ハンバーグのたれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@LV5
何かいいのがあったら教えて
おろし大根にあおじそドレッシングなどなど
2カミーユ@貴方も私も:2000/12/31(日) 12:42
精子がおいしいよ
3まんぷくこ:2000/12/31(日) 12:55
私が好きなのは、デミグラソース。

焼いた後の肉汁に、市販のデミグラソースと赤ワインと醤油を
適量いれて、出来上がり。
デミグラソースはびんに移し替えて、冷凍しておくといつでも使えて便利。
4まんぷくこ:2000/12/31(日) 12:58
↑書き忘れ。もちろん30秒くらい焼いてね。
5カミーユ@貴方も私も:2000/12/31(日) 18:51
おお!おいしそう!!
簡単だしいいですね!試してみようっと。いまはワインとか安いし。

精子もおいしそうですね・・ふっ・・
6ぱくぱく名無しさん:2001/01/01(月) 14:10
ハンバーグ焼いた後のフライパンから油だけ
キッチンぺーパーで取り除く。
1。にんにく醤油・赤ワイン・バタ・常備してる適当なハーブ・
ウスターソース・ケチャップかトマトペーストを投入、
赤ワイン臭さがとぶまで煮つめる
2。おろし玉ねぎと醤油を件のフライパンに投入、にくじると絡ませて
さっと温める。
3。きのこ類をフライパンに投入・出て来た水分と白ワイン・バタを
煮詰め最後に醤油をまわしかける
7ぱくぱく名無しさん:2001/01/02(火) 00:25
普通はケチャップに中濃ソース、砂糖で味付けしますが、
和風にしたい時は、長ねぎを縦に切り目をいれてブツ切りに
したものを入れ、焼き色がついたら醤油をさーっとかける。
ハマると長ねぎ中毒になるっす(^^;)
8ぱくぱく名無しさん:2001/01/18(木) 15:03
ねぎ美味しそう
9ぱくぱく名無しさん:2001/01/18(木) 15:19
ハンバーグを焼いたフライパンにオイスターソースを入れて、
さらに適当な調味料で好みの風味に仕上げる。
酸味を加えるとか、ピリッとさせるとか。
10ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 00:29
1:おろし大根にぽん酢醤油を色がつく程度にかける
2:コチュジャンを醤油とみりんでといて最後に砂糖を混ぜる<分量はその日の気分次第
3:おろしニンニク
11ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 00:38
うちはいつもフライパンの中で、
砂糖と醤油で照り焼き風に味付けしてしまう。
刻みキャベツやご飯に合う。
12ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 08:50
おろし玉ねぎに醤油とみりん、お好みでおろしにんにく少々
を加えて、一煮立ち程度にレンジでチン!
13ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 20:25
ケチャップ+ウスターソース+酒
14ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 22:07
似てるけど・・
ケチャップ+ウスターソース+バター+黒胡椒。こってり甘口。美味しい。
15ぱくぱく名無しさん:2001/01/22(月) 23:37
胡椒は食べる直前にふりかける方が好きかもな〜
16ぱくぱく名無しさん:2001/01/28(日) 01:33
焼いたあとのフライパンの中に赤ワインと醤油を2:1ぐらいで適当に
投入して半分に煮詰める。レストランの味。
17ぱくぱく名無しさん:2001/03/10(土) 08:57
味噌ソース添えハンバーグ!
酒のつまみにも、また子供のおやつにも喜ばれる一品。
味のポイントはもちろん味噌ソース。
味噌に味醂と砂糖、味を引き締めるためにレモン汁を加えて、ツヤが出るまで
練り上げる。火を止めてから、卵黄を加え、手早く混ぜる。卵黄が入るだけで
味噌ソースは、奥行きの深いマイルドな味に変身だ。
味噌と肉の相性はとてもいい。
18ぱくぱく名無しさん:2001/03/10(土) 13:22
辛子じょうゆが好き・・・
人に言うと「えっ?」って言われるけど。
19ぱくぱく名無しさん:2001/03/10(土) 15:59
>>18
あ、それってうまそう。
意外な盲点だったな。芥子醤油かあ。。。
20名無しさん:2001/03/10(土) 18:57
最近ハンバーグを塩のみで食べるのがおいしいと思い出したよ。
歳かな?
21ぱくぱく名無しさん:2001/03/13(火) 07:52
ハンバーグを表面だけ焼きまして。
お鍋にコンソメスープ、ケチャップ、ソースに隠し味程度の砂糖。赤ワインも適当に。
ミックスベジタブルを入れ、ハンバーグ入れて煮込む。
塩コショウで味の調節はお好みで。

一度本見て作って、後はうろ覚えなんで正確なレシピ知らないんだけど、それでも充分美味しいです。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 09:10
肉汁+ケチャップ+とんかつソース+バルサミコ酢
ちょこっと煮立てる。
こんなんどうでしょう。
23ぱくぱく名無しさん:2001/03/15(木) 18:31
肉汁+オレンジ果汁+酒+ケチャップ+ウスターソース
ジューシィで美味い。
24ぱくぱく名無しさん:2001/03/15(木) 22:56
>>23
果汁はナマが良いですか?
ポンジュースでも認可頂けますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 05:46
ケチャップとソース混ぜる定番がまずくてまずくて
大嫌いな人って俺だけですか?
26ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 19:59
広島県人ですが、ケチャップに
おたふくお好みソースっていうのを
混ぜるとかなりうまくなる。
27ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 23:27
オーロラソースが一番
28ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 23:31
たとえば4人分のハンバーグの場合、
ビーフシチューやカレーを1人前だけ作ってソースにします。
(固形のルーを使う。具はタマネギだけ。)
水を半分から2/3程度にすると濃厚なソースになります。
29ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 23:59
肉汁+ソース+ケチャップ+酒+砂糖+パルメザンチーズ
母から教わった。さりげないチーズ味がおいしい♪
30ぱくぱく名無しさん:2001/03/20(火) 00:04
肉汁・酒・醤油・味醂・ケチャップ
子供向けソース
31ぱくぱく名無しさん
いつかNHKでシェフがやってた黄身ソース。

黄身(生)+溶かしバター+パセリ+パルメザン を温めずにかけてちょ。

以外にいけまっせ。