801 :
ぱくぱく名無しさん:
802 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 11:15
スウェーデン鋼って知ってる。硬くて錆びない。刃物には
最高なんだけど、硬すぎて簡単に研げないので困りもの。
簡単に研げる包丁の方が使いやすいかな。
荒しという自覚はあるらしい。
804 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 17:37
>>802おまいスウェーデン鋼というのは一般的に鉄だぞ。
鉄だから錆びるぞ。
両刃なら研ぐのは簡単だが、最近は日本のはがねの方が好きだぞ。
>>804 でも錆びないのね。ステンレスもステンレス鋼といって
鉄には変わりないんですよ。成分の違いでしょ。
私は右利きで刃の右側は簡単なんだけど左側を研ぐ
のは難しいです。やっぱり和包丁が使いやすいね。
806 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/18 18:14
スウェーデン鋼と書くと鉄鋼の事だわな
ステンレスの場合スウェーデン特殊鋼と書く
>>804 つまらんことで揚げ足を取るが、一応用語の確認
「鉄」というのは普通炭素も含めて何も混ぜ物をしていないものを
指すか、成分として含まれる鉄元素そのものを言う。
で,鉄と炭素との合金が「鋼」。包丁用にはだいたい0.6パーセント
から1パーセント前後の炭素を含んだ鋼を使う。0.8パーセントを超え
ると特に硬い鋼になる。高級な包丁の炭素含有量は0.8パーセントを
超えることが多い。
炭素と鉄以外に他の元素を一定以上含む鋼が「合金鋼」。特にクロムが
12パーセント以上含まれると耐食性が増すので「ステンレス鋼」と
呼ばれる。
合金成分を含まない鋼を合金鋼を区別する必要があるときは「炭素鋼」
と呼ぶ。包丁用語(?)では「ハガネ」=「炭素鋼」
少なくともハガネを「鉄」というのは間違いかと。所詮学生の知識なんで
不正確なとこもあるかもしれませんが。
808 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:12
809 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:14
なぜ三徳が欲しいのか、と疑問に思う今日この頃。
810 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:19
一本で何でもやってしまうというのに何となく格好良さを感じる今日この頃。
それとアパートの台所はやっと一人で立てるくらいの半端じゃない狭さなのでたくさん揃えられないというのもあるね。
間違いなく短い。男なら倍は要るだろ。
・・・・とはいわんが、包丁は邪魔にならん範囲で大きい方が良いよ。ちまちま
と小さい包丁を使うのは絵的にカッコ悪い。まな板に接触させずに使う包丁は
短めのほうが良いことが多いけどね。
812 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:23
どんな狭い台所でも包丁を収納するスペースぐらいは工夫すればいくらでもあるだろうな。
俺の場合、6畳ワンルームの片隅の台所に10本の包丁をこっそり確保。
・・・スマソ、台所が狭いのか。確かにそういう状況では三徳も馬鹿にしたもんじゃ
無いよね。でも魚捌くのは三徳では苦しいよ。
814 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:28
>>812 十本もあると手入れが面倒じゃない? 一本だと簡単なように思ふ。大切にしそうだし…
815 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:41
>>814 10本と言ってもすべて用途別だし
出刃2本
柳刃1本
・
・
ペティ1本
冷凍1本
パン切り1本
と結局10本になってしまったというわけ。
出刃は、たまに職人に研いで貰うから予備として余分に持っているだけ。
もちろん三徳も持っているけど、自分で気が向いたときに研いでいる。
816 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:07
>>815 出刃を「職人に研いで貰う」というのはどういうことですか。
817 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:09
そういうことでしょ。
818 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:13
>>816 騙されたと思って包丁研ぎの職人に研いで貰ってみると良いよ。
一般使用で1000円ぐらい、職人使用と言えば(もちろんそれなりの包丁じゃないとダメだが)2000円ぐらい。
自分で研いだときにはどうしてもなくすことができなかった微妙なザラツキが無く、吸い付くように魚をおろすことができるようになる。
使っているのは本焼きの奴だから、自分で研ぐには限界がある。
>>817 やなぎ刃が研げて、出刃は研げないということが不思議
に思ったんですが。出刃の方が簡単ですけど。
820 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:20
>>819 一言も、柳刃が研げる云々はいっていないと思うが。
もっとも、柳刃は霞の奴で研ぎやすいから簡単に研げるけどね。
本焼の出刃研いだこと無い?
>>820 > 本焼の出刃研いだこと無い?
私も焼きの入ってない刃物はあまり使いません。君の
包丁は出刃以外はなまくらですか?
822 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:48
>>821って本焼の意味を知らないみたいだね。
バカは黙っていればいいのに
焼きの入っていない和包丁って存在するの?
>>821 >>820で柳刃は霞とはっきりと書いてあるのが見えます。
霞っなんだか知らないボクチャンでしょうね
824 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 01:58
私も焼きの入ってない刃物はあまり使いません。
永遠に残る名言&迷言
「あまり」に突っ込む人がいないか心配してしまう今日この頃。
どうでもいいけど、自分の包丁が研げない厨房がわかった
ようなでまかせを言ってるんじゃないぞ。出刃が本焼きだから
研げないというオコチャマに、なんでやなぎ刃が研げるんだ。
笑わせるな!!
826 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 02:16
でも、どこを読んでも一言も「出刃が研げない」とは書いていないみたいだね。
「たまに職人に研いで貰う」という記述から、「出刃が自分では一切研げない」と理解してしまう不自由な脳味噌にも同情できなくはないけど。
バカってカワイソウだね。
827 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 02:19
>>825は正直に本焼の意味を知らなかったっていえばいいのに・・・
焼きの入っていない包丁をあまり使わないって、シッタカブリを告白しているだけじゃん。
828 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 02:22
本焼きじゃない包丁って焼きが入っていないと言うこと?>>821
821は庖丁供養で葬られますた
>>826 > でも、どこを読んでも一言も「出刃が研げない」とは書いていないみたいだね。
> 「たまに職人に研いで貰う」という記述から、「出刃が自分では一切研げない」と理解してしまう不自由な脳味噌にも同情できなくはないけど。
> バカってカワイソウだね。
専門店で包丁買うと必ず店ではいつでももって来てくださいというよね。あれは
素人相手のサービス会話なんだよ。素人にまともな研ぎができないだろうから
いつでも持って来てくださいと言われて。喜んで持っていくのは君ぐらいでしょう。
出刃は素人でははすぐに刃こぼれしてしまうから刃こぼれの修正は素人ではお
手上げなんでしょう。専門店でも刃こぼれは一度刃を削り直すしかないので機械
を使うんですよ。もうその時点で焼きは戻ってしまいます。大事な包丁は自分で
研ぐしかありません。包丁研げない厨房は判ったようなことはいうなよ。
831 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 02:54
>>830 店に研ぎに出すとはいっていないんですけど・・
刃物を売るサービスの一環として店が研ぐのと、職人が研ぐ事の区別ができないみたいですね。
メインで使っている尚台正吉の本練は柔らかいから、刃こぼれしても自分で簡単に修正しています。
まだ本焼の意味わからない?
やっぱり、どうでもいいけど
「私も焼きの入ってない刃物はあまり使いません。」と意味不明な迷言を吐いた
>>821はこれ以上無理しない方が良いと思うよ。
>>831 包丁とぎの職人。尚台正吉の本練ですか。お前は只の
包丁オタクだな。私は学生時代レストランでアルバイトして
いてプロの調理人に包丁を習ったけど包丁を研ぎに出す
という話は初めて聞いた。お前本当に包丁使えんの?
834 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:36
居れ研ぎは素人だけど,
出刃の刃こぼれなんか荒砥で刃潰して中砥で研ぎ直して仕上げ砥石で
磨けば誰でもできると思ってた。
素人だからようわからんのだが,そんなに難しいもんなのかな?
すし屋とか割烹で,よっぽどこだわってるとかじゃなきゃ
剃刀みたいに仕上げんでも(きつすぎるとすぐ鈍るし)いいかなと。アハハ
>>30 >もうその時点で焼きは戻ってしまいます
しかし、出荷する段階で既にグラインダーにかけて刃付けしてたりするわけで,
いまさら焼き戻るもんすか?
>>31 本焼き包丁って良いですか?
用途や使用感などお願いします。
話に聞いたことしかないので知りたいっす
(つーか、業者にもらったミニ・パンフぐらいなんすけど;;;)
>>832 関係ない?お前が人の発言をどうのこうの言う筋合い
ではないよな。お前の包丁じゃ紙も切れそうもない。
>>834 >居れ研ぎは素人だけど,
なんで出てくるかな。研ぎは素人というより包丁にも素人だろ。
話の腰を折らないでね。
837 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:45
尚台って特別なの?
>>833って研ぎ師の存在を知らない単なるシッタカブリみたいだね。
家では尚台ぐらいしか本焼使っていないけど、勤め先(チェーン店の和食レストラン)では何本も同じ種類の物をそろえていて、ローテーションを組んで職人(研ぎ師のことね)に出して効率を上げているわけだけど。
その前に働いていた個人経営の寿司屋では研ぎをまかされていた。そのとき尚台正吉の研ぎやすさを知り、家でも使っているだけ。
家で使っている奴も不定期ながら職人に出して仕上げて貰っているだけだけどね。
838 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:47
>>836ではかなり誤爆しているという事実
かなり悔しい思いをして動揺しているみたいだね。
839 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:48
で、結局
本焼きじゃない包丁って焼きが入っていないと言うこと?
840 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:49
821って只野DQNだったのね。
841 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:50
>>821が何も知らないのに背伸びをしてシッタカブリをしているということを知っている人は少なくない。
842 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:52
うん、
>>821って書くことみなピンとズレてんのよね。
で、ヤバクなるとすぐ罵倒
843 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:53
>>840 821は、
「焼きの入ってない刃物はあまり使いません」
と意味不明の断言をしたDQNです。
あまり・・・って。
結局、焼きが入っていない包丁(包丁といえるか不明だが)を喜んで使っているのかもしれない。
844 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:55
821は「霞」という字が読めなかったようだし、意味もわからなかった単なるバカ
845 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:55
つーか、厨房に入ったことすらない厨なのかもしれない(w
強烈に匂いますです。
846 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:57
結論
821は包丁に素人
>>837 > 尚台って特別なの?
>
>>833って研ぎ師の存在を知らない単なるシッタカブリみたいだね。
アフォか、研ぎしを知ってなにんなる。プロは毎日包丁を研いでいるんだから
研ぎしのお世話にはならないんだよ。自分の道具を人に任せるということも
プロとして有り得ないことだよ。研ぎしのお世話になるのはお前ら包丁オタク
だけなんじゃないかな。
> 家では尚台ぐらいしか本焼使っていないけど、勤め先(チェーン店の和食レストラン)では何本も同じ種類の物をそろえていて、ローテーションを組んで職人(研ぎ師のことね)に出して効率を上げているわけだけど。
> その前に働いていた個人経営の寿司屋では研ぎをまかされていた。そのとき尚台正吉の研ぎやすさを知り、家でも使っているだけ。
> 家で使っている奴も不定期ながら職人に出して仕上げて貰っているだけだけどね。
おいおいお店が包丁を指定するなよ。調理人は自分の包丁持っている
からお店の包丁なんか使わないよ。でたらめはよしこさん。お前たち何なの?
848 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:57
で、本焼きはやはり刺身とかですか?
849 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 03:58
>>845 厨房に入ったことない厨
一本取られた。
850 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:00
>>821 はちと黙れ、自分じゃ気付いてないかもしれんがかなりイタイぞ。
しかも連発だ。
業界のこと騙んな。
851 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:02
>>847 その意味不明な日本語解釈って何?
どこにも「店が包丁を指定する」とは書いていないんだけど・・・
サラリーマン調理師の存在すら知らないバカなんだな。
意味不明な長い引用って素人むき出しだよ。
バカは黙っていた方が良いぞ。
852 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:04
853 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:05
821って自分の意見が貧弱だから無駄な引用するんだよね
854 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:07
どう良いッすか?
なんか荒れてますけどお願いします。
マスプロの刺身で海苔巻切っちゃうぐらい(そんでもご飯粒潰れたりはしないですが。)
素人ですが、最近興味が出てきたところです。
855 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:07
>>847 単に調理人が指定した包丁を店が用意しただけなんですが、いけないんでしょうね。
856 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:16
>>854 研ぎは難しいけどそれなりに研いだ奴だと、素材に刃を入れたときの角度の遊びが無く素直に切れるぞ。
逆に、その遊びがないだけ中途半端な切り方ができないけど。
857 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:18
現在、821はネット上の情報から一生懸命反論材料を探しているところです。
どんなシッタカブリが出てくるかな・・・
858 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:24
>>851 お前たち?なんなの。幻想の中で料理人想像しているの。
尚台正吉の本練だって?、調理人はネットできないからでたらめ
を平気で言っているんだろ。気味の悪い連中だな。連中というより
一人で自作自演しているようにも見える。料理板では厨房器具の
話題が多くて閉口している。料理を作る話題でないスレがなぜ偉
そうに居座っているんだ。料理に関する話題だったら何も文句は
ないよ。でもお前たちの話題は料理とは関係ないな。尚台正吉の
本練でおしまい。適当な板を見つけて引越ししなさい。サイナラ。
860 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:28
だから、技術的な話は何一つまともなこといえない
>>821 は
黙ってなさいって。
>842 :ぱくぱく名無しさん :03/01/19 03:52
>うん、
>>821って書くことみなピンとズレてんのよね。
>
>で、ヤバクなるとすぐ罵倒
そのとおりなんでちとワラタ。
861 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:29
862 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:30
またイタイのが出てきたな
>>859はわかりやすい日本語を勉強してから再度、ね。
863 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:34
>>859 よくわかった、
>>821の悔しさについて語るスレでも立てて引っ越しでもするよ。
ついでに自分のメールアドレスを晒してしまった初心者だと言うこともわかった。
864 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:37
調理人がネットできないと断言してしまった
>>859って単なる世間知らずのオコチャマなんだろうね。でも、その根拠がわからないぞ。
もしかしてバカ?
この板にどんなスレがあるかわかっていないみたいだし。
865 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:39
>サイナラ
バカ丸出し、口語体でしか物を考えることができない消防かもしれない。
866 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:44
こいつ(821)、食文化板群に張り付いて、料理したこと無いなって
感じの酷いレスを付けまくってる奴だろ。
粘着してて、反論されるとすぐ罵倒。
>>859
>料理板では厨房器具の話題が多くて閉口している
全体のどのくらいの割合がそれに相当するか知らないみたいだね。
閉口するほどの数は無いのは事実
821は縄文ですよ。何も隠してはいません。日本語を勉強
しなさいということも、常日頃から私が言っていることです。
このスレが料理板にふさわしいスレかどうか確かめるために
いくつかの質問をしてきました。でも失格。包丁オタクと料理
は何の関係もない。ですね。
869 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 04:57
本焼き包丁がかようにコドモを狂わせるとは・・・
恐るべし、本焼き包丁!
>>868 一つも質問していないと思われるが・・・
871 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:01
おれは包丁の素人だから判断できないけど、
読んでるだけでもとっても面白い展開だね。
872 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:01
本焼きの語句がわからなくて、しかして
根が嘘つきなんで素直に聞けなくて
知ったかぶりで自己崩壊した典型的な破滅型だな。
873 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:03
結局、2ちゃんねるを一番わかっていないのが
>>868ってことだな。
いままでのイタイ発言でとっくにぼろが出ているのに何を言っているんだろう?
読み返したけど、質問に相当する物って一つも無かったんだけど。
日本語を勉強しなさいって、自分に言い聞かせているの?
874 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:06
821みたいに相手の書いていることを都合の良いように解釈して自己中心的に展開使用としているバカって惨めだよな。
2ちゃんねるに何を求めているんだろう?
875 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:06
ジタバタ足掻いた挙句がこれだからな。
素直に謝れば許してやってもいいぞ?
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言うだろ
876 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:07
「焼きの入ってない刃物はあまり使いません」
「焼きの入ってない刃物はあまり使いません」
「焼きの入ってない刃物はあまり使いません」
「焼きの入ってない刃物はあまり使いません」
痛くないか?
877 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:09
俺、821の事個人的に知っているけど、周りから浮きまくったどうしようもない奴だぞ。
楽しみだな>821
878 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:09
あまり使いません
あまり使いません
あまり使いません
879 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:11
なんだ?
もう次スレに向けて1000獲得競争かよ
それとも過去スレに流すつもりかよ(w
880 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:11
いくつかの質問をしてきました。でも失格
いくつかの質問をしてきました。でも失格
おま〜人間失格だよ。
881 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:14
>>879 包丁スレは一つだけで十分だから、このスレを終わらせようと821を利用して書き込み増やしただけ。
直近のレスの内容は読まなくて良いよ。
全く意味がない事を煽りまくって適当に発言増やしただけだから。
821って簡単な奴だったな。
882 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:17
次のスレッドの表題決めてたのに(笑)。
【恐るべし】お勧め包丁の教えて 2本目【本焼き包丁】
883 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:18
マジな話、包丁スレは一つで良いって!
包丁一本スレ一本
884 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:20
しかし、◆◆◆ 包丁の選び方 ◆◆◆
すれも終末が近そうだ。
ここは一つ、
【恐るべし】包丁の選び方 2本目【本焼き包丁】
に統一を(ワラ
885 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:21
886 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:22
包丁スレが一位、二位を争ってますな。
887 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:23
モンティ・パイソンに近い、暴力的なコントを提供されて、
お兄さん満足だよ。
久しぶりにワラタ。
888 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:23
>>884 タイトルはそれでOK
ともかく2つの包丁スレ、長生きしすぎだよ。2年近いぞ。
いつ自然消滅してもおかしくない状態だったし、ココで一つに絞って活性化と・・・
889 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:25
890 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 05:31
>>821 の空虚なしつこさ。
無知に裏打ちされた自信
高まり行く狂気。そのすべてが本焼きの一言に始まったという終末的なバカバカしさ
アッチでエロ動画像業者のURL張ったりしてないか?
>>821は
どうしようもない奴だから、そんなことしかねん。
892 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 08:58
それにしても821は痛かった
本焼の意味わかったのかな
朝起きてスレのぞいたら
ホンモノキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
リアルで
>>821に接触できなくてチョト残念(´・ω・`)ムネン
「焼きの入ってない刃物はあまり使いません」
この名言も次包丁スレの
>>1に貼ってもらいたいもんだ
>>888 良くないよ、「本焼き」の語句が入ってるだけで荒れる元だ。
スレタイは883の「包丁一本スレ一本」
がいいんじゃないの?
895 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 09:47
しかし、ここはど素人と、ど素人に毛が生えたような料理べたの馬鹿しか居ないね。
そりゃ今の時間はそうだよ。俺も素人だがあんたもそうだろ?
たまーにちゃんとした技術的なこと書いてくれる人もいるがな。
ヽ(`Д´)ノ 俺様は包丁のプロだー!!
( )←
>>821 ウワァァン!!
/ ヽ
ウヒョー最高!!
∧_∧ パシャ パシャ
( )】
/ /┘
ノ ̄ゝ
898 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 10:18
>>895 すべてど素人ですよ。
料理下手も所詮ど素人ですよ。
バカですか?
899 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 10:32
お前等、こんな楽しい事はなぜ漏れの起きてる時間にやらないのか(w
900 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/19 10:48