お弁当画像を晒すスレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
自分で作った、もしくは作って貰った弁当画像をおしげもなく晒すスレです。

━━★ 本スレ利用のルール ★━━
※↓必ず守ってください!! 守らない人は嵐とみなして、みんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので、無理に褒める必要はありませんが、
晒し人がまた晒したくなるように、見物人は 【基本肯定】 でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが、批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。自演自演と言っている人こそ自演厨です。
B 嵐は華麗にスルーしましょう。嵐にレスをつける人も嵐と同レベル。あなたもスルー対象です。
・本スレのコメントにどうしてもスルーできない人は、「絡みスレ」でレスしてください。
C sage進行でお願いします。
D 馴れ合いも基本的にはOK。馴れ合いがウザい人はスルーするか他スレへどうぞ。
ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
E 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。避難所の「雑談スレ」を利用してください。

推奨うpろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/

※前スレ
お弁当画像を晒すスレ21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1393670422/
2ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 19:06:06.81 ID:gZhD8GFr0
※過去スレ
お弁当画像を晒すスレ20
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1384602756/
お弁当画像を晒すスレ19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1375182098/
お弁当画像を晒すスレ18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1366990896/
お弁当画像を晒すスレ17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1351205196/
お弁当画像を晒すスレ16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1342965956/
お弁当画像を晒すスレ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1336454780/
お弁当画像を晒すスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1324259759/
お弁当画像を晒すスレ13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1319501249/
3ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 20:23:10.12 ID:huIdFzpG0
>>1
スレ立て乙です!
4ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 08:12:44.42 ID:O8GlJpxW0
>>1乙です

ラタトゥイユ
オムレツ
豚肉の塩コショウ炒め
ふりかけごはん

http://imepic.jp/20140515/288230
5ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 11:57:55.39 ID:uEztrIRw0
>>1乙です

http://imgur.com/9uzbNPql.jpg

桜海老と青海苔入り卵焼き
ぜんまいと厚揚げの煮物
セリのお浸し
豚の生姜焼き
焼き塩糀鰤
プチトマト

>>4
オムレツが丸くてかわいい
6ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 12:30:47.25 ID:44DFrrTD0
>>1乙です
前のスレの>>996すごく美味しそう

ネギと桜えびの玉子焼き、卯の花、大根の皮と人参と小松菜のきんぴら、大根とゴボ天の煮物、焼き鮭
http://imepic.jp/20140515/446940
7ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 13:44:59.58 ID:S070NYf+0
>>6
おかずの種類もたくさん
いろどりも綺麗
たっぷり栄養ありそう
上から目線な言い方で申し訳ありませんが個人的に100点満点なお弁当ですね
素晴らしい
8ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 14:07:50.70 ID:OHySSaKl0
>>7
>>1のA
9ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 14:59:50.25 ID:TfF2uJ1N0
うーん80点だねーみたいなのはアウトだが
100点満点は褒め言葉だしいいんじゃねw
10ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 15:25:31.72 ID:0gnU9IUf0
>>5
卵焼きが美味しそう
ごはんは少なめ?
11ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 17:49:28.56 ID:7rRqgHwi0
ごはん遠い人が居るとなんだか安心するw
12ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 20:13:22.41 ID:OSvKhYO90
主食2単位程度に抑えてるのに800Kカロリー超の弁当www
どんだけデブだよ
13ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 21:19:35.72 ID:yiprVUZh0
>>12
どこの誤爆?
14ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 07:24:18.73 ID:72eqv7Gt0
>>5さんのことでしょ
ダイエット中でご飯少なくしてるのにおかずのカロリー高すぎだからじゃない?
900Kcalはあると思うから
15ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 08:18:22.18 ID:MnhYPasx0
焼鮭
かぼちゃの煮物(冷凍)
豚肉と春菊の甘辛炒め
卵焼き
きんぴらごぼう
ふりかけごはん

また鮭の詰め方変で申し訳ない
http://imepic.jp/20140516/297600
16ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 08:52:46.42 ID:ZwYKpwQv0
>>15
卵焼きふわふわで美味しそうだー。
鮭のつめかた難しいよね。
17ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 09:11:34.77 ID:2Wm56hd10
>>15
鮭の詰め方、効率的でいいと思う
18ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 10:21:11.02 ID:9Cx+o1Vm0
>>9
軒先貸したら母屋まで・・・がここの住人だろうから一応だ
19ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 15:20:04.30 ID:LsfJTpHJ0
今日のお弁当
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1400221160286o.jpg

チキンカレー(手羽元・トマト・玉ねぎ・カレー粉他)
ターメリックライス
ゆで卵
パプリカ・キュウリのピクルス

※手羽元の骨は外しています
20ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 15:26:59.54 ID:LsfJTpHJ0
>>15
お弁当箱の形状によって思い通りに詰められないのは仕方がない事かもしれませんね
でも、私も効率的だと思います
21ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 16:03:34.78 ID:zxZYI9J00
>>19
おぉ、美味しそうだ。
一度やってみようと思うんだけど、匂いとか色とか
ついたりしませんか?
22ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 20:13:12.01 ID:4DBNBCaD0
>>19 お弁当で食べるのが勿体無いくらいおいしそう
でも、カレーは温かくないとおいしくないし周りの環境とかもあるので自分には難しいな…
23ぱくぱく名無しさん:2014/05/16(金) 20:23:35.33 ID:R5hoKjKJ0
>>19
カレーイイナー
さらっとしてそう
うまそう!
24ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 07:23:14.82 ID:DDD/mGgX0
中1息子用です。
前スレで中1にしては少ないと言われたので
おにぎりは別にしました。

つくね串
蓮根キンピラ
鮭フライ・海老フライ
玉子焼き
プチトマト
アスパラとトマトのスパゲティー
トウモロコシ
ブロッコリー
アメリカンチェリー

別におにぎり2ヶ

http://imepic.jp/20140517/262700
25ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 07:35:50.52 ID:1RZ3XK7a0
>>24
大きなお世話かもしれないけど弁当箱ちゃんとしたやつに買い替えたら
見栄えも良くなりそう
ちょっと残念
26ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 07:47:23.19 ID:/B9+tBTM0
>>24
すごいおいしそう。料理上手なカーチャンの弁当って感じが最高にいい
品数も多いし詰め方も見習いたい

自分はむしろこのタッパーがカーチャンがもたしてくれてるって感じがして好きだ
これからどんどん食べる量増えて買い替え必至だろうしね
27ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 08:05:09.45 ID:DDD/mGgX0
弁当箱はそうですね(^^;
小学校の時使っていたものは小さすぎて、とりあえずこれにしてます。
そのうち新しいものを買うつもりです。
28ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 09:16:01.77 ID:dpp7mbFz0
どれくらい食べるのか未知の領域の育ち盛りには決まった弁当箱持たすよりいいと思う
29ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 14:09:54.34 ID:s6mpeMWs0
このスレの蓮根率って旬を全く無視した高確率だよね
30ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 14:49:14.08 ID:m+7d2ndD0
>>24
カーチャンの愛を感じる、旨そうな弁当
3119:2014/05/17(土) 15:49:27.29 ID:AOIeKoB90
コメントありがとうございます

匂いと色に関してはカレーに限らず容器をキッチンブリーチで浸け置き洗いやってるので問題ないです
ただ、白い容器だと色が残るかもしれません

あと、職場に電子レンジがあるので温めなおして食べています
32ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 08:40:38.52 ID:ZG6xjQygO
照り焼きつくね
マカロニサラダ
みそ汁
ナスの味噌炒め
玉子焼
白飯

http://imepic.jp/20140518/305150
33ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 08:44:28.10 ID:ZG6xjQygO
ナスじゃなくてピーマンでしたm(_ _)m
34ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 10:20:49.65 ID:ZYhAddTV0
まずそうな色味
35ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 10:35:49.63 ID:MRaRjTOUi
おかずとごはん逆に入れてたらまだマシだった
36ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 10:45:33.17 ID:wy6Qzy2v0
まずそうって事は無いけど
>>32のおかずなら俺はそろそろパンでもいいな
で、味噌汁でなくスープ付けるところ

もう無理にコメ持ってく季節じゃないし
37ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 15:41:16.43 ID:DCEX9aYO0
>>36
そろそろパンでもいいなって
夏場はパンの季節ってこと?
38ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 18:44:27.63 ID:+QdLMSK70
不味そうに見えるのは弁当箱が青いから
食欲減退を目標としたダイエット弁当じゃないか?
39ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 18:55:09.38 ID:/GxLJgTk0
この人は前からこの弁当箱で
色がやばいって何度もレスされてるけど
変える気ないんだから大きなお世話だろう
40ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 19:40:30.01 ID:JPUeQOLY0
>もう無理にコメ持ってく季節じゃないし

わざわざパンに変えるのか
意味不だわ
41ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 10:16:48.47 ID:CrYxKF1i0
http://imgur.com/qbjfLBTl.jpg

雑穀ごはん
モズク入り卵焼き
ほうれん草のソテー
プチトマト
牛肉の時雨煮(牛蒡とエリンギ入り)
焼き塩鯖
42ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 10:20:42.29 ID:CrYxKF1i0
>>41の画像間違えました。
今日のお弁当はこちら。

http://imgur.com/WIgOl15l.jpg
43ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 10:22:35.36 ID:8oMpx0/hi
蓮コラの人だ
44ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 10:39:14.70 ID:6V6gZ5VI0
コラージュじゃねえよ
45ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 11:09:01.89 ID:EwELkvIu0
>>42
茶色いおかずよく見えない
46ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 11:19:35.59 ID:mc7L+nOOO
>>32です。
皆さんありがとうございますm(_ _)m
可愛いお弁当使いたくてこの色になっています。

食べる本人は、気にしてないようです。問題は味だと。
前は、平べったいまさに男子弁当のようなのを使っていました。
でも蓋にシール貼って可愛くしましたが、不評だったので、最初から可愛いのにしたらこうなりました。
47ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 11:30:34.91 ID:wMbwMEan0
>>42
相変わらず高カロリーだね
48ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 11:50:06.29 ID:Gbl3CUYn0
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので、無理に褒める必要はありませんが、
晒し人がまた晒したくなるように、見物人は 【基本肯定】 でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが、批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。自演自演と言っている人こそ自演厨です。
49ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 14:19:41.98 ID:HIR47TiI0
>>42
撮影する人の影がお弁当にかかってても暗くて見辛いなー
もったいない
もう少し斜めから撮ってみたら?
そしたら雑穀ごはんは見えなくなっちゃうかもしれないけど、
おかずを良く見たいんだよー
50ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 21:00:22.02 ID:TWQ7Mw1H0
>>41
もずく入り卵焼きって初めて聞いた!美味しいのん?
51ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 22:42:55.92 ID:Mg2+y10p0
>>41
弁当箱の構造がしりたいwww
52ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 06:48:06.09 ID:qRxk7iyo0
弁当うp再開

牛肉と紫玉ねぎの梅味噌煮
ネギ入り卵焼き
キャベツの中華和え
じゃがいもの磯まぶし
小松菜と舞茸の煮浸し
プチトマト
ワカメご飯
http://i.imgur.com/Bzi2xzd.jpg
53ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 07:08:35.52 ID:sI9pgUtR0
>>52

牛肉と紫玉ねぎの梅味噌煮って初めてみたけど、美味しいんですか?
レシピお願いします
54ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 07:49:40.88 ID:MnTBY88j0
>>53
自分で作ってみたら分かるんじゃね?
55ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 08:04:38.34 ID:QdXq9kEu0
アスパラ豚巻き
卵焼き
ほうれん草のバター炒め
大根の煮物

http://imepic.jp/20140520/290190
56ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 08:14:36.37 ID:2EXd2e7O0
コンビーフと豆腐のピカタ
ピーマンとスモークチキンの和え物
豚肉のレモンバター炒め
かぼちゃの煮物(冷凍)

http://imepic.jp/20140520/295510
57ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 08:28:52.72 ID:sGq3oZh+0
梅の酸っぱさと玉ねぎの甘さとで南蛮風の味になるんだろうな?
58ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 08:44:27.08 ID:pNg3LbX/0
レシピお願いしますって、なんで教えてもらえることが前提なのw
59ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 09:54:23.74 ID:QED76q4n0
バター炒めって冷めたらバター固まって不味くなる気がして避けてるんだけど皆けっこう入れてるんだね。今度入れてみよかな
60ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 10:50:11.51 ID:2EXd2e7O0
>>59
うちは職場にレンジがあるから気にせずいれてます。
夏はともかく冬に常温バターはきついかも。
61ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 10:51:08.75 ID:M8GwSfYK0
http://imgur.com/En6pP59l.jpg

雑穀ごはん
あおさ入り卵焼き
揚げ茄子の煮びたし
プチトマト
ささみの酒蒸し
黒鯛のバジルオイル焼き

>>49
アドバイスありがとうございます。
撮る角度を少し変えてみました。

>>50
私はほぼ毎日食べるくらいモズク大好きなのでおいしいです。
不思議な食感になります。
万人受けするかどうかは……?

>>51
http://imgur.com/K2CHJaCl.jpg

おかず入れ2個とご飯入れのセットです。
62ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 12:04:30.57 ID:QED76q4n0
>>60
そうか!レンジで温める人なら大丈夫なんだね。ありがとう

>>61
写真すごく見やすくなりました
こんな大きなご飯入れに80グラムか!
63ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 12:09:15.12 ID:geR5kA4U0
>>55
ご飯が進みそうで美味しそう!
64ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 12:16:24.29 ID:FQucTbbF0
ランチジャーみたいに強制で重ねるタイプでもないのに
なんでこの容器使ってんだろね?

家で作って家で食う弁当だったとしても、この容器使う意味が分からないな
65ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 13:17:54.15 ID:w+9P/wnXO
あおさ大好きなんだよー
66ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 13:20:32.30 ID:lKEpOR770
>>64
ほんと大きなお世話だなw
67ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 13:24:40.21 ID:M8GwSfYK0
>>64
ランチジャーです。
上の写真のほかにごはんの保温容器と専用ポーチももあります。

http://i.imgur.com/L7Kczoj.jpg
68ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 14:35:34.77 ID:sGq3oZh+0
ポーチ可愛い
69ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 15:32:38.20 ID:FQucTbbF0
>>67
なんかイマイチ要領を得ないなぁ・・・・・
「ごはんの保温容器が他に有る」という事は、本来「ごはんの保温容器」でないパーツにコメ詰めてるって事?
70ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 15:55:26.38 ID:4ZeEeODQ0
>>69
ご飯の保温容器とご飯を入れる容器はべつもの

ランチジャーがどんなものか知らないで文句言うなよ
知らないなら黙ってろ
71ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 15:56:43.57 ID:4ZeEeODQ0
72ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 16:41:19.24 ID:n+ozeEC00
>>61
もずく、水切るのがめんどくさそうだけどやってみるかな
いつも卵焼きに変化つけてて良いですねえ
73ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 16:55:17.69 ID:9pFXjq610
もずくって味なし?もずく酢?
74ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 17:50:42.03 ID:lKEpOR770
常識的に考えて酢はきついだろ…
酸っぱい卵焼きって嫌だろ
75ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 18:04:14.92 ID:dcV/BaJ50
>>71
ありがとうございますm(__)m

>>73
味なしですよ〜
76ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 18:28:57.29 ID:sI9pgUtR0
>>61
そういうお弁当箱なんですね、スッキリしましたw
77ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 19:55:09.15 ID:XhTqsuma0
>>42
ほうれん草うまそう。
78ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 23:49:31.82 ID:sqbug6M50
http://imgur.com/dOqWRkx
野菜炒め
豆腐ハンバーグ
豆腐ハンバーグのタネをゆでたやつ
(甘酢がかかってる)
人参と玉ねぎの卵炒め
79ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 11:57:37.04 ID:pIWy8KnA0
中1息子用です。

玉子サンド
明太フランスチーズサンド
野菜サラダ(キュウリ・アスパラ・プチトマト)

コロッケ
フルーツ(アメリカンチェリー・キウイ・パイン)

http://imepic.jp/20140521/335850

まだ弁当箱買ってません(^^;
80ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 12:12:39.07 ID:uwcZybpP0
>>79
美味そうじゃん
弁当箱なんて要らねぇよ
家に転がってるタッパー系容器かラップか紙包みで上等
既に有るものでいいんだよ

わっぱとか正直萎える
81ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 12:21:48.23 ID:MUlBomjv0
>>79
これはおいしそう!
お昼に開けてこういうのだったらすごく嬉しい!

キュウリとパンが接触してるから、パンにちょと汁つきません?
仕切り?みたいなのあったらいいなー!
82ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 12:26:58.61 ID:uwcZybpP0
>>81
>パンにちょと汁つきません?

なにそのむしろ望むべき望ましい状況
83ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 12:49:39.86 ID:58cMIrn90
>>80
あれなんかデジャヴ
褒めるために他を落とすのはやめれ
84ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 12:56:53.30 ID:rtuqKxsQ0
>>80
考えが戦後くらいで止まってるのかな?
わっぱ弁当は見た目以上に機能が素晴らしいんだよ
みすぼらしいコンプレックス丸出しの考えは捨てたら?
85ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 13:25:00.85 ID:uwcZybpP0
>>83
俺の考えや好みを書いただけ
オマエなんかに命令されるいわれはない

>>84
>機能が素晴らしいんだよ

弁当の内容も「わっぱ」開発当時の昔通りならオマエの意見もわからんじゃないよ
86ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 13:29:44.04 ID:IgpPT6eCi
>>84
いつも画像でかいわっぱ弁当の人?
87ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 13:31:57.72 ID:6LnJ/RRt0
わっぱはいいよ 見た目が
88ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 13:37:25.46 ID:3wIK/Eyt0
炒飯
塩茹でブロッコリー
プチトマト
たけのこ土佐煮
鶏むねナゲット油淋鶏風
http://i.imgur.com/gnfVFT5.jpg

いつぞや別の画像でブロッコリー多すぎと言われた
やっぱりブロッコリー好きなんです
89ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 14:10:36.24 ID:5acLwUnQ0
わっぱ持ってるほっこりおしゃれな自分(ハート
ってのが透けて見えるとは常々思っていた
90ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 15:06:49.33 ID:uhZz/8OC0
>>89
どんだけひねくれてるのw
91ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 15:39:33.50 ID:fuz5MCLr0
本当ひねくれすぎw

>>79
明太チーズフランス食いたい…
92ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 15:47:09.52 ID:eZPN82KG0
>>88
森みたいww
でもおいしそーだよ!
93ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 20:16:13.05 ID:lR3otMuT0
ブロッコリーの裏にはよく小さい虫が付いてるって見たのはこのスレだっけ
94ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 20:17:39.87 ID:rB4YKI760
http://imepic.jp/20140521/231980

そら豆人参玉ねぎのクリーム煮
ピーマンおかかあえ
プチトマト
松茸昆布
ご飯
95ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 20:24:12.19 ID:OF8ZG6TY0
実際わっぱ使ってるけど、夫曰くプラ容器の時よりご飯のふっくら感がちゃんと残ってて美味しいらしい
文句言ってる人は一度使ってみたらわかるんじゃない
96ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 20:36:02.62 ID:uwcZybpP0
>>95
サンドイッチの弁当が発端の話題で何言ってんの?
どんだけコメ中毒なの?日本語も読めないの?
97ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 20:54:10.87 ID:OF8ZG6TY0
>>96
え?あなたにレスしたわけじゃないのになんで一人でファビョってるのw
98ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 20:56:24.99 ID:uwcZybpP0
>>97
いや、俺は「わっぱ否定」だからオマエのレス対象だよ?

オマエ自分の書いたレスも把握できないの?
アタマ大丈夫?クスリでもキメてんの?
99ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 21:00:05.66 ID:eZPN82KG0
わっぱってごはんはすごくおいしくなるみたいだけど、本来油ものを入れるのに適してないんじゃないかって気がしてなかなか手が出ない
汁気のあるおかずも入れられないし、食洗機もかけられないし、きちょうめんな人しか使っちゃいけないイメージ

わっぱ否定してる人は、日の丸弁当や漬け物くらいのおかずだった時代ならともかく、今時のゴッテリした弁当には合わないって言いたいんじゃないの?

私はいずれごはん入れだけわっぱにしようかなって思ってる
100ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 21:05:32.12 ID:zXsucISw0
目玉焼き
ピーマン肉詰め
ウィンナー
プチトマ
舞茸ごはん
八朔
http://www.imgur.com/iwVxbsx.jpeg

ウィンナー焦げたorz
101ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 21:54:24.37 ID:XAq1woKC0
このスレで「わっぱ萎える」なんて挑発的発言をしちゃう人に何をどう諭しても喜ぶだけだと思う
102ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 01:47:16.43 ID:fgRlVfikO
わっぱはなんか湿気を程よく調整してくれて中の物が痛みにくいって聞いて
ほしいなーと思って値段と取り扱い見て諦めたw
色うつりしたら絶対凹むしずぼらだからカビ生やしちゃいそうだし
だからわっぱ管理出来てる人はちょっと尊敬するわー

可愛くてお手頃価格で使い勝手良くて取り扱い楽な弁当箱だったら
作るのテンション上がるんだろうなー
103ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 07:19:35.42 ID:EL4vGa/x0
どう考えてもジップロックみたいな弁当箱よりわっぱだわ
104ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 08:17:44.05 ID:u6zEZny/0
ドライカレー
ブロッコリーのピクルス風
ハッシュドポテト
ウィンナー
オムレツ
http://imepic.jp/20140522/297670
105ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 08:51:44.21 ID:GXAjlPVx0
うまそう
並べ方が几帳面な感じw
106ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 08:56:39.82 ID:7RjQVVH00
ドライカレーというかカレーピラフというか四角くて黒いのは茄子かな?
そういうのってやっぱ材料全部入れて炊き込んだりして作るわけ?
107ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 09:04:21.71 ID:u6zEZny/0
>>106
ラタトゥイユリメイクして作ったカレーの残りをご飯と炒めただけのなんちゃってドライカレーです。
四角くて黒いのは茄子かズッキーニだと思います。
108ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 09:14:17.68 ID:7RjQVVH00
>>107
なるほど、随分しっかり火が通ってるから炊き込みかと思った
丁寧にありがd

確かに茄子炊きこんじゃったら溶けちゃいそうだもんねw
109ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 09:18:47.17 ID:g3185TF70
人参豚巻き
鶏塩焼き
目玉焼き
ハム水菜
ゴボウサラダ
http://imepic.jp/20140522/318760
110ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 09:34:55.86 ID:Bik1EpfQ0
>>109
華やかでいいね
美味しそうだ
111ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 10:03:19.22 ID:rJ6zW4bU0
目玉焼き入れてる人たまにいるけど
両面焼きにするの?
私が焼くと広がっちゃってうまくお弁当サイズにまとまらない・・・
112ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 11:50:22.42 ID:7RjQVVH00
俺は両面焼きにするよ
片面だと蓋に黄身が付いたりもするし
弁当にはサンドイッチ用が多いから基本両面

差し水して蒸し焼きにしても良いんだろうけど
あの食感あんま好きじゃないんだよね
113ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 12:42:39.70 ID:RtcmFIgH0
>>111
小さい目玉焼きを作るための、フライパンOKの型があったはず
シリコンだったかな…100均で見た記憶がある
114ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 14:32:35.26 ID:QafZUycA0
>>111
このスレで両面焼きを見せて貰ってからヘビロテ
115ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 15:28:55.66 ID:YL2f65UG0
>>111
普通にフライパンに割り入れ、白身4辺をパタパタと折り畳み(フランスのガレットみたいに)小さくしてから黄身にちょっと傷をつけて黄身をひろげ、それから裏返すと小さくて火が通った目玉焼きができます。
116ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 17:25:10.73 ID:rJ6zW4bU0
皆さんありがとうございます
>>115の方法を試してみたいと思います
それでうまく出来なかったら>>113の型を買いますww
117ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 18:08:03.51 ID:YS1vWVGz0
最近、不味そうな弁当ばっかだな。
118ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 18:10:20.42 ID:4PjPPLWV0
>>117
ぜひお手本になるような美味しそうなお弁当のうpをお願いします
119ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 18:15:39.78 ID:pAiWpNwO0
>>117
さぁ早く美味そうな弁当作ってUPするんだ
120ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 18:18:21.66 ID:kh0+F5tv0
>>117
ID:YS1vWVGz0の弁当うpにに期待!
121ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 19:46:22.05 ID:FAmfh+Qr0
>>117
早くしろやwktk
122ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 05:12:48.16 ID:81Vokcsu0
マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
123ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 10:18:11.85 ID:GKVEvby90
>>117
まだ?
124ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 12:14:18.61 ID:hAYo8HQVO
保育園児遠足用です。
卵アレルギーで卵焼き不可なため彩りに悩みました。

鮭わかめおにぎり
若菜おにぎり
オクラ入りちくわ焼き
かぼちゃの煮付け
大学芋
ピーマン入りミニハンバーグ
飾りにんじん

http://imepic.jp/20140523/335000
125ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 12:22:18.04 ID:hAYo8HQVO
連投すみません、ついでに自分用です。
ガラケーカメラで腕も悪いので写真ひどいのは見逃してください。

にんじんと小松菜と豚肉のオイスターソース炒め
ヤングコーンとさやえんどうの肉巻き
オクラ入りちくわ焼き
かぼちゃの煮付け
大学芋

http://imepic.jp/20140523/335820
126ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 12:52:44.96 ID:32cEUxAM0
大学芋が可愛い
127ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 13:48:20.88 ID:mDh/vAgj0
>>124
きゃわわ!><
128ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 13:58:42.98 ID:Nd9dSrhJ0
>>125
ちくわにオクラをぶち込むの、もこみちがやってたな
あれどう見てもオクラが生だったわ
包丁で切るときバリバリってwww
129ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 14:50:24.57 ID:VPpzaFJr0
オクラは生でも全然いける
130ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 15:10:30.96 ID:2k4RlpBmO
>>128
あれは揚げてたからバリバリしてたんでしょうが
アホか
131ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 15:45:19.53 ID:zuZaFrRa0
ID:2k4RlpBmO
132124、125:2014/05/23(金) 20:41:19.24 ID:hAYo8HQVO
コメントくださった方々、どうもありがとうございます。
初投稿で不安でしたが、モチベ上がりますね!
普段は給食なので、あの小さい容器に何をどう詰めようか悩みまくりでした。
お弁当箱は無事に空っぽになって返って来ました。
「またおはなのおいも、つくってくだしゃい!」と言われ、報われた気分です。
オクラ入り揚げちくわ、美味しそうなのでレシピググってみます。
133ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 21:06:57.17 ID:cehLckWj0
>>132
ええ母ちゃんや
134ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 23:15:09.07 ID:GDw6IAjG0
>>132
いいお母さんに、おいもがお花だ!ってちゃんと観察出来るお子さんに、ほっこりした。
どうもありがとう。
135ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 01:38:53.89 ID:UGEX3OFF0
>>124
お花可愛い。
132のレスで子供欲しくなった。

ゆかりご飯
鱈の西京漬け焼き
焼き椎茸
焼き海老
人参グラッセ
シュウマイ
ひじき煮
ネギ海苔卵焼き

http://imepic.jp/20140524/057940
136ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 05:42:29.69 ID:/jWNWENIO
よく野菜飾り切り見るけど、どんな味付けしてる?
137ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 06:09:27.40 ID:KBh/lCOy0
>>136
人参で子供向けならグラッセが多いんじゃね?
幼稚園児の親は何故か人参のグラッセを入れたがるし

なんだろねあれ?TVか本の影響?
138ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 12:17:18.56 ID:be4WD0Mt0
グラッセが好きな子供が多いだけでは
139ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 12:43:07.84 ID:/jWNWENIO
グラッセかーサンクス
確かに子供の頃好きだったw
大人になってから好きじゃなくなったけど

好みが違う子供のお弁当は大変なんだなぁ
お母さんたちすごいや
140132:2014/05/24(土) 15:52:37.66 ID:zoDSyUatO
こんなにコメントいただけると思ってなくて嬉しいやら面映ゆいやらです。
本当にありがとうございます。
今日は近場の動物園に行くことになり、子供の分のみお弁当を作りました。

おにぎり(ゆかり、白胡麻)
長ねぎ入り鶏肉だんご
ミニアスパラのハム巻き
大学芋
飾りにんじん(出汁で煮ただけ)
ヤングコーンとスナップえんどうのバター炒め
ちくわのカレー粉青海苔炒め

http://imepic.jp/20140524/562460

ちなみに前回のにんじんはコンソメで煮ただけです。
グラッセも好きなんですが甘いおかずが他にもあったので。
141ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 16:12:33.06 ID:QAvT2D8G0
最近、不味そうな弁当ばっかだな。
142ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 17:02:48.08 ID:/jWNWENIO
>>141がめちゃ美味そうな弁当うpするための前フリですね!!
143ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 18:48:07.83 ID:Ugmw7bfc0
>>140
アスパラかわいい
144ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 19:40:10.34 ID:PU+YFP1w0
>>140
微笑ましす… 
お子さん喜んだでしょうね
145ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 23:00:56.81 ID:/KE3x/870
>>140
アスパラ巻き、真似させて貰います!
動物ピックのチョイスもいいね
146ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 06:16:50.68 ID:FdUHRwmQ0
122 ぱくぱく名無しさん sage New! 2014/05/22(木) 20:28:16.10 ID:j2DdJNFj0
>>109
おいしそ〜食べたい!


123 ぱくぱく名無しさん sage New! 2014/05/22(木) 20:28:59.70 ID:g3185TF70
109です
残り少ない冷蔵庫の食材を夜中に高校生息子が夜食に使ってしまい、朝冷蔵庫開けて唖然としながら有るもので作りました
卵も一個だけ、豚肉ぺろーん、鶏むねコロンしかなくて、うそーんと思いながらなんとかセーフと思って初うpしてみました

>>110さん 誉めて貰うと嬉しいものですね、モチベーション上がりました、ありがとー!

>>117さん 私の事かな?すいませんでした、修行に励みます!


124 ぱくぱく名無しさん sage New! 2014/05/22(木) 20:33:30.65 ID:g3185TF70
>>122 かぶってしまった
嬉しい、涙出そうだ!ありがとう!


125 ぱくぱく名無しさん sage New! 2014/05/22(木) 20:40:23.01 ID:QafZUycA0
押し麦とさつまいものごはん
枝豆
ゆで卵
プチトマ
ししとう
鶏から
http://www.imgur.com/SucEQZh.jpeg

美味しそうに見える?入れられる?ようアドバイスお願いします
味はいいんですー



126 ぱくぱく名無しさん sage New! 2014/05/22(木) 20:44:39.74 ID:ehuPcjGW0
>>125
酒が飲みたくなる弁当だw
147ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 06:39:44.02 ID:qlimHbeM0
>>141
>>117で催促されてただろ
早く美味そうな弁当UPしろよ
148ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 12:30:59.12 ID:XQiGgret0
>>146
何が言いたいのかさっぱりわからん
149ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 16:03:15.35 ID:FdUHRwmQ0
>>148
鯖移転で飛んだレスがあったもんで貼っただけ
失礼した
150ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 17:34:37.68 ID:XQiGgret0
>>149
そういうことだったのか!
こちらこそつっかかってすまん
151ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 17:58:37.10 ID:qlimHbeM0
>>141
弁当UPまだなの?
152ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 18:29:41.66 ID:z11mbYfV0
>>151
>>1のBを読め
153ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 21:26:22.48 ID:Q4h3zxkR0
ランチョンマット買いました
旦那と中1娘のお弁当です

桜えびとネギの玉子焼き
ナスのみぞれあえ
塩サバ
プチトマ
昆布の佃煮
http://www.imgur.com/GOaQQUe.jpeg

なんか寂しいからベーコンを短冊に切って水菜のサラダを入れよう

他に入れ方とか副菜・写真のとりかたなどなどアドバイスお願いします
154ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 21:32:18.12 ID:BZx9+svLi
普通に撮ってほしい
155ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 22:00:17.43 ID:r68xLnkQ0
ホワイトバランスをオートにしてほしい
156ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 22:12:39.63 ID:Q4h3zxkR0
>>154-155
ありがとうございます!
カメラの設定をさわってたみたいですw
なおしました
157ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 22:42:15.49 ID:ryceBj6K0
女って馬鹿だよな
158ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 06:51:23.28 ID:+/j9Vamk0
鮭のムニエル
カラフル卵焼き
小松菜と春雨の塩炒め
アスパラとラディッシュのグラッセ
ほうれん草と油揚げの含め煮
http://i.imgur.com/kNev3xs.jpg
159ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 07:19:54.36 ID:0B/H1v8k0
>>158
仕出しの弁当屋さんのように綺麗な玉子焼きだ。
160ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 07:29:43.04 ID:eLQ4YD/u0
今までありがとうの弁当up終了発言は何だったんだろ
161ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 08:08:54.76 ID:/o4+YC8y0
単なるカマッテでしょ
162ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 08:13:40.24 ID:lL0ISWJQ0
>>158
美しい…!

牛肉とパプリカの黒胡椒炒め
卵焼き
きんぴらごぼう
いんげんの胡麻和え
http://imepic.jp/20140526/292530
163ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 09:00:45.47 ID:kSsmfrN+0
みんな綺麗だなぁ


コロッケ
卵焼き
小松菜いりたまご

お肉無かった、息子よごめん
http://imepic.jp/20140526/316420
164ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 09:21:27.88 ID:vRE6c3TS0
引っ越しが無事終わったんじゃ?
165ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 09:22:50.33 ID:voiGqI+70
>>163
これ以上動物性たんぱく質入れたらいくら成長期でも多くないか
揚げ物に魚、卵×2品もあれば充分だと思うよ
166140:2014/05/26(月) 12:42:41.55 ID:y99Ei53BO
コメントくださった方々、ありがとうございました。
平日は子供のお弁当は作る機会ないので、自分用です。

鶏つくね(たたき梅、青じそ)ちくわカレー粉青海苔焼き
蓮根のきんぴら
茹で人参
ひじき煮
金時豆煮

http://imepic.jp/20140526/453050

詰め方下手でいつも苦労してます。
皆様の美しいお弁当を見て勉強します。
167ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 12:44:46.85 ID:yY0SKRip0
写真を撮るのが下手な女って料理も下手だな
マンコの洗い方も雑で臭いと想像付くわ
168ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 12:57:58.86 ID:o8bR+XCt0
成長期の息子って
米と肉!米と肉だけ入れてくれ!
だったりするから栄養バランスは
朝晩で取ればいいんじゃないかね
169ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 14:42:56.48 ID:/o4+YC8y0
派手に色いじりたがるのって初心者の特徴だけど
後で見ると自殺したくなるほど恥ずかしいよね
170ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 19:57:14.89 ID:MHtKgtKH0
酢豚
春巻き
オレンジ

http://www.imgur.com/LZn8p17.jpeg
171ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 21:01:46.93 ID:lvRi9UUT0
流行りのソーセー人にしてみた
http://imepic.jp/20140526/755470
172ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 21:37:03.97 ID:/WsErJgN0
>>171
他に何入ってるん?
173ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 22:36:24.38 ID:gbJXX8R10
>>171
ソーセー人カワイイw
画像検索してみたらワロタw
174ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 00:46:44.00 ID:nTiAR1fNi
>>153
彩りだけならもうちょい緑色があると良いけど写真にでないだけかな。
うまそう!
175ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 03:25:49.63 ID:cZkhxqBJ0
>>170
卵焼きとかの余分なものがなく美味そう
176ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 04:19:04.45 ID:yYPaehV10
>>171
可愛い!ゆえに食べるの躊躇しそう
177ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 07:16:03.73 ID:kT241gnA0
林間学校で1泊する為、弁当箱は使い捨て容器です

そら豆ご飯
海老フライ
ミートボールとうずら卵のピック
とうもろこし
ピーマンとちりめんじゃこ炒め

*デザート
キウイフルーツ
アメリカンチェリー

http://i.imgur.com/svOmjQY.jpg
178ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 09:09:36.49 ID:SpFf5hC40
美味そうだけど、最近コメが要らなく見える弁当多いね
弁当箱の中でコメが一番要らないw
179ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 09:37:30.66 ID:bPgyg9j00
www

自分も余程じゃない限りメニューだけで良いな
ソーセー人みたいな話題は面白いけど
180ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 11:15:55.72 ID:7y1gMZjn0
http://imgur.com/QMPJ3lAl.jpg

雑穀ごはん(見えないけど)
海苔入り卵焼き
スナップエンドウ塩茹で
プチトマト
豚肉ニラ巻
鰯の梅煮
181ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 12:13:35.89 ID:SpFf5hC40
>>180
奥に見える縦型カップにビール注いで下さいw
182ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 12:22:47.15 ID:S+UWMWhmO
豚肉とえのきの梅しそマヨ炒め
カニかまとネギ入り卵焼き
かぼちゃの煮付け
金時豆煮
コーンとアスパラのバター炒め
http://imepic.jp/20140527/440540
183ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 12:27:12.47 ID:6AvFHbsk0
>>180
ご飯遠い人キ(*゚∀゚*)ターー!!
184ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 13:08:38.07 ID:7y1gMZjn0
>>181
実は私もそちらのほうが好みです(^_^;)
185ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 13:30:16.14 ID:2AfSe3yv0
>>180
ご飯遠い人だ!
今日もおいしそう。ご飯一杯食べたくなるよー
186ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 14:45:26.98 ID:SpFf5hC40
>>184
さすが「ごはん遠い人」w
187ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 14:58:18.98 ID:a0PGjOws0
>>177
そら豆ご飯良いですね。美味しそう
188ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 14:58:42.40 ID:VYbHSQOu0
http://imepic.jp/20140527/537480

そぼろご飯
タンドリーチキン
ブロッコリーおかか和え
タコウインナーさん
ピーマンとネギの中華炒め
ペンネ
ハム包みの卵焼き
189ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 19:46:48.20 ID:nTiAR1fNi
>>182
卵焼きが輝いてる
190ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 20:11:43.53 ID:c9fnVGTS0
>>171
ソーセー人が私の中で話題にw


さつまいもの甘煮
つくね蓮根
水菜と玉ねぎとカリカリベーコンのサラダ←旦那のみ
鶏ハム
プチトマ
ソーセー人w
http://www.imgur.com/KgUpupA.jpeg
191ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 20:30:22.98 ID:BJOqx+jl0
>>190
顔の焦げ具合吹いたwww
192ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 21:42:22.31 ID:nTiAR1fNi
>>190
怒りのソーセー人ww
193ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 21:54:53.92 ID:c9fnVGTS0
上が死んだふり
下が焼死体
194ぱくぱく名無しさん:2014/05/27(火) 22:14:43.95 ID:acfEfvaqO
>>124
ちくわにオクラ入れてるのが可愛いな

キュウリとかチーズや魚肉ソーセージはやるけど
195ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 07:44:46.83 ID:mtlwUpWx0
>>190
ソーセー人アへ顔焼死体w
196ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 09:26:15.99 ID:bBpNKloS0
>>188
おかず沢山でいいね
ペンネの味付けはなんだろ
197ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 09:42:38.90 ID:u4fcAtdC0
http://imgur.com/36QRpb9l.jpg

雑穀ごはん
ブラックオリーブ入り卵焼き
万願寺唐辛子と揚げ茄子の煮びたし
プチトマト
鶏肉・タマネギ・エリンギのトマトソース煮
新じゃがのサラダ
198ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 11:23:29.42 ID:2NbKZ0W60
薄暗くてなんだか分からない
他人に見せるのに綺麗に見せようとする思いやりのかけらもない頭の悪すぎる女だな
199ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 11:58:35.82 ID:8T//jYkf0
>>198
奥のカップのメシを敢えて写さないという
酒飲みに対する配慮も感じ取れない奴は客じゃないんだよ
ハナタレのサルは牛丼でも食ってろw
200ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 12:10:47.74 ID:iYnZUkFJO
ゆかりが最後の方でドバっと出て失敗しました。

酢鳥
かぼちゃの煮付け
ひじき煮
えびとセロリの中華炒め
ゆかりごはん

http://imepic.jp/20140528/321000
201ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 12:42:32.91 ID:PHkAa18E0
>>199
なんかやたら荒そうとしてる馬鹿がいるから
触れないでいてやろうぜ
202ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 18:02:04.47 ID:1Eamlvl20
>>200
>ゆかりドバッ
あるあるw

どのおかずも美味しそう
203ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 19:26:04.62 ID:QINpL1AS0
>>200
こいつの気持ち悪い画像はなんなん
毎日
204ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 19:49:07.36 ID:jl8de1xw0
牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め
マルちゃんえびしゅうまいw
旦那→春雨サラダ・バナナケーキ
娘→オレンジ・プチトマ

http://www.imgur.com/vEZoLT7.jpeg
205ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 20:43:57.43 ID:hrLHCAcx0
>>203
なかみどうこうより、ちょっと画質が気持ち悪い
206ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 20:54:34.60 ID:rnt+1ETy0
>>204
おいしそうだけどごはんのおかずになるものがちょっと少ないかなぁ
207ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 21:27:58.82 ID:Ctrz6Wlm0
うん、美味しそうだけどフルーツやケーキ付けるより、
そのスペース分は主菜っぽい物が欲しいなあ。
もし主食がおかずパンや具入りおにぎり、炊き込みご飯系ならこれでもいいけど。
208ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 22:22:29.30 ID:8T//jYkf0
昼に穀物系食わない人かも?
でもこの弁当でならパンでも米でもいけるから便利だな

一番欲しいのはビールだけど
209ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 22:51:16.11 ID:jl8de1xw0
確かに
旦那のケーキや娘のオレンジは隙間埋めでしたw
次はサブに鮭とかコロッケ系を入れるようにします
アドバイスありがとうございます
210ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 23:02:59.70 ID:JUAcQ0bl0
>>200の人は前にアドバイス上がってた人と同じくホワイトバランスがおかしいのだと思う
211ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 23:24:13.02 ID:Lr0WBGiu0
>>209
食べてる人からよっぽど苦情が来ない限り、今のままでいいと思いますよ
冷めると塩味を強く感じるので、見た目の判断に合わせると塩分過多になりがちです
212ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 01:38:31.60 ID:4n5PsDau0
>>204
このミニトマト甘くてうまいよね
213ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 02:08:46.55 ID:rYbE+RKb0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1401296430071o.jpg


塩焼そば
ハンバーグ
ポテトサラダ
ひじき煮


ゆかりご飯
鶏胸トマト煮
ポテトサラダ
カボチャ煮
カニさんウインナー

塩焼そばの場合、紅ショウガは少し控え目が正義!
カニウインナーは一度やってみたかった
デコ弁レベル100くらいの人なら平家蟹ウインナー作れそうで羨ましい
214ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 02:18:13.41 ID:kaIPFFRk0
>>213
紅しょうが、控えめどころかどっさり入ってるw
平家蟹ウインナーに吹いたわ
上の焼死体ソーセー人を横型みたいにしたらよさげ
215ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 04:59:49.68 ID:xB68JwHd0
>>213
相変わらず美味そうだねー

でも煮物練物はそろそろ怖い季節になるし
パン系も見てみたいな
216ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 05:44:49.73 ID:lZVXr5aj0
>>213
自分的にご飯の上にウインナー乗せる発想なかったんだけど
なかなかおいしそうでイイ!
217ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 06:46:43.32 ID:TxBD9Z800
大葉おろしハンバーグ
ネギ入り卵焼き
切り干し大根サラダ
ゴボウの含め煮
人参グラッセ
青菜と桜海老の混ぜ飯
http://i.imgur.com/TVrBvqP.jpg
218ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 08:00:30.84 ID:AN4kbZTY0
>>190
つぎはこれつくって
グソクムシウィンナー
ttp://i.imgur.com/b3G0IJI.jpg
作り方
ttp://i.imgur.com/Kh0XNe2.jpg
219ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 08:09:24.86 ID:TNm13M280
>>217
味ごはん美味しそう
マヨネーズは何にかけるのですか?
220ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 08:13:21.45 ID:j0A5/QDF0
ゴーヤ豚キムチ
ニラ卵焼き
もやしナムル
きんぴらごぼう
ふりかけごはん

http://imepic.jp/20140529/294110
221ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 09:35:14.11 ID:kxMXgKdV0
http://imgur.com/SMwJgXcl.jpg

雑穀ごはん
アンチョビ入り卵焼き
茹でスナップエンドウ
海老フライ
プチトマト
ジンギスカン(玉ねぎ・人参・しめじ入り)
茹でホワイトアスパラ
222ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 11:48:57.13 ID:02uAY5HM0
グソクムシいいわ
223ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 12:07:25.50 ID:xVnl1tCsO
画質が気持ち悪く不快にさせた皆様、申し訳ありませんでした。
しかも酢鳥(本当は酢鶏)だなんて変な変換ミスまでしてるしorz。
ホワイトバランスはオートですが、その後画像を自動変換してくれるアプリを使ったのが悪かったでしょうか。
ご指摘くださった皆様、ありがとうございました。
今度は変換アプリを使用せずにアップしてみました。
大丈夫だと良いのですが。

ミートボール
茹で人参
ちくわの磯辺揚げ
かぼちゃの茶巾絞り
小松菜とカニかまのソテー
ひじき煮
ゆかりごはん

http://imepic.jp/20140529/333270
224ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 13:08:58.13 ID:vlOucAus0
どんだけこのスレにかけてんだww
225ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 13:14:53.52 ID:xB68JwHd0
その割に白飛び酷いよねw
226ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 17:46:38.24 ID:ibIPyDdV0
>>223
ちくわの磯辺揚げは神
227ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 18:20:35.22 ID:QqsmnSgl0
>>217
いつもお美しい
勉強させていただいてます

>>218
J( ′-`)しゆうちゃん、ちょっと待って
この設計図の脚の部分おかしいわ
228ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 18:29:05.90 ID:sBMgFX1f0
>>217
ハンバーグの白いおろしは玉ねぎ?
彩り豊かで食材も多くておいしそうです
229ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 19:08:53.53 ID:dhRp64uE0
>>223
なんでこんなに黄色いんだ…
230ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 20:19:47.64 ID:QqsmnSgl0
遠足なのでがんばりました

とりから
エビフライ
アスパラベーコン
うずらたまご
ブロコリ
プチトマ
中学生の豆ごはんはおにぎりに
http://www.imgur.com/X0YkqY4.jpeg


>>212
貰いもので「アイコ」って名前のプチトマでした
甘くてうまー
231ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 20:22:28.31 ID:QqsmnSgl0
>>218
はい、ゆうちゃん
http://www.imgur.com/xiRTipV.jpeg
232ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 21:50:57.03 ID:YnTDP+wV0
あかんて…汗
233ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 22:13:45.07 ID:b1aeAR430
>>227
ゆうちゃんじゃないけど、
縦に切れ込み入れるから足はあの設計図で合ってると思うのお母さん
234ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 22:31:54.98 ID:TxBD9Z800
>>219
マヨネーズは切り干し大根サラダ用です

>>22
すりおろした大根に薄口醤油、みりん、酒、出汁で味付けて
片栗粉でとろみをつけた和風ソースです
235ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 22:45:42.16 ID:mcIfHhXa0
地面に穴を掘って弁当を埋めるゆうちゃん
236ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 22:45:44.56 ID:sBMgFX1f0
>>234
詳しくありがとうございます 
237ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 00:29:50.53 ID:tGzpJXy+0
>>213です
これでも紅ショウガは控えめなんだぜ?
それとご飯にウインナー乗っけるとご飯に味が移ってたまらんです

>>218みてひらめいた!
王蟲ウインナー(弁当画像じゃないで申し訳ないであります)
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1401376863055o.jpg

むずかしすぎるよ…
しかもこんなの弁当に入れたくないよ…
ご飯に下半身埋めてひょっこり出てきた感じを表現とかしたくないよ(チラッチラッ
238ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 06:47:47.98 ID:EOIDRqoe0
手作りスコーン(プレーン、ブルーベリー)
エリンギとスティックセニョールのホットサラダ
果物(デラウェア)
クリームチーズ、蜂蜜
http://i.imgur.com/FcNb0ro.jpg
239ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 07:20:12.80 ID:bW7gVqCd0
オシャレでしょ感がビシビシ伝わってきます
240ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 07:23:06.18 ID:hEjfpPGK0
>>238
美味そうじゃん
酒が欲しくなるのもこのスレの個性に沿ってるなw
241ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 08:02:47.27 ID:fw1HDhVd0
>>238
おしゃれすぎる!!オープンテラスのカフェみたいなとこ似合いそう、すごい!
おいしそうでお腹すいた!!
242ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 08:28:44.69 ID:QHkAsisK0
どんなおっさんが作ってるのかな
243ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 12:16:48.31 ID:t6nEe63PO
カメラの設定いじってないのになんで黄色いんだろう。
うちの照明のせい?
画質はもう、ガラケーカメラと私の腕の限界かと…。ごめんなさい。

れんこんのそぼろ煮
長芋のベーコン巻き
コーンとアスパラのバター炒め
きんぴらごぼう

http://imepic.jp/20140530/321000
244ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 13:12:45.81 ID:mWmjdmQe0
>>243
今までで一番黄色くなくて見やすい!
長芋をベーコンで巻くのもアリなんだねー、おいしそう!
今度私もやってみよう
245ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 13:20:19.03 ID:47nNwTki0
>>243
画質がー、とか不快とかのレスは気にしないでいいよ
色は、照明もだけど朝日が入り込んでも黄色っぽくなるよー
ご飯が進みそうで美味しそうだね!
246ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 15:37:36.13 ID:VBMg/MQg0
>>237
王蟲キモ過ぎワロタw食べるのが怖いw
>>243
気にするな、おいしそうだよ
247ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 15:50:14.62 ID:ZUBvJgRq0
>>238
国際線の機内食みたいでステキだー

>>243
画質なんて気にならないよー
美味しそう
いつも楽しみにしてます

>>233
理解なう
ありがとう

>>237
森へお帰り
248ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 20:49:10.41 ID:hLQ7Ae860
>>243
蛍光灯の下で撮影せずに窓際ので太陽の明かりで撮影したり
ホワイトバランスを順番に試していったらいいと思いますよ
249ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 21:14:27.07 ID:cXcIVtbu0
>>243
黄色っぽいのは照明が電球だからだよ
蛍光灯か太陽光の明るいところで撮れば綺麗に美味しそうに見えるよ。
献立は美味そうだけど、画像が綺麗ならなお美味そうだろ。
250243:2014/05/30(金) 23:38:17.26 ID:t6nEe63PO
まとめてのレスで申し訳ありません。
アドバイスやご意見本当にどうもありがとうございます。
あたたかいコメントをいただいて、元気づけられました。

確かにキッチンもダイニングも灯りは電球(白熱灯?)色です。
朝、自然光で撮るにはベランダの端っこに弁当箱持ち出さなきゃ難しい間取りです。orz
でも、携帯のカメラの設定とかちょっとずつ変えたりして少しでもマシに撮れるようやってみますね。
251ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 01:11:26.47 ID:gXZ6dnGzO
あとあれだ、カメラのレンズが汚いんだよ。タバコのヤニと手垢で茶ばんでるんじゃないか?
252ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 01:42:20.40 ID:ygIC/3NG0
そんなに気にすることじゃないと思うけどな
253ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 08:38:06.04 ID:rorH9qY2i
普通に美味しそうだよ、皆さん
254ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 09:24:27.16 ID:Qpd544U0O
皆様アドバイスありがとうございます。
今日は休日出勤でいつもより少し時間に余裕があったので色々試してみました。
ホワイトバランスと撮影モードなど変えた結果、あまり黄色くならずに撮れたかも?

鶏もものマーマレード煮
チーズ詰めちくわのカレー粉青海苔焼き
薩摩揚げ、人参、小松菜炒め
長芋の塩昆布炒め

http://imepic.jp/20140531/329130

美味しそう、って言葉はこんなに嬉しいものなんですね。
励みになります。
255ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 09:29:23.85 ID:EWMKe7ZO0
>>254
美味しそう!

画像うんぬんは本質的なことではないと思いつつ
でも写真も段違いにいい!
努力されましたなあ
256ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 11:11:56.97 ID:rorH9qY2i
丁寧に盛り付け。いいね!
257ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 12:12:21.15 ID:wB0D2niB0
チーズ詰めちくわのカレー粉青海苔焼きください
258ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 12:32:35.36 ID:25hXZ0//0
>>254
おおお写真すっごくきれいになってる!ありがとう!
鶏のママレード煮おいしそう!!持て余してるママレードがあるからやってみる
ちくわもいいなー、夫のお弁当に入れたら喜ばれそうだ。真似してみよう
259ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 13:40:31.85 ID:S5+koicn0
女って指摘されると普通逆切れするんだけど、素直に受け止めて改善する人もいるんだねえw
向上心があって良いですね。

関係ないバカ女が逆切れして「荒らし」と叫んでたけどw
260ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 17:07:11.84 ID:4ce64gDE0
>>254
今までのも美味しそうだったけど、
チラシの写真?とも思ってた。

今回のは本当に、作りたての美味しそうな感じが伝わってきて
ステキ杉
261ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 21:46:19.74 ID:lxtD8xy20
>>254
お、自然な色になってていい感じ
画質悪いって言ってごめん
262ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 22:08:54.69 ID:cCcIE8Dx0
今日のここの人達、みんないい人だー
ほこりしたw
263ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 23:05:51.53 ID:Qpd544U0O
御礼が遅くなって申し訳ありません。
アップローダー使って画像公開なんてこのスレが初めてで2ch自体いつもはほぼROMです。
写真の知識ゼロな私に辛抱強くアドバイスくださった皆様、ありがとうございます。
自分ではもう見慣れてしまって、画質は悪いとは感じつつもそういうものなんだと思い込んでました。
アップしたおかげで客観的な意見が聞け、何が悪いか知ることが出来ました。
率直に御意見くださった方々に感謝します。
本当に勉強になりました。
264ぱくぱく名無しさん:2014/06/01(日) 07:37:26.53 ID:NFp1p/u80
>>263
ええ人や…
265ぱくぱく名無しさん:2014/06/01(日) 12:11:52.78 ID:mUl8W4MO0
vipとは大違いや
266ぱくぱく名無しさん:2014/06/01(日) 20:07:13.88 ID:CbQdazJm0
 や さ し い 世 界 
267ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 08:09:30.62 ID:63qq1tLI0
彼氏のためにはじめてお弁当手作りしましたが、野菜が足りないのに気付いて後悔。
詰め方などもアドバイスお願いします。
http://i.imgur.com/YPoShv9.jpg
268ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 08:34:18.79 ID:3J47pF1O0
>>267
いい弁当じゃん
でも内訳書いた方が良いね

野菜が欲しいならサヤエンドウ茹でるとかピーマン+人参でも炒めてみたら?
ミニトマでも添えるとか。

このスレでは何故か旬を全く無視してブロッコリーが人気らしいけどw
269ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 08:50:58.61 ID:RaiOr5KZ0
>>267
ドンマイ!初めてでこれだけ作れば上出来だと思うよ
アドバイスは玉子焼きは断面が見えるように詰めた方が美味しそうに見えるよ
緑や赤などの色味の物を入れてカラフルにすると食欲をそそられる
味移りしそうな物はバランやカップ等を使って味移りを防ぐ
バランの代わりにフリルレタス等を使うとグッとお洒落に見えるよ
あと、これからの時期は傷み易くなるので、
味付けはやや濃いめにすると傷みにくくなる
ちゃんと冷ましてから詰める
汁気のある物はペーパータオル等でしっかり汁気を取ってから詰める

ブロッコリーが人気なのはビタミンが豊富で、小分けし易くて隙間埋めに使い勝手がいいからじゃない?
旬の物がいいのは分かるけど、旬の物に拘るといつも同じような物ばっかりになっちゃうしね
270ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 10:41:02.58 ID:63qq1tLI0
>>268
ありがとうございます!
なるほど!ブロッコリーやミニトマトは食べれないみたいですので、ピーマンや人参の炒め物やサヤエンドウ、今度試してみます!

評価ありがとうございます!
271ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 10:44:37.72 ID:63qq1tLI0
>>269
ありがとうございます!
玉子焼きは断面を見せた方がたしかに美味しそうにみえますね今度からやってみます

やっぱりもう少し野菜も加えてカラフルにしたほうがいいですよね
頑張ってみます!

傷み防止のためにアイスノンを何個か入れたのですが、味付けでも傷みにくくなるのですねはじめてしりました!

ブロッコリービタミンが豊富なんですね
なんとかして食べさせたいなあ…
272ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 10:46:41.30 ID:fF8bNykh0
>>267
充分美味しそう!私だったらもう少し白米が欲しいw
おかずもしっかりしてるのにご飯にふりかけもかけてくれてていいね!
炒めものがあれば具材にピーマンや青いものを加えるといいよ
273ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 11:07:28.33 ID:hzo41oz/0
中3娘用です。

玉子焼き
キンピラゴボウ
焼き鮭
茄子田楽
タコ桜煮
小エビ
ネマガリダケ

蟹爪フライ
ソーセージ
アスパラ
インゲンとプチトマトのスパゲッティー

フルーツ

他におにぎり1ヶ

http://imepic.jp/20140602/396790
274ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 11:34:26.78 ID:3J47pF1O0
>>273
すげぇ張り切り様だけど
「中3娘用!」というより「おつまみセット!」って感じだなw
おにぎり要らないからビール!的なw
275ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 12:04:36.85 ID:FsHh4yeC0
>>273
一部仕出しとか出来合いの入れてるのかな?
276ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 12:22:09.19 ID:tZuP4fa30
>>273
ほんと仕出し弁当みたいだ!凄いし綺麗
どの位時間かかってます?普通のご飯も見たいな
277ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 12:35:30.76 ID:3H2Kvyr80
また平気で薄暗い画像貼ってる馬鹿が出たよ
見せるという思いやりのかけらもない
278ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 12:42:30.82 ID:1LvAvMAFO
>>273
美しいお弁当!
お子さんがうらやましいです。

さわらの照り焼き
きんぴらごぼう
さつま芋のレモン煮
茄子の鍋しぎ
ミニアスパラのハム巻き
プチトマト
ゆかりごはん

http://imepic.jp/20140602/442330

細長いお弁当箱ってお魚うまく詰めるのが難しい…
279ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 12:48:25.70 ID:qmWXizDh0
>>278 わーい、頑張った人だー!
今日も美味しそう!!
280ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 12:53:53.86 ID:3J47pF1O0
>>278
アスパラは旬のビタミン元としても優秀だし良いね
281ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 14:43:02.23 ID:M+DDx4Nd0
>>267
野菜は少ないけど、実に美味しそうでいい弁当
282ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 14:54:40.89 ID:10j4q9+N0
>>278
めちゃうまそうじゃないですか
283ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 15:04:37.68 ID:hzo41oz/0
273です。
皆様コメントありがとうございます(^^)

>>275
蟹爪フライは既製品です。あと当然ソーセージも(^^;
284ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 20:51:26.99 ID:iokpbyk20
>>270
ブロッコリーとプチトマ入れられないってお弁当作る側には大きなハンデだね
頑張れー


小アジの南蛮漬け
焼き鳥風串←旦那
プチトマ←旦那
玉子焼き
椎茸のバター醤油焼き
イシイのミートボールw←子
http://www.imgur.com/0xsXTBp.jpeg
285ぱくぱく名無しさん:2014/06/02(月) 22:45:18.82 ID:nL7cYXRo0
>>284
椎茸んまそーっ
286ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 00:30:53.03 ID:XcS24WbV0
彼女が困難作ってきたらSEXしまくるね
287ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 00:39:36.76 ID:D7Gqjde/0
>>283
いやいや手作りの品数いっぱいで尊敬です
>>284
美味しそう!焼き鳥風串いいですね
288ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 00:43:09.41 ID:C7QR9xpY0
>>284
焼き鳥風てりてりですごい美味しそうですわー
289ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 05:34:36.06 ID:mj9QxVkh0
>>272
白米はたしかに少ないですよね…
多めに入れてみます!ありがとうございます。
青いものも必要ですね!ピーマン買ってきます
290ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 05:35:32.46 ID:mj9QxVkh0
>>281
ありがとうございます!
すごく嬉しいです
291ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 05:41:23.00 ID:mj9QxVkh0
昨日彼氏に初お弁当を作ったものですが、今日も頑張りました!

鶏つくね
ポテトサラダ
卵焼き
ウインナー
ちくわきゅうり
きんぴらごぼう

昨日よりは野菜増やせましたがプチトマトが食べられない彼のお弁当なので赤が足りない気もします。アドバイスお願いします!http://i.imgur.com/ose1IwG.jpg
292ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 05:44:39.50 ID:Rerjldb/0
>>291
今日も美味そうじゃん
でも彼氏は人参もダメなの?
293ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 05:54:41.17 ID:GTsULluy0
>>291
赤い弁当箱にすれば?
294ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:04:22.69 ID:pOIwrETh0
久々にアップしてみます。

玉子焼き、ウインナー、プチトマト、ハンバーグ、なすピーマン豚肉甘辛炒め、かぼちゃ煮、カツオの竜田揚げ、梅昆布おにぎり、びわ、スコーン。


http://imepic.jp/20140603/215870
http://imepic.jp/20140603/216800
295ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:05:02.87 ID:wtAwBlFj0
>>291
赤パプリカはどう?
赤以外にも黄色やオレンジも有るし、加熱しても色が鮮やかで綺麗だからオススメ!
あと、このお弁当だときんぴらとポテサラの位置を変えた方がコントラストが
ハッキリしてよりカラフルに見えると思う
それと、今日みたいに梅干しが有るなら振りかけはやめるか小袋タイプで後がけにして、
梅干しをご飯の真ん中に直に置くといいよ
その方が梅干しの酸でご飯が傷みにくくなるし、梅干しが目立つから赤みを補えるw
それから、ちくわ等の練り物は水分が多くて意外と傷み易いからしっかり加熱してね
296ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:09:40.25 ID:pOIwrETh0
>>291
うちは赤が足りないときは、ミックスベジタブル少し使ってナポリタンにしたりケチャップに頼りますよー。
297ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:30:53.94 ID:mj9QxVkh0
>>292
ありがとうございます
人参は大丈夫です!人参の鮮やかな色を出せるおかずを考えてみます!
298ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:31:28.21 ID:mj9QxVkh0
>>293
盲点でした!
それで少しはまぎれそうですね!
299ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:35:45.34 ID:mj9QxVkh0
>>295
なるほど!赤パプリカ良さそうですね
試してみます!ありがとうございます
たしかにポテサラの位置は卵などもあり色味が似ていましたね、気をつけます!
たしかに、梅干しが赤かったですねw
そうなんですか!生で入れちゃいました…アイスノンもいれたのですが何事もなければいいです。
ありがとうございます
300ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:37:22.63 ID:mj9QxVkh0
>>296
ケチャップで赤みも出るし、スパゲティ出したことないので今度やってみたいです!
質問なのですがそれは朝作っているのでしょうか?それとも作ったものを冷凍しているのでしょうか??
301ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:40:09.58 ID:cMGTl2GZ0
>>291
お弁当箱の大きさはどれくらいですか?
302ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 06:54:13.41 ID:mj9QxVkh0
>>301
20×10くらいです!
303ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 07:04:43.79 ID:pOIwrETh0
>>300
晩ご飯とかにパスタ作る時に多めに茹でて、ナポリタン作って小分けにして冷凍してますよー。
304ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 07:12:44.96 ID:wtAwBlFj0
>>299
保冷剤入れてるなら大丈夫だと思う
脅かすみたいになっちゃってごめんね

自分も久しぶりにお弁当作ったのでうp

海老フライ
うずら卵とミートボールのピック
かぼちゃのバターソテー
アスパラベーコン巻き
ピーマンと人参のカレー炒め
ミニトマト


http://imepic.jp/20140603/252750
305ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 07:19:41.41 ID:Zuc2C1wx0
!、!、!、!
306ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 08:20:05.87 ID:Nri3Y7Cw0
鶏胸の塩麹焼き
卵焼き
いんげんのごまあえ
きんぴらごぼう

http://imepic.jp/20140603/296970
307ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 08:29:05.12 ID:6H0J9kK50
中1息子

http://imepic.jp/20140603/295420

コロッケ
海老フライ
焼き鮭
玉子焼き
スナップインゲン醤油バター炒め
ちくわキュウリ
チーカマ
トウモロコシ
プチトマト
苺・アメリカンチェリー

他におにぎり2ヶ

結局弁当箱はこのままです(^^;


中3姉

http://imepic.jp/20140603/295410

唐揚げ
海老フライ
チーズ入りスクランブルエッグ
焼き鯵

以下同じ、おにぎりは1ヶ

好みが違うのと姉は2日目なので中身が違います。
308ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 08:55:11.34 ID:FO6njRdni
>>307
分けて作るのすげーな
309ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 09:23:01.19 ID:qbhqK+ZeO
>>291
赤はもう1品増やすのがしんどいなら卵焼きに桜えびや紅生姜入れて焼くのはどうですか?
あと、カニかまは嫌いでなければ赤が鮮やかですよ。(時期的に必ず火は通してくださいね)
緑も、さやえんどうや枝豆茹でてひじき煮やきんぴらの上に散らすともう1品作らなくてもきれいです。
何かの本に書いてあったのは食材の色だけでなく白い物を活用すると良いと。
れんこんや長芋をケチャップで炒めたり、カレー粉まぶしたり、青海苔振ったり。
うちは卵アレルギー児がいたため、黄色に困ってカレー粉は良く使います。
310ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 09:27:31.79 ID:qbhqK+ZeO
とか言いつつ、お弁当作り始めたの4月からだし全然偉そうに言える立場じゃないんですが…。

今日は代休なので子供も保育所お休み。
せっかくなのでお出かけ用にお弁当を作りました。

ミニおにぎり(鮭わかめ、若菜)
さつまいものレモン煮
鮭のチーズ焼き
枝豆ピック
ちくわの人参といんげん詰め焼き
ミニアスパラのハム巻き
プチトマト

http://imepic.jp/20140603/325240

私はおにぎりのみなので割愛。
311ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 09:36:56.59 ID:wmfYOml40
>>306
整然としてていい
312ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 09:37:34.45 ID:AdPD9jac0
>>294
ビワ良いね
5年ぐらい前に数十年ぶりに買って食ったが甘くなかった
おにぎりが関西系
313ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 15:25:01.68 ID:94sgvBaF0
どのお弁当も愛情がこもっていて、素晴らしい!私も最近、旦那と自分のお弁当を作り始めたので、メニューや色合いが勉強になります。
面倒くさいと言えば面倒くさいけど、なんか楽しいお弁当作りです。
314ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 19:51:28.49 ID:W4p3WJO40
>>291
個人的には赤より緑が欲しい。
315ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 20:12:01.31 ID:iQZG88ms0
忍びソーセー人
目玉焼き
焼き野菜のマリネ
タンドリーチキン

好き嫌いの多い子供なので初めてのメニューはドキドキでしたが
無事タンドリーチキン食べてくれましたー
良かったー

http://www.imgur.com/QTkcI4D.jpeg
316ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 20:25:48.53 ID:Mwz+nOTz0
手作りパン
鶏ももの竜田揚げ
大根の塩きんぴら
ジュース、苺ジャム
http://i.imgur.com/WHsY26d.jpg
317ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 20:42:10.58 ID:Rerjldb/0
>>316
おぉ!
うまく焼けてるじゃん!
パン好きだからこういうの最高
俺なら果物も付けるかな
318ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 21:42:50.02 ID:LiG29cbC0
>>315 しのびw
布団に寝てるみたいよw
319ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 21:46:23.48 ID:wtAwBlFj0
>>315
忍びソーセー人が隠れ身の術というより仲良く眠る恋人同士に見えるw
320ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 22:22:36.92 ID:0r5NMZse0
>>315
チキンと目玉焼きあるんだから、ソーセージ入れなくていいじゃんって思う
321ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 22:26:35.55 ID:wtAwBlFj0
>>320
あなたが食べる弁当はそうすればいいよ
求められていないアドバイスの押し付けは嫌われるよ
322ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 22:43:53.30 ID:GTsULluy0
ソーセー人はネタとして必要だろ
323ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 22:57:58.87 ID:FO6njRdni
ネタ>食のバランス
324ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 23:31:22.30 ID:0r5NMZse0
>>321
押し付けでもアドバイスでもなく感想だよ
325ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 23:41:24.21 ID:wtAwBlFj0
>>324
感想なのか。パッと見て文句付けてるようにしか思えなかったよw
突っかかってごめんね
326ぱくぱく名無しさん:2014/06/03(火) 23:51:36.01 ID:FO6njRdni
イヤミ臭いBBAだなー
327ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 00:25:12.18 ID:O7RT+4If0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1401808467079o.jpg


ソース焼きそば
卯の花
いんげん梅煮
冷食のからあげ


高菜ご飯
鶏もも味噌煮
ひじき煮
かぼちゃサラダ
ウインナー
ニンジン梅煮

この間は調子のって王蟲ウインナーとか作って虫嫌いの人ごめんなさい
あのあとウインナーはちゃんと手づかみで食べました
不思議な気分でした
328ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 00:32:03.99 ID:O7RT+4If0
>>291
赤色なら
梅干し・ニンジン・パプリカ・ケチャップもの・チリソースもの
鮭・エビ・ミックスベジタブル・紅ショウガなどいかがでしょうか

>>310
鮭のチーズ焼きすごい食べたい
チーズの溶け具合きれい食べたい
329ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 03:16:43.00 ID:psAUcyxe0
>>315
なにげにチェック柄がかわいい
330ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 03:58:43.37 ID:E6t2dQ8F0
>>315
忍びラブラブw
なんかファンになってしまった
331ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 07:18:01.98 ID:W4nmlxy10
二人分

チーズハンバーグサンド・玉子サンド

フライドポテト
ウインナー
プチトマト
アスパラ
スナップインゲン
トウモロコシ
人参グラッセ

苺・パイン

http://imepic.jp/20140604/259630
http://imepic.jp/20140604/259631
332ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 07:22:25.12 ID:RTEp9moV0
>>331
多いな〜。
333ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 08:41:32.99 ID:VmIv8bx30
>>330
うは…ハンバーグサンドにかぶりつきたい…
334ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 08:42:42.63 ID:RAzWWd0L0
>>331
とてもおいしそうだね 羨ましい
335ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 08:51:11.71 ID:PC2qFz6A0
>>331
季節感が有って良い弁当だねー
サンドイッチも2種有るのが嬉しい
336ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 08:51:36.45 ID:HsuYvtFY0
>>331
食いたい
337ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 12:05:59.22 ID:7yXhAT3DO
紅茶豚
ちくわの人参といんげん詰め焼き
ミニアスパラとウィンナーのソテー(明らかに隙間埋めの苦し紛れw)
里芋の胡麻煮
切り干し大根煮

http://imepic.jp/20140604/318890
338ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 13:22:15.57 ID:ELSUPOv60
>>337
紅茶豚美味しそうです。

多分同じお弁当箱(無印?)つかってるんだけど、ごはんとおかず入れるの逆にしたら駄目なのかな?
ごはん入れてるほうが大きい上に少な目に入れてるから空間余ってるし、
おかずの方はぎゅうぎゅうだし。
339ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 18:47:43.33 ID:7yXhAT3DO
>>338
コメントありがとうございます。
紅茶豚は昨夜の残りなので、端っこがお弁当にまわりました…。

もしかして>>306のお弁当の方ですか?
整然とした美しい盛り付け、気になってました。

実はこのお弁当箱、最初にどっちにおかずでどっちにご飯か悩んだんです。
別売のおかずカップが深い方には微妙にサイズが合わず、「そうか、こっち(深)がご飯用ってことか」と勝手に納得してました。
ご飯を薄っぺらく伸ばして入れてる中、本当にこれで良いのか疑問を感じない訳でもなかったんですけどw
おかずカップ、隙間が少し空いても支障なさそうなら満を持して逆にしてみます。
340ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 18:50:21.08 ID:00HVXaQa0
みんなの弁当、キレイで可愛くて美味しそうで堪らないなあ
コンビニ弁当はきついです。
341ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 18:58:14.45 ID:ELSUPOv60
>>339
そうです、お恥ずかしながら>>306です。
確かに無印で売ってるおかずカップは浅い方に合わせて作られてるんですよね。
でも小さい方でもご飯半合ぴったり入るので、だったらおかずたくさん入れようと逆にしました。
なので、私は無印のカップは使ってないです。
おせっかいですみません。
342ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 19:06:31.36 ID:7yXhAT3DO
>>341
いえいえ、お節介だなんてとんでもないです!
色々参考にさせてくださいね
343ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 20:37:48.55 ID:HsuYvtFY0
>>340
コンビニ弁当は頻度減らせ
毎日食ってたらマズイだけじゃなく健康診断引っかかるよ
344ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 21:11:39.83 ID:qJC3VoUi0
>>340
おむすびから始めようぜ
345ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 21:47:08.82 ID:2PY73ph40
http://tarota.doorblog.jp/archives/38470281.html
こんな感じのアルマイト弁当箱にシンプルおかずってどうですか?(旦那用)
友人に話したらノスタルジー狙いで恥ずかしいよって言われたので躊躇しています。
個人的にはものすごく好みなんですが、確かに一歩間違えばただの貧乏弁当に見られそうで。
まぁ、実際貧乏なんですけど・・
いかがでしょうか?
346ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 21:55:33.67 ID:9SIfrI3Q0
>>345
お好きにどうぞとしか
347ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 22:02:42.36 ID:qhX9ytgP0
>>345
ドカベンいいじゃない大好きだよ!俺も欲しいよアルマイトのドカベンスタイル弁当箱
348ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 22:04:55.28 ID:R5i3TBfC0
>>345
兄が中高生の時こういうの使ってたの思い出した
懐かしいなぁ
349ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 22:16:33.23 ID:RAzWWd0L0
>>345
旦那がokならいいんじゃない?
350ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 22:21:24.84 ID:THCWQZvi0
弁当ってご飯を多く詰めてしまうので、カロリーというか、糖尿を
気にするんだったらご飯少な目が良いよね?
351ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 22:54:31.82 ID:4y9N6lkl0
>>350
計ればよいのでは?自分はタニタのデジタルスケールで毎度計ってるよ。
対した手間じゃないし。水分普通に炊いて、100g168kcalだから、
180gで大体300kcalぐらいになるようにしてる。

育ち盛りのお子さんはどれぐらい食べてるのかな。気になるな。
352ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 22:58:32.11 ID:HsuYvtFY0
運動部の中高生男子の
米と肉だけがぎっちし詰まった弁当を見たい…
353ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 23:02:05.25 ID:6rhEhdCn0
最近、不味そうな弁当ばっかだな。
354ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 23:24:03.00 ID:PUDOqvip0
そうか?どれも美味しそうだけど。
355ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 01:41:30.73 ID:AALg9iIL0
不味そうとは全く思わんな

つまみだか弁当だか分からんのは多いが
それは美味い不味いとは関係無いし
356ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 01:57:06.98 ID:CUYRRDUo0
いつものコピペだよ笑
357ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 05:40:48.75 ID:mnk+PFaT0
チキン南蛮、きんぴら、かぼちゃ煮、おひたし、玉子焼き、ウインナー、プチトマト、びわ、梅昆布おにぎり

お弁当箱を忘れてきて、ピクニック用のお弁当箱に詰めました。

http://imepic.jp/20140605/202050
358ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 06:38:42.99 ID:R7e4EFJ50
>>357
梅昆布おにぎりナイス。
359ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 08:17:46.91 ID:xavPSgBI0
豚肉の甘辛焼き
オクラのおかか和え
卵焼き
きんぴらごぼう
http://imepic.jp/20140605/295740
360ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 09:10:18.89 ID:A1HtMjae0
http://imgur.com/wuqj3Utl.jpg

ごはん(見えてないけど縮緬山椒乗せ)
肉巻ゆで卵
銀だらの柚子胡椒味噌漬け焼き
コンニャクのピリ辛煮
プチトマト
ブロッコリー
361ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 09:21:31.69 ID:gc8zyn7E0
>>360
今日はご飯ちょっと見えた!
肉巻きゆで卵美味しそう!!
362ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 09:23:40.65 ID:5W3AYSnY0
ご飯遠い人
白すぎwww
363ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 09:47:37.52 ID:nstFl4+U0
>>359
豚肉の甘辛焼きがとても美味しそう!ご飯に合いそうだね
364ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 12:08:04.79 ID:pj97LCoOO
>>359
卵焼きの幅がきっちりお弁当箱サイズで焼かれてて美しい…
アドバイスいただいて、おかずとご飯の入れ物、逆にしてみました。
しばらく慣れは必要っぽいですがおかずを多めに詰めればそんなに問題なさそうです。
ありがとうございました。

牛肉とごぼうのしぐれ煮
いんげんの胡麻和え
かぼちゃの煮付け
ねぎ入り卵焼き
ちくわのチーズ焼き(青海苔、七味、ゆかり、黒胡椒)

http://imepic.jp/20140605/312610
365ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 19:55:19.02 ID:DkF9iJUx0
保冷バッグ始めました


ひじき
ポテサラ
舞茸ごはん
http://www.imgur.com/M7Ok6Tt.jpeg
366ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 20:49:33.42 ID:8X0RXORy0
>>364
鮭がいい色だー
美味しそう
367ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 21:29:27.89 ID:AALg9iIL0
ポテサラ多めで癒されるな
368ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 01:41:29.68 ID:9kkH7l7+0
ポテサラ大好きだけど、お弁当には最高レベルの危険が伴うとか伴わないとか………
369ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 02:59:17.73 ID:3T9+pAX80
伴わないよ
バッカじゃねーの
370ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 03:37:49.21 ID:gDiaBDYz0
いや夏場はヤバいって有名な話だよ
保冷したり職場に冷蔵庫ある人なら平気だけどね
371ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 04:02:03.72 ID:AI2GV/hB0
弁当は夏は保冷剤たっぷり入れて保温ケースだろ?
冷や冷やの弁当だぜ
372ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 06:50:06.71 ID:IhwYPAEZ0
鮭のタルタル焼き
ゴーヤと人参のおかか和え
小松菜とカニかまの胡麻炒め
ベビーコーンとアスパラのコンソメ和え
プチトマト、海苔ご飯
http://i.imgur.com/7tAsstf.jpg
373ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 07:21:54.48 ID:AI2GV/hB0
海苔をご飯とおかずの仕切りにしているのか
混ざらないでいいかも?
374ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 07:59:34.78 ID:qlZq2l/K0
画像が鮮やかすぎてミニチュアの食品サンプルを見てるよう
375ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 08:17:30.29 ID:x3G0FrC50
ドライカレー
ハラペーニョピクルス
ポテトサラダ
ブロッコリー
ゆで卵
チョリソー

>>365さんのポテサラが美味しそうだったので真似させていただきました
あと流行りに乗ってソーセー人
http://imepic.jp/20140606/296550
376ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 08:23:25.58 ID:305LBKcf0
ソーセー人上手可愛

我が家のポテサラは
塩揉みしたキュウリ+ハム
塩ゆでした男爵に
バター大1+マヨ
子が不在の時はマカロニや玉ねぎ、人参をいれたりします

>>375さん家のポテサラのレシピ教えてくださーい
377ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 08:33:21.32 ID:qlZq2l/K0
>>375
横たわってるw
378ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 08:47:09.60 ID:EKCZ+W/k0
>>365
うむ、鮭超美味しそう!ポテトサラダもひじきも美味しそう!

>>372
おお!鮭のタルタル焼き美味しそうだね!

>>375
ソーセー人より玉子の存在感に目がいってしまったw
ドライカレー美味しそうだね!

眼福なお弁当画像、皆様どうもありがとう!
379ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 09:35:16.01 ID:8GDVODtd0
http://imgur.com/9fvW0uhl.jpg

ごはん(縮緬山椒乗せ)
紅生姜入り卵焼き
切り干し大根煮物
オクラ塩茹で
茄子のひき肉はさみ揚げ
イカとセロリの塩炒め
プチトマト

テーブルの天板が白いので敷物を使ってみました。
380ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 10:33:29.89 ID:bDM23KMB0
>>379
奥のカップにビールお願いします
381ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 12:07:44.15 ID:dVeOzJUUO
ささみの胡麻まぶし揚げ
信田卵
茹で人参
茹でいんげん
里芋の胡麻煮
切り干し大根煮
ゆかりごはん

http://imepic.jp/20140606/327870
382ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 19:55:11.44 ID:kQ1voQ/T0
>>379

こいつの画像、毎回暗いけど性格が暗いんだな。
383ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 20:24:23.66 ID:toM08hZ00
>>379
卵焼きが変わってる
384ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 20:48:27.53 ID:3Yu0UVNd0
あ、見れば見るほど変わってる >>379
385ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 20:58:36.02 ID:bDM23KMB0
玉子焼きに紅生姜入れるってのは関西系?
386ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 21:02:07.14 ID:3Yu0UVNd0
どうやってるのかな?外だけ綺麗に黄色なんだよね。
別に焼いてる?
387ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 21:05:10.95 ID:oh/v9oN60
照明が無いならフラッシュを炊くとかしろよ、馬鹿が
見せる思いやりが無さすぎ
388ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 21:22:43.16 ID:gaimHpI+0
際限なく予算と時間を使っていいなら
お弁当作りも毎日苦痛じゃないんだろうな
お弁当作って朝御飯作って洗濯やって片付けして自分の支度して
毎日まいにち時間に追われてなんかもう疲れる
みんな冷食なんて絶対いれてないしちゃんとしてて偉いよ!
389ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 23:20:10.22 ID:bDM23KMB0
>>387
どんだけ物知らないんだよ?w
室内の、それも料理の撮影でフラッシュとかwww
タブー中のタブーだろ
390ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 23:46:18.59 ID:XC+4MM+10
別に見にくくもないし気にするほどじゃないだろう
391ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 00:06:25.57 ID:RHqIch4p0
彩度上げまくってる写真よりはよっぽどいいなあ
392ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 01:17:06.50 ID:K1cloHXA0
人の弁当に嫉妬するようなくだらない奴に構うなよ
393ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 02:00:14.08 ID:QeKUnsF80
気に入らなきゃホントすっこんでりゃ良いのにね
UPする人数減ってもつまらなくなるだけなのに
394ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 06:44:10.80 ID:4FXd3fFj0
>>376
バターいいですねーコクが出そう
うちのポテサラは手抜きすぎて申し訳ないですが、コンソメで煮たジャガにミクスベジにベーコン
塩マヨ砂糖が基本で、時々粒マスタードとレモン汁が入ります

ソーセー人は弁当持たせた相手は無反応だったので皆様の反応嬉しかったです
ありがとうございます
395ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 08:05:59.57 ID:sGiVAZd20
>>385
関西人です。
紅しょうがの天ぷらも大好き。

>>386
卵は菜箸で軽くほぐす程度で普通に焼いてます。
以前は卵ほぐし専用のマドラーみたいなのを使って
完全に混ぜてたけどこちらのほうが口当たりが良い
ので今は軽く混ぜるだけ。
396ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 08:51:23.57 ID:puhfEP+O0
>>389
馬鹿発見
397ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 12:53:39.76 ID:K1cloHXA0
食べ物は地域色が濃くて素敵だなぁ
398ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 17:17:33.17 ID:puhfEP+O0
>>389
馬鹿発見
399ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 17:47:32.22 ID:a8V8fWIQ0
>>398
無知で指摘された事に反論できないから
馬鹿発見と連投するしか反撃手段が思いつかないだねw
400ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 18:06:18.94 ID:puhfEP+O0
>>389
> 室内の、それも料理の撮影でフラッシュとかwww
> タブー中のタブーだろ
>>399

馬鹿がようやく出てきたよ。
で、そのお前の言う、深夜停電真っ暗でもタブー中のタブーのフラッシュ撮影を説明しろよ。
追い込んで殺すぞ馬鹿
401ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 18:12:02.25 ID:rOIsCaWX0
落ち着けよ
402ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 18:28:44.38 ID:asc1zeNP0
398 名前:あぼ〜ん[NGWord:馬鹿発見] 投稿日:あぼ〜ん


399 名前:あぼ〜ん[NGWord:馬鹿発見] 投稿日:あぼ〜ん


400 名前:あぼ〜ん[NGWord:殺すぞ] 投稿日:あぼ〜ん
403ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 19:02:34.28 ID:nUVkIEmW0
>>400
深夜停電真っ暗なのに作られた弁当ってどれよ⁉
404ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 19:38:47.63 ID:WLd2t+MZ0
>>394
こんばんはー
同じくソーセー人家族からはスルーで
スレの皆さんの反応が嬉しかったですwww
ポテサラにベーコン美味しそうですね
今度チャレンジしてみます
405ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 20:21:25.10 ID:MoEstH/1O
撮影場所をちょっと変えてみました。
3歳児用です。

ミニおにぎり(鮭わかめ、若菜)
ささみの胡麻まぶし揚げ
かぼちゃの茶巾
高野豆腐煮
プチトマト
キャンディチーズ

http://imepic.jp/20140607/728200

ソーセー人、細かい作業が苦手ですがチャレンジしてみようかなー。
406ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 20:25:25.63 ID:a8V8fWIQ0
>>400
さすが言う事が違うねwww
みんながその意見で納得するとでも思ってるの?
おまけに「追い込んで殺すぞ」だってwww
どう追い込んでどう殺すのか具体的に言ってみ
407ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 20:39:27.41 ID:74eqFDvW0
>>400
前にわっぱは萎えるって言ってた人かな
408ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 22:45:59.63 ID:ApKqpUmf0
>>400
フルボッコww
409ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 01:57:44.44 ID:Aq4gap7j0
>>405
可愛い!
小さいお子さんのお弁当って大変そうですよね。

アラサーのおっさんに作った弁当です。
・ご飯
・一口チキンカツ
・キャベツの千切り
・ひじき煮
・ほうれん草のごま和え


http://imepic.jp/20140608/068700
410ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 04:49:59.14 ID:+PgqrNrU0
>>409
めっちゃおいしそう!
うちの夫が見たら泣いて喜ぶわw
411ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 10:43:19.86 ID:U+NwqZXx0
>>409

美味しそうだけどアラサーにしては高校生っぽい弁当だねw
いや悪い意味でなく健康的で、まだまだ若者だなという意味でね

おっさんなんて言っちゃかわいそうだよw
412ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 12:25:06.52 ID:xOD3N4gr0
オムライス
ウインナー
玉子焼き
サラダ
http://kie.nu/1YnK
413ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 14:55:46.11 ID:jCupVeuuO
>>412
すごく…黄色いです…。
414ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 17:26:22.09 ID:PDKWpxd90
>>413
www

>>409のお弁当すごくいい!
うちの旦那も泣いて喜ぶわw
415ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 20:32:56.48 ID:Fx6IMnUyO
>>413
www
でもオムライス好きとしては嬉しいお弁当かも。

>>409
チキンカツください!
416ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 00:44:10.50 ID:igMXEPR+0
豚ナス炒め
レバー八角煮
鯛の木の芽ソース包み焼き
卯の花

タッパ弁やけど、実は豪華なんやで
http://99hagelo.net46.net/up/img/low1483.jpg
417ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 06:41:28.70 ID:v2O3T74B0
自分でいうな
公園飯かよ
418ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 07:18:23.69 ID:pq+0FIkV0
八角で煮たレバーとか、八角の臭いが他の食材にうつってしまいそう…
419ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 07:19:39.89 ID:zas4vsLs0
タッパ弁いいじゃん
会社にしろガッコにしろピクニックにしろ持ち運ぶんだし
落として破損とか無くしたり紛失や盗まれたりの万が一の事故でもショック少ないし

でもまぁ本物のタッパーウェアならともかく
いまどき小分けパックなんて100均でも安くて良いのが沢山種類が出てるし
おかずとメシを同一パックしなきゃならん理由無いんだよな

>>416
それなりに美味そうだと思うけど今の季節だと怖いもんばっかだなw
420ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 07:59:58.17 ID:vxz4DOx3O
春巻き
かぼちゃの煮付け
小松菜、ヤングコーン、えびの中華炒め
きんぴらごぼう

http://imepic.jp/20140609/286490
421ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 08:02:15.46 ID:G/TQnutB0
鶏肉とパプリカのパクチーソース炒め
焼きビーフン
目玉焼き
海老とブロッコリーのスイートチリマヨ和え

今日はタイ弁当
http://imepic.jp/20140609/287700
422ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 09:06:42.80 ID:v2O3T74B0
>>421
この目玉焼き好き
423ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 14:23:58.48 ID:P3ULmVbw0
>>420>>421
どちらも美味しそう


えのきの豚肉巻き
玉子焼き
舞茸と赤ピーマンのきんぴら
オクラのごまマヨ和え
プチトマト
http://imepic.jp/20140609/514640

うずら卵のスコッチエッグもどき
れんこんとツナのサラダ
玉子焼き
ちくわきゅうり
プチトマト
スナップえんどう
わかりにくいけどソーセー人
http://imepic.jp/20140609/514420
424ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 14:35:47.80 ID:daL+MQ5i0
>>416
豪華だー
タッパーとかジップロックかっこいいと思う

>>420
春巻きはお手製ですか
素晴らしい!

>>421
同じくこの目玉焼きの大ファンですw

>>423
ソーセー人はやはり赤がはえますねw


安定の晩ご飯スライド弁当
手抜きだけどうまうま
雑穀米
ゴーヤーチャンプルー
http://www.imgur.com/eDOsnIz.jpeg
425ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 15:03:20.12 ID:9n8Ym9vb0
>>424
既視感wwww
ゴーヤチャンプルうまそう
426ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 16:13:46.21 ID:JQw/Ir4I0
>>420
春巻きとエビが超美味しそう!いつも玉子焼きもきれいだね

>>421
目玉焼きのスリム感がたまりませんw

>>423
片隅に佇むソーセー人w
427ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 17:47:08.02 ID:igMXEPR+0
ジップロックの液状弁当チャレンジしてみるか...
428ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 18:37:29.60 ID:e3wzMHaL0
>>409
俺これ好き
女が好む、甘くて糞不味い卵焼きやカボチャとか余分なものが無くて最高!
429ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 18:44:13.61 ID:zas4vsLs0
>>428
それ思い込みだと思うわ

おれの妹は、甘い卵焼き大嫌いだし
おれがパン好きで妹は白米至上主義
430ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 18:49:31.86 ID:vxz4DOx3O
コメントありがとうございます。
期せずして、細長いお弁当箱が続いてて面白いです。
同じような形でも中身や詰め方にそれぞれ個性が出てて美味しそうで見るのが楽しい!

>>424
春巻き、朝巻いて揚げては無理なので昨夜の残り(スライド…素敵な響き)ですw
主菜は高確率でそのパターン(または自家製冷凍)です。
自分用だから誰にも文句言われないしw
431ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 19:29:21.85 ID:e3wzMHaL0
>>429
お前の妹と女の嗜好はこのスレ見りゃ分かるだろ
頭悪そうだな
432ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 19:49:50.58 ID:wTGlq4Xv0
卵焼きは甘いものだけじゃないと思うけど…
433ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 20:06:03.56 ID:G/TQnutB0
うちの卵焼きはだし巻き玉子だから甘くないけどね
434ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 21:21:56.20 ID:vW+uv20ci
甘い卵焼きしか知らないんだよ察しておやり
435ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 21:36:10.99 ID:zas4vsLs0
まあ玉子焼きと出汁巻は違うけどさ
好き嫌い有る人には「塩で玉子焼き焼け!」って人も居るんだよ
436ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 21:42:27.70 ID:vxz4DOx3O
卵焼き、甘いのも甘くないのもどっちも好きだけどな。
中に何を混ぜて焼くかで変わるし。
菜の花やねぎ、桜えびとか紅生姜入りには甘いのはあまり合わない気がする…。
437ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 21:43:47.04 ID:daL+MQ5i0
うちの玉子焼きは
玉子4つに
だし

水大2
みりん大1
しょうゆ小1
438ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 21:50:58.15 ID:B6flXo7v0
ただの好みの違いを
美味い不味いにする馬鹿w
439ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 22:13:30.79 ID:Z7FJ6NPU0
>>438
これ
440ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 03:35:24.31 ID:bmnrYUGY0
卵焼きなんて貧乏人のおかずだろ
ババアが発狂してて笑えるw
441ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 04:38:46.47 ID:fbbsRjq1O
東北人だけど紅しょうが入り卵焼き大好きです

甘い卵焼きってあんまり具入れないよね
442ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 07:23:52.18 ID:E3Pln38U0
>>424
卵と豆腐、この時期傷まないですか?
443ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 08:04:55.57 ID:7vNEys7OO
れんこん入りねぎ味噌つくね
ねぎ入り卵焼き
プチトマト
小松菜とカニかまのソテー
かぼちゃと金時豆のいとこ煮風
http://imepic.jp/20140610/276830

唐突に入るプチトマトの不自然な配置…w
444ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 08:09:55.76 ID:UWyfcAuL0
http://imepic.jp/20140610/291700

お初です。中学生女子弁当

ご飯
焼き鮭
揚げ焼売
卵焼き
ホウレン草とベーコン炒め
プチトマト

写真これで大丈夫かな。
445ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 09:19:22.34 ID:Ayj0TEh10
>>444
美味しそう!揚げ焼売とか入ってるとテンションあがるなw
鮭の皮はわざわざ取ってあるのか
446ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 09:29:12.63 ID:GG2dNNc/i
>>444
美味しそうですよ
いいお母さんや
447ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 09:53:33.94 ID:97j+b09D0
http://imgur.com/OJUvOLLl.jpg

ポークソテー
海老の塩茹で
三つ葉入り卵焼き
がんもどきと蕗の煮物
プチトマト

いちびってご飯容器にビールをついでみました。
もちろんこれに蓋をして会社に持って行ったりはしてません。
448ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 09:59:38.79 ID:laUq7hgK0
>>443
味噌味のつくねいいね!おいしそう

>>444
まん丸の弁当箱かわいいね
おかずがどれもおいしそう

>>447
ビールワロタ
おつまみセットだ
449ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 10:02:25.43 ID:cLmW2SD90
>>447
ふろしき、いいね!
450ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 10:02:59.40 ID:I4ptLoPa0
>>443
味噌つくね美味しそうー!!

>>447
おいw
451ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 10:46:54.59 ID:Gy5TBSKO0
>>447
大阪の方ですか
いちびるって関西でしか通じないよね
452ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 11:03:34.27 ID:UWyfcAuL0
>>444 です。
初投稿でドキドキしていましたが温かいお言葉嬉しかったです。

鮭の皮は焦げたので取りました。。

写真を撮ってみると自分の盛り付けのいまいちな点が浮かび上がってきたので次気を付けてみようとおもいます。

丸いお弁当箱は、ここにたまに投稿されている方(塗りじゃないわっぱ)のお弁当がとてもきれいだったので真似してみました。
453ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 13:55:20.72 ID:6hj4OdpK0
>>452
フラッシュ使わないで窓の近くに持って行って撮った方がいいよ。
454ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 14:29:06.29 ID:n/Z006LM0
>>442
おべんと箱につめたら冷蔵庫に投入
保冷バックで通勤
出勤したら冷蔵庫に投入
チンしてうまうまです

>>444
好きなお弁当です!

>>447
ビールはステンレスボトルに入れて行くといいと思うw
455ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 20:10:00.62 ID:rSyFcsOW0
プロは必ずフラッシュ使うのに馬鹿が必死だな
無知すぎてあわれすぎる
456ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 20:46:01.82 ID:I4ptLoPa0
プロの設備や機材用意してまで弁当撮らないよ…
457ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 21:27:41.30 ID:n/Z006LM0
お弁当作り
もう疲れたよサンタマリア

鶏のレモンペッパー焼き
焼くだけのをスーパーで買ってみましたアスパラベーコン
同じく温めるだけのデミハンバーグ
ゆで玉子
プチトマ
雑穀米
http://www.imgur.com/aVir93i.jpeg
458ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 21:34:36.30 ID:rSyFcsOW0
>>456
お前の弁当は不味いからな
459ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 21:38:05.72 ID:rSyFcsOW0
>>457
この人、毎回献立やフラッシュ使って画像は綺麗だけど、構図が悪い。
ごめん、一言言って、でも他のゴミ弁当より100倍見た目が良いです。
460ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 22:01:32.59 ID:1M/r3RT/0
構図とかどうでもいいよ…
461ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 22:03:09.93 ID:lIanuCuF0
どのお弁当も楽しく見させていただいています
優劣をつけることなど考えもしません
462ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 22:50:19.08 ID:o2xaDBg/0
>>460
そいつ全く懲りてないみたいだからもうスルーしていくしかないと思う
463ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 07:15:44.07 ID:zyihlqCR0
>>454
なるほど!サンクスです
お弁当全体が入るように写すと
構図構図とかいってるカスどもが静かになると思いますよ
464ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:04:33.96 ID:NgOSvKwK0
http://imepic.jp/20140611/289130

中学生娘へ

エビとアスパラとコーンの塩炒め
ひじきの煮物
大学芋(冷食)
卵焼き(シソ、ネギ入り)
465ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:05:15.19 ID:NgOSvKwK0
>>464です。
ううっ、画像が汚ない。。。
466ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:12:02.20 ID:uJe581cgO
おはようございます。

>>464
お弁当箱かわいい!

京がんもとにんじんといんげんの含め煮
桜えびとねぎ入り卵焼き
長芋と木耳と長ねぎのソテー
エリンギとしその梅マヨ炒め

http://imepic.jp/20140611/292990
467ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:16:46.57 ID:t+1N5m1M0
他所の玉子焼きっていろいろ入ってて1個貰いたくなるな
468ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:25:02.09 ID:oKvg3l8d0
>>464
画質はよく無いけど、お弁当が美味しそうなのはちゃんと伝わってるよ
ドンマイ、ドンマイ!

>>466
玉子焼きがカラフルでいいね〜
どのおかずも美味しそうでこのお弁当を食べられる人が羨ましい
469ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 09:39:08.61 ID:N6J425rG0
http://imgur.com/rCS8Pfcl.jpg

雑穀ごはん
炒り卵
エノキ茸のベーコン巻
しし唐の素揚げ
タコの甘辛煮
百合根のバター炒め
プチトマト

>>451
いちびるって全国区ではなかったですね
日々いちびることに精進してる大阪人です(^_^;)
470ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 10:39:11.95 ID:c3N2JMlq0
http://i.imgur.com/vvh5UyU.jpg

卵焼き(だしみつ+青のり)
ちくわの明太マヨチーズ焼き
タルタルサラダ
キャベツの和風ピクルス
瓜の奈良漬け(もらいもの
ふりかけごはん

肉か魚がないと少しさもしいな、、
弁当作り苦手だけどいつもここ見てモチベーション高めてます。
471ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 11:02:21.19 ID:Nejnq9Pi0
さもしいって、卑しいって意味かと思ったら
みすぼらしいって意味もあるんだね
初めて知った…
472ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 13:05:20.92 ID:c3N2JMlq0
>>470
そうなの、勘違いしてた!
普通にさみしいって意味で使ってました…気を付けよう
473ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 13:54:38.16 ID:9f9QUAAq0
まじかw
474ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 17:52:47.98 ID:aC2DuUNn0
ポリバケツさんは、弁当箱変えたんだね
475ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 19:12:44.23 ID:forabdqf0
ポリバケツさんおかずも上達したんじゃ?
476ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 21:00:22.67 ID:yxom9tiZ0
>>470
肉って必須じゃないので
卵に竹輪にめんたいで必要なタンパク源ありますね。
477ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 05:50:26.60 ID:hNxCTlnq0
>>464
これ床に置いてんの?
画像うんぬん以前に…
478ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 06:23:43.73 ID:i4g+j7Uy0
>>477
どうみても木目がテーブル
479ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 06:44:22.13 ID:qGI4ym3I0
豆腐とはんぺんのハンバーグ
ネギ入り卵焼き
ゴーヤーの梅おかか和え
ニラともやしの塩胡椒炒め
南瓜サラダ
人参のコンソメ煮
大豆とひじきの混ぜ飯
http://i.imgur.com/0pyjJjN.jpg
480ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 08:15:17.66 ID:2Vlf8YAtO
筑前煮
かぼちゃの茶巾
にんじんとつきこんにゃくのきんぴら
ピーマンとハムのソテー

http://imepic.jp/20140612/291990

筑前煮ときんぴらが材料とか微妙にかぶって失敗気味
481ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 08:43:11.38 ID:qtZdNw+80
>>479
よかったら、豆腐とはんぺんのハンバーグのレシピ教えてください
482ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 09:02:32.07 ID:stUq2GXBi
>>479
ネット解約してうp終了宣言してたのにw
483ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 09:10:38.34 ID:46FYbTVC0
引っ越しのためだから一時期だけじゃないの?
484ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 09:37:28.78 ID:CGPFfjIV0
どうでもいいことに食いついていく奴w
485ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 09:50:05.49 ID:PSXcd+9F0
http://imgur.com/a5i1JABl.jpg

雑穀ごはん
あおさ入り卵焼き
パスタサラダ
プチトマト
イサキ塩焼き
イサキの真子の煮つけ
イサキの白子の天ぷら
しし唐素揚げ

新鮮なイサキをもらったのでイサキ祭りです(^_^;)

>>479
豆腐とはんぺんのハンバーグ、おいしそう!
486ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 11:02:15.85 ID:8fv6G5Gp0
>>485
魚貰うとか良い環境に住んでるんだね
つーか品数の多さ
前は揚げ物が多かったけど嗜好が変わったのか
ポリバケツさん
487ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 12:26:07.44 ID:PaD9owIC0
しかし弁当のクオリティに命かけてる人って多いのな?
俺なんか8枚切り1枚折ったサンドイッチにカップスープでも付ければ上等だよ

朝か夜にゆっくり食えれば昼はどうでもイイ感じ
ていうか俺の家での食事より立派な弁当ばっかだw
488ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 13:27:48.58 ID:CGPFfjIV0
弁当画像に興味持つ人が来るスレですよ
489ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 13:30:58.03 ID:PaD9owIC0
興味は有るけど不思議な感じだな

メイン的なおかずばっかりに感じるのも有るし
逆に箸休め的な添え物ばかりに見えるのも有るし
他人の好みとか感覚を見るのは面白いな
490ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 13:38:40.96 ID:tD8iZuA60
>>477
床に見えましたか??
ここは、つくりつけのカウンターです。確かに床と同じ材質だわ。

今日はバタバタとしていて写真撮れず…
491ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 13:59:52.13 ID:qJ6AGHiS0
カウンターでござんしたか
昔自分の作った料理をフローリングに直置きする首長おばばがおってな
いや失敬
492ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 17:21:54.18 ID:8fv6G5Gp0
床に直接料理を置くのは朝鮮人の劣等文化
493ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 17:39:19.64 ID:lM0+/qgE0
コラッ!!!
494ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 17:45:22.50 ID:CGPFfjIV0
園山さん床においてた
495ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 17:54:27.55 ID:LDW8sb+s0
>>485
美味しそうなおかずがたくさん!
ビール画像みたからか、酒に合いそう…と思っちゃいます。
496ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 18:58:18.90 ID:quCAn0z90
弁当のおかずって酒のつまみにもなるもの多いよね
基本味濃いからな
497ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 19:07:11.93 ID:jiJEyxK00
隙間が開いたらベビーチーズさ
498ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 19:11:50.63 ID:8fv6G5Gp0
>>494
チョンは料理を床に置いて、女でも片膝を立てて食うのがマナー(土人)
499ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 21:11:16.23 ID:Rdf7R6o50
>>498
やあ、君って土人なんだね
500ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 21:45:56.38 ID:NX1r3hPq0
>>499
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwww
501ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 22:34:21.92 ID:Rdf7R6o50
>>500
やあ、ドジン君、怒ったのかね?
502ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 23:40:25.76 ID:tgHerNON0
>>487
うちは弁当には5品は入れてるけど、晩御飯のほうが豪華
503ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 02:17:00.77 ID:S4aDlph+0
>>480
かぼちゃの茶巾がお月様みたいでかわいい
504ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 07:35:54.90 ID:eEOY+r4Q0
3年ぶりに大学生男子弁当作成
イシイのミートボールをリクエストされましたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5124185.jpg
505ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 08:00:12.13 ID:LsRdhOOe0
中学生娘弁当

http://imepic.jp/20140613/286620

豚肉、玉ねぎ、ピーマン炒め
卵焼き(チーズ入り)
コールスローサラダ
金時豆
プチトマト

保冷剤を入れていますが、冷えすぎな模様。加減が難しい。。。
506ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 08:01:47.05 ID:qVWU+Rd+O
牛すき煮
しそ入り卵焼き
たけのこの土佐煮
いんげんの胡麻和え
きんぴらごぼう

http://imepic.jp/20140613/287450
507ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 08:12:01.93 ID:hvY9ZX+N0
>>504
イシイのはハンバーグも美味いよね
○大はダメだがwww

やっぱタッパ弁は癒やされるわ
508ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 08:12:55.19 ID:fQ/6BsQa0
茄子のミートソースペンネ
海老とブロッコリーのマヨサラダ
キノコのマリネ
ミートローフ

http://imepic.jp/20140613/294240
509ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 08:18:20.47 ID:hvY9ZX+N0
>>508
これでビール無しとか嫌がらせだろww
ワインでもいいけど季節的にビール
510ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 08:46:11.96 ID:g6t6eo5z0
>>506
きっちりしてて大好き
511ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 13:19:20.77 ID:moFHvp+r0
http://imgur.com/nPPu8pJl.jpg

雑穀ごはん
葱とシラス入り卵焼き
ホワイトアスパラのフライ
肉野菜炒め(豚肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、しめじ)
黒鯛バジルオイル焼き
プチトマト
512ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 13:35:47.48 ID:ihtgDsW20
んまそーっ
513ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 15:02:31.57 ID:sMDfBBQa0
http://i.imgur.com/tfDGIbD.jpg

ヒレカツ
海老とピーマンの食べるラー油炒め
ウインナー
マカロニサラダ
がんもどきと小松菜の煮物
大根のつぼ漬け
514ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 17:52:30.64 ID:jVBhpuHm0
>>513
ソーセージがエロい
515ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 20:23:35.33 ID:D4zDMnlX0
>>508
ペンネ美味しそう
確かに、ビールに合いそうだね

>>511
どのおかずも本当に美味しそう
食べたい

>>513
お弁当箱が素敵
516ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 20:42:39.51 ID:5oixsU7b0
>>513
この弁当箱すごくいいね
小さい御節みたいで可愛い
517ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 20:52:42.23 ID:ihK5HZgP0
http://i.imgur.com/hwNn7ux.jpg
イカゲソのバター炒め
カニカマ入り卵焼き
赤ウィンナー
ピーマンと塩昆布炒め
ブロッコリー
ナスのソテー
ソースカツ丼
518ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 23:39:38.66 ID:GgWNi/uv0
女の作る弁当って必ず卵焼きが入ってるから、ガックリする。
卵焼きなんかいらないから野菜か主菜を多くしろよ。
519ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 00:05:19.04 ID:VVGQGr3l0
>>518
お前の好みなんかしるか!
520ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 00:21:16.31 ID:IySEcrs20
>>517
かなりボリュームあるね。
汁ものがそばにありそうだね。味噌汁かな?
521ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 02:17:16.02 ID:bNYR1u8Z0
>>517
駒ヶ根市民(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
522ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 04:54:55.94 ID:1Z41BPqk0
そういえばこのスレって玉子焼き率高いね

手弁当でも特に必須というわけでもないし
これからの季節、というか既に避けるべき時期になってるハズだけど
「玉子焼き好きな人が多い」というのは、このスレの個性かもな。

オムレツでも良いハズだけど、それは逆に見かけないし
どこの地方の個性だろう?
どうも関西系の多そうなスレに見えるが。
523ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 05:32:57.15 ID:IvXoW9hj0
単にお弁当の隙間を埋めるのに卵は有力なんですよ。
早くて簡単で一品できる。
524ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 06:01:31.93 ID:EdKpdM/J0
私の夫は卵焼きが大好きで、弁当に入っていないとガッカリすると言っていた。
525ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 06:23:57.86 ID:Izrhs7KnO
彩り(黄色)として欲しい
少ない材料で短時間で出来るから
サイズと形が決まっててスペースが計算出来るから他のおかずも詰めやすい

概ねこんな理由から入れてます。
確かに卵焼き好きではあるものの大好物というほどではないし
526ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 07:41:18.30 ID:uEsXJkfN0
>>522
なにドヤ顔で長々と語ってんのwww

卵焼き率高いのってこのスレの特徴ってわけじゃねえよ全国的にそうだろwwwww
弁当持ちの小中学生に、弁当の卵焼き率きいてみろよ9割は越えるぞ

弁当にwwwオムレツwwww???
形崩れるだろアホか
527ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 07:48:28.37 ID:1Z41BPqk0
>>526
いや、でもほぼ100パーというのは無視できない個性だと思うよ
それにパン系が異様に少ないのもこのスレの特徴だね
UPしてる人達がお互いに影響し合った結果だと思うけど

それに、別にそれは悪いことじゃないだろ?
なんか煽り入ってるが、何が気に食わなかったんだ?
528ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 07:55:11.10 ID:WOK856XK0
>>513
今までパンを弁当に持ってきた人に学生時代含め出会ったことがない
529ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 07:55:12.57 ID:uEsXJkfN0
>>527
私鋭いでしょみたいな言い方されてる気がして気にいらなかった。
でも今見返したらそんなことなかったな、すまん。
530ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 07:58:24.55 ID:1Z41BPqk0
>>529
あー鋭い事言いてぇ〜w
なんか鋭い事言って!
531ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 08:29:37.51 ID:XouY84HY0
料理が下手な女って卵焼きを入れるよね
画像を見ればわかる
料理が上手な女は入れてない

さて馬鹿女の発狂と苦し紛れの言訳が始まるよ
532ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 08:31:23.16 ID:wPC3jvsl0
関西?関東の自分は違和感ないけどね 玉子焼は全国区の個性じゃない?
533ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 09:12:04.57 ID:uEsXJkfN0
534ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 09:56:30.48 ID:2KQAaccK0
お前は玉子焼に親でも殺されたのかって奴がいるな
535ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 10:33:17.42 ID:rIIKLjwT0
他人の弁当に嫉妬して荒らしたい
いつものバカだろ相手にすんな
536ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 10:36:50.47 ID:WHSZJE1P0
>>517さんの丼タイプの弁当箱いいなあ
欲しくなってきた。
木のスプーンもいい感じ。

弁当の中身もだけど、いろんな弁当箱が見られて
楽しい。
537ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 11:37:13.16 ID:VHZJdkFt0
>>520
弟の学校用のお弁当なので汁物は無しでした

>>536
割と詰めやすくて使いやすいです
細長いお弁当箱やわっぱなども可愛らしいですよね


卵焼きが入っていないお弁当はがっかりすると言われたので毎日入れています
料理上手とは言えないですがせめて彩りが欲しい
538ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 12:18:36.26 ID:zqLSrOkb0
卵焼きはほぼレギュラーなのが当たり前だと思って育ってきたw
539ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 13:04:06.32 ID:/xhiyDscO
遠足前日に家に卵がなくて怒り狂う娘のために
父親が卵探しに奔走して無事卵焼きを入れてあげる、
という古い小説を読んだことがあるから昔から定番なんだと思ってたw
540ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 14:11:55.18 ID:Zqg82DRc0
バカマンコが必死に卵焼きを肯定
541ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 14:12:45.74 ID:Izrhs7KnO
3歳児用です。
野菜を入れたくて無理やりおにぎりに入れてみました。
欲張り過ぎてまとまりにくくなっちゃいましたがorz

ミニおにぎり(にんじん、枝豆、コーン)
ちくわの磯部揚げ
鶏の照り焼き
きんぴらごぼう
いんげんの胡麻和え

http://imepic.jp/20140614/507570
542ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 14:42:16.50 ID:iHlSZTMK0
>>483
その引越しの為の一時的な解約のときにうp終了宣言してたのが意味不明だった
だってそんなん引越し先でどうせまた回線繋ぐじゃん
したらまた普通にうpできるじゃん
だから何故そんなことでわざわざ終了宣言?と疑問だった
てっきりネット環境のない山奥とか辺鄙な土地に行く為だと思ってた・・・
543ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 15:02:09.16 ID:1Z41BPqk0
>>542
事ここに及んでも未だに「どこでも繋がりますよ」という携帯電話会社の「ウソ」は無くならないけど
ここ1〜2年で相当叩かれてるハズだから、現状で繋がらないって相当だなw

まぁ逆に、求められてもいない自意識過剰の「引退宣言」もありふれたカマッテだからw
あんま突っ込んで荒れるのもどうかと思うぞ?
544ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 15:42:16.77 ID:2KQAaccK0
美味しそうなお弁当画像が見れたらそれでいいや
545ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 15:44:27.24 ID:1Z41BPqk0
そういう事
546ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 17:27:54.03 ID:3hWlff6n0
弁当開けて一番ガッカリするおかず

1位 卵焼き
547ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 17:50:58.33 ID:TfCHHm600
うれしいオカズ

卵焼き
から揚げだわ
548ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 17:53:27.75 ID:rIIKLjwT0
バカチンコは即NGなんで
549ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 18:25:29.37 ID:wPC3jvsl0
卵焼きはどこの地方の個性とかわけわからんこと言い出すから
550ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 18:27:33.12 ID:MPrxIvXV0
>>546
同意

卵焼きなんてただの手抜き料理
551ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 19:12:37.94 ID:Y4oqAlqc0
卵焼きの卵2個に対して砂糖18gってどう思いますか?
552ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 19:22:12.54 ID:OaLehdM+i
>>551
甘め
553ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 20:08:47.45 ID:fhF2S/qsO
自分が学生の時母親が作ってくれてた弁当には卵焼きはほとんど入ってなかったな〜
意外に作るのがめんどくさいとか言って
手抜きとか言ってる人は普段よっぽど良いモノ食べてるんだろうな…羨ましいw
554ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 20:36:09.61 ID:rC3bkkxB0
>>550
ちょ
そこ、同意じゃなくて
一字一句同意じゃなくていいのか?w
555ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 21:17:46.61 ID:GNhijzEe0
>>552
確かに、うちは父が弁当作ってくれてたけどだいたいスクランブルエッグだったw
玉子焼きの日はひゃっほーってなってたな
556ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 22:03:17.45 ID:1Z41BPqk0
>>555
言っちゃいけないかもだけど・・・・・

無理に「玉子焼き」に焼き固めるより・・・その「スクランブルエッグ」状態の方が・・・美味くね?
557ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 22:36:06.18 ID:WOK856XK0
土日は弁当うぷが無いから雑談スレになるなここ
558ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 00:17:16.87 ID:U++Ouw/b0
>>539
詳細くれ
559ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 01:35:20.01 ID:V7N+46SbO
>>558
福井三亥「たまご焼き」
560ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 02:02:48.25 ID:evz5uet10
>>541
美味しそうだしカラフルだね!
3歳になるとこんな感じの物が食べられるのかー
561ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 03:29:18.11 ID:uD8/Ap1i0
卵焼きがおかずかよ
がっかりさせんなよBBA
お前の好みとエゴだろ、卵焼きとカボチャは
562ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 11:02:33.03 ID:Xa5wKwHg0
>>561
おっさん 遅くまで元気だな
563ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 11:56:57.78 ID:0a05wAEA0
>>505
栄養バランスの取れた美味しそうなお弁当ですね。
私も中学一年生の娘がいるのでとても参考になります。
うちの娘の中学は給食なで、お弁当は休日の部活の日や
給食の出ない時なのですが、そちらは毎日お弁当なのですか?
564ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:20:05.37 ID:dstbUgZQ0
卵焼き入れない&米は冷凍派
http://m.imgur.com/Qn2jkie

ほうれん草
笹かま
ピーマンのおかか和え
ミニトマト
きんぴら
生姜焼き
565ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:23:05.11 ID:pAaFXr+Z0
ピーマンのおかか和えに癒やされるな
あれは香りも良いしね
566ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:33:48.89 ID:dstbUgZQ0
>>564
すまんリンク間違えた

きのことナスと玉ねぎの炒め
ミニトマト
ほうれん草しらすのせ
生姜焼き
http://i.imgur.com/K4JM6Fi.jpg
567ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:44:30.00 ID:uD8/Ap1i0
>>562
おいBBA、卵焼き入れるな
入れたら殺すぞ
568ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:49:33.87 ID:VU08MGCo0
>>541
おにぎりカラフルで子供さんも喜びそう!
子供ってこういうので食べてくれたりするよね
569ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:51:32.67 ID:12j5/vZT0
570ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:54:16.50 ID:pAaFXr+Z0
茄子とかしらすが入ってる弁当って、あまり見かけないけど悪くないね
571ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 12:59:05.94 ID:FQvw9bO/0
>>563
そちらは毎日お弁当なのですか?とか
そういうのはmixiとかでやれ
572ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 14:23:17.61 ID:0NfOef2/0
ttp://i.imgur.com/ta9Rrxo.jpg

鶏チャーシュー
人参のごまあえ
玉ねぎとパプリカの中華風ピクルス
うすいえんどう豆の塩茹で
573ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 14:32:37.47 ID:QPiA5N1g0
>>566
しらす腐ったりしないん??
574ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 14:35:28.27 ID:Gt0Ei9g20
>>573
お前のマンコ腐ったりしないん??
575ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 15:08:09.87 ID:pAaFXr+Z0
>>573
俺だったらもう完全に排除する季節だけどね

まあ車社会の地域で保冷剤併用とか
会社の冷蔵庫に即ブチ込むとか、そういう事なんじゃない?
576ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 15:16:18.86 ID:Qn7eE+q10
しらすでも火を入れたら大丈夫じゃないの?
そのままでも保冷剤でガードすれば問題ないけど。
577ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 07:09:57.07 ID:P9cdk+dS0
中学生娘弁当
(毎日お弁当の学校です)

http://imepic.jp/20140616/256150

肉団子(テリヤキ味)
ウィンナー
ひじきの煮物
卵焼き(チーズ、桜エビ)
蒸し野菜
578ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 08:09:39.95 ID:MEmb8JGYO
鯵の梅おかか焼き
れんこんのバター醤油焼き
かぼちゃの煮付け
ひじき煮
豆苗としめじのソテー

http://imepic.jp/20140616/291970
579ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 10:02:21.79 ID:wu3fNx6e0
http://imgur.com/TRfztHql.jpg

雑穀ごはん
牛肉時雨煮(牛蒡、エリンギ)
鯵塩焼き
プチトマト
海苔入り卵焼き
切り干し大根煮物(人参、椎茸)
ほうれん草お浸し
580ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 10:11:43.71 ID:ZK1oe/iu0
今日もカップにビール注ぎたくなる弁当の人乙w

あ、阪神風呂敷か
やっぱここ関西方面の人多めなのかも?
581ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 10:32:43.81 ID:yrgge/s70
ポリバケツさん、スープ入れにまでおかず入れて食いすぎじゃね?w
582ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 10:52:29.27 ID:RTfnbc4m0
この人は違う人だよ
別人
583ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 11:39:35.59 ID:+qWisfTa0
ポリバケツさんて何

>>578
和風で渋くて好き
584ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 12:24:31.75 ID:yrgge/s70
弁当箱変えても画像の構図やメニューで分かるんだよ、ポリバケツさん
585ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 12:31:56.43 ID:+qWisfTa0
>>584
雑穀ごはんの人ははじめはこういう構図の写真じゃなかったよ
最近難癖つける人増えたね
586ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 13:08:32.20 ID:RTfnbc4m0
こうやって難癖つけて
さらし人が減っていく・・・
587ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 13:37:26.36 ID:pR47rpWy0
>>577
中学生だと可愛らしいのよりも、こういうスッキリ綺麗なお弁当が良いよね。
バランス良くて美味しそう
588ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 14:52:57.85 ID:McoQ4cuh0
写真と料理のプロが見れば、嗜好と構図を見れば弁当箱何度変えてもバレバレ
「難癖」と言うやつは事実を言われID変えて都合が悪いやつの言訳
これもまた自分の首を絞めるだけ
女のオツムは池沼
589ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 14:55:09.04 ID:McoQ4cuh0
なぜか女は、料理のレベルと写真のレベルが比例する
本当に屁理屈抜かして馬鹿な女が多い
590ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 14:58:00.04 ID:ZzJ+fGgc0
メニューで分かるとかストーカーみたいできもいな
玉子焼はどこの地方の個性かって言ってた奴だろ
591ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 15:01:58.07 ID:McoQ4cuh0
論破された池沼女がID変えて反論とかマジきめえな
指摘もしてない「卵焼き」ネタだして、身元バレバレの池沼
592ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 15:03:16.66 ID:Ydnz/itX0
女って一括りにしちゃうところが馬鹿っぽいな
ソースを出せソースを
実体験がソースとか言うなよ
593ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 15:07:22.60 ID:McoQ4cuh0
女とチョンは煽りに直ぐ乗る池沼
594ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 15:16:30.78 ID:RTfnbc4m0
証拠もないのに決めつけとかキモイ
595ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 15:19:29.08 ID:ZzJ+fGgc0
>>591
ID:yrgge/s70へのレスだから横からレスしてこないで
596ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 15:29:16.63 ID:McoQ4cuh0
横レスもしてないし、状況確認しただけで発狂する馬鹿マンコ

臭すぎる
597ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 15:29:45.99 ID:Y4tPBJpu0
>>566
ご飯にふりかけかけてもらいたいなー

>>577
とても美味しそうだけど、ブロッコリーひとつにして
もう少しおかず入れてもらいたいかもw

>>578
美味しそう!ご飯にかかっているのは野沢菜ふりかけ?菜っぱふりかけ?
美味しそうだわー

>>579
今日もおかずたっぷりで美味しそう!
598ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 16:26:32.70 ID:nSKXDGZai
どんだけ女にコンプレックス抱いてんだろう
ただただ哀れ
599ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 16:52:54.52 ID:nGNAo8d20
>>578
鯵の梅おかか焼き美味しそう
つい肉ばっかり入れちゃうから参考になります。

>>579
いつも美味しそうで、かつ栄養バランスもいいですね!
600ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 17:03:56.85 ID:8SBIrEep0
皮付きポークビッツ野郎なんてほっとけよ

>>577
好き
601ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 17:16:24.55 ID:ZXFvwpMW0
>>585
そいつ別スレで「俺はトロ火で店より美味しいチャーハンが出来る」って連呼してる
ちょっと可愛そうな人だから相手しないほうがいいよ
そのトロ火チャーハンの作り方は秘密らしいけどねwww
602ぱくぱく名無しさん:2014/06/16(月) 21:13:57.17 ID:MEmb8JGYO
>>597
ふりかけは大根葉とわかめです。
ゆかりかごまか梅干しのローテに少し変化が欲しくなってw
彩りの面でも助けられてます。
603ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 01:02:34.38 ID:6CSb+fwW0
>>601
本当だw
トロ火チャーハンww
604ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 06:40:50.49 ID:bmgzgh4N0
中学生の娘弁当

http://imepic.jp/20140617/238780

鮭ごはん
チキン甘辛カツ(生協の冷食)
浸し枝豆
卵焼き(ウィンナー入り)
プチトマト

プール授業があるので少しガッツリ目に
605ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 06:48:25.52 ID:eOGTqN1i0
http://hissi.org/read.php/cook/20140616/eXJnZ2Uvczcw.html

お弁当画像を晒すスレ22
581 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2014/06/16(月) 10:32:43.81 ID:yrgge/s70
ポリバケツさん、スープ入れにまでおかず入れて食いすぎじゃね?w

家で作った方があきらかにおいしい料理★7
759 :ぱくぱく名無しさん[]:2014/06/16(月) 10:39:43.13 ID:yrgge/s70
火力厨は理論武装も出来てないマヌケ
そもそもチャーハンに火力なんて素人の言い訳に過ぎない
火力厨がプロのコンロで美味しいチャーハンは作れない
馬鹿の言訳:火力

家で作った方があきらかにおいしい料理★7
761 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2014/06/16(月) 12:22:28.95 ID:yrgge/s70
言い訳の次はレシピねだりの他力本願思考停止中卒火力厨

お弁当画像を晒すスレ22
584 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2014/06/16(月) 12:24:31.75 ID:yrgge/s70
弁当箱変えても画像の構図やメニューで分かるんだよ、ポリバケツさん
606ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 08:06:06.08 ID:8PYXCXk7O
じゃがいもと豚肉のザーサイ炒め
エビマヨ
ヤングコーンとミニアスパラのソテー
ソーセー人

http://imepic.jp/20140617/274980

中華風にしようとしたら野菜が少なかった…。
607ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 09:02:25.54 ID:iFDSudzh0
>>606
いつも美味しそう
ウィンナーがワロててワロタw
608ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 09:14:54.85 ID:4H86Ut/H0
>>606
ソーセー人可愛くなってるw
609ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 09:50:56.94 ID:C+JIutHF0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1402966025470o.jpg


揚げシュウマイ、玉子焼き、野菜炒め、ウインナー、プチトマト


シュウマイ、ちょっと揚げすぎな気もするけどキニシナイ!
610ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 09:55:24.79 ID:qvLCF0St0
いや、おいしそうじゃん
もうこの季節だし、できるだけしっかり火を通したほうがいいよ
611ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 10:25:16.71 ID:Ugb3e5F70
http://imgur.com/t2BE1Wul.jpg

雑穀ごはん
牛肉オクラ巻
鯵の梅シソ焼き
プチトマト
モズク入り卵焼き
茄子の味噌炒め
しし唐素焼き

>>606
ソーセ人可愛い〜w
612ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 10:50:11.12 ID:zFdjwJ2T0
>>606
ソーセー人に顔が!かわゆすw おかずどれも美味しそうね!

>>609
揚げ焼売超美味しそう!!
613ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 14:30:44.81 ID:Itxkfl1Y0
>>609
ハーブウインナーみたいなのうまっそ
614ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 15:05:31.84 ID:0LxYmzug0
最近、不味そうな弁当ばっかだな。
615ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 15:22:46.05 ID:ldK7Tykc0
みんなすごい
いつも一品は冷食頼ってしまうお
616ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 15:37:40.23 ID:13kiW3Cy0
揚げシューマイ食いたいのう
617ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 15:46:36.69 ID:0LxYmzug0
卵焼きやソーセジとか毎日ワンパターンな弁当ばっか
地獄だなw
618ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 16:23:16.18 ID:DrjipnuBO
だがそれがいい
619ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 16:34:21.45 ID:f/8GGoGC0
シュウマイきてる
620ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 19:02:10.27 ID:Zj2KKFxF0
>>617
本当不味そうだよな
621ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 19:10:57.85 ID:7sVQTDcz0
また玉子焼がどこの地方の個性野郎が来てるな
622ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 20:02:43.73 ID:qNE+k0V00
ガッツリ男飯弁当プリーズ
623ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 20:04:41.43 ID:vC0G5rKv0
>>606
おい、かわいい子入ってるじゃないか

>>611
鯵の梅しそ巻き美味しそう
手がかかってるねー
624ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 20:41:13.98 ID:vC0G5rKv0
ナスとシメジの味噌焼き
キビナゴの南蛮漬け
あんかけたまご←旦那
春巻き←チンするだけの←子供

キビナゴの南蛮漬けアジ南蛮に比べるとめちゃ楽!
大成功!!
http://www.imgur.com/Jsvo7rs.jpeg
625ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 20:46:31.84 ID:qvLCF0St0
>>624
おいしそうだね
もしかして信州方面の人?
626ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 21:29:41.97 ID:Zj2KKFxF0
>>624
> あんかけたまご
馬鹿の一つ覚えの卵焼きとは違って美味しそうですね
627ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 22:20:34.19 ID:13kiW3Cy0
>>622
そういう弁当UPされると
野菜がないだの栄養バランスがーとかレスつくんだよね
大きなお世話だと思うが
628ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 22:24:16.10 ID:qvLCF0St0
>>627
このスレじゃ、ありそうな話だねw
でもそれはそれで痛快な気がするよ
気取り屋が多いからね
629ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 22:28:42.66 ID:vC0G5rKv0
>>625
違うっす
でもキビナゴは珍しいなーと思って買いました
私が小さい時は地元の市場で入場したものを酢漬けで食べたりしてましたが
今回はちょっと心配で南蛮漬けにしてみました
630ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 22:39:14.71 ID:Xs74N6hD0
>>624
照り照り弁当!んまそー
631ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 22:46:43.07 ID:qvLCF0St0
>>629
あ、これはどうも
レスどもっす!うまそうっす!ビール欲しいっす!w
632ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 23:25:27.23 ID:8PYXCXk7O
ソーセー人へのコメントありがとうございました。
他のどのおかずよりも何気に苦労したというw
ウィンナーの皮に阻まれて黒胡麻がうまく埋め込めず、断念orz
表面にくっつけただけでしたが昼まで無事でした。
普段こういう細工とかあまりしないから楽しかったですw
633ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 23:37:07.95 ID:iJCh6/n90
毎日弟と父にお弁当作ってるのですが、ほぼ冷凍食品と晩御飯の残りなのでこのスレ見て勉強してます
みなさんお弁当用に料理してるんですか?
634ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 23:46:29.39 ID:6CSb+fwW0
中学の娘ちゃんのお弁当いつも美味しそう
635ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 02:21:49.29 ID:ytSrLkr00
>>633
時間あるときにまとめて副菜作って大量に小分けにして冷凍したり、
ハンバーグとかは大量に作って冷凍したりして、なるべく朝の手間を減らすようにしています。
もちろん夕飯の残りを入れることも(冷凍して後日入れることも)あります。
636ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 02:34:22.89 ID:n96fOcC6i
>>633
上にレスあるように、同じです。
暇な時に安い食材買ってきて作って冷凍。
晩御飯の残り+冷凍しといた副菜で充分。
あと、おかずが寂しいなと思った時は混ぜご飯にしちゃえばいいと思います。
料理しない人は勝手に手が込んでると勘違いしてくれますw
637ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 08:15:39.73 ID:C5hGBka/O
上の方々と一緒です。
週末や仕事から早く帰れた日の夜にまとめて作り置きします。
きんぴら、ひじき煮、かぼちゃ煮などは冷蔵庫にいつもないと不安で。
夕飯も多めに作っておきあらかじめ取り分けておきます。
卵焼きとか炒めもの、すぐできる副菜等のみ当日朝です。
前もって仕込んでおき朝焼くだけに出来る味噌漬けも便利ですよ。
638ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 08:18:08.44 ID:C5hGBka/O
鶏の唐揚げ
獅子唐
紅生姜とねぎ入り卵焼き
炒めなます(にんじん、れんこん、椎茸、油揚げ)
カリフラワーの甘酢漬け

http://imepic.jp/20140618/267230

今朝作ったのは獅子唐と卵焼きだけです。
手抜きがバレますねw
639ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 08:58:07.39 ID:4Re0/4M90
>>638
俺はブロッコリーよりカリフラワーが好き
甘酢漬けとか美味しそうだな
640ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 09:39:47.12 ID:qbwau9am0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1403051602011o.jpg

三食丼

おかずは作り置きなしで、朝に作るのがほとんどです。
ずぼらすぎて作り置きが出来ないw
641ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 09:40:42.59 ID:Wv6ePT/L0
>>633
偉いなぁ頑張ってね

うちは晩ごはんがそのままお弁当になんだけど
逆にお弁当から考えて晩ごはんを作ってる感じ
ハンバーグ
からあげ
焼き魚
焼き肉など
汁もの(カレー・シチュー・ラーメン・煮魚etc)と生物(お刺身etc)は金・土くらいw
642ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 09:54:55.03 ID:L94p/lF+0
http://imgur.com/xeHLFN2l.jpg

ネギ入り卵焼き
イイダコのレモンペッパー炒め(味付け済み炒めるだけのもの)
ささみのわさび海苔巻
エビ天
プチトマト
ブロッコリー
643ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 09:57:10.61 ID:ytSrLkr00
>>640
素直に美味しそう
ガツガツ食べたい
644ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 13:51:15.58 ID:pvdFpwl40
>>640
お肉のところが特に美味しそう!w
青菜のところは味付けはお塩ですか?いいなー!
645ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 14:09:43.68 ID:8LZDYk9A0
>>640
そういうのって駅弁だと不味そうだけど
手作りだと印象が一変する不思議
646ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 16:51:55.49 ID:1k/ZTJYn0
>>642
うまそー!こういう弁当食べたい
647ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 17:13:58.11 ID:v2j3zGi50
>>640
おいしそーお腹すいてきた

>>642
ささみのわさび海苔巻きおいしそう!作ってみたい。
加熱はレンジですか?
648ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 17:49:35.63 ID:p1cKIFAz0
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1403081275277o.jpg

寝坊弁当。
スクランブルエッグ、竹輪と水菜のお浸し、惣菜のメンチカツ。
649ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 18:13:47.65 ID:n7Bz4XcU0
650ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 18:17:21.39 ID:p1cKIFAz0
>>649
こちらでもありがとうございます(^-^)
母と私のお弁当です。
ご飯作り頑張ります!
651ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 18:44:08.92 ID:+OTfBXmb0
>>642
入れ物がいいね 行楽ぽくってワクワクする
中身もおいしそう
652ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 23:21:03.06 ID:6j+Xxxc00
>>646
ありがとうございます

>>647
レンジです
厚みを半分にして酒と塩をかけてしばらく置いてから
山葵を塗り三つ葉を乗せて海苔で巻きます
クッキングシートでくるんでレンジで約3分
超簡単でおいしいです(^_^)v

>>651
今日は帰りの荷物を極力軽くしたい事情があったので
使い捨て容器を使用しましたがちょっとピクニック
気分を味わえました(^_^;)
653ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 01:28:51.11 ID:N16fhk590
>>648
えー、寝坊してこのクオリティなら全然問題ないわ!美味しそう!
ただ、ミニトマトのへたは取った方が菌の繁殖が劇的に少なくなりますよ!
654ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 01:44:40.25 ID:ZS4KBsWB0
>>653
そら有名な話だけど、撮影用と察してあげようよw
655ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 04:57:09.62 ID:/7oH94ca0
弁当開けて卵焼きが入ってるとガッカリするよね。
また手を抜かれたのか
あたしは愛されてない。。。
656ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 05:31:20.16 ID:4f37Ngf2O
>>655
バカ
657ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 07:33:40.86 ID:Ah0+Evm10
あたし?

誰が弁当作ってるんだかw
658ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 07:48:20.18 ID:h1sqSohuO
鮭の柚庵焼き
厚揚げと小松菜のさっと煮
さつまいもと刻みこんぶの煮物
ひじき煮

http://imepic.jp/20140619/276340
659ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 07:55:32.21 ID:WPB3cA9V0
>>658
美味しそう〜
市松模様に詰めた厚揚げが上品で綺麗
ひじき煮の上の枝豆も夏っぽくてイイネ
660ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 08:17:15.39 ID:fLuvbGvV0
豚肉の甘辛焼き乗せご飯
きんぴらごぼう
ほうれん草入り卵焼き
きのこのマリネ
ポテトサラダ
かぼちゃの煮物

http://imepic.jp/20140619/297210
661ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 08:33:20.98 ID:jRAfKRhV0
>>655
妄想が痛々しいw
662ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 09:26:34.34 ID:Nk87z710i
>>660
がっつりだけど野菜たくさんでこのお弁当好き
663ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 09:45:30.74 ID:mFIGaqWx0
>>660
んまそう
664ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 09:58:57.10 ID:GiZA+EVa0
卵焼きに親を殺された皮付きポークビッツ野郎
665ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 10:04:29.65 ID:GVDGX2mS0
卵焼きtってお弁当の定番で美味しいしあって欲しい一品ではあるけど
溶ききれて無い卵でしかもひじきとか入れて切った断面がキモいと
どんなに食べたらフワフワって言われても見た目で食欲なくす
666ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 10:40:04.38 ID:EbyJ/0ba0
ひじきはおいといて
溶け切れてない黄色と白はわりと好き
667ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 11:15:20.87 ID:Nk87z710i
断面がぶつぶつで鳥肌ものなのは確かに嫌だ
でも>>666と同じく溶け切れてないのも好き
668647:2014/06/19(木) 11:21:15.59 ID:F8VaBHcm0
>>652
ちょうどササミあるから、
早速今夜作ってみます。
詳しく教えてくれてありがとう!
669ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 11:38:30.58 ID:GVDGX2mS0
>>666
>>667
ブツブツ共通。マジやめて欲しいわ
現在、見たばっかりに卵焼き食えなくなった
670ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 12:27:16.96 ID:sI6htmer0
料理初心者の馬鹿の一つ覚えに毎日卵焼きが入ってたら嫌だね
671ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 12:39:20.94 ID:c2R/4LXE0
何か勘違いしてるやつがいるが
ここは自分で作った、または作ってもらった弁当を晒すスレであって
お前らの趣向に合わせた弁当を作って晒すスレじゃないから
弁当画像と共にメニューも添えてあるんだから嫌なら見るなよ
672ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 13:03:06.20 ID:isa7rIcN0
毎日卵焼き入れてる人ってアスぺ?w
673ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 13:44:05.42 ID:vMJ4JMGi0
絶対に食べることのないであろう他人の弁当に、自分の好みじゃないからってけなす意味が分からんわww
674ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 13:44:52.27 ID:dVW8l5qG0
>>672
卵焼きは関西に多い個性なんだっけ?
675ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 13:56:44.79 ID:GVDGX2mS0
>>671
画像だから見える部分があると思うけど?
勘違いはお前じゃねぇの?
676ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 14:01:44.85 ID:isa7rIcN0
×嫌なら見るなよ
○嫌なら貼るなよ
677ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 14:02:56.03 ID:GVDGX2mS0
>>676
お!いい事言ったw
678ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 14:03:46.05 ID:vMJ4JMGi0
トンデモ理論すぎてワロタ
679ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 14:11:19.52 ID:GVDGX2mS0
>>678
食うとかそう言うことじゃ無いんだよw
見る(見せる)スレなんだから、当然じゃないか
アンカも付けれないのかね?自信ない発言か
680ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 14:18:48.38 ID:isa7rIcN0
毎日同じ献立の奴いるけど何なの?
毎日貼ることが偉いと勘違いしてるんだか知らないけど
叩かれるの嫌なら貼るなよ
681ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 15:21:41.71 ID:jRAfKRhV0
でたでた
弁当を作ってもらえなくてひがんでるクズがw
他人をけなさなきゃ自分の存在意義が保てない人は可哀想だね
682ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 15:37:13.51 ID:dVW8l5qG0
難癖つける人らは>>1のAを読んで下さい
683ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 15:42:59.75 ID:ZS4KBsWB0
ていうか気に入らないとか言っても
スルー出来なかった時点で難癖屋のチンピラの負けなんだけどねw
684ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 15:49:55.37 ID:5mgw6VIZ0
傍から見ればつられて発狂してる方が負けに見えるけど
685ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 15:54:53.32 ID:dVW8l5qG0
>>1のBだね
686ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 16:02:44.42 ID:c2R/4LXE0
スレの趣旨を無視して叩く輩に何を言っても無駄だと悟りましたサーセン
687ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 16:17:00.94 ID:VJmT584P0
>>679
見てる人の好みなんかかわかるわけないだろww馬鹿か?
688ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 16:34:21.90 ID:4f37Ngf2O
弁当を作らせておいて文句いってるクズもいますが>>655
689ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 17:32:01.87 ID:n1PcAgDo0
だからスルーしとけって言ってるのに…
690ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 18:17:47.45 ID:ZS4KBsWB0
このスレで弁当UPしてる連中は基本的に「見せる事」考えてるから丁寧だし
見る側としても美味しそうなものばかりで特別文句も無いけどな?

もし無理矢理にでも文句を言うとしたら「今日のお弁当よ!(はぁと)」でなく
「おら弁当、これでも喰っとけよ、さっさとガッコ行け」みたいな無神経ドカベンみたいなのが無い事か?w

なんだかみんな、わっぱだのランチジャーだの品数だの彩りだの
「凝り過ぎで萎える」っていう感覚は分かる気もするよw

もう少し、なんつーか、言わば「無神経極まりないタッパ弁」みたいなのが有っても良いね。
691ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 20:53:50.71 ID:MXFHgmO20
692ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 21:28:04.32 ID:x8g7lbmF0
>>690
こういうのか?

おかず: きんぴらごぼうだけ +端っこに塩ゆでブロッコリー

でも必要なものは結構ある
人参ごぼう肉胡麻
白い野菜が無いだけ
693ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 21:43:27.83 ID:bhXPnfwS0
卵焼きの話題の後で恐縮ですが…

http://i.imgur.com/lFvr7GL.jpg

ネギ入り卵焼き
焼き鳥丼
タコさんウィンナー
ピーマンと塩昆布の炒め物
きんぴら
ベイクドポテト(クレソル味)
694ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 21:44:03.15 ID:n1PcAgDo0
>>690
たまにはお好み焼き半分ずつを重ねて弁当箱に詰めたり
焼きそばのみ、みたいな弁当も作ることあるけど、そういうのは晒したくない
やっぱり晒すなら多少なりとも「見せる事」を意識したい
そうすることで自分自身の弁当作成スキルも上がると思ってる
695ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 21:49:16.48 ID:n1PcAgDo0
>>693
手間かかっていますね
こういう形のお弁当箱もあるんですね
そしてタイムふろしきw
696ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 23:52:10.02 ID:BW1pOvn40
女って卵焼きが好きだよね
それを否定されると朝鮮人のように発狂する
見ていて痛々しい
自分の主張が通らないと感情に走る女
馬鹿丸出しじゃん
697ぱくぱく名無しさん:2014/06/19(木) 23:54:43.73 ID:uRoxP8/70
>>693
あ、気にせんでいいから
698ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 00:01:47.67 ID:OhY7DANn0
卵焼きよりチンコがちっさいから嫉妬してるのかな
699ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 00:12:42.36 ID:gR/Z18fv0
毎日馬鹿の一つ覚えで卵焼きを入れる女wwww
気持ち悪いよなwww
男にも自分の主義主張を押し付け嫌われるタイプだろwwww
700ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 00:32:10.06 ID:NHLM52Ta0
【酒】お前らの晩酌画像を晒してくれ★12【肴】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1403085883/
701ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 08:14:02.56 ID:Asr/V2kwO
タンドリーチキン
ココット卵(というかぶっちゃけ目玉焼w)
パプリカのオリーブオイル煮
アスパラとコーンのバター炒め
ジャーマンポテト

http://imepic.jp/20140620/272820

残ってたハムを使ってハムカップ卵にするつもりが…。
子供に発見され奪われたために紙カップになりましたorz
702ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 08:26:29.01 ID:KSHy8qB10
鳥団子の甘酢あん
ニラ入り卵焼き
豆もやしのナムル
きのことインゲンのオイスター炒め
ふりかけごはん

http://imepic.jp/20140620/302070
703ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 08:27:12.84 ID:L2FDumbd0
>>701
わらたwwwがっつり苦手な野菜でもつめてやろうぜ
704ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 11:04:38.96 ID:tL/PlEho0
>>693
焼き鳥丼美味しそう!!
タイム風呂敷の包み、10年くらい前にセブンイレブンで
もらったやつ??同じの持ってる!
705ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 11:26:43.65 ID:vsQtYqVC0
ソーセー人も玉子焼きも良いけど
ちくわももうちっと感謝されて良い気がw
706ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 16:20:02.47 ID:e1ZFk8lW0
卵焼きイラネ
707ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 17:44:43.38 ID:mI8DbSqx0
良スレみっけ
708ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 17:51:04.32 ID:fK9eiA/p0
更年期障害の、子持ちババアが自己顕示欲満たすか発狂するためだけのスレ
709ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 18:15:05.65 ID:N9BkRKNYi
初めてUPします。
節約弁当です。

・鶏モモの回鍋肉
・じゃが芋とウインナーのアンチョビ炒め
 自家製サルサソースがけ
・水菜、桜海老、焼ちくわの塩昆布ナムル

http://i.imgur.com/lm11Dyo.jpg
710ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 18:35:33.69 ID:OhY7DANn0
>>709
好き
711ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 18:41:42.00 ID:gP+KjDoT0
卵焼きが入ってなければなんでも美味そうだな
712647:2014/06/20(金) 18:42:14.26 ID:JyaILm2x0
>>709
アンチョビ炒め美味しそう!
713ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 19:30:52.79 ID:Df5/gWdz0
>>709
節約弁当なんて書いてあるからショボいおかずなのかと思ったら普通に豪華じゃん!
美味しそうー!!
714ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 23:17:31.20 ID:phIiDa790
>>704
2年位前のローソンの一番くじの景品だと思います

>>709
彩りがとても綺麗で素晴らしいですね
715ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 23:18:52.02 ID:1u7hGmSJ0
>>709
わーおいしそー食べたい!!
716ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 23:30:16.59 ID:/4gqBJ1e0
皆さん綺麗すぎてうらやましいわ
717ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 04:35:42.53 ID:mGoNjxXy0
卵焼きイラネ
718ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 05:33:27.41 ID:PRtgvcIe0
みんな結構おいしそうだし凝った作りだけど、よかったら1食分の予算というか
経費も聞いてみたいな。

いくら位と決めているとか、決めてないけど結果的に幾らくらいだとか
その程度でいいけど良ければ
719ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 06:41:28.40 ID:SzmDGAuz0
なんとなく計算してみた。
全部でおおよそ120円から200円程度かなぁ。
鮭が入ると一気に値段が上がる…。
720ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 07:21:26.41 ID:SzmDGAuz0
>>719
白米の計算間違えた
100円から180円でした
721ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 09:43:32.06 ID:mGoNjxXy0
10日に1回なら分かるが毎日卵焼き入れるやつってアスぺだろ
722ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 09:49:15.25 ID:mppzMBFZ0
わー皆さんのお弁当は本当に美味しそうですね〜♪
日本のお弁当は海外でもとても人気がありますよね。

これはお弁当ではありませんけど、韓国では美容と健康に良いとされている
生血ライスです。初めての方にはちょっと抵抗があると思いますが、
食べなれてくると、やがてその美味しさの虜になると言われています。
ちょっぴりアンダーグラウンドな食文化の一端ではありますけど・・・。

注意:少しグロいです。苦手な方はご覧にならないでください。

https://www.youtube.com/watch?v=WHiVmWlInL4
723ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 10:10:26.55 ID:DcY8yrMri
特売品と家にあるもので節約。

・鶏手羽元の黒酢煮&煮玉子
・カニかま入りマカロニサラダ(カレー風味)
・ピーマンじゃこ炒め・ひじき煮
・桜海老と千切しょうがの炊込みご飯

http://i.imgur.com/lfTDrns.jpg

>>718
メインおかずの食材(主に鶏か豚)がだいたい50〜80円なので
一食総額100円〜150円くらいだと思います
724ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 10:10:51.60 ID:23yTaDbC0
みんなうまそうな弁当つくってるな〜
725ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 10:24:11.55 ID:mppzMBFZ0
>>723
なんて綺麗で美味しそうなお弁当♪
本当に羨ましいです。

お弁当にキムチも合いますよ〜(^_^)
726ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 10:41:34.23 ID:OsmCEoeF0
>>725
やっぱりお前チョンか
出て来るなよ朝鮮人
帰国しろ
727ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 10:47:50.48 ID:mppzMBFZ0
>>726
日本語留学生です(^_^)
728ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 10:51:32.40 ID:mppzMBFZ0
>>726
あなたは学生さんですか?
大学はどこですか?(^_^)
729ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 10:52:02.66 ID:23yTaDbC0
もめるなよ〜
730ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 11:11:32.47 ID:+au/6Ucf0
>>723
炊き込みご飯おいしそう〜食べたい!
カレー風味のマカロニサラダもいいね
731ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 11:55:06.49 ID:mppzMBFZ0
>>729
はい。私は喧嘩は好きではありません。
しかし、彼/彼女は、私を“チョン 朝鮮人”と呼び侮辱しました。これは私にとって初めての経験です。
私は今、泣きながらこの文章を書いています。私は女性です。とても悲しいです。
私の兄は外交官です。私も将来は外交官になるつもりです。
そして韓国と日本の友好のために頑張ろうと決意して日本で学んでいます。
私は日本と日本人が大好き。だから少しぐらいの悪口は平気です。

この掲示板に来た私が悪いのです。
ごめんなさい。
732ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 12:38:02.65 ID:Jy/rnekoi
>>731
グロ動画貼るなよチョン
733ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 13:05:40.53 ID:mppzMBFZ0
>>732
はい。だから注意書きを入れました。
今この掲示板を私と一緒に5名のヨーロッパから来た留学生が見ています。
アジアからは私一人です。
言葉づかいに気をつけください。日本人として恥をかきますよ(^_^)
734ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 13:25:09.46 ID:SHfDodun0
>>733
恥ずかしいのは長所が一切ないお前ら朝鮮人もどきだよ
まぁこれ以上晒す恥もないから恥ずかしげもなくそんな口叩けるんだろうがな
ヨーロピアンは自分達は関係ないから表面上は友達のお前の味方するさ
735ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 13:31:55.43 ID:mppzMBFZ0
>>734
Huh? O.o
736ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 13:50:24.51 ID:OsmCEoeF0
殺すぞ朝鮮人
737ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 13:55:37.55 ID:Iqvpjf9E0
>>722は別におかしなことを言ってる訳じゃない
嫌いならあぼんすればいいじゃん
>>722はもう少し空気読め
738ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 14:11:18.85 ID:Cbm3QanvO
日本語が完璧過ぎる
釣るならもう少しがんばってよ
739ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 14:28:22.68 ID:bs4EbD0S0
いいから弁当晒せよ〜
740ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 16:08:42.95 ID:PTfEwDHe0
>>738
まんまと喰らいついたダボハゼがいるじゃないか
741ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 16:18:51.46 ID:WU/RqBkL0
742ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 17:57:37.58 ID:s0WXPe/B0
弁当を晒し、弁当について語れ
見当違いな言い争いするな
743ぱくぱく名無しさん:2014/06/21(土) 18:17:49.45 ID:G/uXSOq70
朝鮮人って、何をしても劣等でキモイよなw
顔も体系も言語もw
文化は日本のパクりだしw
744ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 09:41:55.89 ID:FOAOK5UO0
>>700
これ見てると本当に女の画像が糞以下だと思うわ
745ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 09:53:49.14 ID:8ytNv1FKO
流れを変えるべくちょっと無理やり投下…
3歳児用です。
ありあわせで残り物消費弁当。

ミニ俵おにぎり(大根葉とわかめ、ゆかり)
オクラ詰めちくわ焼き
ささみの味噌マヨドレ焼き
ジャーマンポテト
パプリカのオリーブオイル煮
アスパラとコーンのバター炒め
http://imepic.jp/20140622/349940
746ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 10:29:19.58 ID:AbhRcGgF0
>>745
野菜タップリだし、彩りもキレイで美味しそう〜

>ささみの味噌マヨドレ焼き
よろしければ作り方を教えてください。
747ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 11:57:00.02 ID:8ytNv1FKO
>>746
作り方ってほどのものでもなく、お恥ずかしいのですが…
ちなみに"マヨドレ"は商品名です(誤解させてたらごめんなさい!)
卵不使用のマヨネーズ味ドレッシング(?)ですがほぼマヨネーズと同じです。

ささみを1口大にきって塩と酒をふる
フライパンで表面を焼き、蓋をして蒸し焼きにして中まで火を通す
マヨドレと味噌を混ぜてささみに塗り、転がしながら焼く

という超簡単適当料理です。
気分で味噌が柚子胡椒や梅干したたいたのになったりもします。
748ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 12:38:45.34 ID:A2WZNMOM0
自作味噌マヨもいいよね
使える
749ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 13:43:58.91 ID:AbhRcGgF0
>>747
マヨドレっていう商品があるんですね〜なるほど。
味噌とマヨネーズの組み合わせが美味しそう!
ささみはいつも焼肉のタレで炒めるだけで
ちょっと飽きてたので、
今度は味噌マヨで作ってみます。

ご丁寧にありがとうございました。
750ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 14:38:38.55 ID:bFQos2gs0
>>745
これはおいしそう
751ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 19:01:51.20 ID:8QX5CzVA0
752ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 08:09:10.15 ID:29WXKpon0
中学生娘弁当
中間テストが終わり久々です

http://imepic.jp/20140623/291960

肉団子ケチャップ味
卵焼き(ホウレン草入り)
大学芋
人参とピーマンのナムル
ブロッコリー
753ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 08:14:37.93 ID:fprcCm9aO
手羽元と卵のさっぱり煮
獅子唐
パプリカのズッキーニ巻き
オクラ詰めちくわ焼き
大学芋

http://imepic.jp/20140623/294500
754ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 09:20:58.73 ID:KAA5T3IY0
>>752
肉団子は手作りですか?
食べごたえがありそうで美味しそうです。
彩りも良いし栄養バランスもばっちりですね!

>>753
煮卵、味が染みてて美味しそう!
彩りも詰め方も完璧です!
パプリカの赤色がいい仕事してますw
755ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 09:28:54.23 ID:zmUPhNpqO
今日は大学芋の日?
756ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 09:29:33.83 ID:8Sd8kr200
>>752
とてもおいしそうですね

>>754
ちくわにオクラ詰めているのですか?
757ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 09:57:51.03 ID:5xCqiJ3I0
大学芋食いてぇ
758ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 13:39:50.21 ID:29WXKpon0
>752 です。

肉団子はまとめて作って味をつけないでおいたのを冷凍して、レンジで解凍しながら味つけをしています。藤井恵先生の「作りおきでおいしい日替わり弁当」という本を参考にしています。

大学芋は冷食です。7月半ばで夏休みに入るので、それまでにどんどん冷凍食品を使っていかねば。
759ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 15:11:56.00 ID:+tEe8qwy0
オクラを竹輪に突っ込んじゃうなんて発想がすごいね
760ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 16:22:06.08 ID:owKRksKD0
ちくわにオクラはもこみちがやってたな…
761ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 16:43:46.45 ID:czfFvgrf0
おくらは旬だし育てやすいから今の季節使いたい人も多いんだろ
弁当には全く向かないと思うけどw
762ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:09:28.16 ID:0SowI05M0
アラサーのおっさんに作ったお弁当です。
焼肉丼
ゆでたまご
トマト

http://imepic.jp/20140623/615430
763ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:26:58.88 ID:+YxVHRG10
肉を焼いただけじゃん
764ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:29:51.37 ID:OQmen37N0
>>763
生肉弁当に持っていく人見たことないけど?
さて、君は弁当に肉をどうやって持っていくんだろうね
765ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:38:16.22 ID:IxO/TUbK0
肉を焼いただけじゃん
766ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:38:18.00 ID:PhTxCcYY0
>>762
おいしそう!これはテンションあがるよ
767753:2014/06/23(月) 17:42:13.49 ID:fprcCm9aO
ちくわにオクラってそんなに珍しいですか?
ネットでもわりと見かけるから普通かと思ってましたorz
にしてもちくわにオクラからもこみちって流れがすごい既視感w
ググったらもこみちレシピは天ぷらでしたね。

>>758
藤井先生のその本、私も持ってます。
すごく参考になる作り置き派の心強い味方的な本だと思います。
768ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:46:55.19 ID:czfFvgrf0
>>763
何か問題か?w
769ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:49:33.52 ID:3gmlRay/0
肉を焼いただけじゃん
770ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 17:54:02.20 ID:OQmen37N0
>>767
本、ククパは荒れる。いい加減にしろ。
771ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:02:35.38 ID:JZY5GiAJ0
764 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 17:29:51.37 ID:OQmen37N0
>>763
生肉弁当に持っていく人見たことないけど?
さて、君は弁当に肉をどうやって持っていくんだろうね
772ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:06:45.57 ID:OQmen37N0
>>771
悔しかったか?ちゃんと説明出来ないんだろ?生肉どうやって弁当に持っていくんだ?
答えろコピペしか出来ないお子様ちゃん
773ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:07:13.95 ID:czfFvgrf0
弁当用に、肉を焼くなどという行為自体が俺にとっては「凄いテク」なので
肉を「焼いただけ」などという人は料亭にでも勤める板前さんなのだろう。
このスレに弁当をUPすべきだね。

まぁもっと「どうでもいい弁当」を見たいとは思うけどなw
みんな綺麗に作ってるからw
774ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:11:41.86 ID:OQmen37N0
>>773
お前が頑張って作ってうpしてみせろ?それが筋ってもんだw
775ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:14:18.91 ID:NkG3BhXZ0
770 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/23(月) 17:54:02.20 ID:OQmen37N0
>>767
本、ククパは荒れる。いい加減にしろ。
776ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:16:09.48 ID:czfFvgrf0
>>774
作る習慣とか必然性あればそれもいいだろうけど
基本的に外出先で食事しないんだわ
777ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:16:58.55 ID:fprcCm9aO
本の話題はNGだったんですね。
荒れる元を作るつもりはなかったです。
申し訳ありませんでした。
778ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:21:28.79 ID:OQmen37N0
>>776
焼く行為すら出来ないのならレスすらするなよ
>>777
自粛しなさい
779ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:23:38.42 ID:czfFvgrf0
>>778
いや、サッカー出来なくても観戦したいし
オマエみたいなサルに指図されるいわれはないからw
780ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:32:16.52 ID:OQmen37N0
>>779
どこにサッカー?サルに指図されっぱなしだったんだろうなw
妄想でここでも指図されちゃったのか?w可哀想に
781ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:39:13.52 ID:+tEe8qwy0
肉は単に焼くのでも、色々味付けが選べるからね
テリが出ていると、砂糖かな?みりんかな?それとも・・
なんて考えるし、それによって味も舌の上に再現できるし
782ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:44:08.49 ID:ye9AO+pG0
>>778
焼くの得意だからってやきもち焼くなよ。
783ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:47:54.56 ID:czfFvgrf0
>>780
おぉいいぞw
その調子だww

もっとキーキー鳴いてみろサルwww
784ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:49:14.93 ID:OQmen37N0
>>782
焼くことも出来ないおこちゃまは弁当作ることもできないんでしょ?w
優しく教えてあげるので年間100万くださいなw死ね
785ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:51:16.02 ID:OQmen37N0
>>783
お前ってまだいたの?サッカーの件で自殺したと思ったわ
神経図太いねw
786ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 18:53:43.57 ID:OQmen37N0
ID:czfFvgrf0←お前がキーキー泣いてる声が響き渡ってるけど?w
787ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 19:05:21.38 ID:czfFvgrf0
そんな沸騰するほどスイッチ入っちゃったのか・・・・・
なんか悪いことしちゃったな・・・・

自殺しないでね?税収下がるから
788ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 19:07:06.54 ID:OQmen37N0
>>787
泣きながらレスしちゃってる感じ?生きろよ?
789ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 19:49:02.74 ID:29WXKpon0
>>777
私が最初に本の話出してしまったんです。ごめんなさい。
790ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 19:56:46.62 ID:uySNVhFei
は?
こういうときは黙っとけよ
791ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 20:07:31.57 ID:xKzxb2rn0
ネットでストレス発散するのはやめてもらえませんかね
792ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 20:18:21.86 ID:OQmen37N0
>>790
アイホンは基本馬鹿なんで相手しないでいいですよ
793ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 20:22:03.18 ID:NzJLihHJ0
焼いた肉ってうまいよね…
なんでからむのかわからんw
794ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 20:23:17.97 ID:X1fsMVps0
真っ赤な二人は喧嘩する理由ないじゃん
795ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 20:26:44.78 ID:OQmen37N0
>>794
お前が絡んでくるなって話なら付き合わないw
796ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 20:53:31.68 ID:WY0ZUs0D0
豚バラとキャベツのピリ辛炒め
さつまいもの甘煮
人参のタラコ大葉和え
豆苗とちくわのサッと煮
ゴボウといんげんの胡麻ドレ和え
プチトマト
http://i.imgur.com/3VnU3bj.jpg
797ぱくぱく名無しさん:2014/06/23(月) 21:17:06.81 ID:gGoWW6xM0
>>796
芋が古風な感じでいいね
このお弁当箱いいなぁ
798ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 00:25:51.77 ID:Nxm6pRjw0
>>758
なるほど!
いろいろ工夫されてますね
尊敬します

>>796
野菜多め、ビタミンたっぷりの理想的なお弁当でいいですね
799ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 04:33:11.76 ID:arOmHHNG0
キタネー卵焼き晒しやがったらコロ助
800ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 05:32:23.98 ID:YuAeDZXd0
>>796
これは見事なお弁当
作って欲しい

変に絡んでる奴いるけど程々にな!
801ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 05:36:22.88 ID:arOmHHNG0
絡んで来るんじゃねーよ
寂しがり屋さんか?w死ね
802ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 05:44:56.43 ID:arOmHHNG0
ID:YuAeDZXd0
   ↑
こいつの嫁がブツブツ卵焼き晒すから荒れる訳よ
803ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 05:51:13.88 ID:YuAeDZXd0
ID:arOmHHNG0
ばーか私は女だよ
人に死ね言うんじゃないよ!
804ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 05:55:48.47 ID:arOmHHNG0
>>803
ばか言う奴って阪神好きなの多いよね
嫁だったかw我慢出来なかったんだな
805ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 06:00:17.08 ID:pGnPbvq/0
>>799
毎回ひどいから一応通報しとくね
806ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 06:01:54.55 ID:arOmHHNG0
>>805
通報しましたw
807ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 06:03:43.72 ID:arOmHHNG0
ブツブツ卵焼きって言われて発狂し始めた
仕方ないよねだってブツブツだもんw
808ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 06:16:17.68 ID:arOmHHNG0
ID:pGnPbvq/0ID:pGnPbvq/0ID:pGnPbvq/0ID:pGnPbvq/0ID:pGnPbvq/0
809ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 06:41:41.43 ID:vwjkXPcSi
ここ数日、早朝から変な人が暴れてますけど無視してやってください。
食事晒すスレでも同じくなので。
重ねて言うけど、無視してね。
810ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 06:42:55.47 ID:arOmHHNG0
>>809
無視できてない馬鹿発見!
811ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 07:05:55.70 ID:arOmHHNG0
>>809
どこ行っても日本語不自由ですねw

401 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/24(火) 07:02:00.85 ID:vwjkXPcSi (iPhone)
やはり新鮮なのかな。
あと、マグロは食べてるものによっても味変わるって聞くね。
イカがいいんだとか。
良いもん食べてるキハダなのかね。
812ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 07:16:56.44 ID:eYFALZms0
中学生娘弁当

http://imepic.jp/20140624/260350

冷しうどん
揚げ玉
ネギ
ゆで卵
にんじん、きゅうりの千切り
枝豆(黒胡椒味)

つゆは小さい水筒に入れてみました
813ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 07:20:50.08 ID:lXGs1em+0
ブツブツ卵焼きってひじきがいっぱいだったやつ?
814ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 08:17:07.46 ID:xMS2ka5WO
>>812
涼しげで良いなあ。
野菜いっぱいでヘルシーで美味しそう。


鮭とかぼちゃ、獅子唐、長ねぎの揚げびたし
ねぎと桜えび入り卵焼き
豚こま、蒟蒻、人参、長芋、蓮根のきんぴら
ピーマンの塩昆布炒め

http://imepic.jp/20140624/277990
815ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 09:10:45.28 ID:l4OkJNv20
卵焼きアスぺ来た
816ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 10:24:40.09 ID:QQolAKMb0
>>812
むちゃくちゃうどんが食べたくなった。

アラサーおっさん弁当。

たらこご飯
焼き鯖
うぃんなー
中華クラゲ
白菜のお漬け物
ゆでたまご

http://imepic.jp/20140624/372570

寝坊した。
817ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 11:23:34.51 ID:l1CB7RhH0
>>812
水筒につゆ入れちゃだめだろ。もう使えなくなるよ。
それとも水筒はそのまま捨てるつもりなの?
818ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 11:38:44.03 ID:l1CB7RhH0
>>812
それにうどんって、茹でてから時間おくと固まって張り付いて、水吸ってモサモサになるよ。

コンビニで売ってる冷やしうどんは、食品開発の人たちが何ヵ月も試行錯誤して麺に添加物加えてモサモサにならないようにして、
さらに、ほぐし用の水まで付けて、それでやっと食べられるレベルなんだよ。
819ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 11:43:19.96 ID:jStikMdKO
ああそうですか
820ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 12:16:39.91 ID:s84Nvo9x0
>固まって張り付いて、水吸ってモサモサになるよ。

なにその美味そうな表現w
821ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 12:31:46.29 ID:oYwgrNbW0
>>817
よく素麺持って行く時にめんつゆ入れてるけど、綺麗に洗ったら普通に使えるよ
洗って乾かせば匂いもないし
822ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 12:35:14.17 ID:s84Nvo9x0
>>821
いや、そのサルの笑えるところは「揚げ物入りの弁当」に突っ込まないところだからw
おもしろいよねぇ?サルってw
823ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 12:48:29.42 ID:l1CB7RhH0
>>822
単芝
824ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 12:54:49.59 ID:s84Nvo9x0
そう、そして図星を突かれた途端に短文になり論点を無視し始めるw
そして即レス、即反応w

その調子だサルw もっと笑わせろw

あぁおかしいww
825ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 12:56:09.81 ID:l1CB7RhH0
>>824
お前は固まったうどん弁当がそんなに好きなんだな。
俺はそんな弁当もらったら、二度と弁当作るなと言いたくなるが
826ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 13:01:49.49 ID:vwjkXPcSi
言えばいいのでは。
827ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 15:26:34.10 ID:lhSJ1xmP0
>>812
うどんをお弁当にするってすごい新鮮な発想ですね
夏はおうどん美味しいですよね

>>814
いつもいお見事です!

>>816
おっさん弁当に見えないですよ。いろどりがきれい
828ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 16:20:35.18 ID:Bcm1JPef0
>>816
寝坊してこのクオリティ!
自分だったら梅干しおにぎり大っきいのひとつどーんで終わりそう

>>812
今の弁当箱って色々あっておもしろいよね
冷やしうどんや冷やしそば用のスノコや麺つゆ入れがついているの、持ってる
ただ、麺だけじゃすぐにお腹すいちゃって、おにぎりひとつ余分に持ってったよ
大食らいで恥ずかしいw
829ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 16:23:03.97 ID:arOmHHNG0
負け犬の遠吠え→ID:QukNXinz0
830ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 18:01:04.51 ID:LGN8jICJ0
過疎スレかと思いきや、いろんな人が集まるスレだなぁw

いつもみなさんのお弁当のおかずや
盛り付けを参考にさせてもらってます。
ありがとう
831ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 20:12:02.14 ID:RHxEo0FW0
このスレ参考になるよね
832ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 21:01:55.76 ID:Nxm6pRjw0
>>812
冷やしうどん美味しそうー!
同じような要領で冷やし中華や冷やし蕎麦にも応用できますね
特にこれからの時期はさっぱり美味しく食べれますね!

>>814
いつもバランスのよいお弁当だ〜
とても参考になります
今日も一段と美味しそうですね!

>>816
寝坊した。にワロタw
すごく美味しそうですよー!
寝坊して作ったようには見えないです
詰め込まれたウインナーが好きですww
833ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 21:17:21.60 ID:/BzvSDa20
>>816
てんこ盛り中華くらげ旨そうw
834ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 22:52:12.06 ID:PRWFsfSWi
>>796
アルマイトのお弁当かな、いいね!
835ぱくぱく名無しさん:2014/06/24(火) 22:56:45.65 ID:FNgk/ka20
アルマイトって安全なの?
ステンレスばっかり使っているけど
836ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 00:08:34.96 ID:MwnnS1eI0
>>822,824
NGID決定
837ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 07:01:19.31 ID:q2Ftraw70
中学生娘弁当

http://imepic.jp/20140625/250590

カツ煮(ケチャップソース味)
キャベツ
ゆかりご飯
ウィンナー
オムレツ(チーズ、ホウレン草)
にんじんのラペ
プチトマト

昨日のうどんは、
「普通にうどんで美味しかったけど
同じ味を食べ続けるのは飽きる」
とのことでした。
冷し中華やジャージャー麺のほうが
飽きないのかも。
838ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 08:17:31.24 ID:4USJj/RH0
ナスとズッキーニのミートソースペンネ
オムレツ
キノコのマリネ
塩ブロッコリー
カボチャとズッキーニのハーブチーズ炒め
http://imepic.jp/20140625/297190
839ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 08:53:03.36 ID:fRrXc9RmO
豚カツ
目玉焼き
プチトマトとバジルのオリーブオイル炒め
キャベツとピーマンのおかか炒め
人参しりしり風

http://imepic.jp/20140625/317330
840ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 09:50:37.24 ID:ZEI5tFBl0
>>837
カツ煮がおいしそう。御嬢さんよく食べるんだね。健康でいいね!

>>838
いつもきれいなお弁当ですね。朝よくこれだけ作れるもんだ!

>>839
こちらもバランス取れたおいしそうなお弁当ですね!
841ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 10:45:46.00 ID:tE4u/lC50
皆さん
素晴らしい弁当を作りますね。
842ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 11:45:20.20 ID:VGYupP64i
朝までウィンブルドンとサッカー観てたので
大急ぎで作った超速10分弁当です。

・鶏チャーシューの山椒和え
・ピーマンじゃこの白胡麻和え
・かぼちゃ煮
・キムチ炒飯W海苔がけ(あおさ&揉み海苔)

http://i.imgur.com/EOlgDI3.jpg
843ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 12:56:34.78 ID:Zzhkidwa0
キムチ炒飯を10分で作った朝鮮ホルホル弁当ニダ
844ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 15:14:22.43 ID:vh3zJBWC0
>>842
10分でこんなにきれいに作れるの
すごい
845ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 15:18:01.29 ID:4DEy0c/G0
チョンだぜ、嘘に決まってるじゃん
846ぱくぱく名無しさん:2014/06/25(水) 18:39:19.07 ID://+7v31l0
>>837
ケチャップソース味のカツ煮いいですね!
娘ちゃん毎日お昼楽しみだろうな〜

>>838
野菜多めでヘルシー!

>>839
これはいいですね!目玉焼き食べたいです!!

>>842
大急ぎで作ったとはとても思えないお弁当ですね!
お疲れ様です
847ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 07:55:38.95 ID:goMwuJO80
中学生娘弁当

http://imepic.jp/20140626/283800

高菜チャーハン 卵のせ
ウィンナー
ひじきの煮物(まだ凍ってる)
にんじんのラペ
プチトマト
ピーナッツ味噌
848ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 08:06:53.54 ID:5BrQK3KuO
鶏の竜田揚げ
かぼちゃのそぼろあんかけ
はんぺんチーズ
アスパラとカニかまのソテー

http://imepic.jp/20140626/283060
849ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 09:20:36.33 ID:hQWZ5NAz0
>>847
御嬢さん幸せですね。毎日おいしそう

>>848
いつもきれいなお弁当お見事です
850ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 13:07:01.13 ID:mCEwsGbMi
・牛肉のしぐれ煮(蜂蜜入り)
・じゃがいも、ウインナー、しめじの粒マスタード炒め
・たたききゅうりの白梅和え
・ほぐした塩鮭をのせたご飯

http://i.imgur.com/NVQATkB.jpg
851ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 14:45:56.59 ID:cVC227F50
これは食欲をそそりますね〜
852ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 18:21:45.79 ID:tOlme0o60
>>847さんのお弁当箱が気になるので、
商品名か何か、検索するヒントをいただけませんか?
853ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 18:25:41.34 ID:p8BW80M+0
854ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 18:31:57.52 ID:tOlme0o60
>>853
素早いレス感謝
ありがとう!
855ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 18:42:43.16 ID:18A/VY6s0
>>853
いいな。似たようなのを持ってるけど僕のは上の容器に仕切りはないよ。
856ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 19:00:24.96 ID:KE5xR7HU0
>>838
僕の嫁さんになって下さい。
857ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 19:09:13.16 ID:as2CLvoQ0
>>847
高菜のチャーハンの上に玉子が乗ってるんですね!
なるほど、美味しそうだ〜♪

>>848
いつも美味しそうです!
竜田揚げの間に挟んだレモンが鮮やかw

>>850
お肉がっつりですねw
食べごたえがあって美味しそう〜
焼き鮭とゴマって合いますよね
ご飯も美味しそうです!
858ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 21:01:00.18 ID:E4V8vunq0
卵焼き叩きのキチガイが暴れてからみんな卵焼き入れなくなったね
859ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 21:25:24.87 ID:iVMb0S5T0
パート主婦のお弁当箱のサイズってどんなもん?
860ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 21:52:19.25 ID:QBeg8aM30
>>859
パート始めるから新しく買ったけど、560mlで調度良かった
弁当箱のサイトには、成人女性は500から600mlって書いてあった気がする
861ぱくぱく名無しさん:2014/06/26(木) 22:02:49.40 ID:iVMb0S5T0
へ〜ありがとう 参考になった
862ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 02:51:53.01 ID:ER81eUHI0
>>858
ありがたく思えキチガイ
863ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 05:35:04.74 ID:/y7ZuM060

うわー。君口くっさいなー。
864ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 07:20:30.77 ID:6P6Jsm0h0
中学生娘弁当

http://imepic.jp/20140627/261130

エリンギの豚肉巻き
キャベツの塩昆布和え
卵焼き(桜エビ、チーズ)
ブロッコリー
プチトマト
ピーナッツ味噌

>>853さん
貼っていただいてありがとうございます。>>847って誰だろうと思ったら自分だった。
このお弁当箱はちょっと大きく重いですが、いろんなものが混じらなくて安心です。
865ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 07:23:11.96 ID:ER81eUHI0
>>863
お前だけはいつかコロ助wかんぱいなう、なっしー、お盆さん
866ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 07:27:32.48 ID:FIPCga+RO
三色丼
里芋と人参の含め煮
ちくわ、ピーマン、キャベツのピリ辛炒め
ひじき煮

http://imepic.jp/20140627/260030

おかずがノープランのままなんとなく食べたくて三色丼に。
結局合うおかずがよく分からず残り物と常備菜に。
やっぱり二段式のお弁当箱は丼ものには向かないですねorz
新しいの追加で買おうかなあ…。
867ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 07:42:56.78 ID:eFjJ0Kql0
中学生息子弁当

ミートボール
玉子焼き
アスパラガスのハム巻き
一口ハッシュポテトのりしお味
ミニトマト

普段は給食があるので滅多にお弁当は作らないのですが、今日は期末テスト終了後に
部活があるので作りました

http://i.imgur.com/yjZwFZz.jpg
868ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 07:43:27.60 ID:D/q0bCp70
http://i.imgur.com/OZ50w7z.jpg
小学生息子校外学習のお弁当。
からあげ スパゲティ 卵焼き ミートボール アスパラとミニトマト お花かまぼこ
869ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 08:10:25.02 ID:tnGKOxZ/0
>>868
ケチャップのスパゲティが美味しそうー!

チキン南蛮(タルタルソース)
ブロッコリー
ポテトサラダ
キノコといんげんのオイスター炒め
きんぴらごぼう
ふりかけごはん
今日は全部冷凍もの…
http://imepic.jp/20140627/291540
870ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 08:19:18.18 ID:UtsQo4xBi
>>869
まさかのチキン南蛮カブりです!
私は特売品のむね肉に卵衣で揚げました
ひとくちサイズにしたせいか詰める時に1個卵衣を剥がしてしまった
バッター液の方がいいのかな?

・チキン南蛮(胡瓜ピクルスのタルタルソース)
・しめじと赤パプリカのオイスターソース炒め
・じゃがいものたらこバターレモン和え
・水菜と桜海老の塩昆布和え
※タルタルソースを入れたので保冷剤添えました

http://i.imgur.com/GrYPvSZ.jpg
871ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 08:42:22.75 ID:aCbUGqmp0
おはよー。

アラサーおっさん用弁当

梅干ご飯
たらこ
キャベツ&サラダ菜
ハンバーグ
うぃんなー
焼き椎茸
ゆでたまご
バジルエビマヨ

http://imepic.jp/20140627/311810

お母さま方のお弁当ちゃんと作ってて美味しそう。
872ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 08:51:19.20 ID:2gt/Cswt0
>>867
うわーおいしそう!
シンプルでボリュームのある弁当ってなんでこんなに食欲そそるかね
873ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 09:12:52.41 ID:tnGKOxZ/0
>>870
奇遇ですねー!チキン南蛮美味しいですよね
ちなみに私も卵液で揚げてます
普通の衣よりは剥がれにくいと思うんですが…
前に小麦粉片栗粉で揚げたときはほぼ全部ズル剥けしちゃったので
874ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 15:23:37.77 ID:+5ZxXhov0
みんななんておいしそうなんだ
875ぱくぱく名無しさん:2014/06/27(金) 17:49:04.44 ID:/SMOI1bti
>>873
>>870です
ありがとうございます!
やっぱり卵衣ですよね。
漬ダレにくぐらせる時間も関係あるのかな
タレもタルタルもまだ余っているので
今宵リベンジしてみます。
876ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 06:36:49.46 ID:NNBvVKU50
中学生娘弁当

http://imepic.jp/20140628/236700

メンチカツサンド
目玉焼き&ベーコンサンド
ドライフルーツ

普段は土曜はお弁当不要なのですが
今日は要るんだってー。
でも食べる時間が短いそうなので簡単にしました。
877ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 08:41:38.02 ID:3JSWz8f50
アラサーのおっさん用弁当

たらこご飯
豆腐ハンバーグ
焼き鯖
焼き椎茸
うぃんなー
ゆでたまご

http://imepic.jp/20140628/310730
878ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 09:22:37.66 ID:l1+ppVUt0
>>876
サンドおいしそうですね

>>877
おっさん弁当に見えないですよ
うぃんなーがかわいい
879ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 09:49:09.62 ID:fenOBXun0
>>877
たらこ生?
880ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 11:18:56.78 ID:3JSWz8f50
>>878
ありがとうございます!
>>879
生。怖いけど、片道15分ですぐ冷蔵庫に入れるから生がいいと
(当たったら本人が悪いよね)
881ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 11:22:32.01 ID:fenOBXun0
>>880
ええな。
882ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 11:24:16.07 ID:v2BbsTzH0
> (当たったら本人が悪いよね)

こんな女の弁当食いたくねーわ
気持ち悪い
883ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 11:56:24.93 ID:3JSWz8f50
>>882
五、六回生まれ変わっても貴方に作ることは無いんだから問題ないでしょ。
884ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 11:56:42.50 ID:fenOBXun0
おっさんが自分で作って自分で食べると勘違いしてた。
おっさんて…旦那さんかよ。
885ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 12:00:51.59 ID:3JSWz8f50
>>884
おっさんは弁当箱洗うぐらいしかしないよ。
作ってるのはアラサーBBAだよ。
おっさん外食嫌いだからね。
886ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 12:05:13.33 ID:nJRQaCnKi
生たらこ希望してるんなら当たっても希望した本人の責任でしょ
そもそも当たらないと思うけどな〜
887ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 12:12:43.26 ID:I/7Hw3Dw0
自分の旦那におっさんって…
引くわ
こんな夫婦にはなりたくないな
888ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 13:17:53.29 ID:naD6jVnS0
>>877
もう少し野菜を入れよう
889ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 13:20:52.15 ID:hX0nWent0
このスレ姑多いな
890ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 13:25:48.64 ID:HC6pr2oE0
自分の希望どうりの弁当作ってもらって
ちゃんと弁当箱洗ってくるお茶目なおっさんと
外食嫌いっていう事やそうしてほしいっていう言い分きいて
そのとおりに弁当作ってあげるBBA

仲睦まじくていい
もっとやれw
891ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 13:57:45.96 ID:09MYkFQV0
BBAとかいうなよ
892ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 14:12:15.60 ID:92LUQvTNi
土曜日なので雑なタッパー弁当

・タルトタタン風じゃがいもとウインナーのスパニッシュオムレツ
(自家製サルサソース添え)
・ブロッコリーとアンチョビのアヒージョ

http://i.imgur.com/6WOi1ga.jpg

ごはん炊くの忘れちゃって
コンビニでおにぎり一個買いました
敗北感…。
893ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 14:28:07.06 ID:09MYkFQV0
スパニッシュオムレツ美味しそう
894ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 14:54:46.93 ID:gPTaLT/Hi
>>887
ジョークでしょう
895ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 16:04:07.14 ID:loK2/2110
情苦だろうね
896ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 18:21:52.45 ID:92LUQvTNi
>>893
ありがとうございます。
新じゃがだったので皮付きのまま
敢えてシャキシャキな感じにしてみたら
意外と冷めてもイケましたー。
897ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 19:03:04.34 ID:oyjqRRSPO
3歳児用です。
雨で遠出はしませんでしたが、お弁当をせがまれたのでorz

ミニおにぎり(鮭わかめ、大根葉わかめ)
鶏肉のマーマレード煮
ソーセージとピーマンのソテー
人参のきんぴら
ちくわのカレー粉焼き
里芋のそぼろ煮

http://imepic.jp/20140628/668620
898ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 19:17:10.00 ID:uncrL2ZT0
>>897
いつも可愛い
ソーセージは型抜きなのかな
899ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 19:52:20.13 ID:sc6C89QV0
>>897
かわいい
900ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 20:09:07.41 ID:oyjqRRSPO
ありがとうございます。
ソーセージは型抜きです。
ぶきっちょな上に絵心もないもので、キャラ弁とか到底無理でorz
いつも型抜きとピックでなんとかごまかしてます…。
901ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 23:21:42.18 ID:jRLfeo7i0
>>892
カタカナ並べておしゃれ演出しなくていいから!
卵焼きうまそう
902ぱくぱく名無しさん
スパニッシュオムレツはスパニッシュオムレツだよ〜