【燻製】肉も魚も【スモーク】17モク目【燻製】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
ただいま冷燻シーズン真っ只中

【薫製】肉も魚も【スモーク】14モク目【燻製】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1347765645/
【薫製】肉も魚も【スモーク】15モク目【燻製】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1363043420/
2ぱくぱく名無しさん:2014/01/23(木) 12:38:59.35 ID:N7ihxIgF0
2げt
3985:2014/01/24(金) 09:42:59.99 ID:4dmz1pdL0
>>1
乙です

前スレ995氏うpありがとうございます。
理想的な環境で羨ましい限り。
4ぱくぱく名無しさん:2014/01/25(土) 21:30:39.97 ID:AQ9CjkyZ0
初硝酸カリウム
ドキドキやね
5ぱくぱく名無しさん:2014/01/25(土) 22:39:35.99 ID:2zUzCXL10
おいそれをどこで手に入れた
6ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 07:19:21.64 ID:LPJu9YpI0
ブランスモーカーを工夫したよと書いたが少しうp
貰い物のトラウトの刺身があったのでスモークしてみる
http://i.imgur.com/lvD0VpP.jpg
すでに風乾されているらしい
http://i.imgur.com/S8EN2zv.jpg
これに振り塩して、ローズマリーをパラパラ
http://i.imgur.com/3xxvoGD.jpg
http://i.imgur.com/FkAzfAA.jpg
ピチットスーパーに包んで冷蔵庫へ
これ燻製器のブランスモーカー
http://i.imgur.com/JVDOpZw.jpg
これにあうように段ボールで筒を作った
http://i.imgur.com/koJ9c50.jpg
洗濯機の排水ホースを入れる穴を開ける
http://i.imgur.com/hLw34Nn.jpg
ブランの取手はネジ止めに交換してあるので取手を外して合体
http://i.imgur.com/lyIzJqR.jpg
http://i.imgur.com/uN1WQp0.jpg
これで冷燻やる やってるところはまた報告する
7ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 07:56:59.66 ID:L7/Z13kQ0
>5
食品添加物のカリウムは普通に買える
http://www.naitoh.co.jp/product/syoku_s00018.html

亜硝酸ナトリウムは無理ぽ
8ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 08:06:36.29 ID:45yiKWBZ0
亜硝酸ナトリウムは前スレで購入希望者がいたね。
無事に買えたのかな。
医薬用外劇物、危険物第一類なので、店頭で買うわけには行かない。
仕入れ先がある薬屋に、取り寄せ依頼すれば大抵買える。
用途を正しく伝えること、身分証明が必要。
コンビニ薬局や調剤薬局は仕入れルートがないから無理。
9ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 08:47:59.36 ID:L7/Z13kQ0
同一人物やで
仕入れルートはあったが、メーカーに在庫問い合わせしてもらうと個人には売れないとさ
10ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 10:41:34.85 ID:N/en0DYb0
アメリカのアマゾンで買えばいいい
さらに塩にまざってるので安全。
11ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 11:29:21.51 ID:3x7JJsQ20
>>6
イイすねー
黒パンにはさんで食べたい

この暖かさではもう生ものはウチの地域で無理だな
年明け直後に春は早そうと思ったら予想以上だったとは
12ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 14:22:36.24 ID:BGyq0noz0
亜硝酸ナトリウム、買えましたよ。薬局で用途を説明して取り寄せてもらった。
入荷後も身分証明書と印鑑を持って行かないと引き取らせてもらえなかった。
13ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 15:06:38.73 ID:mSlo9TpS0
米AmazonでもPink Curing Saltは日本には送れないって出るぞ
14ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 16:28:46.81 ID:LPJu9YpI0
ブランスモーカーの続き
蓋に水滴が付くのはキッチンペーパーをダイソーの強力磁石固定で解決
あまり端につけると蓋をした時本体とくっつくので注意
http://i.imgur.com/6L3E5rO.jpg
温度計を裏から差して穴を開けておく
http://i.imgur.com/WresX60.jpg
温度計は先が蓋裏3cmくらいになるようスペーサーを自作した
http://i.imgur.com/7aQhRSF.jpg
スモーカーの全景
http://i.imgur.com/xnEMccy.jpg
今日は10℃位で安定
http://i.imgur.com/TSsdRsD.jpg
ちょっと煙が漏れすぎか
http://i.imgur.com/qaap1TW.jpg
http://i.imgur.com/0EjN5Nb.jpg
iphoneがアク禁なので投稿するのに手間がかかる
15ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 17:23:15.52 ID:3x7JJsQ20
>>14
乙です
とても楽しそう
いろいろと工夫されてますねえ

自分もiPhone規制なんでWi-Fi使って書いてます
16ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 18:02:59.36 ID:LPJu9YpI0
あ、そっか
wi−fi経由でやればいいんだったww
わざわざiphoneで作った文面を隣にあるPCにメールで送ってから投稿してたわ
アホだ…
17ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 19:25:28.44 ID:SP0IUCVN0
うん。アホだねっ!
18ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 20:18:47.73 ID:6dsmH6n50
>>14
洗濯ホースくらいの細さでも燻煙がちゃんと通るんだね。
途中、燻製よりDIYのほうが楽しくならないか?(笑)
乙でした。
19ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 20:56:55.88 ID:LPJu9YpI0
燃焼室に使った箱がちいさかったおかげで箱内の温度でホースの先がやられた
http://i.imgur.com/rN0Jr3x.jpg
http://i.imgur.com/Z8ZWTIC.jpg
蓋のキッチンペーパーは今回2枚重ねたんだけど表は綺麗でも内側はかなり結露していた
http://i.imgur.com/ke7Xjdm.jpg
底皿もベットリ
http://i.imgur.com/VwALx5M.jpg
日が落ちてからは5℃を切ってたので7時間位で燻した
http://i.imgur.com/OCi13hl.jpg
冷蔵庫で寝かせて明日食べるよ

>>18 燻製とDIY両方好きだよ
20ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 21:29:17.47 ID:x55Sc1Fw0
勉強になるなあDIYと燻製。
21ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 21:32:37.54 ID:8qdc45IO0
>>12
薬局ってどんな薬局?ドラッグストアの薬剤師に聞いても駄目かなあ
22ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 22:27:04.05 ID:BGyq0noz0
>>21
名古屋のスギ薬局。チェーンのドラッグストアですよ。
ちなみに硝酸カリウムは50gの瓶が買えたんだけど、亜硝酸ナトリウムは食品添加物としての25gパッケージが入手不能と言われ、
試薬としての商品を検索してもらったら500gのパッケージを入手できた。調合塩を作るのに25gだけ使ったので大量に余ってます。
他人に譲渡するわけにもいかないし、棚の奥に眠ってます。
23ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 22:52:36.96 ID:yFVFUVR70
マジかよ
それ最近のこと?
24ぱくぱく名無しさん:2014/01/26(日) 23:03:37.55 ID:BGyq0noz0
はい、去年の話ですよ。
25ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 00:44:42.87 ID:eC23N6bo0
>>22

愛知に住んでるから、今度スギで試薬として亜硝酸ナトリウム取り寄せてもらえるかきいてみるわ
26ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 04:02:21.48 ID:m3wSj90i0
ひょっとして近々亜硝酸ナトリウム購入レポが続出?
27ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 06:00:36.67 ID:BQ2g3NcN0
米山薬品工業の亜硝酸ナトリウム500gが1,500円で買えたよ。
町の名前が付いた独立系の薬局。
用途説明したら、電話で仕入れ先に問い合わせてくれて一週間後入手。
28ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 07:06:23.03 ID:E8v+R0R/0
チクショー。買えた人たちが羨ましいぜ
是非それ使って作ったベーコン他のレポも熱烈希望
29ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 07:38:41.24 ID:wFYY5Wx60
亜硝酸ナトリウムて固体で使うのはどうなの?
水に溶かしてソミュール液のほうが濃度が均一で安全だよね?
30ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 08:45:33.38 ID:BQ2g3NcN0
乾塩法でやっているからそのまま使っているよ。
塩漬中に肉から水分が出るから、何も問題はない。
濃度が不均一なら、そもそも塩辛い肉と生肉が混在するはずだが
そんなことはあり得ない。
出来上がりも均一にピンク色になって、食欲をそそる。
見た目はとっても大事。
31ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 09:05:31.42 ID:Q/PkELSo0
水に薄めて霧吹きって手もありかもね
32ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 10:15:29.02 ID:mq2NqYxO0
はあ?
33ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 10:42:57.01 ID:kmBIggs90
>>29
正確に分量を量って均一に使うために、調合塩を作るわけですよ。
http://www1.vecceed.ne.jp/~espresso/SF_pancetta.htm
ここを参考にしました。
34ぱくぱく名無しさん:2014/01/27(月) 17:06:03.06 ID:S/3upiJ40
ナニイッテンノこいつら
35ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 07:19:50.83 ID:Z9XBIBHa0
亜硝酸ナトリウムだけはムリだろうけど
調合塩なら人に譲っても問題なさそうじゃね
36ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 21:01:28.61 ID:X+LXcuZg0
でも>>13がああ言ってるとこ見ると無理っぽい気もするが
37ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 22:08:05.81 ID:o9+HpR770
>>35
それが可能なら、その類の調合塩が既に市販されているのではないでしょうか?
38ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 22:13:46.80 ID:vwgphria0
住宅過密地域に住んでるから燻したいときは河原まで車で出かけないといけなくてめんどい。
というわけで匂いを少なくして燻せないかと思ってやってみた。
煎餅の1斗缶の底にスモークチップを置いてささみ吊るして蓋してガスコンロに乗せて弱火で1時間やってみた。
加熱中の匂いは蓋の継ぎ目に鼻を近づけてようやくわかるレベル。ほとんどない。
蓋は触っていられないほどの熱さだけど火傷するほどでもないくらい。中は60から70度くらいかな?
翌朝まで放置して開けてみるとそれらしい燻製になってた。
気になったのは肉に結露がついた跡と、チップの香りがやや弱く焦げの匂いが強かったこと。
次回やるなら蓋の裏にクッキングペーパー貼り付けて、チップは増量して底に置いたアルミ皿の上に広げてみよう。
39ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 23:40:57.19 ID:Z9XBIBHa0
毒物劇物販売業者の手引き
毒物又は劇物を販売、授与するためには、毒物劇物販売業の登録を受けなければなりません。
伝票上の取引のみの場合や金銭のやりとりが無い場合でも、登録が必要です。
www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/585/atts/058561/.../attachment.pdf?

だってさ
だめじゃん
40ぱくぱく名無しさん:2014/01/29(水) 21:50:51.72 ID:0u6T5j5H0
干し芋作ったらめちゃうまだったんで、普段は使わない燻製用の金網を利用した干し野菜棚をDIYしようかと思う
41ぱくぱく名無しさん:2014/01/30(木) 14:07:36.62 ID:OGzKulcG0
干しいもの燻製が激うまだったの?
42ぱくぱく名無しさん:2014/01/30(木) 23:53:41.76 ID:5fUymh200
>>38
燻した後でよく風乾させないと匂いがキツいとか聞くけどね
43ぱくぱく名無しさん:2014/01/31(金) 10:01:14.60 ID:VEUNODCL0
亜硝酸塩を使って作ったベーコン
http://imgur.com/fRKZnYi.jpg
44ぱくぱく名無しさん:2014/01/31(金) 11:18:19.97 ID:bVKt/+u60
>>43おいしそう。あんま詳しくないんが生っぽく見えるけどこれって火を通して食べるのが前提なの
45ぱくぱく名無しさん:2014/01/31(金) 11:41:46.37 ID:EUyFvCtP0
亜硝酸塩て安全なのか?
46ぱくぱく名無しさん:2014/01/31(金) 12:54:15.51 ID:hFLErNH50
濃度をきっちり計って使えば安全。ぶっちゃけ菜っ葉類の方がよっぽど亜硝酸塩を含んでる。
更に言うと、亜硝酸塩からニトロソアミンが生成される状態が良くないんだよね。胃がんの原因とされる。
これを回避する方法はいくつかあるよ。新鮮な肉を使う。ビタミンCを摂る。あとは菜っ葉と魚を
一緒に食べない。魚に多量に含まれてるアミンというアミノ酸と亜硝酸塩が反応してニトロソアミンになるから。
47ぱくぱく名無しさん:2014/01/31(金) 14:43:51.27 ID:VEUNODCL0
>>44
ベーコンは火を通して食べますね。
一緒に作ったハムを生ハム風に仕上げたかったので、
65℃以下をキープしたのでこんな感じに仕上がっています。
肉は変性しているので、生とは違いますよ。
肉の旨みが感じられて、美味しいです。
夏場は温度をキープするのが難しいのですが、この時期なら
大丈夫です。

亜硝酸は10年以上使っていますが、取りあえず生きています。
タラコとか筋子とか年中食べているのでハムやベーコンくらいは
どうってことないです。
48ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 02:34:32.98 ID:KnQs8uuZ0
>>46
>菜っ葉と魚を一緒に食べない。
葉物野菜にはビタミンCも含まれてるんだけど?それとも、常識的に食べる量の葉物野菜中の
ビタミンC量では、常識的に食べる量の魚由来のニトロソアミン生成を抑制するには不十分って話?
ただ単に存在する→生成の可能性がある、じゃなくて量的な議論しないと余計な不安を煽るだけかと
49ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 02:37:10.88 ID:ciaQMTTW0
>>45
市販のベーコン食えねーお
50ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 03:59:18.44 ID:pqtN5pzB0
全然関連の無い話だが、売り物のハムベーコン等には
酸化防止剤としてビタミンC添加されてる奴多い

>>43>>47
おー綺麗。売り物みたい。美味しくてなにより
香りはやっぱり亜硝酸有り無しで違います?
51ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 08:01:34.13 ID:qnw2VfOE0
ビタミンC興味あるんだよな
入れると綺麗になるんかね?
52ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 08:41:04.32 ID:5sDv44Jw0
今日のごちそうさんに肉燻してるシーンあった
53ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 09:27:19.63 ID:CsDJhmlP0
亜硝酸塩と違って、ビタミンCの粉末はドラッグストアで普通に売ってるよね
54ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 09:47:10.42 ID:6MtgBnPk0
みんな楽しそうだなぁ、うちは庭もないしベランダと隣家が超近いし、とても試せない
55ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 10:00:08.26 ID:KxAaRYIj0
>>48
菜っ葉に含まれるビタミンC程度で間に合うんだろうか?その辺のデータは探しても見つからないけど、
ひとつ言えることは菜っ葉類に含まれる硝酸塩は驚くほど大量だということ。加工肉の硝酸塩に
目くじらを立てるのが馬鹿らしくなるほど。ちなみにメーカーは加工肉にビタミンCを酸化防止剤として
入れてるケースが多いですね。
56ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 11:22:42.66 ID:qkLqeeBz0
あなたの言い分通りだと寄せなべとか魚系の鍋料理は皆アウトじゃん
57ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 15:19:44.03 ID:FyidfAim0
>>54
鍋で、かまぼこやチーズなど軽くスモークしてみたらいい。
58ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 16:50:04.39 ID:wEfU+DaF0
>>54
いいなぁ〜。燻製は出来なくても、ご近所とワイワイ仲良しか羨ましい
隣近所までうンジュ`って所に住んでるとなかなか会えなくてね、今の時期は特に
59ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 17:07:09.57 ID:86baF0psP
>>58
マタギ??
60ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 18:32:48.74 ID:oT0O5rfj0
亜硝酸塩を使ってないハム
http://i.imgur.com/gPYGlkD.jpg
61ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 19:31:12.49 ID:iZtmo8Jh0
>>60
>>43と同じ人?
>>60>>43は加熱条件は同じですか?
6260:2014/02/01(土) 19:42:54.05 ID:oT0O5rfj0
>61
いや、俺は亜硝酸塩持ってないので使ってないと…
63ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 20:01:05.42 ID:eWf2j1oK0
あっしょう
64ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 21:14:39.22 ID:8Aa/zBBL0
http://i.imgur.com/qFCiznz.jpg
スモークチャーシュー作った。
65ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 22:46:51.49 ID:oT0O5rfj0
塩漬け時にウイスキー入れたりするんだけど
高いのはもったいないし、量も使うだろうからトリスブラック4L買ったんだよ
逆に多すぎたから普段飲みにもと思って飲んでるけど不味いな、これ
スレチすまん
66ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 22:56:00.17 ID:2EzzBsdO0
>>64
凄い旨そう
作り方教えて下さい(´・ω・`)
67ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 22:58:02.19 ID:2nljFBui0
>>64
よ、よだれが
すごくおいしそう
6864:2014/02/02(日) 01:04:30.46 ID:Rjf3mbPt0
>>66
漬けダレは目分量ですが、
普通の田舎味噌に蜂蜜・砂糖、ニンニク・ショウガすりおろし、一味を少々
それらを酒で伸ばして、プスプス刺した肉を2日漬け込み。タレ甘めです。

朝、肉の表面を洗い流してキッチンペーパーで水分を取った後、燻製機の中で
表面が乾くくらい温め、60度くらいで2時間燻し、取り出してオーブンで火を通しました。
100度で40分くらいかけて加熱したので表面は焦げてない感じです。
6966:2014/02/02(日) 01:37:22.74 ID:RFilmKMV0
>>68
ありがとうございます!
ちょっと真似させて貰います
70ぱくぱく名無しさん:2014/02/02(日) 09:46:51.56 ID:VtWRaTND0
火を通すのに卓上IHはどうだろう
これは1度単位で温度調節ができるみたいだが小さいのが気になる
http://www.dretec.co.jp/products/IH_cooker/DI-213.html
71ぱくぱく名無しさん:2014/02/02(日) 16:25:14.36 ID:nBgUMmc40
オーブンで加熱する時はアルミホイルで覆っておくと焦げないよ
72ぱくぱく名無しさん:2014/02/02(日) 23:36:03.81 ID:OuRKOogY0
うちのオーブンレンジの発酵モードは50度まで使える。
60度まで使えたら燻製用にもってこいなんだけどな。
73ぱくぱく名無しさん:2014/02/03(月) 00:18:59.59 ID:QNRcazcA0
>>72
ホントそう思うw
74ぱくぱく名無しさん:2014/02/03(月) 00:48:35.87 ID:1eRqR6Li0
50-85℃ぐらいの範囲を無段階調節出来る(オーブン的な)加熱調理器があれば
ハムベーコンの加熱殺菌・コンフィ等低温調理など色々使えて便利なのに中々無いよねえ
80℃以上はオーブンで出来るけど。スロークッカーは70/80/90℃ぐらいの有段の液体加熱だし
75ぱくぱく名無しさん:2014/02/03(月) 05:43:27.97 ID:VAEs5e2bP
>>70
そのIHコンロで温度を調節出来ても、スモーカー内部の温度を調節できないと無意味な気がするけど
それにコンロで温度を下げてしまうと、チップが燃える温度を下回って燻煙が出なくなったりしないか?
スモーカー内部の温度を監視しながら、コンロをON-OFFできるシステムじゃないと無理だと思うけど
76ぱくぱく名無しさん:2014/02/03(月) 08:21:29.99 ID:gGiUZryw0
もちろん湯煎や
77ぱくぱく名無しさん:2014/02/03(月) 21:17:22.15 ID:Fsc9T3H70
理想的にはチップが燃えるような高温の熱源があって、それと別に温度センサーと連動する吸気ファンと排気口か。
78ぱくぱく名無しさん:2014/02/03(月) 21:57:16.28 ID:ghs0CzJw0
食器乾燥器なら80度くらいまでいける名前のとおり乾燥おk
79ぱくぱく名無しさん:2014/02/04(火) 00:15:24.76 ID:+lbl43200
食器乾燥機みたいな高温環境で乾燥させるのはいいもんなのかね?
保存性や味的な意味でさ
低温乾燥には熟成の意味があるから、最終工程で熟成はするとして
80ぱくぱく名無しさん:2014/02/04(火) 10:39:32.44 ID:oXjPv+9t0
これが乾燥に便利だったから紹介
http://senior-vice-minister.up.seesaa.net/image/E382ABE382B1E38383E382BF1-thumbnail2.JPG
http://senior-vice-minister.up.n.seesaa.net/senior-vice-minister/image/E382ABE382B1E38383E382BFE38080E58F96E3828AE4BB98E38191E696B9E6B395.JPG
ホムセンのハンガーコーナーなんかで売ってます
2個セットを買って、同じくホムセンの金属棒コーナーで売ってる鉄筋コンクリに使うφ10鉄棒を渡せば大量に吊るせる
樹脂製と違って薄く作られていて、台所の扉付きの天井棚なんかでも付けっぱなしのままで行ける
81ぱくぱく名無しさん:2014/02/04(火) 18:09:52.01 ID:9ZTnDsDt0
>>68
本当においしそうなスモークチャーシュー、レシピ真似させてもらいますね
お肉は豚バラブロック?脂50l赤身50lくらいのお肉ですか?
ベーコン用に買ったお肉があるからチャーシューにしてみようかと
82ぱくぱく名無しさん:2014/02/04(火) 20:18:10.86 ID:1f/YudhL0
>>81
肉はロースです。写真は脂の多い部分だと思います。
本当は肩ロースで作ろうと思ったけど近所のスーパーになかったのです。
83ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 10:29:05.84 ID:tDTZ4ePR0
>>80
せっかく張ってくれたのに使い方がさっぱりわからん
84ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 10:49:24.76 ID:DU9MHdUg0
風乾につかうのではないか?
85ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 16:31:06.72 ID:EP2gzzm50
>>80
利便性が感じられないけど?
室内で風乾しないだろ臭うから
通常風乾は鳥のいない夜中屋外にて風に当てるのが一般的だと思うけど
量を吊るしたいのであれば物干し竿でいいと思うけど?わざわざ買わなくても普通あるよね
夜洗濯物干さないし
86ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 21:01:35.66 ID:bPvp7ubt0
単に物干し竿掛けだろ
作りは悪くないがスルーで
87ぱくぱく名無しさん:2014/02/05(水) 23:29:14.74 ID:Xr3737vy0
お前ら厳しすぎだろw
夜洗濯物干さないとか物干し竿あるとか人によるし
こういう便利そうなものもある、でいいじゃん
過疎スレでステマするような商品でもないだろうに
88ぱくぱく名無しさん:2014/02/06(木) 00:23:44.97 ID:zwnyQNZ+0
>>80
室内に洗濯物干すのに良さそうだねっっ
89ぱくぱく名無しさん:2014/02/06(木) 02:38:35.30 ID:JnJDhEGn0
物干し竿の太さってフック掛からなくね?
あとニャーがおる
90ぱくぱく名無しさん:2014/02/06(木) 04:43:10.99 ID:zeAePNsz0
フックはSカンの種類いくらでもあるで
ニャーはどうしようもねえな
91ぱくぱく名無しさん:2014/02/06(木) 06:24:28.54 ID:SrR6cCys0
似た作りのがダイソーかセリアにあった
92ぱくぱく名無しさん:2014/02/06(木) 08:58:29.59 ID:pdPyeLyD0
昼間に干すと鳥にやられる
Sカンが小さければ竿にロープクルクル巻いてそれに掛ければよろし
もしくは針金ハンガーに掛ければ容量倍増 竿がだめならロープ張ればよくね?
しかし埃やニャー対策は別に施す必要があるからそっちの方が大掛かりになると思われ
93ぱくぱく名無しさん:2014/02/06(木) 18:20:31.86 ID:O7g4DRXk0
みんな悩まされてる所は一緒なのね、ニャーカーシャーとピーヒュルル
うちの場合特にバウがなぁ・・
94ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 02:19:11.41 ID:kDn0bBNT0
電熱機が壊れたので七輪でやろうと思いますが、直接七輪の中に大きめのチップをくべるとどうなるでしょうか?
95ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 05:40:49.59 ID:/6rbDGCk0
 
96ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 07:56:53.27 ID:nroaY3vk0
>>94
試すのが早い、燻るより燃えるかと。
97ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 08:53:40.28 ID:f8cXgPER0
大きめのチップって何?
98ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 09:49:56.31 ID:v5AWKbx0P
薪じゃね?
99ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 12:12:24.66 ID:F/zpD1FS0
>>93
バウはつないどけよ
100ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 15:49:34.57 ID:RbmSx0Pa0
チャンクじゃないのか
101ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 18:26:44.81 ID:sxDfyhv10
>94
本場の小屋ごとモクモクの画像見たら
耐熱の壺に薪を突っ込んで燃え上がらないようにフタしてた
102ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 19:25:21.91 ID:Tmpzi37B0
>>99 野良なんだよ、詳しくないけどシープドックって奴?デカイぜぇ〜
悪さはしないんだ(俺の燻製勝手にお届けするのは止めてくれ)
山にデカイ野良犬がいるって事で狩られた時期もあったらしいけど、今は無いね
詳しく書くと凄く長くなる(文才ないから・・・)しスレちっぽいじゃん
103ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 19:38:19.50 ID:xiyRW/660
捕まえて飼えばいいじゃん
104ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 19:52:03.14 ID:MnHs3Gk40
捕まえて燻せばいいじゃん
105ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 21:02:08.40 ID:sxDfyhv10
赤肉の生ハム
106ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 21:40:42.37 ID:F/zpD1FS0
誰かが保健所に通報しないと狩られないだろ
107ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 21:46:12.34 ID:P0ZegbZv0
牛モモが安かったので仕込んだら明日は大雪、どうしよう。
今、外で風乾してるんだけど、もう一日風乾させるか、あした雪の中燻製しちゃうか悩み中。
スモーカーは軒下にあるから直接雪がかかることはないだろうけど、吹き込む雪と湿度が心配の種。
108ぱくぱく名無しさん:2014/02/07(金) 22:59:11.04 ID:kDn0bBNT0
バカが猫放し飼いにして迷惑なんだけど猫の燻製ってうまいのか?
109ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 01:58:48.38 ID:eDJqrrfI0
>>106
最近の保健所は猫を引き取らないよ。
そんな時は不凍液で見た目を整えた観賞用の燻製とか頭痛用に作ったバファリン入りの燻製を作って見るといいかも。
たまたま食べられてしまうかもしれないけど不可抗力だから仕方ないね。
110ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 02:29:54.56 ID:kNYAoFd20
キチガイって怖いな
111ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 18:34:56.50 ID:KrFaXy150
猫を呼び寄せる為に庭で風乾することにするわ。
集まってきた猫どもを無慈悲にもふもふしてやる!!
112ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 19:18:26.09 ID:tVAoghbW0
そして食らうんですねわかります
113ぱくぱく名無しさん:2014/02/08(土) 20:52:01.82 ID:xLAbqrmb0
つまんねー
114ぱくぱく名無しさん:2014/02/09(日) 20:00:41.97 ID:xZUKMJJR0
ebayでピンクソルト2lbポチった
115ぱくぱく名無しさん:2014/02/09(日) 20:21:42.21 ID:B3PqUFmt0
スモークチキンの作り方間違えた・・
ベーコン並に一週間ソミュールに漬け込んでしまった
116ぱくぱく名無しさん:2014/02/09(日) 20:24:42.48 ID:Cs8w/pOR0
しっかり塩抜きすればいいんじゃね
117ぱくぱく名無しさん:2014/02/09(日) 20:25:47.94 ID:B3PqUFmt0
連投ゴメン、チキンの事じゃなくて聞きたい事あったんだ
風乾に扇風機ってよく聞くんだけど、布団乾燥機って駄目なの?
118ぱくぱく名無しさん:2014/02/09(日) 20:33:27.63 ID:B3PqUFmt0
>>116 さんくす、
塩抜き頑張ってみる、どの位やればぬけるんだろう・・
119ぱくぱく名無しさん:2014/02/09(日) 20:35:48.54 ID:Cs8w/pOR0
布団乾燥機は温度が上がるからやめといたほうがいいと思うよ、俺だったらやらない

塩抜きは味見しながらね
120ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 06:56:52.01 ID:clt5FC/HP
以前話しがあった、食器乾燥機は?
使ってる人いる?
121ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 09:39:43.12 ID:XXiSExm70
何で、そんなに温度を上げたいんだ?
答えてくれ
122ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 10:17:59.86 ID:RGoEojId0
送風機能あるぞ>食器乾燥機
123ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 16:39:18.87 ID:hQFmtRBC0
送風なら扇風機や冬風
124ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 16:53:31.14 ID:r8CjF3OI0
寒風で乾燥させるのは熟成目的もあるので
高速乾燥させても結局同じ工程踏まなきゃいけない分
無駄に雑菌繁殖のリスク増やすだけじゃないかと思わないでもない
125ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 20:31:43.79 ID:AMqCqi+n0
表面部分の含水量が減るだけで雑菌の繁殖はしにくくなるよね
126ぱくぱく名無しさん:2014/02/10(月) 23:55:15.80 ID:uuuyFsTD0
夏場の車の中でエアコン送風にしておいたらどうだろう?
127ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 00:07:35.25 ID:3tTBwZ3D0
それどんな意味があるの?
128ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 07:18:36.52 ID:r+adVFSh0
むしろエアコン切れば熱源要らずで火が通る
129ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 07:28:23.72 ID:9raPW5aL0
乾燥は不要だろ。
何でみんな一生懸命、乾燥しているの?
130ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 08:44:10.22 ID:9caVC9Yo0
・水分飛ばして旨味凝縮
・水分飛ばして雑菌繁殖抑制・保存性向上
131ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 09:02:16.95 ID:8hcjxXWI0
>>129
おまえは乾燥しなくていい、絶対するな
何があってもするな、いいな、分かったな?
132ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 09:15:20.03 ID:19pQqKg30
特殊なスモーカーで、素材もレパートリーが狭いんだろ
133ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 15:19:55.03 ID:zASuH/qU0
保存食の範疇に含めるか少量作ってすぐに食べきるか考え方の違いじゃね?
134ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 17:29:21.96 ID:UjVXFXAx0
減圧室で表面はすぐ乾くぞ
135ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 18:37:34.34 ID:qr0toY7m0
皆さん、お・す・そ・わ・けに真空パック使ってますか?
低価格、ランコス安い真空パックあったら教えていただけませんか?
出来立てザルで渡したら拒否されてしまった、欲しいって言ったくせに・・
136ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 18:47:49.03 ID:0iNS9+pm0
せめてポリ袋に入れろよ
137ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 18:51:25.12 ID:I8CRS0xg0
社交辞令
138ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 18:59:44.79 ID:ZExKy4Cp0
一回渡そうとして拒否されたんだったら、もう渡さんでもええがな
139ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 21:51:11.03 ID:Q0o+0gSS0
ジップロックでええがな
140ぱくぱく名無しさん:2014/02/11(火) 23:02:22.30 ID:NdtwydMa0
>>135
吸太郎使ってる。塩漬けにも使ってる。

http://i.imgur.com/GO6IO0E.jpg
141ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 02:16:41.95 ID:/EST946qP
>>140
どっちかってと、ドロンパだな
142ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 09:10:52.83 ID:MNHenMSk0
よほど信頼関係がなければスモークなんてもらってもゴミ箱直行。
143ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 10:10:31.38 ID:wB+tDVGa0
吸太郎ってどうなん?
ムダゼロと迷ってる
144ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 17:46:29.70 ID:F78x3R6I0
乾燥させないと燻製中に煙と水が反応して苦くなるらしいが。
145ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 18:02:51.99 ID:90y7Y0YQ0
>>144
苦くなるっつーか酸っぱくなる
乾燥してないと燻してる時も水ばっかでてくるし
146ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 19:13:11.75 ID:mzH6tR+s0
>>143
ムダゼロってのははじめて見た。
サイト見てきたけど、市販袋使えるし値段も手頃でよさそうだね。
吸太郎は4万近くするからね。

ただ、吸太郎にしろムダゼロにしろノズル式の真空パックに過度の期待はしちゃいけない。
燻製みたいな乾いた食品や冷凍した食品はかなりきっちり真空パックできるけど、生の肉や魚みたいな柔らかいものはコツがいるし、それほど真空にならない。

あると何かと便利なので買って損はないと思うけどね。
147ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 20:34:56.06 ID:0sdPKnro0
シール失敗で溶け切れる事もあるな
148ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 21:24:17.95 ID:HNR0TEj50
フリーザーパックにストロー突っ込んで吸って偽真空にしてる
149ぱくぱく名無しさん:2014/02/12(水) 22:38:43.47 ID:3V6cXGgm0
たまに肉汁吸うんだよな
ぺっぺっぺ
150ぱくぱく名無しさん:2014/02/13(木) 18:59:14.02 ID:4D9xvQGO0
吸太郎でビーフジャーキーを真空パックしてみたよ。
こういう乾いた食材はぴちっと空気が抜ける。
http://i.imgur.com/N6XWB5q.jpg

この時期、自家製のたくあんを人にあげる時、袋を二重にしても臭うので喜ばれないけど、真空パックすると全く臭わないので喜ばれる(笑)
151ぱくぱく名無しさん:2014/02/13(木) 19:55:07.03 ID:r6xyILGi0
4マソ出せね〜・・・
釜の灰かきしてこよーっと
152ぱくぱく名無しさん:2014/02/13(木) 22:09:02.86 ID:xvh4kJcE0
こだわらなかったら真空パックんでええよ
12800円だ
153ぱくぱく名無しさん:2014/02/15(土) 00:39:27.76 ID:RbEW8Ocl0
金無いならストローで吸いながら100均のハンディシーラー
汁吸いたくないならペットボトルにストロー刺してトラップにすればおk
154ぱくぱく名無しさん:2014/02/15(土) 08:35:47.89 ID:6Qt2+ayg0
>>153
めんどくせえけど頭いいな
155ぱくぱく名無しさん:2014/02/15(土) 11:09:13.42 ID:HBAM7Y3b0
真空パックは食材に下味つける時間を短くするのにも使えるから便利。
早く味が染みるだけでエージングにはなるわけじゃないけどな。
エージングする時に雑菌の繁殖を抑えるために真空パック使ってる人いる?
普段は好気性の菌に抑えられてるような嫌気性のやばい菌が増えたら危ないかなと思って手を出してないんだけど。
156ぱくぱく名無しさん:2014/02/15(土) 13:03:31.14 ID:DzFiqUZU0
ケンタロウがビニール袋にくちつけて空気を吸いだしてたの、思い出した。
157ぱくぱく名無しさん:2014/02/15(土) 15:51:56.11 ID:S+3rWwa30
>>154
掃除機で水を吸い取る時に普通に使われる技
158ぱくぱく名無しさん:2014/02/15(土) 17:07:25.67 ID:mw15+J0L0
ケンシロウに秘孔を突かれて息を吸えなくなった奴がいたの思い出した
159ぱくぱく名無しさん:2014/02/15(土) 19:02:08.17 ID:k6MnEDbI0
結局ベーコンが一番使い易いのね。
塩辛くしすぎてもみじん切りにして出汁代わりにすれば良いし。
160ぱくぱく名無しさん:2014/02/16(日) 22:30:57.77 ID:SL+AkyS90
冷燻でビーフジャーキー作ろうと思っている素人です
薄塩なら塩抜きしなくて大丈夫ですか?
161ぱくぱく名無しさん:2014/02/17(月) 07:01:24.81 ID:9dLP5Xhl0
好きにしろ
162ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 20:53:47.10 ID:WQRWL5LY0
そ、そうか・・・
友人からもらったフリーザーパックのベーコン、完璧じゃない真空状態なんだよ
ストローチュウチュウしたんだな・・・
息継ぎの時、口臭・・・いや・なんでもない・俺は何時だって平常心だ
163ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 23:34:35.75 ID:0puhi8ub0
コーヒーの粉もチップにできると聞いたのだが、これをウッドと併用してウッドの節約とかに使えないかな。
164ぱくぱく名無しさん:2014/02/19(水) 23:42:37.56 ID:RKK3Ie9g0
線香パクってくればもっと節約出来るな。

紅茶の出し殻はOK
165ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 19:07:13.81 ID:oAPEHTDy0
>>163
コーヒーを使うやり方をちょっと詳細に知りたい
生豆があるんだけど、それを粉砕してチップ代わりに使うの?
焙煎済みの豆を粉砕して、チップ代わりに使うのかな?
166ぱくぱく名無しさん:2014/02/21(金) 19:59:48.94 ID:s5YQoQOQ0
コーヒー豆をいぶって燻製コーヒーにするんじゃねーの
167ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 09:02:55.68 ID:iu55VWZF0
出し殻を使うんだよ
168ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 09:09:51.37 ID:9o/ZMya50
ジップロックに食材いれて水入れた鍋とかバケツに
袋の口のところギリギリまで沈めながら空気抜いて閉じるといい感じ。
塩漬けのときにも使える。
真空というにはほど遠いが。
169ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 09:11:24.91 ID:9o/ZMya50
sage忘れたごめん
170ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 16:39:57.41 ID:d+wRUyWV0
>>167
出し殻でいいのか
171ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 16:51:37.72 ID:f5jQEuVS0
出し殻だと香りが無さそうなイメージ
172ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 17:32:31.28 ID:5eKzLCmK0
スパム燻製中
http://i.imgur.com/nk6HCTi.jpg
173ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 19:07:58.85 ID:5eKzLCmK0
スパム燻しすぎたエグい
今日は食えん(TдT)
174ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 19:14:37.86 ID:d+wRUyWV0
いかにもビールに合いそう
175ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 20:22:43.92 ID:s3tpkQDa0
燻製は燻したては食べられなくて
翌日にしか賞味出来ないのがもどかしいw
176ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 20:35:29.87 ID:5eKzLCmK0
じつはスパムの前にチーズ燻したんだけど
こいつはちょうど良かったんだよね
http://i.imgur.com/z0gK1Eu.jpg
本日燻したての香りを
ウイスキーロックとともにいただきましたw
177ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 20:55:00.18 ID:g16iU9TL0
>>176
どちらもお見事。
味付けは塩こしょう?
178ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 21:00:54.95 ID:5eKzLCmK0
>>177
スパムは粗挽き黒胡椒とチリパウダー(参考 燻製道士)
チーズは粗挽き黒胡椒のみです
179ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 21:12:53.69 ID:5eKzLCmK0
因みに燻しすぎたスパムがこれ
http://i.imgur.com/rs6T61F.jpg
180ぱくぱく名無しさん:2014/02/23(日) 23:33:32.74 ID:IrUZ3BlKP
>>176
食べたら美味しいんだろうけど、さすがに溶けすぎだろこれはw
181ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 05:37:02.98 ID:Gq4IrVbr0
>>176スマホだと鮭の切り身に見える
182ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 06:41:01.39 ID:LCxvwWL30
その燻製のスパムとチーズでポテサラ作ったら美味しそう
183ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 09:53:30.62 ID:g7RYtn4N0
ベーコン作りました。
70度燻製なのでそのままでも食べてます。
脂身がうまいです。

http://i.imgur.com/tA7CziY.jpg
http://i.imgur.com/SJo0SCr.jpg
184ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 09:57:25.06 ID:C6Andhst0
体に悪そうな燻製だな
185ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 11:40:46.60 ID:/SDyaWjjP
>>183
これはカナダかアメリカの豚肉かな?
186ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 12:29:57.35 ID:zQu5Po6I0
>>183
この脂の多さ…イベリコ?
187183:2014/02/24(月) 12:54:24.76 ID:g7RYtn4N0
カナダ産の安肉です。
188ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 13:07:41.23 ID:zQu5Po6I0
>>187
それを聞いた瞬間に胸焼けがw
189ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 17:09:27.77 ID:j2/n2NEs0
そのまま食べるのはどうかな。
脂を相当抜かないと不味そうだけど。
190ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 18:50:53.87 ID:XpGJmUaX0
赤60:脂40くらいが良いかな俺的には
191ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 19:06:40.44 ID:BGCg7CwA0
脂が多いところは炒め脂行き
192ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 19:23:43.26 ID:tTs7tFGY0
食用不適合
193ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:02:56.61 ID:tN98nbIv0
グアンチャーレの代わりにカリカリに炒めてカルボナーラ作ると旨そう。
194ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 21:57:34.16 ID:xTu5XLan0
このくらい脂があるのを弱火でじっくりやいて脂落として食うのが旨い
195ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 22:56:47.60 ID:K72O0ngB0
>>165
珈琲の出し殻をチップにする。
珈琲の匂いは全くしないらしいので、メインに使うとしょんぼりするかもしれんが。
196177:2014/02/24(月) 23:01:11.82 ID:Hb8FJ3Ol0
>>178
ありがと。
197ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 23:26:17.41 ID:6mH11RMT0
>>195
あれそうなんだ
コーヒーの香り好きだから、燻製して香りがつかないならがっかりだな
198ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 23:55:14.40 ID:K72O0ngB0
>>197
珈琲入れていない粉を使ったら珈琲の香りが出るかもしれない。
油多いのですぐ火が出る気もするけど。
199ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 03:24:31.50 ID:+WPLVSj80
マンションの室内で使える燻製機とかないのかな
据え付けのIHコンロで使えるとうれしいがさすがにニッチすぎるのかな
200ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 06:50:23.65 ID:B0xtYt+m0
>>199
そんなあなたに鋳物ホーロー鍋
201ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 12:39:39.27 ID:lSplPowm0
ホーローは空焚き禁止じゃね
202ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 12:50:11.49 ID:B0xtYt+m0
無水調理できる鍋なら大丈夫です。
バーミキュラやストウブ等。
203ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 12:55:06.69 ID:yaUl7tMo0
ダッジオーブンでしているけど
204ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 13:02:03.13 ID:B0xtYt+m0
IHでシーズニングできるの?
205ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 14:38:53.13 ID:w75L+ckA0
うちはzwillingのスモーカー使ってるけど、どうしても熱燻になりがちで温燻が難しい
206ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 14:54:49.36 ID:5FLA58H60
鍋燻煙の場合、熱燻オンリー?
207ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 14:55:20.03 ID:5FLA58H60
室内だと煙が問題だよなあ
208ぱくぱく名無しさん:2014/02/25(火) 22:21:10.09 ID:ma1ygz2g0
Panasonicとかが出してる電気の魚焼きロースターの脱臭脱煙の機構はマジですごい。
サンマやサバの脂の多い魚でも気にせず焼ける。
キッチンどころかリビングテーブルの上で焼いても気にならないレベル。
加熱した金網に煙を通して分解するっぽい。
電気コンベクションオーブンの熱対流を作る仕組みにその脱臭装置をつけて5度単位で80度くらいまでコントロールできたら世界最強のパーソナル燻製機だろうに。
1万円なら即決。
2万円なら他の欲しいものとの兼ね合いで考える。
3万円だと臨時収入あるまで待つ。
209ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 01:21:03.01 ID:Orz3t23a0
今現在の魚焼き器は燻製に流用できそう?どんな形かしらないけど
210ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 16:22:39.85 ID:6S1vsDgj0
普通に室内でコンロの上で換気扇全開で回していぶしてるけどな。
数日匂いはつくけど、そもそもコンロの火を追加しないと温度が上がらんし。
211ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 17:01:31.34 ID:MzzXOVa40
線香タイプというかオガライトみたいなチップもあるじゃん
212ぱくぱく名無しさん:2014/02/26(水) 22:56:45.70 ID:NlnwoNc20
キッチンのコンロでやると、センサーが作動して温度が上げられず中途半端な温燻になってしまうよね
213ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 01:01:39.54 ID:+NFJcSfc0
線香タイプ使っても、
コンロの弱火でしょっちゅうあぶらないと温燻まで温度が上がらない(すぐ30℃くらいまで下がる)のだが
やり方間違ってるのかな。
214ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 07:39:20.95 ID:ycKv3rCj0
スモークウッドのことを言ってると思うが
スモークウッドの熱+補助の加熱 で希望温度のするで正解
夏場の冷燻はウッドだけで希望温度を超えてしまうので冷却の工夫が必要
215ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 08:44:27.04 ID:e8SKqP9NP
冷燻す場合、スモーカーの材質次第では中で結露しない?
特に冬場。
216ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 12:33:44.26 ID:ycKv3rCj0
>>215
>19は自分なんだけど、ウッドも結構水分含んでるので結露したよ
注意するべきなのは上の結露
容器側面なら気にしなくていいと思う
217ぱくぱく名無しさん:2014/02/27(木) 23:26:43.79 ID:idorngUm0
結露水分は上蓋にキッチンペーパをつけとけばいいよ
クリップ、磁石 簡単につけれると思う。
ただし、鍋とかの熱薫はもちろん危険。
218ぱくぱく名無しさん:2014/02/28(金) 23:04:15.35 ID:1CaAiiHG0
冷燻ならダンボールが最強
219ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 11:55:53.85 ID:O2WbFgve0
一斗缶じゃ駄目?
220ぱくぱく名無しさん:2014/03/01(土) 20:13:32.28 ID:khQP/vWU0
いいよ
221ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 10:02:51.63 ID:18ji02hii
ささみジャーキー作成中http://i.imgur.com/ckmXzQq.jpg
222ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 11:08:54.83 ID:dEPdIu2j0
スモーカーの下に鉄板みたいなのを挟んでるのはなぜ?
223ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 17:02:09.32 ID:SIvQTWzhi
>>222
スモーカーの専用鉄板無くして代用してるだけ。でも温度上がり過ぎなくなって調子いい。
完成品。http://i.imgur.com/AP5eGRt.jpg
224ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 17:34:20.50 ID:oNOphg760
引っこ抜いたときの叫び声で死にそう
225ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 17:53:50.61 ID:SV+zpoL/0
手羽先燻煙終了
引き続き温乾(生は怖いので)
226ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 17:54:27.51 ID:SV+zpoL/0
画像貼り忘れた
http://i.imgur.com/y4Tmv4J.jpg
227ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 17:57:55.35 ID:xrnjL0UQ0
>>223
good
228ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 17:59:28.37 ID:rVTDTaAU0
>>226
うまそー
塩分濃度次第だろうけどこれってどれくらい持つのかな
229ぱくぱく名無しさん:2014/03/02(日) 18:05:57.22 ID:SV+zpoL/0
>>228
手羽先10本だがうちでは出来上がると家族が飛びついてくるので
できたその日か翌日までしか残ってない
230ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 09:46:23.22 ID:tODlz+f70
1.豚バラを10日塩漬けにして放置

2.塩加減を確認しつつ12時間水抜き

3.乾燥と脱水にピチットシート使って2日放置

4.燻煙に5時間

この手順でベーコンを作ってみたんだけど
スモークした表面に少しすっぱさを感じる・・・
4.で燻煙に掛ける前に熱源だけで乾燥をやらなかったことが原因かな?

それと3.の乾燥ではピチットシートは使わない方がいいの?
水分が残ると酸っぱさの原因になるらしいからピチットまで使ったけど
表面を乾燥出来ればピチット使わなくても冷蔵庫に入れるだけで十分?
231ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 10:39:45.99 ID:0wwExrGa0
>>230
燻煙後、1時間くらい放置しておけば酸っぱさは消える。

>4.で燻煙に掛ける前に熱源だけで乾燥をやらなかったことが原因かな?
表面が濡れていたりすると、煙の中の酸が溶けやすくなるので、燻煙前に表面は乾かした方がしい。
3の工程は全く不要、何の意味もない。
232ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 11:11:27.56 ID:1YntfNyu0
3の行程はいるだろ
233ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 11:44:32.24 ID:0wwExrGa0
いらない
234ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 12:01:27.00 ID:0cVl4hOr0
4の燻煙5時間、3時間を無煙で乾燥、後2時間で燻煙が良さそう。
ベーコンの脱水って必要なの?
235ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 12:12:30.77 ID:AhEgiQynP
>>230
4.の前に肉を常温に戻した後、表面の水分を拭きとった?
やってなかったらそれが原因の可能性が高い。
あとは燻煙後にしばらく寝かせることだな。
ちなみに3.の乾燥、自分はピチットを使わず冷蔵庫に入れるだけだが、
キッチンペーパーで表面の水分を何度か拭き取ってる。
236ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 12:19:41.27 ID:Jbr1HzoR0
冷蔵庫から出すと外気温との温度差で汗をかくから、温熱乾燥はした方がいい。
燻煙後もしばらく風に晒してからラップをして一晩冷蔵庫で落ち着かせないと美味しくない。
237230:2014/03/03(月) 13:13:50.15 ID:KOUU5RcR0
さんくす。参考になるわ

燻製直前に触って濡れた感触しなかったから安心してたけど、
温度差での結露は考えてなかったな
それに燻煙時間も長かったみたいだな
昨日5時間燻製してその後2時間外に放置、
半日以上ラップして冷蔵庫に放置してるけど
未だに少し煙臭い感じがある
次回やるときは温熱乾燥してから燻煙時間を2時間程度でやってみる

それと普通のベーコンにするなら
乾燥にピチット使わなくてもいいんだな…
水分があると酸っぱくなるって見掛けたから
一応ピチット使ってみたけど表面さえ乾いていれば良かったのか
次回は勿体ないから乾燥は冷蔵庫に突っ込むだけにするわ
238ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 13:59:51.46 ID:LDndzq+Z0
>>230

燻煙前に水分をとばすのはもちろん効果的だけど、燻煙中に出てきた水分を
吸収させるために、スモーカー上のキッチンペーパーをはさんでおくと、
より効果的で、酸っぱい燻製ができなくなりますよ。

自分の愛用してるユニフレームのスモーカーは、キッチンペーパーを挟める
構造になってる。

あと、スモーカー内が肉でいっぱいっていうか、ある程度の空間がないと、
酸っぱい燻製になる気がする。これも水分の影響だろうけど。

なので、あまりぴちぴちに詰めて燻煙しないことと、ある程度煙が逃げる
ようにしておいた方が上手にできる気がします。

自分は3の工程やってます。でも、塩分抜いた肉は傷みやすいと思うので、
一晩ぐらいしかやってない。
239238:2014/03/03(月) 14:02:49.79 ID:LDndzq+Z0
以前前スレとか前々スレに書いたけど、ユニのスモーカーの内部を汚さないために、
内部にきっちりアルミホイルを貼り付けてスモークしたところ、煙が逃げなさすぎで、
すっぱい燻製が出来て大失敗。

ある程度、煙と湯気を逃がさないといけないのだな、と実感した次第。
240ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 16:00:44.30 ID:0wwExrGa0
>>237

>乾燥は冷蔵庫に突っ込むだけにするわ

それは不要。
燻煙前に予熱で表面を乾かす程度で十分。
キッチンペーパーで拭い取るくらいでも十分。
塩抜きした後の肉は傷みやすいから、素早く燻煙工程に移る方がいい。

燻煙直後に酸っぱいとかいがらっぽいというのはしばらく風に当てて
放置すれば低減できる。
241ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 16:55:10.15 ID:tODlz+f70
>>240
まじで?作り方をぐぐって色んなサイト見て調べてたけど
塩抜きの後は、乾燥時間や場所に違いはあるがどこ見ても乾燥させると書いてある
乾燥で表面の水分を飛ばして酸っぱさが出ないようにするのと
傷みやすいから乾燥なり脱水なりして肉の水分を減らして
塩抜きで減った塩分濃度を相対的に高めるのが目的だと思ってたんだが・・・
乾燥工程が不要というのは見た覚えが無いが長期保存が目的じゃなければそれでもいいのか
242ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 17:12:20.00 ID:0wwExrGa0
>>241
>乾燥で表面の水分を飛ばして酸っぱさが出ないようにするのと

これは燻煙器の予熱で十分。
表面温度を高くしておけば結露もしない。

>乾燥なり脱水なりして肉の水分を減らして、塩抜きで減った塩分濃度を相対的に高める

そんな必要はまったくないが、塩分濃度を高くしたいなら
塩抜きを途中でやめるか、あとで振り塩でもすればいいのでは。

市販のハムやベーコンなんか燻液インジェクションをやっているので
水分はむしろ増えているのだが。
結果ととして水で薄めた肉になっているわけだ。
243ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 18:53:05.53 ID:fKfbj6yv0
>>241
過去スレ見ればわかるけどこいつは「燻製前の乾燥は不要」という独自の理論の持ち主だから
いうこと聞くかどうかよく考えたほうがいいよ
244ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 19:08:41.84 ID:1YntfNyu0
>燻製前の乾燥は不要

というならいっそ焼いちゃだめなの?
焼いて表面の水分飛ばしてからスモークしても即席なら十分旨そうだし
菌の繁殖も抑えられそう
245ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 19:26:10.98 ID:0wwExrGa0
>>243
燻製前にピチットシートを使って何日も冷蔵庫に放り込むような工程は不要だと言っているので、
「燻製前の乾燥は不要」などとは一言も言っていない。
燻製前に燻製器の熱源で予熱して表面を乾燥させれば十分と言っている。
独自の理論でもなんでもない。
ごく当たり前のこと。
246ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 19:44:54.75 ID:Jbr1HzoR0
>>245
その理論だと例えばベーコンの場合、塩抜きしてぶよぶよの豚バラをキッチンペーパーで表面拭いて、即スモーカーにぶち込んで温熱乾燥して表面が乾けばそのままスモークに移って大丈夫ってこと?
247ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 19:56:44.41 ID:fKfbj6yv0
>>245
その予熱は何度で何分なのか具体的に回答してやれよ
248ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 20:30:18.60 ID:fKfbj6yv0
回答してみろっつてんだよ
俺も知りたいんだよ あるんならな
249ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 20:35:44.17 ID:0wwExrGa0
株式会社食肉通信社というところから「新食肉加工Q&A」という本が出ている。
http://www.kikkoman.co.jp/kiifc/library/japanese/tosho6000/006764.html
この本はプロが参考にする本。

その中に乾燥の目的や乾燥方法が出ている。
乾燥の目的は
「製品表面を濡らしている水分を取り除くとともに煙が付着しやすくするための
燻煙効果を高める補助手段」とある
乾燥方法は
「燻煙室に吊るした後、装置の排気口を開き、温風を送り込んで乾燥させる」とある

乾燥はそんなものですよ。



>>245
>塩抜きして「ぶよぶよ」の豚バラ

そもそも肉が悪いんじゃないの?
250ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 20:56:50.12 ID:RXxCU/Mb0
10時間20時間も塩抜きすれば中までぶよぶよ
風乾前に熟睡しちゃって無理矢理表面だけ乾かしたけど、明らかに他とは違うゆるいベーコンだった
251ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 21:28:27.80 ID:1wY9bI640
予熱が面倒くさいので今の時期ならまだ半日外に干して表面乾燥
252ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 21:41:19.33 ID:fKfbj6yv0
>「燻煙室に吊るした後、装置の排気口を開き、温風を送り込んで乾燥させる」
それを個人の小さな燻製器で再現するための温度や時間は?
「そんなもの」じゃわからねえよ頭悪いから
253ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 22:02:30.92 ID:0wwExrGa0
>>250
>10時間20時間も塩抜きすれば中までぶよぶよ

それは塩抜きに時間かけすぎだろ。
そなにやらないと塩抜けないのか?
254ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 22:03:21.62 ID:0wwExrGa0
>>252
バカに燻製は無理
255ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 22:22:22.48 ID:fKfbj6yv0
>>241わかった?こういうやつなんだよ
256ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 22:48:09.07 ID:Jbr1HzoR0
>>253

>>250氏は風乾前に熟睡してしまったと書いてるんだけどね、そこは読まないんだね。

前も同じ議論でスレが荒れたんだから風乾するしないは自分で決めればいい。

風乾は必要ないと決めつけて押し付けるのはやめてくれ。
257ぱくぱく名無しさん:2014/03/03(月) 23:39:40.37 ID:ibUIAtR/0
硬めの肉が好きならしっかりやってもいいと好きな私は思うわけです
噛みしめる幸せ
258ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 05:27:18.63 ID:e53TjZfa0
誰か脱水したのと脱水なしでスモーカー乾燥だけのベーコン、
どう違うのか試してくれないかな。
259ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 07:29:08.74 ID:k4U1iyKT0
>>256
スレをよく読め。
風乾が不要などとは一言も言っていない。
勝手な解釈は止めて欲しい。

>>230
>3.乾燥と脱水にピチットシート使って2日放置
とあったからその工程は不要といったまでだ。

議論で荒れたということはない。
乾燥工程は必要だろうが、脱水工程が必要なのかということについて
見解を述べているだけ。

256氏は脱水工程は必要だと思っているのか。
260ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 07:58:39.83 ID:U8fEsBUm0
自分はむしろベーコンは干物の一種ぐらいに思ってるから、2〜3日冷蔵庫で放置して
かなり乾燥させちゃうな〜。
好みの問題かね?
261ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 08:43:44.47 ID:MseEQ+a40
乾燥させないとすっぱくない?
262ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 09:07:59.84 ID:FWThtQFKP
>>249
温熱乾燥と温風乾燥は違うでしょ。
スモーカーでどうやって温風乾燥やるの?
加熱しながら何かしらの手段で空気を送り込んでるとか?
あと>>245の質問に対して肉質云々は答えになってないね。
263ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 09:27:55.69 ID:xjYd4PgG0
>>259
俺も流石にピチットで2日の乾燥(脱水)はやり過ぎだと思うが、それでも冷蔵庫なら一晩、ピチットなら数時間、冬の低温なら風に晒しての風乾で3時間くらいの乾燥は必要だと思ってる。
肉の良し悪しは別として、肉刺しなどで穴を開けた肉を水に数時間浸してるわけだから内部に水を含んでる。
それをペーパーで拭っただけで温熱乾燥に移るのは如何なものかと思ったまでだよ。
「その工程は必要ない」とバッサリ切るから誤解を招く。

そのプロが参考にする本は知らんが、プロの工程と素人の工程をイコールにすると無理がある。
それは機械による温風の強制送風、強制排気で短時間で風乾を済ますってことでしょ?
素人はそのシステムがないから数時間の風乾と1時間くらいの温熱乾燥をしている。
264ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 09:50:09.80 ID:8dsF6m5V0
今回はちょっと早めに塩抜き終わらせて漬物石で圧縮脱水してみる
265ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 10:00:47.05 ID:k4U1iyKT0
>>263
肉刺しであけた穴にたまる水などは微々たるものだと思うし、
燻煙中に肉の温度はあがるので肉刺しであけた穴にたまった
水分などは勝手に逃げていくので、気にすることはないのだが、
本人が満足ならご自由にということだろう。

>ピチットで2日の乾燥(脱水)はやり過ぎだと思うが
と思うのなら、その工程は不要でいいだろ。
266ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 10:08:51.47 ID:LI7FdLXu0
肉刺ししたベーコンとしなかったベーコンを食べ比べてみたが違いがわからなかった。
肉刺しに意味があるのか?
267ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 10:42:14.00 ID:vSUg7/Ij0
O157を喰わせたいと思った時には意味があるな
268ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 12:37:33.01 ID:FWThtQFKP
>>265
> 本人が満足ならご自由にということだろう。

「〜は不要」等と自分の意見を押し付けるあんたに、その言葉そっくり返すわw
269ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 13:29:14.66 ID:k4U1iyKT0
>>268
そっくり頂くよ。
不要と思う根拠があるから不要と言ったまで。
人の助言を取り入れるか否かは各自の自由。

>乾燥と脱水にピチットシート使って2日放置
という工程が必要というのなら、外野で吠えていないで、根拠を示して欲しいものだ。
270ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 14:12:41.92 ID:i2NmYUE90
肉から水抜くのにはある程度時間いるだろ。
豆腐の表面拭いただけで白和え作ったら内部の水が抜けてなくてべしょべしょになるのと同じ。

どのくらいで水が抜けた事にするのかは人によるから知らんが、
風に当てると表面がぱさぱさになると聞いたので俺は冷蔵庫に一晩入れてるな。
271ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 14:26:28.53 ID:FWThtQFKP
>>269
>>乾燥と脱水にピチットシート使って2日放置
> という工程が必要というのなら、外野で吠えていないで、根拠を示して欲しいものだ。

経験と先人達の知恵。
上記工程は行っても問題無いし、手間や時間を軽減することはできるが
「不要」と切り捨てるものではないという意見。
君が「不要」って言う根拠は>>249のリンク先だけ?
上にも書いたけど、温風乾燥と温熱乾燥は性質が違うので
「乾燥はそんなもんですよ」と言われても根拠に乏しいよ。
実際にどういう工程でどういう物が仕上がってるか、提示してよ。
272ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 15:20:14.03 ID:k4U1iyKT0
>>271
繰り返しになるが、乾燥の目的は
「製品表面を濡らしている水分を取り除くとともに煙が付着しやすくするための
燻煙効果を高める補助手段」とある

目的を達成する手段はいろいろだろう。
温風乾燥と温熱乾燥は性質がどう違うにか知らんが、
要は目的を達成するのに必要な手段を選べばいいだけ。
273ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 15:21:42.43 ID:k4U1iyKT0
>>270
>豆腐の表面拭いただけで白和え作ったら内部の水が抜けてなくてべしょべしょになるのと同じ

豆腐みたいな肉を使うのならべしょべしょになるだろうね。
274ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 16:05:36.12 ID:FWThtQFKP
>>272
>燻煙前に予熱で表面を乾かす程度で十分。
>キッチンペーパーで拭い取るくらいでも十分。
>これは燻煙器の予熱で十分。

>乾燥方法は
>「燻煙室に吊るした後、装置の排気口を開き、温風を送り込んで乾燥させる」とある
>乾燥はそんなものですよ。
(キッチンペーパーで拭い取るくらいで十分じゃないの?)

>風乾が不要などとは一言も言っていない。
(余熱で十分なんじゃないの?)

>温風乾燥と温熱乾燥は性質がどう違うにか知らんが、
(一般的なスモーカーで温風送り込めるの?馬鹿?)


言ってることが支離滅裂だねぇ。


>要は目的を達成するのに必要な手段を選べばいいだけ。

で、君はどの手段を選択してどういうものが出来上がるの?
答えないならあぼーんするから、その時はコテ付けてね。
275ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 17:49:48.89 ID:k4U1iyKT0
>>274
首尾一貫しているじゃないか。
読解力がないのにもほどがある。
276ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 18:01:21.35 ID:k4U1iyKT0
>>274
キッチンペーパーで表面を拭いた後、15分ほど600W電熱器で予熱。
出来上がりはこんなもの
http://imgur.com/zP8cgvC
277ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 18:14:20.67 ID:A+qWi/uA0
278ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 18:25:42.31 ID:FMwGmLUN0
乾燥させる必要はあるけど程度は個人の好みで
ってことでおk?
279ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 18:47:15.24 ID:9lCl8p6Y0
燻煙前の表面の乾燥は必須、脱水は好みでいいかと。
塩漬けで肉の水分は結構抜けてる。塩抜きでぷよぷよするほど水は吸わないし。
280ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 19:53:29.47 ID:DWh2yTTd0
ものを言う態度(ここで言うと文面)がなってないから誰にも理解されないんだよな
言い切らずに、これこれこう「思う」と付けるだけでだいぶ変わると思うがね

実生活でどれほど他人と摩擦を起こしてるかは想像に難くないが
ここで普通に相手にして欲しいなら主張の仕方を変えたら?
それがいやならコテ付けてくれ
みんなあぼーんしてくれるから空気になれること請け合い

特殊な理論で無いといいながらほとんど誰にも理解されてないことで
少しは気がついたら?

もう一度言うがコテつけてくれ
燻製前の乾燥必要ない(キリッ)さんよ
281ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 21:32:03.83 ID:MseEQ+a40
主張一貫して無いしID:k4U1iyKT0がただアスペなだけじゃんwwwwwww
役場にこんなキチガイいそうだわw
282ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 21:33:51.75 ID:S0jUBaeE0
まあ何の為の燻製かによってやり方はかわるのは当然
煙のつく表面はともかくとして保存の為であれば乾燥は必須だろ
水分が少ないとか塩分濃度高い方が保存性がいい
料理としての香り付けのためだけの燻製であれば
水分が少なければ食感が悪い、塩分濃度が高ければしょっぱい
とか弊害はあるだろうからその料理にあった水分、塩分量に仕上げればいいと思う
ちょっと煙りかけて香り付けとかレストランとかでよくやってるよね
ああいうことがいいたいんじゃないの?
あれを燻製というかどうかについては荒れそうなんでスルーしてください
283ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 22:17:44.61 ID:z7kfE+1k0
亜硝酸ナトリウム
硝酸カリウム
ビタミンCをまじぇまじぇした
3g/キロなんで300キロ分


まだ半分余ってる(´・ω・`)
284ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 22:23:52.59 ID:oBbi1Uls0
子豚一頭50kgとして6頭分か
285ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 23:22:59.65 ID:taB7p8ZA0
>>275動画をUPすれば皆が納得するかも
286ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 23:42:35.72 ID:DWh2yTTd0
>>285
嫌われてるからもう無理ww
287ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 00:48:11.81 ID:yjZIQ1Zb0
φ248×H440天面蓋に温度計用穴が開いてるタイプの円筒形スモーカーで
天面の蓋裏にクリップでキッチンペーパー付けて燻製する場合の温度計はそのまま天面へペーパーに穴開けて挿すのと、円筒側面に新しく温度計用穴開けて挿すのとどちらが良いでしょうか?
温度計測には測温部65mmフランジ付のヤツ使ってます

それと今使ってるヤツが正確に測れてるかどうか分からなくて他の温度計と差があるのかみてたいのですが
スモーカー内の温度測定は皆さん何使ってますか?参考に教えてください
288ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 01:08:19.38 ID:YCHRIYor0
289ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 02:04:15.61 ID:PYM7dWrU0
>>287
蓋面と側面の2ヶ所にSOTOのいぶし処温度計をつけてるけど、安いからか同じ場所に置いても同じ温度を示さないw
そんなに厳密な温度管理をしないので数度の差は気にしないけどね。
冷燻の時はデジタル温度計を使ってる。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000AR1KI4

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0017TCOEI/ref=pd_aw_sbs_1?pi=SL500_SS115
290ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 05:12:43.96 ID:+h0UyZ4C0
燻製は水分活性(=肉の中の自由水の濃度)を下げて、細菌の繁殖を防止するのが目的の一つ。
燻煙中に肉の温度は上がるから、自由水は蒸発して肉は乾燥する。
だから表面乾燥は必須だが、事前に脱水などというのは意味がない。
ただしハムやベーコンを作るときの熱燻は、あまり水分が飛ばさないので保存性高くない。
水分を飛ばし過ぎると結合水まで失われて食感が悪くなる。
291ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 06:36:44.85 ID:GefnjQD90
もういいです
292ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 08:39:52.27 ID:uSXv1MkT0
>>290
アホ
293ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 09:09:19.95 ID:xwK6C9tH0
反論も書かず罵るだけなのはみっともない。もうやめにしたら。
294ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 09:17:51.07 ID:SmTrnFIR0
卵燻製にしてポテサラに混ぜるのウマー
295ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 09:40:41.90 ID:tgy0qw5z0
>>287
おんなじ奴を3つ付けてるけど289さんと一緒で
ちょっと精度は微妙なんであまり気にしてません目安くらい
棚ごとに付けているので熱源からの距離を変えてあるので
例えば一番下の棚が70度でニジマスぶらさげた網の上にピスタチオ
2番目の棚が60度で卵とハンペン
一番上の棚で50度こえてるとチーズ溶けちゃうから通気量増やさなくっちゃとか
そんなかんじかな
296ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 09:51:19.80 ID:tgy0qw5z0
説明が足りなかった気がするんで連投スマソ

熱源からの距離(高さ)で温度が変わるから
側面から食材の位置(高さ)に取り付けたほうが管理がらくだと思いますよ
あと何度ではなくて針の位置ですね
温度計の針が50度の時(実際は何度だか分からない)にチーズが溶け始めたから
排気うpして針の位置を40度の所にしようとかそんなかんじです
文才なくてすいません
297ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 20:07:31.29 ID:YCHRIYor0
>>296
参考になりました
298ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 21:54:01.97 ID:GefnjQD90
タイマー付きのデジタルサーモスタットがほしい
299ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 23:49:42.92 ID:yjZIQ1Zb0
>>288,289
>>295-296
ありがとうございます参考になります
棚ごとに温度計付ける発想は無かった温度計を何種類か揃えて棚ごとに測定と食材の目視確認も含めて色々試してみます

>>298
多少の電気の知識はいるかもですが材料揃える手段があれば
それぞれ手に入り易いのを組み合わせて自分で作ってみるのも良いかもです
300ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 07:47:33.28 ID:CwZFDVQj0
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1188907086/712
301ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 00:24:24.51 ID:lUsnw8Rd0
なんか定期的に同じ奴が、水分抜き工程いらなーいとか表面を拭くだけでおっけ〜とか、
持論を振りかざしてはみんなに叩かれて消えるね

燻製は基本的に保存食を作っているんだということがわかっていれば、
表面を拭くだけで良いなんて愚かなことは言わないはずなんだがな
302ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 06:01:01.38 ID:AQX//axI0
燻製の基本が分かってないから、ピチットシートで脱水とか訳のわからん事をして喜んでいるわけだ。
燻製の目的の一つは自由水を飛ばすことだ。
燻煙工程で肉の温度が上がれば自由水は蒸発して、水分は抜け、肉は乾燥するんだよ。
だから事前に脱水するなんての何の意味もない。
これについて反論は聞いたことがない。

少しは賢くなれよ。
303ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 07:15:42.06 ID:lUsnw8Rd0
このスレで何度も反論されているようだが、自分に都合の悪いことは見えないのなら仕方ないな
いつまでも愚かなままでいるがいい
304ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 07:21:17.84 ID:LO6kgLwF0
半日風乾させたあと20キロの重石で脱水したらまだ水が出てきてワロタ
305ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 07:45:58.30 ID:Jusgi2pz0
>>302
冷燻はどうするんだ?魚介類はどうするんだ?
答えろ

肉だってふき取っただけだと温熱による肉の収縮が起きて中の自由水が染み出してくるが
開始後しばらくは頻繁なふき取り作業で温度設定して放置なんてことはとてもじゃないができない
煙をかけるまではずっとその作業だろう
306ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 08:19:23.76 ID:6O/zRcpp0
生ハムなんかは1ヶ月風乾させた後、今度は乾燥させすぎないようラードで包む
燻製小屋で何週間もいぶし続けるのもある

がっつり乾燥は本場でもやってるし、耐乾燥性能がある
バラの様な肉厚で脂も多い部位はゆっくり自然乾燥した方がまんべんなく乾く

逆にささみなんかは乾燥させたら固くて食えない
307ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 08:43:48.57 ID:AQX//axI0
>>303
反論希望
308ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 08:44:47.38 ID:AQX//axI0
>>305
ハム、ベーコンの話をしているんだ。
すり替えるんじゃない。
309ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 09:03:51.73 ID:Tj6InyJa0
>>302
それじゃあ燻製っていうか焼き干しじゃね?
310ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 09:28:57.33 ID:GzDC6LrJ0
燻製の基本って
水分活性低下の雑菌繁殖を防ぐのと旨みの凝縮を
塩漬脱水が一番大事なとこじゃない?
風乾時にピチット使うのは無駄じゃなくて金持ちのすること
ID:AQX//axI0はただひがんでるだけなんだよ
311ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 09:44:59.43 ID:6O/zRcpp0
ぶよぶよって反論したら肉質が悪いと言われたでござる
312ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 10:03:39.98 ID:AQX//axI0
>>310
ピチットや冷蔵庫がない時代から燻製は行われていたからね。
ピチット如きで金持ち気分を味わいたいのなら止めはしないが、
意味はない。
313ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 10:05:29.89 ID:AQX//axI0
>>311
ぶよぶよ肉とか、

>肉だってふき取っただけだと温熱による肉の収縮が起きて中の自由水が染み出してくるが
>開始後しばらくは頻繁なふき取り作業で温度設定して放置なんてことはとてもじゃないができない
>煙をかけるまではずっとその作業だろう

雑巾みたいな肉で、いい燻製ができるのか。
314ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 10:33:43.17 ID:6O/zRcpp0
プロ向け()の本で得た知識以外の現実は悪い肉、雑巾肉としか言えないのね(´・ω・`)
315ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 10:57:01.14 ID:GzDC6LrJ0
>>312
意味はなくはないだろ?
なに風乾を全否定してるんだよ
温熱乾燥よりはよほど理に適ってるわけだが
どれくらいの温度でどれくらいの時間乾燥させてるの?聞きたいんだがw
316ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 11:06:36.91 ID:ZlTvC8IS0
俺も知りたい。
そのプロの本では強制送風と強制排気の装置で何度で何時間が望ましいと記載されてますか?
批判ではなく純粋に知りたいのでおしえてください。
317ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 11:06:45.47 ID:6O/zRcpp0
>249
社団法人 日本食肉加工協会. 理事・検査所長 新村 裕

2.会員
全国の食肉加工業を経営する者及び食肉加工業に関連を有する者からなっており、ハム・ソーセージ・ベーコン類の国内生産量の95%以上が本会会員企業で生産されていると推定


ゲロマズ国産ベーコンの悪の親玉じゃねぇか
318ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 11:57:06.60 ID:AQX//axI0
>>315
理由も示さず理に適っているとか言われてもな
319ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 12:02:21.87 ID:AQX//axI0
>>315、316

249と290に書いてある通り。
320ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 12:36:21.97 ID:ZlTvC8IS0
>>319
書いてある通りと言われても温度も時間も書いてないんですが?
責めてるつもりも煽ってるつもりもなく純粋にプロは何度で何時間の強制乾燥をしているのか知りたいのです。

自分は一般に出回ってる燻製に関する本を数冊読みながら試行錯誤で燻製してます。どの本にも数時間の風乾と40〜50度で1〜1.5時間の温熱乾燥が書かれています。
なので、プロのやり方も知りたいので温度と時間をお教え願えないでしょうか。
321ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 12:47:35.74 ID:zxfM/y290
基地外とその相手をする基地外
マジで鬱陶しいわ
322ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 12:59:37.02 ID:9Nr2TGiz0
もういいじゃん。それぞれ自分がやってる自分の舌にあう作り方でさー。

自分は、外で干すとノラ猫やカラスやコバエやホコリが気になるし、そのまま
冷蔵庫に入れるのは抵抗があるんで、脱水後にピチットに一晩包んでるって話。

冷蔵庫から出したら、スモーカーにつるして1時間ぐらいおいて、その後は、
炭火でちょっと乾燥というか温めて(10分ぐらい)、チップとザラメを入れる。

または、炭のかわりにウッド。

もし外の温度が低くてベーコンに火が通りきってなくても、生ベーコンとして
食べちゃうねー。それにはピチットで脱水しといたほうが安心なの。
いいじゃん、どうしろうとさー。皆それぞれのやり方で好きなようにやれって。
323ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 13:39:19.00 ID:AQX//axI0
>>320
それなら、もう少し乾燥プロセスの勉強をした方がいいよ。
乾燥は空気の量や温度や湿度、肉の体積、表面積、もともとの水分に依存するだろうから
何時間、何度等ということかが一意に決まるわけがない。

249に書いた通り
>乾燥の目的は
>「製品表面を濡らしている水分を取り除くとともに煙が付着しやすくするための
>燻煙効果を高める補助手段」とある
ということなので、目的を達成できるように適切な方法を選べばいいわけだ。

今後の精進に期待したい。
324ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 13:44:12.15 ID:L4VGV1aM0
アスペ対アスペの戦いはいつ終わるんです?
こいつらと仕事してる同僚とか部下かわいそうだわwwwwwwwww
325ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 14:01:45.57 ID:zxfM/y290
>>322
もういいじゃん
皆それぞれ
と言いつつ精一杯自己主張だけはさせて貰いますってか?
好きにやれよ基地外
326ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 19:22:00.78 ID:lUsnw8Rd0
この水分野郎は定期的に現れては、スレを荒らすクズだよ
ハイハイあんただけ腐り肉食ってね、で終わらせた方がいい

理由も示さず、昔から行われてる風乾を否定するんだから始末におえない
327ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 19:44:46.96 ID:AQX//axI0
>>326
こいうのをストローマンという。
誰も風乾の話などしていないのに、勝手に捻じ曲げて、荒らしている。
正面切って反論できないので、藁人形に発狂して見せているわけだ。

もとの議論は
>>230
>3.乾燥と脱水にピチットシート使って2日放置
この工程が不要という主張だ。
風乾の話など一言も言っていない。

326はピチットシート否定されて発狂しているだけだ。
328ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 20:14:02.88 ID:lUsnw8Rd0
>>327
風乾と同様の効果を上げるためにピチットシートを使うんだろうが
なぜ頑なに使わないのだ?

やっぱ費用の問題で嫉妬しているのか?
それとも風乾と同様の効果ということ自体が理解できないのか
329ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 20:17:47.84 ID:lUsnw8Rd0
あとお前は、>>249を見ると表面の水分にしか言及していないが、
燻製は保存効果の特性上、含有水分量を減らすことに意味があり、
そのために風乾の代用として、ピチットシートを使用するのだということが理解できないのか


・・・おっとしまった
>>327
ハイハイあんただけ腐り肉食ってね
330ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 20:56:45.17 ID:ZlTvC8IS0
いやいや一応言いたいことは一貫してるんだ。

塩抜き後、表面の水分を拭ってそのまま温熱乾燥に移っても、その熱で中の水分も飛ぶ、だからピチットや冷蔵庫や外での風乾は要らないって言ってるんだ。

ただ>>230の3の工程をばっさり切り捨てただけで必要ない必要ないと言い切るからごたごた始まったんだよ。
俺も2日もピチットはやりすなぎてるなとは思ったが、言い切れるだけの知識と経験があるなら切り捨てるのではなく必要な工程を示せばよかったと思う。

おれは本の知識だけでやってるからここでの他人の工程は参考になったり反面教師になったりする。
否定は誰でも出来る。
おれも何だかんだ煽った形になって悪かった。
331ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 21:15:55.76 ID:OnQqELdZ0
ピチットシートって高いよな。吸水ポリマーで代用できればべんりなんがだ
332ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 21:37:12.15 ID:Jusgi2pz0
代用にはならんと言っておるだろうなんがだ
333ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 22:17:47.70 ID:HbAJFC6W0
>>331
>吸水ポリマーで代用

お爺ちゃんの紙おむつで代用できるって婆ちゃんが言ってたよ
334ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 22:24:41.52 ID:LO6kgLwF0
マイコン式サーモスタットポチった
335ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 00:21:35.31 ID:LNKgBss10
なんであれてんのw
みたところ双方で間違いなにもないし
336ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 01:13:05.18 ID:rJksa0hV0
付き合ってるやつも完全に荒らしだわ
自覚がないだけに風乾否定野郎より臭いがきつい
337ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 05:08:26.14 ID:hcEjcAJl0
流れを見ると、風乾否定野郎はいない。
ベーコン作成時、2日間のピチットシート脱水不要を
勘違い野郎が粘着してるだけ。
338ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 05:20:46.56 ID:Agn19XE+0
>>330
ハムやベーコンは熱燻で作るので、燻煙工程そのものが肉の温度を上昇させ、
肉に含まれる自由水を飛ばし、肉を乾燥させることになるということだ。

ピチットに金をかけるなら、その分、肉に金をかけた方が旨いハムやベーコンができる。

話がややこしくなるので、ここから先は参考だが
冷薫は肉の温度をあげないので、水分を飛ばすため、長時間の燻煙や風乾が必要になる。
339ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 07:03:35.54 ID:Eg8PvNXE0
趣味でやってて売るわけでもなし他人に食わせる訳でもないんだから好きに作れよ
340ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 07:38:36.54 ID:RgzgoIuN0
ピチットシートに両親を殺されたんじゃね?ってくらい執着しすぎ
341ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 08:23:07.56 ID:mvDwiR0U0
ピチットステマかピチット真理教のどっちかだね
342ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 08:25:38.71 ID:9FuhH3rZ0
>>336-341
お前ら、いつまでその話題続けるんだ?
343ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 08:47:48.96 ID:xMikp8H20
燻蒸液付きのピチットシートがあれば一石二鳥だね
344ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 10:40:12.59 ID:mvDwiR0U0
それを言い出したら保存性は置いといて
燻製醤油みたいにソミュール液を燻煙してやれば
それに漬け込めば良いって事じゃね?
もう燻製とはなんぞやという感じだな
345ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 17:32:11.23 ID:Agn19XE+0
ピチット厨が発狂してますね。
346ぱくぱく名無しさん:2014/03/08(土) 23:22:56.80 ID:RgzgoIuN0
いい加減しつけえwレシピ書けよwww
347ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 00:10:15.23 ID:heUyI8530
塩抜き無しでベーコン作ってる人いますか?
いたら簡単にレシピ教えてください。
348ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 05:24:34.98 ID:Wm4nQ31l0
塩抜きなしで作ったことはないが普通に考えて すごく塩辛いベーコンか 表面だけちょうどいい塩加減で肉の内部は味がないまずいベーコンしか出来ないと思う。
349ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 05:58:30.48 ID:D2CXQBnh0
簡単に作りたいなら市販ベーコンをスモークするのがいい
350ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 06:37:24.97 ID:IN2eJ+nC0
市販の蒲鉾もOK
351ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 07:38:53.42 ID:0a795rbA0
>>347
塩抜きなしでやってる動画は多いな
https://www.youtube.com/watch?v=SYH3Z0Hp1Wo
352ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 08:34:11.57 ID:heUyI8530
レスどうもです
これからだんだん暖かくなって気温があがってくるので塩抜きの工程を省ければ衛生面でいいのかなあっておもって

保存目的でなければ>>351の動画のようなウォータースモークもいいのかもね

先日作ったベーコンがまだ大量にあるから、それが無くなったら塩抜き無しでチャレンジしてみる
それまでもうちょっと調べてみよう
353ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 08:39:32.19 ID:heUyI8530
>>348
書き忘れた。
塩抜きしないバージョンでも塩漬は一週間ほどするから中が味が無いってことはないと思うけど、塩分濃度は外と中でちがくなるかもね
その辺も含めて経験者がいたら聞きたかったの
354ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 08:58:31.70 ID:RxUuEAI+0
塩漬の目的は味付け以外に
タンパクく質を分解させ組織の柔軟化、(アミノ酸生成による)風味の醸成、保水性の向上などがある。
塩抜きなしで食べられる程度の塩分濃度で、こうした作用が期待できるんでしょうかね。

塩抜きなしだと結局、塩豚を燻しただけになってベーコンとは違うものになるのでは
と思うが、実践したらレポートよろしく。
355ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 11:07:20.29 ID:LJcowbpj0
舐めてちょっとしょっぱいかなくらいのソミュール液で2週間くらい漬け込んで
そのまま燻製するときあるけど
乾塩法に比べると濃厚さが薄くなっちゃうけど
市販品よりは濃厚くらいなのは食べてる
356ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 21:27:52.17 ID:MCkPC63e0
>>347
大昔このスレで教えてもらった「豆腐式生ハム」という塩抜きナシのレシピで
生ハム作ってたが、そのうちにそれをしっかり加熱してベーコンとして食べる
ようになった。冷燻するのが生ハム、温燻したらベーコン。
これだと塩抜きせずに作れる。でも若干しょっぱすぎる時もある。
357ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 22:12:01.31 ID:gZ0aWlQO0
イージースモーカーでベーコン作ってみたら、煙臭いわ木酸臭いわで微妙な味わいに。15%の塩で1週間漬けて3時間塩抜きしたけど、あんま塩味効いてなくて塩抜きは1時間くらいでよかったのかも。
繰り返してベストなレシピと環境を構築しないと。
358ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 22:46:21.47 ID:u0jO4JSZ0
燻製って食材にヤニを付着させる訳でしょ?
身体に悪くないの?
359ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 00:17:54.26 ID:K9/G5Kih0
燻製食った翌日ってなんか体臭臭くなるよな
360ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 09:37:56.14 ID:+8JiEObu0
消化の悪い燻製肉を食べすぎると、体臭とウンコの臭さははんぱない。
ナイトスクープの実験によると、一番くさいおならは、一週間焼肉を食べた人だった。
361ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 10:14:07.23 ID:W0oJgzcN0
牡蠣食べ放題も行くと次の日のウンコが牡蠣臭まみれ
362ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 16:21:40.83 ID:+8JiEObu0
>>351
この動画みたいに、チップを燃やすためでも、補助熱としてでも豆炭使ってる人いる?
くさくならないのかな?
363ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 21:11:12.94 ID:ozd4HHM/0
真空パック器買おうかな
ムダゼロとDUCKY形はほとんど一緒だがなにが違うんだろうか
364ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 21:40:26.10 ID:vPbkTSOq0
真空パック器買ったら人にお裾分けする時用に貼るオリジナルステッカーも作りたくなってくるとかなんとか
365ぱくぱく名無しさん:2014/03/10(月) 23:07:10.96 ID:JV+92OuQ0
真空パックにしてあげると、売ってるやつみたいってびっくりされて喜ばれるw
もらう側も手作り感満載でラップに包まれてたらちょっと抵抗あるしねw
366ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 11:39:17.76 ID:HxX7dInK0
うちに遊びに来た人とかには味見で出したりするけど
わざわざあげる為に作んないね
欲しいって人には作る時に呼んで一緒に作ってもって帰らせてるよ
キャンプの時とかはほとんどやるかな
製作過程をある程度理解してもらって自己責任で食してもらってる
それで自分で燻製始めた友人も多い
367ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 11:51:40.37 ID:RL5uDglt0
誰かにあげて、食中毒とかいったら困るものね。
他の原因でも被疑者にされかねない。
368ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 12:13:23.86 ID:e4v770rE0
食あたりや湿疹が出たら最初に疑われるのは、手作り燻製だろうな。
369ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 12:19:48.65 ID:vUWGlk2T0
じゃマガキの燻製にチャレンジしてみるわ
370ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 12:25:01.18 ID:+LIBE3jA0
邪魔餓鬼の燻製
371ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 14:24:03.01 ID:hk1Go44U0
蒸し器使って、燻製してる人いる?
直接火を使っチップでしてるとか、ウッド使って燻製してるとか・・・
木製? ステンレス製?
三段ぐらいになってるし、便利そうなんだけど。
372ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 14:48:07.04 ID:hk1Go44U0
ちなみに、蒸し器は、こんなの
http://yamaya-s.co.jp/nabe/musiki/musiki/st-kakumusiki.html

せいろも
373ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 16:15:51.53 ID:KdH4JLvA0
スモーカーより高いじゃん
374ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 16:32:54.00 ID:Ds2efxA+0
温燻熱燻どっちもできる、って考えたらいいのかね?
でもこれ買うくらいならユニフレームとかのスモーカー買った方がいい気がする
375ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 19:13:09.79 ID:Ruepminy0
もっと安い蒸し器でいいじゃん
376ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 19:39:14.38 ID:0i/qoGdq0
熱燻しないしダンボールでいいやw
377ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 22:14:27.52 ID:WQqW68It0
自作一斗缶スモーカーの人いないの?
378ぱくぱく名無しさん:2014/03/11(火) 23:52:34.58 ID:HxX7dInK0
ダンボールでいいよね
金属製は結露すごいし
379ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 00:45:06.21 ID:tAnCGMqu0
>>377
俺一斗缶やでー
380ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 09:13:03.33 ID:KtcSAr190
段ボールは何回か使ったら壊れてくるから結果的にめんどくさい
381ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 20:02:49.10 ID:ep9c1mmA0
マジかよ・・・
毎回ダンボール換えるって考えは無いのか?
382ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 20:27:45.60 ID:wLJnini30
一斗缶の中に6Pチーズ2個入れて冷燻したけど底に水分が溜まるのは何故なの?
383ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 21:03:45.70 ID:3TRoTjkV0
>>381
どう考えても使い捨てだよな…
使っても2回までだわ
384ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 21:06:02.73 ID:/n5zqSbE0
網にちょうどいいサイズがないんだよ
385ぱくぱく名無しさん:2014/03/12(水) 22:35:25.50 ID:ZaNojZPN0
むしろ15×11インチの段ボールがあって網がジャストフィットしてるから使ってる
開いてスタックすると大物もできるから調整楽すぎ
386ぱくぱく名無しさん:2014/03/13(木) 00:03:16.33 ID:uFh4GDJZ0
紙おむつとかボックスティッシュのダンボールあたりのデカイの使ってれば
ウッド5〜6本は余裕で使えるし熱源と壁の距離に気をつければ内部温度80度くらいは平気
387ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 05:34:51.87 ID:FazjPXJG0
むしろダンボール以外の燻製器を使うメリットが見当たらない。
金属製のは折りたためずかさばるし、まめに洗わないとすぐ薫煙臭くなって、屋内に収納すると部屋中臭くなったりする。
その点、ダンボールだと普段は折りたたんで軒下でもつっこんどけばOK
ダンボール箱なんて、その気になればいくらでもタダでGETできるしね
388ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 08:36:25.89 ID:vCDzANbh0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1188907086/712
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
389ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 20:07:21.97 ID:l6NN/fSS0
>>387
同意見ですね
100度辺りで焼き干しとか以外は全部ダンボールでやってる
390ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 20:22:58.47 ID:HgTp6g6i0
一度火柱を経験するとなぁ
391ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 22:07:27.33 ID:yt8hKtgL0
火柱は怖いな…溜まった脂に引火してFIRE☆とかそんな感じ?
392ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 23:02:20.85 ID:gwmS42iE0
「ちょっとつまみでも作ろう!」って思ってそれから段ボール組み立てるの糞めんどい
393ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 23:08:54.25 ID:r03+5vQj0
燻製スレなのにちょっとつまみ作ろうって燻製までの時間めちゃくちゃあると思うんだが
394ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 23:16:52.42 ID:gwmS42iE0
日本語でok
395ぱくぱく名無しさん:2014/03/14(金) 23:28:08.89 ID:r03+5vQj0
塩漬けしてる間に準備できるだろうって話
396ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 07:58:06.70 ID:Bviv/2/l0
10数年前に初自作した、2階建て一斗缶スモーカーの底に穴が開いているのを発見
思えば俺の燻製ロードは常にこいつと共にあった・・・嫁よりつきあいが長いという事実

さて溶接するか
397ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 08:59:40.45 ID:BiS2ggH90
>>396
膜も溶接で再生出来ればな
398ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 09:13:22.96 ID:UUzFbe010
膜は美容整形すれば再生するさ
399ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 10:33:48.48 ID:tqbD9A2L0
一斗缶の内部は錆びないの?
400ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 11:59:42.39 ID:5FjIdx7p0
膜は死なんよ
何 度 で も 蘇 る さ !
401ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 13:17:00.93 ID:GUCvAxNJ0
自分も一緒にスモークしてた人の段ボールスモーカーが炎上したの見たことある
からなあ。。。

やるときはいつも庭で3〜4時間の間スモークして、その間うちの中に入ってたりもする
から、目を離しても安心な道具でしかできない。

集合住宅のベランダでやってた時は、窓越しに様子がわかるから段ボールでやってた
時もあるが。(最上階でベランダが他の住人の部屋と独立してて、しかも雨の日しか
燻煙しないから文句がきたことはない)
402ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 19:29:01.98 ID:quZa6APG0
ちょっと待て、ダンボール炎上ってどんだけ燻製下手糞なんだよ
薪にした方がいいんじゃないか?
403ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 20:11:30.35 ID:A5wjCSfb0
スモーク以前の問題だな
404ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 21:31:26.64 ID:K40uc5vu0
段ボールは燃えるときは一瞬
405ぱくぱく名無しさん:2014/03/15(土) 22:42:13.64 ID:+J22FcXg0
ダンボールが燃え上がって、中からスモークチキンが出てくるという演出
406ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 00:20:24.31 ID:ISj71MwN0
皆さん、薫煙工程を自宅庭かベランダでやってる人も多いみたいですね
しかし、広大な庭でもない限り火事のリスクや近隣住宅への煙害の問題がどうしても生じるんで
僕は車で周りに民家の無い河川の川原まで移動して、心置きなく薫煙しています。
そういうときこそ、軽くて嵩張らないダンボール箱は役に立ちます。
407ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 00:21:16.84 ID:q4k43FV30
ベーコンとかだと、脂がボトボトっと落ちるから、受け皿などで対処してないと
一気に炎上することがあるよね
408ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 09:25:51.86 ID:Ita9JMUZ0
燻製日和だな
409ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 10:36:17.69 ID:uwUZvvtR0
野焼きと間違われないように
410ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 12:24:48.05 ID:L3TfCnWo0
サラミ作るのにミートグラインダー使うじゃん
あれ何かお勧めない?
キャプテンスタッグの5000円のを使ってみたら、肉の細かい筋がプレートに詰まりまくって
ひどいことになったんで、そうならないやつがいいんだが・・・
411ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 15:57:50.93 ID:leJBwTlW0
>>410
貝印のミンサーを持ってるけど、やっぱりやりにくい。

キッチンエイド持ってるので、そのうち、別売りのフードグラインダーを
買いたいと思ってる。電動でバリバリやってくれそう。あとソーセージ
押し出しアタッチメントも欲しい。

便乗ですが、使ってる人がいたら、使い勝手を教えてください。
412ぱくぱく名無しさん:2014/03/16(日) 18:31:41.48 ID:s0h2QtmM0
>>410
ミートグラインダーはパワーのある電動じゃない限りどれも詰まるよ
筋を取って、繊維を断ち切るように細かくしてからグラインドするのが基本
だから赤身ブロックや皮・筋を除いた鶏ムネが楽
これは海外サイトでもよく説明されてる
413ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 00:13:19.07 ID:odeNm+Dg0
>>407
ダンボールなら最初から熱源の上にベーコンを置かなければ
脂が垂れても火がついたり油の煙が出たりしないから簡単
庭ならそのまま地面が吸収してくれるからなお簡単
市販の金属製のスモーカーだと底がついているものが多いから
それだと底がフライパン状態なんで脂が垂れると大惨事になりかねない
414ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 00:14:37.37 ID:Q7KCShAG0
スレチだけどちょっと聞きたい。
豚のブロック 肉と豚ひき肉ってあんまりグラム単価が変わらないかひき肉のほうが少し安いくらい。
ところが鶏肉ってモモもムネもひき肉のほうが高いのが普通。
つくねと鶏団子と鶏そぼろとが子どもの好物でよくムネのひき肉買うんだけど鳥ひき肉の値段には不条理を感じる。
貝印のミンサーってアマゾンで2000以下で売られてるけど鶏肉に向いてますかね?
415ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 02:24:31.69 ID:6FEXOmwU0
>>414
豚ひき肉は赤身のくず肉と脂肪を混ぜて作るから安くできるけど、鶏ひき肉は正肉をひき肉にするから加工賃がプラスされて正肉より割高になるんじゃない?
416ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 05:56:44.85 ID:A30bSmcv0
>>414
ミナト電気工業の電動ミンサー使っている。
挽肉のほかに、味噌を作るときの大豆のすりつぶしにも使えて便利。
417ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 12:20:06.86 ID:vKqjVNRe0
桜ウッドって、かなり香りが弱い。
チップみたにならないのは温度のせい?

それとも、ウッドは温度上げても、香りは弱いのか?
418ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 20:38:35.41 ID:9X29BgWj0
そろそろ良いだろう?牡蠣の燻製。ノロのピークすぎたよね
419ぱくぱく名無しさん:2014/03/17(月) 21:03:36.61 ID:ovQK5qDO0
いつでもいいんだよ
勇気だけが友達だ
420ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 22:20:28.91 ID:2sRiCz4Y0
何故人間を媒介とした感染のピークと
牡蠣が関連すると思ったのか
牡蠣は常にプランクトン経由でノロウイルスの濃縮に励んでいるぞ
421ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 23:21:50.18 ID:1JNRwVd00
牡蠣の燻製って下茹でしちゃうんだからそれほどまで冷燻にこだわる必要ってないよね?
422ぱくぱく名無しさん:2014/03/18(火) 23:56:59.13 ID:4J/iufsn0
塩抜き無しベーコン作ってみた。
今回は色々無しでやってみた。
肉刺し無し、塩抜き無し、風乾無し。
これなら夏でも出来そうだ。
http://i.imgur.com/Mm6nDwj.jpg
423ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 00:10:40.14 ID:w0ouFgOD0
>>422
旨そう!
424ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 01:11:56.52 ID:pRItoYkr0
断面がかなりみずみずしく見える
425ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 07:33:27.62 ID:UKZ9yhr60
>>422
今までのベーコンと食感や味はどう?
426ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 08:03:17.20 ID:qV3Qryy00
生肉燻しただけにしか見えないけど漬け込み日数とか
燻製時間、温度とかどういう感じなの?
427ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 08:35:04.91 ID:zMWxwAmq0
>>422
これをベーコンと呼ぶのか?

味はどう?
煙っぽい塩肉じゃないのかな。
タンパク質がアミノ酸に変わっている?
428422:2014/03/19(水) 09:34:45.16 ID:k1OVroX60
レシピは昔買った本をベースにしてみました。
塩漬けは豚バラ1キロに塩大さじ2.5、砂糖小さじ1。塩漬け日数は本は4日、自分は5日。塩抜きは15分ほど。
ペーパーで表面の水分を十分に拭いて、50度のスモーカーで40分温熱乾燥。
本ではこの後、40〜60度で約20分燻煙って書いてあったけど、フレッシュはちょっと怖かったので、50〜70度で3時間の燻煙後、70〜80度で30〜40分温熱乾燥。

塩分はちょっと濃いかなぁくらい、食感も生っぽく見えるけど柔らかくはない。
十分美味しいベーコンになったよ。
429ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 11:07:24.02 ID:UWyvjSmj0
俺とはだいぶ違うなぁ
塩10%、砂糖5%、塩漬け1ヶ月超(スモークしたら次のを仕込んで、食べ終わる頃また燻製)
430ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 22:23:34.76 ID:qBJnjbHJ0
なんどかベーコンにトライしてるけど
胡椒の風味が邪魔に感じるようになってきてた
みんな胡椒使わないんだね
431ぱくぱく名無しさん:2014/03/19(水) 22:27:33.26 ID:2XP+yzb30
ケータリングの立食料理に出てくるようなベーコンでパッとしたやつには粗挽き黒胡椒とかが皮目についてるな。
中は味ついてないからあとづけな気がする。
塩分控えめで肉の甘みのある柔らかベーコンを胡椒が引き締めてる感じ。
あれがあるとビールが止まらない。
432ぱくぱく名無しさん:2014/03/20(木) 21:48:35.74 ID:yzvGC0sT0
これだけ暖かくなっちゃうと燻製シーズンも終わりだな
433ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 06:44:18.39 ID:tQ3IrE9g0
みなさん燻製たまごは熱燻/温燻どっちでやってる?
茹でた後の黄身の状態をなるべく保ちたいから温燻にしてるんだけど、
全体がきれいに色付かずムラができちゃう。
熱燻のほうがきれいに染まるのだろうか。
434ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 23:26:52.69 ID:b39YSxX+0
>>433
木の種類によっても色づきしやすいとかしにくいとかあんで
435ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 08:39:21.44 ID:jdD8M0Yy0
煮卵を燻製にするから色はあんまり気にならないけど
436ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 11:45:54.37 ID:cH1Rt1aQ0
段ボールはやめろ
437ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 20:13:30.67 ID:UZmZ7TsF0
この前適当にやってとろけすぎだと言われたので
今回は60℃超えないように注意したよ
リンゴのスモークウッドでやった
色はしっかりついたけど煙り臭さが強過ぎないのがいいね
http://i.imgur.com/H3ySle6.jpg
438ぱくぱく名無しさん:2014/03/22(土) 22:32:27.47 ID:dJHVEoU00
すごい量w
439ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 10:01:18.84 ID:iRQrglcJ0
ファミリアチーズ2本分ぐらいだろ別に多くは見えないが
440ぱくぱく名無しさん:2014/03/24(月) 10:29:29.05 ID:SctOVE9Y0
牡蠣の燻製を作ってるんですが、身が痩せてる方が向いてませんかね?
もし作った経験の雑感などあれば教えて欲しいです
441ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 15:32:08.09 ID:HrFNYMfC0
カキの燻製はオイル付けだよね。
容器につめていくので大きい粒と小さい粒の二種類あったほうが、
詰め込みやすい。

味は・・・それぞれだから・・・
買うときに気をつけるのは、生食用じゃないのがいいみたい・・・
湯通しするだろうから、あまり小さすぎると、さらに小さくなるし。
それをさらに風乾するから・・調理の工程でさらにやせるよ
なので、粒は大きいほうが良いと思うけど。
442ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 19:35:56.12 ID:Jkm8a5XJ0
牡蠣は一度やったがオイル漬け込み完了前に待ちきれずに消費して終わった
443ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 21:37:58.54 ID:HstXylYX0
手間と金額的に
ブラジル産とりモモ肉をいぶす事が多くなったなあ…
444ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 21:45:55.15 ID:vA44Yaio0
次は沢庵だな
445ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 21:48:47.45 ID:SgWIGpc60
>>443
業務スーパーのやつネ
ブラジル産鶏腿2000g・・・だいたい¥750前後だよな?

俺もこれでスモークチキンしょっちゅう作ってるよ
十分美味いし、友達にあげたら例外なく絶賛される
446ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 22:35:19.24 ID:HrFNYMfC0
スモークチキン。。。だれかおすすめのレシピ教えてほしい。
普通につくっても美味しいけど、なんだかぱっとしないし、あきたかも。

レシピと燻製時間も・・・
447ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 22:41:40.40 ID:uMhEjKpz0
牡蠣とホタテのオイル漬け最高。
でも一番はやっぱハム。断然ハム。
448ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 23:12:10.90 ID:HrFNYMfC0
ハムって燻製する必要アルのかな? 別に長期保存するわけでもないし。
塩漬けして、ゆでるだけで良いような気がする。
逆に燻製のにおいが邪魔なような・・・
449ぱくぱく名無しさん:2014/03/25(火) 23:39:20.98 ID:GyKP+Tel0
別に。ラックスはボイルしないしプロシュットは燻製しない
好みや保存期間で必要に応じてやってるだけだね
ハムとベーコンの違いも元々は部位の違いだし、単なる定義の差だ
450ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 02:09:14.15 ID:m3Mnjnzw0
イージースモーカー気になるな
このスレ住人的にはどうなの
451ぱくぱく名無しさん:2014/03/26(水) 07:58:23.00 ID:6kjLI/pF0
>>446
ベーコンを甘くスモークする動画、チキンでもやれそうだ。

Smoked Candy Bacon
https://www.youtube.com/watch?v=XXTlhlYuL5k
452ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 06:06:53.97 ID:P3zGH5ezO
昨日スモークサーモン食べたんだけど、両手の指先からスモークサーモンのにおいがする。
左手でサーモン抑えて右手に包丁。右手はサーモンに直接触ってないのにスモークくさい。昔からスモーク○○のにおいが好きだから無意識に指のにおいを嗅いでしまう。

しかし洗ってもなかなか消えないんだなぁ
453ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 11:13:42.38 ID:MrV7Ihzb0
ここみたいに、塩抜きした後に茹でてから燻すやり方もあるんだ。
この方法ならばこれからの季節でもベーコンを作れそうかも。

ttp://www.auvelcraft.co.jp/smoke/bacon_scool/index.html
454ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 22:49:18.95 ID:wJeoc+z30
初燻製カキコ
途中でウッドブロックの火が消えたりしたけど、ただの6Pチーズがまるで別物になるな
一週間後のベーコン作りがんばろう
455ぱくぱく名無しさん:2014/03/28(金) 22:53:54.78 ID:220Hhxh60
>>454
ロハけ?
456ぱくぱく名無しさん:2014/03/29(土) 08:00:10.50 ID:5i+LIzEX0
市場で牡蠣かってきた
457ぱくぱく名無しさん:2014/03/30(日) 22:18:55.98 ID:OgEzXzjq0
機会がある人は試してほしい
新東名沼津SA上りで買えるイカの醤油漬け一夜干しを熱燻で
美味いですよー
458ぱくぱく名無しさん:2014/04/02(水) 23:44:42.41 ID:Vfnn8ucz0
ベーコンは美味しく作れるようになったけど、売ってるみたいに、きれいに薄く切るのはどうやればいいんだろう?
459ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 00:15:39.81 ID:buvQuBaL0
手軽なやり方だとスライサーとかかな
野菜とかに使うようなのならわりとどこにでもあるし。
460ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 05:25:23.22 ID:0GQEqS1v0
>>458
半分凍らせないと薄く切れないよ
461ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 12:31:18.55 ID:RkJMNrjs0
>>445
燻製やBBQはブラジル産のが美味しいね
462ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 19:22:22.02 ID:iPc7vFLz0
>>461「美味い」じゃなく「不味くない」
463ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 23:09:43.12 ID:+c4UVAvU0
牡蠣よりもホタテの燻製のほうが好きだな
下ごしらえでゆでた汁でそば作るのもうまいし
464ぱくぱく名無しさん:2014/04/03(木) 23:54:03.05 ID:RkJMNrjs0
>>462
日本のブロイラーより好きだけどなあ
465ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 06:37:35.62 ID:acobz63G0
>>461
ブラジル人「えっ日本人ってブラジル産の鶏を食うの!?(ドン引き)」
466ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 13:40:27.79 ID:9p+Vl5au0
日本の裏側から交通費を上乗せして国産の約半分の価格。
食べ比べてみたが違いがわからなかった。
467ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:09:48.11 ID:acobz63G0
正直、とても怖くてブラジル鶏なんて食えんわ
468ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:24:10.98 ID:LiF+w0qD0
ブラジル鶏の何を恐れているのかね、何か危険な物が入っているのだろうか。
もしそうならそれって何だろ?
469ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 16:40:19.82 ID:acobz63G0
無知なヤツほど不遜な態度とるよな
それは尋ねてるのか?
知らないなら自分で調べろよカス
470ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 17:01:26.33 ID:jTPE2nAo0
>無知なヤツほど不遜な態度とるよな

せやな

>知らないなら自分で調べろよカス

不遜な態度やな
471ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 20:04:34.68 ID:RHJ0H3dV0
>>469
ワロタ
まさにお前のこと
472ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 20:19:53.82 ID:acobz63G0
プークスクスwww
473ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 20:51:31.27 ID:bsOqtH9e0
外で売っている唐揚げなんかブラジル鶏以外あり得ないが。
474ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 22:08:11.34 ID:4xN6X/YH0
>>467
* ブラジル産の鶏肉にどのような有害性があるのか
* お前が何を怖がっているのか
この2点でちゃんと言ってみろよ。
「調べろ」は卑怯。
475ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 22:15:04.55 ID:jl0+PN430
いかにも最近まとめサイトで危険性を知りました
みたいな典型で笑える
476ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 22:44:57.13 ID:acobz63G0
「調べろ」は卑怯(キリッ だってwww
知るかよカスw
「あれっ?ブラジル鶏の何が危険なのかな?」と大慌てでググッたのは>>475だろwww
必死すなぁwww
477ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 22:51:43.18 ID:4xN6X/YH0
>>476
いや、そう言われても議論が成り立たないんだよ。
少なくともお前が何を怖がっているのかは調べようもないし。
478ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 23:05:30.39 ID:L4CvKYFT0
ほれ。
http://karadanote.jp/14464

海を越えてやってくる(=運賃かかってる)のに、激安なのはなんでか
考えてみろって。誰も買わないからやっすいの。
479ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 23:19:54.82 ID:acobz63G0
>>477
議論?
悪いが議論するつもりなんてないよ
見下して、からかって遊んでるだけだもん

どんな食料品が安全か危険か、そんな重要なことも精査しないで生活してるの?
国産の肉だってブラジル産鶏肉ほどじゃないにせよ、選ばなきゃならない時代にさ
いつの時代も犠牲になるのは、君みたいな無知で無能な諸々乏しい人間とその家族なんだよ

んじゃ、もうじき日付も変わるし、いつもの一燻製愛好家に戻るとするよ
480ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 23:21:00.48 ID:4xN6X/YH0
>>478
ありがとうございます。
安全性があることが売りて側に於いては確認されているが、消費者としては不安ということですね。
481ぱくぱく名無しさん:2014/04/04(金) 23:29:04.03 ID:RHJ0H3dV0
>>479
なんかカッコつけてるつもりでいるのかも知れんが、
理由も言えずにただ荒らしてる馬鹿としか見られんぞ、お前
482ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 03:19:51.96 ID:Xak5t8sw0
ピチットって箱の中はビニールで包装されたりはしてない?
近所のリサイクルショップでレギュラー15枚入りが300円で売ってるんだけど
ちょっと箱にダメージがあるから買おうか悩み中
483ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 03:32:59.68 ID:RU3YIhZD0
>>482
ロールタイプは箱にそのまま
484ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 03:37:37.28 ID:qSFcLaWE0
>>482
確か15枚入りとかは、ジップロック袋みたいなのに入ってたと思います。

>>483
ロールタイプは、ビニールの風呂敷みたいなシートに包まれて箱に入ってるよー。
じゃなかったら湿気吸って使い物にならない。
485ぱくぱく名無しさん:2014/04/05(土) 03:40:15.54 ID:Xak5t8sw0
ありがとー!
袋に入ってるなら埃混入の心配はなさそうですね。
買い溜めしてきます
486ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 08:35:16.93 ID:m0GlLGqb0
セロファン脱水というのを初めて知った。
今度試してみよう。
487ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 10:44:17.47 ID:R5rpySu10
>>480
ブラジル鶏肉怖がるくらいなら
燻製自体も諦めた方がいいぞ。ホルムアルデヒドが極わずかに付着してるもの。
あと市販のいわゆるプリンハムなんかも食べない方が良いし、
イーストフード使ってるパンもやめた方が良い。
重金属の蓄積が怖いから海産物も食べない方が良いし
静岡のお茶や東日本の室内栽培以外のキノコ類も十年くらいは口にしない事を推奨する。
488ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 10:59:08.97 ID:G3QS+Y4u0
わざわざ亀レスしてまで引っ張る内容じゃないでしょ
よほど悔しい思いをしたの?
489ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 12:13:26.18 ID:ie40ESiV0
しかも俺は怖がってないしね
490ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 12:45:57.68 ID:dxqKJbgZ0
セロファンは凄いぞ
脱水だけじゃなく、チーズとかの燻製にもいいし、そのまま保存できる。
491ぱくぱく名無しさん:2014/04/07(月) 19:43:30.12 ID:nBggAysJ0
初めてチップを使ってみようかと思うんだけどメーカーによってなにか違う?
sotoか進誠か迷う
492ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 06:01:01.90 ID:JX5I5cNC0
>>487
物を知らない奴だな。
東北産で室内栽培のキノコも結構リスキー。
だって、菌床栽培の菌床って、米ぬかとおがくずと水だからさ。

>あと市販のいわゆるプリンハムなんかも食べない方が良いし、
>イーストフード使ってるパンもやめた方が良い。
>重金属の蓄積が怖いから海産物も食べない方が良いし
>静岡のお茶や東日本の室内栽培以外のキノコ類も十年くらいは口にしない事を推奨する。

↑こんへんは、料理板では常識でないの?
パンなんか基本ホームベーカリーで自作じゃん。
493ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 06:09:33.23 ID:uPUusDxI0
全くやったことないけどスモークチーズでも作ってみようかな
494ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 07:08:06.50 ID:q/USl6F40
>>493
初めてやった時より今のほうがはるかにうまく出来るようになった
まずは始めてみよう
もちろん初めてやったチーズも美味かったよ
495ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 09:43:47.07 ID:uPUusDxI0
>>494
ありがとう!
やってみる
496ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 09:45:18.63 ID:b1rexzeZ0
>>495
すぐに溶けるからアルミホイルの上に乗せたほうがいいよ
温度も普段よりは下げたほうがいい
497ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 12:21:54.94 ID:ll7QzNWn0
>>491
sotoよりもチップが大き目な新誠の方が個人的に好き
498ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 18:28:30.66 ID:HnsQN+eU0
>>496冷燻じゃダメなの?
499ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 19:38:24.11 ID:TUXoU7wt0
>>497
ありがとう
amazonでぽちってきた

それはそうとロースハム作って焼きハムにしたけど
焼いちゃったらただの塩漬け肉のポークソテーだよねってことに
焼いてから気がついた
500ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 19:44:22.15 ID:j+5yad8W0
その言い方だとロースハム自体が失敗してるだけに
思えるんだが
ハムステーキなんか別物でおいしいじゃん
501ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 19:51:46.50 ID:TUXoU7wt0
ハムってさ肉が硬くならないように75度くらいまでしか温度上げないじゃん?
言ってみればローストビーフをしっかり焼いて食べましたみたいなことかと思って。
おいしいことはおいしいんでまぁいいんだけどさ
502ぱくぱく名無しさん:2014/04/08(火) 21:20:36.57 ID:t0dmmylc0
違うだろ。
塩漬でタンパク質を分解してアミノ酸を生成させて旨みを増している。
それがハムだよ。
503ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 04:16:31.49 ID:bOI4fr5h0
スモークした胡椒や塩が売られてるけど
平皿に置いてスモークするだけで良いのかな?
504ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 23:13:34.21 ID:aULebuC50
アルミ皿に塩のせて、何度かゆすって混ぜながら燻製すればいいよ。
コショウはよくわからないけど、熱入れると香りも飛ぶと思うので、
しっかり燻製したものと、燻製しないものを混ぜて使ったらいいんじゃにかな??
505ぱくぱく名無しさん:2014/04/09(水) 23:28:01.06 ID:SFo7Cw3u0
俺も作ってみたことないけどまずggってみたら?
506ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 01:31:16.05 ID:92sp4C5XO
ぎゃあああ
何をトチ狂ったのか、塩の半量の砂糖を使ってベーコン用のピックル液を作ってしまった……
舐めても「甘い」と感じるほどではないけど、やっぱ作り直すべき?
まだ肉には浸していない。俺の阿呆…
507ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 08:06:36.58 ID:fLnUb8LY0
俺は10:6ほどなんだけど
508ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 11:52:36.41 ID:N/1Nb4gk0
ちょっと待て、そんなに砂糖入れるのか??

俺。
塩;砂糖=10;1 くらいだぞ。
509ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 11:57:07.67 ID:WNQe7R7W0
塩の1/3〜半分の量の砂糖はふつーにやってる。
510ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 12:13:33.92 ID:gLTwdsQ80
うちのレシピの砂糖はいつも塩の半量
511506:2014/04/10(木) 16:04:12.36 ID:h+mq3aCx0
>>507-510

そうなのか、んじゃそのままやってみるよ!ありがとう

>>508
自分のメモってたレシピもそのくらいだったんだよね
だから焦ったんだけど、いけるみたいでよかったw

肉屋さんに400gのバラブロック頼んでて、さっき取りにいったら
「ちょっと多くなっちゃったんだけど^^;」ってなぜか670gも提示されて焦った
20〜30gくらいの誤差ならいいけど、さすがに削ってもらったわw
512ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 18:56:49.55 ID:W5lIyUdRI
燻製初心者です。
土鍋とカセットコンロ使用で卵・チーズ・ちくわ・ウィンナー・ナッツは成功しました。
次のステップは何がオススメですか?
513ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 20:04:43.66 ID:wc/1U3s00
>>512
塩漬け、塩抜きの練習に手羽元かささ身でスモークチキンやってみたら?
土鍋なら熱燻でしっかり火も通せるし。

その後に温度管理の必要なベーコンとかにいけばいいのではないでしょうか。
514ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 20:34:10.61 ID:W5lIyUdRI
>>513
ありがとうございます。
手羽先・ささみ 早速やってみよう。
515ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 22:38:22.62 ID:r3O52oWS0
山漬の鮭とかも楽かも
516ぱくぱく名無しさん:2014/04/10(木) 23:30:18.88 ID:TT3MArGe0
>>512
タコとはんぺん
517ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 04:30:48.41 ID:mCv11EcC0
>>511
さすがに400g→670gはワザとだろ?ブロック切りだす時目分量といえプロが1.5倍強の差を
間違うのは考えにくい。ガッツリ売りつけようという魂胆だったと思われ
518ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 07:42:37.27 ID:1HrqK9OMI
>>516
たこって簡単なんですか…
たことかホタテとかもやりたいとは思うんだけど だいたいいつも友人と一緒にやるので 失敗したら怖いな〜と思ってなかなかチャレンジ出来んのです。
はんぺんは白い座布団みたいなやつですよね。
両方 やってみます。
ありがとうございました。
519ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 08:48:37.01 ID:Pt0Sg3Xk0
失敗しても次回に活かせる。
なんでもやってみるのが吉。
沢庵でもレンコンでもなんでもやってみれ。
520ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 09:34:00.36 ID:1HrqK9OMI
>>519
そうですよね。
とりあえずひとりでいろいろ挑戦・試行錯誤してみて 美味しく出来そうなら友人と一緒の時にもやってます!
521ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 15:36:07.88 ID:rBy6Qyf10
>>512
手羽先、ささみ、おいしいですよ。ペーパーで水気を拭き取ってから燻煙することを
おすすめします。
自分のおすすめ簡単食材は、たらこ、明太子です。火が通るぐらいする必要はないです。
522ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 19:12:59.63 ID:uUHUPTKI0
今日もエイヒレの燻製でウイスキー晩酌wウマー
523ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 19:40:14.35 ID:Ko9EChw70
エイヒレは生魚から切り出してつくってんの?
俺もやりたい 
アカエイならやたら釣れるんだよ
524ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 20:11:03.25 ID:1HrqK9OMI
>>521
水分をしっかり取るのがポイントですよね!
ありがとうございます。
たらこや明太子も美味しそう。
やってみます。
525ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 21:50:02.26 ID:uUHUPTKI0
>>523
普通におつまみで食べる乾燥したエイヒレ熱燻するんだよ
炙っただけでも美味いけど、燻製するとウイスキーのツマミになる
http://i.imgur.com/nVmtBom.jpg
526ぱくぱく名無しさん:2014/04/11(金) 22:08:18.25 ID:hlymWWAZ0
>>523そんなヤツ居ないだろw
527ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 13:06:15.18 ID:DjvPX86g0
>>525
これ超うまいよ
528ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 22:25:56.50 ID:Iv8rTAU00
>>523
基本的には干すだけだから、モツとって捌けるならやれるで
もうそろそろ関東以南では乾燥が厳しいが。
529ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 22:31:34.59 ID:WOExrwiZ0
いや、ちゃんと味ついてるって
干すだけじゃないよ
530ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 22:36:57.52 ID:Iv8rTAU00
「基本的には」な。細々した複雑な工程がないってことだ
乾物に塩使うのは当たり前だろ
独自に色々な味付けしてる所はあるけどな、と予防線書いとこか
531ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 22:44:38.29 ID:WOExrwiZ0
突っ込まれてから予防線とか笑わせるww
532ぱくぱく名無しさん:2014/04/12(土) 23:12:14.31 ID:PyTLvlh40
煮て皮剥がしてから1週間くらい干すんだよな
ネコとかカラスとの闘いで途中で心が折れそうだな
533ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 17:29:00.76 ID:y24XF6nJ0
>>486だが
今日セロハン脱水を5時間やってみた。
なかなかいいわ、これ。
534ぱくぱく名無しさん:2014/04/13(日) 23:49:46.88 ID:EtZUHh/F0
脱水機かけろよ
すぐおわるから
535ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 00:58:12.50 ID:qm8JEFl70
>>534そこまで上から目線でレスするなら詳しく書けやクズ野郎!
536ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 02:26:35.69 ID:iXtls/nn0
昨日燻製器買って豚レバー燻製してみた
すげぇ美味い!今まで細菌怖くて生で食えなかったけど
火を通さないレバーがこんなに美味かったなんて…マジでおすすめ
537ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 07:32:47.21 ID:3O6ojs3W0
生の豚レバーはリスク高いよ
肝炎ウィルスとか特にやばい
538ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 15:49:46.70 ID:GlF8Mhup0
>>535
お願いしますだろカス
539ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 16:40:58.20 ID:13fk1FD50
項羽と劉邦に出てくる 樊カイなんざ豚の肩肉平気で
喰っているのに、なんて気弱な
540ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 17:19:18.71 ID:Bw8A2aidO
しまった、今更ながらバラ肉にフォークに穴あけてなかったのに気づいた……
ピックル液に漬けて4日目くらいなんだけど、今からでも穴あけた方がいいかな?
ちなみに肉は600gほど
541ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 17:27:59.87 ID:gWYeA5eD0
>506だろ
回りくどい質問方法だなぁ
542ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 17:56:16.31 ID:Bw8A2aidO
>>506の人じゃないよ、グラム数も違うしw
中まで塩分が入るか心配だけど、取り出して空気に触れさせるのもあまり良くなさそうだし悩むな
543ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 18:14:45.01 ID:avhnu7f80
>>540
穴は長くつけるなら全く関係ない
544ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 19:55:49.06 ID:Bw8A2aidO
>>543
そうなんだね、10日位は漬ける予定だから大丈夫かな
ありがとうございます
545ぱくぱく名無しさん:2014/04/18(金) 12:28:07.14 ID:wVXCOUsJ0
春は皆燻製はお休みですか?
546ぱくぱく名無しさん:2014/04/18(金) 13:24:10.40 ID:q+xSCcB10
塩漬けを真空パックでやるのってどうなんだろ?誰かやった事ある人いる?
547ぱくぱく名無しさん:2014/04/18(金) 18:16:50.67 ID:PcYqY40K0
とりあえず皮なしのウインナー作って乳化とか自分でもうまく出来るか確認して、
うまく言ったもんだから次はちゃんと皮ありでつくろうと思う。
ただいろいろ調べてると口金と絞り袋が結構高いんだよね。
代用できるものないだろうか?
あと、まずはコラーゲンケーシングでやろうと思うんだけど、ハンズとかにおいてあるんだろうか?
548ぱくぱく名無しさん:2014/04/18(金) 19:19:51.77 ID:Y01FR8z40
>>546
最近塩豚始めたばかりだけど真空パックとピチットシートでやってるよ

2週間くらいたった奴を食べてみたけど、変な臭いとかは一切なかった
ハムの香りもあんまりしなかった気もするけど、アミノ酸の分解に酸素とか関係あるのかな?
それと、思ったより水が抜けてない感じがする

いくらかかってるか考えたくないけど、保存状態はかなりいいと思う

あと、キャニスターの下部にシリカゲル敷き詰めて、上にキッチンペーパーで包んだ塩豚いれて、空気ぬくというのもやってみてる
こっちは表面がカチカチになるくらい乾燥できるね
549ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 01:00:52.19 ID:19ACqJSM0
>>547つ【ダイソー】
550ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 01:13:22.06 ID:Is7uw9xQ0
ダイソーの何が使える?
ホイップクリームと違って結構圧をかけなきゃいけないと思うんだよね。
そう考えると結構な強度が必要なのではないかと思ったり。
551ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 01:40:03.87 ID:Is7uw9xQ0
ごめん、調べたらプラスチック製の絞り器があるみたいだね。
探してくるよ。

あとはコラーゲンケーシングがハンズにあるか電話で聞いてみる。
552ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 02:16:15.18 ID:tKRrPYPm0
>>551
お察しの通り、絞るタイプのスタッファー(て言うのか?)は相当力がいる。
詰める時は2人がかりじゃないと厳しいよ。
1人でやるなら、こっち↓を使った方がいい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00201C2I0/

って、しばらく見ないうちにずいぶんお高くなったんだね…。
でも、失敗して肉やケーシングを無駄にすることを考えたら、
先に投資しておいた方が損しないと思うよ。
553ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 05:14:28.23 ID:ojtu9/Lo0
AMAZONは高いよ。
同じものだけど楽天を探すと安く売っていることがある
554ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 09:03:58.09 ID:ISTzs9UT0
大人になったスネ夫と思えば分かりやすい
555ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 09:36:52.78 ID:5QVs4TB90
いまどき危なすぎて楽天なんてTracking Cookieばら撒きサイト使ってないだろ
556ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 10:52:09.57 ID:Is7uw9xQ0
>>552
やっぱり力いるよね。
一応二人で作るから絞り袋程度の性能でいいかなと思ってる。
なので使い勝手というのはとりあえず次のフェーズだと考えてて、現状は適度に詰められて、
味が良ければ更に投資しようかなと思って。
やっぱコラーゲンケーシングってネットでしか手に入らないみたいだね。
実店舗で購入したって人全然いない。
557ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 21:54:18.67 ID:Is7uw9xQ0
買ってきて作ったよ。
人工ケーシングはニッピ?のやつで完成時の外径は17mmのウインナ用。
口金は12mm。
絞り袋はダイソー。

ケーシングのパッケージには12mmの口金使うよう指示があったけど。
買った12mmの口金には蛇腹状?パッケージから出したままのシワが寄った状態で挿入はできなかった。
なので、一旦蛇腹を解いて羊腸のように口金に通す必要があった。

ダイソーのビニール製の絞り袋使っても
肉300gに対して水を150ml入れるレシピでやったからかなり余裕で絞れた。

今回は燻製にせずにボイルだけで食べたけど、かなり美味しかった。
燻製したらもっとうまいはず。
参考になれば。
558ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 22:28:20.31 ID:ojtu9/Lo0
>肉300gに対して水を150ml

水入れ過ぎ
559ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 22:34:21.22 ID:Is7uw9xQ0
普通にプリプリで美味しく出来たよ。

ベストは何mlなの?
560ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 05:31:31.77 ID:ACvhIYjZ0
上限20%
561ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 06:32:00.52 ID:+4u2QSyA0
俺もブルストとか作るけど、水150mlも入れてちゃんとできるのか?
レシピ聞きたい
562ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 07:44:05.00 ID:ACvhIYjZ0
ブルストとソーセージの違いが知りたい
563ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 09:01:05.03 ID:o3O1bMDC0
ttp://ws-plan.com/kunsei/onkun/kunseiviennasausage.html

これだよ。
”ちゃんと”という定義が自分にはわからないんだけど、乳化して生地の段階でプリプリ。
べちゃっとした感じもシャビシャビ感も無しだったよ。
564ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 09:05:20.11 ID:ACvhIYjZ0
パキッとした感じはしないだろな
565ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 12:13:36.30 ID:we0dx9Mx0
パキッと感は腸皮だろ
566ぱくぱく名無しさん:2014/04/20(日) 23:10:18.81 ID:o3O1bMDC0
このスレ的にソーセージのおすすめのレシピはどれ?
我流のレシピって人は最もまともそうなやつって観点でもいいから教えて。
567ぱくぱく名無しさん:2014/04/21(月) 23:04:43.56 ID:eDU4GV+u0
肉1kgに対して、氷水50ccだけどな
568ぱくぱく名無しさん:2014/04/22(火) 00:26:05.19 ID:HwZD9o410
ミキサーが何かでががっとやってスモークしないで
腸にムリムリムリっと詰めてお鍋でグラグラ煮たらパリパリのウインナーになりませんか?
569ぱくぱく名無しさん:2014/04/22(火) 05:01:35.43 ID:hDHy/4WM0
パリパリとした食感はアミノ酸と水と脂のエマルジョンによる。
ただ単に混ぜただけではハンバーグの種の腸詰になってしまう。

豚ひき肉   500g
豚赤み挽肉 200g
牛乳      120cc
好みの香辛料(塩は必須)

でやっている。
牛乳は水の代わり。粘結性向上に効果があるし、
水よりは栄養になると思って使っている。

以前はフープロを使っていたのだが、食感がパサつくので
今は、挽肉をポリ袋に入れて、ゲンコツとか棒で叩きながら
牛乳と混ぜている。
肉を叩く、牛乳混ぜる、混ぜた肉を叩く、冷蔵庫で休ませる
混ぜた肉を叩く、冷蔵庫で休ませる・・・・
この繰り返しを何回かやったあとに、腸詰にしている。
出来上がりの目安は肉の色が完全に白くなったころ。

水分を多くするとコシがなくなる。
少なすぎるとエマルジョンができない。
市販の挽肉は脂が多いので赤身肉で調節。
しかし、脂がないとエマルジョンは出来ない。
570ぱくぱく名無しさん:2014/04/22(火) 07:08:05.69 ID:PlscILHK0
>>568
勘違いしてるかわからんが、茹でてもパリッとはしないよ
乾燥とかスモークとか手間かかる
571ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 09:43:14.91 ID:mY3yVNi90
タコの燻製作ったんだけど塩抜き忘れちゃった・・・
今冷蔵庫で乾燥二日目なんだけど今更塩抜きして燻製やり直しってまずいかな?
572ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 10:42:09.54 ID:8gNVqASS0
細かく切ってタコ飯にしちゃえ
573ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 12:46:43.05 ID:oXtRoqpd0
そのままオリーブオイル漬けにしたら最高じゃん
574ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 14:47:47.87 ID:mY3yVNi90
>>572
あーそれなら塩気強くても大丈夫そうね
試してみるわ

>>572
オイル漬けにしてどうやって食べればいいの?
575ぱくぱく名無しさん:2014/04/23(水) 23:05:52.55 ID:h2SY14390
吸太郎と袋がカートに入ってる
4万円ポチるかポチるぞ

燻製のためだけじゃないんだからねっ!
今の時期ならたけのことかも真空にしたいんだから
576ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 00:35:51.46 ID:IFe6iT9k0
>>575
早くポチれ!
燻煙だけじゃなくいろいろ使えるから便利だぞ!袋も数サイズ揃えると無駄なくあれこれ真空パックできるぞ!

さあポチれ!
577ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 18:07:18.13 ID:tRw6QtLB0
http://i.imgur.com/bkXsmuI.jpg
始めてやってんだけど
こんなに煙もれて大丈夫かな?
578ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 19:02:07.99 ID:qAHp1MaX0
もーまんたい
579577:2014/04/24(木) 19:47:27.05 ID:tRw6QtLB0
http://i.imgur.com/Ybgm1BJ.jpg
無事できました!
580ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 19:50:34.35 ID:qAHp1MaX0
なかなかやるのううまそうやんけ
581ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 20:15:57.78 ID:DlQwq4bg0
>>579
爪が汚い!ドン引きだわ!
582ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 22:55:48.60 ID:IFe6iT9k0
>>575
ポチったか?

ベーコン用の豚バラ仕込んだ。
吸太郎で真空パックして塩漬け。


http://i.imgur.com/gVmQlOc.jpg
583ぱくぱく名無しさん:2014/04/24(木) 23:34:07.59 ID:gCVf9e4N0
ボツリヌス菌とか繁殖しないの?
584ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 08:04:10.25 ID:DKDmnXe10
真空パック機高いわ
貧乏な俺は冷蔵庫の中で生ハムの塊がどんどん乾燥して
豚の干物になっていくのをただ見ているだけしかできない
585ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 09:47:15.49 ID:8mnQoq2FO
冷凍しろよ
586ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 10:01:00.34 ID:lG86/uLM0
常にラード塗って保存しろよ
587ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 10:32:54.55 ID:b1fpmQc+0
たこ飯作ったよ
思ったよりしょっぱくなかった
588ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 15:30:56.95 ID:YCfuG1jD0
>583
亜硝酸で殺菌+食べる直前に焼いて毒素の無毒化
589ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 19:08:14.46 ID:qJFUhrTm0
>>584
ジップロックに入れて出来るだけ空気抜くだけでも乾燥遅らせられない?
590ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 19:26:48.34 ID:xqIT9iyR0
吸太郎とダッキー
一万以上違うけど何が違うんや…
591ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 21:06:11.74 ID:/06Yz80V0
サクラの枝?というか丸太みたいなのを入手したら燻製に使えない?
粉砕機は持ってないからチップ状にするのは無理だけど、
のこぎりやナタで細かくする程度では使い道ないだろうか?
592ぱくぱく名無しさん:2014/04/25(金) 21:49:29.19 ID:/j8kcmpm0
りんご農家に行って剪定した枝をもらえばいいのに
593ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 02:06:34.09 ID:stfpOUgR0
ん?入手方法ではなく、利用方法を聞いてるんだけど?
枝でどうやって燻せばいいの?
594ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 04:00:47.23 ID:+OXlhYn40
>>591
俺はチェンソーで丸太を5〜10mmに輪切りにしておがくずと輪切りをチップに使ってるよ。
枝は剪定ハサミで3cm前後に切って使ってる。
595ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 05:52:00.84 ID:iyxOfrRY0
山桜は燻製に向いているけど、ソメイヨシノはいまひとつ。
道路際に植えられたものなんかは排ガスを吸いこんでいないか心配。
596ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 06:27:19.92 ID:sFIMM3mG0
大山桜の芯の部分が最高だとか、
一度使ってみたいが入手は難しい。
597ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 10:05:47.96 ID:+OXlhYn40
>>595
え、山桜とソメイヨシノの違いがわかるほど匂いに敏感なの?
俺は正直 桜とリンゴの違いもわからない鈍感な嗅覚の持ち主です。
ただ煙たいだけ・・・・
598ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 16:41:05.41 ID:Nmyccd7k0
イージースモーカーよさそうだね
誰か使ってる人いる?
599ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 19:00:53.76 ID:DAPxmLMY0
好きにしろよ

で、レポしろ
600ぱくぱく名無しさん:2014/04/26(土) 23:18:34.79 ID:rcDFEKZq0
>>594
チェーンソーで切るとチェーンの潤滑用のオイルが付くけどどうしてるの?
うちでも切った枝とか焼却するけどオイル臭結構するよね?
スモークに使おうと思った事はないなー
良い方法あるならおせーて
601ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 01:16:22.66 ID:J1sfaM3E0
まず服を脱ぎます
602ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 05:12:57.07 ID:MrOrF6iX0
>>600
ドリルで穴をあけてるぞ。
切り屑を使ってる。
603ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 10:15:15.00 ID:jAmBJI+Q0
今さらオイルの匂いに気付いてなかったなんて言えない…
604ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 16:00:45.49 ID:yzoi2WbW0
>>600
チェンソーのオイルってそんなに臭うのか?
俺は桜とリンゴの煙のにおいの違いに気がつかない鈍感な嗅覚の持ち主だから気がつかない。
少量のオイルが混ざって煙になったのなんて プールで誰かが小便したみたいなものだろう。
605ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 17:01:25.30 ID:2JyW5dYS0
馬鹿すぎる
606ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 18:26:13.52 ID:nLFqEC6B0
実はチェーンソーなんか使った事ありませんでしたとか
すいません盛りすぎでしたとか正直に詫びればいいのに
恥の上塗り
知らん顔でスルーとか出来ないかな
607ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 20:09:37.84 ID:fcwraFJD0
野生動物並の鼻の良さ。と感心していたんだが残念。
608ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 20:26:49.76 ID:Fg99hlN80
あのオイルは焼けると臭い
609ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 20:51:19.27 ID:axgRQNc/0
俺の加齢臭に比べれば屁でもねーよ
610ぱくぱく名無しさん:2014/04/27(日) 23:54:10.27 ID:wXuSMzn90
鼬並の屁をこくの?
611ぱくぱく名無しさん:2014/04/28(月) 23:04:20.62 ID:yYojWcTf0
ヤフオクで1000円位の糞安い真空パック機買って使ってるけど、まあまあ使えるわ
大量にはやんないしね
612ぱくぱく名無しさん:2014/04/29(火) 21:10:37.52 ID:DIpbysRk0
真空パックのおかげで湯煎殺菌が便利だ
613ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 08:22:37.27 ID:qiuLXiKJ0
一斗缶スモーカー作ったんだけど、家のコンロじゃセンサー働いて煙出る前に火消えるから
電熱器買おうと思うんだけど、これって缶の中に電熱器仕込まないと中のチップは煙出ないかな?
614ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 19:50:20.99 ID:rxM1tEEw0
電熱器の上に直接置けば問題なく煙は出るよ
ただ、スモーカー内の温度を確保できない場合がある
特に冬場
615ぱくぱく名無しさん:2014/05/01(木) 11:58:47.86 ID:xnBEgGHU0
>>614
中に入れなくても煙出すだけなら大丈夫なんだ
基本、台所でやるけど内部温度の管理に難があるのは覚えとく
ありがとう
616ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 12:44:43.85 ID:L1yQrjWp0
ttp://infotama.exblog.jp/2867799
絞り袋では限界を感じたからこれをつくろうかなと思ってるんだけど、
カートリッジの代わりに装着してる詰め替え可能なの何?
調べても出てこなくて、なんて商品なのかわからん。
一般的な詰め込み済みのカートリッジのは何度か使用したことがあるからわかるんだけど、
この詰替え可能なのがなんなのかわからなくてホームセンター等に問い合わせもできない。
617ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 14:01:37.46 ID:OvY2N+DY0
牡蠣の燻製とかうまそうだよな・・・
イージースモーカーでも買うかな
618ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 14:26:04.58 ID:Ek2/Mu+D0
>>616

こういう奴?
619618:2014/05/02(金) 14:27:00.77 ID:Ek2/Mu+D0
URL貼り忘れた... orz

ttp://www.monotaro.com/g/00012788/
620ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 15:39:04.28 ID:1tbN5ZIn0
>>616
壁のひび割れなんかを埋めるコーキングの道具だろ。
素直に下のヤツを買った方がいいぞ
621ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 15:52:17.17 ID:L1yQrjWp0
これっぽい。
ホームセンター行ったけどなくてさ。

画像ではよくわからんのだけど、押す側ってどうなってるんだろ?
コーキングガンのピストンが直接内部に触れて押すわけじゃないよね?
何かしらの蓋的なものはあるんかな?
622ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 16:40:33.61 ID:edEQdTsp0
五勝手屋羊羹みたいな感じに押し出されるよ
623ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 20:35:46.19 ID:XYK2j9kn0
>>621
筒の中に一方的にめり込む蓋のような物があって、コーキングガンを引くと金属骨がそれを押して内容物を押し出す構造。
まぁ一度使えばわかるさありがとうww
624ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 22:08:17.86 ID:r01KHcpD0
>>617
オリーブオイル漬けにするとすごくうまいよ!
俺はホタテの方が好きだけど・・・
625ぱくぱく名無しさん:2014/05/02(金) 22:46:06.24 ID:L1yQrjWp0
>>623
シリコンが充填された市販のタイプしか使ったことなかったし、
現物がどこにもなかったもんだから助かった。
つまり、筒と押し出すパーツ、先端のノズルだけで取り外すことができてるってことだね。
サンクス!
626ぱくぱく名無しさん:2014/05/03(土) 15:25:10.18 ID:tq+ef58W0
ピスタチオの殻をチップ代わりに使えないだろうか
627617:2014/05/03(土) 17:49:54.68 ID:tA/Xsgbk0
>>624
あれ凄く気になってたんだよ!
やっぱうまいんだね〜

ウィスキーなんかにも合うだろうね
よし、イージースモーカー買うわ




・・・これだとイージースモーカーのステマに思われそうだなw
628ぱくぱく名無しさん:2014/05/03(土) 19:38:14.47 ID:w14nhyIn0
>>627
これからの時期、食あたりには気をつけてね
629ぱくぱく名無しさん:2014/05/04(日) 03:13:48.31 ID:TSNmF5L40
今の時期に牡蠣はあまり見かけないかな。。
スレチだけどコンフィもうまいよね
630ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 16:01:55.51 ID:HI3bKnOZ0
三%のしおでつけて
8時間塩抜きしたら塩気0のベーコンができたorz
やっぱり少しは塩味したほうがうまい
631ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 17:07:59.69 ID:PSPr6EV50
>>630
その塩分濃度じゃベーコンにならんだろ。
632630:2014/05/09(金) 20:29:55.31 ID:HI3bKnOZ0
バラ肉500gで塩どのくらいで
塩抜きどのくらい?
この間作ったのは、5%で12時間やったけどまだ塩辛かったから3%でやって見た
温度とか関係あるのか?
633ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 20:35:32.96 ID:XwakgdMr0
塩辛いのは、塩抜き時間が短かったか、水量が足りなかったか、水の循環が上手くいっていなかったかだ。
乾塩法なら、塩自体を擦り込むので濃度は100%だよ。
それでも塩辛くはならない。
634ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 21:06:53.09 ID:ZBVkVBdc0
>>633
100%とか馬鹿すぎる
635ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 21:16:59.92 ID:ng+4X6DO0
乾塩法でだったらそりゃ100%だろ。
それ以外でやる方法があるなら教えてくれw
636ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 21:25:07.95 ID:XwakgdMr0
>>632
追加だ。
精製塩(NaCl 100%)だと辛さがキツイね。
塩化カリウム(KCl)が含まれる岩塩や天然塩を使うとマイルドになる。
637ぱくぱく名無しさん:2014/05/09(金) 21:28:03.36 ID:eGdgtz+w0
何%だろうと味見して塩抜きで調整しろや
638630:2014/05/09(金) 22:23:58.09 ID:HI3bKnOZ0
書き方悪かった
肉の重さに対してのパーセント
639ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 02:10:26.30 ID:oywmyOIW0
適当。いちいち量ってない。
塩抜きの途中でちょっと端っこ切って焼いて味見
640ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 04:00:40.42 ID:5R+RmpJS0
塩振った後でドリップが大量に発生した場合
塩分もドリップの中に出て行っているから
追い塩は必要だよね?
641ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 06:40:03.28 ID:dBLtkJ080
>>635
脳味噌の容量は0みたいだな
642ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 09:55:07.80 ID:LQ6g7Ea90
濃度の話なら100%だろう。
肉の体積に対してなら話は別だけど。
643ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 16:41:12.87 ID:dWqnvWoK0
ベーコンは漬け込みでしかやったことないな
乾塩法でも肉に穴を開けてれば、中まで浸透する?
1周間寝かせれば浸透するか
644ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 20:41:33.30 ID:WdHhrZJn0
一ヶ月くらいかな
645ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 20:58:14.75 ID:oPjHN9+W0
>>643
全然問題ない。
穴なんか開けなくても大丈夫。
1週間も漬ければ十分。

塩はたんぱく質を分解してアミノ酸を作るために使うのであって
味付けのために使うのではない。
646ぱくぱく名無しさん:2014/05/12(月) 23:19:22.38 ID:ML28hJkc0
三週間以上寝かせたパンチェッタでチーズを巻いて
スモークしたら最高だろうな
647ぱくぱく名無しさん:2014/05/12(月) 23:27:40.71 ID:ML28hJkc0
しかし チーズを燻製にする場合
○印 の6Pチーズみたいな 硬いプロセスチーズじゃないと難しいのかな?

できるなら パルミジャーノレッジャーノとかペコリーノロマーノとか
グラナパダーノとかでやってみたいんだが・・・


つーか その前にスモーカー買わないとな・・・
648ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 07:44:23.71 ID:WfoBklEV0
冷燻なら常温で溶けない程度のチーズならいけるでしょ、まだ夜なら外気温20度以下だろうし

スモーカーは1.5Lペットボトル6本の段ボール×縦2段がちょうどいいよ
臭くなるから使い捨てにした方がいい、倉庫にしまうと他の物に匂いが移る
冷燻にするなら箱2つをサランラップの筒か何かでつなげばチップ燃焼温度が遮断できる
649ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 11:06:09.96 ID:fVy/4Bhb0
油がついてたり臭い段ボールは回収しません
650ぱくぱく名無しさん:2014/05/13(火) 16:55:45.61 ID:sRU65rN00
燃えるゴミで出せばおk
651ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 17:54:30.22 ID:6XIM8Q6e0
最近ファミリアチーズが溶けやすくなってるような気がしてしょうがない
652ぱくぱく名無しさん:2014/05/14(水) 21:41:24.04 ID:5FT5dXFM0
口どけが良くなってると考えろ
653ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 12:53:30.50 ID:xYxThNwV0
季節の感覚がスッポ抜けてて、よくもまぁ燻製なんぞやっとるな
654ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 13:16:40.51 ID:UJsh3MDP0
>>653
ホームセンター行くと暖かくなって来た頃にスモークチップが店頭に並ぶ
655ぱくぱく名無しさん:2014/05/15(木) 14:48:51.21 ID:nOzS64iH0
温燻 熱燻なら大丈夫なんじゃないの?
656ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 01:15:46.33 ID:/2604Wzo0
ガンみたいな握るタイプのスタッファーって楽なの?
普段絞り袋でやってるんだけど体重かけてもものすごい疲れる。
にも関わらず握力だけの方が楽な気がしない。
使ってる人教えて。
657ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 02:29:42.52 ID:6OZDgDAg0
>>656
スタッファー、赤と白のやつだよね?
それなら、絞り袋より全然楽。
容量が多くないからタネをこまめに補充しなきゃいけないけれど、
そのデメリットを鑑みてもスタッファーの方が断然いい。
一人でも余裕で使えるし。絞り袋は一人だときついでしょ?
658ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 11:02:29.39 ID:/2604Wzo0
一人だときついね。
幸いコラーゲンケーシング使ってるから充填した後でも握れば中の肉を移動させられるんだよね。
少し入れては中の肉を移動させて密度を整えてってのを繰り返してる。
天然腸とかだとそうは行かないかなと思う。
ただあれ構造の割りに結構高いんだよね。
自作で安く作れんかなぁ。
659ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 13:02:42.97 ID:ahM6ZqQB0
羊腸でも出来るよ。
パキパキ感は天然に限る。
660ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 14:14:10.08 ID:/2604Wzo0
そりゃ本物に勝るものは無いわな。
最初はコラーゲンでと思ってたんだよね。
で、うまく出来るようになってから本物にしようと。
まだ最初にかったケーシングが残ってるんよ。

どこで買ったら天然腸って安いんだろ。
主にフランクフルトサイズのを作るから豚腸になるんかな。
661ぱくぱく名無しさん:2014/05/17(土) 14:20:25.41 ID:ahM6ZqQB0
ラム善で買ってるな。
4mで1kg作れる。

最近、羊腸って高いんだよ。
662ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 15:36:48.66 ID:AAE0jJMr0
ラムのスペアリブの燻製ってどうだろう
冷凍がブロックで売ってたから気になる
663ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 20:00:50.09 ID:JJSQDM1l0
いままでSOTOのいぶし処つかってたけど
煙漏れすぎるからほかのを検討してるんだけど
なにがいいかな?
664ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 22:14:11.24 ID:JPUeQOLY0
冷燻でオススメありますか?
665ぱくぱく名無しさん:2014/05/18(日) 22:23:32.94 ID:Tdx6d6sd0
一堂
666ぱくぱく名無しさん:2014/05/19(月) 01:37:47.96 ID:RX0ldXQg0
>>662
俺のもってる燻製の本だと骨付きラムチョップは最高の燻製素材だと書いてある。
俺のとこは田舎なのでそういうハイカラなものは見たことないが。
667ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 01:13:13.34 ID:NFJ8GnGP0
>>663
漏れなきゃ中の湿度が大変な事になると思うぞ
668ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 09:44:04.09 ID:KPr/hZBk0
>>663
これなんかどうだ、作りは良さそうだし。

barbecook Smoker
https://www.youtube.com/watch?v=zRm2JU7ak0E
669ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 19:20:12.07 ID:KDEDjDjR0
熱燻ですぐに食べるならリンゴのチップがいいね
思い立ってさっと燻製してすぐに食べられる
食材にもよるのは言うまでも無いけど
670ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 22:04:17.07 ID:11j8Dvml0
>>666
俺のところも糞田舎
田んぼに猿やいのししが出没するレベル
業務用スーパーとかないか?あるんなら置いてるかも
671ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 00:02:27.33 ID:kywEAlyG0
100均行って中華鍋とか土鍋とか探したけどもう売ってないのな
672ぱくぱく名無しさん:2014/05/28(水) 07:07:38.34 ID:K/xa37Jp0
貧乏臭い
673ぱくぱく名無しさん:2014/05/29(木) 20:24:28.18 ID:gvm6ju/k0
大雪の影響で一回飛ばして(その間市販品)久しぶりにベーコンハムソーセージ作った。
嫁の高血圧を慮って減塩ショルダーベーコンを作ってきたのだが、「バラのが美味しい」とのことで、バラベーコン。
肉屋(飲食店にも卸している専門業者)で見たときからまずい気はしたんだが、
「バラならこんなもんすよ。いまコレしか在庫ないし」のバラ肉が・・・・
ベーコン出来て切ってみたら脂ばかりだ。肉が薄い細い。
禁断の味でその脂が美味い。
困った。

肉多めのバラってどういう指定で買ってますか?
674ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 05:31:32.01 ID:SjM1adPV0
運かな
675ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 08:24:14.49 ID:foQq3U740
>>673
その希望を伝えて応えてくれる肉屋を探せばいいんでないの?
676ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 10:26:13.05 ID:kzBvavI40
ベーコンの味は香辛料と塩抜き加減でほとんど決まってしまう。100g80円のカナダ産でも400円のイベリコでもそんなに変わったことはない。
TTPで豚肉が安くなりそうなので楽しみ♪
677ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 10:46:23.27 ID:/RgbQYXQ0
豚流行性下痢でアメリカ産と国産の豚肉は1.5倍くらに値上がりしてるよ。
これから生まれてくる健康な豚が精肉になるのは9月以降。
678ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 18:13:44.85 ID:WVVLuoDj0
初めて台所のコンロで燻製作ってみたけど
チップが燃えるだけで煙が全然出ない
SIコンロで火が小さくなっちゃうからかな?
679ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 20:20:06.50 ID:fgkWF6mF0
>>676みたいな頭の悪い貧困層は滅べばいいのに
680ぱくぱく名無しさん:2014/05/30(金) 23:09:33.10 ID:/RgbQYXQ0
>>678
火が小さくなったなら逆に燃えません。
チップをちょっと湿らせてみたら?
あと、チップを入れているのが皿状ならボウル状の深めの容器にしてみる。
681ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 22:13:14.86 ID:vvQsD52E0
>>677
確かに豚肉高い。つらいよ。
682ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 22:16:54.10 ID:Kp4vIPo20
   (´・ω・)  ゴメンナサイ
   (ヽ ヽ
 ε⌒》 ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・)
  しー し─J
683ぱくぱく名無しさん:2014/06/01(日) 03:48:14.12 ID:3DQ004I90
>>680
バカ
684ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 23:28:28.99 ID:pyV0NKsL0
いぶしどころ使ってベーコンを初燻製するんだけど雨の日は避けたほうがいいんでしょうか?
田舎なんで雨降ってたらテラスか車庫でやろうかと思っているんですが・・・

今塩抜き中で終わったら冷蔵庫で一日ほど乾燥させるつもりです。
685ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 22:14:11.05 ID:2im9AWcF0
単純に風乾が大変になるけど冷蔵乾燥や道具使うなら関係ないし
むしろご近所が洗濯物干してない・窓閉めてるってので雨の日やる人は多いかと
686ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 23:15:55.91 ID:beDcZO1O0
684ですがありがとうございました。

結局ついさっきまで室内で換気扇フルでやりました。
飼ってる犬が肉くれよみたいに見つめてくるのはこたえましたがw

明日の朝が待ち遠しいですb
687ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 08:43:16.48 ID:uOf11hv30
>>686
本当は
「お前を食ってやる」視線
688ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 16:44:59.86 ID:/ElJ6WcR0
スモーカーとかってどうしまっとけばいいのかな
マンションでたまにしかやらないし、ベランダに置いとくと家族には邪魔、臭いと言われる
689ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 16:49:05.00 ID:G8Gty2830
お父さん臭い邪魔あっち行って
690ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 20:29:06.07 ID:fsdH6qwY0
>>688
ダンボールのにするとかかなあ
それか文句を言われないようになるかだな
691ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 20:33:40.43 ID:4bC8yA6K0
>>688
文句言うなら食べるなって言えばー?
あとは後片付けしっかりやるぐらいかねえ
692ぱくぱく名無しさん:2014/06/09(月) 02:00:07.91 ID:U8lc56JI0
>>688
たまにしか使わないなら、すぐ洗え
693ぱくぱく名無しさん:2014/06/10(火) 00:37:24.54 ID:LbGLUMND0
燻製処?だと食洗機に入るから楽
SOTOのやつ
694ぱくぱく名無しさん:2014/06/18(水) 01:20:01.04 ID:7YLGLY+A0
>>688
ゴミ袋を二重にして入れて密封すれば室内でも大丈夫じゃないかな
ダメなら三重
695ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 07:32:01.10 ID:c1K2u4XL0
>>688
大きさどのくらいなの?
696ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 15:41:42.86 ID:rjXagKZZ0
燻製やったこと無いけど
イージースモーカーで豚肩かたまりをスモークしてみた

とりあえず20分弱火、25分保温でやってみたけど中が結構赤い
豚肉はどのくらいなら食えるのかよくわからん

しばらくは試行錯誤だな
697ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 19:41:59.04 ID:XxF4souS0
温度のデータも上げないとアドバイスのしようもない
698ぱくぱく名無しさん:2014/06/22(日) 22:25:17.00 ID:439ckXZ70
試行錯誤するみたいだし構わないんじゃないの
699ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 20:05:40.93 ID:EtZ41oZL0
>日本ハムや伊藤ハムは1日から、ハム・ソーセージやハンバーグなど加工食品の内容量を減らしたり、納入価格を引き上げるなど、平均で10%ほど値上げします。
>豚肉の需要が新興国で高まっていることに加え、主な輸入先であるアメリカで大流行している豚流行性下痢の影響で原材料となる輸入豚肉の価格が高騰しているためです。
>丸大ハムやプリマハムも8月から、値上げを予定しています

値上げしても値上げしても
  出てくるのは偽物ばかりなり
700ぱくぱく名無しさん:2014/07/07(月) 22:19:01.30 ID:O+2s3+Dk0
牛とか豚の脂身買ってきて、燻製にして冷凍保存して料理に使ってる。
安いカレーとかハヤシライスのルーを使っても美味くなる。
701ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 21:22:37.50 ID:spFgX5MA0
ピチットは使用期限ありますか?
702ぱくぱく名無しさん:2014/07/08(火) 23:02:11.58 ID:6x9LP9VN0
>>700
なにそれくわしく
具を炒めるのに使うんか?
703ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 01:16:51.33 ID:pHK7mHKf0
必要な分だけ削って、普通にサラダ油の代わりに使う。
牛脂の燻製でステーキ焼いたら、ほんのり燻製ステーキ風になるし。
カレーとかだと、香りでコクが増すっていう感じかな?
安上がりで美味しいです。
704ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 09:36:05.63 ID:1mwYaTRn0
>>703
素晴らしい。燻味塩とかあるけど高いから買うの迷ってたんだ。早速導入したい。
705ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 09:43:18.19 ID:I5j36mht0
俺の行く店では1人2キロまで無料で脂の塊くれる
706ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 11:11:44.81 ID:CPMTLTLtO
脂の燻製の弱点は魚介類の料理には合いにくい。
707ぱくぱく名無しさん:2014/07/09(水) 23:39:48.93 ID:6i7KOIBp0
>>706
どうやっても合わないだろ
708ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 08:34:31.92 ID:JplERuvG0
そんな面倒なことしないで、
薫液とかスモークシーズニング を買えばいいじゃん。
709ぱくぱく名無しさん:2014/07/10(木) 15:26:43.98 ID:z0l3LAl70
お前らは網に置いて燻煙するときは途中でひっくり返してる?
俺は面倒なんでそのまんまだけどやっぱり表裏ちゃんとやったほうが良いのかないな?
710ぱくぱく名無しさん:2014/07/11(金) 10:09:31.39 ID:eF2LwLeJ0
裏側まで煙まわるようにするための金網使用だろうが
711ぱくぱく名無しさん:2014/07/13(日) 22:11:55.26 ID:QSdDCBLn0
羊腸ってどこで買ってる?
ラ○善使ってるんだけど、そこより割安なところってある?
712ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 05:23:18.59 ID:FzrpTOde0
ない
713ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 08:22:33.25 ID:bOk8MJlL0
ラム善、何度か利用してたが、ある日から急に穴あきや千切れが急増したんだけど、
最近の品質はどうなんだろ?
714ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 15:21:22.31 ID:FzrpTOde0
先月買って使ったけど特に問題はなかった。
自然のものなので
・十分(30分以上)水につけて柔らかくする
・スタッファーで肉を詰めるときに無理に押し込まない
あたりの注意が必要でしょう。
715ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 22:08:52.22 ID:1uKvLmQd0
ソーセージづくりを始めた時はコラーゲンケーシングを使ってたんだけど、あれで上手に作る方法あったんだろうか?
もちろん味が違ったり食感が違ったりってのは承知の上だったんだけど、
ねじっても戻ってしまうし、ボイルしてもケーシング自体が形状を記憶しないから、
切り離していくと切断面から開いてしまって仮性のアレみたいになるし。
正直見た目があまり美味しそうにできなかったんだけどコツとかあるん?
今は羊腸にしてしまったけども、もし綺麗にできるコツとかあるのであれば伝授して欲しい。
716ぱくぱく名無しさん:2014/07/14(月) 23:23:09.90 ID:R6iE8omP0
>>715
仮性のアレ
量産されてるの想像して吹いたw
「うん、ある意味ソーセージだね」と言っちゃいそう
717ぱくぱく名無しさん:2014/07/15(火) 01:09:07.09 ID:ZzOWce6F0
市販のソーセージも仮性のアレになってるよね

今は羊腸使ってるの?
718ぱくぱく名無しさん:2014/07/15(火) 05:45:13.41 ID:EFstFh4c0
>>715
捩じり方が悪いんでしょう。
真ん中辺でまず捩じって2本にして、
以下、2本の同じところを捩じって、それを交差させ
輪ができたところで、そのうちの1本を輪にくぐらせる
というのを繰り返せばよい。
羊腸でも同じ。
719ぱくぱく名無しさん:2014/07/15(火) 10:35:58.45 ID:8ltfFKFp0
そりゃ市販のも少なからず開いてるのもあると思うけど、度合いが違うよ。
コラーゲンケーシングの方はボイルしても何しても直径の変わらない一様の筒だもん。
ただの筒の末端にぴったりのビー玉を挿入した状態を想像してもらえばいい。
うまく表せないけど図にするとこんなん。
_

--

ちゃんとねじってるつもりだよ。
2本を捻る方法ではやってなかったけど、ねじった後戻らないようにタコ糸で節をすべてしばってた。
720ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 01:04:11.96 ID:eE/xdIeU0
孤独のグルメで鯖の燻製ってメニューがでてきた回があった。うまそうだ
721ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 12:33:58.36 ID:3GNDRWFL0
塩漬けされた羊腸を水で戻してしまったら保管不可能?
例えば詰める肉が足りなくなったりした場合ってどうしたらいい?
722ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 12:52:52.07 ID:LTTZbBgQ0
濃いめの塩水に漬けてみたら?
723ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 17:30:10.18 ID:dfPv/wpA0
そんな時、別な物詰めたいけど思い付かないな(´・ω・`)
餃子の餡とか…
724ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 19:15:33.79 ID:APUsL3Gq0
疑似アナルセックス
725ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 20:04:34.50 ID:KSJxhWtR0
>>721
サランラップ。
もちろん食べるときはラップを剥がす。
726ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 22:16:12.44 ID:LOfVqyA+0
>>723
血でも詰めたら?
727ぱくぱく名無しさん:2014/07/18(金) 22:41:42.23 ID:3GNDRWFL0
>>725
羊腸が足りなくなった時の話?
聞きたいのは逆で詰める物が足りなくなったときね。
728ぱくぱく名無しさん:2014/07/25(金) 14:36:58.58 ID:yU8NSK4h0
あいかわらずここは夏場は過疎るな
バーベQでスモークなんか新しいのオヌヌメないかな
729ぱくぱく名無しさん:2014/07/25(金) 15:20:16.03 ID:uNR+Bh490
まともなスモークなら時間置かないと旨くないし
BBQの時間くらいでやって食いたいと思ってるなら竹輪とか
本来そのまま食べられる出来合いのものを燻すくらいじゃない?
730ぱくぱく名無しさん:2014/07/25(金) 18:42:08.49 ID:KAgwAKjk0
塩さば ししゃも 塩鮭なんかがすぐスモーク出来て 美味
731ぱくぱく名無しさん:2014/07/25(金) 19:08:03.78 ID:klNKRNXG0
冷蔵庫で風乾という手はあるが
この時期冷蔵庫に空きスペースがあまりないんだよな
732ぱくぱく名無しさん
もう1台買おう
ちなみにうちは4台ある