圧力鍋 その三

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:02/03/03 21:46
>949
ロイヤルをお使いですね?
低圧調理をするときは、1本目まであがったら弱火にします。
ほっとくとじりじりあがりますので注意。
953ぱくぱく名無しさん:02/03/04 00:34
肉じゃがを作りました。
食感というか、じゃがいものホクホク感や肉のトロトロ感が最高です。
でも、味が染みてないんですよね。冷ました後煮詰めてみたんですけど、イマイチでした。
この食感保ちつつ味も染み込ませるにはどうしたらいいんでしょうね?
954ぱくぱく名無しさん:02/03/04 01:49
>>497
ワラタ
955949です:02/03/04 10:16
950さん、952さん
ありがとうございました。
低圧の時は、真ん中の線で維持するようにします。

956ぱくぱく名無しさん:02/03/04 10:46
先週、炊飯器が壊れたので今週末まで圧力鍋でご飯を炊く事になりました。
早くていいですね。
もう炊飯器要らないかも…
957ちなみに過去ログ:02/03/04 11:22
そろそろお引越しですかね。どなたか宜しくお願いします。

【1】 http://mentai.2ch.net/food/kako/939/939101536.html
【2】 http://piza.2ch.net/cook/kako/965/965732812.html
958ぱくぱく名無しさん:02/03/04 16:31
セブ(ティファール)のセーフ2使っています。
かれこれ3〜年から使っていると思うのですが、おもりをなくします。
一度目は購入後1年くらいでそのときは東急ハンズでおもりを
売っていたのですが、この間(3ヶ月くらい前)はハンズでも売って
いないのでティファールに電話して購入。
そしてまた、なくしてしまった。

おもりをなくしにくい圧力鍋はありますか?
おもりが20×40mmくらいの大きさだからなくしてしまう?

ずぼらな私にぴったりの圧力鍋は?

おもりのない、おもりをなくしにくい圧力鍋ありましたらご紹介下さい。
買い換えます。
959ぱくぱく名無しさん:02/03/04 17:05
買い換えなくていい
パーツは一カ所にしまう
その習慣をつければ万事解決
960ぱくぱく名無しさん:02/03/05 16:27
サツマイモをふかして食べた
おいしかった

うちじゃ毎日毎日使うから、なくしてるヒマなんかないよ。>おもり
961ぱくぱく名無しさん :02/03/05 17:06
ティファールのセーフ2
ふたがとれません、中ににんじんが入ってます
くそっ買い変えようかまだ一年も使ってないのに
962ぱくぱく名無しさん:02/03/05 17:27
漏れも>なくさない
圧力釜洗ったあとに、フタを裏返して乾燥させるでそ
そこにおもりをころりと入れておけば、まずなくさないと想うけど
963958:02/03/06 14:37
959~962
みなさんマメなのですね。

なくさないという意見でなく、なくしにくいような圧力鍋はありますか?
という事をききたいのですが。ごめんなさいね。

ということでなにかあります?
964ぱくぱく名無しさん:02/03/06 15:00
>961
ニンジンはどうなりましたか?
昨日からちょっと気になってます。
965ぱくぱく名無しさん:02/03/07 14:10
>>961
保証きかないんだっけ?
966ぱくぱく名無しさん:02/03/08 00:54
ここは為になりますね。皆さんありがとうございます。
うちはリケンの鍋を10年くらい使ってます。
80年代後半の製品です。うちの母も使うのが恐くて買って1年位押入れに入ったまんまでしたが、
やはり使おうという事になって使っています。
今は活力なべが欲しいなと思っています。
最近 折込に入ってくる事があり広告を見てると欲しくなってきますね。

>>137さんのやり方でご飯炊けました ありがとうございます。
うちのお米は安いので水加減は1:1でもよかったかもしれません。ちょっとかたいです。
>>4112合でもちょっと固めですが炊けましたよ。
967ぱくぱく名無しさん:02/03/12 02:21
>>966です
7分加圧で炊けるのは時間短くていいですね。もう壊れかけのガス釜では炊きません。
968ぱくぱく名無しさん:02/03/12 02:24
さっき書き忘れましたが、ご飯炊く時に少しお酢を入れてます。何合でも大さじ一杯位でいいです。
その方がステンレスボールにもご飯ひっつきにくいですし、夏場は腐りにくいですよ。
においは炊くと飛ぶので、よほど敏感な人ではない限り大丈夫でしょう。
969ぱくぱく名無しさん:02/03/13 01:34
伊東家の食卓でやってましたが、米2合に対し切り餅3ケをといで水はった上に載せて炊けば、もちもちしたご飯になるそうです。炊き上がったら混ぜます。これでOKです。
今度圧力鍋で試してみます。おはぎ用、炊き込み御飯もOKです。
970ぱくぱく名無しさん:02/03/13 13:31
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015993800/
圧力鍋もってないわたくしが新スレッドをたてました。
参考にします。会話お続けください。
971名無し:02/03/13 13:42
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。



972ぱくぱく名無しさん:02/03/13 16:53

誤爆ですか
菜食主義者スレ辺りから来たのかな
973ぱくぱく名無しさん:02/03/13 17:04
その4があるのにageんなぼけ!
あとコピペ厨に反応するのはやめとけ。
974ぱくぱく名無しさん:02/03/13 17:05

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
次スレ 圧力鍋 4
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015993800/
975ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:37

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
976ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:38
977ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:39
978ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:39
979ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:40
980ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:40
981ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:40
982ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:42
983ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:43
984ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:43
985ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:43
986ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:44
987ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:44
988ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:45
989ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:46
990ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:46
991ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:47
992ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:47
993ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:48
994ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:48
995ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:48
996ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:49
997ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:49
998ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:50
999ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:50
1000ぱくぱく名無しさん:02/03/17 08:51
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。