1 :
濃口が好き :
美味しい味付け玉子を作りたいのですが。
レシピを持っている方是非是非教えてくださいっ。
と、言う質問以前に基本的で申し訳ないんですが2つほど質問です。
1)味付け玉子って家庭で作れますか?
2)薫製玉子と味付け玉子って同じなんでしょうか?
2 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/30(土) 11:20
味付玉子って、しょうゆラーメンのたれで煮こむのかな?
美味しいですよね。
私の作り方というか、私が作るときは、
煮物系の料理のとき、特に豚の角煮のときには
大量にゆで卵をほうりこんでおきます。
わざと味付け玉子が食べたいがために、
里芋と鶏肉で醤油とだしベースの煮物作っちゃいます。
2)本来の燻製とは、ちっぷ等を使って
いぶした物ですので(煮こまない)
おっしゃる味付玉子とは違うものです。
3 :
濃口が好き :2000/09/30(土) 18:11
なるほど。今日作ってみたんですがなかなか美味しかったです。
とりあえず 醤油、酒、ダシ(粉末)、砂糖一つまみ、を煮立たせて、
そこに塩水に20分程漬けた茹で玉子を投入してみました。
色が濃くつくまで中火にかけてコロコロ玉子を転がしながら。
でもまだまだ甘いような気がします(味でなく腕が)。
薫製玉子は「味付け玉子」で検索すると必ず出て来るので
プロが作ると薫製にするのかと思ったんですが。違うのですね。
4 :
通りすがり名無しさん :2000/09/30(土) 19:04
5 :
名無しさんi486 :2000/10/04(水) 08:09
味付き玉子って殻ついたままって意味じゃないの?
6 :
名無し3号 :2000/10/04(水) 09:09
え、違うでしょ?
ラーメンとかによく入ってる
醤油色に色がついた殻剥いてある玉子を指すんじゃないですか。
殻ついたままだと味が浸透しないでしょう、たぶん。
7 :
夢見る名無しさん :2000/10/04(水) 09:44
>6
> 殻ついたままだと味が浸透しないでしょう、たぶん。
だよねー、私もそう思うの。
コンビニとかの「ゆでたまご」って、
なぜ塩味なのか不思議でならない。
8 :
ごのさん :2000/10/04(水) 11:37
9 :
名無しさんi486 :2000/10/04(水) 14:03
たしか、茹でたあとすぐに塩水に24時間つけるとできたと思う。<殻付き
10 :
ネオ名無しさん :2000/10/04(水) 16:29
>9
すごい濃い塩加減でやるらしいよ
11 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/04(水) 17:30
おでんのたまごで殻付き見た事ある。
店主曰く、「味がつきすぎて、色や味が悪くなるのを防ぐ」
殻付きでも、ヒビを入れておけば適度にしみるそうで。
12 :
濃口が好き :2000/10/05(木) 07:50
結局味付き玉子は殻付き/殻なしの両方ありってことでしょうかね?
おでんとかに入ってる玉子は味付き玉子とは呼ばないんだよなあ。
同じ様な色してるけど?
13 :
名無しさんi486 :2000/10/06(金) 18:00
>>10 いや、海水程度で十分なはず。
そのかわり、玉子が熱いうちに水(冷たくなくてもOK)につけること。
14 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/06(金) 18:04
15 :
名無し名無し :2000/10/15(日) 05:09
台湾とかだとカップルがデートに行くと
味付き玉子買って公園なんかで食べたりするらしいね。
昔テレビで見た気がする。美味そうだった・・・。
16 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/15(日) 11:16
台湾だか香港では、塩に殻つき卵を埋めて蒸し焼きにしたのを売ってる
って何かで読んだなあ。卵の塩釜みたいものかな。ちゃんと塩味がつくそうです。
17 :
ぱくぱく名無しさん :
塩味の味付き卵は生みたてのを塩水につけてからゆがく、て農家のこが言ってましたが、生みたてでなくても作れるんですね。