関西のうす味って大嘘!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1味奉行
東京と大阪に何年も住んでいますが関西の料理は塩っ辛くて食えねぇ!
特にうどんは見かけは色うすだけど塩分濃度が高い!
関西の奴はうどんおかずに飯食いやがるから仕方ないんだけど、
色だけ見て東京のうどんは辛い、何て言ってるとばか丸出しやで。
正直言って東京のの方が塩分濃度は確実に薄いです。
全般的にやっぱり関東地方のほうが料理は無難だね。
2ななしーん:2001/04/30(月) 19:32
それはいえてる。
色だけだよね、薄いのは。
3ぱくぱく名無しさん:2001/04/30(月) 19:36
でも、東京の料理に比べるとクオリティはたかいでしょ?
4:2001/04/30(月) 21:06
まだこの手の生き物が生息しているのか(フゥ
54:2001/04/30(月) 21:08
ああ、そうか1もそもそもアホだったか。
>>1-4は煽りあい狙いの自作自演であったか。
逝く。
6ぱくぱく名無しさん :2001/04/30(月) 23:19
東夷にはかないまへんなぁ〜
7ぱくぱく名無しさん:2001/04/30(月) 23:28
京都が薄味なんだよ。
京都でごはん食べてみ。
8ぱくぱく名無しさん:2001/04/30(月) 23:36
関西(大阪食文化圏)が「うす味」だなんて聞いた事無い。
「醤油色が薄い」の間違いでは・・・?
色が薄い分、出汁&塩味しっかりなんて、関東人でも大概
知ってると思うですよ。
1さんに最初に刷り込まれた情報にミスがあったと思われ。
9関西あいぼん:2001/05/01(火) 00:04
東京( ´D`)
10ぱくぱく名無しさん:2001/05/01(火) 00:21
昆布と鰹節のまったりした出汁を薄口醤油を控えめに仕上げる
のが関西風や。そら出汁がちゃんとしてへんかったら、塩分で
補うゆぅこともあるやろ。せやかてね。おやじさんがびしっ!
としてはる祇園とかミナミの割烹へ行ってみなはれ。
ホンマモンの薄味ゆぅのがどんなんかわかる思うわ。
11ぱくぱく名無しさん:2001/05/01(火) 00:50
関西のうどんは好きだが
それはちゃんとした店のみ。
安い店は、だしをよくとらずに
塩でごまかしている。
最初にそれに当たると二度と関西うどん食えなくなる。
12ぱくぱく名無しさん:2001/05/01(火) 02:33
それが薄味なのかどうかは、多分に個人の感受性の
問題もあるやろうけど、関西風調味の弱点も知っと
かなあかんのやろねぇ。
関西風調味は旨味に大きく依存した調味やと思うねん。
せやし、出汁材料をけちらんと出汁をとらなあかん。
せやけど、コストとかの問題で、出汁材料をけちると
旨味が足りないので、例の粉に頼りがちになるわなぁ。
いや、ボクは別に例の粉を全否定している訳ちゃうねん。
要は「補う」為に上手に使ってくれたらええのやけど、
全面的に依存してしまうことが多いのんとちゃう?
外食・家庭を問わずに。
ほんま、よぉ〜あるねん。駅の立ち食いで舌の上に
あの粉ぶちまけたみたいになるのんが。
ああゆぅのんはかなわんわ・・・
13ぱくぱく名無しさん:2001/05/01(火) 02:58
関東vs関西を演出すべく、1は関西弁を駆使して大奮闘です(藁
14ぱくぱく名無しさん:2001/05/01(火) 03:11
もんじゃvsお好み定食の泥試合きぼ〜ん
15ぱくぱく名無しさん:2001/05/01(火) 12:32
新大阪駅地下のうどん屋は、皆それなりに美味いと思うです。
出張の時、いつもお世話になっとります。
16味奉行:2001/05/03(木) 12:44
京都の料理は色んなとこで食ったけど、基本的に味を楽しめる料理ではないね。
目で見て楽しむ創作品かな、それも京都性を強調されるとそのうち飽きてくる。
しかし、言いたいのは大阪の食い物は塩っ辛い。お好み焼きだって2種類の
ソースをベチャベチャにかけてマヨネーズたっぷりかけて、薄味の奴があんなもん
食べれないと思うけどねぇ、それとラーメン!ほんと大阪はラーメンや多いけど
とにかくまずい!麺を腰抜けにするまで湯でて、(うどん・そばも同じだけどね)
スープも何処行ってもまずいよ。
17名無しさんお腹がすいた:2001/05/03(木) 13:18
薄口醤油は関西のものだけど、濃い口より、塩分が多いのは
周知の事実。醤油メーカーのCMで「薄口は味を見ながら控えめに」
と言うのがあったよ。
18ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 13:41
どっちがいいなんて言わないけど、
うどんツユの塩分濃度はかなり東高西低らしい。
http://osaka.yomiuri.co.jp/in_event/ind_omoshiro.htm
1918:2001/05/03(木) 13:42
第8話「出汁」のところね
20ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 14:15
>>18
でも、サンプリング方法示していないから、有意なデータかどうかは
なんともいえないね。あの記事だけでは、なんともいえん。

たとえば、蕎麦屋ではあるが、東京代表として、神田藪蕎麦なんて
ことをすれば、確かに東京の方が塩分濃度が高いって結果はでるが、
それは、沢山ある蕎麦・うどん店を代表していない。

大阪同様東京でも店によって塩分濃度はかなりばらついており、
どういうサンプリングを行ったかによって大きく異なる。

東西の老舗有名店の比較なんかだと、データ自体が全く無意味と思われ。


きちんとした根拠のあるリソースだれかしりませんか?
21ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 14:15
関東の味は醤油臭くてあまり好きではない。
関東の人は醤油が好きなんでしょうな。
22ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 14:47
23ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 18:44
>>16
昭和初期の板前割烹創成期の流儀を引き継いでいる
割烹はまだ残っていますが、そういうところでは
皿の上に食えないもんは載せません。
それと大阪の食と称してたこ焼きのようなジャンクを
持ち出すのは間違いでしょう。大阪にも昔の船場料理
の流れを汲む割烹がありますが、薄味の理念型ですな。
やれやれ・・・
その程度の見識で味奉行とは・・・・
奉行の称号を返上なさいませ!!!
24ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 18:57
「関西の薄味」とは、「薄い色」のことだ。
関西人の彼女が作ってくれたごはんが、しょっぱくて困った。
(俺の実家は東京下町だから、たしかに味付けは濃いけど、
「甘辛い」方向だから、塩気だけが突出したりはしない)。

でも、この味を一生たべてゆくことになるんだろーなー。
25ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 19:08
ああそうやって間違った関西の味が広まってゆく・・
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/05/03(木) 19:44
京都の味付け。京都の人間。だ〜い嫌い
27ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 20:04
関西の薄味というのは、多分高級料亭の味を比べての物なんじゃないの?
京都と東京じゃあ確かに味が違うと思うよ。
色に関しては土地によってもこだわりがあるよね。
しょうゆの香りは欲しいけど色が要らないってんで白しょうゆなんつーのを発明したのはどっちだっけ?
28味奉行:2001/05/03(木) 21:37
23は大阪の人?
そうだとしたら大阪から出たことないんじゃないの???
その、知ったかぶりみたいに・・・ハァー 全般的なことを
申しているのですよ、わたくし達は。
24さん関東は味の中にコクがあるってことだと思う。関西の人は
味の濃さでごまかす料理法だね。
ここが一番大事!!関西の人は何でもポン酢かけたがる、
なべ食べてもポン酢を原液のまんま食べなさる。
あんなもんからくって食べれたもんじゃないですよ。
鍋で煮込んだ出し汁でポン酢を薄めて食材の本来の味を楽しむのが
鍋です。これがポイント23のおじいさん。
29ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 21:52
>28さん
それは単に「ポン酢が好きな人」だっただけでは?
生粋の関東人だけど、ポン酢大好きですよ。
焼き魚、鍋等、ポン酢を原液のまま使います。
味奉行さん、思いこみがイタいです。
30ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 22:20
仕方がないよぉ〜ヽ(´ー`)ノ フッ
味奉行殿は自分の周りの少数の事例を
安直に一般化してしまうという雑駁な
オツムの持ち主なんだからぁ〜
やれやれ・・・こまったもんだ・・・
31ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 22:36
客観的に評価したかったら、ものが偏ってしまう&邪道食ではあるが
「カップラーメンの塩分濃度調べ」ってのがあるよ。

 緑のたぬき・赤いきつねの場合、関西向け商品の方がちょっとだけ
塩分含有量が多かったです(1998年ごろはそうだった)。
 関西の味は薄いと信じていたワシにはちょっとショックであった。
32ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 23:05
そうそう、この事って関西人の多くが気付いてないんだよねェ。

塩分は、薄口醤油>濃口醤油だし、白味噌も塩分多いんだけどさ。
でも関西味のほうが好きな私(関東人)…。
33味奉行:2001/05/03(木) 23:42
30さ〜ん今我が家では20人ほど集まってあなたのレス見て
大笑いしてまーす!「こんな変わった人いるんだぁ」だって。
34ぱくぱく名無しさん:2001/05/03(木) 23:53
田舎の大家族か・・・田吾作め・・・
35味奉行:2001/05/04(金) 00:06
はははぁ、田舎もんは今ごろとっくに寝てるっしょ。そんなことより
田舎もんバカにすると怖いらしいでぇ〜。
36ぱくぱく名無しさん:2001/05/04(金) 00:12
塩分の件は百も承知で、「関西味」の作り方とか
教えて欲しかったデスヨ・・・。
37 名無しでGO!:2001/05/04(金) 00:40
百姓は塩辛い食物をバケツ1杯好む。
38 :2001/05/04(金) 00:51
>>33
20人ほど集まってて、恥ずかしいウソだなあ。
39おなかすいた:2001/05/04(金) 02:03
関東は甘辛い味付けとどこかに書いてあったと思うが、
そうだと思う。

関西は甘味がきつい味付けってあんまりナイと思う。
塩味、醤油味ベースっていうか。
40ぱくぱく名無しさん:2001/05/04(金) 20:04
確かに、煮物に砂糖は、滅多に使わへんなぁ〜
41名無しさん:2001/05/04(金) 21:30
うちの母親は京都生まれの京都育ちですが、
作る料理はとにかく濃い味付けです。
たまにちょうどいいと思っても
「これ味が薄いから醤油をかけたほうがいい」
なんて言います。
煮物は醤油と砂糖で味付けします。

このスレ見て、うちの母親が変わり者京都人に思えてきた。
42ぱくぱく名無しさん:2001/05/04(金) 21:30
>>36
薄口醤油あるいは白醤油を使って、塩分きつめに仕上げる
出汁は、昆布・鰹節のほかにうるめ節あるいは鯖節を使うこと
とにかく色は薄くすること

煮物の甘みは基本的にみりんっすね。
みりん少な目、日本酒多めってとこか、関西風なら
43ぱくぱく名無しさん:2001/05/04(金) 22:45
味醂はおまじないみたいなもんやね。
44味奉行:2001/05/06(日) 00:44
このレスで本当に言いたいのは大阪の人が他地域、特に東京のうどんの色だけで
「あんな黒い汁のうどんかろーて食べられるかいなぁ」なんて言っている人たちに
自分たちの関西風味の勘違いと地域的根底的な間違い「東京より大阪のほうが」と
か、「東京は田舎もんの集まりや」と言うようなものに気づいてもらいたいのです。
そうしないと、自分たちが気づかない間にどこ行っても馬鹿にされてしまっているで。
ちなみに私の母は大阪生まれの大阪育ち父は東京生まれの東京育ち、母親は昔から
すき焼き作るのに、具材の上に醤油と砂糖をドバドバ入れてつくります。
これ食べた夜は、いつものどが渇いて寝れませんでした。東京に出てどこの家庭でも
割り下ですき焼きを作ることを少年時代に知りました。大阪のくいもんは本当に
大した事ありませんよ。「食いだおれの街」の由来は、食べ物屋の隣に食べ物屋、
そのまた隣に食べ物屋、どこまで行っても食べ物屋で、これではおなかがいっぱ
いになって倒れてしまう。と言った意味で、このような街づくりをしてきた大阪
の文化を取り上げたものと何かの資料に書いて有りました。
すなわち「食いだおれ」と言うのは味を指しているのではないということです。
45ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 00:51
大阪の味はいわゆる「庶民の味」で
あって、関西の味とは素材の味を生かす伝統的京料理の
ことをさしているのではないですか?
46ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 02:05
>>44
説得力皆無。単なる私怨馬鹿。
御国自慢板からはみ出して来たか・・・
やれやれ・・・ウザイぞ!失せろ!!!
47ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 02:17
関西のすき焼きが不味いのはみんな認めてることだろ。
何を鬼の首をとったようなことを
48ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 02:20
>すなわち「食いだおれ」と言うのは味を指しているのではないということです。
関係ないけど、スレ的に企画だおれです。
49ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 02:59
関東の料理が醤油過剰で無駄にクドいのは、
徳川初期、開墾地だった頃、流通経路や販売経路が整って無かった頃の名残りです。
四川が無駄に辛いのと同根です。
「東京は田舎もんの集まりや」と、からかうのは、
江戸中期以降、関西と同レベルの新鮮な素材が得られるようになっても、
素材の味を活かそうとせず、関西に追従することを善しとせず、クドさにこだわったからです。
つまり、聞きかじった知識と明治以降の料理でエディプスコンプレックスを癒そうとした1を藁ったものです。
すみません大嘘でした。
50ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 04:22
割り下のすき焼きは激マズ!!
割り下で誤魔化す食べかたやな。
あぁ〜貧乏くさぁ〜
51ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 06:33
京都の食文化は素晴らしいとは思うが、お高くとまって他を認めない
「なんであっても自分達だけが一番」なところが嫌いさ。
本当の田舎からみりゃ、西も東もどっちもどっち。
うまけりゃ良いんだ。それだけだ。
貧乏くさい料理や田舎料理を見下す人間は一生食うなよ!
52名無しさんお腹がすいた:2001/05/06(日) 07:30
>51さん
でも「京のおばんざい」ってあたしは好きだよ。全然お高くとまっていない
正に庶民(って言うかおばあちゃんだね)の味だよね。「芋の炊いたん」とか
呼び方もはんなりしてますなあ。
53ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 11:17
>>51は「京都の食文化」ではなく「京都人」に高慢さを感じていると思われ。
54名無しさんお腹がすいた:2001/05/06(日) 11:33
>53さん
京都人って本当に「ぶぶ漬けはいかがどすか?」って訊くの??
「もう帰って下さい」の婉曲表現って聞いたけど本当なの??
55大阪では飼い犬が良く失踪するようですがなぜですか?:2001/05/06(日) 12:42
大阪では飼い犬が良く失踪するようですがなぜですか?
56ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 12:53
>>55
食ってるって言いたいのか?
飼い犬なんて食わないって。不味いから。
犬を食うなら食用の種類を乳のみでおとす。
57ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 12:57
>>55
赤→黒→白の順かな?
チャウチャウ食って皆幸せ。
58味奉行:2001/05/06(日) 13:35
関西の人が、関西の味を知らないって言う人が非常に多い。
自称薄味が日本中に広まってしまっていて一般庶民は、関東地方の味付けに対して
卑下する人がとても多い。
大坂にもおいしい物は確かにあります、塩辛くてもいいんです。もっと広く味を
知ってもらいたいですね。
59ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 16:11
>>58
一般庶民とは随分タカビーなモノイイである。
アンタ、何様?
60おお!同志よ:2001/05/06(日) 16:29
>>1
うす口しょうゆのほうが濃口しょうゆより塩分多いんだよね
61ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 17:32
>>60
だからそれを控えめに使うゆぅ〜てるねん!
62ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 18:49
各地の味って土地にあった味付けだから、
どっちが下とかいう議論は平行線だと思うけどなあ。
63ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 19:13
>>33-35
カナリワラタヨ

私も>>62さんに同意です。私は関西人です。関東のつゆをテレビとかで見て
色が濃いという印象は持つのは確かです。が、そこまでですよ。
食文化の違いを自慢したり卑下したりする人って、実は少数派だと思うのですが。
64ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 20:52
>>63
うん。同意。
食べ馴れた味が一番美味いにきまってんじゃん!
そんだけのことさ。
65ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 21:37
>> 63,64 でも、うどんが醤油色に染まっているのを見たときは
びっくりしました。
66ぱくぱく名無しさん:2001/05/06(日) 23:47
>>65

それ良く言われる。上野駅の立ち食いなんかでびっくりする
奴もいたりして、ちょっと微笑ましい。
 でも、「そんなん食えるか!」と他人が食ってる前で言う
傲慢な奴はほとんどいないね。

# で、他人様が黙々食ってるものを指して「まず〜い!」と
叫ぶ馬鹿はどこにでもいると思うぞ〜(黙って残しやがれ)。
67ぱくぱく名無しさん:2001/05/07(月) 00:03
関西人です。あの醤油色のうどん・そば、大好きです。
薄い色のスープのうどん・そばも好きですけど。
うどんのスープだけでもいろんな味が楽しめるなんて
日本人って幸せ・・・ そう思いましょうよ、みなさん。
68ぱくぱく名無しさん:2001/05/07(月) 00:20
醤油の味が素材の風味を壊すと感じるときがある。
自分は天ぷらを食べるときには、醤油より塩をつけて食べる方が好き。
例えば素材が山菜の場合では、醤油が山菜の香りを邪魔していると感じる。
でも、天丼の場合は塩よりタレがかけてあるほうが旨いと思う。
69ぱくぱく名無しさん:2001/05/07(月) 01:02
>>66
人が美味しく食べているモノを「まず〜い!」って言われると
哀しくなるよね・・・。
「美味しい!」と言ってくれなくていいから、せめて黙って食べて欲しいよね。
70ぱくぱく名無しさん:2001/05/07(月) 01:58
私がすんでるところは関東のうどん。この前、終点が関西の
特急に始発駅で乗ったら、発車時間の3分前に出張帰りらしい
サラリーマンの二人連れが乗ってきて、そのうちの一人がホーム
の立ち食いそばを見つけて「俺はどーしてもうどんが食べたいぞ!」
と叫んで駆け出した。乗ってる人は皆、発車時間が迫る中どーする
んだろうとその人の姿を見てた。発車のベルがなる中、その人は
うどんを丼ごと持って車内に駆け込んで来て、連れに大声で
「丼、200円で買い取ったよー」と笑顔で明るく言った。
で、そのうどんが醤油色なのが連れの若い人が珍しかったらしくて
「うわー、濃い色ですねー、辛くないんですか」てずっと言ってて、
「うまいぞー、うまいぞー、いいだろー、やらないよー」
と、なんだか明るい会話をしてました。
なんか、スレと関係ないのでsage
71ぱくぱく名無しさん:2001/05/07(月) 05:11
…私怨スレにしても話題が実につまらない。
味奉行死は誰かとキズを舐めあいたいのか?
72ぱくぱく名無しさん:2001/05/09(水) 16:57
塩分濃度と人間が感じる辛さは比例しないよ
確かしょうゆ>>>>>>>>>>>海水だったと思う
73マジレスさん:2001/05/10(木) 00:31
関西人なんだけど、「辛い」って思うのは塩辛さじゃなくて、醤油のキツサなん。
醤油って香り高いし、それがツンツンくるときがあるからさー。
74名無しさん :2001/05/10(木) 00:57
だから、醤油が違うんだよ。
濃い口醤油の方がうまみ成分が多くて、塩分が少ない。
薄口醤油はうまみ成分が少なくて、塩分が多い。

関西人は損しているな。
75ぱくぱく名無しさん:2001/05/10(木) 06:28
>>74
損ってことはないだろ。その分出汁で補っているんだから。

醤油は関東、出汁は関西に勝てん。
76ぱくぱく名無しさん:2001/05/10(木) 09:26
地域で捕れる魚に合わせた味の醤油が発展した
のでしょうかね?
マグロなら、やっぱ関東の醤油味が合うのかな。
深いなァ・・・
77名無しさん :2001/05/10(木) 10:56
>>76
違う!
水質の違いと気温の違い!
1番大切な水に合わせて、
醸造方法を変えたのが原因。

薄口醤油、気温が高く腐りやすいので
塩分を多く醸造期間を短くした。=色とうまみが少なく塩分が多い
濃い口醤油、醸造に適温なので自然に出来た。=色とうまみが多く塩分が少ない

因みに>>75、出汁のうまみ成分で補えないよん。
だから関西人は味で損をしている。
78名無しさん :2001/05/10(木) 11:13
>>77の続き
後、主原料の違い。
濃い口醤油=大豆
薄口醤油=小麦

大豆の方がタンパク質が多いので
うまみ成分が多い。
79七誌総合:2001/05/10(木) 13:48
>>76 
>因みに>>75、出汁のうまみ成分で補えないよん。
>だから関西人は味で損をしている

75は「出しの中のうまみ成分で薄口しょうゆのうまみ成分を補える」なんていってないじゃん。
「別の方向性でうまみを追求したんだよ」くらいのことを言いたかったんだと思うよ。
>味奉行
あんた、イタ過ぎ。これ以上恥かかないために、いなくなったほうが良いよ。
>ALL くだらんあらし>>55 にいちいち反応しない。
80ぱくぱく名無しさん:2001/05/10(木) 16:59
ホントにチョソと大阪人ってソクーリだね(ワラ
ハッタリ&差別対象を見つけて優位に立ちたがる。
チョソは対日本、大阪人は対東京、対部落。
81ぱくぱく名無しさん:2001/05/10(木) 17:11
そもそも、他所の地域の食べ物を、自分の感覚で「まずい」などという
行為そのものが後進的。
82ぱくぱく名無しさん:2001/05/10(木) 18:35
>>81
そんな正論を言ったらお馬鹿さんが釣れなくなって
煽りスレが成り立たなくなるだろうが(藁
83ぱくぱく名無しさん:2001/05/10(木) 20:56
まだ続いてたのか…。

何でもいいけど、関西人が薄口醤油しか使ってないと思って
らっしゃるのか?濃い口、薄口、たまりと菜に応じて使い分けて
おりまんがな。
個人的には、京都人にすすめられて薄口使うようにしてみたけど、
濃い口の方が好きだわ〜。
ちなみに私は和歌山は湯浅出身なのだが、そこいらの作り醤油屋の
作る醤油はどろりとした濃い口もしくはたまりだったなぁ。
ま、和歌山は関西に数えられてないのならそれはそれでいいや。
84ぱくぱく名無しさん:2001/05/10(木) 23:40
当方関西人。
普通、台所には淡口、濃口、たまりにポン酢醤油といろいろ揃ってて
料理にあわせて使い分けるものだと思ってたんだけど・・・
このスレ読んでたらその自分の中の前提が崩れてきそうでこわいよ。

関西人は全部の料理を淡口醤油で味付けするの?
関東人は全部の料理を濃口醤油で味付けするの?
東北人は全部の料理をしょっつるで味付けするの?(藁
85名無しさん :2001/05/11(金) 00:33
>>83-84
あのね、ちゃんと濃い口醤油の醸造に適した地方から
購入してますか?
関西の人は醤油のうまみが判らないから……
86ぱくぱく名無しさん:2001/05/11(金) 00:46
それなりの塩、それなりの砂糖を先ず使ってますか?。
それなりの出汁の取り方、それなりのつゆの味付けも出来ないで、
愚痴をこぼしてもみっともないよ。
自分の見識の狭さを披露して楽しい?。
87名無しさん :2001/05/11(金) 01:01
出汁よりも繊細な醤油のうまみが判らない舌に、
潮や砂糖の違いが判るはずない。
88名無しさん :2001/05/11(金) 01:02
>>87
訂正 塩でした。
89ぱくぱく名無しさん:2001/05/11(金) 01:07
学習漢字一つまともに使えない奴に
まともなことが言えるはずがない
90名無しさん :2001/05/11(金) 01:36
ケアレミスしただけ。
精細な味の違いを理解できない厨房が、
偉そうなことを言えないぞ!
91ぱくぱく名無しさん:2001/05/11(金) 01:49
>>90
文章だけならなんとでも言えるであろう。
たとえ自分が味オンチの抜け作であってもな。
そもそもこのような所で自分の優位性を示したいという、
その心理特性がドキュソなのだよ。
92名無しさん :2001/05/11(金) 01:53
事実を指摘されたら八つ当たり?
哀れ、流石はリアル厨房は違うね。
93ぱくぱく名無しさん:2001/05/11(金) 01:59
なんやアホな御方がいやはりますなぁ〜
かなわんねぇ〜
94ぱくぱく名無しさん:2001/05/11(金) 02:21
もっと身になる煽り方しろ、カス共!
95ぱくぱく名無しさん :2001/05/11(金) 02:31
料理したことのないドキュンが
何を言ってもマトモじゃないよ。
96ぱくぱく名無しさん:2001/05/11(金) 02:38
ふっ
97ぱくぱく名無しさん :2001/05/11(金) 02:49
けけけけけけけけけ
98ぱくぱく名無しさん:2001/05/11(金) 04:01
世の中には自らの品格を嬉々として
貶める者もいるようであるな。
99どうでもいいけど:2001/05/11(金) 06:33
飯が不味くなりまっせ、あんたら。
10084:2001/05/11(金) 17:41
ひどいや!>>85
山岡士郎みたいなこと言って!
101マジレスさん:2001/05/12(土) 02:40
山田うどんはマズすぎる。関西にはないぞ!
102ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 05:11
>>101
安心しろ。関東の人間が食ってもちゃんと不味い。
103ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 13:08
なぜ関西人は東北や関東を見下したような発言しかできんのかね?
自分たちの感覚に合わないものは全て否定し蔑むの?
104ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 13:24
すべての関西人がそうではないと思われ(泣

ただ、考察すると、
京都の人間は元首都だった誇りみたいなもの(ついこないだ皇居が引っ越した、、みたいな)
大阪の人間は昔の文化の発信地であった誇りみたいなものがあるのではなかろうか。

日本の文化の流行等は大阪から生まれ日本中に伝播していったという説は
「日本アホバカ分布図」に詳しい(藁
105ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 15:03
やっぱりうどんは、つゆが黒い方が断然んまい!
106ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 15:17
京都が元首都だったのは事実だし、数多くの文化が大阪発信だったのも事実だと思う。
別に関東に人間は否定してないと思うけど。

だから、関東や東北の人間に対して「俺たちゃ文化人で、お前らは田舎者だ」と
言ってるわけだね。言いたい事はよくわかった。
だから、関西風の味付けを好む人間は、そうでない人間よりも優秀であると。
関西に住む人間は、それ以外の地域に住む人間より高級な人種であると。
まあ、そういう事だね。

関西でなかなか部落差別がなくならない背景は、関西人のこういった“選民意識”が
大きく影響しているんだろうね。
東京の人間に向かって「カッコつけ」とか言うけど、なかなかどうして(ワラ
107ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 17:04
近畿板みたいだなー。ここ。
確かにここには変な関西人がいるけどさ。
103や106みたいな書き方はどうかと・・・。
あたしゃ京都人だけど、こういうことは言われなれているせいか、あまり気にならん。
まあまあ、京都が嫌いなら来なけりゃいいよ。

関西全体が薄味かどうかは知らんが、我が家はかなり薄味だ。
うどんも吸い物も、だしをしっかりとって淡口醤油をほんのすこしたらすだけ。
漬物に醤油とか、フライやコロッケにソースなんかは絶対にかけない。
でも実家の家族はマヨネーズとウスターソースが大好きだったからね。
一概には言えないかな。
味が濃いのが苦手だから、外食は辛いよ、ホント。
108ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 17:36
??
少なくともこのスレでは、関東人が関西人を馬鹿にし続けてないか?

>>106
部落差別の歴史や実態をよくご存知なら
そんな決め付けは出来ないと思うぞ。
…って煽りにマジレスしても無駄か。
109ぱくぱく名無しさん:2001/05/12(土) 19:52
>>108
>少なくともこのスレでは、関東人が関西人を馬鹿にし続けてないか?
 
1が一人芝居繰り返してるだけ。
110104:2001/05/13(日) 03:27
なんでそういうふうに曲解してとるかな〜(藁
111104:2001/05/13(日) 03:36
おっと、上のは106に対するレスね。

100年前の首都だった誇りなんか、若いモンは知ったこっちゃないよ。
「セント?なにそれ〜?うちわから〜ん」ってモンだ。
歳寄りには100年前は「つい最近」のことらしいけど、それこそ知ったこっちゃねってんだ。
112味奉行:2001/05/13(日) 15:00
どうやら関西人、特に大坂人の気質と味音痴が明確になってきました。
皆さんがおっしゃるように、関西人、特に大坂の人たちはもう少し色んな土地の
味文化を素直に受け入れるべきです。大坂では「この麺は腰があるねぇ」なんて
言っている人聞いたことがない。うどん一つにしても、香り、風味、歯ごたえを
楽しむ物なんですよ。ふにゃふにゃな麺「うどんも、そばも、ラーメンも」鵜呑
みにして噛まないから頭働かなくなって視覚だけで物事を勝手に決めてしまうん
ですよ。
113ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 15:13
>>109
一人芝居…見てて楽しい…うん(・∀・)イイ!

…って言うか「各地方の文化」と言いながら、大阪の柔らかい
うどんを貶してる馬鹿奉行…カコワルイ
114ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 15:31
二言目には「汁が真っ黒」ですよね関西人って。
濃口醤油を使った汁が関西にはない、って事だけですよね。
それをなぜ「劣ったもの」「不味いもの」的な言い方をするんでしょう?
自分が慣れ親しんでいない味=不味い、を相手に向かって言うのは失礼な話でね。
人間としてのマナーの問題でしょう。

>まあまあ、京都が嫌いなら来なけりゃいいよ。

東京でも迷惑してるんですよ。勝手に関西から押し寄せてきて
お国自慢全開で他人の食い物を馬鹿にするドキュソな人が多くて。
ウリナラマンセーかと思っちゃいましたよ。
115ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 19:12
>自分が慣れ親しんでいない味=不味い、を相手に向かって言うのは失礼な話でね。
>人間としてのマナーの問題でしょう。

とても正しい意見が出たので、関東には関東の、関西には関西の
味があって、それぞれ自分たちの文化を大事にすればいいってことで
このスレ、終了〜〜。
116ぱくぱく名無しさん:2001/05/13(日) 19:13
あ、勿論、自分とこのを大事にするのなら相手も認めましょう、
ってことで。お互いに。
さようなら。
117味奉行:2001/05/14(月) 21:12
115・116のレスのとおり、これだけ続けてもいまだに
≫113のような人がいる。どうしてもっと大きく物事を見られへんのかなぁ。
私は、大坂に住んでいる人間として恥ずかしい。(京都はまた別問題だけど)
大昔、漫才ブームの時大阪弁を話す人がほんの一瞬もてはやされたことがあったけど
今じゃこの板を見ればわかるとおり・・・・・・?
人間も味も、もっと進化と成長を遂げよう!!! (笑)
118ぱくぱく名無しさん:2001/05/14(月) 22:35
半島の人が「漢字も仏教も、ウリナラが教えた」みたいに言うのと同じでね。
たまたまこの国において、かつて関西に政治・文化の中心があっただけにすぎない。

古い文化・文明の味付が優れているなら、エジプトや中国やインドの料理は
フランスやイタリア、日本の料理より優れているという事になる。
119ぱくぱく名無しさん:2001/05/15(火) 06:31
>>118
前半は概ね同意だが後半がモニョる。
雁屋哲じゃあるまいし、エジプト料理と日本料理、優劣がつくというものでもあるまい?
120119:2001/05/15(火) 06:35
ごめん、今読み返してみると118は至極まっとうなことを言っている。
徹夜明けで突っ込むもんじゃないわ。逝って来る。
121ぱくぱく名無しさん:2001/05/16(水) 21:54
くすくすくす・・・
味奉行さん・・・
あんたって・・・ププッ!
122味奉行:2001/05/16(水) 22:34
おまえも・・・プププッ 鵜呑みの大坂人か?
123ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 15:26
関西は、濃口と淡口を使い分ける。関東は、濃口しか使わない。
優れているのはどっち?

魯山人も関東の料理人はもっと淡口醤油を使うべきだと嘆いて
いたそうな。

でも、大阪のうどんはつゆのうまさにあぐらをかいて、麺がまっ
たくなっていない。大阪の麺はうどんに限らずみんなゆですぎ。
あれはどうにかして欲しい。
124ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 15:37
関東は濃口醤油発祥の地だから、濃口オンリーなのかな。
関東のメーカーの薄口醤油は話にならないもんね。
やっぱり薄口ならヒガシマルかな。
125ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 19:23
関東に住んでいますが、関西地方の京都・大阪で食事をした時、
味が偉い違うなあと思いました。
1が「関西の薄味って大嘘!」って言うのは
一部は合っていると思いますよ。
あと、食事にも選ると思う。
126ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 22:58
折れは先祖代々関東だが、料理に応じて濃口、淡口使い分けてるよ。
魯山人のボケもやっぱり固定観念に囚われてたんだね。所詮その程度か。
料理によって、使う醤油は決まってくるもんだよ。関東は濃口とか決めてない。
もちろん嗜好はあるから、関西の人間なら淡口を使う料理でも、折れの好みで濃口という
モノはある。
最終的には個々人の「センス」の問題だと思われ。関西=淡口、関東=濃口という
固定観念では旨い料理は作れないよ。
127ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 23:10
関西人は馬鹿だから何を言っても通じないと思われ。
128ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 23:19
グルメ雑誌なんかにある、安い店は不味い.
チープな店は、貧乏人がやってるからね。
貧乏人同志は、味覚が会うようだけど。

せめて、2、3万の懐石でも食って,文句いいなはれ.
ただ、貧乏人をそんな所連れっていっても
食いつけないので、美味いと感じないらしい。

あんた達、砂糖と醤油と味の素、しか受け付けないもんね
129from京都:2001/05/17(木) 23:29
まぁまぁ〜
他所の人等の気ぃがすむようにさせといたげたら
ええやないですかぁ〜
130ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 23:31
>>123
先祖代々関東だが、濃口、淡口、白、たまりくらいは使い分けているぞ。
大阪うどんの麺がなってないのは同感。
汁も感心できないレベルのものが大阪の街中に溢れているように思うぞ。
無論、感心するものも中にはあるが。
131ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 23:40
もっと書け〜。
関西がどれだけ関東より劣ってるかもっと書くんだ〜。
132ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 23:43
>>128
安い店が不味いのは、庶民の生活レベルが低い証拠。
133ぱくぱく名無しさん:2001/05/18(金) 19:22
関東の人って濃口醤油使ったつゆで、素麺食べるでしょう?あれは
ちょっと信じられないなぁ。
134ぱくぱく名無しさん:2001/05/18(金) 19:24
>>130
知っている限りの醤油を並べたね(w
再仕込みが入っていたら合格だったんだけどね。
135味奉行:2001/05/18(金) 20:10
うーん、大分まともな人が増えてきましたね。
≪126さんの意見はすばらしいと思う。そうですよね固定観念が強い
人においしいものは作れないし、わからないでしょう。それに引き換え
≪128ちゃんのひんそなこと(フー)あなたも関西人??
私同じ関西人で恥ずかしい。あなたの言うレベルの2〜3万レベルは
東京に行けばごまんとあるよ。だって、東京には築地があるねんで、
日本中の一流食材はまずここに集まるんですよ。
注意!築地って言ったからって、黒門市場とか決して言わないように。
136ぱくぱく名無しさん:2001/05/18(金) 20:53
伊勢うどんは思いっきり真っ黒な汁で有名だが、
これはどうなの?
137ぱくぱく名無しさん:2001/05/18(金) 21:32
そうそう。近畿の関西人、中国地方や九州や四国の食生活には
文句つけないんだよな。何故?
138ぱくぱく名無しさん:2001/05/18(金) 21:32
東京が上に決まってますよ、味奉行さん。
味奉行さんのように物事がわかってらっしゃる関西人も
いるのですね。まだ棄てたものじゃないかも、関西人も。
139ぱくぱく名無しさん:2001/05/18(金) 21:34
近畿の関西人って何??
140ぱくぱく名無しさん:2001/05/18(金) 21:37
味奉行さん、さいこー。(><)
141ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 00:38
近畿というのは神戸あたりは入らないってことか?
142ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 00:41
奈良人ってこと?
関西人=大阪、京都、兵庫
のイメージだからわざわざ近畿をつけたしたとか?
143ぱくぱく名無しさん :2001/05/19(土) 01:05
138さん
優劣つけないと気がすまないタチ?
144ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 01:25
>>143
なんとか煽りあいにしたがってる1の一人芝居でしょ。
145143:2001/05/19(土) 01:51
144さん
違います。
この後に及んでも、どちらが上とか下とか低レベルな
事言っているので、反応してしまっただけです。
146ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 01:58
>>145
だからそれこそ1の一人芝居でしょう。
だれか反応して罵りあいになるのを期待してるんですよ。
147ぱくぱく名無しさん :2001/05/19(土) 05:03
醤油の色で決めるなよな。
でもさ、関西だからと薄口醤油を使っているわけじゃない。
京都で食べた天ぷらそば、東京よりも真っ黒でした。
出汁は効いていたけど、でもあの程度じゃ専門店じゃない。
148味奉行:2001/05/19(土) 10:34
≫144 あなた私と同じ関西人でしょう!?(でも、あなたは世の中勉強しないタイプの)
この板全部読んだ!!!????
今、まだ、そんな事言ってるから進歩しないんですよ!
≫137さん関西人とくに大阪の人たちの中には「東京が嫌い!東京がいや!」と
言う人が多いようです。自分たちの方が何かにつけ優れていると思いたいようです。
そんなこと考えるのは、非常にナンセンス!
例えば、(野球の議論するつもりはなしだけど)以前、阪神と言う球団が優勝したとき、
猫も杓子も、「阪神ファン」と名乗っていました。でも、9割の人は阪神球団の事を知ら
ない人達、選手の名前を聞いてもスター選手の名前しかわからない、と言ったありさま
「どうして阪神ファンなの?」と尋ねると
「巨人は東京やから敵やん!」と平気でほとんどの人が答えました。
「だったら、阪神は西宮で兵庫じゃないの?在阪球団は近鉄じゃないの?」と尋ねると
「近鉄の方(パリーグ)には巨人がおらんやん!」
「だったら、あなたは巨人ファンじゃないの?」と訪ねると。
「違う!!!!!」  ・・・・・・・・?????

私は、返す言葉もありませんでした。(決して私はアンチ阪神ではありません。)

同じ人間なのにどうも、「区別」ではなく「差別」という思いが自然に働くようです。
九州地方や四国地方に関して「ねたむ」ネタの情報収集もしないので何も言えないようです。

決して、私は、関西の「料理の塩っ辛い」ことを卑下しているのではありませんよ。
塩っ辛いものを食べたい時だてあるんだから、問題はそんなところにあるんじゃない!

関西人で、この難問がわかるひと〜ぉ!

皆さんは、わかりますよね。

注:何度も言いますが、野球談議をするつもりはありませんので悪しからず。
149ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 10:46
>>148
むやみに東西対立煽り立てて面白いか?

誰しも自分の生まれ育った所が一番。
他地域に対するコンプレックスも地元愛の裏返しなんだから、
ほっとけって感じだ。
150ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 10:48
本物のドキュソだ……
そんなにいやなら東京逝け。
素晴らしい世界がキミを待っているよ。さようなら。
151ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 11:32
キャラ作って遊んでるのかと思ったんだが・・・・・・
アーメン
152ぱくぱく名無しさん :2001/05/19(土) 13:13
ほんま、味奉行はんは、どぉしょうもない御人やねぇ。
失せろ!!!!
153ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 14:30
137さんが言及されてるけど、料理、味付け、醤油の違い等々での比較ではなく、
単に「東京憎し」的な論調が多いよね。感情的な問題に絡めるから不毛になるんだ、
こういう話題(笑) もう少しこれこれこうだから関西の料理のほうが優れているんだよ、
みたいな冷静かつ説得力のある意見は出てきませんか?<関西の方

織田信長の話、多分皆さん知ってると思うけどちょっと書きます。
信長がとある大名を攻め滅ぼした時、その大名家には有名な料理人が雇われていた。
「作ってみろ」と言われたその京料理の達人が気合いを入れて作った料理、
信長は一口食って「まずい、こんな男は要らん」と言った。
その料理人、「もう一度作らせてください」と言って作った料理、今度は信長も気に入り
首がつながった。

その後その料理人曰く「最初の料理はまさに京料理の真髄。2回目の料理はくどい
味付けの田舎料理だった。信長なんて所詮田舎者さ」とあざ笑った。

その話を伝え聞いた信長は「俺の好みの味が出せなければ、どんな有名な料理人だろうと
存在価値がない」というような事を言ったとか。

昔から同じなんだね、関西の人は。
154ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 14:39
>>133
ちょっと古くてゴメソ。
江戸時代の日本人なら「欧米の人間って牛や豚食べてるんでしょ?信じられないな」
欧米の人たちなら「日本人って、魚をナマで食べてるんでしょ?信じられないな」

ってね、自分の価値観で異なる文化を「奇異なもの」的に言うのは大変無礼な事だし、
見識が狭いと言われても仕方がない行為なんですよ。わかりますか?
関西の人はよくこういう事を言いますね。
155味奉行:2001/05/19(土) 14:43
≫149〜152は、ひとり芝居が判明いたしました。
通常はsageではありますが、ハジを知ってもらうために
あえて残しておきます。

東西対決なんて誰も思っていませんよ(笑)
対決と思っているのは、149〜152あなたです。
156これが初発言:2001/05/19(土) 15:35
 味奉行殿はとりあえず、あっちゃこっちゃのさまざまな料理を
たっぷり食い散らかしてから発言した方がいいと思われ。

 世界は広いぜよ。 
157ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 17:37
発言を一人芝居の一つにされちまったよ。
いいかげんにしてもらいたいね。

味奉行の言い分は関東人からしても鬱陶しい論理なんだよ。
関西人憎いだけなんだろ。ならば地域板いって存分にやってこいよ。
ここでやるな!
158ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 18:08
あら、一人芝居じゃありませんことよ。>味奉行

自分がやってるから誰も彼もが同じようなこと
やってるとお思いになるんでしょうね。(藁
159ぱくぱく名無しさん:2001/05/20(日) 11:53
>>157
つか、オマエキショイ(プ
160ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 11:02
関西では刺身も淡口醤油につけて食べてるの?
161ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 11:20
醤油について:
まずですね、日本の全醤油生産量の85%は濃口です。西日本においても50%を
超えてます。つまり圧倒的に主流なのは濃口醤油です。

次に、濃口の特徴として、魚や肉の生臭みをマスキングする作用が挙げられます。
個人的な話しですが、私が以前関西にいった時、鴨南蛮を食べたのですが、淡口の
汁でした。葱もたっぷり入っていたのに生臭くて・・・。まあこういう事です。

これに対し淡口はマスキングの必要があまりない野菜や白身魚などに向いています。

うどんは、どっちがいい??
マスキングが必要な食材ではない。粉の香りを楽しむ、うどんの白さを楽しむなら
淡口の汁か。しかし、うどんそのものにはさほど味はない。ならば醤油や出し汁の
味を楽しむ、と考えれば濃口の汁。

どっちでもいいんだと思うんです。少なくとも間違っているのは、関東の濃口の汁が
不味いものだと決め付ける一部の関西人の考え方・・・
162味奉行:2001/05/21(月) 19:12
≫161さんの言うとおりだと思います。
食材にあった調味料を使うのは当然でしょうね。
色の「濃い」「薄い」を味に直接的に結び付けているところから誤解や関西人の
思い込みが始まっているんでしょうね。
関東のうどん=(汁の色が濃い+辛そう)+(辛い×不味そう)=不味い
こんな感じなのでしょうか?

全国の友人の家庭料理をいただく機会がありますが、
どこよりもやはり大阪の家庭料理が一番塩っ辛いです。
背の説明をいくらしても「うどんの色」を引き合いにする人が非常に多い。

ソースたっぷりのお好み焼きや、たこ焼きのほうが、味が濃いのにねぇ。
163ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 22:19
関東の人ってみんなこんな風に思ってんの?
164ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 23:00
味奉行の書き込みを見て「関東の人間は皆このようだ」と思うことは、
“関西人”が皆関東を蔑視していると思い込んでいる味奉行と同類である。
165ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 23:05
たしかに関東の人間は皆味奉行のようだとか言われたら
関東の人たちは怒るわな。
166ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 23:50
>>165

関東人なれど激しく同意。
てめーと一緒にされたくねえぞゴルァ>味奉行

ところで味奉行さんよ。
俺としては

>全国の友人の家庭料理をいただく機会がありますが

この一言がひじょーにイタタに感じるのだが。
東京にいる限り自慢する事じゃねーぜ、そんなもん。
田舎のある奴がお袋の味を作れば、それで食えるだろ。地方の
味なんてさ。
167ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 05:51
でも食い物ネタで朝鮮的な言いがかりつけてくるのは大体関西人だぜ。
言われれば巻頭人だって言い返すけど、大体煽ってくるのは関西人。
168ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 07:04
でも食い物ネタで先に煽ってくるの関西人だぜ、
と変な言いがかりをつけてくるのは大抵関東人。
169ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 14:44
あたりまえじゃん、関西人が関西人に言いがかりはつけないだろ。
お前バカだろ?
170ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 14:56
この程度だから話しにならねーんだよな。
せいぜい「関西マンセー」「淡口マンセー」死ぬまで逝って呂。
171ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 16:29
会社の同期で大阪人がいるんだけど、東京に転勤できても言葉はそのまま、
「食いもん不味い」の連発だったんで、「お前さ、仮に東京の人間が大阪行って
同じ事したらどうなる?」って聞いたら「そらヒンシュクかうわな」だって。
こういうドキュソな関西人は、ごく一部、少数なんだと信じたいんですけど、
どうなんですか?
172kno:2001/05/22(火) 17:26
ここおもしれーなぁ
173ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 18:31
関西人だけど、薄口醤油はほとんど使わないなぁ。
私の友達もあえて使っていないそうです。
塩分が思ったよりたくさん含まれているって、
それくらいみんな知ってるよ。
それよりも、かつおとか昆布とか、
だしの味わいを生かそうとしてる。
だしのとり方によっては、(あるいは煮だし過ぎて)
かえって塩分が高くなってしまったりもするけどね。
でも舌に感じるしょっぱさは、強くないと思うよ。
関東の人に食べてもらうと、
「あ〜、鰹のだしがきいてる、」とか言いつつ、
「ちょっと醤油がほしい」と、かけられてしまう。
味覚がどうというよりも、
まず目で見て、薄いと醤油をかけてしまうらしい。
174ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 20:39
>>171
関西に転勤で来る関東方面の人で、関西の言葉を使ってくれる人に
会ったことありません。
結婚して関西に来た、これからずっと関西で生活して行こうと
思ってる女性ですら、ずっと東京ことばのまま。
言葉のことは言っても仕方ないと思う。
ほんとに言語センスがなくて、直せない人も居るし。
あと、「大阪は嫌いだわ」ってはっきり言われたこともあるわ。
下品だからって…(泣)
175ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 00:15
>直せない人も居るし。
直せないって何よ?(笑)
つーか、中途半端な関西弁使ったひにゃ、突っ込みまくりじゃないかい。
味に関してもそうだけど、言葉に関しても排他的だよね、関西、というか大阪。
あのサイズで、あそこまで内にこもってる都市ってのは珍しいよ。
関西から離れた所に住む人間にとって、関西、関西人から得られるイメージって
韓国、韓国人が発するそれとほんと同質なんだよな。
176ぱくぱく名無しさん :2001/05/23(水) 00:24
>175
???
最後の方の意味が???なのですが・・・
177ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 00:56
ウザイ程出しゃばるくせに、変に保守的であり排他的。
コンプレックスを馬鹿単純に攻撃性に置き換える。
メンタリティが似てるって事でしょ。
178代々京都ですが。:2001/05/23(水) 02:02
うちは間違いなく薄味ですよ。
出汁は濃いめ、砂糖は三温糖、薄口醤油だとずっと思っていたのですが・・。
ここを読んでみると違う方もおられるようですね。
あと、濃口も使いますよ。肉・さかなには濃口です。
肉じゃがとかも、うちはかなり甘いけどなあ・・・
179ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 03:15
この中で、どれだけの人間が大阪で味の体験をしているんだか…
180ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 05:27
>>175
あははずれてるねぇ、あなた
181ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 06:29
>>175
いや、よくわかるな。
わからん奴はハングル板に逝ってみな。ソクーリだよチョム公と。
182ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 07:34
2ちゃんが全てなんだ・・・・・
183ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 08:07
関西人=大阪人にして下さい
近畿圏の人間は、大阪人と一緒にされちゃ迷惑です
京都・神戸・奈良・他は、大阪府と別ですから
そこのところよろしく
184ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 09:56
確かに・・・。
兵庫、奈良出身の友達が居るけど、関西人のステレオタイプ的な部分
は殆ど見られないもんな。
やっぱ、関西でも大阪って異質なんだ。
185味奉行:2001/05/23(水) 12:06
≫183 関西人=大阪人 この定義はあたっているかもしれませんね。

大阪の「鯖の塩焼き」と、関東の「鯖の塩焼き」食べ比べたことのある人いないかな〜
すぐわかるんだけどなぁ。
186ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 13:17
東京の日本料理屋の殆どが関西割烹の植民地であろう。
尚、ここで「日本料理屋」というは、懐石又は会席を
看板に掲げている店のことである。
187ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 13:52
↑で?
188ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 14:28
生まれも育ちも大阪でございますが・・・

うどんのだしの色は確かに違うが、関東と比べてどうこう言えるほどの
地域性って、もうないんじゃなかろうか。
関東より劣るとは思わないが、勝ってるとも思わん。
食い物屋はナメた商売してるところがほとんどだし、
(有名料亭でもとんでもない味付けのものが出る時がある)
今や関西にも他の地方からの人が大勢住んでるから家庭料理も
むちゃくちゃになってる。

家庭料理に関して言えば、親の味付けをきちんと受け継いでる家なんて
もう少ないんでは?うちも実家の味付けと全然違うし・・・
189ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 14:40
>>185
で、大阪のどこで食べた鯖の塩焼きと、東京のどこで
食べた鯖の塩焼きの比較なの。

割烹で食べた鯖、定食屋で食べた鯖、
全国の友人の家庭で食べた鯖、などなど色々あるわけでしょ。

自分の限られた体験=即、一般論では無いわけですから
みんなが理解できるように説明してくださいね。

スレ立てた責任もあるし・・・。
190ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 14:59
味奉行が、日本中すべての家をまわって、そこんちで家庭料理を食べ
なおかつ日本中すべての外食店ですべてのメニューを食い尽くしたなら
統計として、その持論を認めてもいいが。
とりあえず、ヨネスケに弟子入りしてみ?(w
191ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 17:39
味奉行ではなく味音痴であると思われ
192ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 18:11
基本的な疑問として、人・モノの行き来が激しい
今日において、果たしてどの程度の地域性がある
のであろうか?
地域差よりも家庭差・個人差の方が大きいのでは
ないだろうか?
193ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 18:14
だから、自分の知っている極少数の事例から一般化して
言いたがるのが○○の証拠だっつーのよ!!!!
こらぁ〜!聞いてるか?○○奉行!!!!
194ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 18:34
>186
関西割烹は、京料理だと思われますが
大阪は、その亜流でしかないと思います。
船場汁が割烹?
195ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 19:08
>194
昔風の修行をした大阪の割烹のおやじさんによりますと、
本来は大阪と京都は別ということです。
即ち京都は新鮮な海産物が使えなかったので、川魚、野菜、
乾物利用が発達。他方、大阪は瀬戸内海があるので海産物も
ふんだんに使えた。ま、昔の話でしょうけど。
尚、船場汁は家庭料理であって、本来、料理屋がするものでは
なかったそうな。
196ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 19:44
<195
そうなんですか納得
でも今は。ハモ料理くらいですかな
今は、京料理が、主流ですよね
で私は、近畿圏出身で中京・東京・大阪と
転勤してきましたが、
大阪に望む事、科学調味料の使い過ぎ、言い換えると
食品添加物の使い過ぎです。
お金を払うから出汁・スープをとって
料理を出して 強く希望!!!!
添加物を使わない店を探すのに苦労します。
だから大阪と東京の争いで
他府県を巻き込まないでね
迷惑しごく 京都まで巻き込むな!!!
ちょっと違うけど、今の大阪府の知事は、どこから来のかな
197ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 21:02
巻き込むも何も、このスレずっと京都込みでしょ?
198ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 22:52
京都は薄味だけど大阪はしょっぱいと思う。
関西=薄味、というのは間違いだね。
関東と関西とどっちがおいしいかという比較は不毛だけど
薄味を期待して大阪で食事をすると違和感ある。
199ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 23:03
大阪のスーパーの鯖の塩焼きと
名古屋のスーパーの鯖の塩焼きなら食べたことあるよ。
大阪の方が塩辛かった。つか辛すぎ。

京都の料理はよく知らないけど、大阪と名古屋を比較すると
味付けが濃いといわれる名古屋は甘いのも辛いのも出汁も何もかもが濃い。
何もかも濃いけど全体のバランスは悪くないから
味噌汁やうどんだしみたいに薄められるものは薄めると案外大丈夫だったりする。
大阪は名古屋みたいに全部濃いわけじゃないけど
塩味だけが突出しているからバランスがいいとは思いにくいし
名古屋みたいに薄めるわけにもいかなくてちょっと困る。
200ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 23:05
名古屋よりレベル低いなんて、最低レベルってことじゃん。(大藁
201ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 23:06
関西人じゃなくて、九州生まれ(北海道でも6年生活)だが、東京で
うどん見たときは、びっくりした。
202ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 23:09
>>198
何で大阪の食事に薄味を期待したの?
その理由って何ですか?
203ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 23:15
馬〜鹿
関西の割烹と 京都は違いすぎる。
京料理は ただ薄味で 出汁も余りとらず甘味が強い。
上品な田舎料理って感じ。
老舗の お茶屋や割烹で余り口があわない。

アンマリ ええとこ行った事もない癖
知ったかぶりすんの 哀れだな(稾

まあ せいぜいおき張り。
204ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 23:50
>>202
198じゃないけど、
関西は薄味だって聞いているから薄味なんだろうなと思っていたら違っていた、
ぐらいの意味だと思うけど。
薄味が好きな人なら楽しみにするだろうし。
それほど不思議でもないと。
205ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 23:57
ま、あれだね。
大阪も京都も兵庫も全部まとめて関西って言うからおかしくなるんだね。
206ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 01:24
やれやれ・・・
203はとんでもないしったか野郎だ・・・
あなたの京料理に関する解釈を読めば判りますわ。
ま、他所の人やろうねぇ〜あほくさぁてしゃぁないわ。
207ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 06:22
どうせ大阪人だろ>203
208ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 07:13
京都vs大阪になって来たね♪
関東vs関西より熾烈なバトルになりそう♪
そして、やっぱり関西人は、って結論づけられるんだわ♪
209ぱくぱく名無しさん :2001/05/24(木) 09:39
京都の料理は成人男性にとって量が少ない!
味も薄くてまずい!
料金も高い!
逝ってよし!
210ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 12:56
大阪は東京が蔑視の対象だけど、京都は京都以外はすべて蔑視の対象なんじゃないの?
京都中華思想マンセー
211ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 13:56
>203
老舗のお茶屋や割烹って、お茶屋の料理は
割烹の仕出しだよ。だから同じものでしょ
212ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 14:08
>>211
だから、お茶屋で出てきた料理を、そこで作ったもんだと
思ってるぐらいなのよ。
どこの老舗に行ったか知れないけどお里が知れるわね。

ところで、京都のお寺さんでは、食事ができるところも
あるって聞いたけど、そういうところの精進料理はどう?
仕出しじゃなくて、そこのお寺で作ったものを食べさせて
くれるらしいんだけど。
213ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 18:41
この板おもしろ〜い  でも、京都VS大阪じゃねぇ。

目くそと鼻くその戦いだねぇ(爆)
214ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 19:54
自分が京都人だから思うけど、京都人はプライド高いから、
同じ土俵で争ったりしないと思うよ。
周りになんと言われても、自分とこが一番に変わりないんだよ。
煽るだけ無駄ってやつ。
215ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 20:08
>>210
別に大阪人は東京を蔑視なんかしてないよ。
憧れの都市でもないけど。
216ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 21:17
蔑視って表現が笑える。ちゅーか泣ける・・・・。
217ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 05:45
大阪と関東で味が、薄い・濃いを比べる以前の話しです。
食い倒れの町では、食ったら倒れるほど
まずい物しかありません。
関東と比較するに意味が無い
昼飯に料亭を利用する人は、別だけどね
早く転勤したいよぉ
218ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 06:13
>>215
あ、そうだったの?東京では大阪は一地方都市としてしか見てないし、同格だとも
思ってないけど、なぜか絡んでくるドキュソ大阪人っているんだよね。
うっとおしいので大阪に帰ってもらいたいよ。

>>214
俺も3人ほど京都人知ってるけど、京都人プライド他界ね、確かに。
街も人間も遺跡だね。
219ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 06:39
恥ずかしいよ・・・・
220ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 08:20
プライドの根拠=街が古い?
「鳴くよウグイス平安京」だもんな、確かに古いや(藁
221ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 08:29
【井の中の蛙大海を知らず】(広辞苑)
考えや知識が狭くて、もっと広い世界があることを知らない。
世間知らずのこと、見識の狭いことにいう。
222ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 12:07
でも、実際京都はイメージ的ネームバリュームの上に乗っかてるだけで、
人も料理も食えたもんじゃない、京都を訪れる人達は、情緒を楽しんでいるだけで、
本当にうまいも食いたいとか思ったら、京都なって行かないよ!

それとこのレスずーと見てると大阪人の見識の浅さが良くわかる。料亭、料亭って
バカの一つ覚えだったり、「世界中のもの食ったことあんのか」的発言が目立つ。
高級料亭 = うまい! なんて限るわけないでしょ。


どこの地方がいいとか言わないけど、全体的に見て関西人の見識は浅すぎるんじゃないか。
223ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 12:18
>>222
>高級料亭 = うまい! なんて限るわけないでしょ。
それ以前に、ケチでしみったれの関西人が料亭なんて逝くわけないじゃん。
「京都に料亭があること」を自慢しているだけさ。
あれは単なる観光資源なんだよ。
「観光地の飯は高くて不味い」の法則を1000年位前からやってるだけさ。
224ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 12:38
京都人のプライドに乾杯。
225ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 17:26
222=1と見た。
226ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 17:27
食べ物が薄味だと偉いんですか?体には良さそうだけど。
227ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 18:02
減塩は成人病の元。
228ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 18:44
京都の野菜はうまい。野菜の味を引き出すために、必然的に薄味になる。
関東の野菜はまずい。まずい野菜を食べるために、濃い味付けになる。

野菜がうまいかまずいかは、土の違い。関東平野のろくでもない土が関東
の味付けにたたっているのであろう。土のせいだから、関東人は己を卑下
する必要はない。
229ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 19:56
>>228
土ねえ。そりゃ近畿は火山がないもんな。
だがその論理だと日本の殆どの地域の野菜を否定することになる。
日本は火山国だから、関東だけでなく全国で火山灰由来の土の方がメジャーだ。
230ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 20:40
>>228
>京都の野菜はうまい。
「京都の野菜はうまかった。」が正しい。
ドブ同然の鴨川の水を見れば一目瞭然。
いつ頃からまずくなったかって?
ついこの間の戦争(応仁の乱)の頃からでないかい?(笑)

ケチな京都人は野菜しか食わないから薄味で良かったが、関東では魚を食うところから必然的に濃い口醤油中心の濃い目の味付けになったのさ。
231ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 20:42
>>229
だって全国的に見たら味付け濃いところのほうが多いじゃん。
232ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 20:45
薄けりゃいいってもんでもないし、濃すぎてもまずいしね。
233ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 21:16
>>231
薄い濃いの基準はどこにあるんだよ。
234ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 23:13
>>233
関東=濃い
京都=薄い
235ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 23:19
草食動物に近いんだろ。動物は塩味なんて要らないし。
236ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 08:37
雲上人の京都人は体を使わないから塩分なぞ必要ないのでおじゃる(ワ
237ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 13:36
このスレもとうとう御国自慢板並の低レベルに成り下がったか・・・・
ま、わかららへん御人はそのままでいやはったらよろしいわ。
薄汚い東の夷達(プッ!)
238ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 14:31
\(゚口゚)/<マタ〜リ
239ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 14:51
マジで、地上の楽園だと思い込んでる北チョソ人民とかわらねぇな(爆ワ
240ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 15:04
昔の自慢話をするのは落ちぶれた証拠。昔の寺とかそんなモノしか自慢できねーのさ。
住んでる奴が偉いわけじゃねぇっての。ナサケネー
241ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 15:08
いや、首都は東京だから今は君達が“西戎”なんです。(藁
242ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 16:58
>>241

新しいことを理解できない化石さんに、酷な事をおっしゃる(藁

 彼ら化石人の頭の中では、東京は未だに『江戸』と呼ば
れてるんでせう(藁藁
243ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 17:22
大陸から来た渡来系の関西人は、さっさと大陸へ帰れ!
244ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 18:12
京都人のことはもういいでしょう。
全国的に京都人は意地汚いってことは知れ渡っているんだから。
もう京都ブランドなんて通用しない。同じレベルで言い合ってると恥ずかしい。
245ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 10:09
>>230
安心しろ、日本中の野菜が昔よりもまずくなっているから。
246ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 10:16
関西の方が塩分濃度は高いかもしれんが、
関東の方が味は濃いぞ。
あんたの舌は塩味しか感じんのか?
247ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 10:23
>>246
関西のほうが塩分濃度が高いというのは、ただのデマ。
薄口醤油が濃口よりも塩分濃度が高いというのを、ドキュソが
勘違いしたものと思われ。
248味奉行:2001/05/27(日) 13:49
≫246・247 誠におめでたい(爆)
関東行って固定観念捨てて何軒か食べ歩いてみぃ

関西人はうどん見て色の濃さだけで味を決めてしまうけど
おでん(大阪で言う関東だき)関東の汁の色薄いよ、関西は8割真っ黒ですよ。
でも、関東の人はそれ見て「なんだコリャ醤油煮か!?」何ていわないよ
249ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 14:06
>>248
おめでたいのはてめえだ!ろくに味もわからんくせに味奉行
なんてなのるな!

大阪のかんとだきは、おでんではない。あれは似て非なるもの。
関東のおでんにもいろいろある。北関東の方行って見た事あるか?
真っ黒のおでんが拝めるぞ。

おまえは物をしらなすぎる。えらそうなことを言う前に、もっと修行すべし。
250ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 19:55
≫249オマエバカカ、ナニ コンナトコデエバッテル!!コノバァカ
251ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 20:26
>>250
オマエモバカカ 「≫249」デハナクテ「>>」ダ!!コノバァカ
252ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 20:55
hanasinojigennga hikusugirukara mou yametoko
253いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 21:41
東夷の関東人は馬鹿ばっかりだな。ろくなもんくってねーからな。
254いつでもどこでも名無しさん:2001/05/27(日) 21:43
なんかげろのような食い物があるらしいな、関東には。
門蛇とかいうらしいが。
255アズマ人:2001/05/27(日) 23:20
18世紀前半の江戸の食文化は非常に貧しいものでした。
江戸近郊で栽培され、流通していた野菜の種類は二十数種類。
魚介類にいたっては数種類でしかも漁獲高はごくわずかだったのです。
後に上方から多くの野菜が伝わり、また上方漁法が伝わり
食文化が豊かになっていきました。アズマの食文化の歴史などは
上方のそれに比べれば全く浅いもの。誇れるほどのものでは
ありません。ましてや上方批判するなどは全く論外です。
料理界には上方の特に京都の食文化にコンプレックスを
持つものが少なからずいるようで。間の抜けた上方批判を
行っています。本当に浅はかですね。しかしながら、洋食に
関してはアズマの方が上ですね。明らかに。
256ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 01:36
ここのスレって何かみんなおかしいね。

濃い味 コクのある味 故に塩が少なめでも味がついている
薄い味 サッパリ味 故に塩を多少多めに入れて味を付ける
ってことだけ。

だからその分薄味はダシをしっかり入れる必要がある。
これだけの話だ。

塩ラーメンが辛いか味噌ラーメンが辛いか論議しても次元が違う。
塩の辛さと濃厚な辛さとは辛さが全く違うんだよ。
わかった?厨房どもよ。
257ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 01:42
>>222
>どこの地方がいいとか言わないけど、全体的に見て関西人の見識は浅すぎるんじゃないか。
確かに...お笑いもな(藁
258ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 04:18
相変わらず駄スレ。
こんな問題、自分の舌が全てだろうに…。→終了

二度とあげんな。
259ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 05:35
関西人に良識を求める無かれ
マナー・モラルを求める無かれ
ただの痴呆都市です
オリンピックが、流れて良かった良かった
関西人=日本人と思われては、日本人は。迷惑
関西人の発言は、無視しましょうね
痴呆人だから
大阪府は、巨大な収容施設なんですよ
260ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 12:09
>>249
>大阪のかんとだきは、おでんではない。あれは似て非なるもの。
似て非なるものなのはわかったから、さっさと「ドブの色」した大阪のかんとだきをどうにかしろよ。(笑)
ああいう「ドブの色」した食い物をのさばらせておいていいのか?(笑)

>北関東の方行って見た事あるか?
百キロ以上も離れた土地の食い物を持ち出さないとならないのかねぇ。
およそ、同じ文化圏とは言い難いってのは誰が見てもわかると思っていたが、関西人にはわからんようだ。
261ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 12:15
やっぱりこのスレ、地域こき下ろし合戦になっちゃったな。
東西の好みの味の比較対照提起としては面白いかなと思ったが、
2ちゃんねるだとどうしても醜い方向へ行っちゃうんだな・・・・。

かといってヤフーとかの生ぬるさにはとても堪えられないんだが。(ワラ
262ぱくぱく:2001/05/28(月) 13:21
ここは煽りがあるからおもしれ〜んだよっ!
特に大阪VS東京なんてサイコウ!
醜い罵倒合戦こそ2chの華だ。
263ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 13:29
>>261
1がああだからね。そりゃ無理ってもんでしょ。もっと、ポイント
を絞るかなんかしないと。うまいまずいの話になっちゃったら、
あとは罵倒合戦しかないんじゃない?

>>260
「どぶの色」してるから、ちょっと気恥ずかしくて「関東」の
名前をつけているのかも。結局、大阪人も色にはそれほどこだ
わっていないんじゃない。似て非なるものというのはまったく
そのとおりだと思う。牛すじ入れっちゃったら、おでんじゃない
よ。味がまったく変わっちゃう。まあ、それはそれでうまいとい
うのは認めるけど。
264ぱくぱく:2001/05/28(月) 13:41
もんじゃのようなゲロを名物とのたまう東京人よ!
あんなもんは浅草等下町、貧民窟の貧乏料理だ。
下衆な食いもんを名物とするしかない浅薄な
食文化しかもたない東京は大阪上方のそれの
足元にも及ばない。
おまえらが生み出した食文化みたいなものは
天麩羅、鮨ぐらいのもんだ。それ以外はすべて
上方をルーツにしてるんだよ。
関西風のだしを非難するなんてのはおまえらの
ルーツをひていしてるようなもんなんだよ!
ば〜か。
>>260
東京も北関東も上方の人間からすれば同じ東夷の地。
文化後進地域なんだよぉ。
265ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 14:32
>>264

大阪なぞ、首都の人間からすれば地方都市なのだが。
そちらには、黒船はまだ来ていないようですなあ。

と、とりあえず煽ってみる。
266ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 14:41
>>264
もんじゃ(っていうかその祖先)が大阪のお好み焼きのルーツ
って話なかったっけ?

まあ、もんじゃを名物としているのは月島とか下町のほうだけ
だと思うけど。田舎ものの集合体の東京人は、もんじゃをなん
とも思っていない人のほうが多数派だと思う。
267ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 19:20
>>263
>ちょっと気恥ずかしくて「関東」の名前をつけているのかも。
でも「かんとだきは旨いけどあれは関東のもの」と言うと必ず「いやちがう。あれは広東が由来だ」とかほざく関西人が出てくるんだな。
つまり、関西人ってのは「(東京に)負けたくない」という意識*だけ*で成り立つ生き物なわけさ。
食い物に一貫したポリシーもプライドも無い。
化石のような歴史にしがみついて虚勢を張るだけなわけだ。

>264
>もんじゃのようなゲロを名物とのたまう東京人よ!
お好み焼きのようなゲロを...(笑)
>関西風のだしを非難するなんて
だしの批判は誰もしておらんよ。汁に関する支離滅裂な呆言を繰り返す関西人を馬鹿にはしているがな。(笑)
だしと汁の違いくらい理解してから出直しておいで。
>東京も北関東も上方の人間からすれば同じ東夷の地。
大阪も兆戦も関東の人間からすれば同じ....。(笑)
268もぐもぐ名無し:2001/05/28(月) 19:21
江戸の人はかわいそうだね
日本一ごはんのまずい国
269ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 20:41
ここにも東京に居る意味のない馬鹿が多くいるようであるな。
270ぱくぱく名無しさん:2001/05/29(火) 11:26
ここの関西人は自尊心を「歴史」に依存するしかない能無しのヴァカ。
271ぱくぱく名無しさん:2001/05/29(火) 21:44
後半になってはっきりしたが、関西人よおまえたちの食いもんは宇宙1だ!!
でも、宇宙中誰も認めはせんぞおまえたちの馬鹿げた理屈と講釈
272ぱくぱく名無しさん:2001/05/29(火) 22:11
関西風お好み焼きも広島風お好み焼きももんじゃも好きだ。
どれにしたところで、チーズと納豆を入れたのが好きだ。
273sage:2001/05/29(火) 22:14
つまんない。いいかげんやめたら?
274273:2001/05/29(火) 22:15
あげちゃった。いきます。
275ぱくぱく名無しさん:2001/05/29(火) 22:20
日本料理屋に関して言えば、東京に於いても関西割烹が
幅を利かせているのを、どう解釈するのかね?
関西割烹の植民地であることは否めない事実であろう。
ま、いずれにせよ、東京の割烹は全体的にレベルが低い。
そりゃ、高いところは格別だが、中間層が薄すぎる。
276ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 00:04
どうでもいいよ。
277ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 12:40
>日本料理屋に関して言えば、東京に於いても関西割烹が
>幅を利かせているのを、どう解釈するのかね?
割烹という一分野において、ケチな関西人の市場だけでは不足だったのであろう。
文化の創生と定着が別の地域であってもなんら不思議は無い。
シミッタレな関西人の市場では客単価の高い食文化は根付かない、というのは合理的理由だ。
高いモノは東京へ。

>東京の割烹は全体的にレベルが低い。
東京で幅をきかせている関西割烹のレベルが低い、というわけだな。
同意する。
278ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 14:36
>>277
なかなか巧いへ理屈である。
279ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 14:39
だが、東京の割烹のレベルが低いのは客の要求水準が
低いからに他ならない。張りぼての街=東京の証左で
あろう。
280ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 15:19
汚物(関西ではお好み焼きと呼ぶらしいが)を常食とする、日本の恥部の住民には似合いだ > 屁理屈

>東京の割烹のレベルが低いのは客の要求水準が低いからに他ならない。
鶏(関西割烹のレベルが低い)と卵(客の要求が低い)のごとし。
が、結論は単純にして明快。
「東京で幅をきかせている関西割烹はレベルが低い」

関西人の常食である「汚物(関西ではお好み焼きと称するモノ)」が、そのまま関西の客の要求水準であることを考えれば、「鶏(関西割烹のレベルが低い)が先」なのは自明とも言える。
関西の割烹のレベルが高いのは、ケチな関西人はそれを口にすることは無い=関西以外の客を対象としていることに端を発しているとも言える。
これで全ての事実と辻褄が合うな。
281ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 01:18
>>280
その雑駁さが、貴殿の知的レベルを物語っているな。
282mogu:2001/05/31(木) 02:14
東京、大阪含め全国8ヶ所に各一年以上住んだことがある九州人の俺が判断してやるよ。
圧倒的に関西の勝ち。
東京にも上手い店はあるが、数が少ない。
平均で見たら東京ほどまずい土地はないね。
人が多いから美味しくしなくても売れるんだろうね。
283ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 05:48
東北の人間からすると関東の勝ちだよ。
北の人間に西の食は辛い。
284ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 07:31
祇園と吉原の喧嘩に
ヨタカが、紛れ込んだみたいだなぁ
285ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 08:45
>>281
その無意味で中身の無い発言が、貴殿の中身のなさをそのまま物語って....。(笑)

>>282
>東京、大阪含め全国8ヶ所に各一年以上住んだことがある九州人の俺
「九州人の俺」の味覚が確かか?という命題を都合良く抜いてあるな。
>人が多いから
他ならぬ、関西人と九州人が上京してくるからだよ。(笑)
286ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 16:37
どうでもいいけど大阪のうどんはしょっぱい@名古屋人
287ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 18:00
>>282
大体同意するが、麺類に関しては大阪は最悪の地だと思うぞ。
大阪の麺の茹で加減はどうにかして欲しい。

麺類に関しては東京と大阪なら、東京の勝ち。
288ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 19:41
東京が勝ちでええがな。
負けたからって、別に私らの生活に何の支障もないわ。
289ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 21:55
そうそう。大阪人に味源のラーメン食わせたら、なんじゃこりゃ
って怒り出しちゃったよ。あいつらは、ぐでぐでの麺がうまいと
思っていて、それで幸せみたいだからほっといたほうが良いよ。
まあ、大阪でラーメンを食べなきゃならない羽目になった非大阪人
には同情するけど。
290ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 21:59
282おまえは九州のあの不味い伸び切ったラーメン食ってどう思う??

とにかく関西は薄味じゃないってことは確かのようだ!!
そう言えば大阪の大衆食堂へ言ったら、塩辛くってお湯で倍に薄めたよ(爆
291ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 23:11
水がカビ臭いので料理以前の問題じゃないかといつも思う
関西の某都市
292ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 23:59
クソスレになったか・・・
これで満足か?馬鹿奉行!!
293ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 02:13
料理板一の汚物スレッド。味奉行責任とれよ!バカ!

罵り合いが2chの華って、こんなもん
「バカー」
「バカバカー」
「バカバカバカー」
って言い合いしてるだけだろが。
294ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 06:50
言い合い罵り合いしてる?
殆ど関西バッシング。
しかも味奉行の一人芝居でしょ?
295ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 07:48
関西がまずい料理で高い金を取るからだろ!
296ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 07:52
大阪に美味しい蕎麦屋ができないかな。
297ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 14:40
東の料理はクソゲロですなぁ〜
298味奉行:2001/06/01(金) 20:45
レスで悔しい思いしたからって「満足したか!」とか「責任とれとれ!」とか
恥ずかしくない・・・・・・・
もう少し現実を見極めてまともな事かけないかなぁ・・・・?

最近、各地のごく普通の人達と一度に合う機会が合ってこの話したけど・・・
やっぱり関西の人だけ「塩分控えめの薄味」って思っているみたい。
みんなで普通のお店で普通の食事を取ったけど一同「ちょっと塩辛いね」だって
でも、関西の人だけは「これの何処が塩っ辛いねん」って言ってた。
何度も、何度も言うけど、塩っ辛いのが悪いわけじゃないよ
関西、特に大阪は決して薄味じゃないよってこと。
299ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 21:56
??????
>やっぱり関西の人だけ「塩分控えめの薄味」って思っているみたい。
>でも、関西の人だけは「これの何処が塩っ辛いねん」って言ってた。

どちらを主張したいの?
300ああ:2001/06/01(金) 21:58
関西人だけが関西の料理を「塩分控えめの薄味」だと
思ってるけど、それは関西人の舌が麻痺してるからだ
って言いたいのね。

頭悪くてスマソ、味奉行さん!
301ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 23:47
塩分濃度が高くても低くても、美味しいものは美味しい。
302ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 00:35
なんや、まだ終わらんのか?
303ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 07:34
大阪に引っ越して3年弱の者です。
関西って、生まれも育ちも関西で大学も就職もずっと関西っていう人の割合が
他の地方よりすごく高いという印象があるんですよね。
それなりにレベルの高い大学も大きな企業も地元に揃ってるし
大阪・兵庫・京都の三都はそれぞれ近くて自宅から充分通える距離だから
きっと他所と比べて、必要に迫られて地元を離れることが少なくてすむんでしょう。

それはうらやましいことだと思うんですけど
それだけに他の地方に住んだことのある人がすごく少ない気がします。
実際の地元の味って住んでみないとわからないことが多いですよね。
たまたま通り掛かりに入った店の味=地元の味、とは限らないので。
だから関西の人は地元と他の都市を比較しにくいんじゃないでしょうか。
それでついつい三都での罵り合いになるんでしょうね。
304ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 23:58
妙に納得age
305ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 10:09
それを言ったら関東人は関西人以上だよ。
東京の人に「地方に住むなんて都落ちみたいで絶対いや」って
面と向かって言われた地方人。<自分
結局、よそのことなんて何も知らない関東人と関西人が
やり合ってるってこと?
306ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 15:25
東京=移民の国。貧しさに耐え兼ねて故郷を追われた人々の国。
307ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 16:00
土地土地に美味い物あり
それを受け入れてこそ国際人
日本の中でやりやってるやつ田舎物
どっもどっち 小せえなぁ
308ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 16:08
307↑
ははは ちが、抜けた
309ソニン:2001/06/03(日) 18:25
♪アジアの東京だから
「うどんがからい〜」
310ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 21:02
お国自慢板のトンキン叩き楽しいよ。良かったら来てね。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=991555600
311:2001/06/04(月) 00:19
1923年、大震災以前は確かに『関東料理』なるものが存在していた。料理の歴史ではその年を境目として関東料理なるものは完全に消え去ってしまったことになってる。現在『日本料理』として全国に普及しているは上方料理である。
312名無したちの鬱:2001/06/05(火) 13:35
どこの料理でも美味かったら素直に「美味い」と言え!ゴルァ(゚д゚)
…って本物のネタスレに突っ込み入れる俺も相当トンーマだけどな。

そうそう、俺関西から出たことねーが…月島で食ったもんじゃ美味かたーよ^^
タラコいれた奴が絶品だ〜〜少し焦げた所がなんとも言えん!
313関西人:2001/06/05(火) 18:28
東のどんべえと西のどんべえと食べくらべたら
東のどんべえの方がうまいとその場のみんなは意見が一致した。
その場には関西人と関東人半々がいた。
314ぱくぱく:2001/06/06(水) 00:45
>313
そんなことを言う関西人は朝鮮人か部落民か北野誠くらいだろう。
北野誠は関東ローカルの番組で妙な標準語を使っている。
関西なまりの実に聞きずらい怪しげな言葉を話している。
真中瞳なみの怪しげな標準語だ。
その関東人にこびへつらったかのような態度は
関西にすらファンのいない3流松竹芸能の3流芸人、北野誠の
立場を危うくするであろう。
そしてますます石川次郎に嫌われるであろう。
ともかく、東のどんべえがうまいなどというのは
真人間の発言ではないのだ。
3流、4流関西人の発言なのだ。
東の夷に毒された下衆な人間なのだ。
まともに耳を貸してはいけないのだ。
315ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 01:11
313は鶴瓶&新野に完膚無きまでに看破された
元ぬかるみん
316関西人:2001/06/06(水) 01:41
北野誠じゃないです。
田舎者です。ただの。
小さい頃から近所の人にしゃべり言葉おかしいといわれて育った、
女の子です。すみません。
その場に6人いましたが、4人は女の子でした。
女は味オンチってこと?
その中で純大阪人は2人でした。
昔はすごいマズイって聞いてたから覚悟して食べたのに、
本当においしかったんです。
317ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 11:48
>>314
>そんなことを言う関西人は朝鮮人か部落民か北野誠くらいだろう。
結局全ての関西人ってことだな。(笑)
関西人 = 朝鮮人+部落民+北野誠
318味奉行:2001/06/06(水) 14:04
316さん確かに関西のどん兵衛と、関東売りのどん兵衛の味付けが
違うのは確かですよね。どこだか忘れたけどラベルにもその目印が
あるよね、あなたは正しい!!

しかし、ちょっと固有名詞と差別語だけは止めましょうよ。
せめて「松竹の 北○誠」とかにしたら?ちょっとストレートすぎない!?
319ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 15:42
おい、味奉行。まだやるのか?
みんなもう飽き飽きしてるんだよ。
オマエの自作自演にはな。
うざいんだよ!
320...:2001/06/06(水) 15:43
おなじだっつーの
321味奉行:2001/06/06(水) 18:56
319 空しい奴やなぁ おまえ友達おらんやろ はー
322ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 18:58
繰り返す
土地土地に美味い物あり
それを受け入れてこそ国際人
日本の中でやりやってるやつ田舎物
どっちもどっち 小せえなぁ

フランスの美食って大嘘なんて言ってみろ
323味奉行:2001/06/06(水) 20:01
そんなことわかってますよ(^^ 関西にだって美味しいものは
たくさんあります。
でも、薄味は間違っているって事を言っているんですけど。

昨夜、神戸北野のフランス料理屋さんに言ってきましたが
「フランスの美食って大嘘」って何の関係があるの?????
324味奉行 :2001/06/06(水) 20:44
うっきぃ〜
うきうきうき!!!
ぐぎょげぎょ!!!
325きょうとびと:2001/06/06(水) 20:45
「うちって、薄味なの」
という家に限って味が濃い時がある。
だし味きかせすぎ、とか…

ってゆーか、うちが薄味すぎるのかなぁ…
326ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 04:45
>>323
日本国内でガタガタ言ってるなって事
イタリアでもイギリスでも好きな国に置き換えろ
327ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 05:48
>>323
本物?いまさら分別くさい言い方しても1で
>全般的にやっぱり関東地方のほうが料理は無難だね。
と、明らかに「フフン!」な態度でケンカ売ってるのでムダ。
「関西にだって美味しいものはたくさんあります」?
紳士ぶるなよバカ奉行。
でも「関西にだって」とやんわり愚弄しているのはイイ感じね。
バカはどこまでいっても〜美味しいもの食べててもバカ〜♪
関東の恥奉行。ケンカしたいならどっか遠くでやりな。
328きょうとびと:2001/06/07(木) 13:47
あのう…、お醤油の違いなんじゃありません?
わたしはあまりよく知らないんですが、
関西はうす口醤油を使って料理をし、
関東はこい口醤油を使って料理をすることが多いって聞いたんですけど…
うす口は見た目は薄い色をしてるけど、塩分が多めなんです、
で、こい口は見た目は濃い色をしてるけど、うす口よりは塩分が少なめ。
だから、うす口醤油を使ってる関西は塩辛いとか?
違うかな〜〜???
うす口は料理の色をころさない為に使ったりするんですよね、
ということは、うす口使用の関西人は料理は見た目重視で
こい口使用の関東人は味重視ってこと?
それは違いますよねぇ…
やっぱりその土地土地の特徴がそれぞれの美味しい料理を作ってるんだとおもいます。
おいしい、まずいは好みにもよるんじゃないかと…
329ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 16:40
>328
スレ全部読んでからにしな
330328:2001/06/07(木) 17:10
読みましたよ。
331ぱくぱく。:2001/06/07(木) 21:50
フランス料理は、田舎臭いイタリア料理を洗練させたものです。
イギリス料理・ドイツ料理は豚のえさを洗練させたものです。
もんじゃは胃の内容物を洗練させたものです。
332ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 23:31
わかったわかった。
333味奉行@ホンモノ:2001/06/07(木) 23:55
はぁ〜い。私が馬鹿奉行でぇ〜す!
334ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 02:17
ねぇ、どうしてみんな関西人を馬鹿にしたがるの?
他の板にも関西人を煽るようなスレがよく立っているけど、どうして?
335ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 02:18
関西人が本当に馬鹿だからだろ?
336ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 02:27
みんながみんなって訳じゃないのに。
馬鹿って、どう馬鹿なのさ?
337ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 02:28
それだけ傲慢で図々しい関西人を不快に感じている人が多いからでしょう。
338334,336:2001/06/08(金) 02:47
非難している人達も、関西人の全員が傲慢で図々しいと
思っているわけではないですよね?
大阪には同じ関西人(私は兵庫県民)から見ても確かにそういう人、
多いように思うから気持ちは分かるのですが、
煽り目的のスレがあると関西人の一人として哀しく思うんですよね。
335さん、337さん、つき合ってくださってありがとでした。
339ぱくぱく名無しさん :2001/06/08(金) 03:09
ここの単細胞達は関西人=ドキュソ系大阪人と
思っているのです。オツムが雑駁に出来ている
のだから仕方ありません。
340334,336:2001/06/08(金) 03:38
雑駁←ガーン! これ、読めない。逝って来ます。ハズカシイノデsageマスル

339さんは、フォローしてくださったんですよね。ありがとうです。
341ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 04:31
このところ一見脱線しているようだが
実は全く脱線してないので問題なし。
もう薄味がどうとかこうとか装うな。

恥奉行→関東追放。北朝鮮に流刑。
342ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 13:47
ん〜〜??なんで朝鮮ってなことになるんですか?
よくわからん。

昔よくチャットやってた時に関東系より関西系のチャットの方が
盛り上がってたし、関東の子も関西系のチャットにたくさん来てて、
こっちの方がおもしろいって…大阪までオフ会に来てたみたいですよ。
関西好きな関東の人もいるんですね、
って、めちゃくちゃ脱線しました。

わたし、もんじゃ焼って、一度も食べたことないんですが、関西で本場の
もんじゃ焼食べさせてくれるところないですか?
やっぱ、関東まで行くべきなんでしょうか…広島焼はけっこうあるのに
もんじゃは聞かないんですよね
343ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 16:05
>>339
まあ、東京にいるとそういう関西人が目立つのは確かだよね。
でも、わたしは関東方言を自在に操りジャイアンツファンの関
西人を何人も知っています。そういう人は、関西人と認識され
ないんだよね。なんかのはずみで出身聞いてびっくりする。
3448:2001/06/08(金) 18:06
>>343
関西人てみんな阪神ファンかと思ったらそうでもないのね。
浜ちゃんもジャイアンツファンだし。甲子園がいっぱいにな
るのもジャイアンツ戦だけなんだってね。
345まっくん。:2001/06/08(金) 21:44
>>342
関西、特に大阪にはもんじゃを扱っているようなお店は
存在しません。なぜなら、東京嫌いの大阪人の焼き討ちに遭うからです。
特に、タイガースがジャイアンツに負けた日などが危険です。
僕の友人が「お好み焼き東京屋」という怪しげな名のお店を
経営しておりましたが、やはりタイガースが負けた日に浪速ナンバーの
ダンプが突っ込んで店は半壊しました。
346342:2001/06/08(金) 23:02
>345
お、おそろしいことですね、
やはり、もんじゃは関東まで行かないとだめですか…
ただ今身重で、できたら近場で、と思っていたんですが…
どうもでした。
347まっくん。:2001/06/08(金) 23:11
>>346
ただの冗談ですよ。
348ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 23:55
そういや、十三にもんじゃの店があったな。
おいしいかどうかは知らないが。
349ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 00:54
十三じゃないけど、うちの近所にももんじゃ焼きの店があるよ。
いまどきはそこに行かなければ口にできないものなんて
あるのかなぁ。

>>344
って言うか、そもそも日本人がみんな野球好きな
わけではないし。
350ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 01:05
もんじゃって関東というより東京ローカルなんじゃないの?
都内でもそば屋や寿司屋や天ぷら屋みたいにメジャーではない。
351ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 02:58
ついでに「うなぎ屋」も付け加えておこ。
352ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 15:20
>>350
東京でも広すぎる。東京下町限定。
もんじゃブームの後はいろんなところで食べられるようになったが。
353ぱくぱく名無しさん:2001/06/09(土) 23:44
>>352
いや、昔の方がむしろあったのよ、東京近郊にもさ。
ホラ、あの子供相手に駄菓子屋が片手間でさあ、
固く焼いちゃって蜜塗って食べるのもあったけど(あくまで駄菓子の延長)
ちゃんと食事っぽいのもあった。
うちの近所にも大昔に一軒。もんじゃ屋。
小学生の間とかでけっこうメジャーな食い物だった(あくまで大昔の話よ)。
ゆえに「まともな大人の食うもの」という意識はいまだに薄い。
関西のイカ焼きとニュアンス近いか?
354ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 22:15
 濃口醤油は味がくどいので料理には向いていないと思う。なにに使っても醤油の
味に塗りつぶされてしまう。
 薄口醤油は塩分濃度は高いが生醤油をなめるわけではないので醤油の塩分濃度を
比べるのは意味がない。
355ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 01:41
関西は出汁の文化、根っからの大阪人は本当に薄味です。
私などは、出汁をしっかりとりますから、後は塩加減を
補う程度の味の濃さです。
お魚なんかをたくときも、そんなきついしょうゆ味にはしません。
東京の美味しいお店も沢山知ってます。
東京へしばらく行って思ったのは、味の雰囲気が
関西も関東も、かなり似てきたかな?って事です。
うどんとお蕎麦に関しては、全く違いますが
(関東のうどんは、出汁が甘いんです。出汁が利いていないから
そう言うごまかしをするんでしょう)
みんなよく言うのは、京都は薄味って思っている様ですが
大阪人の私に言わせると、実は京都はとっても味が濃いんです。
京都の懐石を食べると、煮魚あたりで嫌になるんです。
美味しい物も沢山ありますが・・・京都の鳥鍋なんて
絶品ですし。
ようは、自分の口に合えば、何でも良いと思います。
北陸あたりは・・・関西人でも関東人でも
多分、美味しい!って感激できるところでしょうね。
素材が良いから。
356ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 02:08
恥奉行の「もんじゃ」に対する評価をききてぇなあ。
>>354
濃口醤油はツケダレだけってコト?
357ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 08:47
>>354
 つけ醤油にもしんどいことが多い。
 特に白身の造り。薄口と濃口を3:1くらいに割った物に柑橘の酢を数滴さして
使っている。もちろん魚の種類によって幾分変わるが。
358ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 10:06
>>1
レスの読むのめんどくさいんでアレですが?
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruudon/udon3.html

ココの記述は間違ってるって事なのですか?
359ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 14:47
めっちゃくちゃ既出かもしれないけど「薄味」というのは「塩分が少ない」という
意味じゃなくて、「すっきりした味」というような意味でしょ?
関西の料理の基本って「味付けはひかえめに、出汁は濃く」って言われてるでしょ。
醤油であまがらい感じとかこってりした感じとかと違うっていう意味の薄味という
ことではないの?
うどんのだしを例にとると、出汁を濃い目にとって、あとは酒とみりん、塩を中心に
味付けして醤油とかあんまりいれないでしょ。そういう味付けでは塩をたくさん
いれないと物足りなくなってしまうからねえ。
360ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 15:15
>>前半同意。
 後半、塩が濃いともあまり思わないのだが・・・。
361ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 15:18
関西で何か食べると舌が痺れるくらい出汁がきいていて
正直言って薬臭いというか味の素っぽいというか。
慣れるまでは吐き気までしてかなり辛かったです。
#姑の手前残すわけにもいかず・・・
田舎者の口には合わないということでしょうかね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:34
自分の口に合うものを喰ったらいいのじゃあ
だいたい他人の味覚にイチャモンつけるなー
363ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 16:15
>>361
 それ、出汁の味とちゃう。それを関西の味と思わんとって。
364ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 19:15
>>361
それは、ただの料理下手なのでは?(^^;
一緒に料理を楽しんでみては?
365味奉行:2001/06/11(月) 22:33
なかなか私も人気者になってきた(^^)偽者がたくさんいたり、恥奉行とか
言っている者(物)もいる最近359さんみたいな少しまとものな関西人も出てきて
一安心。
でも、人の名を語るような大馬鹿大阪人が池田の小学校の事件みたいな
事起こすんだよ。世の中じゃあいつは鬼畜だけど大阪じゃ普通の人間なんだろ!!
だから普通に道あるってるんだ!!
「俺は精神異常者だから何やってもへん」やとー!大昔都が京都にあっても今は全く
違うんじゃ!世の中もっとよく見ろ!いくらでも金だしゃ日本中何処でもうまいもんは
食える。毎日毎日そんなところ言ってる奴が何処にいる!もっと常識的に考えろ!!
味覚も人間も狂ってるぞ!!!!!おまえらもっと世の中真っ直ぐに見ろ!!
みんな薄味じゃないって知っているんだ!知らないのはおまえらだけだ!!
366361:2001/06/11(月) 22:38
うちの姑はほとんど料理しません (^^;
口にしたのはそれなりの料亭のお料理だったり法事のお弁当だったり。
昆布を舐めているようなあの味が苦手なんです。
関西の方が「水臭い」というくらいの出汁加減が私の好みです。
出汁がきついと、田舎の癖のある野菜の持ち味が消えてしまって
何だか居心地悪い感じがします。
ちなみに夫は、姑が無頓着な主婦だったので出汁はどちらでも大丈夫なようです。
367ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 22:58
大部分の関西のうどんは、
 小麦粉 + 申し訳程度のだし + 化学調味料 + 淡口醤油
で成り立っている。類似の食べ物として
 小麦粉 + 申し訳程度のだし + 大量の化学調味料 + ソースべったり
にキャベツを加えてお好み焼き、蛸を加えて蛸焼き、のバリエーション有り。
368ブランド。:2001/06/11(月) 23:21
>>365
味奉行いい仕事してるな〜。
2chは煽りがないとつまんね〜もんな。
頼むぞ味奉行!
馬鹿になれ味奉行!
貴様は基地外だ味奉行!
貴様は部落民だ味奉行!
煽って煽って煽りまくれ!!!
369ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 01:17
>>355
ねぇ、君?
本当に懐石とかの流れとか標準的な献立構成をわかって言ってるの?
どうせ1度か2度の経験で全部判った気になって言っているんだろ?
それが愚かしいのだよ。それ、どの店のいつの季節の献立よ?
それから京都の鳥鍋って何よ?西陣の「鳥岩楼」のことか?
もしそうなら、それはその店の味でしょ?
いずれにせよ矮小な自分の経験を一般に敷延するなんざ、アンタの
オツムの構造が粗雑な証拠だね!馬鹿奉行の仲間だけのことはあるぜ!!
この愚か者!!!!!出直してこい!!!
370ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 01:43
やぁ〜もりあがってまんなぁ〜
ええこっちゃ!
371ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 03:39
>>365
本物ぉ〜?
なかなかお達者でイイ感じじゃない?そう、その調子よ。

>みんな薄味じゃないって知っているんだ!知らないのはおまえらだけだ!!
ゾクゾク…。このフレーズなんてすっごく危険な風味を醸し出してるわ。
「吉兆」前でこんなこと叫んでる恥奉行様を想像したら興奮しちゃった!
お願いだからでばぼで小学校襲ったりしたりしないでね。
恥奉行様ならきっと「無罪」でしょうけど、やっぱり心配なの。

ファンより。
372味奉行@ホンモノ:2001/06/12(火) 11:25
わいはやるでぇ〜っ!!ぐへぐへぇっ!!!
373ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 13:30
 大阪のうどんに不信感を持っている人には、道頓堀「今井」の
きつねうどんを一度、食べてみることをおすすめする。
 大阪が出汁の文化であることを理解できるはず。
 程度の低い似非関西風料理を食べて関西の味を分かった気にな
られてはいい迷惑ですな。
374ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 13:35
>>373
おすすめが1ヶ所ってことは、そっちがマイナーなんじゃないの?
料理に程度って無いと思う。
おいしいかまずいか、これだけでしょ?
375ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 14:19
>>374
 代表格を一つあげただけなのに妙な食いつき方をなさいますな。
 別に「今井」で無くてもいいよ。「松葉」でも「美々卯」でもい
いんですけどね。まさかいいと思うところを列挙せよと言われると
は夢思わなかった。
 予算の余裕があれば「高麗橋吉兆」「南地大和屋」「花外楼」も
いいですよ。もちろん、これは例示的に行ったことのある店を挙げ
ただけですから、このほかにもお勧めの店は多いですよ。念のため。
376ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 14:20
>>374
 それとね、まずい料理のことを程度が低いっていうんですよ。
377ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 14:29
>>375=376
何マジレスしてんの?
378ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 14:45
梅田の駅構内のおそばやって 結構味が濃いのには驚いた。
夏だったからかな? 季節によってもちがうものでしょうか?

http://starmoon.dyn.to/~starmoon/photo/akiaki/disp.cgi
379ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 15:15
>>375
松葉と美々卯は食ったよ。あのくらいなら食ってもいい、というレベル。
但し、それ以外の大多数はお粗末の極み。
大阪=出汁の文化 と声高に謳っているが、実際に食えるのは数える程度だ、というのが外野の意見だ。
大多数の例外を差し置いて、3軒のマシな店で「文化」とは笑わせてくれる。
東京にもあの程度の店は3軒くらいはあるぞ。
東京=出汁の文化、と名乗っても良いかね?(笑)

>いいと思うところを列挙せよと言われるとは夢思わなかった
列挙する必要なぞない。マシな店が数えるくらいしか無いのは皆わかっている。
無いモノを出せなどと無茶は言わん。

あと、関西人が良く挙げる「吉兆」。
平均的なシミッタレ関西人はいったいどの位利用するのかね?
単に「関西にいる」だけで「自分達は使わない」店を自慢されても失笑を買うばかりなのだが。

東京タワーみたいなものかね?
380ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 16:15
>>377
 すまん。マジレスしたのが恥ずかしくなった。
381ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 17:52
 ここまで馬鹿だと気持ちがいいな。
382ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 18:08
>>381
誰がどう馬鹿なの?
383ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 20:07
379が、自分の無知さを一生懸命にさらしている姿が、滑稽でもあり
哀れでもある。
384ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 21:06
>>379は確かに頭悪そうだが、その程度の相手に>>383程度の返ししかできないヘタレ関西人の姿が、滑稽でもあり哀れでもある。

お前の書き込みは、まさにまずい料理のようだ(藁 >>376
385ぱくぱく名無しさん :2001/06/12(火) 22:27
ま、東京の寿司屋が江戸前と粋がっても、その大多数は
ゲロマズというのんと同じことですやろなぁ〜
386ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 22:30
自ら積極的に意見を出さずに傍観者的立場から
適当にレス評をする・・・・
馬鹿が自分を賢く見せる手段としては上出来だ。
へたれの384クン!!!キャハ!
387ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 22:58
マズイものに東も西もない。それだけであろう。
大阪も東京も、美味い店はほんの一握りである。
それだけだ。知らぬ者は一生知らないで過ごす
がよい。だがね、東京は大阪よりひどいのは
真実だ。ま、ドキュソにはわかるまい。
388ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:01
>東京は大阪よりひどいのは真実だ。
まったくだ。上京してきた関西人が同じ関西人の客向けに出した店がほとんどだがね。(藁
目を覆いたくなるひどさだ。
389ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:34
>>387-388
お前ら不幸な味覚の持ち主だな。
390ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:39
>>389
「ひどいモノを平気で食える」のも「ひどいモノをひどいとわかる」のも、どちらもある意味不幸な味覚の持ち主ではあるな。
どちらも自分の方がより幸福だと思っているところが滑稽だ。
391ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:47
何食っても美味いと感じる方が幸せだと思うぞ。
392ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:54
アンコと納豆とイチゴジャムを混ぜて食べてからその台詞を吐いてみたまえ。 >>391
台詞より先に吐くだろうがな。
393ぱくぱく名無しさん:2001/06/12(火) 23:56
>>392
馬鹿?
394ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 00:32
>>388
上京ちゃいますがなぁ〜あほやねぇ
東へ下るゆぅんですわ。
これやから、東の夷さん等には
かないまへんなぁ〜
395ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 00:50
>>388
馬鹿め!
例えば京都というだけでしっぽを振って飛びつく
馬鹿が東京には腐るほどいるということだ。
それで贋物、マガイモノ、張りぼての京料理を
有り難がっているのである。張りぼての街=
東京には相応しいがね。それに味オンチ達には
それでも十分だな。
大丈夫だ。安心しろ。ホンモノを知らなくても、
別に生きてゆくことは出来る。一生、判った
つもりで半可通をふりまいて、陰口をたたかれ
続けるがよかろう!!!
396ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:28


         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●            ○
397ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:36
湯葉料理はうまかったけど、それ以外は不味かったぞ!
やっぱ今日とはダメだ。
398ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 01:42
湯葉こそ京料理であります。エヘ!
399ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 03:30
奉行〜どこいった〜?出てきてくれ〜盛り上がってるぞ〜
400ブランド。:2001/06/13(水) 03:49
日本人の特に若年層の9割は味覚障害であるそうです。
特に東夷のそれは酷いらしく、苦味を感じることができ
ていないそうです。味覚障害は亜鉛不足が原因なのですが
東夷に関しては先天性のものであるらしく亜鉛を摂取しても
回復することはないそうです。そんな東夷の輩に味云々を
論じる資格はありません。遺伝子治療してから議論してください。
401397:2001/06/13(水) 05:01
ヴァカ、日光の湯葉料理でした!
402ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 08:36
 結局関東人は醤油と砂糖でべったりと塗りつぶした味「付け」で
ないと味として認識できないんでしょ。
403ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 09:43
京都の料理は手抜き!
出し汁で煮るだけ!
404ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 09:48
>>403
上野は大阪の料理屋でっせ
405ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 11:06
>>400
>特に東夷のそれは酷いらしく
東京には、関西から上京してくる田舎モノが多いからな。しかたないのだよ。
来るモノを拒みたいところだがね。
田舎モノってのは確かに先天的なもんだ。(笑)

>>402
シブチンな関西人は、醤油も薄いのを使い、ソースべったりに化学調味料てんこ盛りでないと味として認識できないんでしょ。
406ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 11:37
>>405
 おまえの認識している関西の料理がどういう物か、ちょっと興味がある。
「ソースべったりに化学調味料てんこ盛り」なんていうものはあまりみた
ことがないのでね。実は関西に来たことが無くて東京で「関西風」料理を
たべて関西の味を知ったつもりになってるだけとちゃうのん?
407ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 11:47
>>406
俺も、おまえが認識している(つもりの)関西の料理がどういうモノか興味があるぞ。(藁
たこ焼きと称して関西人が常食にしているモノのことだ > ソースべったりに化学調味料てんこ盛り
化学調味料の濃度は不明だが、お好み焼きも同じ系統だな。

関西には若い時分から何度となく逝ってるよ。
その上で、関西人が威張るほどのものではない、と結論付けている。
尤も東京も関西も底辺のレベルはさほど変わらんがね。
威張らない分東京の方がマシというところか。
頂点の店に関しては「利用しないがそこに存在していることを自慢する」のが滑稽でもある > 関西
408ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:01
関西で食べようが関東で食べようが外国で食べようが
おいしいものはおいしいし、まずいものはまずい…
関西はまずいとか関東はまずいってゆーのは
よっぽど好みが狭い範囲の人か、運が悪くてまずいものしか
食べられなかった人じゃないのかなぁ…
関西(関東)のどこどこの店で○○を食べたけど、
おいしかった、まずかった、とはっきり書く方がいいかも
409ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:11
>>407
 また君か。君の相手をすると自己嫌悪の念に駆られるよ。といいつつ
反応する俺はあほやな。
 たこ焼き? あれが料理か? あれを関西の料理として認識してるん
だったらやっぱり、君は関西の料理を理解できてないよ。何回も来たら
しいけど地の果ての関東から文明の地に出てきてお上りさん気分で観光
客向けの程度の低い店にいって分かった気になってるだけだろ。
 ついでに、頂点の店に関しては、「存在していることを自慢する」と
しか思っていないのが痛いな。そういう店が、関西の文化の文脈の中で
存在することを自慢しているんだよ。利用しないわけではないしな。
410ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:22
>>408
結局そういうことなんだが、
東京人: マズイモノは黙す
関西人: マズイモノを旨いと思い込んで自慢する
のだよ。

>>409
>たこ焼き? あれが料理か?
関西人は常食にしているな。俺も料理とは思わんよ。(苦笑)
ジャンクフードだ。

>利用しないわけではないしな。
ケチでしみったれな関西人が利用するわけがないだろ。(藁
利用しない店を文化として声高に威張る様が笑いのネタなのだ。
早く理解しろよ。
あと、地の果てには来なくても良い、と関西人共に言っておけ。
東京をやり玉に挙げる割には、こっそりと上京してくるんだ。(意味吉本芸人)
411ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 12:56
あほな東の方の御人等がたくさんいやはるみたいや。
ま、自分の狭い経験から一般化した言い方をする者は、
東西を問わず馬鹿だがね。教育程度が知れる。
例えば、407クンなどはその典型であろう。
馬鹿がちょっと言葉を知ると、これだからいけない。
ま、410クンよりは、多少はマシだがね。
しかし、揃いも揃って馬鹿であることは確かである。
412ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 13:00
>>410
 関西人を知らずに関西人を語るな。
413ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 13:05
>>412
交通事故を知らずとも、運転免許を持たずとも、交通事故の弊害は語れる。
悪しきモノを語るのに知る必要なぞ無い。(笑)
414ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 13:06
>>410
 もしかして吉本の芸人が関西人と思っているの? あれは関西風で
あって関西人じゃないぞ。
415ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 13:14
>>412
まぁ、しゃぁないですやん。410はんは たこ焼き位しか
思い浮かばんアホなんやから。ほっといたったらええで
すやんか。関西の味としてたこ焼き、お好み焼き位しか
思い浮かばんのは、この人等の生活・知的程度の問題で
すわ。こんなことゆうたら、「たこ焼き・お好み焼き」
位しかないからだろ!(藁)とか返しそうやけどね。
それならそれで、己の無知さとレヴェルの低さを自ら
晒してくれはるのやから、ええことやないですか。
ま、いずれにせよ、東京にいる意味のない御人等ばかり
ええ気になってはるみたいやし、あんまり関わらん方が
よろしいよ。
416ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 13:50
マズイモノを旨いと声高に自慢するのが関西人
一生に何度口にするかわからん頻度のモノを自慢するのが関西人
東京なんぼのもんやと大声で叫びつつ、こっそりと上京してくるのが関西人
関わらん方がいいと何度も何度も関わってくるのが関西人
417ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 13:55
>>416
 相手にして欲しいんやね。
 おーよちよち。逝ってくだちゃいねー。はいさよなら。
418ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 14:31
東京の料理人は楽でよろしいなぁ〜
いっぺんメディアに載ったらゲロマズでも
行列ができますしなぁ〜それに高かったら
美味いと思い込むアホばっかりやしね。
ま、アホがおおすぎますな、東京には。
東下りして夷見学も、たまにはおもろいわ。
419ブランド。:2001/06/13(水) 14:55
たこ焼きは本来、ソースなどはつけずにだしと醤油の風味を
味わうものでした。たこ焼きの原点、明石焼きなんてのは
未だにそうですよね。良質な蛸からしみでた旨みがだしと
醤油が効いた生地に溶け込んでいく。
表面はカリカリと香ばしくほのかに醤油の香りがする。
中はトロリとしていて桜えびの甘味が心地よい。
蛸はほどよく火が通っていて食感も染み出るスープの味も
素晴らしい。まさに完成された食べ物なんですよたこ焼きは。
ですが、悪貨が良貨を駆逐するといわれるようなことが
たこ焼きの世界でも起こってしまった。
べたべたとソースを塗りたくるまがい物が主流になってしまった。
こんなものは食べるに値しない屑・ゴミのようなもの。
上方が生み出したあかのようなもの。
こんなものをたこ焼きとして議論していては非難されるのも
当然でしょう。議論するのであれば本物のたこ焼きを取り上げて議論
して頂きたいものです。
420ブランド。:2001/06/13(水) 15:09
関西芸人に対する批判もあるようですがやはり
語る価値のある方と、ない方がいるわけです。
松本人志・島田紳助・明石家さんまをはじめとして
語る価値のある方もいる一方で、
北野誠・矢部浩之・帽子をかぶったキダタロー、
語る価値のない方もいるわけです。
そこをしっかりと分けて議論していただきたいものです。
421ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 15:47
東京って、50年そこらで老舗やねんてね?
有り難いことですなぁ
422ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 15:54
>>420
いや、ぼくは嫌ですわ。
御笑いの人等の、ああいうがちゃがちゃしたんだけが
関西弁や思われるのはかなわん。せやかて、あれは
喋りが商品やしね、わかりやすぅ特化してる訳やろけ
どね。それを真に受ける東の方の御人等はアホ丸出し
やね。アホはいつでもどこでもアホゆぅことやね。
423ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 16:02
>>418
>いっぺんメディアに載ったら
TokyoWalkerなんかは、関西から上京してきた田舎ッぺ向けの情報なんだがね?
ところでKansaiWalkerってのはまだあるのかね?

>>419
なるほど、大阪に蔓延しているタコ焼きの多くはカスで明石のタコ焼きを取り上げて欲しい、と。
同意。

>>420
関西芸人の質には全く触れていない。議論するつもりも価値もない。
関西人全般の「東京、なんぼのもんじゃい」と声高に叫ぶ舌の根も乾かぬうちに、こっそりと上京してくる様が無様で滑稽だと言っているのだ。

>>421
そもそも老舗という概念すら不要なんだよ、東京は
「旨い/マズイ」だけで済むんだ。
「古い」だけでもてはやされる関西の方がよほど有り難い。
過去の遺物にしがみついて成り立つ末期的観光地だからな、関西は。
424ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 16:09
TokyoWalkerってなんですの?
425ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 16:11
>>423
張りぼてさんがでてきはりましたなぁ〜
で・・・・せやし、なんですのん?
426ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 16:23
 多分423を始め無知を晒してる関東人はさっきから一人なんやろけど、
ぼちぼち気の毒になってきましたわ。馬鹿さ加減が。
 それにしても関西の料理のことを馬鹿にしてるように見えますけど、よう
見てみたらほとんど料理のこと、言うてはりませんな。関西の料理はもちろ
んのこと、張りぼてさんが自慢しはる関東の料理ですらも。
 じつは料理のこと、なーんにも知らん味も分からへん御仁とちゃいますの
かな。もしちごたらごめんやで。
427ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 16:43
確かに東京には日本中、世界中から様々な文物が集まるのは
事実だが、それは己の希薄さの裏返しに過ぎんよ。丁度、
欧州の美術品を買い漁る合衆国の成り金のようにな。
東京は田舎から出てきて小金を得た小成金の街である。
経済的成功の後、彼等が求めたのは歴史に伝統という訳だが、
それを金で買えると思っているのが浅ましいところだ。
で、その結果はどうだ?
不気味な寄せ集めの張りぼてに過ぎんよ。街も人もな。
文化というものは、昔からそれが当り前に身の回りにあると
いうことが大事なのである。一朝一夕に得られるものではない。
まったく、東京人の伝統コンプレックスには哀れみを覚える。
京都と聞くだけで尻尾を振って大喜びする馬鹿共が東京に
多いというのもその証左である。
尤も、単に東京に帰属しているというだけで、その繁栄とは
全く無縁の者が圧倒的大多数であるのも事実だがね。
その腹いせに、自分が一応は東京にいるということだけを
人格的存立の拠り所にして虚勢を張る 423君のような馬鹿が
大量に発生してくる訳だ。
423君!君の個別レスには頭が下がる。感服するよ。
まぁ、せいぜいおきばりやすぅ・・・
428味奉行@ホンモノ:2001/06/13(水) 17:04
盛り上がってるわね!キャハ!!
いいぞぉ〜もっとやれぇ〜
みんな司んでしまえぇ〜!エヘ!!
429張りぼて:2001/06/13(水) 17:14
わかりやすく固定ハンにしておいてやろう。

>>426
>張りぼてさんが自慢しはる関東の料理ですらも
俺は関東の料理の自慢なぞしておらんぞ。
>>407の後半5行を参照のこと。

>>427
>京都と聞くだけで尻尾を振って大喜びする馬鹿共
中学高校の左翼教師以外に知らんぞ、そんな馬鹿共は。
そういう東京人が多いと勘違いしている馬鹿関西人は多数いるようだがな。

>自分が一応は東京にいるということだけ
東京には住んでおらんのだが?(笑)
生活圏内に入ってはおるがね。

>不気味な寄せ集めの張りぼてに過ぎんよ。街も人もな。
関西人が寄せ集まってくるからしかたないんだって。(笑)

>文化というものは、昔からそれが当り前に身の回りにあるということが大事なのである。
そう、そしてそれは高価であるが故に決してシブチンな関西人の手に触れることは無いのが滑稽であり、茶番なのである。
まさに東京タワーだな(笑) > 関西高級料亭

再掲:
関わらん方がいいと何度も何度も関わってくるのが関西人
430張りぼて:2001/06/13(水) 17:16
訂正だ。
>関わらん方がいいと何度も何度も関わってくるのが関西人
関わらん方がいいと言いつつ、何度も何度も関わってくるのが関西人
431426:2001/06/13(水) 17:24
>>429-430
 一応料理板なのだから少しは「君の」料理観なり好みなりを語って
みてはどうかね。
432ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 17:28
>>429
 京都贔屓と左翼教師との関連性がどうにも理解困難なんだが、どういう
つながりがあるんだろう?
 それと、関西人が使わないんなら関西の料亭って一体誰が使っているん
だろう?
 どうもよく分からないな。何を言いたいのか。
433張りぼて:2001/06/13(水) 18:02
>>431
>一応料理板なのだから少しは「君の」料理観なり好みなりを語ってみてはどうかね
このスレでやるのはスレ違い。
既に他のスレでは十分に語っている。
どれが俺の書き込みかをお前さんに教えるつもりは微塵も無い。

>>432
>京都贔屓と左翼教師との関連性がどうにも理解困難なんだが、どういうつながりがあるんだろう
首都圏の中学高校の修学旅行は京都奈良に逝かされるんだよ、教師に強制されてな。
そこで、関西の浅はかさと卑しさを思い知らされるわけさ。

>関西人が使わないんなら関西の料亭って一体誰が使っているんだろう
観光客。
434ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:04
しっかし、食い物にこだわってる奴等ってどうしてこうも下品で偉そうなんだ?
435ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:12
>>433
 首都圏の中高生がどこに行こうが知ったことじゃないがどの辺が
左翼なのかの説明がほしいところやな。それとも、学校の強制イベ
ントにすべからく反対してる似非馬鹿左翼もどきさんですか?君は。

 それと、観光客が料亭を使っているところって、見たこと無いなぁ。
436ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:18
大阪=痰壷
京都=部落
神戸=山口組

やれやれ、下品な関西弁をネットでも使うなよ(w
437ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:30
そういう君こそ、田舎もの丸出しの標準語は恥ずかしくないの?
438ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 18:34
 ちょっと思い出したのだが、以前ヤフ板で話題になった人物で、
クラシック板で無知を晒し、高校野球板で馬鹿を晒したD0なんとか
とかFNGなんとかとかを思い出したよ。張りぼて氏の論調。
439味奉行@ホンモノ:2001/06/13(水) 19:12
>>438
張りぼての張りぼてたる所以ですな。
440味奉行@ホンモノ:2001/06/13(水) 19:18
張りぼてクンに論調もなにもないよ。
ただわめいてるだけさ。
どこかの駅前にいるような精神異常者
みたいなもんよ(w
441味奉行:2001/06/13(水) 19:21
にせものめ!
442ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 19:33
で、料理の話題はどうなったのかね?
443ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 19:33
ここで罵り合ってる人たちって 社会生活で疲れてるんだね
ストレス発散が、こんな形でしか出来ない 現実逃避な人たちなんだね
罵られた分、誰かにしたいわけだ
現実では、刃物を持ってうろつかないでね お願いだから
444ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 19:42
東京は世界中からまがいものを集めた
クソゲロを食わせる街ということでしょう。
決定ねっ!エヘ!!
445ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 19:46
あなたも可哀想な人なんですね
446ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 19:57
本当!可哀想な人たちお昼過ぎから延々とやっている
恋人が、いたらデートタイムなのにねぇ
私 遠距離恋愛のメールをやり取りする
暇つぶしに可哀想な人たちの罵りあいを見てたの 皆さん頑張ってね
447ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 20:03
446ですの どうしたの?もう終わりなの?つまんないなぁ
448晩餐会:2001/06/13(水) 20:40
>>446

でたね〜、真正馬鹿発見!

>恋人がいればデートタイム?
普通の方はデートじゃなくてお仕事でちゅよね。
平日のこんな時間がデートタイムなんて彼は失業者でちゅか?
あと、日本語の使い方・言語感覚に問題がありまちゅよ。
句読点の使い方ぐらいは覚えまちょうね。
読みにくくて困っちゃったでちょよ。
>私、遠距離恋愛の・・・・
こんな短い書き込みもまともにできないのにメールでちゅか。
彼も意味を理解するのが大変でちょうね。
あと、句点はちゃんといれようね〜。
>暇つぶしに・・・・
君が言う可哀想な人たちも暇つぶしで書いてるんでちゅよ〜。
>可哀想・・・
可哀想ってのが面白いでちゅね。
罵りあいをやってる人間を罵ってるんでちゅもの。
自爆してまちゅよね。
この中では君が一番可哀想でちゅよ。
>頑張ってね・・・
君が頑張りまちょうね!
449晩餐会:2001/06/13(水) 20:43
>>447
たった6分でレスがつくと思ったんでちゅか〜?
賢いでちゅね〜(笑)
いい病院紹介してあげまちゅよ〜(笑)
450ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 20:44
>>448
少しは相手のことを考えて書けよ。難しい漢字が多過ぎるぞ。(藁
451ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 20:54
まさかとは思うが、438、図星やったの? 張りぼて氏が消えた。
452ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 21:03
うぅ〜む・・ニューヒーロー=張りぼてクンの
登場で、益々面白くなってきたのだがなぁ〜
おい!味奉行!!!!出番だぜ!!!!!!
453ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 21:08
食い物の美味い不味いは、或る程度、都市が文明化してからの歴史の長さに
かなり比例する…………ような気がする。
例外もあるけれど。
454ぱくぱく名無しさん:2001/06/13(水) 21:12
みなさーん!! どうやらこのスレでカップルが誕生したようですよ!

関東人の張りぼて氏と、字下げで書くのがポリシーの関西人@名無し氏

おめでとうー、おめでとうー、おめでとうー!!!!! エヘ!
455味奉行ファン:2001/06/14(木) 04:18
452君の意見に賛成デス。
最近の盛り上がりは正に奉行感激モノ?
もっと出て来いよ奉行(出てるのかも知らんが)。
張りぼてなんて小者をのさばらせておくな。
奉行、俺はお前が見たくてここに来てるんだ。ファンの期待に応えろよ。
ギョーザ焼いてて忙しいのか?
456ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 11:24
船場汁は大阪の文化の極限の一つ。
大阪の食べ物に文句があるならこれを食べてからにしろ。
457ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 11:32
>>456
鼻汁?
458ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 11:36
せ・ん・ば・じ・る
459ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 11:40
>>456 >>458
マン汁?
460ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 11:55
せんばじる
461ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 12:06
>>456 >>458 >>460
なんだ、マン汁で本気汁だったのか。
462ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 12:47
船場汁
463ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 12:56
鼻汁は食えないぞ!
464ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 13:08
そう?
俺よく飲んじゃうけど。
465ぱくぱく名無しさん:2001/06/14(木) 13:17
船場汁

 鯖の吸い物
466味奉行ウォッチャー:2001/06/15(金) 01:16
今日も奉行はいねぇのか?
467ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 08:46
奉行はおろか張りぼてもいないな。
468味奉行:2001/06/15(金) 19:44
439〜431の偽者さん代理出席ありがとう(^^)

452・455さん出てきました。(^^)V

でもさー、最近飯食いに出かけると大人から子供まで箸をまともに持てる奴
2〜3割位しかおれへんねんなぁ。こりゃー親の責任やわなぁ、
「大阪の親はこんな教育もでけへんのかなー」とウンザリしています。
あの箸使い見ただけで飯が不味くなる。全国の皆さんのところでもちょっと
レポートあげて。

さて、関西の味付けは歴史や伝統があるような言い方が横行しているように
見受けられるけど、そんな何百年も前のもん食ったことあんの??
もし、今食ってもきっと不味いと思うよ。文化歴史とともに人間の食文化だって
大きく変わってんの!頭の悪い人が多いようなので簡単に言うと、今時、美容室や
サンパツ屋に行って「ちょんまげにして」何て奴はおれへんやろ。
注!!チョンマゲはあくまでも例えばの話やでこれに絡むなよ。
こんな風に、人間の風体も変われば食文化も変わるって事。ほとんどの日本人が
好んで食べるカレーライスこんなもんそんな時代には無かったやろ。
人間は進化するのわかった!?

東京は田舎もんの集まりって言い方間違ってるねぇ、本当にそう思ってるんだったら
あんたが「大田舎もん」 わざわざ田舎から田舎に憧れて田舎に行く奴はいないだろ
みんな都会と認めてるから世界中から集まってくるんやで、そしてそこには膨大な
情報が集まるやろ、関西は田舎やから情報量が東京に比べ極端に低いそして間違って
いる事が多い。だから、関西の薄味は嘘!って教えてくれてんじゃないの皆さんが、

それからアメリカの日本料理やめちゃくちゃ不味い!でも、関西人は美味いと言う
「あんな、肉やパンばっかりくーうてられるかぁ」てな具合で外国行っても非難し
ている。要するに求めている物は「味」ではなく「見た目」なんじゃない?
そやから、東京のうどんを見ただけで「辛い」「不味い」って言うんじゃないの?
問題はそこにありやで、関西の割烹の味が世界の東京で通用しないから、だんだん
不味い味に変化していったんじゃないの、
東京には世界中の一流食材が集まっているのにね。

要するに、関東の関西料理屋はアメリカの日本料理屋と同じゃないの。
そーいや、一般的にスーパーなんかで売られている塩ジャケも
「薄塩」書かれててもかなり塩っ辛いで、東京の塩ジャケの方が本当の鮭の味がする。
 
469ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 20:34
関西弁、もっと習得してから使いや。
470奉行研究会:2001/06/15(金) 20:51
>箸の持ち方が不愉快・・・レポートあげて・・・
地域による違いはないと思われます。
あまりこのスレには関係のない話題かと思われます。
味奉行はやはり「どあほうの基地外」であると思われます。
>歴史を経て味が変わってきた・・・
その通りなのですが食文化も脈々として築き上げられてきたもの。
若干の変化はあるでしょうが根底にあるものは変わらないわけです。
四万十川の下流がいきなり黄河のように黄色くなることはありません。
味奉行は「たとえ話がわかりにくいどあほうの基地外」であると思われます。
>東京は田舎もんの集まり・・・
何度読んでもあまり意味を理解することができませんでした。
味奉行は「源氏物語の原典よりも理解しずらい文章?!を書く
どあほうの基地外」であると思われます。
>それから・・・
あまりにも酷くてとても読む気にはなれません。あと、
要するに・・・以後の文章は全く要約されていないと思われ・・・。
味奉行は「小馬鹿にされていることに気づかないどあほうの
基地外」であると思われます。

先生!「味奉行=真正の馬鹿・マゾ男」と思われます。
471ぱくぱく名無しさん:2001/06/15(金) 23:29
>>468
 関西に対するコンプレックスが見え見えなのはほほえましいが、
もう少しわかりやすい例えと簡潔な表現を心がけてほしい。
 あと、もう少し関西のことをちゃんと知ってから書いた方が恥を
かかなくてすむ。
 さらに、もう少し頭をよくしてから書き込まないと恥をかくで。
472味奉行倶楽部:2001/06/16(土) 06:23
おお、ごぶさた!…っていきなり箸だのチョンマゲだの書かれてもなぁ…
本題に関係あるのは「スーパーの塩ジャケ」だけ?
「関西の薄味がどーたらこーたら」なんてのはこのスレの本質とは何の関係もないが
お奉行様は言い出しっぺなんだから最期までタテマエを尊重して欲しい。
そして
「みんな薄味じゃないって知っているんだ!知らないのはおまえらだけだ!!」
とか力一杯に絶叫してほしい!(ハァハァ…

でもお奉行様もスーパーで塩ジャケなんて買うのか。
同じ町人みたいでちょっと幻滅だなあ。
やっぱ経費でしか食えないような高級料亭で越後屋に接待されながら含み笑いして欲しい。
473ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 09:06
味奉行、何で関西人のフリしてるの?
関西人=バカ、を自ら演出するため?
474ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 11:13
誰も料理のことを語らないな・・・
475:2001/06/16(土) 11:18
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 韓国料理は美味いが濃いです!!
      /       /     \_________
     / /|    /                      
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
476ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 11:24
このスレに書き込んでる関東人の何割くらいが本当に関西の料理を
食べたことがあるのだろうか。食べたこともないのにけなしている
としか思えない連中が多すぎる。
477:2001/06/16(土) 11:38
             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < >>476 ソバめしも知らん厨房はほっとけ
      /       /     \_________
     / /|    /                      
478ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 13:12
ソバめしは、厨房で、作って食べるもんだ
ソバめしが、関西料理の代表なら地に落ちたもんだ
船場汁ぐらい食ってから なんて事、言ってたね
あれは、奉公人に食べさせる食料をケチった料理だ
押し寿司は、甘ったるくて食えん
何か関西料理は、無いのかぁ
479ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 13:36
船場汁を書き込んだのは俺だが、ソバ飯は俺じゃないぞ。
「成り立ちや伝統なぞ関係ない、うまいかまずいかだけが大事だ」とか
言ってたんじゃないのか? 関東人。
 起源はおまえの言うとおりだがそれを洗練に洗練を重ね芸術ともいえ
るレベルにまで高めたのは大阪人だ。ま、見栄で料理を語る民族には理
解できんことだろうがな。半助鍋も食ったことがないんじゃないか?
480ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 13:47
うなぎは、嫌いじゃ
うなぎの頭と豆腐だけじゃね
だしでも取って 犬にでも食わせとけ
481ぱくぱく名無しさん:2001/06/16(土) 14:03
俺、関東人だけど半助鍋好きだよ。
友達は関西人だけどもんじゃ好きだし。

こんなに激しく関東だ関西だって争ってるのって、
地方色が無くなりつつある今時、食い物ぐらいじゃないかな。
482ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 04:17
>>468
味奉行殿!!
御奉行殿に理屈は似合いませぬぞ!!
迸る情熱!!暴論!!!パトスの爆発!!!!
これこそ御奉行でありまする!
叫べ!!!絶叫してくれぇい!!!!!!!

・・・・・って、料理はもはや関係ない模様(w
483名も無き一ファン:2001/06/17(日) 05:15
>>482
いや、理詰めを装うこと自体は構わないのです。
ただ…仰る通り往年の輝きや迫力が後退してしまいましたね。
ファンとしてとても残念でなりません。
せっかく最近また「東西バカ合戦」再燃の様相を呈してきたのですから
どうかもっとコッテリと脂のノッた発言をお願いしたいものです。
484ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 06:19
朝早くから、哀れな お二人さん
可哀想を通り越して哀れとしか、言えないよぉ
日曜の朝、愛しい人とお布団の中でしょ 普通は
それともアニメでも見に起きたのかな?
485味奉行ウォッチャー:2001/06/17(日) 07:48
>>484
好きでやってんだから放っとけよ。
486ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 11:40
関西料理でない料理が存在することを俺は知らない。だれか、非関西料理を
教えてくれ。
487ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 13:28
486 おまえはアホか?????????????
488ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 13:37
>>486
納豆ごはん
納豆汁
納豆巻
納豆おむすび
軍艦納豆
イカ納豆
納豆揚げ
納豆チャーハン
納豆餃子
納豆カレー
納豆ラーメン
納豆うどん
納豆ソバ
納豆ピザ
広島風お好み焼き納豆入り
489ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 16:15
確か、県別の一人頭の消費量をとってみると、
茨城県の次が熊本県で、そのあと、十番まで関東地方が一つも入って
いないのに、京都府と滋賀県がかならず入っているとか言う……
490ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 16:45
坂上田村麻呂が蝦夷討伐の際に持っていったのが納豆の起源。
関東のものではない。
491ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 17:06
納豆の起源に定説は、無い
各地が、自分の都合の良いように称えてるだけ
492ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 17:34
薄口醤油がなんで塩分が濃いか分かってる奴いる?
少量でも味がするようにして、なるべく素材の色を壊さない為だよ。
同じ量の塩分比較をやっても仕方ない。
要は味付けの問題でしょうが。

私は、東京のうどんやらそばは食べた事がありませんので、コメントしません。
493ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 17:59
↑全部、読んだのか 場の雰囲気を理解したか?
理解したなら 今ごろ、レス入れるんじゃねえの
理解できなきゃ出世しねえぞ
494ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 18:05
↑オマエモナー
495ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 18:06
だからsageただろ
あげるんじゃねえよ
496ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 19:39
>>492
原材料が配合、小麦が多くて大豆が少ないのと、
醸造法の違いだよ。
色が薄いのは小麦のため、塩分が多いのは腐敗防止だよ。
497ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 19:57
 うまみ成分が多いと調味料自体の味で完結してしまって素材の味が
塗りつぶされてしまう。濃い口醤油は味がくどい。
498ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 21:41
通ぶるつもりはないけど素材の味をしっかり楽しみたいなら
味付けは自ずから塩味、出し味になるね。
濃口醤油たっぷり、砂糖どっさりの醤油味、たれ味はくどくて
素材の味を覆い隠してしまう。
昔の美味しいものが手に入らなかった時代の田舎臭い味だよ。
499ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 22:05
ヨメの田舎に帰るたびに思う。甘塩っぱい料理が多いなー、と。
でもへとへとになってるほど旨いんだこれが。
500ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 23:30
>>498
気取ってねぇで「だから甘辛好みの関東はダメだ」とか
スレの主旨に「ハッキリ」つなげろよ。
501ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 08:51
 神田にある有名な蕎麦屋のもり蕎麦は確かに旨かった。
 鴨南蛮も食べてみたが、つゆがまっ黒なのはいいとしても必要以上に醤油辛くて
せっかくの蕎麦の味が塗りつぶされていたのはいただけない。
 蕎麦の話と言えば、タイトルを忘れたけども落語で、蕎麦通で有名だった人が死
ぬ間際に「つゆをどっぷり浸けて食べてみたかった」と言ったとかいう話。いかに
も伝聞を鵜呑みにして格好をつけたがるけども味のことなんか何も分かっていない
くせに偉そうに通ぶるのが関東人の性質ですか?
502...:2001/06/18(月) 11:09
>>501
そんな大雑把な捉え方をしているようでは・・・
503ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 11:13
>>501
あそこは関東人が食べてもしょっぱいぞ。
不味くても評判だけで有名な店を引っ張り出すな!
504ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 11:15
 不味くても評判だけで有名な店を引っ張り出して関西を貶めていた
関東人の言葉とは思えぬ。
505ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 11:16
>>503
 これだけでどこの店か分かるのか?
506ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 11:24
>>503
藪そばだろ。
507ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 11:26
>>504
俺は>>503が、このスレでは初カキコだが?
508ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 11:37
>>507
 失礼。なにぶんどれが誰のカキコか分からないもので、以前あった
関東人のカキコの続きととらえていました。非礼をお詫び致します。
「江戸を代表する味覚」という評判を聞いていたし伝え聞く典型的な
関東っぽい味だったので江戸の味とはあのようなものかと思っていた
のだが違うのですか?
 もりそばは確かに旨かったし、店のおばちゃんもいい人でしたから
>不味くても評判だけで有名な店
 というのはあまり納得がいかないのですが。
509ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 14:17
>>508
あそこは汁が辛すぎ!
そば自体はいいのに、汁の味は×。
510ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 18:05
 大阪人やけど、このスレで言うみたいな濃い味付けの大阪料理って知らないな。
 近畿の料理って「味付け」というよりも「素材の風味に味を乗せる」という感じ
なんやけどな。
511ぱくぱく名無しさん:2001/06/18(月) 23:31
どう考えても上方の料理は世界一。繊細さ、力強さ、季節感、美しさ。
すべてにおいてもっとも優れている。
512ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 09:07
水が違うから、関東では薄味って作れないのです。
関西はこんぶだしが美味しく出るから薄味も作れるけど、残念ながら
安い出来合いのだしの素(味付きだし醤油)で済ます店も多いようで
チェーン店なんかはどこも同じような甘ったるい濃い目の味になって
ますね。
せっかくの薄味文化が次世代に根付かないのでは?と心配です。
513ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 16:37
この手のは、不毛だし、結論出ないし(出す必要もないし)
どっかまとめて、よそでやってくれんかな。
514ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 22:29
>>511
ワシ関西人やけど、蕎麦・すし・おでん・ラーメンあたりは東京の方が勝ってるんちゃうか?
それに「全てにおいて世界一」っていうのはリアリティに欠けるで。イタリア料理は?
中華料理は?フランス料理は?ワシはピロシキも好きや。

あ、それから沖縄料理食ったら関西の薄味神話は崩壊するで。最もあれは「味付いてんのか?」
的な薄さやけどな。
「東京の味が濃い」っていうのは醤油の色と香りが強いせいとちがうかな?
515味奉行@ホンモノ:2001/06/19(火) 23:32
>>513
イイ子ちゃんぶるんぢゃないわよ!!!
オマエなんか逝ってしまえ!!!!!!
516ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 23:35
>>514
 ラーメンは上方料理じゃありません。
 蕎麦は京都の鰊蕎麦、すしは京都の鯖寿司、大阪の箱寿司、滋賀の
鮒寿司が最高です。おでんは、関西風のものが主流になっています。
ラーメンは上方料理じゃありません。
 イタリア料理、フレンチ、中華、それぞれ大変優れた文化ですし僕も
好物ですが、最高の上方料理の前にあっては木綿と絹ほど、繊細さと洗
練の高さに差があります。
 むろん、指向しているものが違うので一概には比べられませんが、そ
れでもやはり上方料理が優れているでしょう。
517ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 01:23
>>516
発言そのものが根本的に虚妄なのもナイスだが
中でも
「ラーメンは上方料理じゃありません」
と二度繰り返しているあたりがイイ味出してる。
そうか、上方料理が世界一か…。
まあフランス人や中国人でも同じような事言ってる馬鹿は絶対にいるだろうけどな。
誤解しないように言っとくがこれは誉め言葉だ。

奉行はどうした?関東押されてるぞー。
最近は存在感が薄いな。疲れたか?
このままだと関西バカの「勝ち」になっちゃうぞ。
関東人の自分としては関東バカの反撃に期待。しなくてもいいけど。

>>513
邪魔だと思うなら無視してください。
それがスレ沈没への最短コースです。
518味奉行:2001/06/21(木) 17:56
やっと出張終わって帰ってきた。
ちょっと気が付いたことがあるけど、「下手な大阪弁」って言う程度の悪い厨房の
ようなおやじがいたけど
パソコンで大阪弁入力するのめんどくさいんじゃ!

さて、基本的に言いたい事は2つ、俺が言ってるのは「関西は薄味じゃないよ」って
言うことと、もうひとつは、思い込みの激しい人が多く関西の味覚だけが全てで
他のものは受け入れない人が多いって言うこと。
何処の料理が美味いとか、薄口醤油で作った料理がどうとかじゃなくって、だって
料理によって調味料を使い分けるのはあたりまえでしょう。そんなことをうだらうだら言うなよ。
とくに470のような典型的な狭視野の関西人が平気な顔して訳のわからんことを言ってあるってる。
何処で食っても、いつ食っても特に大阪じゃ塩味がきき過ぎっていってんの。
全体的に見て薄味じゃない!
519ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 19:43
>>518
アンタホンマに>>468と同一人物か?文章がエライうまい気がする。
確かに大阪弁はきれいに変換してくれへんから難しいけど、中途半端に使うと
読んでる大阪人が引くから気ィつけたほうがエエと思うな。

ワシも大阪人やけど、大阪の料理が特別薄味やと思たことはないわ。その点アンタに
賛成。東京行って蕎麦食べて「うわ、なんやこの濃い汁は!」と思たことはあるけど、
それは単に醤油の色と香りが強いだけのことやった。
関西の薄味を信じ込んでる人はよーく冷静に味わって見るべきやと思う。
520ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 19:56
>>516
ワシの頭が悪いせいかも知れんけど、516の言うてること全然わかれへん。
ラーメンが上方料理やないてアンタ言うてるけど、そしたらなんやねん?
上方料理と違う料理は関東のラーメンに負けてもエエんか?早速いいわけか?
そんなんおかしいやろ!上方料理がどっから見ても世界一やったら、ラーメン
くらい取り込んで消化して昇華して世界一のラーメンにして見ろや。

誰ンでも苦手なこととか得意なこととかあんねん。それを「どこをとっても
世界一」とか、「一概に比べられないけどそれでもやはり上方料理が世界一」
とか、リアリティなさすぎんねん。
「証拠は出されへんけどやっぱり幽霊はいてます」とか「日本陸軍はどこを
とっても世界一最強です」とか言うてるアホと一緒やでそんなん。
どこがどう世界一か具体的に言わんと誰も納得せんで。大阪人のワシが納得
でけへんくらいやしな。
521ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 20:32
>ワシの頭が悪いせいかも知れんけど、516の言うてること全然わかれへん。
心配せんでもええよ。あんただけとちゃうから。
ちなみに>>1-520までほとんどの人が分かってへんから。
522ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 20:38
>>520
 確かにおまえの頭が悪い。なにを言いたいのかもう少し整理したまえ。
 別に関東のラーメンと関西のラーメンを比べてる訳じゃありません。誤
解しないでください。上方料理と、それ以外の料理を比べているんです。
同じものの関西風関東風の比較だと、誤解していませんか? 違いますよ。
 それに、もう一度頭を冷やして読んでご覧なさい。悪い頭なりにも文字
くらい読めるでしょう。洗練の高さと繊細さという言葉が読めませんか?
 あまり興奮するとますます頭が悪くなりますよ。
 同郷の人へ。
523ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 21:04
>>522
文体は統一したほうがエエと思うよ。アホみたいやで。

「最高の上方料理の前にあっては」といいつつイタリア料理やフランス料理を
引き合いに出すからには、アンタが食べたそのイタリア料理やフランス料理は
本場おイタリアとかおフランスの最高の料理やったんやろな?そのくらいせん
とフェアやないと思うで。なァ。

それから「蕎麦は京都の」とか「すしは京都の」とか同じモノの関西風関東風
比較してるやんか。あんたホンマに頭おかしいんとちゃうんか?
524関東人:2001/06/21(木) 21:57
うむ。概ね同感だ。同じ疑問と矛盾を感じた。 > 523
>>522へ。
とりあえず、どの程度のイタリア、フランス、中華の料理を比較対象にしたのかは明示してもらいたいね。
店名と所在国、メニュー。
あとは、そば、すしの比較対象ね。
いずれも「最高」とした判断基準が不明。
「おでんは関西流が主流」ってのがどの位の範囲なのかも不明。(日本?関東?関西?522の住んでる町?)
寿司に鮒寿司を並べる辺りにも俗物的強引さを感じる。

最後に。
「洗練された繊細な上方料理」なぞ高くて、シブチンの一般関西人の多くは生涯口にすることは無い。
土着の成金と観光客の為の料理に文化性は無い。
525ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 22:22
>>523
 こいつは一本とられたな。文体の不一致は自分で読んでもみっともない。
反省する。
 鰊そばも鯖すしも、別に同種料理東西比較のつもりはないよ。それらは
純然たる上方料理であって同種のものは東には無いでしょ。もっとも、例
えには不適当だったと反省。
>>524
 関西人を一括りにして判断するのは関東人の習性かね。関西人にとって
シブチンとは誉め言葉に他ならないが、関西人をどう理解して「生涯口に
する事はない」などというのかね。以前からそれを繰り返しているが、君
の品性が問われると言う物だ。
 それと、何故にわざわざ店名など必要なのか? 有名店の名前でも出せ
ばいいのかい? 一応若い頃から食事にはあまり節約をしなかったので最
高とまでは言わないまでも結構良いものを知っているつもりなんだがな。
526関東人:2001/06/21(木) 23:04
関東ではシブチンは蔑称なのだが通じなかったらしい。
訂正しよう。シブチン→ケチでシミッタレ

>関西人をどう理解して
「関西人」ではなく「一般関西人の多く」だ。読み直し。

>鰊そばも鯖すしも、別に同種料理東西比較のつもりはないよ
>それらは純然たる上方料理であって同種のものは東には無いでしょ
そば、すしというカテゴリーとして扱っておきながら「同種のものは無い」などという逃げ口上では困るな。
関西には濃い汁の蕎麦と同種のものは無い、故に関東のそばが最高、などという口上に疑問を感じないかね?
で、関西風のおでんが主流な地域は?

>何故にわざわざ店名など必要なのか?
「比較をして関西に軍配を上げた」と読める。
その比較の仕方を知りたいわけさ。
店名でなくとも、詳細なレシピでも構わんよ。
尤も、大まかな場所は知りたいね。
中華料理の最高峰として南京町とか言われてはかなわん。

>指向しているものが違うので一概には比べられません
一概に比べられないのに、なぜに上方料理が最高?
意味不明の極みだな。
527ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 23:08
いいことを教えてあげる。
ケチでシミッタレもほめ言葉ですよ。本当に関西人のことを知らないのね。
528ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 23:11
>>526
 悪いんだが、揚げ足を取る前にもう少し日本語の勉強をしてくれ。
529関東人:2001/06/21(木) 23:22
>>527
はて?シミッタレは知らんが、「ケチ」と呼ぶとずいぶん暴れる関西人のサンプルをいくつか見てきたんだが、彼らはパチモンかね?

>>528
矛盾を指摘を揚げ足と片付けるのは実に簡単だ。
君が人並の国語力を習得するのに比べればはるかに。
530ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 23:32
>>529
 ずいぶんとユニークな関西人とおつきあいがあるようだ。少なくとも
私はケチと言われればほめ言葉と思うし私はほめ言葉のつもりでケチと
言うしね。それこそ関東風に下品なイントネーションでいったんじゃな
いのか?
 で、矛盾の指摘とは楽しい意見だ。「一概に」の意味と”が”の使い
方くらいは覚えて欲しいということなのだがな。もっとも、関東人にと
っては日本語は難しすぎるか。
531ぱくぱく名無しさん:2001/06/21(木) 23:55
先生、525は関東人の質問から逃げてます。
532ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 00:52
関西人と言っても大阪の人に限るんじゃない?
少なくとも神戸では「ケチ」という言葉を誉め言葉としては遣わないよ。
533味奉行ウォッチャー:2001/06/22(金) 01:41
>>518
おお、出張ごくろうさま。疲れてるんだろうが「ミス」は訂正させてもらうぜ。
>さて、基本的に言いたい事は2つ
1.「関西は薄味じゃないよ」って言うこと
2.思い込みの激しい人が多く関西の味覚だけが全てで
他のものは受け入れない人が多いって言うこと。

3つめがあるだろう?

3.全般的にやっぱり関東地方のほうが料理は無難だね。

あんた1で言ってるじゃないか。一番の核心を忘れちゃ困るなあ。
薄味だなんだって、しょせん口実なんだからもっと威勢よくいこうぜ。

>>519
518の奉行様の御言葉。あの文章のどこが「エライうまい」の?
強いて言うなら「以前よりとりすましてる」「良識派ぶっている」ってだけだ。
そしてそれは奉行発言としてつまらんだけだ。
534味奉行love!:2001/06/22(金) 01:45
叫べ!味奉行!!!!
535ぱくぱく名無しさん :2001/06/22(金) 03:22
まずいものに行列をつくる、大枚をはたく。
粋がりのトンキン人にはかなわんねぇ(w
536ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 03:41
大阪の人の行動や言動って、ほんと韓国人に似てるな。
537ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 04:45
>>536
だから何?馬鹿かおまえ!!!
538大阪人@東京:2001/06/22(金) 05:22
このスレおもしれ〜
今日から参戦します♪
539ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 08:28
関東人の関西人観があまりに紋切り型でつまらん。
540ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 10:02
ほんとに関西人ある程度でもわかってる関東人は、
こんなとこでアホな差別論調なんぞ書込まないからな。
味奉行みたいなのが関東人の意見代表とはゆめゆめ思うなかれ。
541ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 10:32
>>540
西も東もお互い様ではあるんやけどね。
地域差も地域の特性も薄れてきている中だからこそ、地元の味覚に
激しい愛着をぶちまけるのは悪い事じゃないと思うよ。
もっとも、他者の排斥はあまり関心せんけどね。
542ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 11:09
>>535
>まずいものに行列をつくる、大枚をはたく。
鶴一やりくろうの前に並ぶ連中のことだな。(笑)
543先生:2001/06/22(金) 11:12
>531
>先生、525は関東人の質問から逃げてます。
530もそうですから気にしないように。
目を合わせてはいけません。
544ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 11:25
>関東人の関西人観があまりに紋切り型でつまらん。
関西人の存在そのものが紋切り型でつまらんからさ。
良い悪いは別にして、
 関東(ってか首都圏だな):他者への関与が薄く、地方からの人材流入が多く、多様
 関西:自分達のカラーが強い為、外からの流入がしにくい→単一カラー
という印象がある。
545ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 11:51
>>544
 紋切り型の首都圏観を一つ。
 関東(ってか首都圏だな):他者への関与が薄く、地方からの人材流入が多く、多様
に見えるが、みな一所懸命に隣人と同化使用とするため元来の固有色を失いどっちつ
かずの中間色で塗りつぶされている。→くすんだ単一カラー
546545:2001/06/22(金) 11:51
誤:同化使用とするため
正:同化しようとするため
547関東人:2001/06/22(金) 14:36
>>545
有為な数の例外があるよ。「上京してきた関西人」さ。
彼らは同化しようというつもりはミジンもなく、浮いた存在だ。
548関東人:2001/06/22(金) 14:39
>>545
有為な数の例外があるよ。「上京してきた関西人」さ。
彼らは全く同化しようというつもりはミジンもなく、浮いた存在だ。
549ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 14:39
>>547
「上京」やないです。「東下」いいます。
550ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 14:56
>>549
激しく同意。

>>548
それはもちろんほめ言葉ですね。照れるじゃないですか。
551ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 15:17
>>549-550
このチンカス野郎ども、さっさとくたばれ
552ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 16:20
関西でも地域差が激しい。
その上ご家庭ルールも大量。
個人的には大阪より京都の方が味が濃かった。

でもやっぱ、うどんはしょっぱい。好きだけどね。
553ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 16:34
>>548
 関西人嫌い(違ったらごめんね)の関東人氏からこんなほめ言葉を
聞けるとは本当に思わなかったよ。その通り。関西人は世界中どこに
いっても祖国に対する愛情を忘れてその土地に同化するなどという恥
知らずなまねはしないからね。
 君は本当に関西人の喜ぶツボを心得ているようだ。ありがとう。
554ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 16:45
哀れな人たち また始めてる
仕事中にやってるから、今日も残業だね
恋人もいないから、デートの予定も無いよね
寂しさ紛らすのにいいのかな
頑張って下さいね
555味奉行:2001/06/22(金) 18:19
519〜525の攻防はなかなか面白かった。けど、525のオロきた時の言いぐさ
には、笑ちやうなぁ。

「それと、何故にわざわざ店名など必要なのか? 有名店の名前でも出せ
ばいいのかい? 一応若い頃から食事にはあまり節約をしなかったので最
高とまでは言わないまでも結構良いものを知っているつもりなんだがな。」

とまー典型的思い込み大阪人風のところがみっともない。(あんた友達いないんじゃない?)
俺、大阪生まれで大阪で暮らしてるけど、「ケチ!」なんて言われて「ありがとう」なんて
気持ちよく言ったことなんかないよ。誉め言葉なんてただの負け惜しみに過ぎない。
それが、誉め言葉なら日本語じゃないよ。

とにかく言いたいのは、関西は薄味じゃない!!薄味が悪いんじゃなくて、薄味以外が
不味いと言ったような風潮!思い込みが激しすぎで他文化を認めようとしないところを!
改めるべきだ!日本中あっちこっち行くとあんたたちのせいで俺まで馬鹿にされるんですよ。
また、いろんな食文化を取り入れることの出来る(いろんな味を混ぜんじゃないぞ)
キャパの大きさから見て関東の料理のほうが「あたり、はずれが少ない」(533に指摘されたこと)
これも日常生活において思っていることです。
          
556ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 19:03
>>555
ならば日本中の客単価の高い日本料理屋が
京料理の真似事をしたがるのを、どう解釈
するのかね?
557ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 19:07
ってゆぅか、味奉行の言ってる「関東の料理」ってさ、
具体的に何よ?例示してくれ!!!!
558味奉行:2001/06/22(金) 19:11
あのなぁー、京都の真似をしているようで京都も充分真似してるでぇ
古き良き時代の日本らしさの誇張です。ホンデ値段の高い安いの基準は何?
あんたの言い方じゃぼったくれる店作りを真似たがるって風に思えるでぇ。
559味奉行:2001/06/22(金) 19:13
557日常的食生活の家庭・外食を問わずじゃ!
560ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 19:20
>>558
おやおや・・・
客単価の高い店が、みんなぼったくりだとでも
いいたげですなぁ。やれやれ・・・
ってゆぅか・・・・
オマエ!ニセモノ味奉行だろ!!!
561ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 19:26
ところで、張りぼてクンはどこいった?
562味奉行:2001/06/22(金) 20:45
560みんななんって、いつそんな事いった!?
俺が言ってんのは高い安いの基準は何だと聞いてるんだ。
そもそも客単価の話なんかしてねえぞ、それは意地汚いおまえの考えだ!
おまえの考えを人に押し付けんな。
563ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 20:49
>>562
キミの粗雑且単純な頭脳程度ならば、
その程度の受け応えで充分であろう。(w
564ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 20:51
俺も味奉行の考えている東西の料理を聞いてみたい。
565ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 22:20
文化果つる東夷の國に独自の食が発達する訳が
なかったね。聞いた私が悪かった!スマソ(w
566大阪人@東京:2001/06/23(土) 02:36
>557 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2001/06/22(金) 19:07
>ってゆぅか、味奉行の言ってる「関東の料理」ってさ、
>具体的に何よ?例示してくれ!!!!

>559 名前:味奉行 投稿日:2001/06/22(金) 19:13
>557日常的食生活の家庭・外食を問わずじゃ!

味奉行って日本語を理解出来てないのね
10年に1度級の馬鹿を実際に目にすると思わず笑いがこみ上げてくるよ
567ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 07:58
>>566
逸材だよな。
568ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 18:19
age
569ぱくぱく名無しさん:2001/06/23(土) 20:00
あ〜あ
哀れな人たちで一杯だね
うんちく述べて恋人にふられた人
家族に粗大ゴミ扱いされている人
上司に怒られ、部下に蔑まれた人
世間で、受けたストレスを発散する場所なんだね
ここを見てる人は、そう思ってるわ

笑って見てるから
せいぜい頑張ってね 東西の哀れな人たち
570奉行研究会:2001/06/23(土) 20:21
>>569
この手の発言をする病人はどこのスレにも出没します。
遊びを遊びと理解することもできない知恵遅れ者です。
この人物は他人を哀れんでいる場合ではありません。
まず自らの先天性の深刻な病に気付くべきです。
571味奉行:2001/06/24(日) 20:47
そんなこと俺もわかってる。
ここに集まる連中は友達もいないオタク野郎の集まりって事ぐらい。
暇な時におちょくってるだけ、
いつも自分が会社や身の回りで言われている、馬鹿だとか、きちがいとかしか
表現の出来ない人々の集まりなんだね。
ちなみに俺は暇つぶし、そんなにムキになるほど必死こいてはいません。

「食」なんて気に入った仲間たちとワイワイガヤガヤ「これは美味い!!」って
やってりゃいこと。

これ見てまた、少々知恵遅れたちがムキになってくるんでしょうね。

でも、やっぱり関西の特に大阪の薄味は大きな勘違いです。
572ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 21:02
気狂いの真似といって大路を走れば、
これ即ち気狂い也。
アンタのことだぜおぶぎょぉ〜
573ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 00:10
だ、誰ぞおらぬか!? 誰ぞー!!!

>>572に座布団500億枚持って参れえー!! 直ちに、直ちにじゃあー!!
574ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 08:39
>>572
 うまい!
575ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 10:23
>572
徒然草だっけ、それ。
576ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 11:19
>>1
>>571
 両者を同一人物が書き込んだとすれば一体彼にどういう心境の変化が
あったというのだろうか。
 あるいは1を書き込んだということをもう忘れてしまったのだろうか。
577お客さん:2001/06/25(月) 21:33
お〜〜〜〜い。
もう終わりか?
578ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 22:19
>>577
終わりみたいだね。「関西の薄味」なんて幻想だったってことが改めて
わかっただけだよ。
579ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 22:20
>>578に追加。本当の薄味は沖縄料理みたいなのを言うんだ。
580めだか:2001/06/25(月) 22:39
今日はこの辺で勘弁しといたっら!!
581ぱくぱく名無しさん :2001/06/25(月) 22:48
>>578
やれやれ・・・
582味奉行ウォッチャー:2001/06/25(月) 23:30
奉行、どうもそろそろ潮時だな。
だいぶくたびれたスレになってきたし、
なによりあんたがくたびれてるし、
もうウォッチャーはやめるよ。
短い間だが世話になったな。

んじゃな!
583ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 02:31
いまは関西在住だけど、東京に行ったときにいつも思うのは外食が高い!
呑み代も高い。そして何処の店で食っても似たような味。
もーこれだけはカンベンしてくれ。
でも友達の家で食ったご飯はうまかったー。

ま、西も東も関係ない東北某地方出身者から言わせて貰えば、
大阪も東京も味は濃い。うちの地方の方が薄味。
584ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 02:57
>そして何処の店で食っても似たような味。
自らの収入の低さを宣ってどうする?
そうでなければ選択肢と行動範囲狭すぎー
585ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 09:52
 このスレの不幸は「薄味」の言葉の定義をちゃんとはっきりさせない
まま(塩分濃度の話?出汁の濃さ?素材の風味の濃厚さ?)各人の勝手
な解釈で進めたために誤解が収拾されなかったことにある。
 1の表現が誤解の根元であることは間違いないが誰もその誤解を解こう
としなかった。
586sage:2001/06/27(水) 11:26
終了
587586:2001/06/27(水) 11:27
あげちゃった。今度こそ。

=終了=
588ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 11:33
だって関西人がバカなんだもん♪
589ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 13:22
関東人が関西の料理をけなすのはアメリカ人がキングズイングリッシュ
をけなすようなものだ。
590ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 14:45
>>589
関西の料理は一般的じゃない。
関東の料理が日本料理の基準だ。
591ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 15:31
>>583
俺の上司もそれ良く言う。
「東京のくいもん屋は不味いし高いしあいそ悪いなあ。
大体なんや、東京ってかっこつけばっかおるやん。もうはよ帰りたいわ。」

どうぞ帰ってください。お願いします。
592ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 16:18
>>590
 気の毒な方やなぁ。
 関東の料理って何よ。ほとんど関西の料理のエピゴーネンばっかし
やないの。独自の料理って何があるの?
593ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 18:36
ほんまやわ。
味奉行はんかて関東料理の代表を例示してくれへん
かったしな。そら、ありもせぇへんもん、聞いた
私等かてあれやってんけどね(w
594ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 19:01
納豆、鰻、鍋焼きうどん、オムライス、カツカレー、コハダの握り
てなところで。
595ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 19:07
物の見事に関西の料理を並べてくれはりましたなぁ。
全部関西起源の料理ばっかしやないの。
596ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 19:55
関西料理 三角コーナー料理
ゴミに名前付けて作ってる
うなぎの頭が、半助だって 半助鍋にしてるよね
サバのアラを使った船場汁
ゴミはね捨てるもの
それでスーツ着たサラリーマンが、ゴミ箱をあさって雑誌を拾ってるの
597ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 21:57
>>592
その言い方はフェアじゃない。何の影響も全く受けていないものはそんなに
存在しないだろ?じゃ、関西独自の料理って何がある?

それに、関西はかつて文化の中心だった土地だから過去に影響力が
強かったのは当然だよ。まるで過去の栄光にすがってる老人みたいだよ。
今経済でも料理でも全然ダメじゃん、関西。
598ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 22:02
>>596
成金の真似をした貧乏人ですな。
それは粋がりの伝統かね?
599ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 22:49
>>596
はぁ。
食材に対する感謝の念と美味に対する執念の足りん人やなぁ。
600ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 22:58
>>596
美味しい料理は「お金」か「手間」かどちらかをかけないと出来ないのは分かるよね?
そしてどちらが簡単でどちらが難しいかも分かるよね?
馬鹿じゃないもんね。
601ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 22:59
>>597
 影響下にあると言っているんじゃないですよ。関東の料理は関西の
それのエピゴーネンであると言っているんです。誤解しないでくださ
い。もちろん、関西の料理だっていろんな地方の料理の影響下にあり
ますよ。しかし我々と我々の先祖たちはそれを自分たちの文化の中で
消化し、取り込み、自分たちの文化としたんです。
 596氏がおっしゃる半助鍋にしても、船場汁にしても、少ない予算
でも旨いものを食べたいという執念、食材に対する感謝の念、物を無
駄にしない文化の背景、そういった要素が重なって今に至る洗練の極
みともいえる関西の料理ができあがってきたんです。
 フェアもアンフェアもありませんな。純然たる事実として、日本の
すべては関西に始まっているんです。いやなら日本をおやめなさい。
602どっちも嘘:2001/06/27(水) 23:06
自分がうまいと思う料理が一番うまい!
603ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 23:19
>>601
「すし」や「そば」は立派に関東の文化だよ。アンタの言い方ならこれすら関西の
まねっこちゃんから始まったかもしれないけど、今じゃ関西はこの料理で関東に
太刀打ちできないじゃないか。第一まねっこちゃんじゃないものなんてそうそう
存在しないよ。
仮にアンタの言うように日本の全てが関西に始まってたとしても、それは歴史の
一コマにすぎない。ちょうど人類がアフリカで始まったのと同じような意味合い
でしかない。

ちなみに俺、船場生まれの船場育ちなんだけど、アンタみたいな盲目関西信者は
ちょっと恥ずかしい。そんなだから関西はダメになったんだ。
604ぱくぱく名無しさん:2001/06/27(水) 23:27
>>603
「ソバ」については言いたいことが無いではないが、まずは認める。
しかし関西の「すし」をちゃんと知った上でのおっしゃりようか?
江戸前寿司など上方系の寿司の前にあっては児戯にも等しい。戯れ言
はいい加減にしておいてほしいものだ。
605味奉行倶楽部:2001/06/28(木) 00:54
おお、久しぶりに来てみたら(笑)。
味奉行の発言があまり見当たらないが…。
606ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 08:03
604
甘ったるい関西の押し寿司
食えたもんじゃないね 子供のおやつか
関西で多い江戸前寿司 嘘だろそれって
607ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 09:10
606
甘ったるいか?
ばったもん食ったんとちゃうか?
吉野もいづうも甘くはないぞ。例示列挙が通用しない馬鹿のために書いておくと
そのほかも俺の知っている限りでは甘ったるくはないぞ。
608ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 11:26
もともと歴史的に関西の方が文化的に勝っていて、それが関東に
影響を与えたのは事実。
だからといって、別に今関東が食文化の上で劣っているとも
思えない(勝っているわけでもないだろうが)。

醤油の使い方など、ずいぶん東西で違う点もあるけど、どちらも素晴らしい
食文化なんだから、いがみ合う事もないんじゃない?
僕は関東生まれで首都圏に住んでいるけど、純関東風の鰻屋さんや蕎麦屋さんですら、
まともな料理人なら、関西の料理には敬意を払っていると思うよ。

あと、甘辛に関しては、今は全国的に甘くなってる傾向じゃないかな。
具体的な量は忘れたけど、東京の鰻のタレも寿司飯も、昔に比べてずいぶん
甘いってさ。
609ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 15:56
フランスはローマから
ローマはギリシャから
ギリシャはエジプトから
且つて料理文化を影響された。
日本の関東と関西など、
特に今の京都にあるのは
見識のないトウキョウ人をこけ脅す話術と
単なる方言の文化的差別。
あの程度の食文化は、日本中の地方にある。
所詮、お国自慢なんだから
階層を作るような、論の展開は下品で無粋。
610ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 17:19
>>609
>フランスはローマから
時代が合わないんだが・・・
イタリア・ルネサンスの間違いかな?

あと、京都を見下すかのような仰いようは下品で無粋とは言わないのかな。
もう少しわかりやすい日本語を書いてくれると有難いな。
611ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 18:02
京都に入ろうとした織田信長
大阪に築城した豊臣秀吉
関西を見限って江戸に幕府を開いた徳川家康
みんな岐阜・愛知の人間が、した事
明治になって天皇陛下まで東京だよ
その時、優秀な人間は、同行したよ
見限られた関西なんてほっとけば
だからって関東人も威張るなよ
徳川家康が、集めた人間の子孫だからなぁ
下らないよお前たち
612ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 18:33
そもそも地域でいがみ合うのってバカらしいと思わない?
613奉行研究会:2001/06/28(木) 19:12
>>611
奉行なみの馬鹿発見!!
今後あなたはコテハンにして私達を楽しませてくださいね(笑)
614ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 19:28
609=611?
615ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 19:50
もういいよ、このスレ。
うんざり。
616ぱくぱく名無しさん:2001/06/28(木) 22:25
>>612 「コスモポリタン」って言葉もあるしな。
617味奉行倶楽部:2001/06/29(金) 00:37
>>613
はりぼての方が魅力的だったと思う。
もう奉行には期待できないの??
618ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 08:46
>>617
同意。
奉行はネタ切れくさい。
619ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 10:40
張りぼても馬鹿さ加減ではにたような物だったが・・・
620ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 10:49
くだらん。
関西も日本の一部。
関西嫌いは全員どっかいけ。
621ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 14:26
>>620
>関西も日本の一部。
ほんとか?
622非620:2001/06/29(金) 15:01
>>621
620氏の言い方に多少の語弊があったようだ。
「関西も」じゃないな。
関西「が」日本だ。それ以外の地域は関西(畿)の植民地にすぎんよ。
誤解している奴が多くてかなわんがな。
623ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 19:21
622=阿保奉行
卑劣な煽りはヤメトケ
624ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 19:27
ここ荒れてますね。
625ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 23:59
>>622 日本もアメリカの植民地だし。
626ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 00:12
>>625
議論板にでも逝け!
627ぱくぱく名無しさん:2001/06/30(土) 00:28
最近のドキュソ関西の中で関東の偽装は何割?
628ばくばく名無しさん:2001/07/14(土) 21:10
とりあえず、ヒガシマルはうまいってことで、満場一致。
629ぱくぱく名無しさん:2001/07/14(土) 22:49
なぜにあげる?
すでに終わったスレではないか。
630終了
ホント、もういいよ。ケンタロスレにでも行こうぜ。つまらん。