わかめが大量にあります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さあ、あなたならどうやって食べる?
2ななしさん :2000/09/12(火) 11:42
ざーさいとごま油で炒めるおいしいよ。
31です :2000/09/12(火) 11:52
おお!ありがとうございます。おいしそう!
さっそくやってみます。お弁当のおかずとかにもよさそう!
4ぱくぱく名無しさん :2000/09/12(火) 14:09
わかめ酒はどうよ。
5ぱくぱく名無しさん :2000/09/12(火) 15:15
>4
それってわかめ使うっけ?
6pakupaku743 :2000/09/12(火) 16:12
ワカメラーメンに更にワカメたっぷり追加してます。(うちは乾燥のだけど)
7当たり前すぎますが :2000/09/12(火) 16:27
その一:海草サラダを作ります。
その二:キュウリとミョウガを入れて、ポン酢であえものにします。
8ぱくぱく名無しさん :2000/09/12(火) 21:41
味噌汁に大量に入れる
9ぱくぱく名無しさん :2000/09/12(火) 22:05
アダルトビデオで見たんですが、北海道のソープ嬢が、わかめを
大量に使うプレイをしていましたが・・・
101です :2000/09/12(火) 22:55
>4,5
それはわかめ使わないと思います。そっちの方なら間に合ってますとも。ええ。

>6
トッピングがダブルわかめ。これがチャーシューなら嬉しいんですが。

>7、8
王道ですね。でもそれが一番近道なのでしょうか。

>9
なんだかすごそうなプレイですね。
タラバガニプレイとかもあるかもしれません。

11名無しさんの声 :2000/09/12(火) 23:17
ワカメパック。
12はくはく名無しさん :2000/09/13(水) 11:25
流石にここにはプロ本バカもコネェな
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 13:07
魚にぐるぐる巻き付けて蒸し焼きにするってのはどうでしょう。
14ぱくぱく名無しさん :2000/09/13(水) 23:11
わかめとにんにくをゴマ油でさっと炒めて
かつおぶしと醤油を投入!

151です :2000/09/14(木) 03:33
>11
ぬ?そのまま顔に、ですか?

>12
そのうちやってくるかも。

>13
それ、わかめは食べないってことですか?食べなくていいの?
ラッキー。

>14
いいですね〜。炒めるのっておかずとしてたくさん食べられるから
大量消費できそうですね。やってみます。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 11:26
@濃縮めんつゆ+少量の水+しょうゆ+一味唐辛子(粉の)を鍋に入れ火にかけます。
 (量はてきとーです。すいません・・・)
A戻したわかめとぶなしめじを入れて煮るだけです。

私も大量のワカメをもらい、冷蔵庫にあったシメジと思いつきで作ってみたところ、
地味ですがなかなか渋い酒の肴になります。
でも、ごま油で炒めてしょうゆと鰹節を入れたやつもおいしいですよね。

17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 13:08
大蒜スープにたっぷり入れる。
胡麻油で大蒜薄切り炒めてスープ入れ、その中にわかめをたっぷり投入。
塩胡椒で味付け、仕上げに胡麻油たらして白葱の微塵切りをばさっと。
(昔どっかからぱくってきたレシピだけどどこだったっけ?)
これだとワカメをモリモリ食べられます。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 13:46
>1
カレーに入れて食べた事ある?驚くよ(笑)
19ぱくぱく名無しさん :2000/09/14(木) 14:42
干しわかめなら、フードプロセッサーで粉々にし、他のお好みの
材料(シラス、海苔、ごま、かつお節等)と一緒に薄く油を引いた
フライパンで炒め、お好みの調味料(酒、醤油,みりん、だしの素
等)で味付けし、水分をとばしたら、ふりかけのできあがりです。
2018のレス、 :2000/09/14(木) 19:42
cf.ラム肉スレッド。
コピペ文だけど、>ワカメスレッドでいいの?
ラム肉スレッドの後みたいだけど。
21ぱくぱく名無しさん :2000/09/15(金) 00:40
生ならサッとお湯にくぐらせてポン酢で食べるのが好き。
あとちょっと変だけど、塩味ボンゴレの中に入れるのも好き。
全然参考にならなくてスマソ。
221です :2000/09/15(金) 01:17
レスどうもありがとうございます。
皆さんの知恵を分けていただいたおかげで、
我が家のわかめも無事成仏させることが出来そうです。

>16
煮物もいいですね〜
冷めてもおいしそうです。これいただき。

>17
わかめスープと言う手もありましたね。
わかめあなどれない。

>18
どういった意味で驚くんでしょうか。驚いてみたい気もします。
レシピ希望します。

>19
干しわかめじゃないんです。
でも、細かく刻んでレンジで水分飛ばしてふりかけっぽくできるかも。

>20
ラム肉カレーだと、そんなに驚きませんよねえ、きっと。
わかめカレーのインパクトには負けてますね。

>21
ボンゴレですか!!すげえ!!チャレンジャーですね!
あーでも、パスタに合うかも。意外と。
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 11:53
再び16です。母親のレシピを一つ思い出したので・・・大量消費はできませんが、

天ぷらの衣が余ったとき、わかめ(そのままor戻すのかは不明です)を入れ
かき揚げにしてみて下さい。具はわかめだけなのですが、食べてみるとさくさく
磯の風味がして予想外にいけます。
衣に塩味をつけて、レモンで食すとおいしいですよ。
24ぱくぱく名無しさん :2000/09/29(金) 20:45
やっぱワカメ酒だろ
25ぱくぱく名無しさん :2000/09/29(金) 21:27
>>5に続く......。
26ぱくぱく名無しさん :2000/10/06(金) 05:31
アジぽんだけでもおいしいね、でも生で食べるとへんな味がして
食欲なくなる時もある。シーチキン+にんじん千切り+コーン缶詰と一緒に
中華ドレッシングで食べだすともうエンドレス。
2726と似てるが :2000/10/06(金) 05:51
ザクギリの茹でたキャベツ・シーチキン・ワカメ、を
青ジソドレッシング+ごま油(つまり中華ドレッシングだね)で
食うとウマイ。
ビール飲みながら。
28ぱくぱく名無しさん :2000/10/06(金) 06:22
お菓子ですけど、クッキーとかマフィンの中に入れてもおいしいよ。
あとは酢の物とか、サラダとか、かき揚げとか。
29ぱくぱく名無しさん :2000/10/06(金) 09:07
面倒くさかったら、インスタントラーメンにでも入れちゃいなさい。
たまにはインスタントも食べたくなるよね。
30age :2000/10/06(金) 16:07
れんこんをきんぴら風に炒めてるところへ、汁があるところへ最後にわかめ。
れんこんしゃきしゃき感とわかめのねっとり感で
あらご飯がいくらでも食べれちゃうー。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 20:43
ワカメ多めの卵焼き。
塩で味付けの方がおいしい。
32ぱくぱく名無しさん :2000/10/07(土) 00:33
ミキサーでどろどろにして、水洗トイレに捨てる。
33ぱくぱく名無しさん :2000/10/07(土) 01:03
袋のまま枕にする。海の香でアロマ〜
34ぱくぱく名無しさん :2000/10/07(土) 01:04
わかめ弁当って出てきたな。
試験あらしっていう漫画に。
35もぐもぐぱくぱく :2000/10/08(日) 16:28
昆布の替りに麺類のだしにする。
もちろんそのまま煮込んで具にする。
鰹節を利かすと、意外に美味しいお汁ができます。
36ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 14:35
細かく切ってゴマ油で炒めます。味付けはニンニクと醤油で。
意外といけます。
37ぱくぱく名無しさん :2000/10/13(金) 16:12
あげるのだー。
38ぱくぱく名無しさん :2000/10/13(金) 16:46
風呂に入れてワカメ風呂。。お肌ツルツル。。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/14(土) 06:51
食べ過ぎると結石になるんじゃないの?
40ぱくぱく名無しさん :2000/10/14(土) 07:22
>>39
トン単位で食べるのか、お前は?
41>40 :2000/10/20(金) 13:35
ワカメに罪は、無い。
42ああっ名無しさまっ :2000/10/20(金) 16:00
捨てろ
43ためしてガッテン
おみそれしました! ワカメの底力
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1999q3/19990721.html