【タラコ(明太子も含む)を使った料理】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
主役にはならないけど、どんな料理に使ってますか?
2ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 14:59
タラコ丼
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 15:43
ピーマン肉詰めを、全部肉で作るんじゃなくて、明太子を
ミックスして作る時あります。
4ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 16:55
タラモ
たらこスパ
明太いわし
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 18:16
茹でたブロッコリーに明太バターソースをかける。
6ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 18:37
バターに混ぜ込んでクラッカーやクラコットに塗って食べる。
7ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 05:08
料理じゃないんだけどさ〜、燻製したらうまかったよ〜。
8ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 05:51
定番だけど生イカと明太子のスパゲティー
9ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 06:26
日経新聞の九州経済欄(9/6)より
原材料のたらこ高騰、めんたいこ各社合理化を急ぐ

門司税関管内では2000年上半期の輸入量が前年同期に比べ3、4割減少し
(二万トン強から一万二千トン強へ)価格も5割以上上昇した。
水産庁によるとロシア産の漁獲高が激減しており、小ぶりのものの増加など
品質の落ち込みも目立つという。
当面めんたいこの値上げはしないで、人事や生産管理システムの見なおしで
乗切ろうとする大手がある一方、2割程度の値上げも仕方が無いという会社もある。
投機的な動きによる値上がりは一段落するだろうという見方もあるが、
漁獲高の回復には10年単位の時間がかかるという見方もある。
高値が続けば約300社あるメーカーは10分の1程度に淘汰されるという、
先行きの厳しさを指摘する卸売会社もある。

どうせたくさん食べるものじゃないから、1度の買い物で買う値段が
変わらなければ実質値上げしても、買わないなんてことはしないとは思うけど。
(500円だったのが650〜700円になるのではなく、500円で買える量が減るということ)
109に追加 :2000/09/08(金) 06:29
門司税関管内では全国の冷凍たらこの約半分が輸入されており、
九州では全国で生産されるめんたいこの約3分の2がつくられているそうです。
11ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 08:30
明太子は赤いペンキ食べてるような物だから注意したほうがいいですよ。
体に悪いから。あくまでも忠告です。
12バッカーです :2000/09/08(金) 09:49
忠告か
随分偉そうだな
色付けてないヤツ買えばいいダロ?
色付けてあってもパプリカとかさ
13>11 :2000/09/08(金) 09:49
あまり安物を食べないほうがいいよ(藁
あくまでも忠告です。
14ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 10:41
忠告です。
じゃがバタに乗っけると美味いです。
15ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 11:02
明太子もんじゃ
16ぱる :2000/09/08(金) 11:57
⊂(┘ー└)⊃ 冷奴にほぐした明太子ときざみ海苔を乗せて 明太奴
17ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 12:58
魚の腹に仕込んで焼く
18ちゅうこく :2000/09/08(金) 12:59
【忠告】-する 心から相手のことを思い、早く悪い所を直す(危険な事はしない)ようにと、個人的な立場から言い聞かせること。また、その言葉。 (新解さん)
19ぱくぱく名無しさん :2000/09/08(金) 13:38
そう、愛故に!!
20名無しさん@山の上在住 :2000/09/08(金) 16:35
ポテトサラダにいれる
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 23:31
出汁巻きに一腹入れる
22ぱくぱく名無しさん :2000/09/09(土) 00:24
人は、愛ゆえに悲しまねばならぬ…。
23ぱくぱく名無しさん :2000/09/09(土) 00:36
サラダドレッシングに入れる!
24名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 01:38
ご飯と混ぜておにぎりを作ると癖になります。
25ぱくぱく名無しさん :2000/09/09(土) 03:50
>11
ちゃんとした手作り物は、あの赤みはとうがらしの色ですよ。
安いやつは、着色料添加物バリバリで、気持ち悪いし食べない方がいいよ。
うちは九州のはたえの明太子取り寄せてます。
 
明太、たらこ料理。
たらもサラダ。
はんぺんを1cm角に切ったものと電子レンジでチンしたたらこを和え、少々の
梅肉、酒、みりんなどで味付けして、皿に紫蘇をしいて盛って食べる。
切りこぶ入れてもおいしい。
たらこ・明太子スパゲティ。
たらこをいれたじゃがいもで作ったコロッケ。
いわし明太。
おにぎり!!!
26花と名無しさん :2000/09/09(土) 12:21
私も真っ赤っかの奴は食紅〜!って感じで不自然で食欲そそられない…
普通のたらこ色してるののほうがが高いけど美味しいし安心できます。
辛いのスキなんだけど、良い明太子は全般的に高めなので
普通の無着色の塩漬けたらこに酢や韓国粉唐辛子など加えて混ぜたりして
モドキ即席明太子造ってゴハン食べる事もあります。
混ぜものの調味料はそのときの好みで適当ですけど。
2726 :2000/09/09(土) 12:26
仕事してるので夕食分は食材配達とってるんです。
定期的に明太子みたいな嗜好品?も案内が来るんですけど
結構重宝してますね。
健康留意で自然素材が多いところを使ってるのでそこでの紹介品は安心できます。
スーパーでもこういった品を売ってくれてればいいんですけど
保存の関係なのか値段が高いせいなのか、少ないですよね。扱ってる所が。
28ぱくぱく名無しさん :2000/09/09(土) 15:18
たらこ・バター・白ワインor日本酒・醤油・あさつき
でパスタにかける。大好物。
29ぱくぱく名無しさん :2000/09/19(火) 05:22
ほぐしたたらこに胡麻油、胡麻、塩味が薄ければ塩を少し。
混ぜて手巻寿司の具に。野菜スティックにつけても美味しいです。
ゆでて裂いたささみと同じく茹でて小口切りにしたオクラを和えても美味しいです。

・・・これ、前にも書いたことあるかも。
30バッカーです :2000/09/19(火) 06:31
明太子はオニギリが一番スキだな
31ぱくぱく名無しさん :2000/09/19(火) 15:59
便乗で質問させてください。
コッテリ系のたらこスパってどうやって作りますか?
和風のオイルとしょうゆとたらこならよく作るのですが。
生クリーム系のたらこスパの作り方お願いしますー
321 :2000/09/19(火) 19:47
みなさんありがとうさんです。
>31
バターとたらこを同量で混ぜて、パスタに和えた後
は生クリームをお好みにあわせて混ぜてみてください。
33ぱくぱく名無しさん :2000/09/19(火) 23:15
・マヨラーはマヨネーズに混ぜて使うといいでしょう。
・にんじんを千切りにしてタラコで炒めるのが好き。
・実家のかあちゃんはよくふきと無塩たらこで煮物つくってくれたな、
 うまいんだあれが。でもなかなか無塩たらこないんだよね最近。
34ぱくぱく名無しさん :2000/09/22(金) 00:09
生クリームにタラコ、すりおろしたにんにく少々まぜる。
これらは火を通さないよ。
そんで茹でたてのパスタにかけるとウマイよ!
3534 :2000/09/22(金) 00:13
追加 塩も忘れずにね

お皿に大量にタラコ達が残ったら食パンをこすりつけて
食べるのもまたウマイ。貧乏くさい?
36>35 :2000/09/22(金) 10:45
いや、大正解♪
37ぱくぱく名無しさん :2000/09/25(月) 14:56
・卵焼きを作る時にほぐしたタラコを一緒に巻く
・そのまま食べるなら、明太子にしょうゆ又はレモン汁をかけて食べるとおいしい。
・白菜の漬物と明太子を混ぜる

あ、これじゃ「料理」にならなかったね・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 00:42
ほぐしたタラコと、糸こんにゃくを一緒にごま油でいためる。
おいしいーですよ。
39ぱくぱく名無しさん :2000/10/14(土) 00:10
ほぐしたタラコor明太子と、細かく刻んだ長ネギをあえる。
(小さじ1のオリーブオイルかマヨネーズを混ぜても可)
以上。
酒のつまみに最適よん。
40ぱくぱく名無しさん :2000/10/14(土) 00:52
我が家でいいたらこが手に入るとかならず作るものです。
ほぐしたたらこに、酒、しょうゆ、さとう少し、しょうが汁をたくさん
加えてよく混ぜ、ひと晩くらい寝かせておくだけです。
ピンク色のたらこペースト(たらこの粒をつぶすわけではないですが)のようなものです。
ごはんといっしょに食べるととってもおいしいです。
あとは、トーストにバターを塗り、さらにこのたらこペーストを塗ってもおいしい。
たらこスパゲッティもこれだと簡単ですよ。
お皿の上でバターとよく混ぜて、茹でたての麺をからめるだけ。
そのほか、いろいろ応用が利きます。
41ぱくぱく名無しさん :2000/10/14(土) 01:01
ぎょえー美味そう…
42ぱくぱく名無しさん
こないだ行った居酒屋で出た料理。
さんまを三枚に下ろしたやつを、縦半分にきって、
皮を外側にしてくるくると巻く。
楊枝かなにかでとめて、渦巻いてる方を上にして、明太子をつめ、そのまま焼く。
うまかった。