あんを作ってないというけど、その巻く具のことを世間ではあんと言うのでは?
冷まさなくてもいいんです!って豪語してるけど、なぜ冷まさなくて良いのかの説明なし
麻婆豆腐は丸美屋?
片栗粉どろんが大好きなのに、具を片栗粉でとじるのが定番の春巻きに限って、なぜいつもいつも避けるのか不思議でならない。
>>815 片栗粉でとじないから、皮が破れず炒めるだけで失敗なしの春巻き。
って前も作ってたから同じ物だと思う。片栗なしだから冷まさなくてもいいって
どやってたわ。
>>817 片栗粉なしだから冷まさなくて良い?どういう理屈だろう
冷ます理由って、湯気で皮がふやけないようにするためだよね?
片栗粉なしだとふやけないのか?
>>816 面倒なんだろ
普段なんでも片栗粉でどろどろ掛けにするのは
1.総菜品とバレないため
2.火の加減がへたくそすぎて野菜炒めひとつまともにできたことがない
こげ、生焼け、レンチン根菜が固い、肉が少ない 以上をごまかすため
3.量を多く見せるため
4.あんかけそばも大皿に盛って零れるギリギリでまわし食いさせていた習慣
そして、今日の料理は「野菜料理」に分類されてる
野菜……?
スレチだが、人の披露宴を「外食」分類にしてグルメリポしてたからなw
春巻き動画
塩と片栗粉を手づかみで、フライパンに入れた肉にどばーして、素手でもみもみ。フライパンはボウル代わり。
油をボトルで上から注ぎ、野菜をいれて着火。みずけをしぼらないで春雨をのせて、春雨が隠れるほどのオイスターソースをビンから流しいれる。(計量はしません)
包んでるうちに冷めるから、さまさなくても大丈夫です。
油を大さじ4くらい少減ない油であがりまあす。といいながら、ボトルからつめたい春巻きにぶっかける。着火。春巻きを動かすなと恫喝しながら揚げ物なのになぜか焼き色がおいしそー。完成
訂正 少ない
具に火の通った春巻き揚げるのに8分とかw
全然早くないよwww
巻いた後に揚げるなり焼くなりしてたら「巻くだけ」っておかしくない???
味付けオイスターソースのみ?マジで?
レシピ書かれるとまた実験ごころがふつふつと…
つか、こんなくだらない動画でアクセス稼げるなら
自分も「忠実に作ってみました動画」でアクセス稼げるんじゃね?と思ってきたw
あれ、ググったら過去のレシピも出てきたけど今回と全然違うじゃん
いくつかのバージョンが出てきたけど全部冷ましてるし
例1
炒めたら粗熱をとって包む。
10個で、切った豚小間肉(200g)・キャベツ(1/3個)・戻して切った春雨(30g)・人参(1/2本)を炒め、水(100t)で戻した干し椎茸(3枚)を戻し汁ごと入れ、
オイスターソース(大さじ3)・ごま油(小さじ2)・塩胡椒(少々)で味付けし、キャベツがしんなりして、水分がなくなるまで炒めたら、火を止め、皮に包む。
例2
刻んだ豚小間肉(200g)に片栗粉を片手で1つかみ入れてまぶして、胡麻油(大さじ1)・人参(1本)・戻した春雨(40g)・戻して刻んだきくらげ(8個)・椎茸(4枚、しめじ半分でも)・オイスターソース(大さじ5)を入れて炒める。10個分。
調味料はオイスターソースだけ。片栗粉は最初に豚肉に揉み込むからなし。
簡単でしょ?炒めてベランダに出せば、夜風で10分で冷める。
>>828 最後の一行、藤原さんがやったらフルボッコやなw
>>832 実際藤原さんブログからの引用なので、たぶん当時はフルボッコだったでしょう
>>833 最後の一行まで引用だったのか。
レシピに対するカキコ者のツッコミかと思った。
ごめんー。
>>834 ちょ、やめてw
藤原レベルだと思われてたのか私w
ひでえw
っていうか「1品は買ってくると、ラクチンだ〜!!」
…それを「メイン」と堂々公言できるその頭の悪さがいっそ羨ましくもあるわ
自分なら恥ずかしくて舌を噛みたくなりそう、仮にも料理研究家名乗っててさぁ…
>>829 >>832 「粗熱を取る」ことがベランダに出して夜風にあてて冷ましきることか
冷蔵庫か冷凍室に入れてガンと冷やすことだと思ってたんだよw 当時w
おまえらさあ・・・
普段藤原家の毒ご飯を食ってる皿を見せられてて
それがデザート皿扱いで盛り合わせって・・・なんか・・・・にならね?
スーパーで売ってるモンテールとかの激安工場産洋菓子
自称自作ケーキにして、カットして出せばバレないと思ってるところがケチくさいww
きったないクリームのっけたりわざわざチョコソースかけたり
ジャムのっける理由がわかんないんだけどww
確かに。あのチーズケーキとやらは完全に市販だよねw
>>839-840 本当にフライパンで焼いたら26cm以下になるのは変だし
変な切り方するなーと思ってたんだ!
モンテールでワカッタ!そうだねスーパーで売ってるミニホール350円〜450円くらいのだ!
ばれないための苺とホイップとチョコなんだね
底抜けるケーキ型もセルクルも持ってないのに、クッキー底が崩れずしっかりきれいについて、カットできるチーズケーキとか、この人には無理だと思う。しかもフライパンで。
プリンは底にスポンジついてるみたいにみえるけど気のせいかな。
>>842 間違いなく、スポンジついてる
バイキング好きなんだから
デザートバイキングにすればよかったのに
そしたら市販品がばれちゃうからダメか
イカ焼きワロタw
バナナチョコ生w
芋バターみたいな感覚で生(クリーム)なのかしら。
デザートのネーミングも酒のつまみ居酒屋風w
子供たちもブログ用やおつまみ用の夕食じゃなく、
よくある普通のハンバーグ、普通のマカロニグラタンやオムライス
そんなメニューが嬉しいんだろうなあ。
イカよりこんにゃくのほうが多いじゃんwwwww
イカに爆笑w
あれ、盛り付けの時に下足を挿しなおしてんの?
>これ、フライパン1つで最初から最後までできるちらし寿司です
具材と一緒にお米から炊くのかと思ったけどご飯はあとから混ぜるのね。。。
当たり前っていえば当たり前だけど、
フライパン1つでっていうならそのくらい直球で作ってほしかったわ(笑)
てか、飯台もってなかったっけ?
>>849 飯台持ってるけど
洗うのがめんどくさいから使わないだけ
または、手入れが悪くて
カビを生やした
焼き鳥()、動画見てないけど、要するに一枚のまま焼いてから切って串ぶっ刺して片栗醤油あんぶっかけたって事だよね?
鶏照り焼きじゃだめなん?
>>851 切ってから串に刺すんじゃなくて、串に刺してから切ってたんだよ。刺しにくいわ、切りにくいわ何がソッコーなんだかわからん。
今日はいつもにまして酷い、酷い。
それに、Happy Birthdayって誰の誕生日だよ。
>>852 え!
流石にそれは想定外だったw
ありがとう。
この間もHappyBirthdayだったよねw
取り敢えず乗っけとけなのか英語読めないのか。
バレンタインの時もケーキにハッピーバースデーのプレートさしてたわ。たくさんあまってるのかしら
焼きあがった鳥も牛乳パックの上で切ってたみたいだけど
食卓に乗せる直前のものを牛乳パックに乗せるのって洗ってあってもなんか嫌。
生肉ならまな板に雑菌付けないようにってわかるけども。
他の色んなブログでひな祭りに関する記事を読んだ後に藤原ブログ見たから、
余計うわあああああ…となった
ごはんとすし酢を具のフライパンに直接投入ってことは、酢飯を作ることすらしないのか
>小さく切った根菜を筑前煮のように水分がなくなるまで煮たら、
>ご飯と寿司酢を混ぜるだけ。
フライパンは熱いまま?
>>852 肉を半分に切って二枚、ネギは一本の半分くらいの長さで、超ロング。
フライパンで焼いてタレかけて、ネギと肉を横にしてならべて串を四本くらいさしてから、串と串の間を包丁で、あれーこれでいいのかなー?みたいなことを言って、ゲラゲラ笑いながら切ってたわ。
はじめてだから失敗したらごめんなさいって言ってたから、ソッコー思いつきで試した模様。
串に刺した具材がぐらぐらして、安定してなかったね。
>>850 飯台、もう一年くらい見てないかな?
ハーブの中で三本の指に入る生命力のローズマリーを1ヶ月足らずで枯らした人だから
真っ黒いカビが出てても全然驚かないw
すし太郎まぜるだけか、
お好み手巻きという名目のキムチ、豚コマ、ツナマヨ巻きしかやってないけど
全部ボウルか釜か食器でご飯混ぜてるんだよね
飯台を飯台として使ってた、という記憶がない…。
「樽」弁当に使われる
ひっくり返して刺身を盛る
なんてことしてくれるので、インパクト的に普通に使った事あっても忘れちゃう
こっそりと、オイスターソースのみの春巻きの具を半量作ってみた報告…(皮には包んでないw)
わかってたけど濃いしオイスターソースのみだとくせありすぎるし、何より甘っっ!
甘すぎて途中でギブ…
でも食べ物を捨てるのは許せないので、ちょっとずつちょっとずつ食べてる
牛乳につけて、コンソメ入れてケンタッキーって、昔、すて奥に載ってたケンタッキーフライドチキン風のレシピのパクリですね。
またバカの一つ覚えのオールスパイスか
オールスパイスをあじ塩胡椒くらいに思ってるからね
前はローズマリーを茎ごと入れてイカとジャガ芋と炒めて味がしみこむとか書いてて大笑いした