ドラマ内のレシピ
興亜建国パン
[材料]
メリケン粉 壹百匁
魚粉 煮干し、魚の骨を砕いたものなどでも 七匁
海草粉 七匁
大豆粉 参拾匁
砂糖 四拾匁
膨らし粉 五匁
食塩 少々
野菜の切れ端 適宜
[作り方]
最初に野菜を細かく刻み、次にメリケン粉と
膨らし粉、大豆粉、海草粉、魚粉などの粉類を
全て篩いにかけ別の器に砂糖、塩と水を八勺ほど
入れてよく溶し、この中に粉と野菜を入れて、しゃ
もじで練らないよふにさつくりと混ぜ合せ、
壹中位に分けて○く丸めます。これを、
濡布巾を敷いた蒸器の十分湯気の上つたところ
入れて壹拾分ほど蒸して出来上がり。
○=經? 緩?
『栄養料理の作り方 : 健康増進・美味・経済』 栄養と料理の会 編 (国民図書協会, 1940)
目次:六、 節米料理と代用食
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1034185/279 興亜パン
材料(五人前)
小麦粉 七十匁
雑穀粉 三十匁
鰯粉或いはゴマメ粉 三匁(茶匙三杯)
海草粉 三匁(茶匙三杯)
野菜(菠薐草、人参、小松菜、大根葉等)十五匁
膨らし粉 六匁
砂糖 十五匁
食塩 一匁
ラード又はバター又は種油四匁(大匙二杯)
水 約一合
作り方
野菜はそのまま微塵に切っておく。脹らし粉、小麦粉、雑穀粉はよく混ぜて篩いにかけておきます。
砂糖、食塩、油、水は全部混ぜて篩いにかけておきます。砂糖、食塩、油、水は全部まぜて溶かしておき、
この中へ野菜を入れて、粉を入れ、しゃもじで練らないで簡単に混合します。そしてごく軽く鶏卵大に丸めます。
この材料で二十個できます。予め湯気のたっている御飯蒸しに間を置いて並べ、約八分から十分間蒸します。
すると倍くらいに膨らみ立派な蒸パンができます。よく出来たものは真中が石榴のように割れます。
秘訣は粉をあまり練らぬこと、丁寧に丸めぬことです。四日から一週間保ちます。
おつです!
雑穀粉と大豆粉は似たものかね
魚粉、海藻の割合がちょっと多くてどうだろう
膨らし粉が少なめなのに、大きく丸めるようだから
んーん、お静さんじゃないけど何や分からん味になりそうや
め以子が何か工夫するだろうから、それは楽しみだけど、興亜パンも微妙〜
いまはやりの糖質制限パンみたいになって健康にはいいのでは…
ドラマでは激マズだったけど実際どうなんだろ
思ったよりずいぶん砂糖入れてるね
特にドラマのレシピ
>>247 その本、昭和15年刊行だけど、トンカツやビーフステーキの作り方も載ってるんだね
愛国心バリバリの序文の割りに、贅沢メニュー多くて意外
はやく来週のあらすじをください
【1月30日の料理リスト -第100回-木曜日】
西門家
朝食 炒めたソバ+塩の炊き込み節米めし、お味噌汁、ぬか漬け(ナスかな)
うま介
飴、タンポポコーヒー
ホテル事務所
金継ぎのお皿にのった和菓子(あじさいに蝶かな)
訂正
29日の苺のヘタはシシトウ(
>>244サンキュー)
シシトウのヘタは食べたくないな
【1月31日の料理リスト -第101回-金曜日】
西門家
興亜帝国パン
>>246 やっぱり不味かったんだね。
昆布屋のおじさんが昆布の訴えしてた
カッチャンが何か作ってた
市場
牛ーーーー
見せるだけで切れるってこのことかーって感じのスゴイ包丁だった
め以子は日に日に悪化する食糧事情がありながらも、工夫しておやつを作り
近所の子供たちの人気者となる。あだ名は「ごちそうさん」。
野球部に入った長男のため、次男と素敵な弁当を作ろうと知恵を絞る。
肉屋に行くが、肉はない・・・。長男の壊れたミットを夜なべして修理する
悠太郎。め以子はモチベーションを上げるため、勝つごとにカツを食べられる
食べ物トーナメントを計画。買い物に出ため以子は、病気で除隊した源太と
まさかの再会。悠太郎は、竹本と鉄筋調達で争っていた所、竹筋コンクリートを
以前の上司に提案される。甲子園が中止となり、落胆した長男と長男相棒の為に
駆けずり回って手に入れた卵で、タルタルカツを作るめ以子。
室井の小説出版が決まったのに、検閲で停止。桜子、おおいに怒る。
源太の看病をするため、自宅に引き取ったが極度の栄養失調。悠太郎は面白くない。
病状が変わらない源太のため、め以子は亜貴子に往診を頼む。しかし、周囲は
回復すればまた、戦地に戻されるのだとめ以子に言うがめ以子は怒ってしまう。
亜貴子は、源太が「食べられなくなった」本当の理由を聞く。戦地での
悲惨な経験と、命あるものを食べなければ生きられない、という原罪に気付いた
源太の話を聞き、涙するめ以子。そして、源太の容態が急変・・・
糧友会編『一千万石目標節米調理法』(昭和15年刊)
興亜建国パン
小麦粉 70
大豆粉(砕米粉、衾こがし、ライ麦粉、きな粉) 20
玉蜀黍粉(そば粉、高粱粉、馬鈴薯又は甘藷粉) 7
海草粉(又は魚粉) 3
以上粉類合計 100
粉類合計100に対し
野菜(人参葉共、食用草類、又は人参にホーレン草、木の葉又は大根葉) 10
黒砂糖(又はザラメ) 30(10乃至30)
脂肪 5
酵母 1.5
食塩 1
水 45
(焼き方はパンと同じ)
ステーキ食いてえええええええええええ
>>256 うまく焼いてたよねー 悠さんが絶賛だったってのわかるぞーー
【2月1日の料理リスト -第102回-土曜日】
西門家
フライパンに牛肉+ニンニク
また、「こんがり」焼きがジュージュー美味しそうだった
西門家外 お返しの砂糖
ホテル事務所 練り餡っていうのかな?和菓子
うま介 タンポポに煎った麦を足したタンポポコーヒー
西門家台所
干し肉のスモーク 赤身だったけど、ステーキで余った肉かな?チップは使わないで燻すだけ?
慰問袋に入れるんかな
蟋蟀さんだっけ、蟷螂さんだっけの声はイリコだったね。
あと、ソバじゃなくてソーメンだった>節米めし
日本人ならイチゴは食べないはずだ→食べちゃうよね(ぬか床)
ほな、こんがりで。
259 :
ばくばく名無しさん:2014/02/01(土) 22:43:54.42 ID:Tt815Tko0
なんか ごちそうさんは大東亜戦争に入ってから、変な左翼的な描き方になったな
そもそも戦争したくて日本が戦争した訳じゃないという視点がなく
戦争しなくても石油を欧米に断たれて亡国の危機に追い込まれての開戦なのに
ドラマに引き込ませて、結局は開戦しなかった場合も亡国であった現実無視の反日ドラマだ
>>259 国と庶民は別なんよ
いい意味でも悪い意味でも
261 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/01(土) 23:00:02.89 ID:bugZCdo6i
興亜パンって、なんで混ぜ生地の蒸しパンなんだろ?
おやきでいいじゃん
め以子もそう言ってたよね
何があんなにマズイんだろう
作ってる時に石臼まであったから
骨を挽いたんかね
本来、パンはオーブンで焼くべきだけど家庭で天火が普及していないので
当時、どこの家にもあった蒸器を使ったのでは
蒸器だと一度に大量に作れるし
お焼きだと油が必要だから贅沢だったのかも
当時はテフロン加工なんかないからね
「かまど」がまだあるだろうだから、その辺何かできなかったかなあ釜焼きパン…
もう、物置台にでもなってるか
分担して作るんだから勝手なことはできなかっただろうけどね
>>811 当時の配給量は成人男子1日2合3勺
育ち盛りには特別な米のルートがないときびしかったと思う
ふ久の分なんかめ以子の腹の中に消えてるだろ
ドラマスレと誤爆
ごめん
【2月3日の料理リスト -第103回-月曜日】
市場
配給所 配給米(1斗8升2合)
>>265誤爆情報によると成人男子1日2合3勺
肉屋 オットセイ、タツノオトシゴならあるらしい
「牛肉以外の肉類ご相談ください」
八百屋 大きな瓜
西門家
おやつ 穴のあいたそばぼうろみたいなクッキーというか焼き菓子
夕食 キャベツを薄く切って粉と焼いて畳んだキャベツ焼き胡椒かけ(これはこれで美味しそうだが…)
節米めし(あげかな?)アラメめしは作らないのかな、お味噌汁、
野球部員らの前に何か1品(見た目塩辛っぽい小鉢)
塩もみ?酢の物?(瓜、キュウリ、ナス、昆布、ピーマン、梅干し?)
http://i.imgur.com/moWmom7.jpg お弁当 お重、ニンニクの梅エキス漬け、ゆずの皮の砂糖漬け
うま介 木の葉イモモチ(め以子のはメニューの絵より丸かった)
オットセイ(?)カレー ご飯は節米じゃなかったような、付け合わせ不明
ふ久は青春スポコン物語に感動してるのかな