【画像】今日のご飯を潔く晒せ70【画像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
何でもいいから「手作りの!」ご飯を晒せ

・晒す人は、なるべくメニュー等を添えてください
・料理以外の画像は禁止
・出前一丁の調理画像もあり
・撮影技術に関するアドバイスは程ほどに
 *料理写真について薀蓄を語りたい人は他スレでお願いします
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
・禁止レスに反応しないでください 荒らしを相手にするのも荒らしです
・晒す人を排除するようなレスは固く禁じます(スレの趣旨に反するため)
・料理と関係ないことや、個人を傷付ける書き込みはご遠慮ください(←ココ重要)
 *雰囲気を悪くする批難・暴言はご遠慮ください。その前にあなたのご飯を潔く見せようね
 *匿名でも大人として最低限のマナーは守りましょう
 *無理やり褒める必要は有りませんが、褒めない場合でも
   晒す人がまた掲載したくなるような愛情あるコメントをお願いします
・特定コテや特定のうp主を執拗に批判したり、貶めるようなレスすることはご遠慮ください
 *批判したい人は別スレでどうぞ

初めての人も常連さんもお気軽に!ではどうぞ

推奨うpろだ
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
http://imgur.com/
携帯の方
http://imepic.jp/

前スレ
【画像】今日のご飯を潔く晒せ69【画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1387687898/
2ぱくぱく名無しさん:2014/02/18(火) 22:19:03.79 ID:XJiBHi8n0
乙です
http://or2.mobi/data/img/69290.jpg
具だくさんタイカレー
3ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 01:29:14.31 ID:6ihBpyNq0
>>1
乙カレー
4ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 13:44:35.04 ID:K2gaOzq+0
大根のカレーって美味しいよね
5ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 14:03:52.34 ID:YMpaP0Mb0
http://i.imgur.com/agAJ6g8.jpg
>>992 さん同居人居るって聞いてショック。。。

これからは、ブログ見て楽しませてもらいます。
私もOLの自炊記録ってやろうかな。。。
6ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 15:45:29.53 ID:DyfhfVgh0
>>2手作り風で良いわ、市販のルーじゃないって感じするけど
7ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 16:25:57.76 ID:Fd7hAdIa0
>>2
本当手作りっぽい
ただいつも汁物をPCにぶちまけてしまわないか気になるw
8ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 19:32:06.75 ID:ahJokYYzP
マグロのカマ塩焼き。熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19596.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19597.jpg

ソーキソバ。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19598.jpg
9ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 19:35:12.64 ID:ruU4Ddux0
>>8 ソーキ乗っかってない…
10ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 20:09:58.90 ID:3LAkr1ZL0
>>9
沖縄そば=ソーキそばって思ってるんだろうね。。。
11ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 20:56:09.60 ID:y8Bp7Qur0
毎度思うけど、出来の良い素組みのプラモみたいな画像だな
12ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 20:56:24.67 ID:vAIOgAMu0
13ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 21:14:02.78 ID:pXK5Ckbn0
>>12
また位置情報載ってるよ
14ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 21:20:11.85 ID:uh53BTEA0
>>5
お酒大好きな一人暮らしリーマンの自炊記録ですって書いてあるけどな

>>13
女の子遊びに来てって事だろ言わせんな
15ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 21:38:04.86 ID:DyfhfVgh0
>>12
餃子にビール良いねえ・・・やっぱり、それ手作り餃子?
16ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 21:53:22.72 ID:vAIOgAMu0
>>15
初めてつくったんでつが、3時間もかかった上に
フラインパンにくっついて離れず、お皿にもるときには、皮がやぶけたり
(´;ω;`)ウッ…
17ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 21:56:09.26 ID:vAIOgAMu0
>>13
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルなんすかそれ・・・
このうpロダってダメだったのかな。
18ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 22:05:35.37 ID:DyfhfVgh0
>>16
ぐぐると餃子の上手な焼き方とか出てくるから真似してみたら?
クックパッドなんかでも餃子の上手な焼き方とかあるし。
19ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 22:07:21.34 ID:K5NLUeaQ0
>>17
iPod Touchで撮影していると思うけど、そのカメラアプリがiPod内蔵のGPS機能を利用して、
位置情報をjpgファイルに埋め込んでいる
カメラアプリの設定でGPS情報を埋め込まない設定があると思うのでそれを設定するか、
アップルストアのアプリでJPEG画像のEXIFデータを消去するアプリがあると思うから、
それを利用してEXIFデータを消してからうpしたほうがいい
20ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 22:15:14.46 ID:vAIOgAMu0
>>18
ようつべの動画見てやったけど失敗してしまいますた(ノ∀`)アチャ
鉄鍋のコーティングがもうダメなのか、そもそも脂が多かったのか。
前回のハンバーグみたいに簡単にはいかず、難しかったお・・。
>>19
位置情報などでググってそれらしき事書いてあってもよくわからなかったのですが、
レスいただいたおかげでよくわかりました。ありがd
意外と、気軽にうpできるもんじゃないんすね・・
21ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 22:46:39.56 ID:K5NLUeaQ0
>>20
餃子は、アンの水分を少なくすること。多い場合はすぐに包んで焼かないと、皮が水を含んでくっつきやすくなる。
そのためにはキャベツか白菜に塩をふってしっかりと揉んで水分をだすか、速く包むのがポイント
焼くときは強めに熱して多めの油を入れたら餃子を乗せて、熱湯をいれたら蓋をして蒸す。蓋は絶対にとらない。
お湯がなくなってきたら蓋をあけて焦げ目の様子をみて、軽くゴマ油をまわしがけしたら完成。

このとき、お湯を入れるまでと、お湯がなくなってきた段階で、常にフライパンを揺すっていれば
餃子がフライパンにくっつくことがなく簡単にできる。
油をいれたら蓋は開けたままで希望の焦げ目が付くまでまつだけ。
このとき多少、フライパンにくっつくけど、フライ返しではがれるから好みの焦げ目まで過熱すべし。
22ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 22:55:17.41 ID:vAIOgAMu0
>>21
具材は、ひき肉ニラ1束みキャベツ半分み、塩少々、ごま油大サジ2、にんにく5粒すりおろし、生姜1/3すりおろし、片栗粉大サジ1

一応乾かしたんですけど、ニラとか水分かなり多かったぽいです。
フライパンも揺すってはいませんでした
参考になりまつm(__)m
23ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 22:56:08.81 ID:vAIOgAMu0
みじん切りを切り取ったら、「み」だけ残ってレスしてしまいますた ↑ (ノ∀`)アチャ
24ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 03:14:32.41 ID:QYmnudB20
http://i.imgur.com/rrVAZlo.jpg
せいごの照り焼き

せいごとか知らんかったけどスズキさんのお子さんらしいな
25ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 03:33:02.44 ID:uUvXGH9+i
>>24
定食みたい
ご飯進みそう
26ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 07:10:54.02 ID:QAlb5yHrO
>>24
すごいうまそう
27ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 07:28:52.92 ID:m2mb0Bp1i
http://i.imgur.com/gkr563v.jpg
クマライス作ったよん
28ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 09:23:49.15 ID:ApQn6d510
>>27
リ、リラックマ?
29ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 10:07:13.01 ID:m2mb0Bp1i
>>28
いえす、リラックマですよー
30ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 10:21:37.68 ID:5j7IQ06O0
>>27
可愛くて食べるのモッタイナイね
31ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 10:25:30.53 ID:m2mb0Bp1i
彼女は頭からスプーンぶっさしてました。
32ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 10:44:21.81 ID:Udg9Fj3S0
そんな情報はいらんよ(^ω^)
33ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 12:29:37.05 ID:BCzAg49/0
クマ可愛い上にちゃんと美味しそう
34ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 12:32:20.33 ID:uHP6wifp0
情緒に欠ける彼女なんだね・・・
35ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 13:45:51.92 ID:A5jRVO0l0
>>22
どうしてもくっついた時は濡れ布巾でフライパンの底を冷やすといいよ
冷えるとフライパンの底が収縮するから、餃子が剥がれやすくなる
36ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 20:28:40.08 ID:pq1a0TbqP
ラフテー。熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19612.jpg
カツ丼。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19613.jpg
37ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 21:50:53.82 ID:30xEuCTWi
またカツ丼に紅生姜はないって人現れなければいいなぁ
38ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 21:55:43.21 ID:W9+ZQbMM0
食生活や食文化って地方や人によって様々だから、
自分のやり方が全て正しいみたいにレスする人は恥ずかしいよね
39ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 21:58:26.79 ID:COlQTjpE0
>>36
ソーキそばの意味わかりましたか?
40ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 22:24:44.84 ID:AJQx9ABl0
ラフテーまじうまそう!
紅生姜にピンクの絵の具まぜてんの?
41ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 22:37:19.72 ID:wbrmCUew0
>>36
自演豚消えろ
42ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 22:55:36.43 ID:3RI/DRrL0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1392904299502o.jpg

唐揚げ、煮物、ひじき五目煮、恐怖の味噌汁

……きょうふの味噌汁……今日麩の味噌汁……ごめんなさい、書きたい衝動が抑えられなかった。
43ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 22:57:07.41 ID:lLlQbdPJ0
>>42
許す
44ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 23:16:15.83 ID:3+ApEFLW0
急いで角煮用意したかと思うと笑える
45ぱくぱく名無しさん:2014/02/20(木) 23:29:40.81 ID:t/Rnj+Ab0
>>42
三色のきょうふきれいw
唐揚げは串で揚げてるの?
46ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 00:02:50.21 ID:Nr1kxBOx0
角煮用意してもなんのリカバリにもならんやろ
なんで笑ってはるんやろ
47ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 02:28:58.77 ID:ggrRZbfO0
http://i.imgur.com/7v7UEQp.jpg
鮭のムニエル
48ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 05:16:55.74 ID:TyFlWEGei
>>47鮭もいいなー!

http://i.imgur.com/z8pKF0t.jpg
鯖とベーコンエッグ定食!
49ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 06:31:29.02 ID:h5n/yAKm0
>>42
煮しめが良いねえ
かぼちゃ入りで
50ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 16:08:03.25 ID:/hBv2plZ0
>>47
見てたら食べたくなったので私も作ろう
51ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 03:12:50.28 ID:olIyMcPz0
http://i.imgur.com/2jA0Agq.jpg
あんかけニラ玉
52ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 03:43:58.18 ID:k3KcsS7z0
>>37
そんな人がいるのか?
確かに紅生姜は信じられん
せめて沢庵

炒飯の紅生姜も不味さを誤魔化す事しか出来ん。
そもそも紅生姜って、料理をスパイルする事がほとんどじゃない?

刻んでお好み、タコ焼きに混ぜる、下品でジャンクな牛丼、くっさい豚骨ラーメン位しか用途が無いと思う。

料理には生姜多用するし、お寿司のガリガリ君や、お魚のはじかみも好きだけど、紅生姜は良い事ないわ。
53ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 04:34:37.61 ID:kiyFKoQ00
>>52
でっていう
54ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 06:41:13.19 ID:per9u34N0
>>52
スパイルって何ですか?
55ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 06:59:26.56 ID:CEihPeUK0
>>52
でっていう
56ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 08:22:31.00 ID:lZUGDxB+0
>>52
だからスパイルってなんだよ
57ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 08:32:32.03 ID:5gOeeoiS0
>>51
あんがソースレベルw
最近ご飯のレパートリー増えたね、見てて楽しい
58ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 11:21:37.59 ID:MMd5zCv70
>>51
毎度手作りしてて偉いよね
>>52
スパイルとガリガリ君は釣り?
59ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 11:29:29.28 ID:nzM2glzZ0
60ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 12:20:25.03 ID:bxbwD8KR0
>>59
メッチャ美味しそうじゃんか!
61ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 12:32:04.36 ID:j90TMPE30
紅ショウガは漬け物
漬け物なのに材料にもトッピングにもなる凄い奴
62ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 12:35:28.01 ID:per9u34N0
っで?スパイルて何ですか?
63ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 14:05:53.28 ID:04HalIPf0
負のスパイル
64ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 15:31:25.96 ID:j90TMPE30
産業スパイル
65ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 16:28:48.67 ID:olIyMcPz0
射突型ブレードは漢の浪漫

http://i.imgur.com/LSEQeDR.jpg
お昼ラーメン
66ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 18:19:12.97 ID:CEihPeUK0
ツナって発想なかった!
おいしい?
67ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 18:37:51.79 ID:NsTDirEUO
テリマヨピザにキノコの和風パスタです。
http://imepic.jp/20140222/669130
68ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 19:35:16.91 ID:ea9yCxe8P
おでん。牛スジ、豚もつ、ごぼう巻き、揚げボール、糸コンニャク、
なると、薩摩揚げ、厚揚げ。熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19674.jpg

野菜塩ラーメン。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19675.jpg
69ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 20:28:51.52 ID:cGoubkWU0
http://or2.mobi/data/img/69416.jpg
ぺペロン風フリッジ、パン、ワイン
安かったから買ったオリーブオイルが結構美味しかった
70ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 20:31:11.07 ID:AeHo3yk/0
>>65
玉子はレンチンですか
71ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 21:09:07.77 ID:ndGDyhTE0
>>69
炭水化物祭りだね(´・ω・`)オイシイヨネ
72ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 21:20:59.38 ID:ImLYXBrFP
>>69
フジッリ (Fusilli) ?
73ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 21:45:57.91 ID:8NFSeFub0
74ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 21:52:18.03 ID:BbTFQSH00
>>69
ペペロン風フジッリ、シンプルなのがすごく美味しいそうでいいね
パン用のオリーブオイルを用意するとかオシャレさんだな
75ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 22:23:54.02 ID:AeHo3yk/0
>>73
ソルティライチを選ぶとは…
お前とはいい酒が飲めそうだ
76ぱくぱく名無しさん:2014/02/22(土) 22:43:12.95 ID:W0Xed0hV0
>>68
おでんいいね
寒い夜は温まるな。ってか汁無しかいな
77ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 02:13:39.78 ID:mT4T4Y1U0
>>69
そのオイル安いのに良い仕事するよね
フルッタートの方もおすすめ
78ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 02:47:45.69 ID:AgAdGKL/0
弁当の画像をうpしてる人は弁当画像を晒すスレの方がいいのでは?
79ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 20:17:11.09 ID:s3tpkQDa0
>>68
おでんにかつおぶしの粉?静岡の人?
80ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 20:34:46.22 ID:onJaltfFP
桜エビのかき揚げ。人参のかき揚げ。熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19705.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19706.jpg

桜エビ天そば。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19707.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19708.jpg
81ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 20:43:10.67 ID:MuC3psLi0
http://uproda.2ch-library.com/764719CoB/lib764719.jpg
糞画質ですいません。
回鍋肉を作ってみますた。
レシピはネットのクックパッド
オイスターソース以外は無化調だとオモ

小松菜もゆでたりしてたら、
3時間40分もかかった(´;ω;`)ウッ…
野菜洗うのが、面倒すなぁ
82ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 21:04:43.15 ID:3JmMBj670
>>80
きれいなかき揚げだな、トゲトゲ感がいかにも美味そう
83ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 21:07:30.37 ID:jkxQnLKN0
>>81
うまそう。撮り方は不味いがなw
84ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 21:17:47.03 ID:MuC3psLi0
>>35
(・∀・)d
85ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 21:43:37.65 ID:DliCHpMX0
>>81
不思議惑星キン・モ・ザ
86ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 22:49:05.16 ID:IA50ACt20
>>80
いい加減に「なう」止めてくれないかな
いい年のオッサンがキモいんだけど
87ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 23:22:42.46 ID:W+2o2CSl0
>>86
同じ事思ってる人がいて良かった
88ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 23:37:46.88 ID:jkxQnLKN0
>>86
そっとしとこう。はやり言葉と思ってるんだろうし。
89ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 00:18:24.11 ID:8TTlcnEaP
>>81
野菜いっぱいで美味しそうだなー
90ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 01:01:23.23 ID:JamBzaSM0
>>84
どういたしまして
回鍋肉のピーマン大きくて美味しそう
暇な時に野菜切って小分けで冷凍しておいたらどうかな?
冷凍すると火の通りが早いから炒め物には向かないけど…
人参とか玉ねぎ、ほうれん草を切って冷凍して味噌汁やスープに使えるよ
卵焼きにまぜたりとかできるし、大きめに切ってカレーやシチューなんかにも出来るこらオススメだよ
91ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 01:21:59.11 ID:LSEzhYje0
http://or2.mobi/data/img/69476.jpg
3日目の豚汁
豚汁は日をまたいだ味の方が好き
92ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 01:56:19.42 ID:l0jHnOdMi
>>91
具だくさんで美味しいそー
93ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 03:04:44.61 ID:01b026WN0
>>90
人参やほうれん草は生のまま冷凍ですか?
94ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 04:41:46.42 ID:V6PdqtpMi
>>91
わかる
煮物もカレーもなじんでからのが好き
95ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 05:24:50.81 ID:kQXqr/z50
>>80
揚げ物、いつも天才技を感じる
サクサク音が聞こえてきそう!
96ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 09:34:25.76 ID:JamBzaSM0
>>93
人参は生で、ほうれん草はレンチンしてからのがかさばらないよ
97ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 10:09:19.06 ID:HMzGV7wm0
なうとか言ってる馬鹿未だいるのかよ
98ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 10:33:36.69 ID:WaTvD+3Q0
>>96
ほうれん草はレンちんですか。玉ねぎは生のままですよね?
99ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 10:51:06.88 ID:PwbnNOZ+0
>>96
ほうれん草は茹でたほうがいいぞ
どんどんシュウ酸捨てようぜ
100ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 15:28:14.91 ID:JamBzaSM0
>>98
玉ねぎも生のままで大丈夫
あとキノコも冷凍しても食感がかわらないからオススメ

ほうれん草のシュウ酸は個人の好みですが、毎日1kg取ると尿結石ができやすくなると言われてます
ただ水溶性のビタミンBとCは茹でた事で失われます
体質なんかで決めるといいと思います
101ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 16:43:17.80 ID:Q3XHukD+O
>>80
揚げ物のコツを教わりたい
自分で揚げるとこんなふうにはならないんだよね
なんかべちょってなる
102ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 17:15:19.83 ID:ewsHWbA90
>>1おつです!

ごはん
おみそ汁(豆腐、油揚げ、だいこんの葉っぱ)
肉じゃが
菜の花のおひたし
赤かぶの甘酢漬け、ゆず白菜漬け
http://i.imgur.com/iuXB8bl.jpg
103ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 17:40:06.84 ID:pnB+BD4A0
じゃがいもがぁじゃがいもがあ
うまそう
104ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 18:07:00.69 ID:Q6Wj2B5D0
>>102
全体の見た目がもうおいしそう!
食べたい
105ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 18:24:17.68 ID:T4Fy+f/mO
キッシュ??(チーズ、舞茸、玉葱、ジャガイモハム)
キノコの炒め物
マルシンハンバーグ
白飯
http://imepic.jp/20140224/659750
106ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 18:36:29.11 ID:pnB+BD4A0
>>105
うわあぁん
107ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 19:19:16.24 ID:ghbL2MfF0
>>105
見事に「侘び」を体現している
108ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 19:53:40.37 ID:sE8binln0
マルシンハンバーグのステマかと錯覚するほどに惹かれる画像だわ・・・
109ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 19:55:26.76 ID:OsH00lwR0
>>105
想像を超えてたw
110ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 20:12:30.87 ID:PxpsqZOu0
肉じゃがやろうかと思ってたけど、やっぱり他のにしようかな・・・
洋風なものがいい!じゃがいも、にんじん、たまねぎ、豚肉はある
キャベツもある。じゃがいもがたくさんあるのでそれを使いたい
調味料は赤ワインとバターはある。コンソメもある

さぁ何ができる。考えてくれ!俺が洋風な物を作れないとか
作らないのってそういうものをほとんど食べた事がないからなのかなぁ…
母親もそういうの作らなかったし。たぶん作れないんだろう
気取った店とか洒落た店とか行けないし。食べた事もない物を作るのは難しい
111ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 20:27:11.22 ID:ewsHWbA90
>>110
ポトフはどう?
112ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 20:28:04.56 ID:yLvbbjLJO
>>110
ハッシュドビーフとマッシュポテトとか?ハッシュドビーフは素がないとできないけど
113ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 20:44:18.02 ID:QP/UvT6+0 BE:554753423-2BP(500)
114ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:12:41.23 ID:PxpsqZOu0
>>111
ポトフはやった事あるし却下。前は白ワインは使わなかったけど、
あんまり洋風って感じでもなかったかなぁ。手抜き料理って感じ
>>112
ジャーマンポテトとかも却下

なんかこう日本的洋風って感じじゃなくて、完全に外国のものって
感じのがいいんだよなぁ…。バタ臭い感じ。まぁそんなの食べた事もほとんど
ないだろうし、今は無理か…。そういう外国かぶれの女とかいるんだろうね
エセリッチな生活してる感じ。車はベンツとかBMWとか。まぁ実際多少は
金あるのかもしれないけど
115ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:14:51.61 ID:UcWP7HV/0
>>114
また新しい馬鹿が来たなー
頼んどいて却下とか育ちが窺い知れる
116ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:26:46.60 ID:JamBzaSM0
>>114
赤カブ買ってボルシチ
117ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:26:58.10 ID:YttKs5cl0
>>114
気持ち悪いから何も食べなくていいよ
118ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:27:04.04 ID:pnB+BD4A0
馬鹿というかガチでめちゃキモい
119ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:27:37.31 ID:pVkilTlE0
>>114
ホールトマトあればミネストローネかな
ベーコンかソーセージがなければ豚肉使う
時間あれば塩豚仕込んで作ると美味しいよ
あとハーブ使うとかなり洋風になるけどキッチンにあるかしら
120ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:50:58.14 ID:qSlIX8CsP
カキフライ。熱燗で。かんぱいなう
http://s2.gazo.cc/up/19721.jpg

長崎皿うどん。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19720.jpg
121ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 22:51:00.58 ID:RX+/Oh2x0
>>114
そういうのはvipでやれ
ここは相談しながら自分語りするスレじゃない
122ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 22:53:30.86 ID:bSvC9boR0
123ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 23:02:08.64 ID:8TTlcnEaP
友達少ないんだろうなあ…
124ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 23:10:41.00 ID:92OO5XaE0
麻婆豆腐本格的だね
やっぱ油が必要
125ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 23:10:49.31 ID:XiVEq8Q30
>>122
油たっぷりの麻婆食べたくなったわ
自分で作るとつい少なくしちゃうんだよね
126ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 23:18:13.63 ID:cRcG5khQ0
>>122
粉山椒に痺れた〜食べたい!
127ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 23:27:50.57 ID:Q6Wj2B5D0
>>122
食欲そそる色だなー
明日の昼は麻婆豆腐定食にしよう
128ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 00:04:09.89 ID:QydIN/er0
129ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 00:31:06.36 ID:PhQnYQBu0
>>105
その箸って骨拾う時のやつかw
130ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 00:38:25.58 ID:md9kb+JV0
>>122
山椒たっぷりってのが良いね
131ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 01:03:20.65 ID:8+03iU/l0
>>120
長崎皿うどん
なうさんにしては珍しく食材がイマイチですね
特に海老
132ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 05:54:40.63 ID:lXRWgMSN0
ID:PxpsqZOu0はじゃが芋たまねぎキャベツ豚肉程度で洋食要求しといてポトフで却下とか馬鹿にも程があるわ。
ジャーマンポテトも却下って赤ワインとバターとコンソメ程度の調味料のお前の家にハーブがあるのかと謎すぎる。
本場とまで行かなくてもそれなりの物さえ食べた事がない奴って追及のしようがないからこうなるんだろうな。
自分で作った自己流だけで料理そのものの評価決める。
自分の知識や腕や下を疑う事もなく…
133ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 07:05:20.20 ID:e+RccpIY0
下を…
134ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 09:40:09.64 ID:kePMluzjO
下…
135ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 11:19:37.30 ID:iJMZGLDu0
バタ臭いってうちのばーちゃんが言うのしか聞いたことないw
だからイタリアンとかフレンチとかじゃなくって外国外国って連呼してたのかなw
136ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 12:12:31.92 ID:LAhihSmA0
しょうゆうどん
菜の花の昆布締め巻き卵焼き
赤かぶの甘酢漬け
緑茶
http://i.imgur.com/iWyo5xo.jpg
http://i.imgur.com/1FGZl5D.jpg
137ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 12:41:22.45 ID:PhQnYQBu0
>>136
上手く巻けるもんだね
138ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 13:00:25.69 ID:LMo1krxS0
>>136
美味しそう〜〜
139ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 13:11:26.99 ID:ljRZqKvbi
http://i.imgur.com/8R9HGfZ.jpg
豚肉巻きオニギリと、マカロニのアリオリサラダでした。
140ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 16:49:32.52 ID:W23CJUoz0
>>139
ピンボケ食べかけ巨大画像
141ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 17:15:14.81 ID:hQpTCCvb0
おにぎりクッソうまそうだろうが!
142ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 18:29:21.58 ID:b6L10JzO0
>>136
菜の花の卵焼ききれいだね

作ってみよう
箸置きは卵焼きとおそろいなのかな

>>139
ちょw食べかけww
肉巻きおにぎりはすごく美味しそう
143ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 18:31:33.23 ID:Q4LZIB3W0
手が汚れてしまったではないかっ!
144ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 23:39:02.72 ID:heyk80/u0
焼売作った
思ってたより簡単で美味しかったです
http://imepic.jp/20140225/850520
145ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 23:40:21.86 ID:e+RccpIY0
>>139
スプーンにうつってるよ!
146ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 00:12:13.33 ID:T9AXu8qb0
>>144
枝豆かえ?プリティ
点心コツコツ作りたいなあ、楽しそう
147ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 00:21:41.27 ID:N38WS6np0
イイね焼売
ビールのおつまみに最高
148ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 06:58:22.36 ID:CDwGInkh0
149ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 07:47:31.52 ID:iQsXlbGi0
生卵に青のり?変わったラーメンだな
スープの色が薄いから塩味かな
チャーシューだけは美味そう
150ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 08:59:04.73 ID:iLQQ6JLIO
ラーメンに生卵嫌いだけど黄身だけなら許せないこともない
151ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 09:52:06.93 ID:T9AXu8qb0
>>148
きれいなラーメンだな
152ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 15:04:41.11 ID:yxhLkHMo0
>>143
雄山乙w

手羽先とだいこんのスープ
焼き野菜
ヨーグルト、あんずジャム
パン
紅茶
http://i.imgur.com/sPaG1gR.jpg
153ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 15:33:15.93 ID:Wf1QpX030
>>152
木の食器ってどうですか?
洗ったらすぐきちんと乾かさないとカビたりする?
154ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 16:29:08.49 ID:yxhLkHMo0
>>153
水や油も弾く感じで、自然乾燥でぜんぜん大丈夫。がんがん気軽に使えるよ。
写真のは数年前に買ったやつだけど、子どもの頃から30年近く現役で使ってるのもある。
155ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 17:05:33.18 ID:ql6GCUGT0
>>152
澄んだスープに浮いてる油が
食欲そそるW
焼き野菜もシンプルだけど美味しいよね
156ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 21:45:51.65 ID:7k1uc2L60
>>152
このスープが入っている器の素材って何ですか?
157ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 23:00:59.72 ID:yxhLkHMo0
>>156
ミルクガラスです。
158ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 23:32:19.19 ID:Wf1QpX030
>>154
なるほどー!買ってみます。ありがとう。
159ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 03:33:19.05 ID:En7ng5yI0
黄身落としたら割れちゃった・・・
ピーマンがいいアクセントになったそぼろ丼でした(^_^)
http://i.imgur.com/jUg4954.jpg
160ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 05:10:29.05 ID:phu8FoNp0
時期じゃないのは重々承知でサンマ定食っぽいもの

ネバネバはサイコーだ

http://imgur.com/sK5cl1A
161ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 08:51:38.30 ID:yqbinXT90
>>160
貼る画像間違えてるよ
162ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 19:37:02.27 ID:p+WNjVFZ0
>>160
ネバネバ丼美味しそう
白いのは鶏肉?
163ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 19:45:43.99 ID:WFSiaPY20
http://i.imgur.com/FGL0ouA.jpg
魴鮄の煮付け
鯛めし
鯛の潮汁
新玉スライス
164ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 20:30:06.06 ID:+pIFaMbMi
>>163
うまそー!
165ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 21:01:21.14 ID:k8WcgD450
>>163
立派なホウボウですね、美味しそう
166ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 21:07:27.01 ID:twg/7GAj0
>>163
これ外食したら高そー!
167ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 21:53:14.69 ID:phu8FoNp0
>>162
料理酒と塩でレンチンした蒸し鶏っぽいカンジのササミ



今日はブイヤベースする><
168ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 21:59:15.89 ID:WFSiaPY20
>>166
魴鮄200円チダイ150円でした。
http://i.imgur.com/2sCELdD.jpg
169ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 22:13:07.69 ID:twg/7GAj0
>>168
へえ、自炊の醍醐味だよねえ・・・
和食屋で食べたら3,000円以上は絶対にするよ!
170ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 22:36:32.37 ID:xVThT14X0
171ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 22:38:29.13 ID:DaSw+HDu0
>>170
あーこれは違うわ
もうちょっと考えて撮ったほうがいい
172ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 22:41:02.29 ID:xVThT14X0
>>171
何がどう違うのか言ってみ
173ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 22:47:28.53 ID:DaSw+HDu0
>>172
言っていい?
餃子をこんなアップで撮るバカいるかよ
174ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 22:49:02.11 ID:xVThT14X0
つまり、アップで撮るなってこと?
理由が無いし説得力が無いな
提案却下
175ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 22:54:02.73 ID:/kbew/xo0
>>171
あーこれは違うわ
もうちょと考えてレスしたほうがいい
176ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:18:43.46 ID:DaSw+HDu0
>>174
餃子って書かなきゃわからないくらいアップで撮るのが好きならそれも良いけどね
どう撮ろうが自由だけど、美味しそうに見えるかとか、餃子として見る側に伝わるかとか考えてないっぽいんだよ
少し色収差があるからデジカメの望遠マクロを試してみたかっただけとか?
177ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:23:58.04 ID:/kbew/xo0
好きだからそう撮ってるんだろ
自由と思うならいちいちつっかかんなよ
場が荒れるだけだろ。頭わるいのか?
178ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:31:39.09 ID:xVThT14X0
>>176
やっぱり説得力ないね
結局個々人の好みの話に終始してる感じ
なんで美味しそうに見えないのか、料理そのものが伝わらないのか客観的な説明も無いし
変に写真の撮り方見せ方にこだわってる割には、撮ってる人間の意図を汲み取る努力が感じられない
なので再び却下
179ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:32:12.48 ID:RCiP8JVp0
>>170

イイね、ワイルドだ
食欲をそそる
180ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:35:22.32 ID:DaSw+HDu0
>>177
人のレス引用して煽っといて何いってんの?
お前も悪いじゃん

>>178
お前喧嘩腰でなかなかおもしろいうp主だから明日も何かうpしてこいよ
181ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:49:59.45 ID:fLV5RGDy0
なぜ煽るのか
煽り禁止
182ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:54:36.45 ID:y6BzO7hz0
>>163
鯛飯と潮汁良いな
183ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:56:13.97 ID:z2MqV4d30
http://i.imgur.com/47hmGes.jpg
ぶぶ漬けでもどうどす?
184ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 00:12:12.74 ID:3QZ4Rgik0
見ただけじゃ分からないけど、言われれば分かるんだから別にいーじゃん。

ほんと、自分の規格から外れると文句言う奴は仕事しても、言われたことしか出来ないか言われたことも大して出来ないかのどちらかだな


餃子が食べたくなった、こんな時間に…
185ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 01:46:54.01 ID:aD8F0oeE0
宣言通りブイヤベース作った

入れた魚介類はタラ・イカ・エビ・ホタテ・ハマグリ
ポワゾンちょっとミスったような気もしたけど美味かった!

http://i.imgur.com/PUf9pUm.jpg
186ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 01:49:56.33 ID:ZZM+pa1V0
>>168
コリドラス

>>183
京言葉使って成りすましてもあかん。
これ何やねんw
お漬もんが入ってへん。
187ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 02:12:31.15 ID:ajU1c1/F0
ぶぶ漬けってお茶漬けのことじゃなかったっけ?
ぶぶ漬け=帰れの合図みたいなのもあるな誤用みたいだけど
188ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 03:38:28.98 ID:s0/bXuvX0
>>183
帰れってことかw
189ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 05:13:53.50 ID:vdVoTC180
久しぶりにお伺いしましたが、おちゃぶ様はいらっしゃらないのですか?
190ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 05:47:24.90 ID:j1zyHSGT0
>>189
質問の前にこのスレの画像全部見ろ
191ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 06:24:56.46 ID:ZZM+pa1V0
>>187
京都人のイメージするお茶漬けはこんなんじゃない。
永谷園のが、どこの家庭でもデフォってわけじゃない。
192ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 12:12:36.41 ID:5ZwjhnZp0
ぶぶはお湯という意味だからお湯漬けが正解
でも、そっから派生したお茶でも間違いではないし、
今はお茶漬けと思ってる人も結構多い
193ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 13:06:36.05 ID:t/BCZ6gs0
試験不合格だったんす....

オムライスはじめて作った!
http://uploda.cc/img/img53100af135e63.jpg
194ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 13:16:28.89 ID:L59Gxrdt0
>>193
不合格を飲み込んでウサ晴らし?

もっといいところに合格しちゃえ〜!
195ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 13:23:22.86 ID:5ZwjhnZp0
どんまい
ちょっとブルーになるよなw 気にしないで次いこうぜ
196ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 15:01:49.02 ID:QX77kmyQ0
たぬき丼
菜の花の昆布締め
はるみ
緑茶
http://i.imgur.com/70226vW.jpg
197ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 16:09:57.22 ID:YiQXYv+T0
>>193
気にすんなー、次頑張れ
オムライス食べたくなった
198ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 16:50:04.50 ID:qRR8WUw40
>>193
きっしょ
199ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 16:59:59.51 ID:23SDQCIb0
>>196をわざとらしくスルー。
まだいじめやってるんだ。きっついなあ。
200ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 17:49:52.49 ID:j1zyHSGT0
全ての画像にレスしなければならないというルールは無い
そんなねちっこいレスするくらいなら>>199>>196にコメレスすればいいだろ
201ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 18:17:18.66 ID:OukgLtaZO
>>196
いじめられてるんですか!?
料理も写真もプロレベルだと思います!
めげずに頑張って下さい!
202ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 18:30:56.89 ID:WwY9W1BO0

自分にレスしてる池沼
203ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 18:34:05.67 ID:QWvIWUxP0
小籠包
蒸し器から出す時破れないかヒヤヒヤでした

http://imepic.jp/20140228/665170
204ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 19:07:18.85 ID:L59Gxrdt0
小龍包の萎縮したような画像…

たれぱんだの最近の没落具合となんか関係あんのかな?

食ったら最高にウマい!とかだったらごめん。
205ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:07:06.11 ID:VJFYTu530
>>203
もしやスープ爆弾みたいなやつ?
見た目はワンタンだなwひだがなんとなくうまそう
206ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:09:37.82 ID:sMgPWpsR0
207ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:13:49.43 ID:L59Gxrdt0
>>206
食いかけ?
208ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:18:50.45 ID:vOYm/m+Z0
>>199
レス付かない画像もよくあるのに、それだけいじめとかw
209ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:28:43.91 ID:sMgPWpsR0
>>207
いいえ違います
210ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:36:42.30 ID:vdVoTC180
ここの連中ってネタレスにばっかりレスつけるからつまんないレスになるんだよね。逆だろうが?
211ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:43:05.24 ID:sMgPWpsR0
つまらないレスにつまらないっていうのはアップしてる人間の勝手
褒めてもらえば嬉しいだろうけど、一生懸命褒めていただいてありがとうございますってお礼言うのも違うでしょって感じ
文句あるなら自分でアップして、好きなコメントに好きなようにレスすればいい
212ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:52:38.73 ID:vdVoTC180
残飯晒しといてよく言うわ。
213ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 20:58:21.64 ID:sMgPWpsR0
>>212
それが精一杯のネタレス?
つまらないよ
そんなだから君の言うつまらないスレになるんじゃないのかな?
214ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 21:07:23.05 ID:D/ktt1R40
つまんね
215ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 21:10:55.55 ID:zOhIhL6HO
まんつね
216ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 21:25:44.61 ID:L59Gxrdt0
いや、残飯には見えないけど、
なんでか食いかけに見えた。美味しそうだし肉が高級そうだな。
217ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 21:40:47.20 ID:xnEczNalP
餃子。ローストビーフ。ぬるかんで。いただきますなう
http://s2.gazo.cc/up/19784.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19785.jpg
218ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 21:44:22.86 ID:yomthwqp0
>>206
野菜の散らばり具合が若干残飯感があったかもな
でも焼き加減はちょいレアで旨そうね
219ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 21:50:23.55 ID:sMgPWpsR0
え、食いかけとか残飯とか本気で言ってたの
だったらごめんね、分かってあげられなくて
220ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 22:26:25.80 ID:9uQA8mmd0
http://or2.mobi/data/img/69678.jpg
ミートソース、ワイン
221ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:15:30.71 ID:pQPobyMF0
>>206
盛り付けが綺麗ではない
222ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:20:34.10 ID:QWvIWUxP0
>>204
皮が大きいのかたれ小籠包に
普通にウマいよー

>>205
お陰様で口が大火傷
だけど熱々が最高
223ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:22:58.93 ID:sMgPWpsR0
>>221
多分だけど、君の言う「綺麗な」盛りつけは俺にとってはダサい盛りつけなんだわ
224ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:32:43.47 ID:L59Gxrdt0
>>223
見た目も美味しさのうち

という伝統的な事を崩すという事?
ひたすら味だけ追及みたいな…
225ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:37:29.30 ID:5ZwjhnZp0
どのような盛りつけがキレイなんか主観の違いってことだろ

雨でも今日はいい天気ですね?って言われたら、ああ雨の日が好き人なんだねってことで、
ああそうですねって返事するぐらいの許容が必要。
226ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:39:01.89 ID:sMgPWpsR0
>>224
抽象画の記号みたいに食べ物並べれば満足なのか?
一流の店でやらなきゃギャグにしかならない
まず、俺の盛りつけのどこがどう汚くて食いかけに見えるのか説明してみ
あれがだめならほとんどの盛りつけはだめだろ
227ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:50:34.54 ID:L59Gxrdt0
>>226
肉の半分切ってあって
あとの半分が固まり、ってとこかなぁ

食べてる途中で思い出して写真撮ったのかな?と。
228ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:52:50.01 ID:CKYg5Yqz0
>>220
ミートソーススパ美味しそうだね
食べる時はテーブルからキーボードを遠ざけた方がいいかも
229ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:57:02.06 ID:XoNeDc7F0
http://i.imgur.com/p6wjSIr.jpg
ラーメン

盛り付けの美しさには可能な限りこだわりたいね
230ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:57:18.79 ID:sMgPWpsR0
>>227
全部切ってあれば満足なのか
それとも茶色い肉の塊がただ皿に乗ってるつまらない写真の方がよかった?
231ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 00:13:16.28 ID:RbyJ7ErZ0
両方くだらねーw
232ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 00:25:44.65 ID:2D/o229s0
233ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 01:15:50.86 ID:6Kz6QUjC0
>>230
君は自分の盛り付けがセンスあると思っているんだね(ニッコリ)
234ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 01:28:40.08 ID:OIo93yDd0
>>233
アスペか?
誰もセンスの話なんかしてないぞ
235ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 04:34:22.83 ID:/z6XcJvZ0
>>227には同意かな

残飯とか言うのは酷すぎるし見えないし悪意有ると思うけど
お皿白くてテーブル?も白いから余白が多く見えるのも原因なのかな?
例のおせちみたいな…
236ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 05:06:50.70 ID:/z6XcJvZ0
トリミングしただけなんだけど、美味しく見えないかな?
http://i.imgur.com/GsSIYhe.jpg
237ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 05:25:46.73 ID:ZGVlXwXV0
ステーキの盛り合わせってあんましやらないから、カタチが揃って無いから食べさしに見えるんじゃないの?
てか、タタキじゃ無いんだから、中身を見せるなら切るのは一ヶ所でいいじゃない?
お行儀悪いし、肉が冷めるよ。
238ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 05:34:26.33 ID:7toOwn8r0
わたくちの作品にケチつけるなんて!と暴れる痛々しい初老設定ですか?
なぜそんなにスレを荒らしたいのかわからないわ。
239ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 07:15:45.24 ID:wi0qrRIL0
>>236
普通にうまそぉやん?
240ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 07:51:47.79 ID:HAUhm8/70
>>234
盛り付けがダサいだの綺麗だのはセンスの問題じゃねーの?
馬鹿ですか???
241ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 08:58:10.85 ID:iiKkQ14Z0
>>236
なんか全然違う、ステキ画像。
242ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 09:04:49.80 ID:GHYNuG+z0
とやかく言う程悪くもないけどむきになってスレが荒れる程の物でもない
243ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 09:36:20.37 ID:7toOwn8r0
素晴らしい画像を世に問われても決しておごらず謙虚に自省なさってる方を少しは見習ったら?
だいたい肉と野菜焼いて白米といっしょに白い皿に盛りつけただけの画像でどや顔されても。
撮影も特に優れたところはないですしね。
244ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 10:24:21.82 ID:1sWnG3Zj0
お前も謙虚にスルーしろよ
245ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:21:21.97 ID:qlGycbHf0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1393676380532o.jpg

牛肉と根菜炒め、枝豆サラダ、しじみ味噌汁
246ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:25:27.47 ID:7toOwn8r0
荒らした事実を謝罪せず、指摘に対してスルーしろとかありえない。
謝罪が先だし、謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠。
247ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:26:50.34 ID:1sWnG3Zj0
俺はお前が荒らしだと思っているから、まずはお前に謝罪して欲しい
248ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:28:07.99 ID:7u3qi//p0
http://or2.mobi/data/img/69713.jpg
温奴のニンニクオイルかけ
蕎麦

蕎麦は小諸七兵衛という乾麺で、安いのにかなり美味しかった
249ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:30:39.04 ID:7toOwn8r0
あなた、実社会のなかでもかなり浮いてるでしょ。
そのストレスをここで発散させないでね。
もっと謙虚にならないと生きにくいと思いますよ、実力ない人は。
250ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:34:06.59 ID:1sWnG3Zj0
謝罪が先だし、謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠。
251ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:36:58.74 ID:7toOwn8r0
やましいねーやましいねー。
あんたの個性的な思考はどうでもいいしね。
さっさと謝罪しなさいな。
252ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:39:22.47 ID:1sWnG3Zj0
うわー、謝罪してない
謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠
253ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:39:59.48 ID:OIo93yDd0
謝罪するニダ!
254ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:40:28.93 ID:YTGVAtp10
>>245
美味しそうだし良いメニューだね
>>248
温奴ニンニクたっぷりいいね
255ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:41:08.05 ID:7toOwn8r0
それでごまかせると思ってるつもり?
昨日の荒らし行為は消せませんよw
256ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:41:42.50 ID:OIo93yDd0
ポクたち謝罪大好きニダ!
早く謝罪するニダ!
257ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:42:34.63 ID:OIo93yDd0
火のないところに煙を立てる韓国人は今日も活発ですね
258ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:43:24.44 ID:kM0yuTQf0
>>248
うまそうなんだけどキーボードの奥からロップイヤーが狙ってる…?
259ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:44:07.92 ID:1sWnG3Zj0
最初にいいだしたクセにできてない人がいます!!!!

>246 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2014/03/01(土) 21:25:27.47 ID:7toOwn8r0
>謝罪が先だし、謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠。
260ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:44:22.33 ID:7toOwn8r0
226 ぱくぱく名無しさん sage 2014/02/28(金) 23:39:01.89 ID:sMgPWpsR0
>>224
抽象画の記号みたいに食べ物並べれば満足なのか?
一流の店でやらなきゃギャグにしかならない
まず、俺の盛りつけのどこがどう汚くて食いかけに見えるのか説明してみ
あれがだめならほとんどの盛りつけはだめだろ

その後、ボコられたため腹いせに荒らします。
個性的な思考てすねw
261ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:45:29.55 ID:OIo93yDd0
>>260
お前2ちゃん向いてないよ
あれが荒しとか
262ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:46:36.95 ID:1sWnG3Zj0
>>260
謝罪したら治まるのに、なんで謝罪できないんですか?
ひょっとして荒らしですか?

>246 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2014/03/01(土) 21:25:27.47 ID:7toOwn8r0
>謝罪が先だし、謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠。
263ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:48:49.83 ID:OIo93yDd0
ID:7toOwn8r0はちゃぶ様とか言っちゃってる奴だろ
264ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:52:15.52 ID:7toOwn8r0
荒らしがオウム返しで突破できると思ってるw
265ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 21:53:37.33 ID:1sWnG3Zj0
効いてる効いてる

>246 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2014/03/01(土) 21:25:27.47 ID:7toOwn8r0
>謝罪が先だし、謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠。
266ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:00:07.35 ID:7toOwn8r0
247 ぱくぱく名無しさん sage 2014/03/01(土) 21:26:50.34 ID:1sWnG3Zj0
俺はお前が荒らしだと思っているから、まずはお前に謝罪して欲しい


人格障害が疑われますね。
だからって荒らしていいことにはならないけど。
267ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:00:11.04 ID:OIo93yDd0
てかさー、ID:7toOwn8r0はボコられたとか荒らしだとか指摘だとか、マジに捉えすぎなんだよ
ここ2ちゃんだから
こんな程度の言い合いにムキになっちゃうならROMってよ
268ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:02:53.86 ID:7toOwn8r0
むきになってるのは実社会での様子を言い当てられちゃった個性派さんのようですがw
オウム返しで反撃してる気になってるみたいだし。
269ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:02:54.30 ID:1sWnG3Zj0
>>266
最初に言い出したのお前だろw
人格障害なの認めたわけね。

>246 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2014/03/01(土) 21:25:27.47 ID:7toOwn8r0
>謝罪が先だし、謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠。

で、謝罪はまだですか?できないのは荒らしの証拠です。
270ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:03:16.18 ID:OIo93yDd0
お前以外誰も荒らしだなんて思ってないよ
271ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:04:26.77 ID:1sWnG3Zj0
>>268
ああ神様。おうむ返ししているだけで圧倒的勝利とは、なんて楽なんでしょう。
ありがとう神様。そして謝罪してください。できなければ荒らしの証拠です。

>246 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2014/03/01(土) 21:25:27.47 ID:7toOwn8r0
>謝罪が先だし、謝罪したらスレが治まるのにできないのは荒らしの証拠。
272ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:08:28.26 ID:7toOwn8r0
で、実社会でもボッチくんの謝罪まだ?w
273ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:18:34.66 ID:7toOwn8r0
大変申し訳ありません。わたし、たいへんな間違いをしてしまったわ。
人格障害でなくて発達障害でした。
オウム返しとかモロ、でしょ。
274ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:23:29.99 ID:7toOwn8r0
>>245
おいしそー

>>248
うまそー
275ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:36:49.48 ID:+W0HyqYr0
生地から手作りで初挑戦のピザ
炊き込み御飯
茶碗蒸し
レアチーズケーキ

見た目ひどいけど全部美味しかったw
クックパッド様々だわ

http://imepic.jp/20140301/808140
http://imepic.jp/20140301/810580
http://imepic.jp/20140301/810940
http://imepic.jp/20140301/812060
276ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:38:20.47 ID:7toOwn8r0
>>275
おいしそー。
277ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:48:00.66 ID:ZjIHbSfT0
http://i.imgur.com/DcSSBhk.jpg
目玉焼き

卵の殻が入ってしまったが
278ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 22:49:12.76 ID:7toOwn8r0
>>277
ウマソー
279ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 23:06:22.03 ID:c8uyR/8hi
>>275
よう喪女
280ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 23:33:57.29 ID:e1RS6mxl0
>>277
今は夜だけど朝飯感がアリアリだね
281ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 23:35:59.88 ID:iiKkQ14Z0
>>275
いや、酷いとは感じないけど?

それよりクックパド様ってのが気になるわ。
他にも良いサイトたくさんあるでよ。
282ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 23:38:36.36 ID:iiKkQ14Z0
>>277
どうしてそうなったの?
体調悪かったかしら?
283ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 01:11:06.76 ID:LkDuvhh80
辛いもの苦手だけど久々にカツカレー
コンソメスープとグリーンサラダもつけて夜だけどランチセット的な?カンジに

http://i.imgur.com/4yY2zcN.jpg
284ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 01:58:59.73 ID:7KIknXwN0
>>275
炊けてる所見たかった
285ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 05:48:18.91 ID:kqSF1XxK0
http://i.imgur.com/T5Q35qo.jpg
牛丼(吉野家風)
286ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 06:41:56.50 ID:dQjFWcs/0
おはようございます。
本日も謝罪待ちでふ。
みんなおいしそー。
287ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 06:53:53.18 ID:/Oy92vpR0
>>285
吉野家より美味しい?
288ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 07:33:05.56 ID:ohqZ1xq30
またなうが荒してるのか
289ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 07:36:48.00 ID:dQjFWcs/0
渾身のステーキがあっさりダメ出しされたんで逆ギレしたみたい。
290ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 08:46:29.58 ID:8tW3nGpM0
>>285
まずそう。こんなもんくえるのか?吐き気してくる。
291ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 09:16:32.42 ID:g9jACFlR0
>>288
>>289
なうのステーキだったの?
292ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:15:07.90 ID:eHNcnPT40
http://i.imgur.com/jQXjiit.png
今日の昼食のあんかけ蕎麦
具材は卵焼き、わかめ、かまぼこ、ネギ、えのき
とろみのついてる汁のせいかすごい腹にたまった
293ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:24:33.06 ID:4liK7i/kP
>>292
3Mのファイルサイズは大きすぎるよ
この画質なら200KB以下にできるはず
294ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:27:48.77 ID:K7kQCuQV0
>>292
えのき、わかめ、かまぼこ、ねぎ、あと手前の長いのはなに?
295ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:28:25.58 ID:K7kQCuQV0
あ、ごめん卵焼きって書いてありましたね。
296ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:28:26.01 ID:eHNcnPT40
>>293
ピクチャで向きを直したらサイズが大きくなってしまったようです
http://i.imgur.com/vMxARP0.jpg
多分直ってるはず
297ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:40:58.11 ID:17oyGQH+0
>>296
蕎麦おいしそー、我が家と七味唐辛子の入れ物が同じだ。
298ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:42:37.71 ID:dQjFWcs/0
うまそー。
299ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 12:57:25.77 ID:kqSF1XxK0
>>287
吉野家の味を目指したレシピだったから、吉野家の方が美味いかな?最近吉野家行ってないから味覚えてないんだけどね。
たこ焼き
http://i.imgur.com/SXhVByg.jpg
300ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 13:00:19.76 ID:ywLTpkLL0
>>296
どこかのご飯屋さん?
子供用の椅子かな?
301ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 13:01:59.11 ID:5agG65/70
>>296
机汚っ
302ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 13:02:13.85 ID:eHNcnPT40
>>300
普通の自宅ですよ
というかこんなぼろい机を使ってるお店があるはずがない
303ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 13:07:21.35 ID:eHNcnPT40
>>301
キッチンとテーブルの間の台なんですが濡れたものとか置いてたら表面がむくんだりはげたりしちゃったんですよねー
もう8年目ですしそろそろ買い換えようと思ってます
304ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 18:31:18.47 ID:O37RbGx90
汚い画像とか巨大なくせに粗い画像とかいらなさ過ぎる
305ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 19:08:41.93 ID:/Oy92vpR0
>>299
たこやき上手だわ。
>>303
机がむくんだり剥げたり、だったらいいのよ。
なんだかカスタードクリームがべちゃーと広がってるみたいに見えるの。
306ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 19:45:57.00 ID:kqSF1XxK0
http://i.imgur.com/ZCUscuE.jpg
ちらし寿司
>>305
今日ガスのたこ焼き器買って初めて作ったんだよ。うまかった!
307ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 20:09:35.69 ID:knkwRO6m0
>>306
ちらし寿司おいしそう!
タコが異様においしそうに見えてしまう・・・

ガスのタコ焼き器なんてあるんだなあ・・・電気のしか知らなかった。
308ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 20:42:03.21 ID:dQjFWcs/0
うまそー。
309ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 22:42:20.55 ID:eHNcnPT40
>>304
おう汚い部分が写らないように撮り直してやったぞ
http://i.imgur.com/BUuWwM5.jpg
310ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 23:02:19.91 ID:tJisiRYt0
>>309
撮り直し?
昼に作ったあんかけ蕎麦を?
>>304がケチつけたの夕方なのに
311ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 23:12:26.18 ID:/Oy92vpR0
>>310
ピンボケして却下した方を
トリミングしてくれたんだと思うよ。

ソバが美味しそう。
312ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 23:13:07.97 ID:eHNcnPT40
>>310
実は写真は二枚あったのだ!(ババーン)
汚い方先にあげちゃってごめんなさいね
313ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 23:30:25.96 ID:4uzNTB1G0
カルボナーラ(ソース多すぎた)
香菜とハムのサラダ
赤ワイン
http://i.imgur.com/TzToqRW.jpg
http://i.imgur.com/TG6QHGt.jpg

iPhoneの写真で画質悪くてすまそ。
314ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 00:05:59.71 ID:CcBAW5AK0
>>313
ソース多いのは少ないよりいいわ。
なんだか店みたいだし器もステキでスゲー美味しそう。
315ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 04:58:20.07 ID:5783Zc3Y0
>>309
まだ汚い!
316ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 05:26:54.67 ID:5783Zc3Y0
>>313
超綺麗!美麗です!美味しそう
317ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 09:31:09.31 ID:C/8UUg5V0
これを綺麗だとベタ褒めしちゃうのって、嫌味かネタだよね?
白だか黄色だかが変な色になっていても美味しそう??
スッキリ撮れてる写真より本人には美味しく見えてる?どういうセンスしてるんだよ???

服屋のバカ店員がどうしようもない客を褒めたり、嘘で固めた社交辞令。
場を繕う為に嘘をつく、人を騙す。コレ最低。

そういう白々しさが不快な人も多いと思う。
いや、誰だってあからさまな虚言は不快だからスレも荒れるんだと。

発した 本人だけで無く、相手にも悪い業を刻む。
嘘つくなら黙ってればいいだけなのに。
318ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 09:46:48.63 ID:igjvwTcF0
まーたはじまった
319ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 09:59:22.62 ID:amKj7QwQ0
320ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 10:47:48.72 ID:CcBAW5AK0
>>319
なんかアメリカ人の飯みたいだわ。
私は食いたいけど。
321ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 10:56:40.41 ID:MV0AAwth0
半熟の黄身が美味しそう
322ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 11:07:28.55 ID:Cs7+jvUY0
>>248
温奴のつゆはポン酢?
323ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 16:05:50.90 ID:rJ2CHvuY0
小諸七兵衛は旨いね
コスパで見れば最高レベル
城北麺工の羽黒そばも安くて旨い
324ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 16:26:50.09 ID:HSc8gL6W0
>>323
>小諸七兵衛は旨いね
乾麺蕎麦で1番美味い
325ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 18:01:46.85 ID:oR1j2VOtO
焼きカレーです。

http://imepic.jp/20140303/644900
326ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 18:03:31.63 ID:IKd7YWdb0
おいしそー。
327ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 18:54:12.63 ID:zSJeDcEYP
いか、ミナミマグロ中トロ切り落とし、ミナミマグロ大トロ、カマボコ
カタクチイワシ、イクラ。熱燗で。かんぱいなう

http://s2.gazo.cc/up/19845.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19846.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19847.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19848.jpg
328ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 19:42:09.41 ID:9aNSLDqI0
うまそっ。
329ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 20:27:02.30 ID:a4tgx69d0
>>325
まぁ、スプーンが綺麗wwww
330ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 20:33:28.29 ID:lk6TdwNF0
…うまそうな
331ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 20:37:19.33 ID:HGPzPBlT0
>>327
これカマトロじゃない?
332ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 20:39:35.12 ID:CcBAW5AK0
>>327
かまぼこ可愛くてワロタ。
小さい子がいるのかな?
333ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 23:45:00.72 ID:7gDxi8IC0
>>327
さんざん荒してから自演で自画自賛ですか?
334ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 01:07:37.86 ID:4N4fC2St0
荒れてるなぁ
でも気にしない

昨日の晩御飯
ひな祭りだったんでそれっぽく

チラシ寿司ケーキとローストビーフと蛤の潮汁と福豆


http://i.imgur.com/nNRTcjF.jpg
335ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 03:03:15.52 ID:Y+gtGCpO0
おいしそー。
食器がかわいい!
336ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 08:44:46.59 ID:MseEQ+a40
>>157
サンクス
337ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 13:30:00.33 ID:aoD8EvRm0
ハマグリがなんともいやらしい
338ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 18:48:13.42 ID:QNT4KlbVP
味噌ちゃんこ鍋
薩摩揚げ、ネギ、キリガニ、エビ、鱈、油揚げ、ハマグリ、鶏、豚、白菜
焼酎で。かんぱいなう

http://s2.gazo.cc/up/19862.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19863.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19864.jpg
339ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 18:54:26.74 ID:Y+gtGCpO0
美味しそー。
食器がいいね。
340ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 19:46:40.47 ID:uQ2lMt4f0
味噌味っていうのが美味しそう!

〆は味噌煮込みウドン?
341ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 20:02:54.53 ID:ZQLT79if0
342ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 20:03:52.47 ID:Y+gtGCpO0
うまそっ。
343ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 20:09:58.13 ID:QNT4KlbVP
美味しくみえないなっしーが、お餅を入れてみたなっしーっ
http://s2.gazo.cc/up/19865.jpg
344ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 20:14:45.31 ID:Y+gtGCpO0
食器がいいね。
345ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 20:16:49.22 ID:KCl6E0PqO
若いなW
因みにローリエは、ルウを入れる前の段階である程度煮込んだら取り出した方がいいよ。
嫌な苦味が出るからな。
346ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 20:42:17.84 ID:z3hUnJ8f0
>>345
オシャレだと思ってやってるんだから突っ込んじゃダメ
347ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 21:27:15.65 ID:wvzA1xyj0
>>341
おみごと
348ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 23:52:34.97 ID:UqVuod5j0
>>341
具が多いわっ
何て豪華
349ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 01:15:11.02 ID:yMDdlTRM0
>>341
お店のカレーより美味しそうだね
350ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 03:03:27.14 ID:Wx0Zj8BO0
>>317が来るぞ
351ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 03:24:30.45 ID:Wx0Zj8BO0
>>206
消したんだね
352ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 03:50:58.02 ID:22J0UOtM0
なうがあらしで決定やな
353ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 07:55:52.56 ID:c3AOeiil0
>>343
なんやねんこれキモいわ
354ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 10:41:25.59 ID:OMWzjqpk0
>>353
紅茶キノコですなっしー、
355ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 11:05:49.66 ID:qRZDrB0g0
なうの次はなっしー()
356ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 11:49:16.72 ID:o4nyrQVE0
>>341
カレー美味しそう、料理本に出てきそうなカレー。
357ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 13:28:10.52 ID:LWOlR2xh0
>>341 うまそう でもブロッコリーは苦手だから俺は入れないな
358ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 15:39:18.49 ID:BNgUBKLm0
こういう牛ブロック肉って長時間煮込むか圧かけて柔らかくするのか、
それとも適度に炒めたら取り出して仕上げ時に混ぜるもんなの?
まさか、見た目通りのガチガチに締まった肉じゃないよね
359ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 16:51:08.93 ID:OMWzjqpk0
>>357
偏食自慢ウザい
>>358
牛バラ少しと肩ロースだよ。
原型留めてるから硬いわ。
360ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 17:05:19.02 ID:Zb/Jw5qb0
ローリエはいつまでも入れてると
苦みがでるよ
361ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 18:53:46.88 ID:ydWHLL3h0
>>359
偏食しちゃ駄目だよ
362ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 19:01:21.66 ID:NXxaeFhpP
豚ロース焼き肉、豚トロ焼き肉。熱燗で。かんぱいなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19877.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19878.jpg

納豆パスタ。いただきますなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19875.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19876.jpg
363ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 19:18:13.48 ID:v0VeQSWc0
>>362
なうさん改め、なっしーさんにっ
364ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 19:54:42.30 ID:7H0zEjNo0
>>362
いいかげん死ねばいいのにこのゴミ屑は
365ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 19:58:39.34 ID:EgVqE8+vO
>>364お前がタヒね!!
366ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 20:02:36.44 ID:qRZDrB0g0
なっしーの食生活継続して見てると小太りのおっさんが目に浮かぶよね
367ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 20:13:08.63 ID:XDX5RM0i0
>>362
おいしそー♡
368ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 22:59:33.78 ID:hWBJ6Ra40
369ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 23:19:04.00 ID:la/trYkB0
うまそお。
食器がいいね。
370ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 00:27:46.98 ID:0jDx3jsA0
>>368
4枚目が好み!
明日は麻婆豆腐にしようかなー
371ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 01:12:20.44 ID:HVI9PJy90
やっぱ青いものが入ると綺麗になるね。
372ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 01:58:21.61 ID:lwBVHR4P0
>>358
普通は柔らかく煮る事が多いと思います
この4〜5cm角の塊だと普通鍋で4時間、圧力鍋で1時間くらい加圧します
これは時間がなくて圧力鍋で作りました
肉だけ加圧1時間、野菜は普通の鍋で30分
時間があるなら全部普通鍋で煮たほうがおいしいです

>>359
牛のバラ400g肩ロース600g使いました
原型留めてるから硬いだろうとの事ですが、箸で簡単に切れるくらい柔らかくなっています
牛肉が煮崩れると繊維がほどけてカレーの見栄えが悪くなるし食べごたえもなくなるので
崩れないようにそーっと混ぜて作りました、崩れるように煮てしまったら自分的には失敗だと思います

でも硬そうに見えたならその印象が全てだと思うので、自分の腕が悪いって事だと思います

それとローリエは肉の加圧が終わってから後入れしてるので煮たのは20分程度です
葉を探して取り除くのが面倒なのとインドカレーっぽくてカッコイイと思って葉は残しました

画像を見てくれた人にどう伝わったかが全てなので、後から説明するのはとても野暮だと思ったのですが
自分なりのこだわりをどうしても説明したかったので書きました
長文失礼しました
373ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 02:02:06.63 ID:lwBVHR4P0
>>362
いつも素晴らしい画質ですね
精細感がフォビオンぽいなぁと思って見ています
違うかな?

>>368
麻婆うまそうだなー
374ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 02:13:10.54 ID:yKl4zvq7i
>>368
3枚目レンゲでがっつり食べたい
375ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 04:40:08.38 ID:WsgIyNo30
>>372
ほぅ!
すごいね、感心した!
1時間も加圧してこの状態を保てるって、そんなに容易くないと思う。
自分が真似しても、肉がグダグダに成って原型を留めない状態になりそう。
これだけいい仕事出来るんだったら、インスタントのカレーなんか使わないでスクラッチからやればいいのに。
376ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 05:51:05.62 ID:KTqbnDQ80
このスレ初めて見た!面白いね
http://i.imgur.com/WviFsVp.jpg
かぼちゃのポタージュ
鱈の焼いたやつにトマトソースかけたやつ
豆腐の味が強いナゲット
377ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 07:06:12.44 ID:WsgIyNo30
緑があれば
378ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 07:09:02.74 ID:7OqIkTSL0
美味しそう!
器もいいね。
文句言うやつは荒らし。
379ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 07:44:44.05 ID:CwZFDVQj0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1188907086/712
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
380ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 19:53:24.63 ID:0jXuMyQf0
>>376
クソ不味そう
381ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 20:11:12.36 ID:FC7W8Qd+0
>>376
色が残念
緑があれば良かったね
382ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 20:24:52.97 ID:KTqbnDQ80
レスありがとう
今日の夕ご飯緑意識してたら緑だらけになってしまった
http://i.imgur.com/5rfIoPL.jpg
豚丼 めかぶとなめこの味噌汁 きゅうり
383ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 20:36:53.06 ID:pD/PTxy30
>>382
ファイルサイズがだいぶ大きいかと思いますよ
384ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 20:45:29.40 ID:CI9dC7O00
へえ、めかぶって味噌汁でも美味しく食べられるんだ?初めて知った勉強になるー。
385ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 21:03:39.49 ID:z57n/oGL0
>>382
サイズ気にしろよカス 1024に落とせボケ
にどとくんなチンこ
386ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 21:05:06.00 ID:KTqbnDQ80
ごめんiPhoneで撮ってそのままでした
もう来ません
387ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 21:07:07.15 ID:7OqIkTSL0
カメラ買いなさいね。
レスされてからって調子に乗んなよ。
388ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 21:34:35.59 ID:J6g8vW4F0
>>382
美味しそうだね
中傷しかできない貧しい心のレスは気にすんな
389ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 22:17:11.88 ID:85oD6HTH0
温やっこ(めんつゆ、牛肉、豆腐、天かす、ねぎ)。熱燗で。かんぱいなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19903.jpg

醤油ラーメンライス。いただくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19904.jpg
390ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 22:23:09.16 ID:7OqIkTSL0
美味しそう!食器もよい!
391ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 22:23:49.96 ID:Br3Tx7/g0
スープが・・
392ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 22:27:00.45 ID:HTdesOBu0
>>389
自演ゴミ消えろ
393ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 22:28:19.48 ID:LsGEjDA20
温奴とラーメンだとスープが被って多過ぎかと
394ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 22:44:53.81 ID:EokedzeM0
p2で書くのあきらめたんか
395ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 23:02:33.56 ID:pqBW1fI60
>>394
p2は人為的な管理人による強制システムダウン。
復旧の見込みなし。
396ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 23:29:29.39 ID:mPZzqu7I0
ここ最近きたんだけど、なっしーって最後につける人は嫌われてるの?
397ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 23:41:09.41 ID:dvyfufzq0
>>396
嫌われてる
398ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 02:01:24.03 ID:MM1nHgY60
もも肉と玉ねぎ、茄子の味噌炒め
温野菜と、アボカドのサラダ
しめじとキクラゲのスープ
玄米いりご飯
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394125126128o.jpg
399ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 02:04:24.82 ID:KOetTPzi0
>>382
赤があれば
400ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 04:25:37.04 ID:sCDtOqhb0
>>396
わざとらっしー
401ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 09:34:42.84 ID:DI6xs2ag0
なうで叩かれたらなっしーって
次はなりにしろ
402ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 09:45:46.62 ID:Reio15ed0
↑うわー。君口くっさいなり
403ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 20:05:09.63 ID:9sOJ8D0p0
ぶり大根、マグロ中トロ切り落とし、鯛刺身。熱燗で。かんぱいなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19920.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19921.jpg

かき揚げそば(温)。いただくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19922.jpg
404ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 20:06:11.72 ID:bZFEXxsT0
>>403
臭そう
405ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 20:46:28.16 ID:5kkl5mLj0
>>403
何なのこいつ
406ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 22:30:46.76 ID:YKeu7aIV0
つゆが・・
407ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 22:43:12.72 ID:bNIC5ISy0
>>398
見た目も栄養バランスもいいね
408ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 23:21:49.20 ID:bL/DJGaM0
>>403
ぶり大根おいしそうじゃないか。 おいしそうだ。
409ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 23:45:00.57 ID:OCRUTIzT0
いつも美味しそうだよ。なうとかなっしーとか言わなくても分かるよ。
410ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 07:40:57.97 ID:1Dy9U5Ht0
>>376
鱈のトマトソースかけ、食べたい
自分も作ろうかな

>>389
ラーメンライスが美味そう
411ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 10:54:55.64 ID:0QWlXbM50
>>409
ちょっと障害持ちの人は自分のこだわりを曲げられないとかよくあるからね
そっとしといたげた方がいいと思う
412ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 10:57:50.82 ID:GxL81wDe0
なっしーの人、なんでいつも汁気が不足気味なんだ?
そのせいか、いつも料理が何かの臓物然としてるというか
素直に旨そうと思えないのはその辺が原因だな
413ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 11:01:56.39 ID:8a6106Ez0
うちは麺類の汁は少な目に作る。
塩分や油分に注意しないといけないのに、いくら言っても全部飲んでしまうから。
414ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 11:17:13.73 ID:+xXtYrFL0
わざと突っ込みどころを作ってあげてるんでしょ。
そして自分の意図通りに突っ込んでもらって喜ぶというプレイ。
公開プレイは気持ち悪いからやめてほしいんだけど。
415ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 13:17:39.89 ID:FJY19y1fi
>>414
黙って見てろよ
416ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 13:54:05.17 ID:j8mIBi+j0
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
417ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 17:17:33.98 ID:iim8X8gs0
http://uproda.2ch-library.com/768943Noa/lib768943.jpg
乾燥シイタケの炊き込みご飯をやってみました。
1日ダシとって、その汁でごはん炊きますた。あと醤油酒みりん
結構うまいすね( ゚∀゚)o彡゚
あと、その乾燥シイタケのダシで、昆布業務用だしかつお、かえし作って用意したので
酒の〆にうどん食います(*´ω`*)

乾燥シイタケの使い方がいろいろあって好きになってきますた。
あと、まだ位置情報とかついてますかね?(´・ω・`)よくわからなくて・・
その節はお世話になりますたm(__)m
418ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 17:29:07.39 ID:jPE9CDIC0
おお…炊き込みご飯おいしそう
419ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 17:33:05.12 ID:CQBfzciK0
朝食です。
ククパからですが、トマトのブルスケッタ、トーストで。
トーストは焦げる寸前が好きです。
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394267172017o.jpg

ついでなので。
今朝息子用に作ったお弁当も。
野菜の餃子
かまぼこ
そぼろご飯
ウインナー
いんげんのきな粉和え
です。
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394267226091o.jpg
420ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 18:29:44.00 ID:+xXtYrFL0
美味しそう。
421ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 18:30:16.97 ID:+xXtYrFL0
わたしも作ってみたい。
422ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 19:01:04.62 ID:bJnBFJP50
でか!
423ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 19:17:33.75 ID:23HUhsFR0
ラムチョップステーキ。焼酎で。かんぱいなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19947.jpg
http://s2.gazo.cc/up/19948.jpg

熊本ラーメン。自家製紅ショウガとネギを添えて。いただきくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/19949.jpg
424ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 19:37:13.65 ID:JoLPrWvf0
>>422
でかいというより寄り過ぎでオートフォーカスが機能していない
425ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 19:56:16.64 ID:SR7cKEpV0
>>423
いつも麺が汁吸っちゃってる…
美味しいに決まってるのに、それだけがいつも気になってしまう
426ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 20:15:20.25 ID:xKcE280F0
>>425
伸びた麺がすきなタイプもいるから。
入れ歯に多いけど。
427ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 20:34:32.90 ID:HLOqw8DP0
ラムなんて北海道の人以外って食べる機会が滅多にないよね?
やっぱり北海道の人なのかなあ?でも熊本ラーメン食べてるかwww
428ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 21:11:44.52 ID:9g1XG2c00
>>423
不味いだろこれ
429ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 21:47:23.44 ID:i7SsbW7b0
ラムチョップなんてスーパーで売ってるの見たことないな〜。
大きいスーパー行けばあるのかな。食べたい。
430ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 00:32:16.99 ID:gfH8FHnG0
>>427>>429
東京でも、サミットでふつうに売ってるよー。
431ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 07:10:02.08 ID:1J6yY/QU0
ラーメンって自宅で作って成功した例を見たことがないね。

マシな乾麺でお蕎麦にした方がマシ。
432ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 12:47:21.49 ID:kDsujybz0
鶏ガラスープの素、和風だし顆粒、鶏油、鶏皮、胡椒で結構ラーメンぽくなるよ。ジャンキーな味だけど
433ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 13:09:00.76 ID:/sMpvKFY0
その組み合わせで似た感じのたまに作る
鶏もも骨付きぶつ切りで水炊きした後、茅乃屋のだしを粉ごと入れて塩胡椒
再利用で簡単で美味しい
434ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 15:31:33.56 ID:AA8MgH4H0
>>423
気持ち悪い語尾と自演やめろゴミ
435ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 15:36:26.33 ID:sgqH2VXv0
まーたプレイが始まった。気持ち悪いからよそでやりなよ。
436ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 19:03:29.34 ID:8XQVzMDs0
>>431
店と同じ材料使えば失敗しないのに
みんななぜか材料をはぶいて作ろうとするから失敗する

鶏ガラも豚骨も豚バラブロックも手に入れるのが難しい食材では無いよ
要はやる気の問題
437ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 19:55:47.96 ID:7ou2HztS0
ごちゃごちゃ言ってる人の作ったラーメンを是非見たいものです
438ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 20:16:17.41 ID:sgqH2VXv0
わざとらしい。
439ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 21:09:21.37 ID:AuwzEHZ30
>>436
一食分のためにそこまでするやつはいない

店と同じ材料使えば失敗しないとかいかにも料理やったことのないヤツが吐きそうなセリフ
440ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 21:24:30.24 ID:8XQVzMDs0
>>439
> 一食分のためにそこまでするやつはいない
なんで? 理由は?

鶏ガラや豚骨が100g20〜30円しかしないって知らないでしょ?
圧力鍋使えばたった1時間半で濃厚な豚骨スープがとれるって事もどうせ知らないでしょ?

実際に作ってみるイメージすら出来ないヤツにレスされてしまったよ ┐(´∀`)┌
441ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 21:35:51.05 ID:Nus3SlNY0
>>440
すげーなー
作った料理の写真を見せてもらいたいもんだな
このスレの趣旨として
442ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 21:46:13.10 ID:sgqH2VXv0
そうだね。
443ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 22:23:10.72 ID:gfH8FHnG0
カルボナーラ
きゅうりとトマトの白梅酢和え
赤ワイン
http://i.imgur.com/sEQD5m6.jpg

ヤムタッカイ(鶏のレモングラスサラダ)
パッウンセン(春雨炒め)
赤ワイン
http://i.imgur.com/UUGUV3j.jpg
http://i.imgur.com/hPi0kwY.jpg
http://i.imgur.com/5Vozv3Z.jpg
444ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 22:33:10.19 ID:C5mDkgY00
撮影用にわざわざ並べて引っ込めて並べ直すんだw
445ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 22:45:09.61 ID:9muBbkJB0
>>443
美味しそう

いつも有難う、見るだけで癒されます
446ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 22:58:48.28 ID:VNyv8wC90
>>443
やっぱプロなの?
447ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 23:46:32.59 ID:AuwzEHZ30
給仕人が撮ったのかも
448ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 00:19:22.93 ID:urKQaU+O0
http://i.imgur.com/aBZzC7t.jpg
白身魚の照り焼け
449ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 00:32:39.46 ID:tdn0180x0
>>448
なんか久しぶり
おいしそうだね
450ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 05:19:09.63 ID:I1tuWB4E0
あらら、ちゃぶ様って食器のセンスがない人だっけ?
どうしちゃったんだろ。
451ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 06:16:06.73 ID:TQ9vd2jt0
>>450
ちゃぶ台じゃないよ
452ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 06:26:07.52 ID:ZFFkOE3C0
453ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 06:39:17.02 ID:SE++5eEG0
ちゃぶ様なら赤ワインなんていう愚かな選択はない
454ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 06:50:50.30 ID:I1tuWB4E0
だよね、赤ワインはおかしいよね。
田舎者を煽るようなことも言ってるし。
なんかおかしいと思ったのよ。
455ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 07:54:54.09 ID:TQ9vd2jt0
あっちゃぶ台さんやわ。旦那さんの分が左利き用や。
456ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 11:34:28.16 ID:w/gqoJHM0
菜の花チキンサンド
春雨スープ
ヨーグルト、あんずジャム
コーヒー
http://i.imgur.com/G2Wze4l.jpg

>>446
ちがうよー。

>>452
紹介ありがとう。
セラドン焼きもバッチャン焼きも好きで、いくつか持ってます。
457ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 12:47:48.72 ID:2wpPq9EcO
>>456
おいしそー
458ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 13:37:24.61 ID:2KLMzMi30
>>456
店開ける。
459ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 18:02:32.30 ID:TsHHSgB80
>>456
菜の花チキンサンドすごく美味しそう
チキンの下はラディッシュときゅうりかな?
ソースとかはかけてるの?
460ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 18:30:03.92 ID:SI0CtRPO0
>>456
チキンは蒸してる?鶏ハム?
461ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 18:50:15.69 ID:I1tuWB4E0
やはり変な語尾でレス古事記するより本物の画像のほうが盛り上がるね。
462ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 18:52:19.71 ID:r2QCLLnC0
いやぁ 本物の画像だなんて、照れちゃうなぁ
463ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 18:59:35.27 ID:I1tuWB4E0
また例のおうむ返しアスペ君が来てるのか。
464ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 19:01:40.08 ID:I1tuWB4E0
あ、赤ワイン変とかいって申し訳ありませんでした。
でも食器とか、お気に入りかも知れないけど再考なさってもいいかもしれませんよ。
465ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 21:33:22.53 ID:HUmK2Hpw0
ヒレカツ丼です。
たまごがカチカチになってしまいました。
カツは初めて焼きカツにしました。炒めたパン粉をまぶしてオーブンで焼きました。パン粉焦げ気味。

副菜は豆苗、おくら、お浸し(おかか和え)
キャベツ千切り(ほんの気持ち人参いり)
お麩のお吸い物
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394414524943o.jpg

朝ご飯の野菜ジュース入りフレンチトースト。
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394414711940o.jpg

日曜のランチはパスタで。
スパゲティアラビアータです。
麺は乾麺70グラムにしたので少な目
チョリソーが無いのでウインナー入れました
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394417553193o.jpg
なかなか良い写真って撮れないもんですねー
466ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:11:12.75 ID:2wpPq9EcO
夕飯全体
http://i.imgur.com/3HLiyNr.jpg
サラダアップ
http://i.imgur.com/xlGca9X.jpg

《メニュー》
炊き込みごはん/お吸い物/焼魚(太刀魚)
/もやしときゅうりのゴマ酢和え/椎茸のフカヒレ風煮込み/肉じゃが/
サラダ3種盛合(大根・白菜・ポテト)/メロン

春なので肉じゃがの人参を桜の型抜きで抜いたはずが
花びら部分が煮崩れして何の花が分からんようになってしまった


あとオムライスを玉子2個と21cmの小フライパンで何とか巻いたのに規制で貼れなかったので夕飯ついでに

http://i.imgur.com/0THazln.jpg
http://i.imgur.com/svC61C0.jpg
http://i.imgur.com/YYGXfT6.jpg
《メニュー》オムライス/ミートスパゲティ/サラダ/ポトフ/コーラ
467ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:15:38.68 ID:DNQi5weA0
こんな超巨大画像貼って、人に見せる気ねーだろ
468ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:21:24.39 ID:2wpPq9EcO
ごめん携帯からなんでサイズ調整が上手く出来なかったみたいだ
469ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:21:30.09 ID:9fMaHuNP0
>>466
(´・ω・`)
470ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:26:18.80 ID:Td/bsi8/0
>>466
このテーブル・・・どこで食べてるんだよw
配膳うんこすぐるwwwそんな置き方で食べにくくないか?
471ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:36:37.04 ID:w/gqoJHM0
カオトムムー(豚肉の雑炊)
ヤムタッカイの残り
http://i.imgur.com/GKb8pNq.jpg

>>459
ラディッシュときゅうりです。
チキンに塩こしょう、レモン汁で味つけしてます。

>>460
ゆで鶏にして、ゆで汁は春雨スープに使いました。
472ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:44:52.09 ID:9fMaHuNP0
>>466
(´・ω・`)そのオムライス保存した
473ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:55:57.97 ID:2wpPq9EcO
>>469>>472
ωのひとふでがきってけっこうむずかしい…

>>470
部屋はDIY中なんだよ台所の床にも筒とかあるけど食卓置くスペースはあるからなw
自分で言うのもなんだが配膳より盛付け方の方がクソじゃないか?
テーブルは食卓兼料理用作業台で↓を2つ使ってる
ttp://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q4171/?force-site=pc&l2-id=shop_sp_pcview_icon
474ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:56:38.68 ID:6LXKLX3/0
マイサイパクチー!

わしも二日続けてタイ料理やってん(´・ω・`)
ラームプー
http://i.imgur.com/zbzbw3O.jpg
ガパオ
http://i.imgur.com/yqUFekn.jpg
475ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 22:59:14.79 ID:6LXKLX3/0
×ラームプー
○ラープムー

(´・ω・`)
476ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 23:43:31.91 ID:2KLMzMi30
>>466
盛り付け汚いけどなぜか美味しそうに見える。
ちゃんと手をかけて何品も作っていて
食べることが楽しみな感じがするからかしら?
477ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 00:12:30.16 ID:BU9R+8w7O
>>471
>>456もだけど本当にみんな美味しそうだね
見た目的には雑炊がシンプルだけど一番美味しそうに見える

>>476
ありがとう
去年実家出て自炊始めてから味はレシピどおり作れば何とかなったけど
やっぱ盛付けだけは絵心とかセンスないと難しいね
器や食材の彩りじゃカバーしきれんわ(´・ω・`)
478ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 00:26:15.04 ID:yTJalbnB0
>>466
普通に良いと思う
479ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 00:44:26.64 ID:ciYPkyRH0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1394466137653o.jpg

イイダコと大根の煮物、わかめポン酢、しじみとわかめ味噌汁、納豆、ちりめん山椒
480ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 00:56:19.70 ID:mnjRYuGV0
http://i.imgur.com/pVNAVqT.jpg
カレイの煮付け
481ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 01:00:19.84 ID:TZiDmexFi
>>480
旨そうだけど塩分摂りすぎに気をつけてな(´・ω・`)
482ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 01:03:40.14 ID:9dc71Yjm0
>>480
煮付けはまってんの?
483ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 01:27:19.29 ID:2hV3scca0
>>480
真っ黒だね
484ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 03:52:02.54 ID:vhsNXp360
>>465
器がいいですね!

>>466
器がいい!

>>471
器が素敵!

>>479
器がいい味!

>>480
器がでかい!
485ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 10:36:07.95 ID:Ck1lVmrY0
>>481-484
カレイって食べにくいよな
骨が多い上にボロボロ分解しやすいし
あれどうやってきれいに食うんだ
486ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 12:42:58.60 ID:zxGMP+Ux0
>>474
すごい美味しそう
腹減ってきた
487ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 13:17:29.23 ID:IPZMLgUH0
>>471
ゆで鶏ですね!了解!やってみよう。
パンも美味しそうだよね〜。家の近所ハードなパンなかなか売ってないんだよな。
488ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 21:25:06.14 ID:zvTfS03f0
>>486
ありがとー。

プリッキン
http://i.imgur.com/eHWIJsp.jpg
489ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 22:27:58.31 ID:CafMEePW0
>>473
やっぱりDIY中でしたかwテーブルがアウトドア感に溢れてると思ったらw
焼き魚は長方形の皿のほうがいいような。盛り付けはそんなにクソじゃないようなww
490ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 00:30:49.95 ID:YsuNIZxn0
>>474
ラープがとくにおいしそう!お店のみたい。
お互いタイ料理づいてますなー。
パクチーは栽培するほど好き!

カノムパンムーヨンナムプリックパオ(チリインオイルで和えた豚肉でんぶサンド)
トムヤムクン
http://i.imgur.com/hn0hbBt.jpg
http://i.imgur.com/wCAIJyY.jpg
491ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 03:27:00.05 ID:s8kKZ0UA0
http://i.imgur.com/LnpmYJi.jpg
カニラーメン
492ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 03:49:43.04 ID:y294fJcL0
>>491
その目玉焼きどうやって作るの?
493ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 06:28:10.72 ID:EZiAkN5Z0
>>492
前に電子レンジって言ってたよ


>>491
発想が豊かだな〜、カニかま贅沢使いだ、羨ましい
494ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 06:57:26.70 ID:VY84F68p0
ちゃぶ様が睡眠時間を削られてまでうpしてくださって、心配ながらも嬉しいです。
ごはん。も復活していただけると、変なものを見ないですむのでぜひともお願いいたしたいのですが。
495ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 07:57:19.35 ID:06EHex4j0
>>491
カニかまレンチン玉子ラーメンでそ
496ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 08:21:23.46 ID:y294fJcL0
>>493
きみに穴開けてレンジかなー
ありがとう
497ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 10:55:54.33 ID:2V4uzcVG0
498ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 11:39:11.94 ID:2hDrkJkA0
画像でけーよ
499ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 11:57:18.13 ID:MODe1GcD0
>>495
カニ(かまレンチン玉子)ラーメン
500ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 12:19:39.64 ID:oHOZkX7d0
>>490
パクチーの栽培って簡単?香りが強いから虫こないかな?
パクチー大好きだ。
501ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 13:03:01.24 ID:z/Y/XwcD0
パクチーって好み分かれるよな。
オレは絶対にダメ。どうにもあのトイレの芳香剤の様な香りが受け付けない。
なので仕方なくアジア料理に行くときは必ず抜いてくれと頼む。
502ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 17:19:04.31 ID:R2l01h2P0
あっそ。
503ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 17:39:40.05 ID:hsc8KFcii
>>502
あなた、まるでパクチーみたいですね。
504ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 17:43:21.35 ID:R2l01h2P0
あら、このスレになくてはならない存在ということかしら?
そうね、あんたはいてもいなくてもいいものねえ。
505ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 18:43:57.41 ID:Z+NMRtFb0
http://i.imgur.com/QmxZ6q3.jpg
ネバネバ丼、ふろふき大根、お吸い物、漬物
506ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 18:58:49.51 ID:mkoTkezs0
おお...うまそう...
507ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 19:07:33.70 ID:X/G/hjRh0
>>505
これいいなー
量もちょうどいい
508ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 19:40:10.44 ID:Wkdb30NL0
http://uproda.2ch-library.com/770211UsU/lib770211.jpg
干し椎茸の炊き込みご飯・鶏肉ひじき切り干し大根・冷奴

人参なかったんで、入れたらもっと切り干し大根美味しそうに見えたはず・・
509ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 19:59:57.42 ID:ahIVpw1n0
>>505
メッチャ美味しそう!良いねえ、こういう夕ご飯。
510ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 20:00:44.75 ID:ahIVpw1n0
>>508
これも良いなあ、確かに人参あればより美味しそうかも。でも、これだって美味しそう!
511ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 20:18:48.56 ID:jIWHoVHa0
>>508
炊き込みご飯超うまそおおお
512ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 20:41:18.69 ID:Fx40MC0s0
>>490
美味しそうだけどマイサイパクチー!

ガンボ
http://i.imgur.com/jxouYXL.jpg
513ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 21:04:29.77 ID:YsuNIZxn0
>>500
簡単簡単、こぼれ種で勝手に生えてくるレベル。
一回だけカメムシみたいな虫が発生した年があるけど、基本虫もほとんどつかない。
とうが立ってきたら、先の方をつまみとって花を咲かせないようにすると、長く収穫できるよー。
そろそろ蒔き時だけど、4月〜5月ぐらいには苗が市場に出回るので、種からよりその方が確実かも。
514ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 21:29:21.23 ID:c76RcbWJ0
スレがイイ感じの流れになってきたね
515ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 21:42:45.65 ID:juhIY2/20
>>512
すごく綺麗ー!
具たくさんでおいしそ
516ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 22:25:33.70 ID:YsuNIZxn0
蘭山麵(台湾の乾麺)
http://i.imgur.com/a2Q42QS.jpg
517ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 23:00:26.24 ID:bd89oFwx0
>>512
勘弁してくれ
超うまそうじゃないか
518ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 23:46:28.65 ID:1KJftuNWO
全体
http://i.imgur.com/PmJm2VI.jpg
カレー
http://i.imgur.com/xTnN0xG.jpg
その他
http://i.imgur.com/hORQZK9.jpg


《メニュー》
ハンバーグカレー/コンソメスープ/野菜のグラタン/鯛のカルパッチョ/冷しゃぶ

>>27さんのお子様ランチ的なワクワク感のある料理に憧れて作ってみた
ただオムライスは食ったばっかなのでカレーに変更してキャラは白御飯ならコイツだと思って(´・ω・`)
そしてカレールーに沈んで崩壊しないよう用意した台座のハンバーグは盛付け失敗
ハート型なのが分からん
519ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 23:48:46.14 ID:mkoTkezs0
すごいしうまそうだけど、それを凌駕するきもさという...
520ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 00:02:25.03 ID:VOtzgHTX0
>>518
美味しそうだね
521ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 00:55:59.23 ID:88PlnZzD0
帆立焼き
鮪の尾の身のお刺身
鰯のつみれ汁
古いiPhoneからで画質悪いです
http://i.imgur.com/rmhf0qV.jpg
http://i.imgur.com/iGTsLAr.jpg
http://i.imgur.com/FbJOyhs.jpg
522ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 01:01:47.75 ID:DOLAHYHH0
>>521
魚介尽くしいいねえ
家で日本酒やりながら
こんなん食べたい
523ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 05:04:20.71 ID:TGLk1+LSO
>>519
自分でも自覚はあるけれどそれでも一回こーゆーの食べてみたかったんだよw

>>520
ありがとう!
524ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 08:15:16.37 ID:0N6JzaLV0
>>521
尾の身ってパサパサだからソテーとかにしたほうがいいって聞いたけど、写真で見るとうまそうだなw
最近タイ料理写真が多かったからホタテの上の三つ葉もパクチーに見えてしまったw
525ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 18:57:45.93 ID:0N6JzaLV0
http://i.imgur.com/6sbZqQo.jpg
黒豚ヒレカツ丼
おでん大根
オクラとモヤシの味噌汁
漬物

黒豚半額でグラム99円だったw
526ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 19:21:50.55 ID:2uqRctVz0
かぼちゃと鶏胸肉のオイスター炒め
冷奴とエノキを味ぽんで
昨日のひじきと切干大根の残り
昨日の干し椎茸の炊き込みごはんの残り
かんぱーい( ゚∀゚)o彡゚酒
http://uproda.2ch-library.com/770530HsR/lib770530.jpg
527ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 19:28:53.58 ID:y9U5IAHJO
>>525
この前のねばねば丼の日といい
今日の献立といい
取り合わせがドストライクです
お母さんになってほしい
528ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 19:32:57.64 ID:0N6JzaLV0
>>527
俺男だけどなw
529ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 19:50:58.53 ID:W5Ii8T6W0
悪食プレイきもい。
530ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 20:12:29.83 ID:BfJXGV2E0
>>525
ねぎいっぱいで美味しそう!
私もドストライクです
531ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 20:41:30.99 ID:7XGtHIK20
>>526
なんかドストライクで
ねらー飯って感じ
532ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 20:53:13.94 ID:iFpS0LvG0
>>526
不思議惑星キン・モ・ザ
533ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 21:17:09.42 ID:u5QkV7LF0
>>515
>>517
試しに牡蠣を入れてみたんだけど美味しかったよ自画自賛です。

鱈が見えない鱈のきのこ餡かけ
http://i.imgur.com/6GHkITo.jpg
534ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 21:19:24.50 ID:ewg0ppzS0
>>533
まずそう
535ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 21:43:46.93 ID:TGLk1+LSO
>>533
せっかくうまそうなのにタッパー飯とのコラボだけが残念
ボッチ飯感が増して見てると悲しくなる
ご飯にかけて餡掛け丼にしてもうまそうだな
536ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 22:02:39.51 ID:7XGtHIK20
>>534
どこがまずそうなんだよ。
美味しそうだが。
537ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 22:06:05.01 ID:n2E0lE29O
>>533めちゃくちゃ美味しそうー!
538521:2014/03/13(木) 22:23:40.97 ID:RCXCYJQ80
>>522
下戸なので酒呑みが羨ましい
>>524
筋っぽいとこはニンニク醤油でソテーし、お刺身でも食べられるよって言われてたので一部お刺身で食べてみました
鮪の種類によるのかもしれないけど脂のり凄かったです
539ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 23:22:13.37 ID:ewg0ppzS0
>>536
どこがって
全部まずそうだ
540ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 00:07:46.59 ID:Wyvn53S30
まずい・・・こんな時間なのにハラ減ってきた
541ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 08:17:09.69 ID:umhgbjgQ0
>>540
不味いのか美味そうなのかどっちだよww
542ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 08:31:03.82 ID:tz/cIEwYO
※胸焼け注意。朝っぱらからクッソ重い朝食

http://i.imgur.com/ontiKk7.jpg

《メニュー》
パンケーキ(トッピングはバター、桜ジャム、ケーキシロップ、ホイップクリーム)/サラダ/野菜のコンソメスープ/アイスコーヒー
543ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 08:34:27.43 ID:TRCSbYfA0
>>542
トッピングが重いけど
昼飯で調整すればおk。
544ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 08:49:12.75 ID:gqcw6Ksg0
>>542
豚の餌だな
545ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 09:19:01.06 ID:Zn+jnSII0
いやどれも美味しそう!(*´ω`*)
546ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 09:34:27.40 ID:tz/cIEwYO
>>543
結局重すぎて桜ジャム(かなり甘さ控え目)だけでいただきました

>>544
味は出来合いのトッピング・ドレッシング・コンソメが美味しくしてくれるからおk

>>545
ありがとう一番美味しいのは桜ジャムだよ!
コーヒーじゃなくて桜ジャムのロシアンティーとトッピングなしのパンケーキでも良かったかもしれない
しかし桜系食品はどこのメーカーのも高いねぇ…
547ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 12:41:37.46 ID:Zn+jnSII0
マックの桜照りたまが気になる…(笑)
548ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 14:01:28.54 ID:7smwhId90
>>542
この人のはきんぴらひじきさんと同様に見るのが楽しみ
549ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 15:18:01.18 ID:pO/bSRWa0
>>518
相変らず祭壇みたいな配膳わろたwwwww
ど真ん中生贄みたい(´・ω・`)
550ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 16:24:57.17 ID:IfE/nRxR0
>>526
今日のごはん美味しそう〜かぼちゃの彩りとか鶏肉の炒めもの照りってていいね!
551ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 16:25:37.48 ID:IfE/nRxR0
>>525
バランスがいい感じだし配膳が素敵だね!
552ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 16:30:22.29 ID:IfE/nRxR0
>>542
晩餐的ななんともいえない雰囲気が面白い〜いつも工夫感じるし見てて楽しい。
ホットケーキ上手く焼けたねー
553ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 17:04:57.42 ID:CcvGLtQN0
>>542
全然重くないじゃん
554ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 19:28:03.84 ID:TRCSbYfA0
>>553
アメリカ人のピザデブにしたら軽いだろう。
555ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 22:02:01.86 ID:sdRSuLH40
じゃなくて
朝食にホットケーキ食ったら重いっていう感覚がわからん
普通に朝食うもんだろ
556ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 22:25:27.59 ID:QolUim3z0
晩ご飯
海老・牡蠣フライ、ホタルイカ、味噌汁
http://i.imgur.com/0oGiowR.jpg
557ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 22:31:46.30 ID:TRCSbYfA0
>>556
美味しそう〜
でも食卓や食器だのが見えないから
イメージ画像みたい
558ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 22:33:44.70 ID:W5qlce6H0
>>556
これは見事に盛り付けのセンスがないなー
559ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 22:50:38.18 ID:SSm6+0+Z0
>>557
画質悪いからアップ画像にしてまとめたけど、そうかも確かにイメージっぽいね
今度引いて撮ってみる
560ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 23:03:04.83 ID:pO/bSRWa0
ホタルイカちゃんと目取ってあるのね
561ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 00:15:35.12 ID:nnIM9Rxu0
ホタルイカちゃん
562ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 00:35:47.40 ID:PyaGtgRm0
>>555
だな。副菜もスッカスカだから実質パンケーキ一枚ぽっち。
普通に活動してる男ならカロリーベースでも普通か、やや足りてないぐらいだろう
563ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 01:16:59.76 ID:sCBR3BXm0
http://i.imgur.com/wCyVXVa.jpg
ラーメン

バランスは大事だよね
564ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 01:32:40.63 ID:a6V8YGnj0
ころせんせーに空目
565ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 03:17:57.09 ID:vXEjYr3U0
>>553
画像の話だろ?

>>559
皿だの並べ方だのにいちいちケチつける気違い居るから、こういう方がいいです!!
566ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 09:08:09.75 ID:+lkncEcO0
>>563
野菜足りてる?
567ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 12:06:12.47 ID:Ur4C8KwM0
>>566
晒してる写真の料理ばっかり食ってるわけでもなかろう
そもそも他人の食生活のバランス気にしてどうすんの?
568ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 12:30:29.10 ID:m6/bLR+Di
>>566
ラーメンは小麦粉
小麦粉は植物
植物は野菜
はい論破


すみませんちゃんと食べます
569ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 13:08:46.33 ID:dL5VcBEJ0
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394856438972o.jpg
朝ご飯
トーストにフルーツ&蜂蜜
そしてカフェオレ
570ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 13:41:51.81 ID:DPv2pLR10
せっかくのトーストがフルーツの汁でべっちゃりしてそう
571ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 14:11:18.23 ID:55Jijcif0
これはがっかり
フルーツで台無し
572ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 14:37:17.99 ID:uygrj+uS0
>>569
保存した
573ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 14:40:13.03 ID:iPD235Xh0
>>569
美味しそうだね
574ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 15:26:19.82 ID:+lkncEcO0
>>569
食ったことは無いけど
シャレオツな感じよ。
575ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 22:20:15.85 ID:mDVy1Fe60
576ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 22:29:14.38 ID:c8pedjl20
画像でけーよ
577ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 22:40:59.31 ID:+J22FcXg0
餌かな
578ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 23:05:45.55 ID:6B0d7tNj0
>>518
4chにスレ立ってるぞ。
立てたの?
579518:2014/03/15(土) 23:32:06.20 ID:0EYpUpS0O
http://i.imgur.com/3n2k5RS.jpg
http://i.imgur.com/orWJleY.jpg

《メニュー》ご飯(乗ってるのは明太子)/味噌汁/豚の生姜焼き(プチトマト・ポテサラ・ゆで玉子付き)/人参の菜麺サラダ/椎茸の中華煮/冷奴( かかってるのはポン酢)/お新香/
デザート:練乳苺と紅茶(※冷めるのでカップとティーバッグで撮影)

>>578
>>518ですが4chには出入りしていませんので誰かのなりすましです
スレの内容がわかりませんが人様にご迷惑をかけてないか心配です
580ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 23:40:14.12 ID:a6V8YGnj0
夜食テロ
581ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 01:12:04.17 ID:ht4TIdoD0
582ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 03:24:17.58 ID:LDiQe+Wzi
>>579
副菜とかメニュー豊富でいいね
いつも食事量(特に炭水化物)多いけど体力使う仕事の人?
583ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 04:07:20.44 ID:WEEXCGAt0
>>579
おいしそうだけどいつも壁き向かって食べてるの?
584ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 04:31:50.61 ID:A1pj5+HU0
ほんとだ4ちゃんに載ってるw誰だよ立てたの
585ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 07:05:37.21 ID:EzM2fERT0
おひつあるのいいね
586ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 08:22:37.51 ID:zmL7teuHO
>>581ありがとう他の方のも晒されてるみたいだね
まとめサイトや転載は想定内だけど見る人に成りすましの様な印象を与えるスレ立ては勘弁して欲しいです
料理画像に転載禁止とか考えたこともなかったけど今後問題がありそうだったら日付とここのスレ名位入れるかも

http://i.imgur.com/ox1Na2h.jpg
http://i.imgur.com/oLp7VpW.jpg
http://i.imgur.com/qGw80du.jpg

《メニュー》エッグベネディクト/
昨夜の残りのポテサラ/野菜のサラダ/コーンスープ/デザート:苺とウィンナーコーヒー

写真撮る間にコーヒーのクリームがへたってしまったorz
スプレー式のホイップ買ってみたけど中々力加減が慣れなくて使いづらい…
587ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 08:23:54.62 ID:8cynz6uE0
>>586
朝からこんなに食べれるのがスゴい
588ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 08:27:42.48 ID:zmL7teuHO
>>582
お金の掛からない趣味として1日1回は視覚的に楽しいものを食べる事にしているので
メニューは食べたい物でなく見たい物を基準に決めて量もメイン1.5〜2人前・他は1食抜き(牛乳や野菜ジュース等の水分補給のみ)か半人前ずつで調整

>>583
半年程前からお付き合いしてる壁さんとの静かな晩餐は至福のひと時w
狭い家での食卓の対面は壁・玄関・襖・シンクの4択しかないのでねw

>>585
おひつだと冷やご飯も木の移香がして美味しく感じる
でも今の季節だと大概温め直すけどね
589ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 08:28:51.88 ID:wuu0miPa0
>>586
キレイ美味しそう(0^0^0)
>>587
すごいですよね。私も食べ切れないなー。
590ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 08:44:19.88 ID:VoTZE5Df0
ランチの担々麺
袋麺の麺の力の担々麺なんですが、これが激マズ。美味しくないので一個余してたのを練りゴマや豆板醤足してあと、激辛が良いので一味を大さじ1足して食べました。
そこそこ好みになりました
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394926070853o.jpg

ぶり大根
炊き込み御飯
りんご
小松菜の玉子焼
麩の味噌汁
ぶり大根は仕事から帰って来て煮てもやはり染みませんねぇ
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394926165399o.jpg

昨日のパンはカフェとかのフルーツどっさり乗ったパンケーキをイメージしてトーストに乗せました。サクサクのトーストじゃないと駄目な人には無理だとおもいますが、果汁の染みたトーストも美味しかったですよ
591ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 10:51:05.01 ID:0r2vv7800
>>590
煮物は冷ますときに味が中心部まで染みるので、一度冷まさないとダメ。
平日じゃなかなかそこまでできないよなぁ
592ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 10:57:45.74 ID:VoTZE5Df0
>>591
そうですね、冷めるときに食材の水分が抜けていくんですよね。
鍋ごと氷水につけても同様かそれ以上の効果があるそうなのですが、生憎この季節の為氷がありませんでした…orz
593ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 14:10:47.91 ID:EzM2fERT0
>>592
http://www.shizecon.net/sakuhin/46jhs_oly.html
なんでさめる時に水分抜けるんだ?加熱時に水分抜けるんだろ
出鱈目いってんじゃねえよwww
594ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 14:22:01.80 ID:Ti64OCMCi
子供をいじめるのはやめるんだ
泣いてしまうだろ
595ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 14:49:23.03 ID:6BGkXWeA0
まて。
その前にその中学生のじゆうけんきゅうが本当に正しいといいきれるのだろうか。
だって中学生のじゆうけんきゅうなんだもん
596ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 14:51:00.77 ID:F5QHSxUi0
レベルが低いスレですね。
597ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 15:13:03.81 ID:zmL7teuHO
>>587>>589
お昼の分も含めてだからガッツリ…のはずが小腹がすいて来たので昼食代わりに甘味を少々

http://i.imgur.com/5Qd3AoX.jpg
http://i.imgur.com/mD6QMTi.jpg

《メニュー》鏡餅リサイクル桜餅と桜ジャムのロシアンティー

桜餅の素もジャムもちゃんと桜の風味がするので良い買物だった紅茶はジャム買った店で貰った試供品
598ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 15:18:54.62 ID:5x4wES3D0
オッサレー、桜ジャムだって食べたことないやw
599ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 15:51:29.41 ID:kcPUs25d0
画像でけーよ
600ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 15:54:40.71 ID:qxNIGKOj0
手ブレ巨大画像で貼るのが流行ってんのか
601ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 15:58:46.12 ID:F5QHSxUi0
料理ではなく画像のでかさで勝負してるんでしょ。
躾のためにも完全無視が効果的だよ。
602ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 17:09:11.60 ID:m5XoF3jA0
http://i.imgur.com/wLBaJlM.jpg
フレンチトースト

小学生の頃のレシピを思い出して作ったら超うまかった
しかし量が多くてつらかった。 こんなん1枚でいいわ
603ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 17:13:09.43 ID:BkHo8Mrh0
撮り方(構図の取り方)の上手い人は大抵盛り付けや具材の調理の塩梅も良い
バランス感覚っていろんなとこに作用する要素だね
604ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 17:17:26.97 ID:m9toBnyd0
>>597
春と正月が一緒にきたようなお膳ですねえ

>>602
ちょっと待ってくれ
このオリーブ皿2種類かと思ってたら
もっとあんのかよ…
605ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 20:04:20.65 ID:VoTZE5Df0
>>593
文句は美味しんぼへお願いします。
(・ω・)
606ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 21:10:56.80 ID:uh8eRGO70
なんだ、最近なうがさぼってるな
p2が使えなくなったからか?
はようpしろ
607ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 21:26:58.19 ID:zmL7teuHO
あっさり晩御飯

http://i.imgur.com/E6rTaON.jpg
《メニュー》鯛茶漬け(オーソドックスにだし汁で)/山芋の素麺風/冷奴/食後に煎茶※冷めるのでカップと茶缶で撮影

携帯本体じゃサイズいじれんらしいのでアプリでリサイズしてみたよ
こんくらいの大きさでいいかな?
608ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 21:29:44.48 ID:6WzeXeMn0
なうイラネ
いなくて精々してんだからお願いそのまま死んでて
609ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 21:31:02.93 ID:ZyaT6ylt0
>>607
おお、見ていて楽しくなる食事だな!
610ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 21:37:59.86 ID:hL4ZItdd0
>>607
このサイズが良い。

和風カフェで食ったら3,000円以上しそうな感じ。
611ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 21:46:18.41 ID:1speiEVH0
>>610
800円がいいとこだろ
612ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 21:47:42.76 ID:3rT8eJOM0
>>607
いい!
613ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 22:09:25.85 ID:cvY1LMN30
>>607
うまそおおおお
614ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 22:16:33.81 ID:zmL7teuHO
みなさんありがとう!
原価は200円位(内お茶が約40円)です
5kg1400円の特売米以外は全て半額お勤め食材と
刺身用醤油やワサビ等タダで貰った物を使ったので結構安く出来ました
615ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 22:23:40.41 ID:F5QHSxUi0
・料理を値踏みするレスは雰囲気を悪くするので禁止
 *料理に値段をつけたり、採点するレス
 *序列のあるもの、ランキングできるものに例えるレス
616ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:08:08.51 ID:b3DcZkSk0
菜の花のちらしずし
あさりの酒蒸し(+かにさん)
ヤムタッカイ
白ワイン
http://i.imgur.com/anvhTKi.jpg
http://i.imgur.com/1wQjSgb.jpg
http://i.imgur.com/h3HOjFx.jpg
617ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:10:10.59 ID:m5XoF3jA0
>>616
蟹だ!
618ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:12:08.97 ID:F5QHSxUi0
いつも素敵な画像をありがとうございます。
・・・ごめんなさい、白ワインはちょっとどうかと思いますが、きっと美味しいのでしょうね。
619ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:31:02.84 ID:8cynz6uE0
>>618
>・・・ごめんなさい、白ワイン
>はちょっとどうかと思いますが


なんでそんなしょーもない個人的な好みをいちいち語るの?
620ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:40:56.13 ID:V9nms7t70
相変わらずすてきな食卓。
菜の花ちらし寿司いいね!

>>618
白ワイン飲んだことないの?
自分のイメージだけで語るのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ…
621ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:49:25.71 ID:6BGkXWeA0
>>618
・・・ごめんなさい、そういうレスはちょっとどうかと思いますが、きっと楽しいのでしょうね。
622ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:53:27.75 ID:dd1Tvsv00
陶器製のおひつがなかなか使い勝手がよかった
保存につかえるだけじゃなく、ご飯も炊けるという・・・
623ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 23:56:08.46 ID:ZyaT6ylt0
ご飯の保温には、湯を沸かして温めたシャトルシェフを使う事があるが、冷めてもご飯が美味しい
624ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 00:01:21.43 ID:CEz7BmHE0
あさりに白ワイン最高ですね〜
アルコール飲みたいなー!

バターチキンカレー
アボカドとトマトのサラダ
はっさく

チキンカレーは調味料はカレー粉と塩のみで美味でした、ニンニクと生姜多め。唐辛子で炒めることが出来ないので、一味入れて辛くしてしまいました〜。



http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1394981667188o.jpg
625ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 00:26:52.80 ID:Ht5tcNWhO
蟹??あさりだけにしか見えないんだけどどこかに蟹?
626ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 00:30:07.30 ID:CEz7BmHE0
>>625
あさりが食べたと思われる蟹ちゃんが居るよ、ちぃ〜さく。
627ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 00:31:06.49 ID:G332HvKd0
http://i.imgur.com/wOSKkbW.jpg
ラーメンと餃子
628ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 03:20:18.64 ID:kKd9c9Tb0
>>616
いくらはどこのものですか?
629ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 12:16:58.43 ID:5T3sAd/+0
>>616
カニwww

うちも菜の花のちらし寿司作ったけど
うちのと全然違うw
やっぱ盛付けって大事だね
器の使い方含めて勉強させてもらいます
630ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 19:11:58.28 ID:+cl9PFSt0
菜の花のちらしずしの残り
あさりのおみそ汁
みかん
緑茶
http://i.imgur.com/JXh8lV3.jpg

>>628
生すじこをほぐしてしょうゆ漬けにしたのが年末なので
記憶が定かじゃないのですが、青森県産だった気がします。
(時期的に北海道産は終わってたと思う。)
631ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 20:34:21.81 ID:CYTs0bL00
みんなうまそおおおお
632ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 20:53:10.86 ID:FlEAXG5k0
みんな綺麗で、お店みたい
633ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 21:03:06.56 ID:CEz7BmHE0
>>627
きちんと野菜ありますね(笑)
634ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 21:10:03.16 ID:2s+tkdah0
自演なうは来なくていいからな
635ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 21:15:06.36 ID:/mdLYmp60
セリを買ったので
セリ入り混ぜご飯
セリ入り澄まし汁
肉味噌にサンチュ

http://kie.nu/1KVs
636ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 21:34:18.45 ID:Cd5Y9Qsl0
>>635
おぉその肉味噌のレシピは?
637ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 21:50:46.39 ID:TMN6eZhP0
>>630
いつも器とか盛り付けのセンスが良いですね
すごく美味しそう
家で毎日こんな食事できたら幸せだなあ
638ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 21:56:49.98 ID:BAEQ0inS0
さりげなく直してくれてありがとうございます。
639ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 22:03:43.35 ID:kjQbpkp0O
>>635です。

>>636さん
これのきゅうりとそうめん無しです。

http://m.cookpad.com/recipe/205031
640ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 22:39:19.61 ID:bJIm8d/a0
>>635
皿が小さくてこぼれやしないかとハラハラするわ〜
641ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 23:56:24.36 ID:Cd5Y9Qsl0
>>639
情報ありがとです。
642ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 01:55:41.37 ID:FmWHO/u20
ブッフブルギリヨン
タリアテッレ
マッシュポテト
舞茸ソテー

http://imgur.com/dBV8iPR.jpg
http://imgur.com/O73l7Mk.jpg
643ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 02:52:56.26 ID:7+5LQL4E0
>>630
素朴な疑問。
東京のおみそ汁ってこんなに黒いの?
これはおみそ汁って書いてるけど赤だしよね?
644ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 03:29:31.99 ID:xpNJPBfB0
何故東京の味噌汁と一括りにした?
645ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 04:01:25.80 ID:/5MrKErC0
赤だしも味噌汁カテゴリの中の一種だし
赤だしって呼び方がそもそも方言のようなものだし
赤か白か合わせかの違いだけだし

個人的にはアサリは赤だわ
646ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 06:21:42.05 ID:wqTzVAOJ0
>>630
ほう。いくらの持ちの良さにびっくりです。冷凍保存ですか?
647ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 06:42:21.53 ID:b4tfRytnO
朝ごはん
http://i.imgur.com/pN5yqLC.jpg
http://i.imgur.com/TbvlQnq.jpg

《メニュー》バター・ジャムトースト/チョコレートシリアル・低脂肪乳/野菜とキノコのマヨチーズ焼き/トマト(ドレッシングとパセリかけただけ)/キウイ/その他野菜ジュース

弁当
http://i.imgur.com/VR3qNfr.jpg
http://i.imgur.com/3SA6XQQ.jpg

《メニュー》生野菜(レタス・きゅうり・プチトマト)/温野菜(人参・ブロッコリー・かぼちゃ)/
かまぼこ/ウィンナー/人参とインゲンの肉巻/アスパラと魚肉ソーセージの炒め物/
シャケそぼろごはん(乗っかってるのは塩茹でした人参ときぬさや)/
インスタントしじみわかめスープ※お湯は食べる時入れるのでパックで撮影
648ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 09:04:00.08 ID:rMv/YZrj0
トーストとシリアル両方食べる発想はなかったわ
649ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 10:57:15.70 ID:7htzcej80
>>647
Oh, high carb meal!
You are fat fag.
650ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 11:08:11.44 ID:iPzWEauH0
デブ厨ってどういう意味?
651ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 11:21:41.26 ID:Kk3k6oJS0
>>650
デブってことじゃない?
よっぽど運動してる人じないと、あの量食べてたら太ってると思うし
652ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 11:22:38.69 ID:3952veKA0
お弁当が美味しそう・・・
653ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 12:04:17.89 ID:IWrKP3TvO
http://m2.upup.be/QsTbVKTQMG

昼食の出雲そばです。

写真撮ると言ったらお母さんが蕎麦引き上げてくれました(笑)
654647:2014/03/18(火) 12:22:42.07 ID:b4tfRytnO
>>648言われてみれば確かに主食2つになってるw
ここんとこ多かった玉子の量を抑えたら今度は炭水化物に偏ってしまってるなぁ…


ひょっとしたら例の4chから何か来てしまったかもしれないので暫くうpは控えます
見てくださった方ご意見ご指摘下さった方ありがとうございました
655ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 12:48:28.00 ID:i+XjeDLD0
4chに貼られてるってどうして気づいたんだろ
最初にそのこと書き込みした人が怪しくない?
656ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 13:33:10.32 ID:iPzWEauH0
人を疑うことは良くないことです・・・
もっと人を信じましょう・・・
657ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 19:36:42.43 ID:O35xbaU50
http://uproda.2ch-library.com/771911XXZ/lib771911.jpg
丸美屋の麻婆豆腐+長ネギ刻み三つ葉多め
鶏むね肉玉ねぎもやしのオイスター炒め(下味は醤油甜菜糖酒片栗粉
胡瓜とキャベツの漬物(塩・にんべんの汁・ごま油・甜麺醤
雑穀米(ばくばく製品の16穀
淡麗6本
かんぱーいo(・ω・*)o酒
658ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 19:49:21.23 ID:paEpM3yL0
やっぱ丸美屋だよね。
659ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 21:24:54.51 ID:z9uCiFfU0
>>657
一人でもしゃもしゃ食いたい。
二杯目を発泡酒かウーロンハイで悩む感じのメニューが凄くそそる!
660ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 22:40:42.40 ID:xwjGgBNU0
寄せ鍋(ネギ、春菊、薩摩揚げ、エビ、人参、油揚げ、白身魚)
ぬる燗で。かんぱいなっしー

http://s2.gazo.cc/up/20202.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20203.jpg
661ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 23:09:23.34 ID:cmc8joIq0
>>660
なにこのゴミ屑
まだ来るの
662ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 00:01:32.23 ID:jpketTfd0
>>661
なんでそんなに気に食わないの?
663ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 00:39:34.94 ID:0qQ+0YrU0
664ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 01:46:24.76 ID:RKe2s74uO
>626
625です。
蟹いました!!
665ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 06:20:54.68 ID:ZaTCQg6u0
>>662
過去を知らんのか?
666ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 07:11:53.64 ID:uyTZ0KrU0
nowとかいってるのはよく癇癪起こして暴れてたからねえ。
667ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 07:49:42.28 ID:ZaTCQg6u0
>>666
そうですよねー。
668ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 07:51:21.83 ID:ZaTCQg6u0
>>657
はくばくじゃなく?
669ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 12:22:28.49 ID:IbzmlHwa0
いや、なうは暴れてねーよ
マルチはしてたけど
670ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 15:58:02.69 ID:yA0abz7s0
マルチがばれて悪びれず開き直って荒らし
そりゃ嫌われるわ
671ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 16:32:48.60 ID:yp7vTg/S0
このままだと遺伝子組換えのナタネ、トウモロコシ、綿が、国内で承認されてしまいます
意見・情報の募集(パブリックコメント)に意見をよせて下さい

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/140318.html
672ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 19:47:27.92 ID:D1HQHtBM0
ガーリックステーキ。焼酎で。いただくなっしー

http://s2.gazo.cc/up/20223.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20224.jpg
673ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 19:47:49.10 ID:kivMsmp70
>>663
このお皿の人好き
どこの人ですか?
近くだったらおつきあいしたいです。
674ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 20:01:38.93 ID:JvKVMVVd0
鶏の唐揚げと蒸し野菜と稲荷寿司

http://i.imgur.com/acUPyld.jpg

汁は親が作った残り物だ
675ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 20:04:43.15 ID:S6pHRSVz0
>>674
メッチャ美味しそう
676ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 20:09:27.33 ID:bH1usSLd0
>>674
お稲荷美味しそう( ´・ω・`)ノω
677ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 22:22:24.67 ID:sMHkUnUl0
卵炒め
http://i.imgur.com/KWH30gN.jpg
鱈のマスタードクリームソース
http://i.imgur.com/R1q4NYJ.jpg
牛肉のトマト煮
http://i.imgur.com/vLodRw1.jpg
678ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 23:06:25.74 ID:qLs4P9bd0
>>677
なんと美味しそうだな
料理人か?
679ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 03:58:09.04 ID:zOXYki960
>>673
あなたじゃ無理だよ、無理なのよ。
680ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 06:43:09.92 ID:UFI2sKHB0
>>672
もうちょいガーリックが欲しいところ
681ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 06:44:53.04 ID:VwkLkFsm0

自演
682ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 09:22:57.31 ID:Zr41RBad0
>>677
お店のメニューの紹介写真みたいだわ。
683ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 11:30:06.15 ID:dMxlmzGC0
心配しなくてもなうは成人病で沢山苦しい目に合ってくれるよ
医療も進んで早々死なないからね
684ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 12:35:17.52 ID:rCcLTZC50
>>683
誰のこと?
見ず知らずの人にそこまで思えるってすごいね
685ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 13:03:45.58 ID:SH/J97P20
>>677
マスタードクリームソース美味しそう、下チキンかと思ったら鱈なんだー。
686ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 13:30:29.46 ID:E80ESbOt0
>>677
彩度高くしすぎだな
設定にせよレタッチにせよ、もう少し抑えた方がより美味しく見えると思うよ
687ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 21:53:43.60 ID:1iEQ8umH0
サバのみりん干し。焼き油揚げ。ぬる燗で。いただくなっしー

http://s2.gazo.cc/up/20251.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20252.jpg
688ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 21:59:04.77 ID:DgqrRIPY0
叩かれると、嬉しくてうpがとまらないw
689ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 22:05:06.25 ID:Zr41RBad0
>>687
何その分厚い油揚げはっ

自家製?
690ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 22:22:22.49 ID:gbNrLzC/0
ひょうちゃんだっ!
691ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 22:53:42.25 ID:r/Dx7jZB0
>>687
美味しそう!!
692ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 22:54:35.80 ID:r/Dx7jZB0
きんぴらひじきサン、告白されてから来ないねw
693ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 23:09:15.36 ID:gWJGBXhDi
ここに来て日が浅いんだけど
キャベツさん=オリーブ皿さん=きんぴらひじきさんで良いの?
この人はなんか好感持てる
694ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 23:16:03.06 ID:r/Dx7jZB0
>>693
そゆこと〜
695ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 23:41:25.79 ID:kY2Eu8/f0
696ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 23:54:34.05 ID:RYQSyuXB0
オリーブ皿さんって男なのか
男かなとは思っていたけど
697ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 23:56:54.09 ID:8/08bEyl0
>>695
神か!最高に美味そう
698ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 23:58:30.07 ID:PkqQsqbH0
>>695
1枚目グロかと一瞬どきっとした
699ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 00:11:48.16 ID:nScEFlbM0
2chmateで見てるから、
695にグロとアンカされて、4枚の画像が一気にモザイクかけられてワロタ
700ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 00:21:44.09 ID:YH2s6GYZ0
猫。。。
701ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 00:52:04.12 ID:Cs6uTWHi0
猫汚い
702ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 01:05:22.39 ID:nScEFlbM0
猫好きだからたまらん 
まだ若い?猫ちゃんだね
703ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 01:10:20.25 ID:YH2s6GYZ0
あぁ、そっちの好きなのか
704ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 02:33:03.47 ID:FduLHCTx0
>>687
どっちも食うけど一度に出すなって言いたい
どっちか食ってから、お浸しとかで間をつないでる時に次のを焼け
705ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 02:36:44.34 ID:FduLHCTx0
>>695
http://i.imgur.com/RXK0MjM.jpg
これに写ってるネコが
http://i.imgur.com/pQRixo3.jpg
これの上の方に写ってる何かになったのか
706ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 03:41:34.00 ID:Cs6uTWHi0
上に写ってる何かを産んだ
707ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 06:01:06.43 ID:f8aU2iqg0
食べ物の写真に動物をフレームインさせてる人たまにいるけど
他人のペットなんて不潔にしか思えんわ
708ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 07:43:27.25 ID:o8coFoRn0
>>695
猫食っちまったのか!
709ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 07:49:40.23 ID:csUm1YZb0
>>687
こんな分厚い油揚げがあんのか
すごく食感よさそう食べたい

>>695
肉の威圧感がハンパないw
710ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 09:17:05.70 ID:FP63VAkb0
>>687
自演ゴミ
711ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 10:54:21.93 ID:tf0rZs1c0
栃尾の油揚げかな。
新潟のほうって油揚げ厚めだよね。
712ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 10:55:18.14 ID:nFtJrOx10
>>695
家二郎とは凄いなー、メッチャ美味しそうだわ。
猫も可愛いし。
713ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 16:50:37.17 ID:J5Fzjv8S0
>>695
猫好きなのは別にいいけれど、こうやって必要無いシーンでもアピールしてくるのが嫌
特に男の猫好きアピールはキモい
714ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 16:58:49.25 ID:DhOf99LB0
猫好きなやつが嫌いというアピールをするやつが嫌い
715ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 21:15:01.56 ID:GeP4J4x20
うちも動物沢山いるけど、
食べ物の近くには寄らせないなぁ

ある料理ブログで必ず最後に飼い犬を載せてるんだけど、「あーせっかく美味しそうだったのに」ってなる。

動物飼ってる人間としては特に
あの独特の匂いや糞尿の匂いを同時に想像させられる。
可愛いし家族だけど生き物としては別物だなぁ〜
716ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 21:37:30.17 ID:ugeE2Uiw0
ネギがたくさん採れたので鰹のたたき。焼酎で。かんぱいなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20285.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20286.jpg

とろろそば(温)。いただくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20287.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20288.jpg
717ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 21:41:39.67 ID:Ii+UtPAK0
別々の記事なら問題ない
どっちもホクホクする
同じ記事は喜びスイッチが狂う
カテゴリ「ペット」「料理」に分けましょうよと
718ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 21:53:50.97 ID:f8aU2iqg0
ネギつながってるwww
719ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 22:07:24.58 ID:2BVEvWs30
何が面白いの?
720ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 23:39:10.54 ID:f8aU2iqg0
ネギもまともに切れないのかwwwwwwwwwwwwwなっしーwwwwww
721ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 01:07:53.18 ID:zKB9uez20
ネギ以外なっしんぐってのは寂しすぎ。
茗荷 大蒜 生姜 大葉 は外せない。
722ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 01:55:28.70 ID:Oy3WG9Al0
http://uproda.2ch-library.com/773014Xz7/lib773014.jpg
24時までサウナで戦ってたから時間遅くなってしもうた
ツマミは質素に(・∀・) 
たらを生姜入れて普通に煮ただけ、かぼちゃ醤油甜菜糖酒みりんで普通にゆでただけ、
ほうれん草は、かぼちゃの汁で湯でただけwwww
乾杯!
723ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 02:11:30.42 ID:KzXUbSVV0
>>716
美味しそう!食べたい!
724ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 03:55:39.12 ID:TJLnfdyp0
>>721
蕎麦にニンニクかぁ・・・
725ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 04:24:15.89 ID:pACDxqhj0
美味しい蕎麦食べた事無いんでしょ
726ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 06:56:16.76 ID:/jviqoZ80
>>716
カメラに詳しくないけどキレイな画像ですね
727ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 07:10:38.00 ID:Cm95rx/D0
>>724
カツオのたたきにやろ。
>>721
我が家もそうです。美味しいよね。
728ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 07:12:32.50 ID:U/2Mk+Fe0
画質が良いから美味しそうに見えるだけのも多い
729ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 07:53:09.56 ID:dv6yebUl0
>>716
いい加減死ねよ
730ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 08:22:34.49 ID:/jviqoZ80
>>729
そのレス2chmate利用者に向けてだろ
また全部モザイクかかったよ
731ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 09:10:08.74 ID:z6BFwFY40
>>716
どっちもおいしそー
シンプルなのがいいね
ネギ大好き
732ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 10:48:21.11 ID:R9AAiqrf0
2chMateで見ているけどモザイクかからんぞ
733ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 10:54:24.87 ID:IpaCPQCB0
うちのはかかってるよ
死ねとかグロとかのレスアンカーがつくと、モザイクかかる設定にしてあるから
734ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 12:09:13.05 ID:27KN5rE30
http://i.imgur.com/p1zTMwq.jpg
今日のお昼の餡かけ蕎麦+とろろご飯
今日分かったこと
・薄めためんつゆに昆布茶と鰹だしを入れると美味しい
・乾麺の蕎麦は規定時間の2倍は茹でるべし
・だし巻き卵は少し崩れてもサランラップで巻いて少し置いとけばまとまる
735ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 14:14:10.89 ID:y/bjWeuD0
>>734
結構凝ってるのに雑にみえる。
美味しそうではあるよ。
736ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 14:21:49.48 ID:27KN5rE30
>>735
わかめを餡の上
卵焼きを切って並べればもうちょい美味しそうに見えるかな
737ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 14:49:31.68 ID:TJLnfdyp0
>>721
常識的に考えて、一人で食べる酒のつまみに、そんなに用意しないと思うよ。
家族と一緒に食べる夕食時なら分かるけれど。
738ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 14:58:27.30 ID:27KN5rE30
鰹のたたきは生の鰹を厚めに切ってよく火を通すように両面焼いたものにニンニクと大量の長めに切った万能ネギをのせると美味しいよ
739ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 20:39:49.34 ID:WLT1KtCY0
たけのこの煮物、南マグロ大トロ、もらったよくわからないお浸し
熱燗で。かんぱいなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20301.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20302.jpg

醤油ラーメンいただくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20303.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20304.jpg

>>721
生姜のみじん切りがネギの中に入ってるなっしーな
写真でもよくみると生姜がみえるなっしー
740ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 20:49:49.19 ID:D1OHxJD10
カオパッムー(豚肉とカナー菜チャーハン)
パッマクア(なすとホラパーバジル炒め)
ヤムタッカイ
ビール
http://i.imgur.com/HyCLmWr.jpg
http://i.imgur.com/lAVA6XF.jpg
http://i.imgur.com/3UKSPvq.jpg

>>643
赤だしにしたいときに使ってるみそが、沖縄の黒いみそなので、
赤だしって書いていいのだろうか…と思って。

>>646
冷凍保存です。びんに詰めて冷凍庫に入れると、冷凍焼けもせずおいしいまま!
741ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 21:04:38.68 ID:gsNnr4mj0
>>740
美味しそうー。やっぱりお皿もこだわるといいですね
うちもタイ料理の時だけ魚の形の皿が活躍しますw
742ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 21:08:46.81 ID:oAUh2gjt0
>>740
こんなご飯食べたい
743ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 21:43:10.22 ID:Nu9+l+VL0
素敵な画像を恵んでいただき、感謝です。
744ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 22:10:37.40 ID:oyJJUBP80
>>739
脂のってるね
745ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 22:11:29.17 ID:gVL369wT0
大トロおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
746ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 23:02:24.25 ID:e6u5W6uo0
747ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 23:05:59.63 ID:mTLGH+nV0
>>746
美味しそう、醤油かけてワシワシ食べたい!
748ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 23:29:18.38 ID:y/bjWeuD0
>>739
いつも新鮮。
749ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 23:45:27.07 ID:loyyQWEIO
>>734
グロ貼るなよ糞野郎
吐き気がする
タヒね
750ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 05:51:48.79 ID:TyKAInO50
>>740
すごく美味しそう。野菜たっぷりで良いですね。
いくらの瓶詰め保存参考になりました。どうもありがとうございました。
751ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 08:23:05.27 ID:nV8KHjBl0
>>740
いつもほんとに美味しそうでいいなー
グラスのちょっとレトロっぽいチープな感じも
アジアっぽくていいね

>>746
こういうシンプルなの
がっついて食べたい
752ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 10:04:24.75 ID:pQ8zYH1W0
>>740
いい!休日ってかんじだーー
お邪魔したい
753ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 18:19:42.16 ID:WNGCBxu30
>>739
ふきのお浸し?
754ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 18:53:56.11 ID:pQ8zYH1W0
蕎麦なくてカレー素麺
http://i.imgur.com/93jtXNz.jpg
755ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 19:14:33.38 ID:WnlpCXXM0
>>754
お父さんマグカップ可愛い
756ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 19:26:30.59 ID:vuEDSPp90
>>739
どう見てもワラビ
757ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 19:51:06.74 ID:82ofOcz50
http://uproda.2ch-library.com/773626K9e/lib773626.jpg
干し椎茸炊き込みご飯、アサリの酒蒸し、キャベ大根胡瓜漬物、豚肩野菜炒め
かんぱーい!
3時間も自炊に時間かかった(ノд<。)゜。 要領悪いんだろうなー
でも野菜一個一個洗ったりしないと、なんか気が済まない・・
皿洗いも潔癖症なんだろうか・・長時間かかる(ノ∀`)アチャ
758ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 20:04:01.05 ID:KDb6OEKJ0
油そば

トッピング
チャーシュー、味玉、フライドオニオン、粉チーズ、卵黄、もやし、キャベツ、

http://i.imgur.com/WiTexpJ.jpg
http://i.imgur.com/pMxwzaX.jpg
http://i.imgur.com/wvb80HY.jpg
759ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 20:28:30.46 ID:ad06lVAl0
>>757
巨専にもうpしてただろw
760ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 20:31:40.14 ID:82ofOcz50
>>759
なんでわかたのん?(´・ω:;;:;:. :; :. .
巨専の元祖メシの人がいなくなったんで、
じゃー今だけ自炊しまくってるから俺やってみようかなーみたいな
761ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 20:59:40.83 ID:6l6KeZoy0
J民がこの料理スレに2人以上いて 驚いたような納得なような

けど2人とも他の人を叩くようなレスでなくて良かった安心
762ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 21:01:32.40 ID:82ofOcz50
や・・野球ch民です
763ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 21:13:49.50 ID:ad06lVAl0
>>760
なら内緒にしといてやろうw
764ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 21:27:45.74 ID:pQ8zYH1W0
>>755
ありがとうwお父さん可愛いよね

>>759 >>760
野球 ビール 三連休最終日ってなんかいい感じだ
765ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 21:42:20.97 ID:K3K9sXLf0
>>757
炊き込みご飯がただの白ご飯だったとしても充分なほどおかずが充実してますね
おいしそうです
766ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 21:55:30.87 ID:ZiM2ujU90
>>739
いい加減しつこい
だまれよゴキブリ
767ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 21:59:11.70 ID:82ofOcz50
>>765
ども(*´ω`*)いやーなれないもんで失敗だらけですよ
アサリの酒蒸しはしょっぱいわ、
漬物は昨日はうまかったのに、時間がたって漬けすぎたのか今日はしょっぱすぎるわ・・

料理の腕は学生時代大手居酒屋の厨房1年ぐらいちょこっとやった程度なんで
ちょっと切る、炒めるぐらいの簡単な事しかできなく。
768ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 22:17:51.90 ID:aIOY3XHC0
おっさんの顔文字は法律違反では?
769ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 22:26:44.80 ID:KDb6OEKJ0
770ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 22:59:38.54 ID:q9Okw0yD0
フライ(しいたけフライ、海老フライ、アジフライ、ネギフライ)
焼酎で。かんぱいなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20383.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20384.jpg

おろしそば。いただくなっしーな
http://s2.gazo.cc/up/20381.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20382.jpg
771ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 23:28:03.05 ID:nV8KHjBl0
>>770
相変わらず揚げ物が美味しそうでうらやましい
おろし蕎麦大好物です
こんな時間にお腹空いてきたw
772ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 23:31:23.71 ID:ZiM2ujU90
>>770
ゴミ屑今日は元気だな
死ね
773ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 00:27:30.24 ID:Nxdn0q790
774ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 02:49:06.32 ID:3p0TVxBx0
>>772
ゴミ屑はお前やろ。
ここの住人全員がお前が死ぬの祈ってる
二度と来るなチンカス
775ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 03:39:34.21 ID:kAkBLA9e0
>>773
最近きんぴらやひじきが無いのね
776ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 07:21:30.69 ID:arbPJhF80
>>773
味噌変わったね
777ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 15:44:06.66 ID:gNulpZaa0
>>770
(大根)おろし蕎麦ではなく、(ワサビ)おろし蕎麦ですねw
778ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 17:37:31.57 ID:+QapnEWk0
>>758
明度が高すぎて目がチカチカする
779ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 17:50:08.73 ID:D6Z32kZH0
鳥雑炊 しいたけの佃煮のせ
ザボン
緑茶
http://i.imgur.com/ei29lDJ.jpg

パッカナームーごはん 目玉焼きのせ
蓮茶
http://i.imgur.com/TM80yy2.jpg
780ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 18:32:36.06 ID:3p0TVxBx0
ザボン(ちょっと違うけど)と来たらスルメと合わせて欲しい
781ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 20:20:31.92 ID:JZ+p3U830
ザボンって何?
782ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 20:22:41.20 ID:RR2AhaRR0
>>779
鶏雑炊美味しそう〜
バッカなんとかも美味しそう〜

女子飯って感じだわ〜

カロリーオフで満腹、みたいな。
783ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 20:46:49.47 ID:JiMeo3Lz0
焼き肉(ホルモン、ミノ、ハラミ)。焼酎で。いただくなっしー

※生肉画像注意
http://s2.gazo.cc/up/20401.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20402.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20403.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20404.jpg
784ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 21:55:38.83 ID:hRnVWzwW0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1395665388044o.jpg

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1395665446081o.jpg

焼き肉ドーン!って書こうとしたら、被ってたw

肉、塩キャベツ、椎茸、万願寺唐辛子、アスパラ、長芋
785ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 21:59:43.77 ID:6e+VLv2c0
>>784
ドーン笑った
焼き肉いいね。美味しそう!
786ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 22:08:34.23 ID:RR2AhaRR0
>>783
野菜も食べた方がいいわ。
>>784
バランス良くて美味しそう
787ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 22:18:02.25 ID:bbtlfd0R0
>>779
相変わらず盛り付けガチすぎて美味しそう
788ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 23:06:17.61 ID:m0wU7hQg0
うん お店みたいで食べる人幸せだろうなと思う 見習わせて頂いてます
789ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 23:54:29.32 ID:C8e6PPRK0
自分は女子だけどもっとガッツリ食べたいわ
雑炊で満腹になるわけない
790ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 00:03:10.28 ID:GYZQlABO0
うるせえブス!
791ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 00:25:36.77 ID:jCbHpGJP0
初晒し。
鰹のタタキ
冷奴
焼酎水割り

ダイエットするんだ…!
http://imepic.jp/20140325/014000
792ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 01:34:55.81 ID:0B060layO
玄米の大根雑炊は結構腹にたまるよ
大量の大根おろしと玄米を鍋で煮るだけ
すった長いもを入れても美味しい
793ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 06:55:12.67 ID:PrHkKgko0
>>779
美味しそう。目玉焼きは失敗?
794ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 07:08:06.21 ID:PrHkKgko0
>>791
お豆腐に乗っているのはダシですか?
795ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 07:29:04.67 ID:rwmiGfcL0
>>794
なんだこの失礼な奴
796ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 08:10:37.27 ID:bx9c05HG0
目玉焼き普通にうまそうなんだが
どこが失敗じ見えるの?
797ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 08:17:01.71 ID:NkWW5g9m0
カリカリで美味しそうだよなあ
798ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 08:44:02.54 ID:Yh61I3/c0
>>795
書き込みするのはお前には早すぎ。
最低5年ROMってろカス
799ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 10:10:06.74 ID:yLKKlGU70
てす
800ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 10:25:33.79 ID:yLKKlGU70
801ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 10:41:52.47 ID:PrHkKgko0
>>795
はい?意味がわかりませんが…。
802ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 10:48:30.28 ID:zTGdSzNi0
>>783
なうの焼き肉は酒のつまみって感じだね。ミノ大好き
>>784
こちらの焼き肉は夕食って感じだな。野菜類もあって美味しそう
803ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 10:53:57.52 ID:yLKKlGU70
804ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 11:30:24.04 ID:jCbHpGJP0
>>794
豆腐に乗ってるのは、スーパーで売ってる山形のダシというやつですよ〜!
豆腐にこれとポン酢かければウマーです。夏場これをご飯の上に乗っけてわしゃわしゃ食べるのもウマーです。
ちょっと見た目があれだけど…。

>>792
試してみる!ありがとう。
今朝は納豆粥にした。昼も同じ予定。
805ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 11:31:45.12 ID:jCbHpGJP0
>>803
男の人ですか?
凄く…美味しそうです。
806ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 11:38:15.43 ID:0V2Smc9i0
>>803
これ自炊なの?凄く美味しそうなんだけどー、レストランみたい。
807ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 14:16:37.55 ID:yLKKlGU70
>>805
>>806
酒と料理が趣味な男です
お金が無いのでレストランには行けない。
でも美味しい物食べたい。
なら自分で作ろう( ゚д゚)!と考え数年前から自炊し始めました
初晒しで反応頂けて嬉しかったです
808ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 14:31:57.91 ID:jCbHpGJP0
>>807
独身で嫌煙家でDVD観賞好きそうな感じするw
白ワインと一緒に頂いてるのはなんですか?良かったらレシピお願いします!
809ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 19:15:23.80 ID:TlrbCtFM0
http://i.imgur.com/EbuFYGr.jpg
焼き鰹丼と野菜をだしで煮たもの
810ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 19:40:36.93 ID:yLKKlGU70
>>808
すげぇ。来月独身では無くなりますが、全部当たりです
鶏肉とキノコのソテーバルサミコソースです。
鶏肉は塩胡椒をしてからフライパンで皮目から焼いてパリっとさせます。
その後皮目がしっかり焼けたらアルミフォイルに包み20分ほど放置。

そのパンに好きなキノコをバターとニンニクで炒めて塩バルサミコ赤ワイン蜂蜜を入れて煮詰めトロミが出たら鶏肉投入
煮汁がなくなるまで絡めたらレンチンしたブロッコリと共に盛り付ければ完成です。
811ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 19:57:57.99 ID:GYZQlABO0
>>809
なんだかうまそうだす
魚が見たかった
812ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 20:00:11.79 ID:RFJMjAN90
>>810
今流行の潔癖男子って感じだわ〜
813ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 21:02:29.52 ID:aaqRAdcE0
>>803
やりチンぽいな
当たってる?
814ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 21:06:33.34 ID:198VFLzi0
暇なオバちゃんたちに批評されちゃったw
815ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 22:31:26.79 ID:TlrbCtFM0
>>811
どうもありがとう。それと魚見えなくてごめん。
大葉の下にいるんだけど隠れてるね。
816ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 22:39:15.58 ID:vca/rZK20
>>809
いろんな野菜が入ってて
色味がきれいだね
すごく美味しそう

>>810
おめでとう!
気が向いたら
結婚後の料理画像うpもぜひ
817ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 00:25:44.16 ID:+WWYgzlE0
結婚出来るなんて勝ち組じゃん
こんな吹き溜まりじゃ独り者ばっかりw
818ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 00:30:18.25 ID:7jKrErTK0
心が街角で泣いている
819ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 07:44:57.61 ID:4d45/Tkg0
>>804
ダシとポン酢合うんですねー。やってみます
ありがとうございました。
820ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 09:44:11.73 ID:f7qzEkui0
ダシ美味しいね、野菜たっぷり自分好みに作れるしね
私はセロリが大好きで自分用セロリ臭いダシ作ってる
豚肉焼いて巻いて食べたりしてます
821ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 10:25:56.98 ID:4d45/Tkg0
>>820
私もセロリ大好き。作ってみます。
822ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 14:02:55.13 ID:ehWiP86x0
心が街角で泣いているって何w
823ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 14:40:03.55 ID:J6tyWtcyi
>>822
ひとりはキライだとすねる
824ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 16:39:14.76 ID:013ezd8UO
ひとり上手と呼ばないで…て、
晩酌の時なら坂本さんのカバーの方をききたいなぁ。
演歌調で自宅居酒屋みたいな雰囲気になって楽しそうw
825ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 16:50:50.72 ID:D4L0tnj5i
誰?中島みゆき?完全なスレチ。失礼します
826ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 19:07:06.03 ID:2Qvu0+2H0
http://uproda.2ch-library.com/774522LDq/lib774522.jpg
鶏ニンニク鍋にした
(鶏ニラキャベツ椎茸しめじ豆腐大蒜・ダシは簡単ににんべんの汁
ふろふき大根(味噌醤油甜菜糖酒ミリン昆布でじっくり40分煮込み)
胡瓜の漬物、16穀の雑穀米
乾杯!(*´ω`*)

ふろふき大根で検索して一番上にヒットするクックパッドのやり方で作ったんだけど、
これを一番最初に作り終えて、放置して3時間くらいたったら、
とても見た目が悪くなってたwww
肉の油が時間たつと白く固まってるのと同じで、
最初は見た目がいいのに、時間たつとすんげー見た目悪いから悲しくなったわ・・
827ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 19:25:47.12 ID:jvIfxGnp0
>>816
コメントありがとう
そう言ってもらえるとすごく嬉しい
828ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 19:27:06.92 ID:VPiYLxW+0
>>826
美味しそうだわ・・・ニンニク入れるところが通だ。
829ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 19:34:42.30 ID:jvIfxGnp0
>>826
ふろふき大根いいなあ。雑穀美味しいよね
830ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 22:17:33.19 ID:LI0EEk7D0
>>826
風呂吹き大根じゃないぞ
単なる大根と昆布の味噌煮込みだ
831ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 00:21:27.72 ID:C+xdwDK+0
まる一日書き込みが無いとはな!

http://i.imgur.com/HnQTSGQ.jpg
肉味噌炒め
832ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 01:14:11.87 ID:i9IcifC+O
オリーブ皿さん待ってたよ!

ほんとこんな日もあるんだね
833ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 01:19:41.33 ID:i9IcifC+O
オリーブ皿さんて
ここに晒してくれる食事わりとシンプルだけど
ひとつきの食費ってだいたいいくらぐらいかかってますか?
834ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 06:33:23.29 ID:YORyPLKx0
自演ばっかり
835ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 07:04:40.25 ID:dHkLnumi0
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1395957545452o.jpg


玄米入りひじきと舞茸の炊き込みご飯
ポークビーンズならぬ チキンビーンズ
作り置き漬け物の盛り合わせ
(蓮根醤油漬、切り干し大根、きゅうりとみょうがの浅漬け)
青梗菜と椎茸のかき玉スープ

炊き込みご飯はレンジで作ってみました。
普通に炊けましたが当然ながら、おこげが無いのでかなり寂しい炊き込みご飯になりました…
836ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 08:18:19.16 ID:DJ+3XlMM0
837ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 11:19:09.55 ID:CY+SWciJi
>>836
炊き込みご飯はレンジで作れるのか
おいしそうだな
838ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 18:39:44.98 ID:4XeBnRxm0
>>836
炊き込みご飯がもちもちしてそう。
美味しそう!
839ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 19:05:44.39 ID:G+jgy3Xb0
http://uproda.2ch-library.com/775030C5M/lib775030.jpg
雑穀米・中華丼、漬物にしますた。
840ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 20:50:33.13 ID:rdm2M0i50
先日の焼き肉の2日目。カルビ、レバー、牛ホルモン。焼酎で。かんぱいなっしー
※生肉画像注意
http://s2.gazo.cc/up/20556.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20555.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20557.jpg

〆の焼き肉丼。いただくなっしーな
http://s2.gazo.cc/up/20558.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20559.jpg
841ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 20:56:40.28 ID:OHyLMUWp0
>>840
焼肉屋で出されたりスーパーで売ってる生肉のどこに注意するんだろ?
842ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 20:59:34.57 ID:fiIE0duY0
>>840
うまそうだなー
843ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 21:05:46.79 ID:dMzNEsf30
見た目、かな
844ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 21:16:27.18 ID:dHkLnumi0
>>836
私は835ですが、836がなぜか私の料理画像で驚きました
どういう意図なのでしょう

>>837
作れましたね、やや芯があったようにも思いますが水分と蒸らしの調整でなんとかなりそうです。
ただ白米なら美味しく頂きますが炊き込みご飯はおこげが恋しいです。
845ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 21:57:00.36 ID:pR/doA0b0
>>844
画像見れないから親切に正しいリンクを貼ってくだすっているだけですよ、ご安心ください
846ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 22:15:51.47 ID:ICNugBKh0
>>845
>>835も見れるが
847ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 22:50:34.14 ID:QmqGavL00
専ブラで見れるようにリンク貼りなおしてくれただけだろw
疑心暗鬼すぎるわw
848ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 23:27:27.08 ID:SRux3GkF0
>>835の形式だとPCからもスマホからも見づらいので
今後>>836式でうpしてくれるとありがたい
849ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 00:36:58.62 ID:arBH5fp00
>>847
だめでしょ。同じ画像だからマルチポストになる
850ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 01:11:29.37 ID:7Wt2FB3D0
2chMateだと問題無いけどな
851ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 05:26:16.04 ID:2FYqfZ6g0
2chmateだと問題ないね
852ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 06:16:29.46 ID:KkZJjA6Z0
2chまて、って何?
853ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 06:18:02.67 ID:i7F/7nan0
>>852
スマホから2ちゃんねる見るアプリ
854ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 06:38:26.21 ID:KkZJjA6Z0
>>853
なるほど、さんきゅー
855ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 08:28:19.97 ID:dD1hvKy30
twinkleだとどちらもそのままでは見れない
856ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 09:34:40.71 ID:9yK31IME0
あら2chMateでみてる人いるのね
俺も2chMateで見てるけど
>>835
>>836
両方ともサムネイルされて見られるな
857ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 11:33:49.19 ID:dIm7Evta0
JDで見ている子もいるんですよ!
858ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 14:49:10.03 ID:aHtLKATN0
janeだと見えないわ
859ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 15:29:04.22 ID:2nxwnpXFi
オレはかちゅ〜しゃで見れていない
860ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 16:10:27.54 ID:ZyoX3mSq0
てす
861ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 16:13:38.08 ID:ZyoX3mSq0
862ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 16:26:46.63 ID:l53y1gO30
>>861
3枚目グロ画像かと思ったw
盛り付けって大事だなぁと改めて思ったよ
863ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 16:49:39.95 ID:qu99nSNX0
グロには見えんだろうw
864ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 18:08:17.30 ID:rapZ9Xig0
>>861
美味しそうにしか見えんわ〜
865ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 18:35:02.00 ID:dYB4UuKI0
>>861
おっさん前の時の写真ワイングラスにうつってたでー
866ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 18:41:36.63 ID:4fyuyRi50
>>861
どれも美味しそう
プロとかなの?
よければメニュー教えてください
867ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 18:45:51.29 ID:9yK31IME0
ジンいいよね
久々にサファイア呑みたくなったゆよ
868ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 22:18:23.83 ID:i0R/1qb10
>>866
これがプロに見えるの?
869ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 22:25:03.74 ID:DOdWji5m0
お褒め頂きありがとうございます
プロだなんてとんでもないです
ただの料理好きのおっさんですよ!
ワイングラスに写ってる?こまけぇry

メニューは晩御飯が鶏肉とアラビアータソースのモッツアレラ乗せオーブン焼きと生ハムと野菜のサラダガーリックオイルドレッシング

昼はカポナータonオムレツです(・∀・)
870ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 00:34:01.57 ID:4VuWdHbF0
オムレツonカポナータ
871ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 01:31:21.20 ID:2TH1woO30
872ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 01:43:09.97 ID:0nvZtu0J0
>>871
スタンダードかつシンプルな感じがいいね
くっそ、夜中なのにラーメン食べたくなって来たw
873ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 12:47:25.90 ID:xcKNb8YS0
昼飯にミートソース
http://i.imgur.com/qcDVB5Q.jpg
874ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 13:18:43.33 ID:qXc3YZXZ0
875ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 13:29:53.35 ID:r1kMd5N/0
これがうわさのJKか・・・
876ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 17:20:18.95 ID:kppTLEtX0
キチガイチョンは書き込まないで
877ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 17:26:01.80 ID:XRQ7mkVH0
878ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 21:46:14.90 ID:thDt0ojf0
>>871
シンプルでぐっとくる
879ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 22:20:39.20 ID:0wQDprsd0
880ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 22:31:21.60 ID:XRQ7mkVH0
881ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 22:56:35.69 ID:fMqHfAnN0
>>879
こいつやっぱり頭おかしいな
882ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 23:02:08.29 ID:M9JGOlk10
>>869
メニューサンキュー
唐揚げください!
883ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 23:05:15.48 ID:h/VM1ei60
>>881
まぁいちいち>>879が「なっしー」って言ってるのが痛いし、キモいな。

皆黙ってるのが逆に可哀想。
884ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 23:21:15.57 ID:/n3jL+Fn0
別に気にするほどじゃないと思うけど…
885ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 00:26:55.98 ID:bmcjiDfn0
うむ、むしろ気にする人の方に「神経質なタイプなんだろなー」という感想

ざる蕎麦食べたい
886ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 00:43:35.47 ID:T1FhXRYLO
なっしーさん、お蕎麦率高いですね。好物なのかな??カレー蕎麦食べたい!
887ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 02:09:21.42 ID:h97njg6z0
自演か?クズ相手にするなよ
888ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 02:18:46.27 ID:rrlmDAqo0
いや、別に料理の画像は好きですよ。

ただふなっしー真似てる書き方が痛いわw

これからも頑張って画像うpしてください。
889ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 03:53:40.24 ID:dkQmP6+K0
887 888
何の為にそんな事を書くw?
ネガティブな事を書けば、屈折した性格の彼の脳内でエンドルフィンがじわーっと湧いて来て、その後も同じような書き込みを続ける。
何も書かないのが一番効果的だが、お前等バカだから黙ってられず、クソだっさい書き込みをするw

もっと荒れろw
890ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 11:30:52.12 ID:n/GlyXjt0
>>879
七味入れか箸置きかはわからないけど、横のやつかわいいね
お蕎麦美味しそうだ
891ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 11:52:10.80 ID:W8QEnxtq0
>>890
崎陽軒 ひょうちゃん≠ナググるといいかも
892ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 12:37:00.06 ID:7hijcZKD0
ひょうちゃん って名前だったのか
893ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 13:47:27.02 ID:xn7qyE/40
休みなのでお昼はつけ麺でやらせていただきました
http://i.imgur.com/6ixuO6e.jpg
894ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 14:19:10.18 ID:PniD2gS80
>>893
何これプロの仕業ww
895ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 14:23:04.81 ID:xQ1L27asi
>>893
シーチキンではなさそうだな
896ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 14:59:08.51 ID:Utjl/3od0
カルボナーラ
パール柑のピクルス
キャロットラペ(お店の)
パン
白ワイン炭酸割り
http://i.imgur.com/Me9JO4W.jpg
http://i.imgur.com/lapTpPq.jpg

>>781
でっかい柑橘類です。小玉すいかぐらいのサイズ。

>>793
自分としては超成功ですた…。
897ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 15:53:02.08 ID:dkQmP6+K0
タイ料理の目玉焼きはこれが正しい。
当然わかってやってると思うのに、
無知なツッコミいれたやつ反省汁
898ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 15:57:12.52 ID:SbEVQ9S+0
ちゃぶだい
899ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 16:00:54.71 ID:68fiR0rA0
>>896
白いフォークは陶器?
900ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 16:04:59.30 ID:RuAlytgQ0
>>893
チャシュー、シナチクは分かるけど右にのってるの何?
901sage:2014/03/31(月) 17:49:35.45 ID:grH9/MIs0
>>896
柑橘類のピクルス初めて見たー
もしよければ詳しいレシピ教えてほしい
作ってみたい!
902ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 17:59:34.71 ID:Y0aQs4aG0
http://uproda.2ch-library.com/776257zXv/lib776257.jpg
今日は仕込みの日なんで、結構種類だけ多くなってもうた。
納豆雑穀米カレー、鯵の干物、胡瓜漬物、冷奴半
切り干し大根なり( ゚∀゚)o彡゚酒かんぱーい

ちな明日は鯵の干物だけがなく、同じメニューかとwww
903ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 18:50:43.04 ID:n/GlyXjt0
>>891
ありがとう!
それにしてもかわいい
904ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 18:53:13.90 ID:68fiR0rA0
>>896
続けてすみません
量が少なめと思ったのですが、あとからお腹がすくことはないですか?
905ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 19:46:32.83 ID:GU/sy/Vs0
>>904は大食い
906ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 20:08:48.13 ID:xn7qyE/40
>>896
これはたぶん麺80gくらいかなと
自分は大食いなので倍は余裕で食べたいとこですが
サイドメニューもバランス良いので丁度いいのかもしれません

ベーコンは自家製っぽいですね、チーズは何を使ったんだろう
ソースはあっさりめな感じがします、うまそうです

>>900
市販のフライドオニオンです
油そばなんかでは定番ですがつけ麺には微妙だったかも
ラーメンのトッピングや揚げ玉の代わりにソバやうどんに入れても合います
麺類のトッピングに最適なのと、あとはサラダとかに良いですよね
907ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 20:30:14.40 ID:Utjl/3od0
>>899
ほうろうです。

>>901
パール柑1個に対して、
りんご酢ときび砂糖100ccずつ、塩少々、シナモンスティック1本、黒こしょうとクローブ数粒、
月桂樹の葉2枚を合わせて煮立たせて、皮をむいたパール柑に熱いうちに注いで、冷めたら冷蔵庫で保存。
翌日から食べられます。
近所のビストロの、日向夏のピクルスがおいしくてまねしました。

>>904
カルボナーラのときは、ちょっと少ないかなーぐらいでけっこうおなかいっぱい。
チーズもけっこう入ってるので、見た目よりボリュームあります。

>>906
チーズはふつうにパルミジャーノです。
ベーコンは、今回は近所のお肉屋さんでブロックで買ったやつです。
あったかくなってきたので、また近々つくりたい。自家製のが一番おいしい。自画自賛w
908ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 20:40:03.81 ID:vAlK/dhS0
存分に自画自賛なさってください!
素晴らしすぎて興奮してしまいました(笑)
909ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 20:58:40.85 ID:68fiR0rA0
>>907
ありがとうございます 
素敵なフォークですね
カルボナーラはボリュームがあることを忘れていました
910ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 21:01:56.26 ID:grH9/MIs0
>>907
詳しいレシピありがとう
どんな味になるのかワクワクするw
911ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 21:56:03.33 ID:UakrnwnIO
母ちゃんが作るようなオムライスが食べたくて作りました。
チャーハンを薄焼き卵でくるみましたなやつです。
ケチャップは使ってません。

http://imepic.jp/20140331/788100
912ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 22:21:14.90 ID:YhjSGSTZ0
エスニックのトッピング目玉焼きは朝食とかと違って、
油多め焦げ目強めでフタせずに黄身トロトロだよね
好みはあるし作り分けない人もいるだろうけど>>779派です
913ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 22:25:19.23 ID:YhjSGSTZ0
リロってなかったごめん
>>896に向けたレスでした

ホーローやセラミックのフォーク良いよね
914ぱくぱく名無しさん:2014/03/31(月) 22:26:58.76 ID:4OLZCVvj0
http://2ch-dc.net/v4/src/1396272275575.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1396272292244.jpg

ぶっかけうどん
大根おろしやら生姜やらお揚げやら
915ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 02:37:28.44 ID:kPY8wznr0
この「なっしー」とか「なう」とか語尾に付けてる自演キチはいつから居て、どのような経緯で荒らしてるの?

過去スレ探ったけど前過ぎてわからない。

是非とも荒らしはじめた経緯をしりたい。
916ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 05:02:38.85 ID:mAgSrUQ80
>>907
横だけどレシピありがとう
ちゃぶさんはほんと凝ったメニュー多いね
パール柑は毎年箱買いして取り寄せてるくらい好きなんだ
あれをピクルスなんて発想思い浮かばなかったよやってみる
917ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 17:19:19.55 ID:D4XD5vlP0
>>914
おいしそー
薬味がたっぷり乗ってるのがいいね
918ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 20:11:02.02 ID:40rMw2UmO
ジャーマンポテト
ミニトマトのマリネ
タコのカルパッチョ
シイタケのソテー
つけもの・たらこ
ビールと白ワインで。
http://imepic.jp/20140401/724290
http://imepic.jp/20140401/724300
919ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 20:11:45.06 ID:zndPKYQR0
いっこうに上達しないクレープ

http://i.imgur.com/jgo6WgR.jpg
http://i.imgur.com/bM2noop.jpg
http://i.imgur.com/fr3qlgW.jpg
http://i.imgur.com/kbvpPUn.jpg

絶対生地の配合だと思うんだけどその配合がまったくわからない
ネットではフライパン用のレシピしか出てこないし

クレープの移動販売をやるという夢はまだまだ叶いそうもありません(嘘
920ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 20:18:00.85 ID:pmL83ma10
ジャーマンポテトって単語は聞いた事があるけど、お店でも見た事無いし、どんなものかよく分からない。
地域性のあるメニューなのかな?
921ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 20:22:20.30 ID:zndPKYQR0
>>918
おいしそー

>>920
蒸かしたジャガイモとベーコンをバターで炒める料理ですね
玉ねぎが入ったりオリーブオイルで作る場合もあったり
922ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 20:36:44.60 ID:+kLCf2Zg0
>>914
お揚げが分厚くてうまそう過ぎる
生姜もいいね
923ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 20:40:29.88 ID:40rMw2UmO
>>920ごめんなさい地域性はわかりませんが、お芋とウィンナーです。
タコのカルパッチョはわさびソース(市販)とクレイジーソルトで。
つけものはワインには合いませんが、ピクルスだと思うと合いますw
924ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 21:43:27.87 ID:g2fUKICL0
>>914
久しぶりの人だ
旨そうで何より
925ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 22:28:01.72 ID:x04ZGyf+0
>>923
漬け物と白ワインは意外とあうと思うけどね
シャーマン美味しそう
926ぱくぱく名無しさん:2014/04/01(火) 23:54:04.11 ID:q35FBwkR0
お酒のつまみに安くて美味しいからよく食べてた。ジャーマンポテト。
居酒屋でも少なからずみるけど北海道だからかな?

>>919
めっちゃおいしそう
巻いたときの具沢山具合がOh…ってなる
夜中なのに甘いものが欲しくなるなあー

>>925
じゃがいもとオーバーソウル…
927ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 01:15:56.28 ID:KPCsRBF8i
シャーマンワロタ
928ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 05:44:10.77 ID:yHtWuuPo0
ジャーマンポテトのおいしそうですね、今夜作ってみよう
929ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 23:23:29.37 ID:G63KATlV0
和風醤油ラーメン。いただくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20728.jpg
http://s2.gazo.cc/up/20729.jpg

適当に作ったラーメン二郎風ラーメンなっしーな
http://s2.gazo.cc/up/20730.jpg
930ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 23:42:45.09 ID:QuhA+aNU0
二郎風か?(怒)
931ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 23:52:58.29 ID:PmkLxsZV0
お好み焼きをチューハイでいただくなっしー

http://i.imgur.com/kfldWeE.jpg
http://i.imgur.com/wVJFY86.jpg
http://i.imgur.com/HThraIW.jpg
932ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 23:59:30.62 ID:KPCsRBF8i
>>931
久しぶり感
933ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 00:39:13.55 ID:2d63p/0m0
ほんとに気持ちわりーなこいつ
934ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 01:02:55.80 ID:J+ebrb7E0
たしかにキモイけど、写真はよく取れてるなw
935ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 01:16:08.86 ID:N6q3RRRn0
不快ならNGワードにしておけば良いのに
936ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 01:18:51.41 ID:MNLLF7Ah0
>>929
醤油ラーメンはうまそうだが、二郎風はやり直しのレベル
お腹空いたな。この時刻に見るもんじゃ無いね
937ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 01:42:59.82 ID:IkjYfnyV0
低所得層とデブの食卓は炭水化物と脂肪が多い
938ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 04:25:54.47 ID:vUOteEMq0
マヨネーズが美しい
939ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 06:39:24.94 ID:RK4jpbq20
>>935
叩いてはいるけど、料理はなかなかだし 画像を見るのは割りと楽しみにしてる

だからNGにはしない
940ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 07:08:32.62 ID:mzX3vH+AO
じゃあ叩くなよ性格悪りーな
941ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 07:20:09.71 ID:bJNeq+6m0

うわー。君口くっさいわー。
942ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:40.64 ID:u4KYJa4o0
またお前か しね
943ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 09:35:31.97 ID:bJNeq+6m0

君も口くっさいなー。
944ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 11:43:44.84 ID:b610WOYUO
>>943

うわー。君口くっさいわー。
945ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 13:18:11.21 ID:xt8tn49A0
>>931
クレープの人でそ?
粉物料理が上手だわ。

マヨかけがプロっぽいわ。すごいわ。
946ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 14:32:55.09 ID:/f89Mm3B0
ナウさんの箸置きかわゆすwww.
947ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 15:02:49.12 ID:CRKSqkB80
948ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 20:13:16.68 ID:KPIKV6+k0
http://i.imgur.com/R1GQUya.jpg
筍ご飯、豚汁、ほうれん草のお浸し、叩きゴボウ
949ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 20:18:01.10 ID:xt8tn49A0
>>948
おぉ〜これは具だくさんで美味しそう。
叩き牛蒡もいいね〜
950ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 20:30:50.59 ID:fhqnuTUx0
>>948
いいねえ、美味しそう。春の薫りがするよ・・・
951ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 20:42:27.83 ID:el0JfaJZ0
>>948
筍ごはん!
豚汁もほうれん草もごぼうもどれも美味しそう
取り合わせが最高だよ
春ですなあ
うつわもいいね
952ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 23:51:47.54 ID:D5RiP4oy0
>>945
ありがとう
マヨネーズで縞模様を描くのは簡単で誰でも出来ますよ
厚く焼くのがマイブームです

>>947
おお!ありがとう
この比率で小麦粉で挑戦してダメならこのミックス粉買います
953ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 23:54:12.06 ID:ZlTdBfnEi
>>948
あー、これいい
954ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 00:00:56.60 ID:SVfqfabt0
>>948
あああ今日はこれが食べたい
でも家には粉モンの材料とスパゲティしかないよー
955ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 00:03:24.46 ID:aQNRDlZ80
おろしそば。いただくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20759.jpg
956ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 00:17:28.27 ID:TN/qMyYu0
七味入れなのか?
957ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 00:37:43.46 ID:47vGgst80
自演豚また来た
958ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 00:43:49.34 ID:mrhFiKWs0
うちも今日は蕎麦にしたよ。
蕎麦、だし巻き卵、鶏肉の塩焼

二人だから卵二個でだし巻き卵作ったら、全然普通の卵焼きなったw
http://imepic.jp/20140404/023640

同居人がさっさと食べてしまう方だからちびちびとお酒呑む私はちょっと寂しい。
959ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 01:37:50.88 ID:dPgYM2fp0
>>958
うまそー
960ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 05:39:50.89 ID:jMi/TcQV0
蕎麦って洋皿に盛ると白けるよね。

ケチつけるわけぢゃなくて、
自分もやってて、気付いた。

丼買おう。。。
961ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 07:14:11.05 ID:9f1I7EPz0
>>960
ケチじゃないなら何なの
962ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 07:52:15.71 ID:zoAUlDFg0
擁護のふりして煽ってる荒らし君、ばれてるからいい加減にしような。
963ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 09:15:17.05 ID:bgWOwhVS0
煽りw
964ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 10:29:21.69 ID:jMi/TcQV0
>>961
ケチ: 洋皿に蕎麦なんか盛ってだっせー(笑)

悟り: 洋皿に蕎麦ってイマイチだからワタシも辞めよう。
965ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 10:43:27.35 ID:9YDx9Afo0
テーブルやお皿が明るい色だったらもっと美味しそうだとおも
966ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 11:16:15.35 ID:aTkofYAE0
蕎麦を洋皿に盛るのは新鮮で雰囲気が変わる 
だからといってやらないけど
967ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 11:59:53.71 ID:Kf76AtTR0
>>948
漬物も書いてやってください、可哀想です・・・
968ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 12:31:02.28 ID:YYAyABnC0
ソムタム
カオニャオ
http://i.imgur.com/tFLiJrM.jpg
http://i.imgur.com/WdveF9J.jpg

パパイヤとツナ炒め
サラダ
ビール
http://i.imgur.com/2zkvodi.jpg
969ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 12:35:23.80 ID:8mLxSDww0
素敵すぎてうっとり・・・
970ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 13:08:17.79 ID:pE14uIpj0
民族色忠実すぎて良く分からないけど
美味しそうだし器のセンスも素敵!
971ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 13:40:02.63 ID:owCA838x0
>>968
奥さんタイの方?
972ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 13:56:45.21 ID:jMi/TcQV0
>>968
木のクロック渋いね。
ワタシのは焼き物だわ。
パパイヤは幾らしましたか?
973ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 14:33:16.34 ID:SVfqfabt0
974ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 14:41:16.87 ID:Kf76AtTR0
>>973
美味しそうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

でも、マヨソース付いたのをスープに投入するのはどうかと思ったw
975ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 14:41:57.65 ID:V56oiWuh0
明石焼風にするならソースとマヨかける前のでやらんとあかんやろw
976ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 14:54:53.18 ID:jMi/TcQV0
スープを洋風にしたらええんとちゃう?
977ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 14:57:37.76 ID:jiTSEDV10
観光客はソース付けないで出汁につけるけど、地元の人はソース付けてから出汁につけるよ
マヨネーズは知らないけど
978ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:09:47.78 ID:Tza38Dp90
>>973
鮮やか綺麗!
979ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:19:15.47 ID:c+wEsD1w0
980ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:21:13.98 ID:c+wEsD1w0
979です
はじめて画像付きで2ちゃんに書き込みしたから
ちゃんと出来てるか分からん(>_<)
981ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:33:11.53 ID:miSIfRJQ0
>>980
見れません。
982ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:46:22.38 ID:l7CJo8KX0
>>979
メニュー書いてくれると嬉しい
左上の茶色いのは何ですか
983ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:53:25.18 ID:YYAyABnC0
パネンムー
ジャスミンライス
蓮茶
http://i.imgur.com/F3hpKlj.jpg

>>971
日本人ですw
いまタイ料理を習ってて、家でも復習してるのでタイ料理ばっかつくってる。

>>972
石のクロックも欲すぃ…。
パパイヤは750円ぐらいです。
984ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 17:01:07.50 ID:SVfqfabt0
>>980
画像のURLがわかればそれを直接貼ったほうがいいかもしれないです
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1396595800075o.jpg

料理はばっちりですね
985979ぱくぱく:2014/04/04(金) 17:07:21.57 ID:c+wEsD1w0
見れる人と見れない人がいるのね
もっと簡単に写真アップできる方法調べて分かったから次からそうします

>>982
茶色のはイカナゴの釘煮です

小松菜とトマトのチーズ蒸しと玄米ご飯です
最近料理はじめたばかりなので
ここに投稿して見られること意識して頑張りたいです
986ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 17:24:53.30 ID:bDM/aqJl0
>>979
やり始めはやる気の維持が大事ですよね

いかなごのくぎ煮いいな。結構するからキロ売りされている時に
作っているんだけど、すぐに無くなってしまう
987ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 17:55:09.31 ID:lQhZQk2v0
>>968
この竹の皮を編んで、ガーゼみたいのに包まったごはんて
もちもちして料理に合ってすっごい美味しいよね
てか、ほんと料理屋さんみたいだw
あと、柑橘のピクルス作ったよ
初めての味だったけど美味しかった!
教えてくれてありがとー
988ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 18:04:33.33 ID:4YT0CNeS0
次スレ立てますね
989ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 18:05:53.12 ID:4YT0CNeS0
次スレです
【画像】今日のご飯を潔く晒せ71【画像】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1396602298/
990ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 18:09:06.05 ID:lQhZQk2v0
>>985
いかなごのくぎ煮
つやつやして良く炊けてるっぽい
ご飯がすすみそう
こういう和と洋のおかずの組み合わせって
自分ではあんまりしないから
新鮮に感じる
991ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 18:10:30.52 ID:lQhZQk2v0
>>989
おつです!
992ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 18:20:30.65 ID:c+wEsD1w0
>>986
そうそう作ってもすぐ無くなっちゃうから
今年は大量に作った
冷凍してたら1年ぐらい持つらしいから
食い切れない心配もないしね

>>990
トマトと小松菜のじゃご飯進まないかなと思って
いかなごおかずにしてご飯食べたのです
刺身とベーコンとかうどんとマリネとか
和洋ごちゃ混ぜメニューよく作ってしまう…
993ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 18:49:28.86 ID:YYAyABnC0
>>987
ありがとー!ピクルス気に入ってもらえてよかった。

>>989
乙です!
994ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 19:55:16.17 ID:yBzlmT4L0
http://i.imgur.com/xWmgeL7.jpg
土佐造り風鰹のタタキ、昨日の残り物、たくあん
豚汁は若干リメイク
995ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 19:58:55.28 ID:SpPXhOlo0
ちゃぶ台さんこんなに上手なのになんで2ちゃんなんかにUPしてるか不思議
ブログとかでやってたら声掛かかりそうなレベルなのに
996ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 20:01:38.39 ID:aTkofYAE0
ちゃぶ台さんのお料理は毎回おしゃれなカフェかレストラン風で目の保養になってます
997ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 20:01:39.84 ID:SVfqfabt0
>>994
いやーうまそう
998ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 21:29:13.19 ID:Tza38Dp90
>>983
おしゃれ!
ドーム型のご飯が気になったーお店みたい
999ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 23:20:36.85 ID:aQNRDlZ80
野菜塩タンメン。いただくなっしー
http://s2.gazo.cc/up/20782.jpg
1000ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 23:28:37.84 ID:VOysnWdJO
みんな美味しそうな画像をありがとう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。