どこの中華ラーメン屋も同じチャーハンの味してない?
僕すごく好きなんだけど家でやるとあんな味できないのです。
なんか変わってる調味料使ってんのかな?
誰か教えて下さい!
3 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 09:45
>>1 > どこの中華ラーメン屋も同じチャーハンの味してない?
化学調味料をしこたまブチ込みましょう、自分の眼を疑うくらいに。
必ず同じ味になります。
もっとマトモなチャーハン食え
5 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/09(土) 19:59
ラードと中華あじを使えば簡単です。
なんでラーメン屋のラーメンとチャーハン、ファミレスの
ハンバーグは何度も「あの味を出したい」スレが立つのか・・・
そんなにジャンクフードに中毒してるのか?
貧乏人という一言では片付けられないね。
本当に若者たちの食文化の衰退をかんじるよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 00:03
本屋に行って料理コーナーで旭屋出版か柴田書店の本買って作れって
其処にプロの調理の仕方が全部書いてるって
9 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/10(日) 04:07
チャーハンやラ−メンはわかるけど
外で食べるハンバーグは全然美味しくないじゃん。
糊タップリ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 04:43
お前ら人が好きなものにいちいちケチつけなきゃ気がすまねーのかよ。
11 :
少年・蒼いペニス :2000/09/10(日) 08:52
赤坂の一点張で修行するとうまいチャーハン作れるようになる。
広尾の那須飯店は味が落ちた
<グルメ板に逝けと?
12 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/10(日) 09:01
すぐ逝け
13 :
自己流焼飯 :2000/09/10(日) 11:27
フライパンでラードを多めに使い、よく熱して煙が出たトコで卵投入。
ぞうきんみたいになった状態で微塵切りチャーシュー、ネギを入れ、
軽く混ぜてから塩、コショウ、中華あじを入れ、具に下味を付ける。
また軽く混ぜてから、冷ご飯を入れて軽く混ぜる。
ここでまた塩、コショウ、中華あじを入れてご飯に味付けする。
この時にあまりプライパンを動かさず、ご飯をじっくり焼く。
ご飯に火が通ってダマがほぐれたところで味見して
塩、コショウ、中華あじの加減を確認、調整。
仕上げにフライパンの淵から醤油を垂らし、
フライパンを振って全体に混ぜ香りを付けて出来上がり。
14 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/10(日) 11:40
>>13 誰もお前の自己流のクソ不味い焼き飯のレシピが聞きたいんじゃねえ
どこで食っても同じ味がする中華ラーメン屋のチャーハンの味が出したいんだ
15 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/10(日) 12:38
王味を使うとそんな味が出るのかな?
高いので買ったこと無し。
16 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/10(日) 13:40
これで貴方もプロと同じ味!!
ラーメン屋のラーメン>化学調味料をレンゲ山盛りぶちこむ
ラーメン屋のチャーハン>化学調味料をレードル山盛りぶちこむ
ファミレスのハンバーグ>大量のパン粉やコーンスターチに少量の屑挽肉をぶちこむ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 13:47
店のオヤジに聞け!
グルタミン酸ナトリウム万歳
>14 追試したのか? 中華ラーメン屋の味とどう違うか詳細きぼーん。
20 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/10(日) 18:36
オレも13さんのレシピとほど同じかな?
コレならラーメン屋のよりウマイのは確かだね。
追記するとすれば、フライパンは中華鍋か北京鍋の方がいいかな?
長く使い続けて油が馴染んだモノがベストだね。
それに卵料理専用のフライパンを用意すれば完璧だね。
21 :
名無しさん :2000/09/12(火) 22:45
永谷園などの派手な商品の影に
ひっそりとずっと昔から存在している
「ハウスの炒飯の元」(粉末)つかってみ。
出るよ出るよあの味が。パラパラ感が。
技術も経験も不要。
小手先だけで中華屋炒飯完成。
22 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/13(水) 00:05
あみ印の炒飯の素も良い感じです。
23 :
名無しさん :2000/09/17(日) 23:48
調味料は塩、コショウ、化学調味料、で十分
24 :
rikky :2000/09/18(月) 00:10
嗚呼、アミノ酸。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 11:43
冷や飯はダメ。チンしてから投入。
26 :
23歳の男性 :2000/09/19(火) 12:56
たいていチャーハンの美味いラーメン屋さんは
他のメニューも美味しいし、店も繁盛してる。
>26
その逆も言えるね。炒飯のまずいラーメン屋はまず駄目。
自惚れぬきに自分より下手な店多いんで、びっくりする。
28 :
なべ :2000/09/19(火) 21:36
作る量もありますよね。
お茶碗一杯半ぐらいの量に抑えるのが肝心。
それぐらいじゃないとぱらぱらにならない。
あと、個人的には冷や飯のほうが良いと思う。
(ただし、異論あり。)
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 13:55
本屋に行って料理コーナーで旭屋出版か柴田書店の本買って作れって
其処にプロの調理の仕方が全部書いてるって
↑このパターンも食傷気味。秋のニューバージョンないんか。
焼き芋?
本屋に行って料理コーナーで旭屋出版か柴田書店の本買って作れって
其処にプロの調理の仕方が全部書いてるって
とか、どう?
32 :
那須飯店オヤジ :2000/09/22(金) 08:40
/~⌒~⌒⌒~ヽ、
/ ) ♪
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ 、 , |ノ
♪ (6ξ--―●-●|
ヽ ) ‥ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ ー=_ノ < うちのチャーハンうまいよ。強火で少量がこつよ。
|∪ ∧) \____________________
(( | \ ♪
(/ ̄ ̄\)
33 :
名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/22(金) 08:55
結局火力です。味は塩胡椒で充分。
鍋を焼き、ご飯も炊きたてか、チンしときます。
ご飯は硬めで、ぱらぱらしておく事。
鍋から煙がでたら、卵を焼き、ご飯を素早く入れる。
ご飯は、鍋を煽って焼きます。お玉ではかき混ぜない。
3分ぐらいで仕上げます。
でも、家庭用コンロでは無理かも。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/24(日) 00:16
ラードがキモやな
35 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/24(日) 01:46
TVでやってたけど最初から卵とご飯(温めた奴)をしっかりと混ぜておいてから
2,3分くらい(馴染むまで?)まってから炒めるとパラパラになります。
36 :
がんばれ!名無しさん :2000/09/24(日) 08:05
>35
「ちゅーぼーですよ」だね。
37 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/24(日) 10:32
おいおい、いい加減に無視してないで答えを教えてやれよ。
1はどこで食っても単調な味がするラーメン屋のチャーハンを不思議がってて、
どの店も同じ調味料を使ってるんじゃないかって聞いてるんだろ?
こんな簡単な答えも判らんほどここはレベル低いんか??
>>1 > どこの中華ラーメン屋も同じチャーハンの味してない?
> なんか変わってる調味料使ってんのかな?
> 誰か教えて下さい!
答えは化○だ。
ケチケチせずに思いっ切り使うことが肝心だ。
38 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/24(日) 15:43
>>37 化○って何? なんで伏せ字?
化学調味料なら思いっきりがいしゅつ。
39 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/24(日) 16:37
化石
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 19:39
>>38 「化○」を知らないの?
それはぞぬの肉を鍋で煮ただし汁を一晩寝か
41 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/24(日) 20:42
骨髄からでる化
42 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/24(日) 21:45
化物
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 22:59
半練タイプの中華味の素、味覇(ウェイパー)などを使う。
なんでも同じ味になるけど、あの味よ。
44 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/25(月) 03:35
味覇(ウェイパー)飽きた。
次は何を買えば良いの?
45 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/25(月) 17:12
シャンタンでどう?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 11:17
仕上げにお玉ですくうとき
お玉をスープで浸していたな。
47 :
前戯王 :2000/09/26(火) 12:50
金華ハムで造る上湯スープ。
中華料理の味付けは、これでほぼ解決
48 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/26(火) 13:53
バカか?
ラーメン屋がシェンタンや金華ハムを使ってるわけないだろ!
材料原価が幾らになると思ってるんだ??
49 :
電車ガール :2000/09/26(火) 19:32
↑偽物食い過ぎ。
いつも食べてるチャーハンはおいくら?
50 :
名無しさん@化調舌 :2000/09/26(火) 22:00
味の素か何処かがインスタントの上湯スープを
出してなかったっけ?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 01:39
ごはんは、ジャーのふたを開けて水分を飛ばしておくといいよ。
もちろん、保温状態で。
冷凍したごはんを電子レンジで解凍して使うのも良し。
ごはんがパラパラになるコツでした。
52 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/04(水) 16:00
>49
だからそのニセモノの650円のチャーハンの話だろうが、このスレは。
日本語が読めないなら来るなよ。
53 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/04(水) 16:56
で、結論は?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:56
中華ラーメン屋の同じ味を出すチャーハンの家庭用調味料っつったら
やっぱり味覇で決まりだと思うよ。
手に入りやすいし、大きさもまぁ手ごろだし。
>金華ハムで造る上湯スープ
こんなもん使ってる店はラーメン屋じゃ無いだろうて。
56 :
名無しさんって優香 :2000/10/05(木) 04:13
僕も1とまったく同じで、どうやったらあの味(ホントにどこの
中華料理屋でも共通してる味がある、なおかつ家庭のチャーハンに
はない味)になるのかいつも不思議でした。もちろん市販の中華あ
じやら鶏がらスープのもとやらいろいろ使ってみました。で、お!
けっこういい味では?と思うのですが、店に食べにいくとやはり
違う・・ということになってしまいました。この前店でチャーハン
注文して、おやじがつくるのをそれとなく見ていたのですが、なに
かタレのようなものをいれていました。で、チャーハンにはよくス
ープがついてくると思いますが(これもだいたいどの店でも同じ
ような味)そのスープの素にもなっているようでした。その
タレにお湯をすこし注いでスープができていました。じゃーあの
チャーハンについてくるスープの正体がわかればいいのでは?
というとこまできたのですが・・・。ラーメンのスープとも若干
違うようです。チャーハンにあのスープが必ずついてくること
からしても、なにか関係があるのでは?と思っていましたが・・。
あのスープをつくれる人っていますか?
57 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/05(木) 07:32
中華鍋は使ってる? オレは使ってみて気がついたけど、
あれで調理すると味が違う。普通の鍋より高熱で熱せるのか
わからないけど、なんか炒めものは全部おいしくできるようになったぞ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 08:25
>56
調味料じゃないの。
強火でいためるとあの味が出るの。
炒味とかいう中国語があるの。
家庭であの火力を求めるのは、ちと厳しいねぇ。
60 :
名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 22:01
少量ずつ作ってみよう。
ご飯茶碗半分くらいで作ってみよう。
これ、絶対味が変わってくるよ。
すぐパラパラになるし。
61 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/05(木) 23:50
乞食達よ
美味い店で上手いもん食えば舌も肥える
上手いもんは職人の腕 それなりの素材
外で食えばいいじゃん
安く済ますんならそれなりのもんしか喰えんだろ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:52
中華屋では、チャーハン用の飯は別に
固めにたくの、ざるにあけて水分飛ばしとくの。
家庭では、冷や飯は電子レンジで長めにチンすると
水分が飛ぶ、鍋の温度も下がらないのでグー。
63 :
名無しさんって優香 :2000/10/06(金) 17:39
チャーハンに使うプロの調味料の話のはずが、なんか
チャーハンのテクニックの話になってるねー。
ごはんがパラパラとか・・・。
そんなの、誰だって知ってるのに。
64 :
名無しさん :2000/10/06(金) 19:29
56さんの言うタレってなんだろう、
気になりますね。
65 :
ななしさん :2000/10/06(金) 21:58
ちょっと本題とはずれるけど、、
無印良品の「コリアンチャーハン」の素(270円)、試してみて!!
ナンプラーをはじめとした調味料が2人前ずつ小分けになってはいってて、
あとは豚肉とねぎで普通にチャーハン作るだけ。
私って、、、プロ?ってな味になるよ。
66 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/06(金) 22:10
チャーハンってよく半球型に盛るけど、あれやると中心のところが蒸れて
べっちゃってなるような気がするんですけど、どうでしょうか。
67 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/07(土) 10:01
華味を使うと良いかモナー。
68 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/07(土) 22:02
出前でチャーハンをとって、ごはんを足せば
10人前から1人前くらいは水増しできそうだぞ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 09:55
>63
馬鹿。プロは塩胡椒であの味だせるの。
調味料じゃなく、強火(温度とご飯の水分の問題)
お前センす無い料理なんか止めろ
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 15:55
>69
馬鹿はお前だよ。よく考えてみろよ。
71 :
焼きそば狂 :2000/10/08(日) 16:17
スープ・中華だしの元を使うよ、プロでも。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 16:45
お前は駅前とかある酢豚や、旨煮、エビチリがが急に2000円に
なる店の厨房か?エビチリとか頼まれると材料買いに行かないと
出来ないんだろう?>71
73 :
焼きそば狂 :2000/10/08(日) 22:08
悪い、内は日本料理屋だ。
近所の高級中華料理屋のことだが?
74 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/08(日) 22:26
どっちにしろロクな店じゃねぇな(藁
75 :
ななし :2000/10/08(日) 23:12
>69
バカはおめーだ。
プロの料理屋が笑ってるぞ。
お前こそ料理かたるしかくねーんだ。
氏ね、かすが・・・。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 23:14
>69
バカはおめーだ。
本気でそう思ってるのか?(爆
プロの料理人が笑ってるぞ。
お前こそ料理かたるしかくねーんだ。
氏ね、かすが・・・。
77 :
焼きそば狂 :2000/10/09(月) 01:14
>>74のような厨房の入れるお店じゃないよ。
予約制だからね。
その辺のラーメン屋でもハンバーガー屋でもないからね。
78 :
名無しさん@お腹へった :2000/10/09(月) 04:31
自分が食べるモノだと思わないで作ってみよう。
思っている以上に多めの油を使い、高温で炒め、ねぎも青いところを使おう。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 07:59
調味料に頼る厨房は一生韮レバでも炒めてろ。
80 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/10/09(月) 08:57
>>79 料理もできない厨房は、カップ麺でも食べて糖尿病になれ!
どうせデブだろ?
81 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 10:40
しかしマジで塩コショウと油と火力だけで調味料の味を出せるものなのか?
82 :
>81 :2000/10/09(月) 10:52
その答えを教えたら、商売にならねーダロ!
83 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/09(月) 12:14
>82
べつにやり方聞いてるわけじゃねーよ。
まあ教えてくれるなら嬉しいが。
とにかく「出来る」と言ってるやつがいることはわかってんだ。
しかしにわかには信じがたい。
だから、できるという人が他にも出てきてくれないかなと思ってさ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:14
>>79 おめーは味無し菜っ葉でも一生食ってろ、ばかめ!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:43
>塩コショウだけであの味がだせるとかいってるアホ
塩コショウだけで、だしの味がでるわけねーだろ。
正気か?
チャーハンについてくるスープが塩コショウにお湯そそいで
つくれるか?なんでチャーハンに決まってあのスープがつい
てくんだよ?!
塩コショウだって調味料だろうが。調味料にたよるなっていうな
なら、火力と油だけで味だしみろ(w。調味料の数を制限するのが
プロか?
だいたい塩コショウであの味がだせるってどの味だよ?指してる
味もはっきりしてねぇのに、あの味だせるなんてはったりもいい
とこだ。ここで言ってるのは塩コショウじゃぜったいだせない味
のことなんだよ。塩コショウ使ったってぜったいだせない味が存
在するだろ?それについて言ってるんだから「塩コショウであの
味がだせる」っていう時点であの味の認識が違ってるんだよ。
塩コショウでケチャップの味がだせるか?
俺はべつに塩コショウでうまいチャーハンがつくれねぇとは
思ってねぇ。ただ、プロがさらにいい味を求めるのに、調味
料を塩コショウに制限してなにかいいことあるのか?
よーーーく、その鈍い頭で考えてみな。
86 :
名無しさん :2000/10/10(火) 15:13
チャーハンでここまで熱くなるなよ・・・・
ここの板では、炒飯と餃子は【禁句殿堂】入りですね。
次は何かな楽しみ。
88 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/10(火) 18:00
85の言い方ウザイ
内容はいいとこついてるんだから荒らすような書き方やめておくれ
要は、素材の持ち味を引き出す事がポイントさ。
素材のうまみを上手く出せれば塩コショウもさほど使わずに済むし
旨味調味料も必要無い。でもそれは理想論であって、実際は時間が
無かったり面倒だったりするしな。
そんな場合はいくらでも使って良しだが。
89 :
名無し :2000/10/10(火) 19:13
>>88 書き方は人それぞれだろう
多少書き方が厳しいかもしれないが、それは真実だ
90 :
名無しさん :2000/10/11(水) 02:22
2chで荒らすなってで言ってもなぁ。
ここはまだまし。ほかのジャンルのぞいてみ?^^;
いやでも、2ちゃん全体に合わせるより板の中で均等を保ったほうが…
いきなり見たら、チャーハンひとつでこんなになってんの、
お笑いにしか思えないんだけど…
92 :
中華鍋 :2000/10/11(水) 09:07
『日本人てラーメンとチャーハンと餃子
に恐ろしいほどのこだわりをもってるねー」と外国人が言ってました。
恐いですねーーー
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 13:10
>85
てめぇは、酢豚2500円の店で500円の
韮レバ一生いためてるんだな。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:46
>93
85の説得力にくらべて、93はもうこういうことしか
いえないバカ(笑。
ほんと見苦しいよ。
95 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/12(木) 07:57
素材の持ち味ったってねぇ・・・。
客は塩胡椒チャーハンを食いに行ってるんじゃないんだからさぁ。
その店にしかない味を求めてる訳でしょ。
プロがプロがって言ってる人はどれだけ分かって言ってるの?
塩胡椒だけで出してる店がどれだけあるっちゅーの?
96 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/12(木) 11:52
内は自家製スープを作って、調味料に使いますよ?
チャーハンでも使いますよ、もちろん。
塩コショウだけじゃ、売り物になりません。
因みに私は経営者、今日は妹がいるから楽です。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 14:32
塩コショウだけでチャーハン作ってる店なんか見たことない
よ。だいたいラーメン屋やら中華料理屋は調理してるとこ
見れるから、それとなく見てるけど、かならず塩コショウ
以外の物いれてる。食べただけでもそんなのわかるじゃん、普通。
いやね、そんなの常識でほとんどの人がわかってるんだけど、
約1名「塩コショウであの味がだせる」とか、わけわからん
こといってるアホがいるだけ・・・。そのくせ、逆ギレして
る始末。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/13(金) 05:29
チャーハン美味しいよね。明日、つくろっかな。
そんな私はにわか一人暮らし。ぱぅー
99 :
珍珍鴨鴨 :2000/10/15(日) 01:03
毎日30食を2年間作り続けたらあの味は
塩コショウでもスープでもないことがわかるよ。
ヒントは卵、これ以上説明しようがない。
理屈で作ってないから。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 02:18
あの味あの味ってみんなあの味がどの味のことか
共通理解してんの?
してなきゃ、あの味があれだこれだいっても意味ないじゃん。
文字だけで味をみんなで一致させるなんて難しいと思うけど。
しょせん掲示板だけでやりとりしてたって答えはでないよ。
だいたいでたし、ここはもう下げ。
101 :
名無しさん@もうお腹いっぱい :2000/10/15(日) 04:20
過去ログ見れや・・
なんだこの厨房どもの書き込みは
103 :
料理板の良識が問われているのでは? :2000/10/18(水) 12:40
タレント中華料理人に騙された厨房はほっといて、
このスレ真面目に続けられないかなあ?
105 :
参考までに。 :2000/10/19(木) 05:28
106 :
ポイント :2000/10/19(木) 12:19
火力・・・・・・強火
油・・・・・・・ラード
卵・・・・・・・
>>99が言っているがようわからん
チャーシュー・・味が左右すると思うのだがだれも言ってない
飯・・・・・・・けして良い米ではない。固めで炊いて>店の白飯はマズイ
調味料・・・・・塩、胡椒、化調
ネギ・・・・・・白ネギ(ここで言ってる炒飯はってこと)
仕上げ・・・・・醤油数滴(鍋肌か直接かは好み)+好みによってスープ少々
あとは自分の腕だ!
107 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/13(月) 12:37
>13の炒飯は美味しくできそうに思うけどな。
しかしそれに対する14=1のこの態度の悪さ、なに?
「誰もお前の自己流のクソ不味い焼き飯のレシピが聞きたいんじゃねえ 」
食べても無いのに「クソ不味い」ってなにさ。
料理より言葉遣いを習ったら?
まあ、逆ギレするだけなんだろうけどね。
108 :
名無しのエリー:2000/12/26(火) 13:36
>106
確かに後は腕だね。
99の言わんとすることは、
卵でパラパラ米を包むってことでしょ?
飯と卵を事前に混ぜて置くという方法も、
ただパラパラにするだけではなく、
卵でパラパラ米を包む為にやっている。
109 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/11(日) 19:59
渋谷の天厨菜館の、ほうれん草の炒飯が好きだけど、
あれって、自分で作るのは難しそうです。
110 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/12(月) 00:18
醤油はねー、鍋肌だと焦げるから直接のがいいとどっかの番組で中華の先生
がいってた。
またケンカおっぱじまるのかなぁ・・・
112 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/12(月) 15:41
揚げ
113 :
本物の料理人だゾ!:2001/02/12(月) 19:48
但し日本料理だがナ!
友人が近所の中華料理屋の若店主だから聞いといてあげるよ!!
114 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/12(月) 21:36
115 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/15(木) 04:17
あの甘い調味料教えろや
↑どの調味料だか教えろや
焼豚のタレ
118 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/16(金) 01:31
>116
塩&コショウ以外の
119 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/16(金) 04:48
そうですね、やっぱ卵をいれてかきまぜないですぐご飯を
いれるくらいだときれいにできますね
最近テレビでもよく紹介されてますけど
120 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/16(金) 09:02
みんな、にんにくと生姜って使わないの?
油を熱したあと、卵を入れる前に刻んだにんにくと生姜を
(それと葱だね)入れて軽く炒める。
そうすると、中華あじとか使わなくても、それなりに中華っぽくなるよ。
あとは塩と醤油だけだな、基本的な味付けは。
とりあえずこれで友人に「中華屋さんの味がする」と言われたが。
このやり方が一般的だとずっと思ってた。でも、そうでもないみたいだね。
121 :
サブ:2001/02/16(金) 23:20
玉子を入れて8秒後にご飯を入れる。
ためしてガテンでやってました。
122 :
横浜中華街のバイトくん:2001/02/23(金) 06:33
ジャポニカ米(日本のお米) 粘りが強く、水分が多いのでチャーハンには適さない。
インディカ米(タイ米など) パサパサして、水分が少ないのでチャーハンに適する。
ジャポニカ米20%:インディカ米80%で炊く。
123 :
王子ミッチー:2001/02/24(土) 01:18
自己流まあまあいけるんじゃないかって思うチャーハン
手順1:
1.
白米を放置し、冷まして少し固くする
2.
中華なべを熱して、その後で油を入れる
3.卵をといで、中に入れる。油をたくさん含ませてふわっとさせる
んでぐちゃぐちゃにスクランブルエッグのように・・・
4.豚ばらをいれて、焼く
卵と豚バラを別容器に退去
3.
にんにくを包丁の側面で押しつぶし、油の中に放り込む
(油に、にんにく成分を染みこませる)
んで、ご飯を放り込む
焼く
味の素を馬鹿みたいに入れる
豚バラと卵を投入
醤油・塩・湖沼でお好みに味付け
+白菜をねぎのかわりにいれても結構、逝けます
+ごま油もまあまあいいかも
*初心者はご飯の量を少なくするとまあうまくいくかもしれません
124 :
サブ:2001/02/25(日) 02:53
あしたのお昼にチャーハンを作ります。
今チャーハンのためのチャーシューを煮込んでいます。
125 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/25(日) 02:59
>>124 いいなあ、すっごい贅沢っぽい。
美味しい炒飯できるといいね。
炒飯に使うチャーシューって何か気をつけることって
ありますか?
127 :
サブ:2001/02/25(日) 10:49
>>126 ああ、それそれ
まえ試してガッテンでやってたやつですね。
玉子を入れてから8秒後にご飯を入れるといいらしい。
128 :
サブ:2001/02/25(日) 10:51
>>125 豚バラ、醤油、酒、砂糖、みりん、しょうが、にんにく、ネギの青い部分
を煮て3時間ほど煮て一晩つけておきます。
朝になると表面にラードの白いかたまりが浮いているので
これをとってチャーハンを炒めるときに使います。
129 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/25(日) 14:14
残りご飯はビニール袋に入れて冷凍室に入れておき、凍りかけたところで
何回かもみほぐしておくと、いつでもチャーハソ向きのご飯がキープでき
ます。前はふつーに冷凍してたり、ひやご飯使ったりしてたんですが、妙
に固まってる部分なんかがほぐれにくいので。
130 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/25(日) 22:07
131 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/25(日) 22:33
>130
うち、農家なんだよ。
そんな恐ろしい事を言わないでくれ。
132 :
サブ:2001/02/26(月) 00:37
煮豚でチャーハン作ったけど失敗しました。
脂がすごいたくさん出てべっちょべちょになってしまった。
133 :
ぱくぱく名無しさん:2001/02/26(月) 03:32
やはり米は冷や飯をレンジでちん。煙がでるまで熱したフライパンに
とき卵を入れて速攻で米を入れる。この間10秒過ぎたらアウト。
後は塩コショウ入れすぎなければそれなりの炒飯が出来る。
134 :
125:2001/03/02(金) 10:57
>>132 煮豚の作り方、ありがとうございました。
炒飯の方は残念でしたね。
僕もここのスレで出てた、鶏皮の油で作る炒飯を作ってみましたが、
欲張って具としても使おうとしたら油っこくなっちゃって。
今度は量を考えてやってみようと思ってます。
135 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/04(日) 12:55
いつまでスレの趣旨勘違いすれば気が済むんだ?
1さんは中華屋の味のチャーハンの作り方聞いてんだ!
うまいチャーハンの作り方など聞いておらぬ。
そんなもん誰でも知ってる。
136 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/04(日) 14:00
同じことだろ
137 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/04(日) 16:54
違うって、あのどこでも同じ味と、飯にぶっかけるスープを知りたいのだよ。
ラーメン屋などではそこのラーメンのスープ使うよねえ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 17:37
スープは、油こくないスープを使います。チャーハンが油こいので。
139 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/04(日) 21:56
きょう試しに、心を鬼にして、死ぬほど味の素をぶち込んで作ってみた。
あと鶏ガラスープも入れてみた。かなり店の味に近いものになった。
140 :
ななしデブ:2001/03/09(金) 12:21
ajinomoto 大さじ1杯
(おぉ〜)
火力最大
(オォ〜)
完成
141 :
優しい名無しさん:2001/03/09(金) 18:16
ふと思ったんだが、このスレにおける仮定、
「どこの店も同じ味」というところにダウトをかけてみたい。
確かにイメージは出来るけど、
そしたら家で頑張って作る炒飯も対して変わらないような。
143 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:05
あるある大辞典で『美味しいチャーハンの作り方』放送中
144 :
もぐもぐ名無しさん:2001/03/18(日) 21:12
いろいろはいってるけど、具は卵と長ネギ少々と焼き豚がいいな。
145 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:13
油の量が決め手らしい
146 :
むにむに名無しさん:2001/03/18(日) 21:15
やっぱ油の温度ですか〜
147 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:16
油の量は食材の5〜10パーセント
温度は230℃
148 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:19
フライパンを1分加熱し大さじ1〜1.5杯の油を入れて10秒ほどなじませ
5分間でいためる
149 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:20
小川っち〜 チャーハン作りもできんのかい
150 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:22
冷たいご飯でしょ。
でもわざわざ取り上げるツー事は違うのか????
151 :
も<"も<"名無Lさん:2001/03/18(日) 21:25
いつも温かいご飯で作ってます。
152 :
もじもじ名無しさん:2001/03/18(日) 21:28
ふむふむ 乳化作用ね
153 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:30
なんですと〜〜?
温かいご飯使えってか?
154 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:32
エコナ炒め油ってどうなん?
155 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:38
炒飯食いてぇ
156 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:42
よし。明日はチャーハンだ
157 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 21:45
納豆炒飯かい
158 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/18(日) 22:12
いやだから美味しいチャーハンはみんな作りかた知ってるんだって!
中華屋のあの味のチャーハンを作れってことなんだって!!
159 :
環境破壊ちゃん:2001/03/18(日) 22:50
なんと珍しい、料理板で実況状態だったのか
んで、さっそく「あるある大辞典」通りに炒飯作ってみたぞな。
けど本当にテフロンのフライパン1分半も熱してよいものだろうか・・?
空焚きってダメだと思ったんだけどなあ
†
(-_-)アジハマアマアダッタ。
冷や飯じゃまずくなる。
絶対温かいご飯だ。
プロもそうしているのだ。
161 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 00:11
ラーメンスープをお玉でジャーっとかけるのを目撃。
162 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 00:14
あるあるどうりに早速チャーハンを作った。
うまかった〜。
163 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 01:24
ラードと化調ってことで解決せんの?
164 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 02:02
ためしてガッテンとかぶってる
みのもんたにハガキ出せ!このやろー!!
166 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 11:53
そうそう。ラーメン屋でチャーハン頼むと必ずそこのラーメンの
スープで味付けするよな。天一だとあっさりスープの方を使っ
てた。がっかり。
167 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/19(月) 13:51
調味料としてコンソメ入れてみればどうかな。
肉っぽい味がして中華屋のチャーハンみたいな脂っこい味が出るような気がするけど。
168 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/20(火) 01:13
結局あのテレビでもそうだけど、パラパラの炒飯がどうとか言ってるけど結局、化調に何使ってるかは一切言わないんだよな
↑妄想
170 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/21(水) 11:30
塩と胡椒、あと俺は玉葱の微塵切りを入れるのでソレの甘みで十分味はつくけど
最後の香り付けに醤油ではなく市販の餃子のタレを使ったら結構旨かった。
171 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/21(水) 11:33
にんにくのきざんだの入れると、中華ぽい味になるよ。
あと、やっぱり、米粒が飛ぶくらいにフライ返し? しないとゼッタイ
あの味は出ない。
同じ材料、調味料でも、あのフライ返しでずいぶん違った味になるんだよね。不思議だけど。
172 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/21(水) 13:20
白葱とチャーシューは必需品だね
タマネギより白葱使った方が良いよ
173 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/21(水) 16:01
フライ返しで味が違うってのはやっぱり
水分をとばせるかどうかってことでしょう。
火力も必須だけどね。
174 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/21(水) 16:49
水分の飛んだ冷や飯を使えば、
普通の火力、フライパンでも簡単にパラパラになるよ。
175 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/22(木) 20:58
パラパラにしたいなら
卵とご飯を同時に投入で簡単に解決できるよ。がいしゅつだが。
177 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/23(金) 13:33
隠しあじに何を入れればといいかな?
178 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/24(土) 23:22
だからパラパラにしたいんじゃなくて、あの味なんだって!
中華屋のチャーハンだって今時はパラパラのやつ少ないよ。
べちゃっとしててもあの味は共通なわけで・・・
179 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/24(土) 23:47
食材屋で売ってる中華だしのもとをたくさんいれたらいつでもおいしいチャーハンができます。
あとごま油、にんにくしょうがねぎはたくさん入れた方がおいしい
180 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/25(日) 09:20
あの味は「中華あじ」とかの調味料をしこたま入れれば簡単に出来る。
でもその「中華あじ」は結局オイスターソースと鶏ガラがベースだから、
それを自分で準備出来るならそれを使った方が美味しいのは確か。
181 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/27(火) 01:03
俺はチャーハンよりチャーハンに付いてくるちっちゃいスープの作り方
が知りたい。ねぎが浮いてるやつ。一見ラーメンのスープみたいだけど、
明らかに味が違うし油もそんなに浮いてない。
あれは何をベースにしてるのか知ってる人いたらおせーて。
182 :
包丁人@名無しさん:2001/03/27(火) 01:13
中華味いれるとやたらしょっぱくならない?
ラーメン屋のチャーハンはラーメンのスープ入れてたよ。
それと小さいスープは、お椀に塩を入れて熱いラーメンのスープを入れてる
醤油みたいのたらしていた。
うちのラーメン屋カウンターから丸見えなんで。
後、前の人が注文したチャーハンで作りすぎて余ったやつも
ご飯に足して次の人のチャーハン作ってた・・
味を見ずに目分量で塩や調味料を入れる姿は
豪快ですごい。
183 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/27(火) 09:15
>>181 ラーメンのスープは、タレとだしが別々だよ。
最初にどんぶりに入れる醤油みたいなのがタレで、そのあとにトリガラとかで
取っただしを注いでいる。
チャーハンのスープはそのだしのほうに味付けしたものです。
184 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/27(火) 14:37
だしに味付ってことは醤油でもいれるのかい?
そうでないとあの色にならんと思うので・・・。
185 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/28(水) 02:38
186 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/28(水) 02:52
うちの近くの中華料理屋では、チャーハンのスープは、むしろ
醤油みたいなタレの方をいれてポットのお湯を注いでいたぞ。
ラーメンのスープとはちょい違う味してた。
ちなみにその醤油みたいなタレはチャーハンにも使っていた。
ここのチャーハンうまいぞ。
187 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/28(水) 03:47
>スレ主の1さん
勝手に想像させてもらいますけど料理素人さんでしょうか。
ならば、43さんに同意で半練タイプの缶を使うのが失敗が少なくて近道。
御飯を炒めてる最中に投入。御飯もほぐれやすくなります。
上級編は既出ですし、テクいります。
sage忘れてすいません。
ついでですが、顆粒の中華の素はヤメましょう。
半練タイプの缶のが断然実用的です。
ちゃんとしたスープとは比べものになりませんが。
189 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/29(木) 01:46
さげる必要あんのか?
190 :
ぱくぱく名無しさん:2001/03/29(木) 23:19
チャーハン炒めてる最中、後半ぐらいに無色透明な液体を流し込んでる
のを2店で目撃したんだけど、あれは何?油をたしてるのかな?
でも油ってほどトロトロしてなかったような気がするし、最初に
入れたラードとは別のものみたいだ。何だろう。
191 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/09(月) 23:05
age
194 :
中華味:2001/04/11(水) 00:01
>>190めしがぱらぱらになり過ぎないように酒いれる場合あり。
ごはんの状態による。
195 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/12(木) 05:14
まだ結論出ないの?
結局中華やのチャーハンって言ったって化調一種類か二種類だけでしょ?家庭のチャーハンとちがうのは(パラパラに仕上がるとかは割愛さしていただく)
だれか知り合いに中華屋の人はいないのかな?
196 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/12(木) 05:23
チャーハンの秘密は中華屋、ラーメン屋業界では素人にばらしてはいけないと言うのは余りにも有名な話
手品師がネタをばらすと同業者からいろいろ言われのと一緒です
特に中華屋においてはチャーハンは結構大きな収入源だしね、
私?もちろんあの秘密知ってるけど教えられません、あしからず・・・
197 :
馬鹿駄君:2001/04/12(木) 06:55
>>196 でもさぁ、ラーメン屋ってバイト雇ってるとこけっこうあるよね。
すぐばれると思うんだけど。
198 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/12(木) 13:29
>>196 ラーメン屋がみんな味にコダワリ持った職人だったら、
他人の味付けがわかっても真似したくない、って思うような気がする。
199 :
ゴータマシッタカルタ:2001/04/12(木) 13:42
>>196 チャーハンをまずくする秘密なんて知らなくても一向に構わないが。
200 :
グルメ星人:2001/04/16(月) 16:42
皆さん、初めましてm(__)m。少し話しが戻りますが、おいしいチャーハンの作り方をお教
え致します。材料は至って簡単!卵、刻みねぎ、ハムですが、ハムは縁が赤くスライスした
、最もポピュラーなモノで結構ですので。そしてご飯。ご家庭でおいしいチャーハンを作る
には、チャーハン用に堅い目に炊いて下さいね。実際、お店でも定食用とチャーハン用とに
炊き分けをしている所も有るくらいです。まず、多い目の油をひき、白い煙がうっすらと見
え始めたら溶き卵をイッキに入れ、すかさずご飯を入れます。ここで卵が焦げない様に二、
三度あおりをかけます。次に刻んだハムを入れて具が均一に混ざるまであおりをかけます。
次に調味料を入れますが、味付けの基本分量は塩がメインです。まず好みの塩分が決まり
ましたら、味の素、もしくは、いノ一番を塩の倍量とコショウは塩の三分の一程度入れて、
イッキにあおり、よく炒めたら最後に刻みネギを入れて更に炒めます。ここで、ネギの風味
が立ち上って来たら、最後に、ごま油とお酒としょうゆを同量で割ったものを、小サジ一杯
程度をなべ肌から振り入れて最後のあおりをかけて出来上がりです。
少々長く成り、ご迷惑をおかけしましたが、一度お試しあれ。下手なお店より格段とおい
しいチャーハンが出来ますので。。。
201 :
グルメ星人:2001/04/16(月) 17:12
ばくばく名無しさん、おはつです。
>もちろんあの秘密知ってるけど教えられません、
はははっ、これ大した秘密は無いと思うのですが、いかがですか?
秘密と言ってしまうとキリが無い様な気がしますが。
例えば、XO醤を少し入れるのも、えびとベーコンと香味野菜を煮込んで
ペースト状にしたものを加えるのも全て秘密に成りますよね。別に秘密をばら
して、簡単に真似の出来る様な事なら大した事じゃないでしょうね。。。
202 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/17(火) 01:35
>>200 いや、だから、美味しいチャーハンの作り方は間に合ってるんで・・・
スープみたいなのの秘密を教えて欲しかったんだが・・・
203 :
ぱくぱく名無しさん:2001/04/18(水) 02:37
ラーメンのスープそのまま
麺と具が入ってないからラー麺と違うだけ
204 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/14(月) 05:15
結論は??
206 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/14(月) 06:55
家庭の火力ではダメと何度もカキコがあるので
片手ではちょっと持ち上げられないような重厚鉄製フライパンが
棚の奥にあることを思いだし、これで挑戦。
(↑親戚夫婦が海外赴任する際くれたもので、長年の油が染み込んでる感じ
のすごいモノ。)
煙が立つまで熱してから作ったら、なかなか美味しくできたよ。
しかし気になるのは「ラード」、やっぱり使った方がウマイのかなぁ。
外食では食べさせられても気がつかないんでいるんだろうけど、
自宅用に買うのはなぁ・・。
決定的に美味しくなるの??
207 :
7c@full:2001/05/14(月) 10:19
>>206 火力は普通の家庭用コンロでも使えますが、
油が充分に染み込んだフライパンと、
事前に煙が出るくらいの充分な加熱が必要です。
あと、ラードで決定的に美味しくなります。
コレホント。
是非とも一度試してみて下さい。
208 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/14(月) 23:47
>>207 ありがとうございます。
そぉかぁ、決定的に美味しくなるのかー。
むむむ、買いに行くぞい。
209 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/15(火) 00:06
女だったらやっぱ、ラードけっこう抵抗あるよね。
だって真っ白の脂肪の塊でしょ?
どうしようかな。汗
210 :
7c@full:2001/05/16(水) 14:25
あまり知られていないようですが、
ラードの脂肪分はバター、サラダオイルよりも低いんですよ。
自分はフライパンの調理では殆どラードを使ってますし、
目玉焼きからして決定的に美味しくなりますよ。
ちなみに自分は男ですが、
ジーンズのサイズは29インチを維持してます。
211 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/16(水) 19:18
あの毎日使う鉄の中華鍋、あれにいろんな旨味が染みついてると思うんだな。
いろんな料理を作るわけで、しかも洗剤では洗わない。
毎日やらないと旨味が染みつかないと思うんだよ。
というわけで家庭ではテフロンなんか使わないで鉄鍋を毎日使って鍛える。
5年も経てば・・・・
212 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/16(水) 22:08
>>210 知らなかった。バターよりも脂肪分低いんだ?
じゃ、健康的観点からは? やっぱりコレステロールとか
気になる。
ラード、使ってみたいんだけどなぁ。
ラードってにじみ出た油だけだと思ったより効果的じゃありません。
私は他の料理でラード取ってコンガリした脂身本体を細かく(5ミリ角程度)刻んで
鍋へラード引く時に入れてます。味が格段にパワーアップします。
店のチャーハンに小さな四角い塊が入っているのを見かけませんか?
あれはおそらく同じ物だと思うんですが…。
蛇足ですがここで言う「パワーアップ」とは「お店のあの味」により近くなるという意味です。
215 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 06:35
ラード買ったことないけど値段チェキしてみた。
バターと同じ四角い塊で、60円。
これだったら1、2回使うだけでもいいかな。
相変わらずラード「怖い」と「試してみたい」の間をサマヨウ私。
216 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/17(木) 06:59
余ったラードで石鹸を作る。
↑ 手作り石鹸スレで読んだ。
217 :
7c@full:2001/05/17(木) 13:50
>>210 コレステロールは・・・詳しくは知りませんがバターと同等だと思います。
ラードに抵抗があるのは多分、あの外観からではないでしょうか?
油脂の固形分って確かに体に良さそうには見えないですね。(笑)
でも、バター、マーガリン、アイスクリーム等が食べられて
ラードだけが食べられないというのもおかしな話に聞こえます。
どれも同じ脂肪の固まりですよ。
ラードは味が良くなるだけではなくて、カラッとパラパラに出来るんですよ。
サラダオイルで作るとどうしてもベチャベチャに脂っこくなってしまう。
・・・別に僕はラード業者の廻し者ではありませんが。(笑)
ここで言ってるラードって売り物みたいだけど、それは抽出した油を冷し固めたもの?
それとも単なる豚脂身の塊?
いや、売り物ラードっていうとマヨチューブに入ったやつしか見た事なくて…。
肉屋に行かないからかな?
219 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 01:56
ちょっと聞いてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あれって味もそうなんだけどなんかプ〜ンとする{香り!!!!!!}だよね
なんなの?あれ?
220 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 02:23
>>211 >あの毎日使う鉄の中華鍋、あれにいろんな旨味が染みついてると思うんだな。
いろんな料理を作るわけで、しかも洗剤では洗わない。
毎日やらないと旨味が染みつかないと思うんだよ。
土鍋じゃないんすからね、それはないです。
嘘だと思うならそのお手持ちの中華鍋に水を張って
沸騰させてみてください。お湯が何色になりますか?
それ飲めますか?いい匂いしますか?
営業中はささらで水洗いしますが、終わったらちゃんと
洗剤で洗って空焼いてそれに油を廻して拭き取ってという作業を
しないと翌日の料理にイヤな匂いが出ます。
それからラードですけれど、回転よく使えて、それこそ
カメリアラードみたいな質のいいものならいざ知らず
決定的に味を決めるものではありません。旨味がある新鮮な内は
いいのですが酸化するとともに雑味と獣臭がするようになります。
かといってスーパーで売ってるいるチューブのラードは精白してますし、
原料の豚脂はかなり質も悪いものばかりです、体にも悪いと聞きます。
むしろ植物性のピーナツオイル等を薦めます。
ぱらりと出来るのはやはり玉子に完全に火が回らない内に
温かいご飯をいれるのと、鍋振りだと思います。
家庭の火力ではご飯一膳半を限度として2分かからない程度で
できる手際があればかなり好い線いくと思われますが。
街の中華屋の味はやはり、業務用の化学調味料だと思います。
他にはチャーシューのたれ、具としてはナルトのみじん。
カメリアラード、すごく美味しいのですが、業務用の
一斗缶のヤツしか私は知りません。家庭用のサイズがあれば
それはかなりかなり推します。
221 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 03:47
222 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 06:31
>>220 すごい、プロの料理人ですか?
カメリア・ラードでぜひ作ってみたいです。
家庭用でも買えるサイズ売ってるところご存知の方が
いたら教えてください。
223 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 06:32
あ、空腹のあまり日本語がめちゃくちゃに・・・↑
224 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 09:16
業務用化調、なんなのか私も知りたいです。
225 :
7c@full:2001/05/19(土) 11:37
>>220 >植物性のピーナツオイル
体にはいいかも知れないが、
コレで作ったチャーハンなど食えたモノではない。
ラードの代用品として使われるショートニングも同様。
ラードの味を知らないなら一度使ってみて!としか言いようがない。
所詮はラーメン屋の料理もジャンクフード。
「美味しくて体に悪いモノ」と「不味くて体にいいモノ」の
どちらを取るか?という話になってしまう。
このスレの流れからすればラーメン屋の味を再現したいのだから、
そのようにカラッと美味しく作れるラードを薦める。
それでもジャンクフードは外食のみで、
自炊する時は体にいいモノしか絶対に食べないというなら、
不味くてベチャベチャになるサラダオイルを薦める。
226 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 16:15
>>219 ラードを沸かして
葱の青い部分、たまねぎ、しょうがをたっぷり入れ、
葱油をつくり、それで炒飯つくるととても香りが良いです。
227 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/19(土) 17:55
>>225は、正論だと思う。
カメリア印使ったことのある人っています?
>>220でも
>>225でもない第三者の人、
誰かピーナツオイルとラードとの比較やって頂戴。
サラダオイルでやったって、ご飯少なくして
鍋ふりがきちんとできてれば、
>>225が言うほどべちゃべちゃで不味くはならないよ。
ラード使うと王将っぽい味になることだけは確かかも(藁
基本的に植物油は、いやヘットとか他の獣脂もラードの代用にはならない。悪いけど。
ここで言ってる「あの味」(味と言うより「風味」に近いが)は
ほとんど豚脂身の旨味に依存している…と言うより「そのもの」だ。
だからもうこれ以上ないほど決定的ですよ。「中華味」のせいなんかじゃありません。
「ラード」というとかえって本質がボケる。単純に豚脂身を具に入れて作ってみよう。
小さく切って少量のラードを焦げつき防止にひいてから脂が充分に染み出るまで、
つーか香ばしくイイ具合に焦げるまで責め、それからは普通に。
他の具など卵とネギだけでも充分。味付けは塩コショウで問題無し。
あるならカキ油とかを入れるといいでせう(あと「中華味」とか?(笑))。
蛇足:
パラパラ仕上がりと油の種類は関係ない。
この点は220さんその他の意見に同意。でも風味は違うよ全然。
オリーブ油やゴマ油なんぞで作ればどんな事になるか火を見るより明らかでしょ?
ピーナツ油は未体験だけどピーナツ臭くはならんの??
230 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/20(日) 08:17
>>229 詳しく書いてくれてありがとう。参考になります。
スミマセン、かき油って市販のオイスターソースとはまた
別物なのでしょうか?
231 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/20(日) 08:20
>>230 同じだよ。
牡蛎油=ハオ油=オイスターソース
っすね。
232 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/20(日) 08:24
>>231 スマッシュリターン,ありがとうございました。
233 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/20(日) 10:59
油をピーナツオイルだけにして炒飯作ったことあるよ。
初めはピーナツの香りが良くて結構旨そうだったんだが
何か甘ったるい風味で、半分もしないうちに飽きてきた。
234 :
ぱくぱく名無しさん :2001/05/20(日) 11:50
ラー油を少々入れるとピリッと美味し
オイスターソースは、
注意して入れないとべたつく
236 :
名無しのB級ゴウメ:2001/05/20(日) 19:12
ラードを使いたくないならムリしてまで使わなくてよし。
ピーナツ油でもショートニングでも好きなモン使って、
せいぜいマズイチャーハン作りに精を出して下さい。
僕はラードを使うよ。
ラーメン屋でも使ってるモノだし、単純に美味しいから。
以上。
237 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/20(日) 20:56
精製されてない、サイコロ状のラードってどこで
買えるのかな?
238 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/20(日) 20:57
↑ というか、豚脂のサイコロ状。
239 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/21(月) 08:52
肉屋さんに頼むのが一番じゃないかな。
240 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 00:16
ラード・バトルでもうネタは出尽くした?
241 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 11:34
今まで植物油で作っていた人で、ラードに切り換えた人いる?
ご感想、きぼんぬです。
242 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 11:48
豚角煮ででてきた脂を使ってチャーハン作ってみたけど、
そんなに味は変わらなかったなあ。
243 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 11:51
鍋の温度が要なんじゃ?
244 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/22(火) 13:06
結局、火力じゃ。
245 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 00:19
あぁ、堂々巡り〜。
246 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/23(水) 06:24
店の炒飯の具は何?
何が・どれぐらい・どんな大きさで入ってるものだっけ?
ご飯と卵だけで美味しく作ることは出来たが、
具の調理法がサッパリだ。投げ込むだけだよなぁ…
247 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 00:04
がらスープ、味覇、等、あらゆる物を使って作ったけど店の味は出せなかった・・・
(決してマズくは無いんだが)
どなたか業務用の食材などを扱ってる店は知りませんか?
行って確かめて来たいんで教えてください。
店はやっぱり白い粉状の物を入れてる気がするんですが・・・味覇のような練状の物でも無いしスープ系の色が付いてる物では無いと思うんですけど・・・
もうやっぱ誰か修行するしかないな。中華屋で。
249 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 01:23
>>248 ラーメン屋で修行して来てよ
チャーハンの味がわかた時点でヤメていいから。ラーメンなんかどうでもいいし(藁
250 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 01:28
味の素たっぷり入れてる?
入れなきゃ美味しくならないよ。
自分では絶対食わないけど…
251 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 01:30
>>どなたか業務用の食材などを扱ってる店は知りませんか?
合羽橋に行けば、ラーメンでもチャーハンでも、ざるそばの
つゆでもなんでも売ってるよ。もろ業務用で、もろどこでも
出てくるあの味だよ。修業なんかしなくても平気だよ。
ただ、小売りはしないからね。
個人で買ったら、3年分くらいあるよ。それでもよければ。
252 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 01:49
>>247 値段はいくら位ですか?
あとやっぱカッパ橋行かないと無いですかね?
そこいらの中華やさんは皆、カッパまで買出しに行ってるのでしょうか?
遠くも無いし近くもないんで・・・
253 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 04:15
>>242 出てきた脂だけじゃなくて脂身自体を入れてもダメ?
脂をひくために使ったカリカリの「出がらし」豚脂身を刻んで使うと
モロあの味になってると個人的には思うのだが…。
私もしみ出た脂だけを使って作ったらそれほどでもなかったのよ。
それからラードと言っても精製されたものでは多分イマイチだと思う。
(例のチューブ入りとか…)
それからなるべく強い火力(とはいえ家庭用でも足りる)、
素早い手際といった作る過程ももちろん重要。
なにもかも人工的にこさえられた「業務用の味」というのならともかく
原則として通常の食材・調味料で少なくともかなりの部分は再現可能では?
チャーハンのアレはそこまで得体の知れないものではないと思う。
もちろん業務用調味料等が容易に手に入るのならそれで完全再現を目指すのも1つの手だけど、
さすがに3年分は厳しいな〜(笑)。
ちなみに普通に売ってる中華系調味料(「味覇」等)って
並のラーメン屋で使ってる「業務用」に比べてやっぱり相当の落差があるの?
254 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 08:49
ここ見て色々考えたけど、「味覇」など作ってる
諸メーカー、あえて業務用と比べて劣る/違う
味付けを目指したりしないんじゃ?
ということは、やっぱりラードと火力と手際の良さ?
255 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 12:46
ここ見て炒飯作ったけど大失敗。
読んでるとなんか作れる気になっちゃうよね。
本当は料理苦手なのに
256 :
ななし@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 13:35
ガラスープなんて入れないよ
よく熱したフライパンに
卵を入れ、すぐにご飯を入れてあおる
そうすると黄色いチャーハンになるよ
>>256 そんなのは皆とっくに知ってるの。今問題になってるのは味。
258 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 18:00
ラーメン屋でも他の飲食店でも問屋が納入してるんでしょう>業務用調味料
でもテレビでそういう業務用の食材や調味料を小売りしてる店が出てたよ。
別に大量に買わなくてもいいみたい。名前は忘れました、検索すれば出てこないかな。
でもチャーハンの場合、食材も調味料もそんな特別なものを使ってないと
思うけどね。
残るは「うで」か?
東海林さだおの「料理大好き!」だったかな?
街のラーメン屋さんのチャーハン(スープ付き!)を
おもしろおかしく詳細に解説していたなあ。
あたりさわりのない解答が欲しいならば
検索で、ためしてガッテン!+チャーハンでどうぞ。
やっぱラードだろ、ピーナッツオイルって香港とかの高級店じゃ
あるまいし、素人の火力と腕では使いこなせないかもね。
他ではメジャーなオイルでも日本ではマイナーだし、味の慣れもある。
ラードは化学調味料と同じ、上手に使わないと旨味が野暮ったくなる。
どちらもそりゃ誰が使っても決定的に旨くなるかはしらんけれど
味を決めるだろうなあ。
でも、そのへんのラーメン屋のチャーハンってみんな同じ味に感じるか??
>1のテーゼがまずわからん。
260 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 21:43
汗と、バイトの吐いたツバが入ってる
261 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/24(木) 21:52
>259東海林さだおの「料理大好き!」だったかな
それ、私も読みました。
同じ味に感じるのは、レシピがほとんど変わらないからでしょう
私が気になるのは第1さじ目の「食感」ですね
>>249 とりあえず今日仕事やめてきたよ。
どこで修行するか探さなきゃな。
でも近くにアンマウマイ炒飯だすとこないのよね。
コマタ。
263 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 02:27
「手際」について蛇足。
中華鍋を持ってない人はフライパンで作ってるんだろうけど、買うのが吉だと思う。
もちろんフライパンを存分に振れる人なら必要ないけどね。
「フライパンはどうしてもうまく振れない」という人は試す価値相当にあり。
フライパンよりコツを掴みやすい。
木ベラやおたま主導でモタクタ混ぜるだけだとかなり致命的なハンデ、
というか「手際よく」とはいかんでしょう?
遅滞ない鍋返しはおいしいチャーハン実現への重要な鍵だと思う。
(もちろん「あの味」実現にとってもまたしかり)
けど「プロ」でも「混ざり切ってないチャーハン」出す奴、稀にいるよな(笑)。
264 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 17:14
混ざり切ってないチャーハンやおかゆチャーハンを出す店は結構あるけど、
あの味だけは判で押したように同じだ。
265 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/25(金) 21:23
中華鍋は絶対洗剤で洗ってはいけません!
ちゅーか、洗わないでくれ。
266 :
263:2001/05/26(土) 06:10
>>264 でた!「おかゆチャーハン」!あるよな〜(笑)。
やはりああいうのは新人?
言われてみると味そのものは同じだったかも。
すると味の実体と手際はあまり関係ないのかあ。意外。
267 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/26(土) 08:59
家庭のコンロだとフライ返しなんぞせんほうがいいぞ。
268 :
香田 晋:2001/05/26(土) 14:36
1>>
どこの中華ラーメン屋も同じチャーハンの味してない?
食べた時に、口の中に香ばしさがチャーハンがあるよね。
どこも同じ味じゃなく、香ばしさがのこるのとそうじゃ
ないのがあって、それはチャーハン自体の値段や質とは
関係ないような気がするんです。
それでもって、私はあの香ばしさが好きなんだけど、家
庭で再現できたためしがない。
ラードか・・・・・・やってみよう。
269 :
名無しのユーガラメイウ:2001/05/26(土) 15:43
>>267 いぐざあ〜くとりぃ!
家庭のコンロでは卵と御飯、具が混ざった後、
じっくりと焼いて「焼き飯」にするのがコツ。
少し焼き色が付いたところで軽く返して焼き直す。
コレを数回繰り返せばパラパラチャーハン完成。
家庭のコンロでフライ返しをしても、
加熱時間が減るだけで水分も飛ばないから結局、
おかゆチャーハンになってしまう。
フライ返しは強力な火力のコンロにのみ有効な手段。
270 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 04:30
650円程の化調がバリンバリンに入った炒飯が好きなんです
271 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 05:04
煽りのことを「フライ返し」というのが流行っているのか?
フライ返しというとあの半月形のホットケーキなどをひっくり返すやつだと思っていたが。
272 :
263:2001/05/27(日) 06:04
>>267 >>269 確かにどっかのTV番組でそう言ってたけど
あれは炊飯時の水加減1つで飯のふるまいが相当に変わるので
一概には言えんのよ。
うちの場合(標準より少なめ=炊き上がり固め)だと
ガンガン煽るとバンバンばらけるので問題なし。
具にだってキッチリ火が通ってる。
それから、鍋は初めによーく熱すること。必要以上に鍋を火から遠ざけないこと。
パラパラチャーハンになかなかならない人は試してみるとよい。
感覚的な問題として作ってて気持ちいいし。
あと269の作り方について一言。
「焼き色」は「焦げ」に、「焦げ」は「味の濁り」へ容易につながる事も忘れずに。
ちなみにうちのコンロはごく普通の家庭用ハイカロリータイプ(リンナイの「バオ」)。
工夫は必要だがそれで足りる。
業務用との火力差は野菜炒め系と違って致命的ではない。
273 :
263:2001/05/27(日) 06:12
蛇足だけど、いくら煽ろうと「おかゆ」になった事などない。
5分そこそこでガーっと仕上がるよ。
連続ですまぬ。
274 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/27(日) 09:58
最近のカキコ読んでると、
・ラードを使う。
・たらたら〜っと作っててはダメ。
・ごはんは1−2人分くらいの少量。
というのが印象ですが、1−2人分の炒飯、
卵のあとに入れてから、炒め終わるまで
だいたい何分くらいと考えたらよいのでしょうか。
275 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 10:04
276 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/27(日) 11:55
2分以内〜っ?
ごはん入れてから、ネギ切ったり、焼き豚切ったり、他の調味料を
用意するのにその数倍の時間たらたらしてたよ。
全て万全に用意して、もう秒読みカウントダウン状態で
臨むしかないのね。
277 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/27(日) 12:56
「業務用調味料」は、じゃ必要なし?
278 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 13:02
>276
そうです。
炒め料理はそういうもの、目を離したらあっというまに
焦げ付くくらいでないと美味しくできないです。
火が通りにくいものは、下茹で、油通しなどして、
加熱時間を調整しないと、火が通り易いものが
クタクタになるしね。
炒め料理は、手軽なわりに奥が深いですよ。
279 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 13:29
>276
あんたそんなことしてたんか?
280 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 15:07
中華料理なんかは材料の下ごしらえや調味料の用意は調理を始める前に
しておくのが基本っす。
281 :
名無しの腹平太:2001/05/27(日) 17:49
家庭用コンロでは素材から水分の無いモノを使うのがコツ。
飯は事前に電子レンジ等で水分を飛ばし、それを冷ましてから使う。
具はチャーシューやナルト、桜海老等、渇いたモノにすべし。
それと卵とネギ。
もちろん材料の下ごしらえ、調味料、ベニショウガ、皿、ドリンク、
テーブルの準備までも事前に済ませて、
2分以内でサッと作って食べる・・・ウマい!
ハラ減って来たな。(笑)
282 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/27(日) 23:31
え〜、冷や御飯より炊きたての方がパラッとしない?
284 :
272:2001/05/28(月) 04:11
ご飯冷ますのは止めた方がいいと思う(どんだけ冷ますのか分からないが)。
いわゆる完全な「冷や飯」状態や、ましてや「冷蔵庫仕立て」は完全アウト。
お店で冷や飯使ってるのは知ってたので以前はマネしてた。
…ムダな苦労をしていたものだ(泣)。
でもそこらのラーメン屋なんか、
ジャーから皿によそってそのまま鍋にブチ込んでる店もザラだよね。
前回に補足だけど、
飯に焼きの入った香ばしさは「あの味」の香ばしさと違うのよ。
あれは「焼きお握り系」。
ああいう「飯の香ばしさ」は「ラードの香ばしさ」を邪魔します。
>>283 うん。ガッテンは良かったね。
285 :
7c@full:2001/05/28(月) 04:56
手段はどうあれ、要は水分を飛ばせばいいんだよ。
飯を冷ますのも湯気が少なくなる程度がよろし。
あとフライパン上で飯を寝かすのは焼きを入れる為というより、
水分を飛ばす為という方が正しい。
>ジャーから皿によそってそのまま鍋にブチ込んでる店
それは強力な火力のコンロがあるから出来る。
>>285 名前:7c@full
なんか譲れない独自の理論がおありのようで。
>>283紹介のところを覗いてみては?
287 :
7c@full:2001/05/28(月) 07:38
>>286 それを見てから実際に自分で作ってからの経験値。
テレビ見て信じるのは勝手だけど、
料理ってのはテレビで見るモノではなく、
実際に作ったモノを食べることを言う。
情報というモノは自分に必要なモノのみを確実に選び、
各自の状況に応じてアレンジしなければ意味が無い。
例えばウチのキッチンは電気コンロなんで加熱は弱い。
だからと言ってわざわざガスコンロを買う気はない。
だからTV通りのレシピでは上手く出来ないから、
自分なりにアレンジしただけのこと。
だからもちろん自分のレシピが誰もに有効という意味ではない。
レシピの各手順から、そうしなければならん理由を見出すべし。
以上。
288 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/28(月) 11:10
>>283のリンクのガッテン・ページ逝けなかったよ。
289 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/28(月) 12:04
ガッテンは番組を実際に見たけど、プロは卵とご飯を同時か3秒以内(人に依る)に
入れてなかった?8秒も炒めたら十分火が通ってしまうと思うが。
290 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/28(月) 12:25
他には?番組のまとめ希望。
スマソ&アリガト
>>287 まあ電気ならまた話は全然かわってくるわな。言われなきゃ判らんが。
でも俺はガスコンロ使うくらいのコンセンサスはあると思っていたよ。
手際と「あの味」の関連は思ったより希薄という話もあったんで
あんまり深入りするのもなんだから、とりあえず電気コンロでの工夫という事で納得した。
ただね、
>それは強力な火力のコンロがあるから出来る。
などと285で断定的に仰ってるが、272で言ったことをもう1度繰り返す。
そんなもんは炊き加減で変わるんだぜ。コンロで変わるのと一緒だよ。
ガッテン以外にも同じNH系の「生活ほっとモーニング」や
フジの「あるある」でもやってたなあ。
言ってることは微妙に違ってたような気もするが…。
ラードについては言及はなかったね、どこも。目標が違うから当然だけど。
時代はチャーハンなのか?
292 :
7c@full :2001/05/29(火) 09:30
>>291 レスをどうも。
別にたかだか炒飯でケンカする気はないけど(笑)一つだけ。
>そんなもんは炊き加減で変わるんだぜ。コンロで変わるのと一緒だよ。
ラーメン屋のジャーって、そのまま白米をライスとして出してるでしょ?
だから普通に食べられる固さの飯を使ってるということ。
それをそのまま家庭用コンロで、
増してや電気でなんてムリな話じゃないのと思ったわさ。
293 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/29(火) 09:38
炒飯バトル?!
面白がってスミマセン。でも、ここすごく参考になってます。
格段と美味しい炒飯作れるようになったし。
しかし、冷蔵庫に入れてあったごはんでちゃちゃっと
作っても、うまく味がついて美味しかったですよ。
やっぱり低レベルなのかな、私。
(因みに、以前に「2分〜!」と驚いてたヤツでした)
294 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/29(火) 11:24
ご飯に卵をまぜてから(要は玉子ごはんね)
鍋にいれちゃだめ?
295 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/29(火) 14:22
ともかくラードを使うようになってから
味は変わった!
296 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/29(火) 21:42
気合いれて作るのなら、七輪使うよ。単一電池で使えるキャンプ用の送風機
を使うとゴウゴウと音を立てて景気良く燃えてくれます。ガスなんてメじゃ
ないっすよ。ま、人が集まったときだけやるんだけどね。
297 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/29(火) 21:50
>>294 そうすると結構パラパラになるよね。
邪道なのかもしれんけど。
>>292 あ〜すまぬ。こっちも錯誤してた。
284で「ジャーから皿によそってそのまま鍋にブチ込んでる店もザラだよね」
と言ったのは単に事実を述べただけで他意はないのよ。
「TVとかで紹介してた内容から外れてる事例ってけっこうあるよな」
という感想を述べただけ。だから気にせんといて。
>>296 ウチの家の中じゃムリだなぁ。
業務用コンロ設置するより遥かにお手軽なのは魅力だけど。
>>297 やった事はないけど、仕上がりに問題がなけりゃいいのでは?
299 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/30(水) 10:03
>>293さんの言う通り、このスレのおかげで我が家のチャーハン
信じられないくらい進歩しました。
で、ちょっと欲が出てきたんで質問です。先日中華街で
食べたチャーハン、焼き豚の代わりに中華ソーセージ(サラミ?)を
刻んだものが入っててすごくおいしかったです。
多分、好きキライの多い味かと思われですが。
早速買いに出かけましたが、種類が多くてどれを買ったらいいのか
わかりませんでした。
アドバイスがあったらお願いします。
300 :
ぱくばく名無しさん:2001/05/30(水) 11:33
前に中華街で食べたヤキソバにそのソーセージが
入ってたような。
情報きぼんぬ。
301 :
7c@full:2001/05/30(水) 12:20
ああ、あの赤くて甘いソーセージね。
自分も中国やこっちの中華街で食べたチャーハンに入ってたけど、
アレだけはどうしても好きになれなかった。
表面にハチミツ塗ってるから甘いんだっけ?
今はCAにいるんだけど、
チャーシューはどこにも売ってないから自分で2日がかりで作ってるよ。(笑)
302 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 12:25
五角とか八角のせいで好き嫌いが別れるんじゃ?
私も海外なんで中華街の食材店でみても
色々ありすぎて買ったことがない。
シンガポール系レストランで食べた焼きそばに入ってて
確かにおいしいなと思ったけど。
303 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 12:39
なぁにー、このソーセージ興味有り。
304 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 16:11
中華ハムでもおいしいよ
305 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 21:32
赤いのってソーセージじゃなくてチャーシューだと思うが。
ちょっと甘いの。
306 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/30(水) 22:21
赤いソーセージ。。。香腸だろうか?
どーしてもベタベタしちゃうって人は
最初の玉子の量を増やしてごらん、玉子がかたまりきらない内に
ご飯はいれるんだよ。玉子が少ないと乳化しきれない油がまわっちゃうからね。
具にシイタケやエリンギを加えてもいいな。余計な油を吸ってくれるよ。
味付けに塩胡椒意外に、醤油系のインスタントラーメンのスープの
小袋から小さじ一杯くらいいれてみてごらん、わかりやすい味になるよ。
ベタベタのチャーハンもまずいけど、料理上手を自認する人とかがよく作る
風味が飛んで、少し焦げて、潤いのないばさばさのチャーハンもまずいよ。
これさえいれたら旨い!なんてのは頭の遊びだから、バランスが大事。
あと自分の作ったものは大抵美味しく感じるから、誰かに食べてもらっての
意見を大切にしようね。他者性のある意見は重要だよ。
私は実際に店で飯を煽っているものですが、
白飯は、前日にサラダ油をかけたあとよく混ぜ
一晩冷蔵庫で冷やしたものを使っています。
もちろん営業中はだしっぱですけどね。
煽る際、何気にむづかしいのはタマゴの
フワフワ感だと思いますよ。
309 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 04:22
中華鍋ってどの位持つの?
ウチの寿命っぽいんだけど。
310 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 04:25
>>309 磨り減って、向こうが透けて見えるとか?
311 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 05:19
312 :
名無し:2001/05/31(木) 06:20
313 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 11:32
↑ ありがと。ここのスレと似たようなやりとりだね。
>>306 香腸ってゆうんですか、中華ソーセージ。
中華食材店で見たことあるけど、焼き豚じゃなくて
まさに「ソーセージ」(やや細長く、ぼこぼこ)のような
赤茶色いモノ売ってました。
シンガポールで焼きビーフン食った時も入ってたような。
甘くてスパイシーな味でした。
314 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 13:28
炒飯って具が少ないほど上手くいくみたい。
逆にいえば、基本(温度とラード)さえ押さえれば
具が決め手となるような気が。
>>313の中華ソーセージのような決め手具
もっと知りたい。
315 :
ぱくぱく名無しさん:2001/05/31(木) 14:51
ラード、卵、飯の、量のバランスが大事。
ラードが多過ぎると結局ベチョベチョになってしまうので、
油が充分に馴染んだフライパンで少な目に使うのがコツ。
あと、ラードを入れる前に煙りが出るまで加熱した方がよろし。
飯と卵は、茶碗一杯の飯に卵一個で丁度いいと思う。
今までラードで作ったことない人が初めて使ったら
そりゃ、旨くなった!と思うだろうねえ。
しかし、それは化学調味料使うのと一緒で腕は上がったわけではないのよ。
回数こなすしかないよ。具と脂でごまかすのはそれからだ。
玉子と脂でご飯をふんわりとつつみこむ(結果としてこれも乳化かな?)
この感覚をつかむのは回数しかないよ。
アジアンキッチンメインストーブで
毎日メシを煽ってる俺に任せなさいっ
319 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 08:23
香腸?? 中華風ちまきに入ってたような気が。
甘くて八角の香りがした。これのこと?
320 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 08:33
あのぉ、このスレ読んで鍋を熱々にしたら
卵見事に焦げちゃったんですけど・・・
321 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 11:43
モタモタしてればすぐ焦げるよ。
前のレスにもあったけど、
材料の下ごしらえから調味料、皿、テーブルまで
調理前に準備を全て済ませておくのが基本です。
322 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 12:51
最初に投入してから、1分前後で完成させてるよね。
したがって作業は秒単位。
323 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 13:03
フライパンに卵を落とす瞬間のスリルがたまらん!
やり直しが効かない、一発勝負だからね。
これがあるから卵料理って楽しい。(笑)
324 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/01(金) 23:07
電気コンロでパラパラにしたいんです。
ちなみに過去ログ参考にして作ってますが、
やっぱ火が弱いせいかパラパラになりにくいです。
無理なのかなぁ〜
325 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 00:59
思い出したが、最寄りの「珍来」は「あの味」がしない。
風味のない植物油仕立てで…更にネギがタマネギ…納得いかん味。
業務用調味料は少なくとも絶対ではないのでは?
326 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 01:04
>>324 西新宿の台湾料理屋では、普通に炊いたご飯をバットに平たくのして
ラップをして冷蔵庫に入れて、出してほぐしてまたのしてラップして
冷蔵庫を繰り返して、炒める前にすでにぱらぱらの飯を作る訳です。
で、卵と仕上げにちょっと振りかけるスープと紹興酒で潤いを与える
のですね。コンロでつくるにしても卵は七分以下の火の入りでご飯投入。
でもなー、こればっかりはその人の腕と環境だから
これが絶対とは言えませんです。上記の店は台湾中華ですから、腸詰めが
入ります。かなりぱらぱらです。
327 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 08:18
>>326 腸詰め=香腸=中華ソーセージ ?? なんでしょうか?
328 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/02(土) 10:50
>>326 ラップしない方がパラパラになるんでないの?
329 :
324:2001/06/02(土) 13:47
>326
>すでにぱらぱらの飯を作る
採用してやってみました、今までで一番パラパラでしたよ!
スープと紹興酒は水分飛ばす自信が無いので入れませんでしたが。
(゚д゚)ウマー
330 :
326:2001/06/02(土) 16:28
>>327 そうです、香辛料の効いたあれです。
>>328 確かにそうなんですけれど、余計な匂いがご飯についてしまうから
それにラップは完全に密封はしないんですよ。
>>329 そうすか、それはよかった。スープはいいとして日本酒か紹興酒は
おちょこ一杯でもいいですからぢゅわっと最後にどうぞ、香りがいいですよ。
いいタイ米が最近はスーパーとかデパートで売ってますね。香り米とかいうやつ。
サイトで炊き方を調べて、それでチャーハン作るとよほどのことが無い限り
ぱらぱらになります。ただ街のラーメン屋さんのそれではなくなるけれど。
331 :
しょうが:2001/06/03(日) 05:18
塩をちょっと多めに。
これからは夏なので、ラーメン屋のチャーハンもこんな感じになる。
去年の某店のチャーハン&醤油ラーメンの味といったらもう…
332 :
扇子:2001/06/03(日) 05:34
素直に広東米使えば簡単にパラパラになるんだけどね。
そもそもモチモチの日本米でパラパラにしようというのがムリな話。
333 :
名無しさん@2周年:2001/06/03(日) 05:39
330を読んでいて思い出したが、
少し前の米不足の折、あちこち歩いてやっと買ったタイ米が
この間、未開封で出てきて・・・
もう食えないだろとかみさんと話した。
334 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/03(日) 11:40
>>326 腸詰め買いに行ったんですが種類が多くて挫折しました。
お勧めのがあれば(できれば漢字表記で)教えてくださいませ。
335 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 00:34
>>332 そういう「紋切り型正論」は不毛だからやめれ。
スレ違いの発言が急増しているのは既に役割を終えたと言う事?
どうなの?>1
単に「美味いチャーハンを作る」っていうスレもあったはず。
336 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 00:37
誰か、「米をいったん洗ってから」作ってみた人いない?
ぱらぱらチャーハンが欲しい時、俺はこうやって作ってるんだけど。
うまく行ったり行かなかったりする。
337 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 02:35
うま〜い
天津飯
レシピ
ぎぼ〜ん
338 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 04:48
>>335 別スレのことも知ってるけど、ここの方が
こだわりのある人がいて面白いし参考になる。
(1ではありません)
339 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 04:49
しっとりチャーハンが好きだったりする。
なるとも萌え
340 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 04:55
ラードの代わりに牛脂で作ったことある人いる?
341 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 05:03
ヘット(牛脂)入れると今度はバターからめて
ニンニク、青ネギなんて欲しくなってガーリックライスになる。
そうするとしっとりとさせたい。
>>339 そうだよなー、その辺のチャーハンは煽りも効いて無くて
ぱらぱらしてなくて、べちゃりとして化学調味料が効いてて
焦げがあるかと思うとご飯?のところもある。
そのけだるさ、そしてラーメンのスープとは全然違う味のスープ付き
そそ、ナルトだよ。
342 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 12:31
牛脂のことへットって言うんですか?
前にスエットというのは聞いたことあるような。
ラード、肉屋から直に買うのと、スーパーでチューブ入り買うのと
味の差ありますか?
(ちなみに僕はフツウの味覚の一般人です。)
343 :
インCA:2001/06/04(月) 15:07
ウチも電気コンロだけど、
スーパーで売ってるメキシコ米で簡単にパラパラに作れるよ。
344 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/04(月) 17:42
パラパラになってもご飯の甘みは足りないからな。。。
345 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/05(火) 12:01
チャーハンに入れる野菜はごく少なめにした方がいいんでしょうか?
栄養のこと考えていつもにんじん、玉ねぎ、ネギ、キャベツなど
たくさん入れすぎてベチャーとなってしまいます。
346 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 01:47
チャーハンを扱ったHPはないのかい?ラーメンならあるが・・・
347 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/06(水) 05:37
>>345 しとーりしたのが食べたいのなら、野菜入れていいけれど、
ネギだけにしておいたら、、、、。
キャベツ、玉ねぎいれたら、味が複雑になりすぎてしまい、印象が悪い。
age
349 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 12:47
キャベツはやめた方がいい。炒め香が他の素材を圧倒する。
どうしても食べたいなら千切りにしてサイド・サラダ。
350 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 16:19
ツナ入れて作りたいんですけど、これもやっぱりベチャベチャになりそう?
水きり思いっきりしても?
351 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/07(木) 18:44
↑ツナのほぐした缶じゃなくて固まりの方の缶をほぐして使えばべしゃべしゃ
にはならないっすよ
352 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/08(金) 06:23
ツナ入り炒飯、外で食べると旨いのに自宅で作ると
何か足らない味がする。
玉ねぎ、せろり、にんじん、ツナ小缶1、ネギ&にんにく、味覇、塩コショウ
で作ってるんだけど・・・
あ、もちろんラードで。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 09:37
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 10:38
ツナ炒飯は固まり缶の水分を切ってパラパラにしてから、
卵、ネギ、ラードで作れば美味く出来るよ。
>>353 具多すぎかな? うちもこれくらいいつも入れてる。
卵は4個(2人分)、あとほうれん草入れたりするなー。
ラーメン屋の、あの味を出すには、具が多いんでは?
と言ったつもり。ほかのオリジナル料理になってゆきそうに見える。
357 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 16:58
重複スレ防止アゲ
358 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 17:41
全く賛成揚げ。
359 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 17:48
水煮のツナではだめ?
360 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/10(日) 20:23
アミノage
361 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/11(月) 01:58
>>355 チャーハンというよりご飯入り五目炒めって感じだね。
362 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 12:03
ラーメン屋のチャーハンの場合
ラーメン用のスープをダシ変りに少々混ぜる所も有る
363 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/17(日) 13:41
364 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 05:11
>>1 あーっ!思い出した。チャーシューを煮込んだ後の甘辛いたれを入れるって
聞いたことがあるぞ!
365 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 10:30
お酒入れるとお店の味になるよ。
366 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/19(火) 11:59
火力が違うんだよ
業務用コンロでもかいな
どうせ、味の素とハイミーの味の違いがわからんやつばっかりだろう。
成分や値段の違いじゃないぞ。
368 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/20(水) 01:47
水少なくして炊いたごはん使えば、
ぱらぱらになるんじゃないかしら?
だれかやってみて!
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:07
パラパラに関してはしつこい程にガイシュツです。
370 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/22(金) 01:52
今日の晩飯チャーハン作ったんだけど、このスレ参考にしたおおかげで美味くできた。
・・・のはいいんだけど味の素入れすぎて、やたら興奮して頭クラクラする。
気分悪いよ〜
371 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 10:44
料理の下手なセンスのない馬鹿主婦は旦那に逃げられる
営業用ガスコンロ買うしかないね
372 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/24(日) 10:49
中華の業務用化学調味料と言えば
「旭味」です。これで決まり。
>>370 あんた一体どれだけいれたんだ?一人前レンゲで3杯くらいか?
373 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/25(月) 15:08
料理の下手なバカ主婦氏ねよ
火力だって言ってるだろうが
そんなni頭が悪いと子供がぐれるぞ
84 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2001/06/24(日) 23:52
1000度の火力を出すには圧縮空気を送り込む仕組みのある
コンロが必要です。ですからそれなりの投資をしないといけませんね
だってさっぁ。
なもん買えるかゴルァ。
375 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 13:03
中華ラーメンって何なんだよ!
376 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 13:32
無駄な抵抗はやめろ
まんこ緩々バカ主婦
プロに勝てるはずがない
家庭の味を目指せ
377 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 13:34
おそらく神田のさぶちゃんのぐちゃぐちゃちゃーはんだろう
思いあがったラヲタが立てたスレだここは
378 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/26(火) 13:35
なるほどあれなら調味料しだいで家庭でも出来るね
379 :
ぱくぱく名無しさん:2001/06/29(金) 07:32
380 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 12:46
381 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/01(日) 16:03
ナンプラーだよ!プロに迫る味の決め手は。
炒めてる時はカナーリ臭いけど最後に刻みネギを
入れるとそのニオイも消えて、うちのチャーハン
サイコー!って感じになるよ。
なんかしばらく見ねぇうちにずいぶんと…
まぁ「あの味」については議論もあらかた出尽くしたし、
「あとはお好きに」って感じですな。
383 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/12(木) 07:55
>> 1の言ってるあの味わなんとなく分かります。食べた後の風味では?
今日はじめてラード(豚バラから自分で切り取った)と
ウェイパーで作ってみたら、かなり近い味が出せました。
これが結論では?でもウェイパーは関係ないかも。
このスレ、ざっと見たんですが、器具で味が変わったって人いない?
これまで、柄が気持ち長いしゃもじ?で作ってたのを無印の中華レードルに変えたら、
それだけでご飯がバラける様になり、味が良くなりました。
自分がヘタレなんですかね? もしかしてレードル標準使用ですか?>ALL
385 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/17(火) 00:44
おたまで混ぜるのは基本らしい。
うちは電気コンロ+テフロンフライパンだけど、うまくできるよ。
あんまりパラパラにこだわらず、しっとりふんわりを目指しているけど。
386 :
ぱくぱく名無しさん:2001/07/19(木) 14:32
>>384 レードルとゆーか中華おたまだね。
俺は、鉄の中華鍋で煽ってるよ。
ガスコンロは普通の家庭用だけど、
ご飯とタマゴ入れる前に、ガンガンに
熱しておけば、少なくともスタートは
店のレンジで煽るのとかわらないよ。
ちなみに私、某アジア料理屋で、炒飯つくってます。
保全
保全
389 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 00:57
あげ
390 :
ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 23:19
揚げ物やって、もう捨てようかって油でチャーハンを
作ったら、なんかそれっぽい味になりました。
既出ならごめんなさい
391 :
ぱくぱく名無しさん:01/09/04 19:52 ID:VUXQJZcg
age
ごはんをレンジでチンして、水分を飛ばしてから作ると
パラッとするよ。
このスレの使命はほぼ終ったと思うけどなー
チャーハンの話題は、、、おまえらも好きだなぁ、という感じ。
395 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/10 00:01
age
ラードを使う。上質の。中華料理食材店にしか売ってないよ。それであの香り
397 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/15 19:35
あげ
ぜんぜん読まないでレスだけど、
ラーメン屋の、びしょびしょチャーハン、好き。
びしょびしょなのがイイ!
399 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/16 21:07
ツナと長ネギとたまごのチャーハンがナイスです。
味付けは塩コショウのみ!
400 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/17 04:22
めんどくさいから過去ログよんでないけど、オイスターソースいれてるのかい?
401 :
ぱくぱく名無しさん:01/10/17 10:27
>>399 それが中華ラーメン屋の味の秘訣か?
もうクソ食って死んでろ!
402 :
名無し募集中。。。:01/10/28 08:17
煽り厨のせいで駄スレになってるな
403 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/09 16:17
404 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/09 21:04
ラードなんぞ角煮のオマケで出来るしバターチーズの横に置いてある
雪印のチューブ入りでじゅうぶん間に合うと思いますよ。
405 :
ぱくぱく名無しさん:01/11/09 21:30
中華ラーメン屋のチャーハンて食べたことないけど、
ばーちゃんが昔中華そば屋さんだった。
それで母がそのチャーシューを直伝なんだけど、それとそのチャーシュー
作った時に出来る中華そばスープの素(これを取るためにチャーシューを
作る)で作ったチャーハンがおいしいです。
「ママの作ったのはまずいからあれの作り方聞いてきて」ていわれたって近所の人
が悲しみながら聞きにきたのでおいしいかと。
作り方は至って簡単です。しょうゆとみりん(みりんはなくても可)を鍋に入れて
そこに豚肉(バラ肉)入れます。ゆであがったら取り出す。
煮汁が冷めたらそれがラーメンの素。しょうゆ瓶に入れて冷暗所で保存。
(冷め切ると上にラードの層が出来ます)そのままかつをだしに混ぜると
あっさりの中華ぞばスープなんですか、これを仕上げにチャーハンに
入れると(゚Д゚)ウマーです。ねぎとチャーシューを具にどうぞ。
にんにく入れてもおいしいよ。
是非作り置きどぞ!
406 :
ぱくぱく名無しさん:
中華そば屋のことを中華ラーメン屋と呼ぶんですけどね。