?
>>kusakabe
条文はどうなった?
183 :
名無しさん@1周年:02/02/02 04:57
保守
184 :
名無しさん@1周年:02/02/25 14:51
age
185 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/09 03:24
焼酎の炭酸割、安く上げる為、自宅で炭酸水作って飲んでます。
重曹とクエン酸それぞれ水に溶かしてペットボトルに入れて冷蔵庫で保存。
炭酸水が必要な時、重曹水とクエン酸水、合わせて炭酸水の出来あがり。
おお、まだ続いていたとは....。見てなかったものですいません。
実は、93は後から考えるとかなりうそが混じっていた(りんご
ジュースの場合、高温時には1日どころかおそらく数時間でアル
コール発酵が急激に進んで「密造酒」になる)んですが、今の時期
だと気温も低めでまろやかな「サイダー」ができるかもしれません。
といっても、アルコール度数を1パーセント未満に抑えるのはかなり
難しいでしょうけど(^^;。
ちなみに、私の作り方はかなりいい加減で
1 茶碗に人肌程度のお湯をいれ、適当に蜂蜜とドライイーストを入れ
よくかき混ぜる。茶碗はそのまま人肌よりわずかに熱い湯煎で保温。
2 イーストが発酵し、表面が盛り上がってきたら、原料(100
パーセントジュースや薄めた蜂蜜)と共に熱めのお湯で洗った
ガラスビンに入れる。いずれも量は適当。
3 ガラスビンにアルミホイルのふたを載せ(盛んに発泡するので、
間違っても密封しないように!)、放置
という感じです。夏場なら、午前中に仕込んでおくと翌日の昼過ぎ
にはかなり発酵が進むのでそれを冷蔵庫に移して、夕食時に飲むと
よいでしょう。わずかに残る甘みとジュワーッとくる発泡感、さら
には吸い込むと不思議な気分になれるなんともいえない芳香(爆)
が絶妙なおいしい「サイダー」を味わえます。
今の時期なら、じっくり発酵させてワインにするのも....。
187 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/12 23:57
1、ヤクルトを冷凍庫で2〜3時間位凍らせる(ユルイシャーベット状)。
2、凍らせたヤクルトと同量、または2倍の量の牛乳をコップに入れて混ぜる。
ウマイです。
>186 ちょっとだけ私の見解を
>ジュースの場合、高温時には1日どころかおそらく数時間でアル
>コール発酵が急激に進んで「密造酒」になる)んですが、今の時期
真夏でも2〜3日程度は、醗酵しきれない糖分があるような気はします。
1日程度ではさすがにまだ醗酵中のような
一日で蓋をすれば爆発するのでは?
>といっても、アルコール度数を1パーセント未満に抑えるのはかなり
>難しいでしょうけど(^^;。
これは、ノーコメント
>1 茶碗に人肌程度のお湯をいれ、適当に蜂蜜とドライイーストを入れ
> よくかき混ぜる。茶碗はそのまま人肌よりわずかに熱い湯煎で保温。
イーストは、事前にしっかり活性化しておくべきなのです。
ドライイーストは栄養の無いぬるま湯に戻しておくのですら
意味があるそうです。
>2 イーストが発酵し、表面が盛り上がってきたら、原料(100
> パーセントジュースや薄めた蜂蜜)と共に熱めのお湯で洗った
> ガラスビンに入れる。いずれも量は適当。
材料はいろいろ。糖度はイーストが生きれるのが30%程度なので
それ以下ですね。出来高のアルコール分は、計算どおり糖度のほぼ
半分になります。
>3 ガラスビンにアルミホイルのふたを載せ(盛んに発泡するので、
> 間違っても密封しないように!)、放置
一次醗酵のときは密閉してはいけません。爆発します。
2次醗酵のときは500ccあたり3gまでの砂糖または何らかの糖質を
加えます。そして密閉すると、適当な炭酸化ができているそうです。
後は冷やして、味わうだけです。
難しい言葉でいえば、温度が低いほど飽和水蒸気圧は低いと言うことで
温度が低いほど気体は水に溶けやすいです。
逆に温度が高いほど、溶けた気体は期待に戻りやすくなります。
簡単に言うと、温かいビールほど泡が立ちやすいという
当たり前と言うのか、誰でも知っている事実になります。
事実は並べましたけど、説明にはあまりなってないことはお詫びします。
手順としては最初の醗酵が終わって(泡が出なくなる)
次にプライミングシュガーといわれる砂糖を追加して瓶に密封する。
そして2次醗酵が終了する1週間以上気が済むまで熟成してから
冷やして飲む。
ということになります
ちょっとじゃあなくて山ほど書いてしまいました。スマソ。
189 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/13 01:43
190 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/13 05:59
191 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/13 15:58
数年前、梅シロップを作った。配合梅1キロ、砂糖1キロ。
日陰で放置プレイしてたら失敗したらしく、泡がボコボコでてきた。
捨てるのも恐ろしくて、見なかったことにしてさらに一年後
さすがにまずいと思い、捨ててみると泡もなく梅酒みたいな匂いがした。
あれって、梅酒だったんだろうか?
レシピじゃなくてごめんです。
192 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/13 16:01
>>191 それって、発酵して酒になってしまったのでは?
ただ、飲むのはちょっと危険なような気もするけど。
うちの親は、砂糖じゃなくて蜂蜜で漬けてたな。
しかも、冷蔵庫に入れてたような気が。
>191
なんと言うべきなんでしょうね。補糖をしてワインを造ったと言うところですから
やっぱり「梅ワイン」ですかね。
>192
アルコール、糖分、酸性であること、などから、雑菌繁殖は考えにくいので
大丈夫な気がします。
まあ、いわゆるワインの病気もありますが、不快な香りがしなければ
大丈夫なようです。
自家醸造のほうがいまいちメンテできてないですが
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caaol103/index.html こんなのも見てみてください
194 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/13 22:36
191です。どうもありがとうございました。
青梅が終わりそうな時期で気温も高かったと思います。
砂糖よりハチミツのが良さそうですね。配合は同じキロ数くらいでいいんですか?
>194
書き足りなかったですが、私も梅シロップを醗酵させたことは何度でもあります。
それで問題が無かったので、何故問題ないのかという観点での発言です。
まあ梅には野生酵母がつきやすいですから、ある時点で確実に醗酵すると思います。
ただ、砂糖を使うと、そのうちに解けて糖度が高くなって、酵母が活動できなくなって
アルコール分のある梅シロップと言う状態に安定するようです。
我が家はいつもそうなります。
蜂蜜は重量の80%が糖だとすればほぼ計算が合います。
蜂蜜は初めから溶液の糖度が高いので、醗酵は始まらない
可能性が高いですね。
あっても実の周辺で部分的に起きる程度でしょうね。
りんごジュースにイースト入れて2日おいて飲んだ
なんか悪酔いしてるような頭痛と吐き気が・・・
飲んだときは炭酸がいい具合だったが・
197 :
?I¨?-?I¨?-?1/4?3?μ?3?n:02/03/17 05:39
>>145 遅レスですが、ひょっとして血糖値が急激に上がったからじゃないですか?
私もはちみつレモンは好きで毎日のように飲んでますが、
飲み続けてると、しみが少なくなったし肌が白くなったよ。
198 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/04 23:35
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
199 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/05 05:30
ブドウをホワイトリカーに浸けたものです。
昨日レーズンを安売りしてたので、買ってまた浸けました。
犯罪の香りっていい香り。
200 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/05 14:36
>>200 レーズン酒は無糖で作りたかったので糖分は入れませんでしたが、
レーズン・生ブドウを使った作り方は見つけられなくて、
手探りでテキトーにやっちゃいました。
買ったレーズンは、原料に植物油を使ってるらしく、
浸けたとき油が少々浮いてました。不安……
手元にある本では干しあんず酒を作ってますが、普通に氷砂糖を入れてます。
>>201,
>>202 レス、ありがとうございます。
そうですか、レーズンの場合は糖分は入れなかったんですね。
レーズン酒、楽しみですね!
無糖柿酒、美味しそうですね!
なんか、ものすご配慮の行き届いたレスやな〜
>>205 ありがとうございます。
今回巨峰のドライのやつを買いまして、
漬け込む前に湯通しするべきか迷ってました。助かりました。
207 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/17 17:34
保守あげます
208 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/20 20:28
流行の無糖梅酒ってどう作るの! 教えて!
209 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/22 19:53
教えて!
210 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/22 21:09
教えて!
211 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/23 20:00
教えて〜!
212 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/01 01:32
教えて、教えて〜ん!
213 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/02 03:50
自家製果実酒についてですが、
その手の本を読んでいると「瓶の消毒」について結構紙数を割いてあるけど、
でも、果実酒に使う酒のアルコール度数からいって、
そんなに消毒に気を使う必要はないんじゃないのかな。
酒自体が消毒になっているような気がするんだよね。
果実酒を作るときにも熱湯消毒とか、アルコール消毒とか
厳密にする必要があるの?
つーか果実酒を作ってて、カビたとか腐ったとか経験ある人いますか?
214 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/03 02:56
>213
私も毎年梅酒やら果実酒やら造ってますが、そんなに消毒なんてしてません。
綺麗なスポンジで洗剤で洗うだけです。今まで問題なし。
あと、新瓶(かったばかりの瓶)は「消毒は必要ありません」とか書いてあったりするし。
気をつけるのは、前回作ったのの汚れくらいかな。(クチの周りのベタベタ)
そーいえば、びわ酒が美味しいらしいけど、八百屋でも高い「びわ」を
果実酒にする勇気がない。勿体なくてたべちゃう。
と思ったら、以前、とある雑誌に「びわの種酒」が載ってた。それでもいいかも。
余談
お酒を保存するのでない場合、瓶の水分は完璧に乾かさないとカビたりする。
大変な思いをして作ったシソジュースがカビた時は悲しかった…<シロカビ
215 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/03 04:24
びわの種酒って何? 何?
スゲーそそられるんだけど。
216 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/03 15:02
梅2、砂糖2(蜂蜜加えても良し)、酢1
3ヵ月くらいしたら飲めるよ〜。
水で割ったり、お湯、炭酸水で割ったりするとうんまい!
チョトスパーイけどウチの子ども達大好きです。
217 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/03 17:09
ワインと水とシロップとレモンで
夏はがぶのみ!
>>214 レスが遅れて申し訳ないっす。有り難うございます。
そーですよね。消毒は必要ないですよね。よかった。
219 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/23 15:00
梅シロップは、途中で発酵を止めないと、ビンが暴発しちゃいますよ(笑)
漬け込み10〜2週間でエキスは出ているので、シロップと実に分け、10〜15分煮ると、発酵を止められます。
冷ましてからビンに入れて保存します。
実はジャムやゼリーの具にしてます。
220 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/23 15:30
自家製カルピス作ってます。
自家製のヨーグルト200g
砂糖 350g
レモン汁 120ml
ヨーグルトと砂糖を鍋で煮て、火からおろしてレモンを加えるだけ。
レモンは、チューハイ用の安いので大丈夫。
でも、これ、ヨーグルト買っていたらコスト高いかも。
保存料無しなので、冷蔵庫で1ヶ月以内に飲んで。
500mlペットにちょうど1本分です。
--------------復讐屋・駆込み寺------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)
http://www.okudaira.co.jp/ ----------------------------------------
222 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/23 16:05
梅シロップを作りたくて、青梅を冷凍してるんだけど
水滴が凍ったものがついたまま、砂糖と一緒に漬けても
いいんですかね?
223 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/24 10:10
梅シロップの梅は冷凍しても、しなくても同じだと思います。
何回も漬けてますけど、冷凍しなくてもエキスは出ます。
早くエキスを出し切らないと、発酵し始めちゃうので、冷凍して細胞壁壊したら早くなるとか・・・
竹串でツンツンするというのもやってみたけど、効果は感じられなかった。
結論として、発酵を遅らせ、エキスを出すには、
1・洗ったあと綺麗に拭いて水分を取ること。
清潔な布巾で1個1個丁寧に拭く、ビンの中にも蓋にも水分は残さない。
これは腐敗を防ぐので、とっても大事。
2・砂糖は一気に入れない。
梅と同量の砂糖を、4回に分け、1日おきに混ぜる。
3・毎日かき混ぜる。
ほっとくと発酵が進むので、砂糖をきれいになじませるのは大事。
清潔な手で、日に2回は上下をかえし、底にたまった砂糖を混ぜる。
なので、水滴はきれいに拭いたほうがいいけど、冷凍物って、後から後から汗かいてくるから、どこまでふいていいのやら・・・
おさるにタマネギみたいだね。
224 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/24 11:52
むいてもむいても
225 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:02
ウチの母ちゃんが作ってたやつ。
花梨(かりん)の実を蜂蜜につけて花梨シロップを作ります。
(すいません、分量はわからないですが)
牛乳で割って飲むとウマー!
226 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:27
梅酒に今年は初挑戦してみたいんです!
それで本屋さんで立ち読みしたりネットで検索してみたんですけど、
焼酎とホワイトリカーで作るのはどちらがおいしくできるのでしょうか?
甘い梅酒が希望です。
味はやっぱり違っちゃうんでしょうか・・・。
初心者なので、どう違ってしまうのかさっぱりわからなくて(;;)。
227 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:48
ホワイトリカーも焼酎なんだが。
乙類焼酎で漬けるってことじゃないよね?ホワイトリカーでいいんでない。
228 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:52
梅シロップは梅を予め冷凍しておくと組織が破壊されてエキスが出やすくなるよ。
229 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/28 03:13
230 :
梅シロップ:02/05/29 17:07
今日、今年の梅シロップを煮て発酵を止めた。
2Lあったけど、夏の間に飲んじゃうだろうな〜。
冬にホットで・・・とか毎年思うけど、無くなっちゃう。
まだ青梅でまわってるから、お酢入りスッパシロップしてみようかな?
テレビでCMやってるのって作った人いる?
美味しいのかな?
231 :
226です:02/05/30 01:42
>>227さん
同じものだったんですかー。知らなかったです(@@)。
てっきり別の種類のアルコールだと思ってました。。。。。。。。
>>229さん
ありがとうございます。さっそくそちらも覗いてみますね。
ブランデーでつけるなんて大人っぽそう!
232 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:07
たしか梅酒用の安いブランデーあったような。
233 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:38
カスピ+牛乳+ハチミツ+炭酸水
安いブランデーってメルシャンが出してなかった?
235 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:56
梅シロップをつくろうかなーと思うのですが、
失敗→大量廃棄物→お金もったいねー!!
・・・になるのが怖いです。
失敗することってありますか?
236 :
ぱくぱく名無しさん:02/05/30 14:21
>>235 暖かい又は暑いとカビが生えるよ。冷蔵保存が好ましい。
あとちょろっと酢か焼酎を添加しる。
>>236 いっそのこと発酵させてしまえば黴も生えず……
冗談なのでsage。
238 :
梅シロップ:02/05/31 13:23
梅シロップの失敗は、カビだよね。
はじめにちゃんと1個ずつ清潔な布巾で拭いたり、漬け込みのビンは焼酎で消毒したり、出来上がり間で毎日かき混ぜたり。
10日して出来上がったら、ちゃんと沸騰させて発酵を止め、冷蔵庫で保存してます。
3ヶ月くらいは冷暗所で大丈夫っていうけど、最後まで美味しく飲みたいので、冷蔵庫に入れてます。
お酢は、スッパいのを飲みたいときだけグラスにクエン酸足している。
すっぱいのも美味しいよね。
239 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/14 01:21
暑くなってきたね…そろそろ自家製ドリンクが美味しい季節。
またマターリ楽しみましょう♪
240 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/14 01:34
梅シロップ、去年作りました。蜂蜜に梅を漬けこんだだけのやつ。
バイト先で飲ましてもらってめっちゃ美味しかったから。
カビが生えました。そこで、そこだけ取って電子レンジにかけ、
容器を洗い直し、焼酎で拭き、もいっかい入れました。
梅干用に買ってきたパック(これしかもうなかった)赤紫蘇の
残りも入れました。塩が入っていたみたい。
できあがった梅シロップは、ほんのりアルコールくさく、
そしてはっきり甘塩味なんです。
もうジュースって感じじゃありません。何か使い道は
ないでしょうか?4lほどあります。
241 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/14 01:57
>>240 味醂代わりに使ったらどうかな。
私は甘いもの苦手なので、梅酒をいただいたとき
煮物やタレなんかに使って消費しました。
242 :
梅シロップ:02/06/14 12:01
梅シロップ料理に使いますよ。
実のほうを使ってますが。
いわしの梅干煮の梅干のかわりに使ったり、豚肉と炒めたり。
味醂の代わりとは、分かりやすくていいですね。
>>241さん、ありがとうございます。
みりんほどアルコール分はありませんが、
酸味とかとろみとか似てます。いいアイデアをありがとうございます。
スペアリブのたれとかに使ってみます。
>>242さん
いわしの梅干煮ですか・・・。そんな高級そうな料理、作ったことが
ありません。チャレンジしてみます。
豚肉とあわせても平気でしょうか?塩味なんですが、同じぐらい
甘いんですよね・・。あ、酢豚とか?
だんだんいろいろ考える余裕が出てきました。ありがとうございました。
分けてもらった超上等な紀州梅をだめにした私を笑ってやってください。
244 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/14 15:12
>いわしの梅干煮ですか・・・。そんな高級そうな料理、作ったことが
ありません。
びっくり! いわしの梅干煮=高級そう…マジデスカ?イヤミデスカ?
多分、手間がかかりそうな料理と言いたかったんでしょうw
>>240 ドレッシングにはどうでしょう。
お酢もリンゴ酢や穀物酢、バルサミコ酢などと
使い分けることで色んな味になると思います。
揚げものの下味を漬け込むのにも使えそう。
がんがってね。
果実酒が好きなんですけれど、
サングリアしか作ったことがありません。
お薦めの果実酒はありますか?
サングリアも果実酒に入るんですね。知らなかった…
長期間漬け込むもののことをいうんだと勝手に思ってました。ググッテシラベチャッタ。テヘ。
ざくろを漬けたのはおすすめです。国産のものだと色があまりきれいに付かないので、
外国産のものを使って作りました。真っ赤で鮮やかで美しいです。美容にもいいとか。
でもそのままほっておくと茶色くなってしまいます。果肉は漬け込み1ヶ月くらいでで引き上げてください。
お子様向けじゃないけど、果実酒の作り方(といってもいいだろう、多分)
りんごジュース100%のものを買ってくる。ドライイーストをいれる。室温放置。
この時期なら2〜3時間で泡立ってくる。微炭酸シードルの出来上がり。そのまま置く。
りんごワインの出来上がり。くれぐれもふたは密閉しないでね。ビンが破裂する。
1%以上の度数のアルコールを作ると違法なので気をつけて(w
ぶどうジュースももちろんお勧め。ワインになったよ。1%以下ですとももちろん(w
砂糖足して作ると度数があがります。
違法ですけど(w
>>250 炭酸飲料用のペットボトルに入れて蓋をすれば
ちゃんとしたシードルになりますよ。
>>251 香料入りジュースで作るとなんか香りが浮くような気がするんですが、
対策はやっぱり「香料無添加ジュースで作れ」ですかねぇ。
>>252 そうですね、残念ながらそれはあります。
保存剤の様な物でもあるのでしょうね.
最後は自分で果物を搾るしかなさそうですね。
ミード酒作りますた。
もう飲める頃なんだけど、おりひきがうまくできないです。
どうやってやるのが正解でしょうか??
詳しい方、情報キボン。取り合えず密造酒がらみなので下げ。
255 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 20:05
あげ
青汁…2袋、バナナ…1本、バニラアイス…一人分、
ブロックの氷…3個くらい
を、ミキサーでドバーッドバーッとするとオイシイ(゚∀゚)キター!!
プロテインいれると、最強。滋養強壮。
夏場って青汁が余って困りません?宅配だからドンドン来るからね。
お試しあれ!!!!!
>>256 まず青汁がすべてを台無しにしていると思うが。
>>257 んなことナイナイ(゚∀゚Ξ゚∀゚)
青汁のおいしい飲み方でもある
259 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 00:50
重曹とクエン酸で炭酸水作ってみたんだけど、
科学モノ?なニオイがすごくて飲めたもんじゃない。
砂糖入れても変わらないし・・・
飲んでるってひとはあのニオイ気にならないのかな?
260 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 01:09
寝ても醒めても張り合いの無い生活のお前に朗報!
カルピスを水で割るとき、水じゃなくてコーヒーで割ってみろ!
うめえぞお〜。
261 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 02:30
●ストロベリーヨーグルトドリンク●
1.プラスチックの水筒にいちごジャムを景気よく放りこむ。
2.そこへじよぼじょぼっと酢を投下。
3.さらに、牛乳を注ぐ。当然、酢よりも多くね!
4.フタをしっかり閉めて、上下に激しくシェイクする。
5.うまい感じに混ざってきたら味見をして味を整える。
ミキサー持ってる人は最初からミキサーでやって下さい。
中学の時、あまりに美味くできたんで感動した覚えがある。
262 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/11 17:26
>>259 私は焼酎を割るのに使ってます。
少量で作ると重曹臭さとか出るのかも?
うちでは、重曹溶かした水とクエン酸溶かした水を作って、呑む時同量づづ合わせて炭酸水作ってます。
263 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/03 04:51
>>261 いちごじゃむの量はどんなもんでしょうか?
ジャム瓶の3分の1くらい?
264 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/20 05:47
ageとく
265 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 00:44
ネタ切れ?
266 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 01:05
>>260 自家製というスレタイに反しますが、ファミレスでバイトしてる友達が似た飲み方勧めます。
アイスコーヒーとカルピスを混ぜるのですが、自分にはいまいち。
267 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 10:14
初めてカリンを蜂蜜に漬けました。
瓶の上にみずっぽいものがたまってきた。
かき混ぜないといけないのかな?
(^^)
269 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/13 19:05
ハーブティなら、。
適当に、レモンバームをつまんで、ストレーナー付きマグカップに入れる
お湯入れて蒸らせばOK
270 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/20 18:38
自家製ぶどう酒、自家製シードルは昨年経験済み。
(ぶどう酒…安っぽいワインの味、シードル…旨い!)
どちらも庭の果実(甘くて旨い。食べきれなかった分)を使ったもの。
でも使う果実の量を考えると不経済で、製品を購入したほうが断然安いのだな…
(人にあげたりケーキやジャムにしたりのほうが使いでがある)
物置で古い蜂蜜を見つけたので、先日初体験のミードを仕込みました。
半分固まったまずそうな蜂蜜に、ティーバックの紅茶。
合わせて一升瓶に入れてドライイーストをまぶし、発酵を待ってる最中。(量は全部適当)
ふつふついってるのが可愛いです。
もちろん違法にならない程度の低いアルコール度数で楽しみますよん(はあと)
(^^;
完熟の梅と蜂蜜と酢でサワードリンク。(゚Д゚)ウマーかった。
274 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/12 18:59
こんな季節ですがシードル作りました。
濃縮還元クリアタイプにフェルミナンw投入、
パン焼き機の発酵コースにいれて20時間。
白濁しましたが美発砲しました。全然甘くないのが難点。
さーてどうしよ? 室温でしばらく置いておくか・・
275 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/19 20:21
合法なシードルが作れないか考えてみました。
りんごジュース200mlの表示見たら「炭水化物23.6g」って書いてたんで、
糖度にすると11.8%で、アルコールは5.6%になるのかな。
となると、水で6倍希釈すれば、アルコールは0.93%で合法?
でも、水で薄めるのも不味そうですねぇ。
いい方法はないものかなぁ。
276 :
出会いNO1:03/02/19 20:23
277 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/25 16:10
秋に作ったかりんの蜂蜜漬け。
カリンの味がまだ出てない。(´・ω・`)
いつごろが飲み頃だろう。
278 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/25 16:23
>>274 濃縮還元クリアタイプにフェルミナン
フェルミナンって何ですか?シードルのレシピ詳細希望!
微発泡ってウマーそうな予感。
279 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/25 21:36
>278
パン用イーストだよ>フェルミパン
レシピは 自家醸造 シードルでぐぐると出てくる。
このスレも前のほうにあったかな。
ネスカフェの瓶で作っているため、爆発が恐くて蓋をきゅっとできない。
発泡用にお砂糖足したけど微発泡ってとこかな。
>>196 自家製酒って、悪酔いするっていう話良く聞くね。
281 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/02 01:26
りんご+りんご酢+牛乳(又は豆乳)(好みで+蜂蜜+卵) をミキサーにかけたやつ。
酒呑んだ翌朝にさいこーだ。
げんきになるでよ。
282 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/04 17:56
>281
固まりません?
ちょっともろっとはなるけどすぐ飲んじゃうから気になんないな。
284 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/06 17:39
>>281を見て、朝に酢+牛乳+砂糖を混ぜて飲んだ。
酢が多めでヨーグルトのようになったけど、
酒弱りの胃が動き出して、お腹が空いてきてうれしかった!
リンゴジュースを混ぜても美味しい。感謝。
>284
お、良かった。
しかし、酒の後の牛乳は胃に膜を作ると聞いたので良いが、酢はどうなんだろうね?
元々は酢を摂りたくて飲み始めたんだけどさ。
自分で酒の後とか書いといてナンだけど。
287 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/08 14:31
子供にお勧めしても受け付けてくれないかもしれないけど
プルーンの酢漬(良いお酢を使おう)
は、なんだか体にイイ感じだよ
生理のとき貧血当然だったのに
現在貧血知らずだよ
2ヶ月続けてますが
作り方とかは適当
果実酒用の容器にプルーンと米酢とかリンゴ酢とかの飲みやすそうなお酢を
入れて1週間ぐらいすると飲める。
朝、エキスの出た酢を大さじ2杯ぐらいとプルーン1個を
トマトジュースとか適当なジュースに混ぜて飲む!
便の量も1.5倍に増えた(ビックリ)
疲れにくくなったし
まあ試してくださいな
288 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/10 17:29
>>287 つまらない質問ですみません。とても試してみたいのですが、
プルーンってやっぱり生のものを使用ですか?
(^^)
290 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/19 09:17
ヽ(`Д´)ノ 保守ダヨ
( ) ウワァァン!!
/ ヽ
遅くなってすみません
オーガニックな店で
種抜きプルーンを買って使用してます。
>>291 待ってました!どうもありがとう、早速やってみます。
293 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/19 21:48
質問。自家製の果実酒って、どのくらい保存できるのですか?
2000年6月に作ったマスカット酒(皮ごとのマスカット+氷砂糖+ホワイトリカー)
が、ほとんど手つかずで今でも台所に眠っているのですが、飲んでも大丈夫だと思いますか?
ちなみに、住所は、夏に気温が35度を超えるのが当たり前な過酷な気候の岡山平野です。
それと、
>>164によるとブドウの加工に規制があるみたいですが、
私のマスカット酒は法的にOKですか?
294 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/19 21:56
うちには20年もの果実酒(グレープフルーツ)があるけど
普通に飲めるよ。こっちは夏場外気温40度くらいになるけどね。
(とはいえ一応涼しくて暗い地下室においてる)
それとブドウを発酵させてアルコールを醸造したらいけないけど、
貴兄のマスカットを酒に漬けただけの果実酒は問題無。
295 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/19 23:19
293の者です。れすさんくす。上には上がいるもので…。
実が茶色く変色したマスカット酒ですが、勇気を出して飲んでみます。
296 :
ぱくぱく名無しさん:03/03/23 12:53
結果報告しる!
(^^)
グレープフルーツ酒を造りたいのですが
国産のグレープフルーツが見つかりません。
作った方はどうやって手に入れたのでしょうか?
299 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/17 11:16
あげます
300 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/17 11:54
>>294 おれの記憶だと、ブドウを使った果実酒は違法のはず。
シードルくらいなら平気で醸造しますけどね。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
302 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/11 01:25
age
303 :
ぱくぱく名無しさん:03/05/11 05:27
梅ジュースもいいけどシソジュース。
赤いんだよね。昔よく飲んだな〜。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
306 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/16 14:33
梅出回ってるねー
青梅を一晩水に漬けてアク抜きって、やってます?
やらないから苦みがあるのかなー?シロップ。
307 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/17 22:19
梅のアクぬきする香具師おらんのかぁゴルア!
308 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/17 22:27
>>307 私が見た作り方には載ってなかった。
やらないと苦いの?ショック。初挑戦だったのに〜。
どうでもいいけど、レシピにつまようじで穴をあけるって
書いてたからあけたら、変色してなんかヤバい見た目に…。
水菓子作ろうと思ってたけど、ジャムにしよう。くすん。
309 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/18 01:44
レモンを蜂蜜づけ。シロップを薄めて飲むとおいしい。
国産レモン探さないとできないんだけどね…
310 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/18 23:17
梅のアク抜き。
したことないけど毎年苦みがあるシロップだったのが
今年は凍らした梅で作ったら苦みより梅味が濃い。うれしーです。
311 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/18 23:31
しそジュース作った。スキーリアマー。
冷蔵庫に入らない分、一升瓶に入れて放置プレイ。
目分量で作ったせいか、発酵が進んでるみたいで、ビンのふたがポーンと飛んだ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
夏まで持たないかな。
>>311 しそタイザー?
去年ジュースでアポータイザー作って、しばらく置いといたら
見事にアポービネガーになってた。
しかし、飲んだり料理に使うにはなんか切れがない味でリンスにしました。
香りは最高だったけど。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
314 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/08 23:04
なんか焼酎割るのにいい飲み物ないですかね?
夏らしくてさわやかなの。
>>311 母が毎年作っています。
牛乳・焼酎・酢などで割ると美味しいですよ。
316 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/09 08:08
つーかさぁ、どぶろくとか、家庭で発酵させて酒類作る事って
別に 大麻栽培してたり、覚せい剤所持してるわけじゃないんだから
犯罪レベルで話すの やめろや。
家で作り、家族で楽しむ分には いいだろ???!
そんなに きーきー 言うの やめなはれ もう。
人の作ってるものに 合法??とか 余計なお世話なんじゃい!!!!!!
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
法に触れるとか言うけど、オマイ、ちゃりんこで 歩行者用歩道
何食わぬ顔で 走った事あるだろ?
未成年で酒飲んだりタバコ始めたり しただろ?
そして、憲法で義務付けられている 納税も
平気で 払ってなかったりするだろww?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
318 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/22 03:27
にんじんりんごジュース
319 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/22 03:53
>>318 にんじん&ナシ ジュース@ちょっぴり牛乳入り も美味しい
家にはブルジョワのジュサーがないので
ミキサーで、ツブツブ感を味わってますが
牛乳で薄めてるから結構喉ごしもいい感じ
320 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/30 09:58
プルーンの酢漬け作ってみました。
種抜きドライプルーン使用。
すごく私好みで美味しいです。プルーンそのままで食べるのは
苦手だったんですが、ふっくらとして梅干しのような食感はいけます。
酢の方は、オレンジジュース、りんごジュースで割って飲んでいます。
ところで、使い捨てのタッパで保存は、やはりやばいですか。
ガラス製の容器にした方がいいのでしょうか・・・。
321 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/30 12:39
特に問題ないのでは?>タッパー
何年も保存するなら密閉性に問題ありだろうけど
書いてる感じだとドンドン消費してるみたいだし。
322 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/30 13:39
>法に触れるとか言うけど、オマイ、ちゃりんこで 歩行者用歩道
>何食わぬ顔で 走った事あるだろ?
>未成年で酒飲んだりタバコ始めたり しただろ?
>そして、憲法で義務付けられている 納税も
>平気で 払ってなかったりするだろww?
自分がやっていることばかりが浮かぶようで。
それにしても「納税を払わない」とはおかしな日本語ですね。
323 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/31 00:36
>>321さんきゅー。
酢の酸がプラスチックを溶かすとかそういう大袈裟な事を心配してました。
書き忘れてたけど、
>>287さんありがとう!!
>>324 ペット樹脂って危ないの?
焼酎だって醤油だってペットボトルで売られてるし、耐酸性度も
高いみたいだよ。梅干、果実酒用のペット容器も売られてる。
安全でない、って書いてあったサイトは、数値が不明確だったり
「作られてまだ15年しかたってないから、危険かもしれない」の内容で
今ひとつ説得力が無い感じだったんだけど・・・
>>326 ペットは安価にするために購入するまでの間使っているのであって
購入後は瓶に移し変えることを推奨している。
何かあっても保証はされないだろう。
何か無いと思うのなら使っても構わないと思う。
デニーズの巨峰フレッシュとキウイフレッシュを自宅で作れないかなー
かりんの蜂蜜漬けから取り出したかりん、
再利用法ありますか?
330 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/13 13:40
あげ
331 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/31 18:05
風邪気味なので、昔ばーちゃんが作ってくれたような玉子酒が呑みたいけど、
詳しいレシピがわからん。ググってもよく判らん。
朧な記憶で作ったけど、かき玉酒になった。(´・ω・`)バーチャン・・・
332 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:15
熱した酒に卵入れると固まっちゃうよ。 卵に少しずつ、よく混ぜながらお酒入れるとオッケー!
後は少量の砂糖入れればおk
334 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/18 12:55
昔バイトしてた某喫茶店のミックスジュースを簡単にアレンジして作ってた。
ミカン・パイン・モモ(黄桃)の缶詰を一缶ずつ用意する。
全部一緒にミキサーにかける。
バットに入れて凍らせる。
凍ったら7センチ×4センチくらいに切り分ける
(使わない分は容器に入れて再び冷凍庫へ)
切り分けたもの2個と牛乳半カップ位をミキサーにかける。
色がかわいくて上にミントの葉っぱとか乗せたらちょっと洒落てた。
もうカレコレ10年位前、地方在住の頃のお話だ。
今だったらスムージーみたいだね。おいしいよ。
daikonn misosiru
336 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/05 01:11
もう出尽くしましたか?
もっと教えてほしいage
>>116 超遅レスでごめん。
自分もクッキングパパで見て以来、松葉サイダーに興味を持ってたんだけど・・・。
やっぱまずいのかな。
>>337 「松葉」というキーワードで、
子供の頃嗅いだ松脂の匂いを思い出してしまった。
そういえば昔、レモネードを作ってて蜂蜜が少なくなってきたら
レモンを直接蜂蜜につけ込んでたような記憶がある。
輸入モンのレモンで皮付きはマズいよな〜と思いながら、久しぶりにやってみた。
つけ込んで3日、蜂蜜がいくらかサラサラになって扱いやすい、味はほんの少し苦みがある。
ところで蜂蜜+果汁って常温でも簡単には腐らないよね?
おなか痛くなったら報告します。
腐るというより、酒になりそう。
340 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 02:49
いいスレだからage ておく
アメリカにはアップルサイダーという100%リンゴを ただ搾っただけの茶色い濁った
ジュースがふつうに飲物売り場で売ってて、半ガロンで300円ぐらいだったから
美味しくて良く飲んでました。常温で置いておくとたちまちソーダになり、
さらに放っておくと甘みも減ってシードルになっていました。
イースト菌とか入れる必要無かったんだけど、どうやら皮ごと搾るからリンゴ酵素?
が入っていたようなのですね。
あれ日本でも売ってればいいのに。高くなるかな・・。
子供の頃ははちみつ+レモン+高麗人参のレモン水でした。
正直子供心には(゚д゚)マズー
これと水道水のみ。愛情は溢れるほどだったと今では思う。
コーラデビューは高校生でした。
>>342 虫歯少なくて、太ってないでしょう?
いいご家庭で育ったんですね。
>>343 なぜわかったんですか!?確かにあまり太らなくて虫歯少ないです。
もしかして私の母親ですか?
家庭は中の下だったと思います。レスありがとうございます。
笑うとこですか?
ブラウンシュガーを水に溶かして氷入れて飲みます。
それだけなんだけど、なんか品のいい甘さですきです。
生姜入れたら冷しあめになります。
もーじき寒くなりますが、寒い季節に飲みたくなるものって何かありますか?
私は麦茶ホット……熱くても寒くても麦茶…
でも最近甘酒もいいなと思ったり
348 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/02 15:57:26
先月、柚子茶(柚子の砂糖漬け)と、カリンのはちみつ漬けを仕込みました。
お仲間いないかな?
ハチミツレモンも仕込んだんですが、
ハチミツから浮いてしまったレモンに白カビが・・・
梅酒みたいに勝手に沈んでくれないのね・・・
もち米とこうじで甘酒つくりました。
そのままだとあますぎなので、水でうめてから沸かしてのんだり、
冷たい牛乳でわってのんでます。
350 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 00:32:40
>>348 年末、柚のハチミツ漬けを作って、冷蔵庫でなく、常温で保存したら黴びちゃったよorz
351 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 15:39:48
自分も一回ゆずハチミツカビはやしちゃいましたorz
今回のはこまめにゆすってはちみつに漬かるようにしてる
sageなかった。コメン。
>>351 俺んちはアップルビネガーがある。
まめにゆすって適度にりんごを足して、カビはやさないようにせんといかん。
デリケートなやつだ。
でも美味いので許すww
354 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 20:57:55
ho
355 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 10:06:21 ID:g1OIQiI50
紫蘇ジュース(゚Д゚ )ウマー
>>355 私も田舎の叔母ちゃんにいただいたチソジュース飲んでる。美味しいよね。
でもちょっと甘いかな。
しそジュース飲んだー
酢が多く入ってしまったらしいケド、酸っぱくてウマーだった。
358 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 15:34:13 ID:+oEjQ+wv0
梅酢の水割り(゚д゚)ウマー
>>350-351 浮かないように蜂蜜だけじゃなくて砂糖を重石に使うと良いよ
どうせ安い蜂蜜は加糖してあるようなのだったりするから
別に問題ないと思う
360 :
tub:2005/08/23(火) 19:31:58 ID:eEO1dJW80
梅シロップを作りたいのですが、どうやって作るんですか?
道具&材料&作り方、誰か教えてください!!
362 :
tub:2005/08/25(木) 22:25:57 ID:VWVNwrbA0
361さんありがとうございます!!
さっそくやってみます!!
363 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 22:56:49 ID:HETBakba0
アルツハイマーの原因はアルミではないけど、
アルミを過剰に摂取するとアルツハイマーと同じ症状になる。
梅シロップ飲んだよ〜。
トニックウォーターで割ってウマー!
もう来年の梅シーズンが待ち遠しい・・・w
365 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 19:27:15 ID:q9OI/G860
366 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 03:21:44 ID:Vm6OSAR2O
レモンのはちみつ漬けジュースの作り方教えてください!
367 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/17(木) 03:34:57 ID:Vm6OSAR2O
言い換えますとレモンのはちみつ漬けの作り方がわかりません!
スライスしてはちみつをかければよいんですか?
加熱はいりませんか?
レモン(国産)を輪切りにして
はちみつを上からたら〜りたらたらかけておしまい。
一晩くらい置くといい感じ。
レモンがめちゃウマになります
369 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 21:48:27 ID:MOJxy55MO
ありがとうございます!
お湯注いでホットはちみつレモンの他に何か食べ方ありますか?
370 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 22:56:59 ID:MOJxy55MO
あと水分がすごい貯まるんですが捨てたほうがいいですか?
捨てちゃだめだよ。あとそのレモンはそのまま食べるのが一番好きだな
372 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 12:43:25 ID:o52ajohp0
たまった水分は水で薄めて飲むだよ
373 :
ぱくぱく名無しさん:
水分はお湯で割って飲んだらおいしかったです!
そのまま食べる時は皮も食べるんですか?
なんかはちみつ漬けというよりははちみつ掛けってかんじなんですが