1 :
picnic :
えー、やっと秋になりました。
カセットコンロと土鍋を買いました。
皆様のお宅の鍋物バリエーションが知りとうございます。
すき焼き、水炊き等、すごくポピュラーなメニューでも
けっこう家庭によってポイントが異なるモノです。
よろしくお願いします。
2 :
picnic :2000/10/09(月) 09:08
平野文さん(魚河岸の問屋さんの若旦那と結婚した有名声優)
の本に、すごくおいしいと、前フリだけ振って、
結局旦那さんからストップがかかってレシピが載ってない
「ほうれん草の鍋」ってのが、あるのですが、
どなたかご存じじゃないですか?
3 :
な :2000/10/09(月) 09:42
きりたんぽ鍋が大好き!
きりたんぽが好きというよりも、鶏ごぼうの味付けが好き。
だんだん鶏の油が薄まってきてしまうので、うちでは鶏の出汁は
事前に大量に作っておき、水の代わりにそれを差しながらいただきます。
あ〜、鍋の季節だねぇ、早く食べたいねぇ・・・
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 09:58
俺きりたんぽ嫌い,不味い鍋物です。名物に美味いもの無し。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 09:59
俺きりたんぽ嫌い,不味い鍋物です。名物に美味いもの無し。
あ、それからダシは鶏がらスープでやったほうが良いよ,癖が出ないから。
6 :
ブリザード :2000/10/09(月) 11:47
5>
「キリタンポ」自体は好き嫌いが分かれるだろうが、鍋モノとしては美味しいと思うがなあ。
まあ、ゴボウ・芹・マイタケと個性の強い食材を使うけどね。キリタンポの代わりに腰の有る
うどんを入れてもいいんだが・・・。
>ダシは鶏がらスープでやったほうが良いよ,癖が出ないから
キリタンポ鍋は「比内鶏」で出汁をとります。「比内鶏」を使ってなければ
キリタンポ鍋じゃないと言っても過言ではありません。
この「比内鶏」純粋種は天然記念物に成るそうで、市販のモノはハーフの
鶏だったかな?まあ、ブロイラーの鶏がらスープとは全く別の味ですから
あなたが、キリタンポ鍋嫌いなのも当然かもしれませんけどね。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 13:11
>>2 常夜鍋だと思うよ。
作り方は、お湯(こぶ出汁でも美味しい)に
軽く叩いてつぶしたにんにく(中)2〜3個を入れ、沸騰させる。
そこにほうれん草(灰汁がでるので茹でておく)を入れ、
あとはしゃぶしゃぶ用の豚肉を入れて食べる。たれはポン酢醤油。
他にも色んな野菜を入れても美味しいよ。オススメは長ねぎ。
あと、最後に中華麺を入れて食べるとめちゃうまです。味付けは塩で!
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 13:15
妹尾河童が書いてたピェンロー(だったか?)が美味かった。
9 :
これも鍋かな :2000/10/09(月) 15:59
テフロンフライパンでトマト缶煮詰めて寄せ鍋セットの魚介をいれる。
なんて名前だろ、カッコイイ名があったはずだが…
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 16:27
>9
ブイヤベース?
11 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 17:10
>10
たしかにホワイトベースに似ててカッコイイ。
12 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 17:14
>>4 わたしはきりたんぽ鍋すきです。仙台の実家からときどき比内鶏の
スープとこっちでは売ってない(と思しき)真空パックのきりたん
ぽが送られてくるので作ります。
コツはあれっすね、きりたんぽを一度オーブントースターで焼くこ
とですね。そのまま鍋に投入すると、どろっとなるけど、焼くとそ
うならない。
あと好きなのはチゲ鍋。あれはうまいが土鍋だと匂いがつくかも。
13 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 17:32
うちは50%日本酒入れる常夜鍋です。ほうれん草の代わりに壬生菜の時もあります。
韓国だと「ちゃんこ鍋チゲ」「よせ鍋チゲ」とか言われてたりして....。ナベ鍋。
14 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 18:52
昔熊本で食べた「だご汁」。
作り方がわからないよ〜。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 19:22
【材料】 2人分
・白玉粉…50グラム・鶏ひき肉…50グラム・ニンジン…15グラム
・シイタケ…1/2枚・しょうゆ、みりん…各少々
・しょうがの絞り汁…少々・ニラ…少々・酒…大さじ1
・甘みそ…大さじ2・かつおだし汁…2カップ
【作り方】
(1)なべに鳥ひき肉とニンジン、シイタケのみじん切り、
しょうがの絞り汁、みりん、しょうゆを加え、からいりして
さます。これを白玉粉(水で耳たぶほどの軟らかさに練り
まとめる)で包んで団子を作る。
(2)できた(1)の団子をゆでる。
(3)なべにだし汁を入れ、(2)の団子を加えて酒、甘みそを
入れて味を調え出来上がり。
16 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 20:19
キムチ鍋を作ったけれど、イマイチ!
やっぱり、ちゃんとダシとか取らないと駄目なのかな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 21:30
>キリタンポ鍋は「比内鶏」で出汁をとります。「比内鶏」を使ってなければ
キリタンポ鍋じゃないと言っても過言ではありません。
この「比内鶏」純粋種は天然記念物に成るそうで、市販のモノはハーフの
鶏だったかな?まあ、ブロイラーの鶏がらスープとは全く別の味ですから
あなたが、キリタンポ鍋嫌いなのも当然かもしれませんけどね。
親戚が比内鶏飼育してます。はっきり言って不味いです。味に癖がありスープのダシにしても
美味しくないです。比内鶏ってそんなに美味しくないよ。産直で送られてくるけど。とにかく味に癖があり
美味くない、だからきりたんぽの時も鶏がらスープの素でやったほうが美味しくできます。味に癖が無く万人に受け入れられます。
名物に美味しい物無し、きりたんぽだったら,杉の串で焼いたたんぽを採用したほうが良いですよ,杉の香りが食欲をそそります。
それ以外のたんぽは単なる焼きお握り餅みたいで味も素っ気も有りませんよ。
それから,野菜ではせりの根が一押しで美味いです。
とにかく比内鶏の味はかなり癖があって美味くない,ちなみに比内町周辺の市町村で飼育された鶏が比内鶏と称し出荷されます。
また自慢大会になってきちゃったね。
19 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 23:51
あのね、ちょっと前の「料理バンザイ」で、誰かが、
テールを煮た後のスープで作るチゲ、及びそのおじやを紹介してたんだけど、
誰かレシピを知りませんかー?
死ぬほど旨そうだった・・・
20 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 23:56
白菜とベーコンだけの鍋。
味付けも鰹出汁とちょっとの醤油だけ。
でも美味。
21 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/10(火) 00:36
鶏のつくねと白菜、はるさめの鍋も美味い。
うちでは水炊きに上記のものが入るのが常であった。
22 :
ブリザード :2000/10/10(火) 01:02
>17
しょうがねえなあ。
万人向けと言うなら、化学調味料で出汁作れよ、これほど万人向けの味は無いだろうから。
名物にウマイ物無し?日本名物天麩羅・すき焼・寿司も不味いと言うんだな?
あんたはマクドナルドだけ食ってりゃいいんだよ。
>とにかく比内鶏の味はかなり癖があって美味くない,
単に「かなり癖があり」じゃなくて、「ブロイラーの方が脂っぽく肉に締まりが無く、特有の周期があり不味い」位に具体的に言えるかな?
>ちなみに比内町周辺の市町村で飼育された鶏が比内鶏と称し出荷されます。
じゃあ、なにか。名古屋で取れた「白色レグホン」も「名古屋コーチン」と称して出荷されているのか?「白色レグホン」を「名古屋コーチン」として出荷たら犯罪ではないか?
あんたの親戚は白色レグホン辺りを比内鶏として出荷しているらしいが、親戚とは言え付き合いは控えめにした方が無難だぜ。
豚にも牛にも「品種」と言う物がある。さっきから「比内鶏」という品種があると言って居るのだが、あんた判ってないだろ?
狭いと言っても、日本全国、気候風土はかなり異なり、味の好みも地方によってかなり違う。歴史の浅いラーメンだって「ご当地ラーメン」何種類もあるぜ。
あんたの好みはあんたの勝手、だが特定の産品の名前を挙げて「不味い」と断言し、理由は「名物に美味い物無し」、突っ込まれたら「かなり癖があり」じゃあ話に成らない。
問題はキリタンポ、比内鶏じゃあ無いんだよ。「名物」を「美味しい」と言っている人が居るのに、横から「不味い」と言い切るあんたのマナーだよ。
話を変えて、私は「豚肉柳川”鍋”」が得意だが、あれも鍋料理の内かな?
邪魔して悪かった。
23 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/10(火) 01:43
豚肉柳川、ゴボウをいっぱい入れて…
あああ、食べたい。
24 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/10(火) 01:49
>>22 でも味なんて主観だし…
>>17は自分が食べてみて
マズイって言ってるんじゃないかしらん。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 02:16
比内鶏でダシとったきりたんぽは不味い,そもそも比内鶏は肉質が硬くて焼き物には
食材としては不適性なんだよね、それでスープしか使えないんだよ。でもね,かなり強烈な味が出るよ。
こればっかりはしょうがないよ。俺だったら味に癖が無いほうがいいね。
比内鶏って味が強烈だからハーブを餌に混ぜて使うのかな?においけしのために?
えーと、スレッドのテーマからはずれていってしまいそうなので
比内鶏論議は、別スレを立てていただくか、
ここで打ち切りにしていただけないでしょうか?
私はきりたんぽは好きですよ。すごく。
27 :
picnic=2 :2000/10/10(火) 03:42
>7.13
常夜鍋の解説、ありがとうございます。
検索してみましたが、ほうれん草+豚 以外の部分は色々バリエーションが
ありますね。酒が入るのが多いみたい。
水分は日本酒100%ってのもあって、びっくりした。
(個人のサイトですが、ぐで検索するとトップでヒットします)
わかりやすそうなのは
http://www.sp-tokyu.co.jp/ryoriback/ryori429.html こんなとこでしょうか。
平野さんの家のも、常夜鍋に、
何かしらオリジナルの工夫がされているのかもしれませんねえ。
きりたんぽ鍋の話題って、俺の記憶では揉めたのしかないな。
実生活でも、東京の秋田料理店で食ってたら、秋田出身の仕事仲間が
「これは全然駄目! 贋物」とかいって、そこそこ美味しく食ってた
皆をしらけさせるし、漫画「美味しんぼ」も、そんな話・・
牡蛎の土手鍋も美味しいですね。最後にご飯を投入しておじやにすると絶品。
すき焼きは鍋とは言えないかな。春菊たっぷりが美味しいよね。タイスキって
のも美味いぞ。からーいつけ汁につけて食べる、すき焼きというよりしゃぶしゃ
ぶだなあれは。
>>16 チゲ鍋、にんにくのみじん切り最初に炒めて入れると美味いと思うが…。それ
から桃屋キムチの素を味の調整に入れるのは反則デスカ? あと春菊だねー。
ああ食べたくなっちった。
>>24 4ですが、わたしは実際食べてみて美味しいと思ってますよ比内鶏。味なんて
主観だからこそ、「不味い」と言いきるのはいかがなものかと思うけど。あの
癖のある味と歯ごたえが比内鶏の美味しさだと思ってたけど、そう思わない人
もいるってことですね。なんか「美味しんぼ」的な話の展開。
>>17 >きりたんぽだったら,杉の串で焼いたたんぽを採用したほうが良いですよ,杉
>の香りが食欲をそそります。
他はともかく、これは激しく同意。一度焼いてから鍋に投入。これ鉄則。
>>1=26=picnicさん
「比内鶏論議は打ち切り」って言ってるのにごめんなさい。食べたことのない
人がここ読んでマズイって思われるとちょっとな、と書いてみた。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 06:18
比内鶏でダシとるのやめて鶏がらスープの素でダシとって少しにんにく入れてみろ、
こっちのほうがズーっとおいしく食べれるから。
せりは少しだけにしろ、味が台無しになるぞ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 06:28
22は比内鶏食べたことがあるのか?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 08:22
餃子鍋作る奴氏ね
33 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/10(火) 08:42
34 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/10(火) 08:52
>>16 うちでキムチ鍋やる時は、
普通の味噌仕立てのスープ作ってからキムチの素入れます。
最初ちょっと味噌味の鍋食べて、途中からキムチ鍋に変更、でも可。
余談ですが、豚汁も二日目にキムチの素入れたりすると目先が変わってグーです。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 10:46
そういえば、味ぽんのCMがお鍋のに変わってましたね。
あの鍋は何なんでしょう?豚肉が入ってたように見えた
けど。
36 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/10(火) 12:37
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 12:45
33、36はウンコ
38 :
なべ :2000/10/10(火) 13:29
常夜鍋、もう出ましたか。
僕も好きですよ。酒100%だと肉が柔らかくなってうまい。
ネギマはどうです。
昆布でだしを取った鍋に、マグロの赤身、ねぎ。
たれは、醤油でもポン酢でもお好みで。
ハマグリのだしでやるとちょっと乙な味になるよ。
39 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/10(火) 20:16
モロヘイヤ鍋♪
トロトロ、ネバネバ系の材料を中心にして入れてます。
モロヘイヤ、納豆、とろろいも、サトイモ、とろろ昆布、なめこなど(笑)
その他は鍋の材料、豆腐、油揚げ、春菊、シイタケなど。
スプーンは必須、箸だと食べられない(笑)
味付けは醤油でも味噌でも、ニンニクは多量に入れましょう。
40 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/17(火) 15:22
テレビで見た肉団子鍋。おいしかったよぉ!
豚ひき肉・鶏ひき肉(同量) たまご みそ 白ねぎみじん切り
おろしにんにく おろししょうが 片栗粉
以上、肉団子の材料
あとは普通の鍋の野菜と、普通のかつおだし。
テレビでは最後はうどんだったけど、
うちは中華麺でしめるのがお気に入りです。
41 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/17(火) 18:36
最初どこで見たのか忘れたけど、常夜鍋に日本酒の代わりとして赤ワイン、
ってのもありです。鍋の見た目は真っ赤になって凄いけどね。
飲むにはちょっと…っていうようなワインで試すといいのでは。
>38
ネギマ、いいですねえ。
マグロのあらが安いときにやります。
42 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/18(水) 20:31
ほとんど鶏肉or豚肉なんですね。
魚だとあんまり工夫の余地がないからでしょうか?
東京にきてから、おいしい魚を近所で買えないので、
おいしい魚の鍋の話を聞いて気分だけでも満足しようと思ったのですが・・・。
43 :
烏賊族 :2000/10/18(水) 21:07
>42 まあ、あせるなよ。鍋のシーズンは長いんだから、ボチボチ行こう。
44 :
ぴくぴく名無しさん :2000/10/18(水) 21:34
温泉豆腐
温泉水で作る湯豆腐。
だんだん融けてくる豆腐が良いです。
豆腐が溶け込んで、
白濁した濃厚な湯に醤油を入れて味わうも良し。
極細のうどんの生麺も最高。
45 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/18(水) 22:37
>8
ピェンロー、知ってます。8年くらい前のダンチュウに作り方載ってましたよね?
白菜に霜がおりてからの季節限定で絶品ということでした。作り方は結構簡単だった
はずなのですが、随分前に一回だけ作ったきりなので忘れちゃいました。
覚えている方、作り方きぼんぬ。
46 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/18(水) 23:49
餃子鍋♪
47 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/19(木) 00:07
>38さん>41さん
うちのネギマは、鍋の汁自体を濃いめにして
(酒と醤油、カツオベースの出し、砂糖なし)
具は小鉢にとったら、荒びき胡椒だけでそのままいただきます。
汁は最後にごはんにかけます。
大塚の「なべ家」のやり方ですが、おすすめです。
ホンマグロ中とろまでは毎回真似っこできませんが
白ネギは、ぽってり柔らかいやつが、これから旬ですねー。近々やろーかなー
48 :
だるまいんこ :2000/10/19(木) 00:26
>>42 あなたは、皆さんに情報を提供しないで、
要求だけおっしゃるのですか?
50 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/19(木) 00:41
>48
わぁい!だるまいんこさん。どうもありがとう。もう少し寒くなったら
早速作ってみます。
51 :
>49 :2000/10/19(木) 00:41
んな事言ったら、ROMはどーなる?
52 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/19(木) 01:22
鍋のあとにダンプリング、、小麦粉と塩少々を水で練ってスプーンでいれる。
いわゆる「すいとん」
翌日の朝飯なんかにもグゥです。団子がスープ吸って滋味豊かなんですわ。
だけど戦後育ちの人には決してご馳走してはいけないそうです。
53 :
>51 :2000/10/19(木) 20:14
本気で聞いてる?
ROMは文句言ってないが?(W
鍋を囲んでケンカはいけないわ。
体も心も温まったところで、
それじゃあ私の歌を聴いて頂戴。
55 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/20(金) 02:50
>54美輪さま
純白シフォンのお衣装にポン酢が……
57 :
くりたさん :2000/10/20(金) 04:20
だるまいんこさん。紹介されたページ、いいですね。
>>57くりたさん
ね、いいでしょう。お客さんが来た時にぴったり(^^)
教えて下さった方に感謝。(お名前失念、ごめんなさい)
59 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/23(月) 13:57
油揚げがあれば、あとはお野菜だけでいい・・・!
細切りにして、汁をほたほた吸った状態のお揚げサイコー!
皆さん、油揚げは入れますか?
60 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/23(月) 15:29
入れる、おあげ最高♪
61 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/23(月) 15:42
入れる。お餅詰めた油揚げ最高♪
62 :
名無しさん :2000/10/23(月) 15:54
「タイすき」ことスティームボートはいかがでしょう。
鶏ガラスープベースで韮、エビ団子、いわしのつみれ、
イカ・蟹・白身魚などの海鮮類、
チンゲンサイ、薄切りの豚肉、しいたけなどのきのこ類、パクチーなど。
たれはピリカラの醤油ダレ。(酢醤油も可)
最後はうどんで〆るのですが、トムヤムスープの素を入れるとトムヤム鍋にしてもうまいです。
63 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/23(月) 15:57
餃子鍋の餃子は具をちょっと少なめに包んであげると、煮込んでも崩れないし
ワンタン風にちゅるんと食べれるからおいしいよ。
ダシがどうこう、具材がどうこう言うことなく何でも入れてみんなで仲良く
つつけるところが日本風鍋の良いところだと思うなぁ。
マターリ逝こうよ。
65 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/23(月) 17:52
スーパーの鮮魚売り場で、少人数家族向けの海鮮鍋セットを購入。
そのまま使うのも癪(?)だから、トマトジュースとオリーブ油で
ブイヤベース風鍋にしました。美味!
セットものは、各種の材料をそろえる手間が省けて有り難いです。
海の素材は、ダシの出方が凄いですよね。
スープには冷ごはん入れてリゾット風。
66 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/23(月) 21:11
おいしい豆腐と鱈だけの鍋。だしは昆布。
かつお節とネギとしょうゆでいただく。
ひとりでも、これなら余らないから。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 23:53
柴田書店や旭屋出版の鍋物シリーズを参考にすればかなり美味しくできます。さて寄せ鍋でもつくるかな。
68 :
ためしてガッテン:2000/10/25(水) 16:14
69 :
ぱくぱく名無しさん:2000/10/27(金) 12:53
今日は鍋の気分なのでage。
70 :
ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 19:55
すき焼きに人参って入れますか? うちは必ず入れます。割り下がしみておい
しい。が、家庭によっては入れないみたいね。
71 :
ぱくぱく名無しさん:2000/10/31(火) 15:10
チゲみその作り方、誰か知りませんか?
72 :
ぱくぱく名無しさん:2000/10/31(火) 17:07
日本酒だけを鍋に入れ、沸騰させてアルコールを飛ばします。
その中に一口大の白菜と豚のばら肉を入れる。それだけ。
大根おろしとポン酢でたべます。(好みで七味などを入れてもおいしいですよ)
最後はうどんを入れてやはりポン酢で食べます。
超簡単で材料費が安いので良いですよ♪
73 :
なべ:2000/10/31(火) 21:42
>>71 赤味噌、にんにく、ゴマ油、コチジャン、トウバンジャン、
酒、みりん、水あめ(蜂蜜)これらをすり鉢で混ぜ合わせます。
74 :
あややん:2000/10/31(火) 22:39
どこで知ったのかは忘れましたが、
コンソメベースのだしに生姜のすったのをたっぷり入れる
簡単鍋がお気に入りです。
具は豆腐と豚薄切り肉に青梗菜とシンプルに。
生姜の効果で体の底から温まる感じがいいです。
鍋の後はうどんが合います。
安くて簡単のわりに健康的なので、是非おためしあれ。
75 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 04:21
なんの味がペースでも、
うちの鍋には「シュウマイ」が必ず入る。
家族鍋の時には、当然の様に母親が用意していたので
入ってて当たり前に思っていたら、そうじゃなかった。
崩れかけの時に、ネギとエノキとバターを加えて
雑炊にすると非常に美味しいです。
76 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 09:04
72と似てるけど
白菜と豚三枚肉を用意します
鍋に白菜・豚・白菜・豚と、1段ずつ段々に入れていきます
日本酒を上からちょっと見えるくらいまでかけます
鍋に蓋をして、一番上の白菜がやわらかくなるまで加熱
やはりポン酢で食べます。おいしい。
77 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 13:12
76と似てるけど
白菜と豚バラ肉とえのきを用意します
鍋に白菜・豚・えのき・白菜・豚・えのきと段々に入れていきます
日本酒もなにもかけません。
鍋に蓋をして、一番上の白菜がやわらかくなるまで加熱
やはりポン酢で食べます。おいしい。
ポイント:
・一番は上は白菜の葉っぱの部分で覆うようにすべし。
・白菜から水が出るので、出し汁とかは入れないで(白菜が甘くておいしい)
・実はどっかのサイトにあった鍋でした・・・
餃子鍋って初めて聞きましたが市販の餃子で出来ますか?
あとその他の具は野菜類だけでいいのかしら?
スープのベースは?
作ってみたいです。教えてください。
79 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/01(水) 16:52
>74
ぜひやってみたいです! 生姜大好き〜♪
具の組み合わせも、生姜とばっちり合いそうですね。
>75
斬新でびっくりしました。しうまい、か・・・。
>78
横レスですが。
水餃子を卓上コンロで茹でることを、我が家では餃子の鍋呼ばわり
しております。なので、ベースは湯。
そして、鍋の中はひたすらに餃子のみでございます。
ところで常夜鍋のほうれん草ですが、アク抜きしなくていいのでしょうか?
81 :
名無しさん:2000/11/04(土) 06:49
>>78 市販の餃子の場合は、食べる分だけ入れて
火が通ったら直ぐ、素早く優しくすくいましょう。
バラバラになっちゃうから、それでも美味しいけどね。
内は豚バラ、固形コンソメでスープ。
具は小松菜、ほうれん草などの菜っ葉類、お豆腐、
油揚げ(餅入りも)。
後は冷蔵庫の余り物を入れてます。
普段のお鍋に餃子を入れるだけでも美味しいよ。
82 :
なべ:2000/11/04(土) 10:39
>>80 うちではアク抜きはしないよ。そのままゆでる。
でも最近は、ほうれん草より、小松菜を使うことが多い。
84 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/04(土) 13:24
昆布ひいて白菜煮たナベの中に、トウバンジャンで炒めた豚バラをざばっと入れて食う!
トッピングは白菜・トウフ・エノキ。塩と少々のショウユで味付けだ!
冬はぬくまる!
85 :
名無しsage:2000/11/09(木) 03:15
age
86 :
名無しさん千里を走る:2000/11/09(木) 11:48
トマトスープベースのお鍋を作ってます。
ホールトマト1缶、固形ブイヨン1個、醤油少々、塩・コショウ・食用油適量、ニンニク多量。
水またはお湯を200ccのお鍋にホールトマト、ブイヨンなどを入れて1時間ほど煮込みます。
その後でお好みの具を入れて煮込みます。
ホールトマトをお玉で潰すことと、飽きれるほどニンニクを多量に入れることがコツ。
87 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/12(日) 07:53
ここでいいのか分りませんが・・・。
おでんが好きなのですが、白っぽい濁り系のが嫌なんです。
理想は、コンビニの7-11のおでんみたいな、濁ってないやつなのですけど。
あれを家で再現したいんですけど、どうすればいいのでしょう。
それっぽい汁のおでんセットを買ってきたのですが、具を入れた途端、
白く濁ってしまった。
この冬になんとかしたいのですが・・・。
88 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/12(日) 08:56
>>87 スープが沸騰することで油と攪拌して濁るから、
煮立てない、油モノは油を抜く、で大分濁らなくなる。
89 :
87:2000/11/12(日) 09:21
>>88 なるほど!確かに、最初、大根だけの時は平気だったんです。他の具を入れて
から濁りだしてましたね。しかも、そこから思いきりグツグツ煮込んでました。
これからは油抜きも丁寧にやって、気をつけてやってみます。
この冬はおでんで決めます。ワクワクしてきましたよ。
どうも、ありがとうございました!!!
1 名前:名無し投稿日:2000/11/09(木) 01:45
鍋の旨い季節になりました。
みなさんのお薦め鍋を教えてください。
俺的にお薦めは鍋にもやしを山盛りいれて
もやしからでる水分で豚バラスライスを煮るのが好きです。
あとネギもね・・・
ポン酢+一味でどうぞ。
最高です。
92 :
名無しさま:2000/12/08(金) 23:44
今日、ふと立ち寄った魚介類を売ってるお店で、色々な魚や貝類を目にして、
これらを一気に鍋に放り込んでみたい衝動に駆られました。んで図書館で魚類を使った
鍋の作り方を色々見てたのですが、味噌を使った鍋って美味しいのでしょうか?
あと、海鮮類を使った鍋の注意点やコツなどがございましたら、教えて欲しいのですが。
よろしくお願いします。
93 :
これは凄いです。>1:2000/12/09(土) 01:37
94 :
名無しさま:2000/12/10(日) 00:44
あげ
95 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/10(日) 01:15
ミルク餃子鍋ってのは?
友人にふるまったら、名前聞いた時はきしょい、といってましたが、
実際食ってみたらウマイと好評でした。
作り方は、牛乳に鶏ガラスープのもとを入れる。
で、白菜と餃子をいれて、煮えたら仕上げにバターとコショウをいれて、
出来上がり。こじゃれた感じを出したいなら、パセリのみじん切りなどを入れても。
牛乳は大量に用意すべし。2リットルくらいはすぐなくなっちゃうよ。
ああ今年も鍋パーティーやるか。
96 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/10(日) 01:17
>95
おお、それはミルクシチューをなべでやるわけですな。
このパタンはいろいろ使えそうだなあ。
97 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/10(日) 02:26
ねぎ鍋
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 11:24
鍋なんか貧乏臭いんだよ。
もてなしにするな>田舎馬鹿主婦
99 :
ポンポコポン:2000/12/11(月) 15:35
>98 自慢の鍋料理というスレに対するレスではないだろう…。
なんでもかんでも、田舎だとか、馬鹿だとか書くなよ。
2ちゃんねるは、本音を書く所であって、人をけなす所とは
違うだろうが…勘違いしてんなら消えろ。
ところで、92さん。
鍋に海鮮を使う時は、うろこは確実に取るようにしませう。
うろこが口の中にペタペタ張り付くと、メッチャ気持ち悪いです。
それから味付けに味噌を使うと生臭さが消えるので良いです。
後、トマト味にしても美味しいよ。
100 :
ぱくぱく名無しさん :2000/12/11(月) 19:50
>95
うまそう!! 俺もやってみる!!
あとトマトの角切りとかほうれん草なんかを入れても
良さそう。
101 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/11(月) 22:50
91さんのもやし鍋?手に入ったら、豚バラの代わりに
鴨(合鴨可)でもやってみてね。これも美味しいですよ。
102 :
92:2000/12/11(月) 22:52
>99さん
どうもありがとうございます。
なんかカキや、白子、ホタテとかをみたらどかどかと鍋に放り込んでみたいって
いう思いがムラムラしていました。味噌を使った鍋は食べたことがなかったのですが
今週にでもやってみたいと思います。
103 :
奥さん、名無しです:2000/12/12(火) 11:10
普通の水炊きでも、食べるときポン酢にちょっとラー油を
入れるとうまい。これで普段ほとんど食べない白菜を4分の1
食い切ったことがある。
104 :
お前名無しだろ:2000/12/13(水) 15:21
キャベツと鶏肉だけの鍋もあっさりしておいしいよ。
なんと、鍋に砂糖を入れるのだ。あと醤油も。
どこかの相撲部屋のちゃんこなんだけど
簡単ながらもかなり美味しいよ。
105 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/13(水) 19:56
ピエンロー、ここで見て作ってみました!
ちょっといい塩(真っ白じゃないやつ)を買ってきて作ったら
すっごい美味しくて、家族にも好評。そのあとオカンが
醤油と塩と卵と青ネギを加えて雑炊をつくったのですが、
これもまた絶妙でした。ああまた作りたい〜〜〜
※でも翌々日に残りを再々加熱して食べたら白菜も椎茸も味がすっかり抜けて
もそもそでした。失敗。
106 :
名無し:2000/12/13(水) 20:16
昆布でダシとってあとはなんでもかんでも入れて食べる。豚肉・牛肉・鶏肉・白菜・キャベツ・にんじん・大根・長葱・キノコ類・豆腐・うどん・魚介類など・・・。
あとつくねは豚挽肉で作ると鳥挽肉よりも味がしっかりしてておいしい。そのかわりしょうが汁で臭みをとるべし。
ところでポン酢って家ではみつかんの味ポンを使ってるんだけど、自家製のポン酢使ってる人とかいるのかな?
長々とどうも。
107 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/13(水) 20:32
76の鮭バージョンを良くやります。
日本酒はちょびっとだけ使います。
やっぱりポン酢醤油で。
あっさりしているのでいくらでもいけますよ。
っていうか、なんかいつも酒のつまみになってるなあ。
108 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/15(金) 13:34
塩豚鍋
豚バラの塊を買って来て、荒塩とブラックペッパーをたっぷり
すり込み、ビニールに入れて冷蔵庫に入れて1、2日置く。
(1週間くらいはこのままでもつよ)
荒塩を洗い流した豚バラ肉を3〜5ミリくらいに切って
軽く下ゆでする。(この時灰汁をとる)
鍋に新しく昆布でだしを取り、日本酒適当と下ゆでした
豚バラ肉、白菜、白ねぎ、生姜の千切りを入れてゆでる。
豚肉から塩味がでるので、味付けはブラックペッパーのみ。
あったまるよ〜。
>>104 >>108 それぞれに萌え〜!!
よし!
108レシピは下準備期間が要るから、来週末実施!
今週末は104レシピだ!
お二方、ありがとー!
110 :
108:2000/12/15(金) 19:28
上の方にあったネギマ作ってみた。
美味いよ!美味すぎ!ありがとう!
日本酒100%で作ってみたんだけど、沸騰して
から粉末昆布だしを入れたの。←これでよかった?
塩豚鍋の豚バラ肉の塩漬けはいろいろ料理に
使えます。
牛肉塊の塩漬けも冷蔵庫でけっこうもつ。
ポトフに使うと美味いよ。
このスレすごく役に立った。
111 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/17(日) 04:39
スレ違いかもしれませんが寄せ鍋とちゃんこ鍋の違いはナンデスか?
ウザかったら無視してください
112 :
奥さん、名無しです:2000/12/17(日) 05:27
ごまタレが上手に作れない(涙)
113 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/19(火) 05:15
だし汁とかいれないで、野菜の水分だけで鍋をつくるのは
このスレで初めて知りました。ちょっと衝撃的。焦げつかないのかな?
こんどやってみようage。
114 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/19(火) 18:41
ピェンローにちょっと似てるけど。
豚バラ白菜鍋
材料 豚バラ肉ブロック 白菜 1株 酒 塩
1)豚バラは1cm程度の厚さに切ってフライパンで焦げ目が付くまで焼く
2)白菜は2〜3cmのざく切り
3)鍋に白菜、焼いた豚バラ肉を交互に入れる。鍋の蓋がパツンパツンなくらい入れちゃってください。
4)上から酒、塩少々をふる。(呼び水程度です)
5)火に掛けて白菜から出る水分で煮る。(中火〜弱火で20〜30分くらい)
白菜のかさが半分くらいになってお肉が柔らかくなったら出来上がり。
お鍋ごと食卓へ運んで各自お好みの味付けでどうぞ。
塩・胡椒でスープごといただくもよし、
ポン酢や酢醤油でさっぱりと、粒マスタードでポトフ風、など。
@ホントは2人で白菜1株くらい食べられてしまうのでお鍋のキャパに
余裕のある人は白菜をもっと増やしてもいーと思います。
∫ ∫ ∫
∫ ∫
____ _
/ \ナベハウマイゾヌ / @
/● ● \ //
/ Y Y | //
| ▼ | | | //
_|_人_ \/_//_
〔_..\___________/______〕
( .:.:.:.:.)
( .:.:.:..:.:.:. )
(______.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
\___ _____/
__〔 ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ 〕___
| 【○】 |
|____________________________|
116 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/21(木) 11:39
豚つくねには山芋、豆腐いれてみて!
117 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/29(金) 06:39
>>34 朝鮮人の食い物なんかたべていると、織原城二みたいな、金髪強姦魔になりますよ
118 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/30(土) 23:41
在日チョン鮮人てさ、チョン鮮半島の被差別民らしいな
だから日本にこんなにもチョンコが多いんだな
中国の一部だって日本が支配してたのに在日中国人なんて少ないもんな
中国には過酷な差別制度が無かったらしいからわざわざ日本に渡る必要
なんてなかったんだろう
チョン鮮には過酷な差別制度があったから、白丁の連中が日本に渡って
きたんだな
日本で活躍するチョン鮮人はほとんど白丁ということだな
本国なら被差別民として苦しんでたはずなのに日本で活躍
できるなんてさ、日本人の寛大さのお陰だろ
本来なら日本に感謝すべきなのに、やれ植民地支配がどうだの
創氏改名がどうだのと日本を批判するなんて最低だな
植民地政策を批判するならとっとと半島に帰れよ
創氏改名を批判するなら日本名なんて名乗るんじゃねえよ
在日はもっと日本人に対して敬意を払い、日本に感謝すべきだよ
それをしないで大暴れしたり、日本人を苛めたりしてるから嫌われるんだよ
暴れるんなら本国でどうぞ
119 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 03:29
ウチは114に良く似た作り方でやってる。
ただ、豚バラスライスを使ってコンニャクも加えて味噌味で仕上げる。
偶に白菜が不味いのかイマイチの味で出来る。
仕上げに白ゴマ振ると更にヨシ。
120 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 11:58
>>111 「ちゃんこ」は角界(相撲)で料理(食事)のこと。
カレーでもステーキでも全部「ちゃんこ」になります。
だから「ちゃんこ鍋」は鍋料理。特に「ちゃんこ鍋」には、これが入ってる
というルールはないよ。その意味では寄せ鍋と同じかもしれない。
121 :
ごまだれごまだれ:2000/12/31(日) 12:31
ねりごまを、ちょっと濃いめにつくっためんつゆと柑橘果汁で、
適当な濃度にのばしてます。ごま多め。
おろしにんにく、ラー油、ねぎかアサツキのみじん切りなどもお好みで。
今思ったけど、ピーナッツバター(無糖無塩)でつくってもんまいかも。
122 :
112:2000/12/31(日) 12:33
柑橘果汁=レモン、ゆず、すだち、かぼすあたりでね。
オレンジ・グレープフルーツは、たぶん……
123 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 15:08
ごまだれにお砂糖入れる?
うちはちょっぴりいれるのですが・・・
124 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 17:07
「ちゃんこ食いに連れてってやる」って
カレーハウスだったら怒るだろうな、やっぱし。
125 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 17:35
男の本音:
「夕食つくるの手伝おうか?」
→まだ作ってねーのか!!
126 :
ぱくぱく名無しさん:2000/12/31(日) 17:35
ハムエッグ・・・
鶏には1日の仕事
豚には一生の仕事
127 :
ベイナス大好き:2001/01/01(月) 21:50
豚シャブ ミツカン味ポンでいただきます。
家族4人分
豚ロース 600g 豚シャブ用といって、薄くスライスしてもらう。
ほうれん草 3把
とうふ 適当
にんにく 2@`3個
しょうが 適当
まず土鍋に水をいれ、にんにくとしょうがをほうりこんで炊く。
沸騰したら、とうふとほうれん草をいれ、味ポンでいただきます。
豚は各自好きなように、簡単でうまい!
鍋と煮物の区別がワカラン。
ワカルおっさん/おばさん、きぼん
>>128 む。言われてみるとそうかも、っつう感じもあるが、
肉じゃがを土鍋で作って「肉じゃが鍋だー」言われてもなーんか納得できんしなあ…
鍋と煮物の違いねェ〜。
う〜ん。専用の調理用容器で目の前で調理しながら多人数で食うのが鍋で
そうじゃないのが煮物ってのはどう?
あとはやっぱ使う材料とか、スープが出きるかとかの差では?
混同してしまうような例を出してくれたらいいのに。>128
131 :
名無しななふし:2001/01/10(水) 15:15
だし汁の中に老酒を入れ、塩胡椒。
白菜、豚バラ、豚ひき肉団子。鍋一般の具材ならなんでもOK。
出来あがりに胡麻油を落として・・・中華風。
うちでは、老酒はけっこうな量入れちゃってるけどその辺はお好みで。
(コクがでるし、香り付けにもなる)
肉団子にも、胡麻油は忘れずに。
普通の鍋に飽きた時なんかにヤッテマス。
・・・飽きるほど鍋すんな、と自分につっこんでみる。
>→まだ作ってねーのか!!
ごめんね。
132 :
ぱくぱく名無しさん:2001/01/10(水) 17:54
男の本音:
「夕食つくるの手伝おうか?」
→まだ作ってねーのか!!
私「あなたが手伝ってくれるの?」
→ち、コンビニ弁当になりそうだね。
余計なことしやがって!
133 :
ぱくぱく名無しさん:2001/01/12(金) 21:04
もつ鍋のスープはどうつくるんでしょうか?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:10
↑醤油とみりんだよ。
135 :
ぱくぱく名無しさん:2001/01/13(土) 17:11
日本酒で作る鍋ってありましたよね。
あれって料理用のお酒でも大丈夫?
焼酎がいっぱいあるんだけど焼酎じゃだめかしら?
136 :
ぱくぱく名無しさん:2001/01/13(土) 17:45
>>135 焼酎で酒鍋でもいいと思うけど、しゃぶしゃぶする程度に
しておいた方が。料理用の酒でもできることはできるが、
良い酒のほうが格段に旨いからこの辺は贅沢しよう。
いずれにしろ、火事と換気には注意。ガス警報機もね。
137 :
133:2001/01/14(日) 02:05
138 :
ぱくぱく名無しさん:2001/01/15(月) 23:22
今日テレビで常夜鍋やってた。
すいとん入れててうまそうだった。
139 :
おおる:2001/01/16(火) 01:10
この前テレビでやっていた「ねぎ牡蠣味噌なべ」
土鍋かテフロンのなべに長ねぎを厚さ5mmぐらいで
斜め輪切りにしたものを1-2本分しきつめる
その上に牡蠣を予算に応じてお好みの量のせる
その上に、赤味噌、信州味噌、酒、みりんの
あわせ味噌をかける 最後にバターをのせて
ふたをして蒸し焼き 5-10分
バターが溶けてねぎがしんなりしたら
ねぎとあわせ味噌から出た水分だけでしたした程度になる
混ぜていためるような感じで1-3分で出来上がり
かんたんで んまい!
食べ終わったら、残り汁で雑炊、うどんが最高
濃いように思うけど、なぜかあっさり
バターの風味が前面にしゃしゃり出そうだけど
なぜか後方支援に回って良い感じ
140 :
ぱくぱく名無しさん:
鍋