・   化学調味料を有効活用!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
化学調味料を利用するとおいしさが引き立つ料理はなんでしょう?
あえて問います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:00
白菜の漬け物(笑)。ある年代の人って、周りに聞く前に、いきなり
漬け物に化学調味料とか醤油ぶっかけるね〜。<勘弁してくれ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 12:41
>2
古漬けだったらそんなことしなくても十分おいしいのに...

化学調味料なんて無理に使う必要はないと思うんですけど。
42>3さん:2000/08/19(土) 13:19
そうなんですが(笑)、ある年代の人ってパブロフの犬のように
化調を条件反射的にかけてしまいますね。最近、絶滅寸前ですが
・・・俺の親戚のオジサン、こないだ逝きました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 13:37
うちのあばあちゃんがそうでした。
化学調味量の不自然な味が嫌いで長年漬物嫌いでした。
せっかく手間隙かけて作ってるのに…と言われても
気持ち悪くなって食べられないんだもの、仕方が無い。

ところが義理のお母さん&自分で漬けた漬物の美味しい事!
本当のお漬物って美味しいんだ〜と、思いましたよ。
健康にどう影響あるかわかりませんが、祖母は大腸癌になりました。
妹も祖母の秘蔵っ子でまるで食生活同じだったんですが
先ごろ子宮を病み手術しました。(まだ若いのに…)
何もこればかり原因とは思わないですが、出来れば安全な物、食べたいです。
子供達にもね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 13:54
ところが若年層にもまだこの化調信仰者がいるんです。
私の母方の従兄弟は、祖父母から「頭の良くなる薬だ」と
大量摂取を推奨されて育ったため、今でも味の素を
振りかけたご飯にマヨネーズをかけて食べてます。
私の母も両親からそのように教育されたため、
料理には必ず化学調味料を使います。
止めてって言ってるのに・・・(i-i)
72@元川崎在住:2000/08/19(土) 14:04
味の素の工場あるんですが、あそこ匂い凄いっす! よく近所の
住民が抗議運動おこさんと思うぐらい凄い。数分で頭ガンガンし
てきて、鼻利かなくなるです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 17:16
とりあえず、中華には必ず使うな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 19:03
有効というわけじゃないけど、かつおだしの粉末は各家庭必需品の様な
気がします。何気に人んち行くたび、チェックしてるのですが。

やっぱコンブとかと比べて、コストかかりすぎですよー。
・・・確かに惜しげなくかつぶし使ったつゆはホントおいしいですけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:49
確かまついなつき という人の書いたエッセイ漫画に
息子が化学調味料にたいしてアレルギーをおこすというのが
あった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:05
>10
まついなつきさんの「アトピー息子」は、そんな話ではありません。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:22
味の素アレルギーの方は、かわいそうに
昆布も鰹節も食べられません。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:32
すいません、化学調味量って、具体的にどういうものなのでしょうか?
グルタミン酸やイノシン酸(天然の出汁にも含まれる旨み成分)でも、そ
れだけ抽出して売っていたら化学調味量にはいるのでしょうか。
出汁の素はどうですか?
自分の家庭には直接は化学調味量を置いていなかったので(でも、できあ
いのお惣菜で摂取してる、きっと)、どんな商品かわからないんです。
伏字でもいいので、具体名を教えていただけませんか?
1413です:2000/08/19(土) 23:34
すいません!!
調味量→調味料
の間違いです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:13
一般的に科学調味料って言っているのは、
グルタミン酸ナトリウムを主成分とした旨み調味料=味の素のことでしょう。
「ハイミー」(笑)とかはイノシン酸もたくさん入っているみたいですね。

実は、13さんの質問は、この問題の急所をついてるんです。
「化学調味料」と「調味料」はどこが違うのか?

16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:27
白だし ってあるよね.あれは化学調味料ではないよね.

通常ダシのみなもととして使われてる素材から
抽出したエキスを集めたものは何となくオッケー.
でも,ケミカルな出自の調味料は何となく抵抗を感じる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:10
うまみ成分も精製されちゃうと嫌われるのかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:13
味の素っていかにも昆布が原料であるかのごとくほのめかしているけど
ちがうんでしょ?
なにかもっととんでもないものだと聞いたことが有るけど
なんでしたっけ?知ってる人情報きぼん。
19>18:2000/08/20(日) 01:21
昔石油、今さとうきびじゃないかな、多分。
20新吉=15:2000/08/20(日) 01:28
この問題は、もめそうなので、固定ハンで行きます。

グルタミン酸ナトリウムは、発見された時、昆布の煮出し汁から抽出された。
(イノシン酸ナトリウムも同様にカツヲ節から抽出された)
今はデンプンから微生物で分解して作っているが、
味の素に含まれているのも昆布に含まれているのも
物質的には全く同じLグルタミン酸ナトリウムだ。

何に入っているかというと、たいていのモノに入っているよ(笑)。
調味料(アミノ酸)って書いてあったら、それはグルタミン酸ナトリウムが
入ってると思って、ほぼ間違いないです。それを避けようとするなら、
ブイヨンとかダシの素系のモノは全滅。素材缶詰めとか瓶詰めの保存食品、
スナック菓子もほぼ壊滅ですね。

でも、化学調味料を目の敵にする人がいるが、
オレには全く意味がわからない。おいしいよ。

2113です:2000/08/20(日) 01:59
新吉さんありがとうございました。
味の素も化学調味料なのですね。
何でも使いすぎ、摂取のしすぎは体に悪いしおいしくないよ、という
事なのでしょうか。
グルタミン酸ナトリウムって、昆布茶の主成分(主までいかないのかな、
でも目的の効果の成分)ですものね。
22調味料でなくて申し訳ないが:2000/08/20(日) 02:01
石油から作る合成肉を給食に回すことが反対されてつぶされたというのを聞いたことがある。

なんでも、発ガン性物質が含まれているというのがその理由。
で、実はその物質の含有率は天然肉よりも低かったのだが、
含まれているから駄目、となったそうだ。

誰か、ホントの話知らない?
それともこれはガセ?

・・確かに石油から作られていると聞くと、萎えてしまうなぁ。
23新吉:2000/08/20(日) 02:13
昔もやったような気がするなあ。この議論。
>22
合成肉の話は、まったく主題からはずれているけどガセでしょうねえ。
給食も何も、安い合成肉がこの世にたくさん出回ったコトがないと思うよ。

でも「石油から作られているとイヤ」「ケミカルなモノはいや」って感じが
アンチ味の素を生むのかもね。
オレには何で石油だとイヤなのかさっぱりわからないけど。
(いや本当はちょっとわかるような気もするけど、議論の便宜上ね)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 02:21
精製されたものと
天然に存在するものでは
身体に対する作用・ダメージが全く違うのはあきらかですよね?
消毒アルコール(エチルの方)と醸造酒の違いを持ち出すまでも無く。

心配なのは、そのように生成された化学物質を長期間摂取しつづけた場合の
身体へのダメージということもさることながら、
いわゆるチャイナ症候群、化学調味料を標準使用量のわずか数倍摂っただけでその直後に焦燥感やぼうっとした感じがすること
は、擁護派の方が主張されるようなナチュラルな物質であるとしたら
どうして起こりうるのか充分な説明が企業からなされたことが私の知る限り一度も無いということです。
25ネタか?>24:2000/08/20(日) 02:31
>身体に対する作用・ダメージが全く違うのはあきらかですよね?
作用、ダメージ一緒です。 量、否、濃度が違う。ただそれだけ。
使い過ぎてるだけだよ化学調味料。更に、使いすぎてるから不味いんだろうし。

>消毒アルコール(エチルの方)と醸造酒の違いを持ち出すまでも無く。
そんな例持ち出すなよ、不適切にもほどがあるぜ。
ビールとウォッカの違いと同じだアルコール濃度の違いだよアホ。

あと、ナチュラルな物質でも高濃度で摂れば同じ薬理作用が起きるぜ。
毒もうすめりゃあ薬になるってのの逆。
手作りにんじんジュースだって毎日がぶ飲みしまくれば肝臓障害で死ねるぜ?

あと最後の一文が日本語的に間違っていて読めません、誰か翻訳してあげてください。
26新吉:2000/08/20(日) 02:52
グルタミン酸の過剰摂取で手足のしびれなどが起こる
「中華料理症候群」の詳しい資料は今手元にないんですが、
この名前の元になった事件(アメリカの中華料理屋で起きた)の患者の
ひとり当たりのグルタミン酸ナトリウム摂取量は、原因食品の重量の
15%〜40%だったと記憶しています。
これは標準摂取量(って何?)の数倍でしょうか?
データをお持ちでしたら教えてください。僕には数十倍以上に思えます。

あとね、物質にナチュラルとかナチュラルでないとかいう区別はありません。醸造酒に含まれているアルコールも薬局で売られているエチルアルコールも、
同じアルコールです。
もちろん醸造酒には、水で薄まっているし、他の物質もたくさん入っていますから、
醸造酒=アルコールではないし、昆布=グルタミン酸ではありません。

でも、同じ物質である以上、体に対する精製されたグルタミン酸ナトリウムが
体に害をなすとしたら、昆布に含まれているグルタミン酸ナトリウムも
同じように体に害をなすのです。
ダメージが違うとしたら、それは、摂取量の問題なのではないでしょうか。

量について、すごく挑発的なことを書くとですね、
醤油を飲んで中毒死した人はいますが、
味の素の中毒で死んだ人は、まだいません。
27新吉:2000/08/20(日) 03:02
しまった、焦って書いたので、26の文章が変になっちゃった。
すみません。しかも長すぎる。
えーと、えーと、24さんの最後の文もなんとなく言いたいことは
わかります(汗)。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 03:25
24逃げたな。 やはりネタだったか。
あ、高血圧で死にました。グルタミン酸ナトリウム。
塩とかみなさんどうするんだろう、めっちゃケミカルですけど。 半透膜法で電気分解で作るのな。
NaCl 99.8% でッせ? ハァ?博多の塩?
アレ人工的に天然の塩に成分似せて作ってあるだけだしー。 超ピュア、超ケミカル。
では野菜ジュース大好きのみなさん、ビタミンAの摂りすぎで肝障害にならないように気をつけましょう。

本題にモドレー。
オ、オレ、マッシュポテトにちょっと味の素入れるとおいしいと思ってるアルヨー。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 03:43
>    >消毒アルコール(エチルの方)と醸造酒の違いを持ち出すまでも無く。
そんな例持ち出すなよ、不適切にもほどがあるぜ。
ビールとウォッカの違いと同じだアルコール濃度の違いだよアホ。

消毒アルコールを20%(醸造酒と同程度)に水でもコーラでも良いから
割って飲んでみなさい。頭が割れるように痛くなりますね。
味の素も同じこと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 03:53
>あとね、物質にナチュラルとかナチュラルでないとかいう区別はありません。

これはちがいますね。応用化学を勉強なさればわかると思いますが
自然界に存在する有機物質は、類似の組成を持つ物質の集合体であって、
化学的に精製しない限り純粋に同一の組成を持つ有機物は自然の状態では存在しません。
そして、有機酸塩として並存する物質は主成分の身体に対する劇的な作用に対して緩衝作用を
営むことは常識として知っておいても良いでしょう。
よって、薬品や味の素など精製された化学物質を直接摂取したいのであれば
よほどの覚悟が必要でしょう。
31新吉:2000/08/20(日) 03:54
>29
飲んでみたんですか(笑)。
量はどのくらいですか? 醸造酒だとアタマは痛くならないんですか?
ダブルブラインドでテストしてみましたか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 03:54
消毒用アルコールってフェノール入ってなかったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 03:55
> 緩衝作用

うーん,確かに云われるとあり得るような気がしてくる
34新吉:2000/08/20(日) 04:26
>30
すごく難しい言葉を使ってらっしゃいますが、
たとえば、昆布の中のグルタミン酸は、純粋なグルタミン酸ナトリウムでは
なくて、似ている違う物質と混ざって存在しているということですね。

その類似のモノに、どうして緩衝作用があるのかわかりませんね。
何をどうやって、緩衝するんでしょう。
「主成分」って言い方が変だけど、
グルタミン酸ナトリウムの「うま味」のある部分が主で、
他の似たうま味のない(緩衝物質)が従だとすれば、
その分うま味が少ないわけですから、おいしいと感じるためには、
うま味がある「純粋な部分」をおいしいと感じるまで取ってしまうのでは
ないでしょうか。
「純粋な」グルタミン酸と同じだけ刺激を与えてしまうのではないですか?

その純粋じゃない部分にも「うま味」があるとすれば、
似ているものでも、同じ害を人間に与えてしまうんじゃないですか?

応用化学的に言わなくても、
完全に純粋な精製物質というのもないと思いますよ。

35傍観者:2000/08/20(日) 04:39
精製塩と(たとえ紛い物にしても)ミネラルの混ざった食塩の
えぐ味を考えると何となく納得できるところであるけど

理論的にどうなのかは説明できないなー.
一応理系だけど 科学知識はほぼゼロ(^^;
36傍観者:2000/08/20(日) 04:40
あ,科学じゃなくて 化学だね
37常識無しさん:2000/08/20(日) 04:58
>そして、有機酸塩として並存する物質は主成分の身体に対する劇的な作用に対して緩衝作用を
>営むことは常識として知っておいても良いでしょう。
質問。緩衝作用って何すか?

なんかあれっすね。アトピービジネスっぽい話ですね。ひょっとして…。
3837:2000/08/20(日) 05:30
緩衝作用はいいです。広辞苑でひくです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 05:34
もいっちょ
>30
応用化学って何のことだかわかってないでしょ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 05:35
>37
効果をやわらげるって意味でしょ。
4137:2000/08/20(日) 05:38
>40
なんにゃ、化学の専門用語ってわけじゃないのですにゃ。
ありがとうでした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 06:01
緩衝作用があろうとなかろうと、
野菜や肉などの食材と一緒に食べるのだから
精製だろうがそうでなかろうが、関係ないだろ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 06:05
んだんだ。何か企みがあってこの板に来たのだったら出ていった方
が身のためですぜ。この板の住人は、舌が、もとい、目が越えてる
だすからな。
くだらないからもう下げて埋れさせましょ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 09:57
どーしてこの板にはアミノ酸(蛋白質構成物)である「グルタミン酸」と
その化合物である「グルタミン酸ナトリウム」を同列に語る馬鹿が多いんだ?
毒性の有無はともかく、科学的組成からすれば全く別物だ!!
「塩化ナトリウム」の毒性は単離した「塩素」と同一か?お馬鹿!
第一、単離したグルタミン酸に水溶性は無い。アミノ酸だから腐敗もする。
その防止のためにナトリウムと化合させ、結晶化させ保存性を高め、
イオン化傾向を持たせ水溶性を与え利便性を上げてるんじゃねーか。
全くの別物についてそれを比較して何の結論が出る?
お話になんねーよ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 11:33
いや、それはわかってるんじゃないかなっていうより、
グルタミン酸ナトリウムの話をしているだろ。文脈的にみて。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:58
>44
逆切れしないでよー。ここは平和なお料理板なのよー。わかってる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 19:46
勉強になるなぁ、このスレ。専門用語はさっぱりですが(^^;

アレルギーでなく、かつ、過剰摂取しなければ、「純粋な部分」のみを
抽出した化学調味料もそんなに身体に害は無いってことで、
(さしあたっては)よろしいのでしょうか。

それでも化学調味料の味を不自然と感じる舌を持つ人が多いってことは
不純な部分にもそれなりに役に立ってるんですかね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:03
落ち込んでいる時、化学調味料をたっぷり使った料理、スナックを
たらふく食べる。更にブルーになり、気分はどん底に・・・
そこから精神状態を平常に取り戻すべく、這い上がってくるのが
いいんだ。

化学調味料食品こそ、ハードボイルド人生に欠かせないぜ!(嘘)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 21:22
一言だけ言っておくが、
同じアルコール濃度の醸造酒と精製エチルアルコールを同じ量、
同じ体質の人が飲んだ場合の「二日酔い」症状は、
確実に醸造酒を摂った場合の方が重くなるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 23:28
>44
塩化ナトリウムと塩素ではなくて、
塩化ナトリウムと塩化水素だろ。
ナトリウムと水素が違うんだから。
それとも何か、イオン結合していたナトリウムと入れ替わりに
塩素が共有結合してくっつくとでもいうのか?
51>47:2000/08/21(月) 00:16
人間の舌には「甘い、辛い、塩っぱい、酸っぱい、苦い」のほかに
「旨味(グルタミン酸なんたらですね)」を感じとる部分があります。

と、テレビかなんかで見ました(←無責任)。

化学調味料の味を不自然と感じるのは
食品の表面に振り掛けたために強く感じたとか、使い過ぎとか、
そういうことなんじゃないでしょうかねえ。
私もわりと舌が痺れたりするほうですが。


52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:29
料理板見るような良識有る人は
化調なんか使わないでしょ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:55
>52
今まで何を読んできたのですか?
良識があるなら上手に化学調味料を使う、のですよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:56
>52
今まで何を読んできたですか?
良識があるなら上手に化学調味料を使う、のですよ。
5553.54:2000/08/21(月) 01:57
あ、ごめん2回入っちゃった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:17
>53
それはあなたの見解でしょ?
私がここのログを通読して思ったことは
やっぱり化学調味料は体に悪いし
気持ち悪いから私は使わない。
「化学」なんかに頼らなくてもお料理はできますし。

というかあなた逮捕された右翼が総務部長やっていた問題企業の「〇の素」
の関係者ですか?(笑)

だいたい池田菊苗さんの発明を企業レベルの事業に引き上げるのには
かなり黒い勢力の力が無ければむりですよね。
だからといって石油をだまされて食わされることを許して良い訳が無い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:29
まあ、お料理板には珍しい陰謀史観タイプの電波さんね>56。

ログを通読したもののいっこうに内容を理解してないのがまた味わい深いっす。
58絵描きさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:31
53>56
どうして化学調味料を目の敵にするか理解できないの。教えて。
具体的にどのへんが体に悪くて、どのへんが気持ち悪いの?
わたしはぜんぜん抵抗ないよ。量の問題じゃないのかしら。

どばどば使うわけじゃないんだもの。使って美味しい量ってちょこっ
とでしょう? それぐらいなら、問題ないんだよ。人間の体はそん
なにヤワじゃないっすよ。そんなに過敏になるなら、もちろん無農
薬で、有機栽培とかのものを食べてるんですよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:35
まあみなさん、仲良くしましょう。
化学調味料に頼らずに良い味を出せるようにがんばりましょう!
60絵描きさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:37
↑この書き方だとつっこまれそうですね。
仮に多少体に悪影響を及ぼすとしても、少しなら問題ないの。
と言いたかったのでした。

>57
「味わい深い」に一票。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:45
味の素=貧乏臭い
と言う偏見を払拭するために
皇室でも使用してもらって、皇室アルバムで
漬物にパッパしている画像を放送させましょう!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 03:16
>56
料理なんて化学そのものだと思うけどナ。
たんぱく質を凝固して、だしの成分を抽出して…。
味の素の味があんま好きじゃないから、めったに使わないけど、
味の素が良くないのはよほど大量摂取したときだけ。
過ぎたるは及ばざるが…。素材の味を活かして味付けましょうな。

あと意味のない伏せ字は止めてね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 03:35
香港のお粥が激うまいのは化学調味料も一役かってる気がする
食べた後、頭痛するし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 04:54
それは塩分の取り過ぎじゃないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 04:58
医者とか薬品会社とか化学に知識のある人への
お中元やお歳暮での一番人気は昆布だって聞いたことあるよ。
6665:2000/08/21(月) 05:07
説明不足ですねすいません。
もらって喜ぶってことですよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 05:19
んーと、うちのお父さんは
それなりに大きな病院の
それなりに上の立場のお医者さんですが
昆布の御中元はついぞ貰ったことがないです。
なめられてるのか、親父。

まあ、貰ってもそんなに使わないんですが。煮物か昆布巻程度。
よそのお医者さん家や製薬会社さん家では
みんな昆布引いて出汁取ってるのかな。

私自身は化学調味料そのものは使いませんが
(でもほんだしとかめんつゆとかスナック菓子は食べますが)
問題はグルタミン酸ナトリウムそのものではなく
その使い方だと思ってます。
なんだってそうでしょうけど使い過ぎは良くないですね、たぶん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 06:12
味の素を石油から作る?
こういう馬鹿が未だいたんだね〜
天然記念物だよ、病院に逝けば?

化学調味料は使わないって????
お醤油も使わずソースも使わず、
この人は水煮しか作れないよ(笑)
あんた馬鹿?
逝って善し!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 06:39
化学調味料の今の原料はとうもろこしだっけ?
70この話題は:2000/08/21(月) 06:46
堂堂巡りにしかなりませんから
sageてもらえませんか。
なんの参考にもならないし。
純粋にお料理の話がしたい人は
迷惑に思うのではないですか?
しかし、こうしつこくageてくるってのは
自作自演ですか〜?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 10:38
味の素ってさとうきびから出来てるんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
72新吉:2000/08/21(月) 13:22
僕ももう、このスレあんまり上げたくないなあ(笑い)。
>71
量産してるやつは、デンプンを原料にしています。
原料植物の種類の選択は主にコストによるんじゃないでしょうか?
サトウキビやトウモロコシやイモ類が多いみたい。

「サトウキビから味の素」っていうのは、化学調味料バッシングに困った
味の素が作ったキャッチフレーズですね。あの会社はあまりに叩かれたので
この問題に関しては、正面からの議論を避けて、イメージ戦略を採ってます。正面から戦った方が、オレはいいと思うけどね。
73なんかみんな偏ってるナァ。:2000/08/21(月) 13:25
化学調味料さー、使いたくなけりゃあ使わなきゃ良いじゃんよー。
使いたきゃ使えよー。

何でも良いけど味の素って微生物くん(枯草菌のお友達だっけ)に食い物ぱくぱく食わせて
グルタミン酸ゲロゲロ吐かせて作ってるんだからアル意味ナチュラルなんじゃないですかねぇ。

レトルトとかインスタント食品類とかコンソメとかほんだしとか中華鶏ガラスープの素、使えないってキッツイよね。
アレ化学調味料バリ入ってるし。オレあれ超便利だと思ってるよ。

あと、昆布は風味を楽しむんだよ。うまみを出すのもそうだけど。(←何でみんなこういう風につっこまないんだ)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 16:24
バリバリに色々と使われているから、単品でお世話になる必要がなくなってる
というか、だから「ほんだし」「中華あじ」とかに傾倒してるんでしょう。
なので、化学調味料化されてない食品(素材)に、わざわざ振りかけるなよってな。

でも、中華料理はほんとよく使うですよねぇ。いつからあんな風習が始まったんでしょうか。
昔は、うま味に相当する味はなかったのかな。あ、〜湯スープってのがあるか。。
75だぁかぁら〜:2000/08/21(月) 16:39
あげるなってばさ〜
思うツボじゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 16:45
>68
昔は間違いなく、石油から作っていたよ。そういう時期はあった。断言する。
>71
さとうきびの絞りカスだね。廃蜜糖という奴。
ある意味廃物利用とも言える。
但し、これはAGFの話。
東南アジア製を筆頭に、大部分のメーカーは原料を公開していない(はず)。
公開してるとこがあるなら教えてくれ。
>73
>化学調味料さー、使いたくなけりゃあ使わなきゃ良いじゃんよー。
使いたくなくても最初から入っちゃってるところが問題だろ?
ラーメンスレでもあったが「使いたくない人が使わずに済む」ようにして欲しいもんだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:30
ラ板なら「食べるな」とか「なしなしで」とかしかないだろうが、
料理板ならたっかい高級食材や調味料を用いる事で解決する問題
なんじゃねぇのか?天然岩塩とか昔ながらの食材とかあるだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:44
興味深くこのスレ、見守らせて頂いているのですが、どうも反対派の意見が
当初に比べ感情論っぽくなって来ちゃって、少し残念です。何か決定打があれば
化学調味料は控えようと思っているのですが。

自分は一応真面目に料理を楽しみたいと思っている者なのですが、一人暮らしゆえ
一からダシをとったりすると結構お金がかかっちゃって、どうしても今はほんだしや
鶏ガラの粉末に頼らざるを得ないって状況なんです。高い食材も難しいです。

できれば舌の肥えている方々、粉末のだしで本物の味をどれぐらい補えるか
などを訊かせていただけないでしょうか?スレの主旨にも近いですし・・・。
その辺の意味で化学調味料を使うべきでないってことなら、純粋に料理に
取り組んでいる方々にとっても有意義に・・・・ならないか・・・。
でも是非お願いします。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:53
旨味は補えても風味は出せないってのががいしゅつだな。
味噌汁の出汁とか比較的時間のかからない物は鰹節等で、
中華ダシなど時間がかかる上に量も大量になってしまう
物は市販のスープの素なんかを使うのが賢いと。

で、出来た料理に味の素振り掛けたりするのはやめとけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 17:54
化学調味料はダシの代替でもなんでもなく、
「うま味だけを強化する強力な調味料」
として利用してます。炒飯はこれ入れると楽に味がまとまるし、
真剣に取ったダシにコレ入れたら台無しです。

一人暮らしの78さんは、化学調味料と顆粒になってる
粉末ダシを使い分けるあたりが落としどころじゃないでしょうか。
本物ダシと粉末ダシの差は、澄まし具合だったりエグみだったり
鰹昆布バランスだったりと、作りたいものに合わせたファイン
チューニングができるかの差と、口の中の引っかかりかたの差
くらいと認識してます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 18:00
ところで、一流の料理人さんは、味の素などの化調を使用する人はいるのですか?
(中華料理は別として(笑))
高級とされる日本料理屋とか、フランス料理屋では
使っていてほしくは無いですけれど、
実際のところはどうなんでしょう?情報きぼん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 18:06
毎度おなじみ「化調のお話」ですね。もう何度見たことやら。
わかった。わかった。あんたが化調に詳しいのよ〜く分かったよ。
でも、誰も読んでないからほどほどにしといてね。
8378:2000/08/21(月) 18:17
>79
風味ですかぁ、ほんだしを仕上げに加えるぐらいじゃ・・・ダメ
ですよねぇ。うーん鰹だしについてはなるべくSAVINGや大量花かつおを
うまく利用してみます。でもみそ汁ぐらいだとつい・・・。それでも
ダシ入り味噌は極力避けているのですが。
>出来た料理に味の素振り掛けたりするのはやめとけ
肝に銘じておきます(^^

>80
>化学調味料と顆粒になってる粉末ダシ
この辺はごっちゃにしてました。後者はまだ良い方なのでしょうね。
昆布は割とコストパフォーマンスが良いので、必ずちゃんと
一からだしとってます。扱いも楽ですし。ので、あとは鰹顆粒のチューニング
次第って事で大丈夫ですかね・・・と思ったら風味か・・・。

結論として鰹・昆布は自力で、鶏ガラなどの中華だしは場合によって
上手に使っていきたいと思います。お二人ともありがとうございました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 18:33
アジアの謎の工業製調味料とか思われているのだろうね。>味の素
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 19:07
マニアックなオタクがいて、イタイスレッドになるのは、
化学調味料とマヨネーズですね。
料理板を分離するとき、こんな不毛なスレッドを排除すべく
調味料の議論もなしにしようという意見までありました。
いずれにしても、お約束の報知プレイでお願いします。

今後、予想されるレス「何を仕切ってんだ。」
86>85:2000/08/21(月) 19:53
あ、どうして82さんのような書き込みが頻繁にあるか不思議だったの
ですが、そういった経緯があったんですね

せっかく、ためになってたのに残念ですが・・・・
よかったら終了の前に過去ログあるかた、教えていただけませんか?
87>86:2000/08/21(月) 20:26
旧食物・料理板時代を通じて、平和な板が荒れる元は
化学調味料、マヨネーズ、マック、吉牛、コンビニ話題ですね。
それ以外は、あるかもしれませんが小規模です。
このスレッドを見てもおわかりいただけるように、ある程度議論が
進むと、その後は、不毛の話、ためにする議論、マニアの自作自演など
になります。それは今も昔も同様です。
あっ、もちろん過去ログも探しときますです..(見たくもないですが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 21:20
というか、使いたい人は今後もどんどん使ってもらって結構です。
あなたの体と嗜好の問題ですから。(笑)

わたしは不気味だから使いません。
それでいいじゃないですか。
何で擁護派の人はムキになるの?お父さんが味の素の工場にお勤め?
8986:2000/08/21(月) 21:54
>87さん
なるほど、状況が把握できてきました(笑)。ここもまた雰囲気悪くなってるし。
なんか大体予想つきましたので、過去ログ探しのほうは無理しないで下さいませ。
>..(見たくもないですが
この一言が全てを語ってますね(^^;
お気持ち、嬉しかったです。ありがとうございました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 21:59
>88

そのスタンスでいいと思うけど、じゃ、書き込むなよ。
ここは、使いたい人間が有効活用するためのスレッドなんだろ。

私は積極的に擁護する訳ではないけど、スナック菓子や
フリカケなんか大好きなので、なくなると困るかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 22:35
わたしは88さんの
「あなたの体と嗜好の問題ですから。(笑) 」
の最後の(笑)が、嫌。
なんでわらうの?
馬鹿にしてるのですか?
88さんだって全然無関係で済む食生活なんて送れないのではないのですか?
92工作員へ業務通知:2000/08/21(月) 22:53
ふっふっ。2chの良心の板なんて笑止千万!
事前の打ち合わせ通りの進行、もう少し煽れば予定通り荒れそうだな。
>工作員全員に告ぐ!作戦は必ず8月中に完了するように!
9月に入ると、工作員が学業復帰し当初の目的達成が困難となる模様。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:07
どんな食べ物を食べたって、適量以上食べたら
いいことないわけだから、何でも敵量&控えめが一番ですよね。
94ふじっこ:2000/08/21(月) 23:17
>92
消防だったのか!(驚
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 03:08
というか、使いたい人は今後もどんどん使ってもらって結構です。
あなたの体と嗜好の問題ですから。

わたしは不気味だから使いません。
それでいいじゃないですか。
何で擁護派の人はムキになるの?お父さんが味の素の工場にお勤め?

批判があったので笑いをとってみました。けだし正論。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 03:25
>95
で、あなたはなんでムキになってんの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 04:27
私は家がサラリーマンのためそう裕福でない家庭に育ったため
親が漬物に味の素をかけて食べるのを見て
私はこんな思いをせずに生活できるようになりたいといつも思っていました。
体にも悪いのだし、そのような化学製品を堂々と販売する会社も会社なら
買う方も、いわゆるアジアの貧民層であることを思い知らされるのが
何がうれしいのかと思います。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 04:31
結局、知らない間に結構口にしているんだろうなと思いながらも、そうむきになって排除する物でもないと思いますが…
ひょっとしたら自分の知らない使い方や可能性があるかもしれない訳ですしね…

せっかくの正論も何度も書きこまれるとどうもその行動自体に嫌悪感を覚えてせっかくの正論の方が色あせて見えてしまいます。
ほどほどに書きこむのが良いんで無いでしょうか?

それとも、実は化学調味料撲滅活動か何か…?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 04:36
なんか、正論というよりも
たんに貧乏の恨みを味の素にぶつけてるように見えますが。
アジアの貧民層ねえ…。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 05:29
だから体にゃ悪く無いっちゅうに…。
つまらない貧乏コンプレックスとはなんともトホホな理由ですな。ナムナム。
ついでに科学と文明コンプレックスかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 06:31
添加物を進んで使っちゃダメダーメ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 09:24
>95
>お父さんが味の素の工場にお勤め?

これもいやらしいね
せっかく正論言っても、こういう下品な煽りをいれるから……

103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 11:17
アジアの貧民層〜〜〜

ホントに貧しい人は僅かな塩で味付けしてると
思いますよ。後はその土地の調味料で。

たまに無性にカップラーメンとか食いたくなる
私は貧民。でも美味しいのでヨカです。
104名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/22(火) 12:01
まじでおかしいよ。
完全に自作自演でしょ。
だって、ここの板の住人はsageしてるもん。
(うっかりageでなければだけど)
肯定してみたり、否定してみたりしてるけどさ
ばればれ。
はよやめとくれ。こんな不毛なスレ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 17:27
sage
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 06:21
味の素の工員か知りませんが、連続書き込みでスレッドを荒らさないでください。
あくまで個人の嗜好の問題についての意見表明を不当に圧殺してまで
味の素を擁護したい理由を書ける人以外は、いわゆる厨房さんとみなされますが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 08:17
ぉぃぉぃ、「ここの板の住人はsage」ってなんだよ(藁
108sage:2000/08/23(水) 10:50
106=107
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 16:59
>108
削除板にまできて馬鹿晒すんじゃねーよ、シロートが、、、
E-mail(省略可): sage
入れてくれ>108
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 17:00
晒し上げ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 17:05
ヒステリー、、、
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 19:56
漬物に味の素振り掛けて醤油つけて食う。うちの祖母が好きだったな...
そのまま食ってもうまいのだが、飽きるのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:28
削除依頼している間抜けを見たい人へ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=966894505
こういう人にこそ、措置入院が必要ですね。
味の素の喰いすぎであたまシビレちゃったのかなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 20:52
スープに浮かべたりしてみる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:12
恐らく約一名ほど分からず屋がいる様なので書かせて頂きますが
(見ていて目に余るのであえて書きます)

本来このスレ自体は"化学調味料を有効活用! "の為の物でありこのスレッド自体は料理からかけ離れた物ではないと判断できると思います。
さて、誰かさんのされている
>個人の嗜好の問題についての意見表明
についてですが、これに関しては本来の"化学調味料を有効活用! "から逸脱した話題ではないかと思います。
なのに、自分を正論と信じ 自分と相容れない意見を全て荒らし扱いすると言うのはすでに盲信以外の何物でもありません
(すでに自分の意見を客観的に判断できず、まともなコミュニケーションが取りずらいと言う点で)

大体、嫌ならばこのスレを読み飛ばせば良いだけの話であり、それも出来ずに目に入るのも嫌だというのは単なる我侭だと思いますが
(もしあなたが管理者であるかスポンサーであるのならともかく一利用者であるのなら)このような自分の意見を強固に表明しかつスレッドの方向性を否定するような行為は控えていただきたい
(そうでもなけりゃ、この板を私物化しようとしているように思えます。多様な意見を許容するつもりが無いんでしょうね)

自分の意見が通らないからと言って即厨房扱いするのはいかがな物でしょう?(私としてはその行為こそ子供次見た行為であり厨房のやる事だと思いますが)
料理に関してはどうだか知れませんが、少なくともネットワーク上での行為はほめられる物ではないと判断したいと思います。よって初心者板辺りから出直してきて頂くのがよろしいかと…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:15
ダシとるのって面倒でしょ?和洋中関わらず。だしがらの再利用も
考えなきゃいけないし、っつーわけであらゆる料理で使います。
化学調味料。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:18
白出汁は使うなぁ.
化調は気分的に良くないので使わない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 00:40
白出汁って化調入ってないの探すの大変じゃないですか?
119独身学生:2000/08/24(木) 01:21
学校のではないけど通り道にある生協を日常的に利用してるので入手は簡単
でも,生協でなくても,最近はちょっと大きいスーパーなら売ってるように思う……
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:47
「化学」調味料って言い方に抵抗はあることはあるけど、便利だから使う。焼きうどん作るときに粉末のダシの素をパラッとかけたり。
1212&4&7:2000/08/24(木) 04:47
もしかしたら単なる雑談のつもりで書いた私のレスのせいで、このスレ
荒れる原因になったでしょうか? 今日、出張より帰りましてここ見た
ら驚いたです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 08:43
料理板見に来るほど料理好きの人で
化学調味料を積極的に使う人は少ないでしょう。
でもその理由は
健康への問題も、脳へのダメージの問題もさることながら
ニセ物の「味」に頼るのがいやだからという人が多いのではないでしょうか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:16
>>122
最初の2行に関しては賛成ですが
>脳へのダメージの問題
と言うのは本当なんでしょうか?
(勉強不足の為この手の話を良く存じておりません。ただし、出来る物なら噂レベルではなくどこからその話が来てどのぐらい危険なのか教えてください)

また、
>ニセ物(これに関しても意見は出ると思いますが)の味に頼るのがいやだからという人が多い
と仰られますが(恐らく言わんとされている方の割合は多いと思われます)、
しかし、変わった(と一見見える)意見のあるスレがあっても別に構わないと思うのですが化学調味料を使う物は料理ではないと断言されるような扱いをされる方がいらっしゃるのはいかがな物かと思われます。
その辺の所に問題があるのではないでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:52
でさ、本気でみんなsageながら書いててまともな意見が集まると思うの?
荒らし対策のつもりかもしれないけどさ、荒らしが来たら無視すりゃいいだけじゃん。
人の目に触れない方がよっぽど無駄だと思うよ。ちゃんと有効に活用しようぜ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 09:59
>124
なにがどう有効になるんですか?
それに、「化学調味料」の範囲ってどこまでですか?
他のスレ見れば分かるようになるべく限定してくれると
もうちょっと楽なんだけど。
例:アジノモトに限る とか
だって、どの調味料にどれくらいの化調入ってるか
分からないんだもん。
たとえ話ばかりでも仕方ないでしょ?
126125:2000/08/24(木) 10:42
あ、けんかするつもりは毛頭ないんで
よろしく。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 10:45
>125
荒らしは無視しましょ〜
128125:2000/08/24(木) 10:56
あぁ、コレが荒らしになるんなら無視してくれ。悪かったな。
129絵描きさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 15:57
>128
いや、124が荒しだから125さん無視しようねって意味なんじゃない
の?
130絵描きさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 15:58
>128
いや、124が荒しだから125さん無視しようねって意味なんじゃない
の?
sage書き忘れて送ってしまった。大変申し訳ない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:07
舐めるとうまいよ。味の素。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:23
煽ってんのはクサレはまぐりまんこぢゃねーのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 16:38
>130
125の126の書き込みに同意しての発言だったんじゃないの?
128の「125」は「>125」のマチガイで、オレは124だ。
どこまでも深くsageまくって、同じ面子だけで答えを出してくれ。
まちがえちゃってごめんね。
135大馬鹿134:2000/08/24(木) 16:42
違う、「>127」と「124」のどっちにするか悩んだ挙句何故か125と間違えたのか。
ホントにUZEE事しちまったな。氏のう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 17:13
何か化学調味料使わないって逝ってる人って
ためしてガッテンとかで「化学調味料のうまい使い方」とか
特集組んだらさ、騒がなくなりそうだよね。
奴ら、テレビが言えば素直に信じそう。
じゃ、オレ、逝ってくる。
137奈菜氏@空腹:2000/08/24(木) 18:42
自分と利害が対立する人の意見を荒らしと決め付けるような人は
他人にものを言う資格は無いと思います。
議論で対抗しましょう。

ちなみに私は味の素を使いません。
なぜなら、「調味料」と銘打っている割に、直接なめるとすすごくマズイから、
ろくな調味料でないと判断したからです。
138名無しさん:2000/08/24(木) 19:29
味の素は使ったことないのですが、ピーマンの細切り
だけを炒めてちょっとしんなり、というとき、熱い
鍋に油、ピーマン、味しお、酒、醤油、という順番に
入れます。味しおだけは、けっこう使ってるから、
間接的に中華風には大分使ってるわけです。
ピーマン、おいしいですよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 19:36
124から135の喜劇的なことについて。このスレッドの愚かなことに
ついて。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 22:47
124さんって
「荒らしは無視すればいいんだから」って言いながら
127の荒らしに反応してるよね。。。
141124:2000/08/25(金) 01:13
127が荒らしだと思ってなかったから。
ボケだとは思ってるけど。
続けてくれ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 02:55
化学調味料、っていうと私の場合粉末だしを思い浮かべます。。。
「味の素」(って、白い調味料ですよね?)の存在、すっかり忘れてました。
もちろん家にもないので料理には使いません。
粉末だしは使うけど。
143うんうん :2000/08/25(金) 06:36
うちの親も、長距離の運転手やってますけど、
小学生の頃助手席に乗って旅行したとき
運ちゃん用のドライブインで、皆さんテーブルの上の味の素(アジシオだっけ)を
ご飯に直接振りかけているのを見でちょっとびっくりしました。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 07:46
うちの親は、味の素は毛嫌いしてるがあじ塩はOKらしい。
イメージの問題か?
それにしても「味の素」というネーミングした人、
親の総取りという感じで、やったもん勝ちですな。
>138
味塩じゃなくて、市販の少しいい塩使ってもおいしいんじゃないかなぁ。
147138 :2000/08/26(土) 00:17
>146
少しいい塩って、自然食品のお店で売ってるような
ちょっと高いお塩ですか?それとも、塩以外になにか
スパイスが入ったものでしょうか。
普通の塩で炒めるとシンプルでな味、だからといって
味塩が複雑な味なのではなく、なにかこうなつかしいような
味になるような感じがします。自分の舌が覚えてしまった
のかな?→ピーマン&味塩。そういえば母親が使ってたか。
sageで楽しめよ。
気の利かないヤツばっか。
ばーか。
>>147
それって塩化マグネシウムや塩化カリウムなんかも入っている天然塩の事では?
だとすると味塩とはまた違うような感じがするんですけど…
150>148 :2000/08/26(土) 04:47
>     sageで楽しめよ。
気の利かないヤツばっか。
ばーか。

ぎゃはは!意味不明。学歴低そー。
一般社会で発言権がよっぽどないんでこんなところで
しきろうとするんだろうね。ひっこんでろ虫けら!
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:21
>150
今井?
152:2000/08/26(土) 12:49
文句いわずにサラリーマンやブルーカラー等の無産労働者は
資本家が作ったものを黙って買え、そして喰え。
お前ら虫けらには選択の余地なんて本当は無いのをわすれるな!
153>152 :2000/08/26(土) 22:58
工場で作られた化学製品なんて口にしたくない。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:11
>1
チンジャオロースにはいれないと美味しくない気がします。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:44
反対派の方は外食できないね。
ある程度、やむを得ないとか思わないのかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 00:50
というか、身体に悪いってう根拠、一つも明確に示せないじゃない。>反対派
おおかた、週間金曜日あたりの電波記事うのみにしちゃったんじゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:44
ドーデもいいけど、、体にわり―とかより
そんなモンに熱くなる奴は味覚オンチ
ろくなモン食って育ってない可哀想な人だ
お袋の味=化学調味料

158勝つ位置 :2000/08/27(日) 01:54
自然食品ばんざい。
反対派は収容所だぁ!
159某生物系屋さん :2000/08/27(日) 08:17
>>158
まじめな話、どこからどこまでがあなたの言う"自然"食品なんでしょうか?
その辺も興味があるな…(下手すると研究に関係してくるし)

その辺の境界がはっきりしていないと収容所にも行けんです。はい
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 08:59
化学調味料がだめって人は要するに自然じゃないのがだめなの?
化学的に生成した食塩もやっぱだめ?塩としてまずいのは分かるけ
どさ。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:24
そういやグルタミン酸を過剰に摂ると、気持ち悪くなったり
手先が痺れたりろれつが回らなくなったりする人いるよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:30
過剰摂取は体に悪いからね。過剰摂取して害のないものなんて存在
しないんじゃない?
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 11:44
えっと、ちょっと話切っちゃって申し訳ないんですが・・・・。

昨日、TBSの「チューボーですよ」という料理番組を観ていたら
街の巨匠という、プロの料理人の調理課程を紹介する際のレシピに
「うまみ調味料」というのがあったんです。三人中三人とも。

今回に限らず、頻繁に出るんですよね。このうまみ調味料って言葉。
これって化学調味料の類なんでしょうか?それともプロの料理人が
趣向を凝らして創った秘薬みたいなものですか?自分で作るとき、
いつもすっきりしないんです。詳しい方、ご教授下さい。
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 11:55
>163
あれって味の素とかハイミーの事だよ。商品名は出せないから
昔は科学調味料といっていたけど、風当たりが強まったんで
「うまみ調味料」に名前が変わった。
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 12:17
基本的に一般人が積極的に使う必要はないです。
ちゃんと他の調味料自体に添加されてますから。
166163 :2000/08/27(日) 14:23
>164
おぉっ、本当ですか。成る程、そういう経緯が・・・。意外さ半分、
家庭でも再現できることが分かった嬉しさ半分って感じです。いやぁ
長年の疑問が氷解しました。
>166
そっか、プロが使うほどの量はいらないんでしょうね。ただ添加されて
いる調味料ばかりじゃないですし、レシピにもよるような・・・。

お二方ともサンクスですー。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 18:11
>風当たりが強まったんで「うまみ調味料」に名前が変わった。
正確には、メーカーの意向じゃなかったかな?
昔は「化学」万能の風潮があったため、「化学調味料」としていた方が売れたんだけど、自然食ブームの中
「化学」がマイナスイメージを持つようになったためため、メーカー(味の素だったと思うけど)が一方的に、
今後「化学調味料」という表現を「うまみ調味料」と改めます。と宣言して、放送業界が追随したのじゃなかったかな。
(記憶違いならゴメン)

168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 22:47
昔はグルタミン酸は「脳の代謝速度を速め、知能を増進する」
夢の物質「ギャバ」の原料として「頭の良くなる薬」の迷信が
産まれたんだけど…
今じゃギャバに記憶増進作用なんて無いって証明されてるのに、
まだ税金使ってこんな研究してるよ。
研究者自身が中毒なのかな?

「ギャバを増加させた機能性食品素材開発」
愛媛県工業技術センター

http://www.iri.pref.ehime.jp/iri/kenkyu/tema/syokuhin/h8_9koukinousei.htm

昆布の味がするトマトやジャガイモは食いたくない…
169:2000/08/27(日) 22:52
ギャバはグルタミン酸が変化して出来る脳内物質。
記憶に関係あると考えられ、このためグルタミン酸に
「頭の良くなる薬」の迷信が産まれた。
化学調味料反対派の「脳に影響がある」という説の
根拠もここにあるが、ギャバと記憶力の相関は現在は
否定されている。
ええと、一応ここはお料理板なので解説をしていいでしょうか。
GABA(ギャバ)とは、神経伝達物質の一種です。
脳細胞は神経によって体をコントロールしています。でも、神経ははしっこ
まで一本ではなく、所々に節があるんです。これを「神経節(シナプス)」と
いいます。
神経を電線とすると、シナプスは「スイッチ」と言えます。
このスイッチの入切をするのが「神経伝達物質」なのです。

GABAの受容体(受容体が目的の物質を受け取ると、スイッチが入ります)の1
つであるGABA-Bレセプターは、海馬長期増強現象に関わっているとの報告
がありました(169さんの論文の方が新しければ、実際は関係ないという事
なのでしょうか?)。
海馬とは、脳の中の記憶を司る所です。
よって、グルタミン酸→GABAならば、記憶力が向上するのではないか?とい
う仮説があった、と168さんと167さんは話しているわけです。

でも、(過去レスの中にもやたらと化学の専門用語を使い、やたらと化学に
結び付けたがる人がいましたが)お料理板でこんな雰囲気になるのはどうなの
でしょうね(^^;)。
まだ味覚の要素として旨みが認められたばかりですからね。
そのうちなれるんじゃないでしょうかねぇ。<うまみ調味量
171tv? :2000/08/28(月) 02:03
>まだ味覚の要素として旨みが認められたばかり
そう言う宣伝は50年前に失敗しました。

味の素って創業70年だろ?(笑)

172かかしさん :2000/08/28(月) 07:27
>>171
違います。そういう事を言っている訳ではありません。
池田博士がグルタミン酸ナトリウムの特許を出願したのは1908年ですし、
出汁が使われていたのは遥か昔ということは周知の事実ですね。
しかし、味覚の要素に「旨味」が加えられたのは最近です。
というか、あなたの言っている事はよくわかりません。
話題がないからと言って揚げ足取りのレスはやめたらどうですか?頭悪く
見られますよ。
自由研究の題材にしてみたらどうですか?少しは化学調味量の事が分るの
ではないでしょうか。
それに化学調味量は味の素だけがつくっているわけではありません。当時から。
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 10:25
なんか専門的な話になってますね。
勉強。勉強っと。
我が家では化学調味料は殆ど遣いませんが
(中華の時に鶏ガラスープを使う程度)
そーなんですけど、たまーにカップラーメンを
食べるのが止められない〜〜〜!
やっぱりうまみ成分だね。クセになるよぅ。
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 11:36
化学調味料の危険性はアメリカを始め、諸外国では
結構マスコミでも取り上げられてるよ。というか取り上げられてきた。
日本でマスコミが取り上げない、或いはこの問題を取り上げるのに
消極的なのは「味の素」がマスコミの大スポンサーだから。

さとうきびが原料と言っても、既に前にも出てることだけど
実際は砂糖を取った後に出きる「廃蜜糖」という物。
「廃蜜糖」というと一見食品の様に感じるが、現物はコールタール
ソックリの食品とはとても思えない物。
化学には詳しくないが、炭素系の物だろう?
となると石油から作ってるのと変わらないんじゃないか?
化学に詳しい人、教えてください。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 11:52
つーか、石油から作ってるとしてソレが問題なのか?
176>175 :2000/08/28(月) 12:39
まずイメージがよくないだろうな。今の「廃蜜糖」以上に。
材料費が高くつかないかね?ただでさえ、値が高くて国際競争力の無い製品だし>味の素

177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 13:37
近所にタイ食品の店がある人はいってみたら?
1キロ入りのグルタミンソーダがバカ安だよ。
逆に言えば「味の素」がバカ高ってことだけど。
178かかしさん :2000/08/28(月) 16:43
石油=悪のイメージは抜けませんねぇ。
私も小学校の時の合成着色料教育のせいで、暫くそんな人でした。(^^;

ええと、「炭素系のものだろう?」についてのフォロー。
同じ元素を使っているからといって、形が違えば性質は全然違いますよね。
一酸化炭素と二酸化炭素の事を考えてみてください。Oが1個足りないだけで
生体に危険な物質になりますよね。化学物質ってそんなものです。

コールタールに似てるって・・・じゃあ、黒蜜もだめですか?信玄餅とかに
ついてますよね。<おいしいよ というか、ネタですよね? (汗
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 16:49
>177

それ、タイ料理には良く使われるの?
180かかしさん :2000/08/28(月) 16:53
>173さん、他「何堅苦しい事言ってんだ」と思ってらっしゃる方
すみませんです。
2chの板だし、とか傍観していたのですが、どうやらこのスレのレスを「情報」
として扱っていらっしゃる方もいるみたいなので(さすが良心の料理板ですね)、
色々書いてみました。
181gnutella :2000/08/28(月) 20:21
>180
同感
他者の言論を荒らしと決め付けて圧殺する無教養者は無視が一番ですな。
議論には議論で対抗、というのは掲示板の最低のマナーであり規律と考えるが如何。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 20:35
>181 なんかいいカッコしてるが、化調ファン、アルツハイマーファンは
やたらと、至る所のスレッドに、これ見たことかと、ガアガア賛否を
言い立てる。くそガキだらけ!
このスレッドから出てくるな!化調ファン、アンチ化調ファン!!
うぜええええええーーーー!!!!!
>なんにでも醤油をかける人間は、なんにでも味の素をかける人間と
>実質イコールなマインドの持ち主

>化学調味料が満載なので食べるのやめましょう。

>化学調味料が満載なので外食はやめましょう。
>「生きる楽しさとはなんだ?」(ニーチェ)


>「化学調味料を摂るために生きているのではない」(二一千工)

>確たる根拠も示さずに化学調味料が身体に悪いとか言ってるのは、
>ヒステリックな奴が多いね。

確たる根拠も示さずに化学調味料が身体に悪いとか言ってるのは、
ヒステリックな奴が多いね。
>あ、ごめん、化学調味料スレッドと間違えちゃった。ま、似たよ
>うなもんか。

このスレッドから二度と出てくるな!!!
化学調味料の議論が好きな方は、このスレッドだけでお願いします。
他のスレッドに化学調味料賛否の議論を持ち込まれますと、
スレッド本来の料理ノウハウの情報交換のじゃまになります。
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 22:02
ネットで調べてみましたところ、廃蜜糖は別名糖蜜といい、これを用いてラム酒が作られているとありました。
ほかの用途としてはアルコ−ル,アセトン,ブタノ−ル等の原料に利用されているとあります。
名前のイメージは悪いですが、糖分以外の成分は黒砂糖と同じです。
砂糖の精製は加熱、濃縮して結晶化したものを遠心分離機で取り出すそうですから
製造過程で有害物質が混じることもなさそうです。
http://kws144.narcb.affrc.go.jp/mihonen/CROP24.html
http://www4.justnet.ne.jp/~eden/Hst/dic/sugar.html
http://sugar.lin.go.jp/japan/data/jm_9903.htm
http://www.meikatanbou.com/chi_/chi_z/chi_z02.htm

あとこんなページもありました。廃蜜糖から生分解性ポリウレタンを作り販売しています。
http://www.ecology.or.jp/goods/9907-3.html
192すみませんが・・ :2000/08/29(火) 06:59
  化学調味料スレッド、とはどこにあるのでしょうか?
これだけではないのでしょうか?
194かかしさん :2000/08/29(火) 09:22
>190
そうですね。

廃物、というか、かすを利用している食品はけっこうありますよね。
廉価なピーナツバターとかね。向きは違うけどおからもそういえばかすですねぇ。

石油原料説なのですが、確かに石油から合成していた時期もあったそうです。
ただ、だからといって他の製法を使っていなかった訳ではなく、いくつかの中の
1つだったようです。この製法は(日本では)オイルショックの頃にやめたようです。
誤解しないで欲しいのは、石油が原料だからと言って体に悪いわけではないです。
タールなど、発ガン性のある物質も(そして無い物質も)ある、というだけです。

石油から食品を作るって、確かに良いイメージじゃないですけどね。
炭化水素からアミノ酸を作る、とか言うとすこしイメージもかわるかなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 12:34
ここは化学調味料のかしこい使い方を模索するスレッド。
196netaro :2000/08/29(火) 22:17
そういえば、立原正秋の小説で、化学調味料を使っているのがありますね。
197名前掻いてちょ :2000/08/30(水) 09:07
>炭化水素からアミノ酸を作る、とか言うとすこしイメージもかわるかなぁ。

よけいいやだ・・・
198名無しさん@お腹がすいた :2000/08/30(水) 16:51
じゃ、ハイドロカーボネイトからアミノ酸を作る、ってことで
199名前グー。 :2000/08/31(木) 09:41
体に悪いこともさることながら
ビンボー臭いので家には置きたくないな。
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:04
>199
その発想がそもそも貧乏くさいと思うけどね。
いちいち家に置くものについてそんなこと気にしてたら疲れるだろうな。
201ハウスバーモンド :2000/09/01(金) 01:36
悪いと知りつつ吸ってしまうたばこみたいな物だな。
ラーメン屋で食って出て来たら「頭痛いてー」ってことないですか?
あれは血管を拡張させる、という効能がひとつあるから。
あと中毒にもなる。
賢い使い方として、ティムポに塗って女のあそこにぶち込んでやること。
女もお前も一生忘れられない仲になるだろう。
だから一家にひと缶欲しいね。
202>201 :2000/09/02(土) 04:24
そうゆうことは、他のスレで言ってよ。
203inakappe :2000/09/02(土) 05:35
>ビンボー臭いので家には置きたくないな。
同感。
日本も今の東南アジアなみの開発途上国だったときは工員さんとかは
こういううさんくさい調味料を平気でがばがば使っていたんだろうね。
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:35
事実、貧乏だしいいのさ〜。
年収800万超えたら改めます。はい。
205つーか :2000/09/02(土) 09:43
味の素ってゲロの味がするので
使いたくない。
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 12:22
>205
君のゲロの味って変わってるんだね。
人間?
無性にインスタントラーメンが食いたくなる時が
ある。食った後、やっぱり美味い…と感じる。
化学調味料たっぷりのラーメンね。
そういうのダメなの!安っぽいし、体に悪いし!
という人は食わなきゃいいんじゃないですか?
ここでは上手い利用法を話し合う場所のはず。

化学調味料を絶対口にしない〜って方は相当
気合い入ってますね。だって、少しでも加工
してある食品は入ってると思いますよ。

年収が一千万以上あろうとも、口に入って
しまうと思いますよ。マジで。


208ぱくぱく名無しさん :2000/09/03(日) 02:04
味の素って卑怯だよ。ずるいよ。
原子力発電なみ。
悲しい存在。
悪いと知りつつ吸ってしまうたばこみたい。
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:29
>208
たばこなんかと一緒にするなよ馬鹿。
味の素食ったって他人に迷惑かけないだろ。
それに悪いって根拠も示さずにいってんじゃねーよ屑。
>208
知らず知らずのうちに口に入ってるよ、貴方もね
悲しいね、貴方も。
211208 :2000/09/03(日) 06:24
>209
悪い根拠なんてどこにだって見つけること出来るだろう?
勉強しなさい。
>210
そう!そのとおり。
だからだよ。
212ぱくぱく名無しさん :2000/09/03(日) 08:14
>208
そんなにイヤなら、全て自給自足で
生きてけば。
そんなことで、嘆いてるの?毎日。
あたしゃ、排気ガスとか水道水のほうが心配だにゃ。
213> :2000/09/03(日) 08:36
すくなくとも
自分で味の素を買ってまでは
使いたくないな。
化調にたよらなけりゃ料理できないような奴が
料理板に来て他人にカラんで何が楽しいのですかね?
214名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 11:20
化調は料理する者を堕落へ誘う悪魔の囁きだと思う。
故に、私は使いたくない。料理の腕を上げたい人間の
矜持としてね。

自分は使いたくないが、他の人が化調を調味料の一つとして
適度に使うことを否定しようとは思わない。それもその人の
やり方なのだろうから。
しかし、使っているうちにエスカレートするのだろうか。
適度に使っている例なんてのは殆ど無いのが悲しい。

一番困るのは、断れない相手に、過度に化調を使ったものを
おいしいと云われてふるまわれると、どうしようかと思う。
全ての料理に化調をかけまくり、あちこちに溶け切っていない
化調の粉末がジャリジャリしていたりすると、内心真っ青。
そしてそういうものを無理矢理食べた後は、決まって気持ちが
悪くなる。症状から見て主に高ナトリウム障害だと思うけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 13:00
>213

それを言い出したらおしまい。
粉末のダシは使わないのか?
市販のドレッシングも使わないのか?
その辺まで使うことを否定するならわかるが、
でなければ線引きの基準があいまいすぎて説得力がないよ。

スレッドの趣旨見れば、どっちが絡んでるのかわかるだろうに・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 13:29
>208
自分で害があるとか適当なことかいて、根拠を示せといわれたら自分で
調べろというのか?
お前馬鹿じゃねーのか?
調べたって怪しげな雑誌とかに間抜けなことが書いてあるだけで、明確
な根拠なんて出てこねーよ。
だからお前が害があるってぬかしてるんだから示してみろって。
この後に及んで「過剰摂取」すると悪いとか間抜けなこというなよ。
217ぱくぱく名無しさん :2000/09/03(日) 14:38
だからテメェ等はスレ勘違いして主張してんじゃねーよアホどもが
218名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 14:54
害が無いと思ってる人、或いは摂取しても身体に何の変調も
症状も出ない人は別に使えば良いんじゃない?
私の場合は、知らずに化調を取るとハッキリと症状が出るので
使わないようにしてます。
外食はしますが、店によっては大量に化調を使ってるので気をつけてます。
特に、焼肉屋の料理やスープ、タイ料理店のスープが大概だめです。
大概はチョットすするとその味で「駄目だ、こりゃ!」とわかるの
で、その時は食すのをお店には悪いと思いますがやめます。
また、食べてしまった時の症状は、唾液の分泌が以上になり、
頭がボーとなり、足が地に付かないような感覚になる事もあります。


219218 :2000/09/03(日) 15:04
化調が全ての人に悪いかどうかはわかりません。
でも、やはり私のように摂取量によってはハッキリとした
症状が出るのも事実です。
思うに、子供の頃からの食習慣で症状が出るか、出ないか
なのでは?
思えば私の家では、父が味の素を嫌いだったので、家庭料理に
味の素は一切使いませんでした。
よく、お中元などで貰った化調の詰め合わせが日の目を見ること無く
押し入れの奥に山になっていたのを思い出します。
反対に子供の頃から化調を日常的に摂取してた人は自覚症状が
出ないのでは?
麻痺してると言ったら言い過ぎかな?
220>218 :2000/09/03(日) 15:27
そういうのもあるだろうけど
飽和量超えてダメになる、っていうのもありますよ。
昔は平気でも今はダメ、っていう。
こればかりは本人、近しい家族でなければわからんので
言ってもしょうがないことではありますが。
221名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:18
精神的なものがほとんどです。
222ぱくぱく名無しさん :2000/09/03(日) 18:12
ハイミー ヒットラー!
あー、まだやってたんだ。
精神的なモノがほとんどです。
224ぱくぱく名無しさん :2000/09/03(日) 23:32
ねー、昆布だしで症状が出ないのをどう説明するの?

精神的なものに起因するのだと思うが。
ブラインドテストをしたら、症状が再現されなかった という記事を読んだことがあるぞ。
出典は忘れた、 悪しからず。
225> :2000/09/04(月) 05:20
使いたい人は使えば?
私は味の素入れてもおいしくなるとも思えないし、
味の素入れなければ食べられない食べ物なんてないしね。
安全性に疑問の有る化学製品をわざわざ使用する必要を感じない。
というか、家庭で未だに使っている人なんてだいぶ減ったでしょうね。
226ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 05:31
あー、まったくまだやってんのかって感じですねえ。
味の素入れると確実においしくなるから、これだけ普及したんだって。
家庭に味の素のビンがなくたって、普通にお料理している人が、
グルタミン酸ナトリウムは、使わないですますのは、大変なことですよ。

使わないって言い張る人がいったいどんな料理をしてるんだか
聞いてみたいもんですな。
227ハウスバーモンド :2000/09/04(月) 08:39
201=208
御盛況ですね。

 ワンパターンなんだよ。料理の味が、
 どうせならもっと感覚広げらんないかね?(W

ふだんから家でどれくらい使ってんの?塩と同じ位入れてんの?
ラーメン屋で作ってるところ見るとそれ位入れてるように見えるけど。
肯定的な人はホントに家でも使用してるの?
台所に立ったことない厨房はママに聞いてごらん。
ソレかけりゃあ嫌いなニンジンも旨く食える。
それも家庭円満の秘けつ?。パパは今夜も帰りが遅いし。
スイッチ一個しかないベロ。だらだら唾液。
あーそんなのがやなんだ。

使ってる量教えてね。
228>227 :2000/09/04(月) 08:44
意味不明
229名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 10:01
>224
>ねー、昆布だしで症状が出ないのをどう説明するの?

量の問題です。
昆布からどの位のグルタミン酸が取れると思ってますか?
昆布をお湯で煮詰めていくと最後に鍋の底に結晶化したグルタミン酸が
残りますが、これで茶さじ一杯分のグルタミン酸を取る為には乾燥昆布が
10キロほど必要だそうです。
焼肉屋のスープや、ラーメン屋によっては一人前に付き茶さじ一杯程の
化調をつかいます。
仮に、スープ一杯分のダシを乾燥昆布10キロも使えば、やはり
症状は出るでしょう。
230名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 10:10
青臭ぇせーねんの主張は別スレ立ててそこでやれって言ってんだよこの荒らしどもが。
ここは化調をどう役立てるかのスレだ。
使いたく無い奴は単純に使わなけりゃすむだけの事なのに何トチ狂ってやがんだボケ。
231ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 10:33
何言われてもめんどくさいときは「ほんだし」使っちゃうもーん。
232ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 10:56
めんどくさいんじゃなくて、
天然粉末だし買う余裕が無いだけの気がするな。
233名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 11:21
>>232
という事は、ここで化学調味料を使わない発言をしている人は天然粉末だしorちゃんと出汁を取っている人なんでしょうね…
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 11:39
天然粉末出汁なんて化調と同じレベルじゃん。
かつお節&昆布を買う方がほんだし買うより高いです。
私は毎日朝晩出汁をとってます。
#兼業主婦です。
他の掲示板に行くとそういうひとってけっこういますよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 12:06
まっとうに出汁をひくのは手間も金もかかるけど、
それだけのものが出来上がるのが楽しいのだ。
やっぱり粉末出汁より美味しいもんね。

>229
その割合からいくと、化学調味料の真っ当な使用量ってのは
大寸胴たっぷりの汁に一つまみも要らないってことだよなあ。
それをドンブリ一杯に匙ひとつ入れられたら気持ちも悪くなるわ。納得。
237名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 12:28
結局、使い方を間違えなければ化学調味料の上手な使い方が見つかると思うのですが
どうなんでしょう??

というか、その辺が本来のこのスレッドの意味だったんだと思っていますがなんでこんなに遠回りしたんだろう?
238ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 12:51
>234
どこらへんが?

そーいや、ダシ袋(昆布やかつお節の粉入袋)使ってる人っていた?
>>238
そう言った内容になるんなら他のスレッドでやったら?
240>238 :2000/09/04(月) 14:34
削りたてでないなら風味が落ちる。
化調や天然出汁パックは、忙しい主婦を助ける為の手軽さが売りな訳だ。
同じだろ?

手間を暇を考え、妥協できる範囲で手は抜く。それが賢い使い方だ。
手を抜く必要が無い暇がたっぷりな人はじっくりと腰を据えてやってくれ。
別の所で。舌が麻痺する程ぶち込むなんてのは賢くないので論外。OK?
241ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 14:47
>私は毎日朝晩出汁をとってます。

和食の時、本だし、本つゆの類は一切つかわず、
梅干しを自分でつけ、市販の振りかけ佃煮類は一切使わず、
洋食の時は、スープストックを必ずイチから作り、
中華の時は、もちろん自分で鶏ガラを煮込むし、豆板醤は手作りし…、
市販のザーサイなんか使うのはもっての他、
その他、水煮素材も含め瓶詰め缶詰は一切使わない…。

本当に実行なさっているなら、ものすごく尊敬しますが、
オレは現代日本でそれをやるのは「修行」以外の何者でもないと思う。

それにね、そのきちんと取った出汁に、化学調味料をほんの少し加えると、
ひと味(笑)違うんですよ。きちんと取った出汁に加えるとまた、
劇的にうまみが増すのです。違ったダシが複合した方がいいですよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 14:57
食べ物に「旨み」を感じるのはグルタミン酸やイノシン酸が
有るからだけではない。
昆布やかつをダシにはその風味が人に「旨み」を感じさせる
部分が多い。
豊かな風味+極めて少量の自然な化学物質が「旨み」を創り出す。
しかし、化調には基本的に風味は無い。
従って、化調には「旨み」を創り出すことは出来ない。
では、なぜ少なからず化調を使うと美味くなると言う人がいるのか?
答えは簡単である。
味の素を始めとする白色化調は舌をある意味で麻痺させ、
人間の味覚のうちの「苦味」「塩辛さ」という感覚を鈍らせるのである。
そして、「味がまろやか」なように錯覚させるのである。
化調主義者(?)は、試しにスプーン一杯の味の素を自分の舌に乗せて
みれば良い。
それで何とも感じなければもう言う事は無い。
ラーメン一杯にはそれと同じ量の味の素が使われてると言う事も
言っておこう。
243>242 :2000/09/04(月) 15:16
世間一般に信者と言われる狂信者は本当に自分の持論を垂れ流すだけのオナニー野郎だな。
244ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 15:17
だから、誰も直に食べて美味いなんて言ってないよ。
>242
245>242 :2000/09/04(月) 15:19
キティ専門スレがあるのであっち逝け、ピューロ帰れ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=967629361&ls=50
246235 :2000/09/04(月) 15:20
242さんの説明を読んですっきりしました。
うちには味の素はありません。
味の素が入っていればすぐに分かりますよ、舌がぴりぴりしますから。
和食でこの味がすると非常に嫌です。
でも中華料理はそういう物だと思っているので気になりません。
滅多に作りませんし食べませんが・・・
同じ理由でラーメンは苦手です。
でも化調はダメと思って家事をしているわけではなく9割以上は自己満足です。
外食のときは別の食べ物を食べると思ってますのであまり気になりません。

化調だいすきだった夫は、結婚してから味覚が変わったようです。
食卓に常備しろとうるさかった塩や醤油を置かなくても文句を言わなくなりました。
逆に、某フライドチキンやラーメンに抵抗を感じるようになったそうです。
で、どちらがいいのかはわかりません (^^;
247>246 :2000/09/04(月) 15:34
スゴイデスね、あれでわかっちゃったんだ(藁
スプーン一杯も舌に乗せれば大抵の調味料は舌がピリピリしますが。
つーか、入れ過ぎ。

ちなみに俺は化調とか出汁入り調味料とか自炊ではまったく使ってないので
上手な使い方に興味があります。
248ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 15:44
>246
舌がぴりぴり…

そりゃ味の素とは違う悪いもん入ってるんじゃない(笑)? 電波とか。

食べ物がまずかったり、変な味だったりした時に、
「アレのせい」だって確信は、なかなか普通持てないでしょう。
自分で料理してても難しいのに、まして他人が作ったものではなあ。
さらにグルタミン酸ナトリウムが味の素か昆布かなんて、
オレには絶対わからねえよ。
ウチも味の素、直では買わないけど、ダシの素類は普通に使う。
化学調味料のうま味は、うま味以上のものでも以下でもないと思うよ。
249>242 :2000/09/04(月) 15:47
>自然の化学物質

大爆笑。
250名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 16:02
私は結構使いますけど、出来上がりに味の素振り掛けるのには抵抗あるな。
下ごしらえの時点で使うことが多いです。
251名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 16:02
>>249
?別に笑うところじゃないでしょ?「自然」の対極は「人工」であって「化学」ではないよ。

ちなみに笑うところはこっちだ。
「試しにスプーン一杯の味の素を自分の舌に乗せてみれば良い。」
 ま、こういう人はそら豆くらいのワサビとか、スプーン2杯分の
インスタントコーヒー粉末とかを舌に乗せてみてるんでしょう。
252ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 16:21
>249
煽ったつもりが、自分の無知をさらけ出すとは・・・
それこそ大爆笑。
253249 :2000/09/04(月) 17:50
いや、別に「自然」の反対語が「化学」だと言ってるんじゃ
ないのよ。化学物質という見方でいえば、
世の中の全てのモノは化学物質なの。昆布の成分のうま味以外の
部分にも、物質名はあるし、化学式もあるでしょ。
自然のモノにも工場で精製されたモノもそこは同じ。
「化学」というのは、物質の捉え方にすぎないでしょ。

「ほんの少しの自然の化学物質」という言い方は、頭悪そうだ
って言うことよ。

>251
あんたは、いつも自分に都合のいいトコだけ取り出して、
都合の悪いことはバックレたレスをするねえ。
254249 :2000/09/04(月) 17:53
あ、ごめん
251じゃなくて >252だったよ。
255ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 18:04
つーか252はたいして笑えないから無視
>>246さん
>味の素が入っていればすぐに分かりますよ、舌がぴりぴりしますから。
って、
大量に化学調味料が使われているとすぐに分かる。
の間違いではありませんか?それなら何となく分からなくも無いんですが…
そうでないと、昆布や鰹節にも反応しはじめて大変な事になってしまいますものね

>>242
>化調主義者(?)は、試しにスプーン一杯の味の素を自分の舌に乗せてみれば良い。
>それで何とも感じなければもう言う事は無い。
多分、下が痺れてすごいことになるでしょうね。
同様にラーメン一杯に使われている塩も舌の上にのせたら凄い事になるでしょうね。
と言うよりも、今一つ何が言いたいか伝わり難いんですけど…

そうそう、
>しかし、化調には基本的に風味は無い。
>従って、化調には「旨み」を創り出すことは出来ない。
に関しても同様で、化調を塩に置き換えても問題は無いと思うんですけどよろしいですか?
(良くないんだとしたらもとの文章の理屈がおかしいような気がしてしまうな…)
257ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 18:36
>256
君の脳味噌に味の素をかけてみれば?
258249 :2000/09/04(月) 19:10
だんだん苦しくなってきてるねえ(笑)。
>257
259ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 19:10
先ほどから大分うざい存在の"ぱくぱく名無しさん"が嫌がりそうなので
>>259は遠慮させていただきます。

私としては純粋に化学調味料の面白い使い方が知りたいだけなので…
261ぱくぱく名無しさん :2000/09/04(月) 19:29
ぱくぱく名無しって一体なんなの?
262ぱくぱくぱくぱく :2000/09/04(月) 19:52
デフォルトのようですね。ぱくぱく。
263ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 02:01
化学調味料人間は
ソレを塩、胡椒と同レベルの調味料としてとらえているのでしょうか?
私は、まずい料理をごまかすためのお薬みたいに思っていて、
例えばテーブルの上の醤油やソースみたいには置けません。
醤油やソースにも化学調味料は入ってますが。アレはちょっと引くなあ。
264>263 :2000/09/05(火) 02:18
ばかじゃないの?
塩、コショウと同レベルの調味料なんだよ。だって、人間の舌には
旨味を感じる受容体があるんだよ。
まずい料理をごまかすためのお薬だって。プ。サッカリンとかと間
違えてない?
ただ化学ってつくだけで嫌がってるアンチ理系は逝ってよし。
265ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 02:43
どんな調味料も入れすぎはだーめ。
266ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 03:08
旨味を感じる受容ってあるんですか?
 あまい、しおからい、すっぱい、にがいじゃなかったっけ?
でもそういう問題じゃないと思うが。
化学調味料入れ過ぎると「うますぎ」になるの?これに対しては怒んないでね。
おこりっぽすぎるよ、あんさんがた。

267> :2000/09/05(火) 03:51
私は別に化調擁護派でもなんでもありませんが、
このスレッドを見て気になったので近所のスーパーの出汁・出汁パック売り場に
見に行ったら、
一箱(ほぼ80g程度)あたり300円以下の製品はすべて化調添加
一箱(ほぼ80g程度)あたり300円以上の製品はほとんど無添加
と、棚の段まではっきり分けられていて愕然としました。
貧乏人は化調を食え、ということなのでしょうか。
268ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 04:07
>267
はじめから、どっから見ても擁護派じゃない発言っすね。
たかだかスーパーに売っているモノの話で
貧乏人とか言わないでください。
刺激的な言葉を使えばいいというものではありません。
269266 :2000/09/05(火) 05:09
旨味を感じる受容体は今年アメリカで確認されたそうです。

 グルタミン酸ナトリウムの安全性ですが、FAD/WHO(国連
食料農業機関/世界保健機構)で1日あたりの摂取許容量を体重1
kgにつき120mgとしています。体重20kgの幼児で2.4g、
50kgの大人で6gとなります。
(ちなみに普段の塩分摂取量は一日20グラムくらい)
味の素を発明した我が国(厚生省)では摂取許容量は決めていません。
だそうです。
270コピペ小僧 :2000/09/05(火) 05:47
経済的に豊かになり、世の中が本物志向になって、これまで
安価な「味の素」や複合化学調味料を使っていた人もいろいろ
な材料からダシをとるようになっています。
学校給食も「味の素は使わずにかつお節と煮干しでダシをと
っています」というところが増えています。
こうして売れなくなった分は、東南アジアに輪出、あるいは
直接工場を作り、貧しい人たちに売り付けているのも問題です。
『和光大学講師里見宏氏』のポラン広場への執筆記事から抜粋

こういうところから「化調=貧乏」というイメージが付くようになったのかね?
271ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 06:03
貧しい人たちへ「売りつける」っていうのは、
よくわかんにゃいな。
習慣性があるわけでなし、使わなきゃ死んじゃうモノでもなし、
ダシの素が広まって行くのは
その商品に力があるからでしょう。

日本で使わなくなったって、そりゃお中元で喜ばれなくなった
って次元でしょ。全体の消費量は、落ちてないんじゃない?
272ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 06:28
http://fish.miracle.ne.jp/ois/tenka.htm
健康を損なうおそれがある食品添加物。御参考にどうぞ。
273ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 06:55
>272
このページ。伝聞推定の嵐。一次情報ひとつもなし。
リンク先にある実験ってさ、誰も追試できなかったやつだよ。
データも出てねえし。
しかもグルタミン酸ソーダを神経毒物って、参考になんねーよー
274>268 :2000/09/05(火) 06:58
でも歴然たる事実だし。<棚がわかれてる&値段
過激な言葉なんて使ってないんじゃあ?
275ハウスバーモンド :2000/09/05(火) 07:08
>271
姿形を変えて増えてるかもね。
インスタントラーメン、スナック菓子、スポーツドリンク、お茶、
>習慣性があるわけでなし
依存性あるんじゃないの?
> ダシの素が広まって行くのはその商品に力があるからでしょう
資本主義社会の悲しいところか。
だから、ずるいだ、卑怯だ、原発みたいに悲しい、と言ってるんだい。

使い方は、朝の生ゴミにたっぷりふりかけておいて、寄ってくるカラスを酔わせて退治する。
くさいアソコに塗って嘗めまわしてもらう。
浮気して遅くなった晩はアミノ酸でごまかす。
などなど

276奥さん、名無しです :2000/09/05(火) 07:10
過激板住人に付きハンドルが変なのはご愛敬(笑)

高級品は化調を使わないのか
化調を使わないから高コストになるのか,
それが問題だよねー.

私見では前者だけど
277ハウスバー門度 :2000/09/05(火) 07:38
>272
面白いじゃないか。
>273
異常な反応、なんか怪しいやつだな。推定。(W

おれは今現在頭痛いんよ。ハインツミートソース一缶が効いた。一次情報。
化調の入ってないスパゲッティーミートソース。次元の違う味がしそう。
やっぱり依存症なんだなオレ。
278ちょっと前の話題だけど :2000/09/05(火) 07:52
化学組成が全く同じなら自然のものでも合成でも
身体に与える影響は同じというのは本当でしょうか?
同じと考える方が自然ですよね。
化学組成が同じでなければ身体に悪いというのであれば
納得できます。
「買ってはいけない」愛読者ですが・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 10:21
組成的には問題ないと思うけど、化調の一番の問題は「使用量」だからね。
>279
いつからそういう話しになったんだよ。
まったく、笑わせてくれるね。
281ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 11:07
モトカラソウダロボケ
>>270
それはどうでしょう?
(「化調=貧乏」が東南アジアに輪出、あるいは直接工場を作り、貧しい人たちに売り付けているから来るのか?)
もしその理屈で行くのなら何も化学調味料だけではなく他の製品でも"現地に工場を作らせ"彼等の生活習慣にその製品を潜りこませるような"売り付け"行為はしていますけど…

それよりは「化調=貧乏」のイメージって原体験もしくはそれに近い所で形成されたと考えたくなってしまいますねえ
(だって、化調の悪口って結構具体的なイメージをもって語られているレスが多かった様に見えるんだもの)
>>277
頭が痛すぎてまともにものが考えられ無いんと違うか?
>>273のどこが異常な反応なんだか…
>>282
そりゃあ具体的に決まってるよ、
「俺は科調食ったら頭が痛くなるんだ!お前ら何でそれが判らないんだ?!」
判るわけないじゃん、そりゃアンタの体質なんだから。
感覚が違うのに、それでこっちに文句言われてもねぇ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 13:57
>>272のHPを見ていったらこんな文字が。
>味の素(週刊金曜日買ってはいけないより)

買ってはいけない自体が破綻してるのに、それを参照している時点でだめじゃん
私も>>273に同意。
286ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 14:01
つーか、ハインツの缶って何よ?いっとかん?
287ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 14:22
>286
ちがうよ。ドラム缶のことだよ。>ハインツ
8inchesを日本語にして「八インツ」。
つまり直径20センチの缶詰とす。
ちなみに東北弁なまり>インツ
290名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 15:54
化調の擁護って具体的な体験なんて書けないし。良くも悪くも変化なし。
とりあえず、何にでもアレルギーはあるし、過剰摂取も良くないよ。

あと、学校給食じゃなくても味の素でダシは取らないと思うよ。
顆粒のダシは使うけど。
291ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 16:18
つーか、味の素で出汁とれないって逝ってる奴が
味の素で何してきたか凄く気になる。ふりかけてたのか?
292ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 16:30
つーか、
お料理@2ch掲示板
食べ物をつくる話題です。

293名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 16:53
化調教ですね。
何言っても無駄。
そのうちに地下鉄グルタミン酸事件でも起きるんじゃないか。
294ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 16:55
だから作る話題書けよ脳なし
>>293それを言うなら「反化調教」
296> :2000/09/05(火) 17:04
>294
おまえ他人の罵倒ばっかりしていないで
味の素を使った方が絶対うまい料理を一つでも挙げてみてよ。
297>296 :2000/09/05(火) 17:23
残念ながら俺は既に使い分けについて書いてあるんだよ(藁
馬鹿の一つ覚えみたいに「レシピ出せ」であげあしとれると思うなよ。
298ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 17:43
昔、鳶職のバイトしてたんだが、親方の義理の息子が横浜・黄金町に
よく覚醒剤買いに行ってたなあ。たまに純度が低いのつかまされて、
文句いってた。まぜもんに使われんのは、一に味の素、二にアロンア
ルファ(乾燥させて結晶化させたのを砕く)だって。
299ぱくぱく名無しさん :2000/09/05(火) 17:45
龍角散とか片栗粉じゃだめでちか?
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 18:08
アロンアルファ?
ハイポ(金魚バチに入れるカルキ中和剤)じゃないの?
味の素は使われるらしいね。
301298>300 :2000/09/05(火) 19:29
俺が本人から聞いた話では、アロンアルファ。ハイポも聞いた事
あるっす。ちなみにアロンアルファ入りのシャブ射つと、性格が
粘着質になる・・・・・・・なんて事はないそうです。
犯罪者じゃねーかよ。
自慢気に語ってねーで通報しろよ。
303> :2000/09/05(火) 21:45
このスレッド読むと
味の素常用者が
怒りっぽく・粘着質に性格まで変わってしまうことが
明らかになっているのをみて
慄然としますな。
>303
君、大丈夫?
いや、マジで。
305名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 21:55
>304
君は駄目だね。
手遅れ。
>>303
この手の書き込みをこのスレッドで何度も読ませてもらったけど
あなたの思考その物がすでに粘液質だと思いますよ。
その辺は明らかにはしないんですか?
307>306 :2000/09/05(火) 22:46
いいから1に書いてあるこのスレッドの趣旨通り
味の素を使用した方が美味い料理を
1つでも良いから紹介してちょうだいよ、ほんと。
308名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:51
ほうれん草とかのおひたしは、かけた方がおいしい。
309名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 00:05
魚の煮付けを作った時に、煮汁にほんのひとつまみ。
昆布が無かった場合ね。
310ぱくぱく名無しさん :2000/09/06(水) 00:09
基本的には使わないが、外食すると入ってる
だからここでへんにこだわってる奴見ると
どっかの宗教かぶれか、ただ構ってもらって嬉かだと思う(アホ
311> :2000/09/06(水) 00:13
>310
それだったら、しつこくかまわなきゃいいのに(くす。
312ぱくぱく名無しさん :2000/09/06(水) 00:21
>311
かまってもらえてよかったね
313味の素@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:14
化調賛成者の反応ってアレルギー反応みたいだな。
もうちょっとお互い歩み寄った意見が聞きたいのに。
食品会社関係の人とかいないのかな?
314名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 01:43
>291
スマン、マジでダシに使うんだね。認識不足だった。
個人的にはチャーハンとかの炒め物にしか使ったことないから
知らなかった。今度試してみよう。。。

315ぱくぱく名無しさん :2000/09/06(水) 01:53
味の素のHP見てたら唾液が出てきて止まんなくなっちゃった。
 旨いだしの組み合わせ。
コンブ+かつお節
タマネギ+仔牛のすね肉
ハクサイ、長ねぎ+鶏ガラ
 アミノ酸を多く含むもの、
利尻昆布、チーズ、煮干し、かつお節、干し椎茸、まつたけ、あじ、
一番茶、いわし、さんま、豚、牛、白菜、トマト、とり肉、車えび・・・
316真実@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 02:24
>273
中華料理店症候群
胸痛、頭痛、嘔吐、頻脈、顔面紅潮、発汗、酩酊感、意識混濁
とか、乳児期に摂取すると脳を損傷する。
等と言うのはデタラメなのでしょうか?
>273さん詳しいそうなので、教えて下さい。真実のところを。
317ぱくぱく名無しさん :2000/09/06(水) 02:55
自分は肯定派さん達すら否定する「直接ふりかけ派」でした(笑)
幼少期の直舐めからこの道に入り、
漬物はデフォ、貧乏学生時代には豆腐にかけて+醤油で
鰹節の味だぁ。。便利便利。。と無理やり納得していた豪快さんです。
否定派さん達が聞いたら卒倒モノなんでしょうねぇ。
(あ、でもパラッとかける程度ですよ)

で、スレ題の有効活用法は自分の場合
・チャーハン炒め物汁物等→「味の素」
・直がけ→「いのいちばん」
て、使い分けてます。一応、量は適度を心がけております。
いのいちばんの方がジャリジャリしなくてウマイけど、ちと高い。

あう、このスレ読んでると永年の化調ライフによって
自分の体が破壊されているのかと少し心配になってしまった。
癖になってるから、今更ねぇ。。。とほほ
いの一番ってイノシン酸系じゃなかったっけ?
319ぱくぱく名無しさん :2000/09/06(水) 18:09
>>316
273じゃないけど、「中華料理店症候群」は現在では
FDAやWHO、ECの食品科学委員会、FASEB等の調査で
否定されてます。つまりはデタラメです。

そういった症状が出る人は、たまたまそういう体質
(MSG不耐)か、思いこみの激しい人ってことで。
320ニセ黄門 :2000/09/06(水) 21:34
>319
うそつけ。
http://fish.miracle.ne.jp/ois/tenka.htm
321豆知識 :2000/09/06(水) 21:57
味の素
頭に振りかけると
シャンプーしなくても良くなりますよ
フケが目立たなくなるし
322まひ :2000/09/06(水) 22:43
発展途上国で、野良犬捕獲に使ってたっていうのも嘘?

餌に大量に混ぜておくと、食った犬が神経麻痺起こすので、
へろへろしたとこを捕獲するって話なんだけど。
323319 :2000/09/06(水) 23:05
>>320
なるほど、「買ってはいけない」が売れるわけだわ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Uneyama/Kinyou.html
324ハウスバーモンド :2000/09/07(木) 05:15
>323
リンク先「味の素の学者」の話によると。今の世の中、妥協しましょうよ。
ということらしいです。

325名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 06:51
普段から化調控えめの食事をしていると
外出したときにジャンクフードを食べたくなくなるので
ダイエットになります。
326>325 :2000/09/07(木) 07:21
わかります。
私はここのスレッド見てるとだ液が出てきます。
何か食い散らかしたいなあ(笑
327ハウスバーモンド :2000/09/07(木) 07:25
自分が言いたいのは、なにも知らないで消費し続けるんじゃなよ、ということ。
体に悪いのを承知で吸う「たばこ」もおいしいもんだよ。

一切化調を取らない食生活など不可能に近いでしょう。
表示も偽っているものも少なくない思います。
しかし、口に入れる量を間違えると頭痛や吐き気がする化調が
100%安全な食品とも思えません。
(大さじ一杯の化調を自分で作ったラーメンやスープに
入れてみて下さい。そのぐらいの量は店によっては入れてます。)
リストラにならぬよう日頃ひいひい言ってるおじさん方の、企業寄り
の情報も多いようですのでホントに客観的になれないと
いかんとも思います。
また、化学調味料を使えば旨くなるのは当たり前ですし。それは
化調の旨さと言ってもいいでしょう。
味にはもっと幅があるものです。化調を使うと淡く化調に染まる
というか、一律屋台の旨さ、みたいに感じません?
(ここには調理師目ざしてる人とか調理やってる人いないのかな?)
それがいつもの味(安心感)もあって外食も何も考えずに
気楽に出来るんだろうけど。
ワンパターンじゃね〜?あじが。(これは私見だけどね。)
まずいニンジンはまずいまま、つべこべ言わず食いましょう。うそ。
>319のリンク先のおじさんが言ってました
『世界中に飢えている人がたくさんいて、一方で「食べ物は100%安全
が保証されて当然」などという人たちがいる。それが現実です。』
食べ物は100%安全が保証されて当然というのは嘘なんですね?
328>327 :2000/09/07(木) 08:01
>食べ物は100%安全が保証されて当然というのは嘘なんですね?

だからと言って企業の採算のためだけに
コストが劇的に低い合成原料の使用を無制限に許して良い理由にはならない。
329>325 :2000/09/07(木) 09:20
普段自炊生活で吟味された高級素材を使ってますが、
外へ出ると自分ちで作れネェジャンクフードを
ここぞとばかりに食いまくってますよ漏れ?
>327
どう説明しても馬鹿には理解できないってことがわかったよ。
331ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 14:40
>327
こういう、極論ばっかり叫んでごまかすやつは放っておきましょう。

さてさて、本題に戻りますよ〜。
332ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 16:04
327に同意
333ぱくぱく名無しさん :2000/09/07(木) 16:09
>325
実家で美味しいモノを食べてるけど(母料理ウマイ)
友達と外食になると、「和食」以外のジャンク系が
無性に食いたくなるよ。<マックとかファミレスものとか
334ぱくぱく名無しさん :2000/09/09(土) 07:50
結局、最後にひとこと言わないと気が済まない反対派があげてた物だから話がこじれていたんだろうなぁ…(笑
335ぱくぱく名無しさん :2000/09/13(水) 09:37
つーか、大半がソレ。
336ぱくぱく名無しさん :2000/09/15(金) 00:56
酢の物とか、うの花とか味の素入れないとおいしくない。
337ぱくぱく名無しさん :2000/09/15(金) 04:01
既製品の化学調味料はあんまり気にならないのに、
自分で料理に使うと必ず舌が痺れるような感じがします。
ほんの一振りか二降りなのに……。
上手に有効活用する以前の問題で、やっぱり自分には合わないのかな。
338ぱくぱく名無しさん :2000/09/18(月) 02:13
味噌汁のダシで昆布を使わず鰹だけでダシをとるとき少量のグルソーを入れる事があります。
あとはチャーハンを炒めるときに少し使ったりします。入れると塩なれして味が丸くなるんですよね〜
5原味の中の”旨み”の調味量として普通につかってます。まあほとんど手抜き用ですが(^^;
339なべ :2000/09/21(木) 05:12
化学調味料を使って料理することはありません。
使った方がうまいと言う意見はわかります。
ただ、自分が作る料理まで使ってしまうと、味オンチになりそうで‥‥。
でも化調を使わない漬物だけはどうもなー。
漬物だけは化調がはいってたほうがいいような気がする。
340ゆみ:2000/10/28(土) 15:17
>>339
そっか。
341age:2000/10/28(土) 16:19
カレー味のうんことうんこ味のカレー、どっちが好き?
342ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 17:05
ダシにはグルタミン酸ソーダ以外にもたくさんの旨味成分がある。
ダシをとるというのはそういう事だ。
グルタミン酸ソーダを得るための作業ではない。

だが、ダシをとるには様々なコストがかかる。
グルタミン酸ソーダの純結晶が安易に入手できるならそれでもいいではないか。

大切な事はそれに依存しないということ。
343ぱくぱく名無しさん:2000/10/28(土) 23:21
2番出しとった後の残りゴミにグルタミン酸ソーダ入れて煮ても、ウマイって人もいるからねえ。
ホント、科学無しで金もうけは出来ないねえ。
ベンツも家も、科学の力で立ってます。
344ぱくぱく名無しさん:2000/10/29(日) 03:35
みんなどこまでが「化学調味量」かわかって書きこんでるのかな?
345ぱくぱく名無しさん:2000/10/29(日) 04:27
だから、殆ど全部の加工品に入ってるんだよ。
ソース類にも入ってるんだよ。
知らない内に食べてるんだよ。
346ぱくぱく名無しさん:2000/11/07(火) 01:01
化学調味料
遺伝し組み換え食品
環境ホルモン
カルキ

どれが危険なの? どれなら安全なの?
それとも、ただ、マスコミが自然食品産業からお金をもらって宣伝しているだけなの?
なんだか、ちっとも判らないんですよ。
347ぱくぱく名無しさん:2000/11/07(火) 02:52
>346
危険じゃないかと疑心暗鬼になる心が危険です。
分からないままでいた方がいい事も多い。
348>347:2000/11/07(火) 02:56
でも、真実を知らずに死にたくないでしょ?
349名無しさんから愛をこめて:2000/11/07(火) 05:23
>>346
環境ホルモンが1番危険だろ
350スパッツくんくん:2000/11/07(火) 12:55
>>348
真実とやらを気にする余り神経衰弱になる人もいるって事よ。
これは果たして安全だろうか、とか考えながらしかめっ面して食事するより
仮に多少危険性がある食べ物でも皆で楽しく食事した方が健康によさそうな気がする。

どんなものだって今じゃ叩けばほこりが出てきそう山車ね。
351本題に戻って:2000/11/11(土) 22:25
ステーキにちょいと一振りすると、イノシン酸との相乗効果で
美味しくなるよ。
352ぱくぱく名無しさん:2000/11/11(土) 23:38
>>345
それっぽい成分は書いてないんだけど
原材料名表示のところに載ってる?
353ぱくぱく名無しさん:2000/11/13(月) 22:20
age
354有名な方法。既出?:2000/11/13(月) 22:49
冷たい水に入れて飲む。
355ぱくぱく名無しさん:2000/11/13(月) 23:35
>352
今冷蔵庫の中で確認できたものだけですが。
某社の中濃ソース、ウスターソース、別の会社のオイスターソース
みーんな「調味料(アミノ酸、アミノ酸類)」入ってたよ。
356ぱくぱく名無しさん:2000/11/13(月) 23:44
手製料理を外食の味ぽくしたいときは、濃いめの味付けに
味の素。
外食のありがたみが薄れるからあんまりやらんけど。
357ぱくぱく名無しさん:2000/11/13(月) 23:54
昔、ラーメン屋でチャーハンを食ってた時、
味の素のカタマリが入っていてビックリ。
(ガリっと齧ったのが、味の素のカタマリだった。湿気ていたらしい)
358ぱくぱく名無しさん:2000/11/17(金) 02:00
子供の頃、生卵かけご飯にするとき
卵に入れてたな。
醤油だけのものよりおいしかった気がする。
いまはメンつゆを入れてる。
これもまたおいしい(藁
359ぱくぱく名無しさん:2000/11/17(金) 12:34
うちの田舎では、お茶受けが、野沢菜なんだな。
どんぶりに出てきて、ようじで刺して食う。
まあ5@`6
360359:2000/11/17(金) 12:36
すまん、途中送信しちまった。

とにかく、どんぶりの野沢菜に味の素かけるのよ。
これが、うまいんだな。
祖母なんか、その上に醤油かけちゃうもんな。
今もやりたいんだけど、高血圧が恐い。
361ぱくぱく名無しさん:2000/11/18(土) 07:19
化学調味料をモリソバにふりかける。
キラキラして美味しそう。
362ぱくぱく名無しさん:2000/11/18(土) 11:05
頭まで化調が逝ってるマジもんの中毒者いるな…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:40
殆どの麺汁には科学調味料は入ってるぞ。
濃い口醤油すら入れてるメーカーもある。
364ぱくぱく名無しさん:2000/11/19(日) 19:59
たまに、コーヒーに入れて飲みます。
365ぱくぱく名無しさん:2000/11/19(日) 21:58
食欲がない人に作る料理にパパッとふってます。
舌が慣れてる味だから、勝手に食欲増進効果ねらって。
366ぱくぱく名無しさん:2000/11/21(火) 23:12
やっぱ、炒飯作る場合は固形スープとか乾燥ダシがないとべちゃべちゃしちゃうよな。
367ぱくぱく名無しさん:2000/11/21(火) 23:25
昔、高嶋夫妻がやってた料理番組で、無理やり化学調味料を使う番組無かった?
ゲストが誰だったか忘れたが、魚を捌いて刺身を出したときに、さしみ溜まりに
化学調味料を入れてたなあ。
368ぱくぱく名無しさん:2000/11/21(火) 23:27
昔、高嶋夫妻がやってた料理番組で、無理やり化学調味料を使う番組無かった?
ゲストが誰だったか忘れたが、魚を捌いて刺身を出したときに、さしみ溜まりに
化学調味料を入れてたなあ。
369ぱくぱく名無しさん
>>359
そうそう、野沢菜の上にキラキラしたのが
のっかってんの。
キュウリの浅漬けとさ。
漬け物系にかけると、味の素やらハイミーやら、そのものの
味が感じられるよね。
俺的には、キュウリの浅漬けに振りかけるのはok。