1 :
ななし :
デロンギのオーブン買ったけど
いまいち使い勝手がわからぬ
しかもカタログで原価購入。ちと後悔
でもあそこのアイスクリームメーカー欲しかったりする
デロンギ持ってていい料理方法知ってる方ぼしゅー
2 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 15:54
原価って、定価って意味かな?
デロンギのオーブンって、デザイン的には引かれる。
なにか良い口実があれば、実は 買いたいと思ってる。
付属の石版でピザがおいしく焼けるというのは本当ですか?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 16:32
エスプレッソメーカーは、コンランのとか、スタバのより
安いし、いいみたいだから購入しようと思ってるけど・・・
4 :
>1 :2000/09/07(木) 16:54
5 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 20:23
オーブンって2種類あるじゃないですか、
大きい方と小さい方と。
大きい方買おうと思ってるのですが、
使っている方いらっしゃいましたら使い心地だとか教えて下さい。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:00
フランス料理屋のオヤジです。
欲しい、プライベイトであんなオモチャは最高。
ホンダのビートて言う軽自動車と同じ感じで。
7 :
モナ子 :2000/09/08(金) 05:35
デロンギの大きいほうを持っています。今はワケあって実家に置いてますが、
死ぬほどシフォンケーキを焼きました。他の料理はともかくとして、シフォン
には実は不向きです。背が低いので大きい型のものは焼けません。18センチの
型のもので、タネを流し込むときもちょっと用心しながら少なめに。
それぐらいが不満点で、それまで使ったいろんなオーブンに比べて劣る点はな
いと思います。デザインを含めて大好き。
ストーンプレートは使おうと思いつつまだ試していません。
8 :
ななし :2000/09/08(金) 15:20
ちっこい方持ってます
ピザストーンはまあ使ってるうちに汚れてくるけど
それはそれで使い勝手は良かった。まだ割れてない
グリルで半ドア状態にしておくときは熱いので子どもに注意
シフォン不向きなのか、、、作らなくて良かった
9 :
ひめひめ :2000/09/12(火) 01:45
そういえば内高低いですよね。ちなみにオーブンはファン付きがいいと聞いていますが。
10 :
モナ子 :2000/09/12(火) 02:18
ファン付き、というのがコンベクション(対流式)ってことですよ
ね。つまりデロンギのウリはそれです。たしかオーブントースター
にもついてたような…。8さんついてます?
それと、ピザストーンはそれだけ購入できた記憶があります。
ストーンだけ買って、他メーカーのオーブンでピザを焼く、という
裏技もできるかも。
>8さん
シフォン不向きとはいえ、美味しく焼けますよー。わたしは18cmの
型と、市販の小さい紙の型をぎりぎりふたつ入れて、大きいサイズ
用のタネを焼いてしまいます。
それでもタネがあまったときは、カップケーキの型で。その場合、
逆さまにできないので(シフォンは焼き上がりが沈むので逆さま状
態で冷ますのが必須ですよね)、火を落としたオーブンにそのまま
入れて、徐々に冷やすとほとんど沈まないです。あ、これは普通の
スポンジケーキのときも同じですけれど。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 11:58
大きいほうっていうのは、定価98000円の28L容量のやつのことなのかしら・・・?
(タイマー等が白い)
それともタイマーが灰色の?赤いののこと?
12 :
モナ子 :2000/09/13(水) 13:42
13 :
>12 :2000/09/13(水) 13:47
9@`8000円デス
小さい方の定価ってこんな感じでしたっけ?
14 :
13 :2000/09/13(水) 13:48
98@`000円スマン
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 15:09
早速レスありがとう>12,13
そうですか、かなりおっきいかんじなのに、シフォンケーキつまっちゃうんですね、、
12さんが載せてくれている新型のほうだと、なおさら高さがたりなくなっちゃうのかなぁ・・
16 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/20(水) 07:24
21・22日とデロンギのファミリーセールなので行ってきます。
でもそもそも商品が少ないから買うもんないだろうなぁ。
17 :
ほしーな〜新色のほう :2000/09/20(水) 07:38
内壁がザラッとしてますが、お掃除が大変だったりしませんか?
18 :
なべ :2000/09/20(水) 20:46
デロンギ。
アイスクリームメーカー買いましたよ。
なかなか、うまく作れないんですね。
誰か教えてくれません?
美味しいアイスの作り方。
19 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/20(水) 22:32
>18
基本のバニラのアイスに、牛乳を200ccいれると
さっぱりしておいしいです。
ついてくるレシピはちょっと甘いですよね。
またそれに大さじ2の練りごま(黒)をいれてもおいしいですよ。
20 :
なべ :2000/09/21(木) 03:54
>19
おお、ありがとうございます。
早速作ってみます。
たしかにレシピどおりだとアマアマなんですよね。
21 :
16 :2000/09/21(木) 16:33
行ってきました!ファミリーセール!
それ程買うものが無いと思っていたけど、すごい安かったんです!
オイルヒーター6500円、オーブンも1万円以下、アイスクリームメーカー
3000円、エスプレッソマシーン5000円。
たーくさん買っちゃった!
ピザストーン、200円で売ってたので、買ったんだけど、
あれってうちのオーブンでも使えるのかしら?やっぱりおいしくできるのかな?
22 :
クウガ :2000/09/21(木) 21:00
出たなっ!デロンギ!なにが目的だっ!よぉぉぉし!
超変身!うりゃうりゃ〜〜〜!!!\(0\0)ゝ
>クウガさんが放置プレイにあって、
「鬱駄死野鵜」なんて言いませんようにっ!
24 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/27(水) 04:29
>16
いいなあファミリーセール。どこでやってて、どうしたら行けるのですか?
>22
クウガってなんぞや? アニメかなにか、ですかね。
25 :
16 :2000/09/28(木) 23:22
>24
品川駅から徒歩12分のデロンギの倉庫でやってました。
当日は開場1時間前から100人近く人が並んでいたそうです。
とにかくお得でしたからね〜。
私は友達から教えてもらっていきました。
招待状も無くても大丈夫だったから、今度セールの時はお知らせしましょう。
26 :
夢見る名無しさん :2000/09/28(木) 23:28
>16さん
デロンギのせーる、私も行きたいので情報お待ちしてます!!
27 :
16 :2000/09/29(金) 01:08
>26
次回がいつだか判りませんが、気長にお待ちください。
28 :
ぱくぱく名無しさん :2000/09/29(金) 01:28
かねてからコンベクションオーブンと
ヒーターがかなり欲しいわたし。。
関西でもセールあったらいいのにな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 04:49
30 :
名無しさん :2000/09/29(金) 09:16
シフォンケーキ作りにくいの説に激しく同意。
私も目測を誤って型を入れたら、膨張分だけ見事に焦げました。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:17
90FLのほうの、コンパクトタイプでも、十分あれこれ使えるのかな?
28Lのほうが本当は欲しいけど、一人暮らしにはおっきすぎ(^^;)
32 :
ぱくぱく名無しさん :2000/10/05(木) 07:52
新型のオーブンって普通の家電ぽいデザインになっちゃったねー
あの赤と黒がいかにもイタリア製って感じだったのにねえ。
34 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/09(木) 07:09
デロンギオーブン、まだ旧型売ってるよ。
いつまで売るんだろう。
ディスカウントストアとかだけでなく、ヤマギワでも見たよ。
35 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/12(日) 00:47
36 :
名無しさん:2000/11/12(日) 02:41
>>28 デロンギのオイルヒーターはびっくりするくらい
電気代を食いますよ。
海外(ヨーロッパ)で普及しているのは、
日本のように電気代が高くないからです。
最初に電気料金のお知らせがきたときは、ひっくり返りました。
37 :
ぱくぱく名無しさん:2000/11/12(日) 03:07
>36
うちもッス。
カプチーノマシンも、あります。洗うのが面倒で、ほこりかぶってます。
38 :
37:
でも、デザインは好きです。