梅シロップの方がフルーティだよねぇ
梅酒は……梅酒w
まろやかでコクがあって……って感じかなぁ
白ワインとブランデーくらいには違うんじゃないかと
ジンの炭酸水割りに梅シロップをたらすとこれがまたうまい
936 :
918:2014/06/07(土) 13:24:07.97 ID:R1eDhlDu0
>>923 重石を乗せないと梅酢が上がらないと思ってたのですが、無しでも上がるのですね。
意外すぎてショック。
>>925 何せ人生初の梅干し作りで色々と調べてるとカビがどうとか梅酢が上がらないとか
トラブルを良く見るもので神経質になってしまいました。
何卒あたたかい目で見ていただきたいですm(_ _)m
>>935 実はこの間、ウォッカの水割りに梅シロップたらして飲んだらこれもうまかったw
今度炭酸水でやってみようw
鶏の唐揚げに梅干しって合うね。おいしかった。
ペーストとか作らずに、箸で梅干しくずして唐揚げに乗っけるのがよい。
940 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 14:15:10.88 ID:CDG6wro+0
>>936 あんたみたいな素直な奴、嫌いじゃないぜ。
初めてだし塩分50%で漬けるっていってた人だよね?
コテハン付けたら?塩分50%とかwww
まぁガンバレ。レポート待ってるぜ。そして質問もねw
>>926 エキスをすばやく抽出する梅シロップは、果肉のさわやかな香り
エキスをじっくり抽出する梅酒は
それに加えて仁(種の中身)の馥郁たる杏香も加わる
と解説してた本があったな
氷砂糖で梅シロップ漬けて3日目なんだけど、ここに去年作ったシロップを
ひたひたに入れて梅を全部沈めてしまえば毎日瓶を揺すらなくても良くなる?
発酵しやすくなるからダメかな。
急に出掛ける用事ができちゃって2日ほど梅の面倒見られなくなるんだ…
容器の形状にもよるけど氷砂糖で沈めてやれば?
かなり多く入れても大抵溶けるしw
甘さは増すけど保存性は高くなる。
うちでは最初はある程度砂糖少な目にして、抽出が始まって少し梅が浮き出してきたら、重石代わりに氷砂糖で沈めてザラメで蓋してしばらく放置してる。
>>944 上に氷砂糖多めに乗せてる状態でシロップが下1/4ぐらいまで
なんだけどこのまま放っといてもOKかな。だったら楽なんだけど。
>>942 そうなんだけど、なんつーかくずしながらってとこがミソなんだよなー
塩分濃度30パーセントで作ったけど、おかゆや茶漬けにするには持ってこいだった
普通に食べるなら塩抜きしないとキツい
948 :
塩分25%:2014/06/07(土) 17:06:17.23 ID:R1eDhlDu0
>>938 梅の自重ですか。
上の方は自重がないから上と下を入れ替えなければいけないのですね。
>>940 実際は50%は多すぎると思って25%で漬け込みました。
ありがとうございます。
また質問したらよろしくお願いします。
>>945 保証はできないけど多分大丈夫じゃないかな?
心配なら氷砂糖をもう少し盛って、当分梅が出てこないようにしておくといいよ。
今現在うちのはこんな状態で3日間(漬け始めてから5日目)放置してるけど発酵する気配は全くない。
その間は揺すらない分、砂糖が溶けるのが遅くなるけど気にしないことにしてる。
950 :
塩分25%:2014/06/07(土) 17:31:06.34 ID:R1eDhlDu0
>>947 30%の梅って塩吹いてるのかな?
是非とも画像見てみたい。
直売所で梅酒用白加賀400円/1kgで買えちゃった。いつも通販で勝ってたけど、店頭の様子を伺いながら算段建てるってのも面白い物ですね。
>>948 梅酢が上がってくると梅酢自体が梅酢を呼ぶから心配しなくてもいいよ。
ガラス瓶で状況がすぐ分かるんだから、一週間くらい経っても上まで上がってこないようならそのときまた
心配すればいい。
>>935 あれうまいよな!
あと冬にジンと梅シロップをお湯で割ってもおいしい
きょうは平成16年を飲む
955 :
塩分25%:2014/06/07(土) 18:54:21.17 ID:R1eDhlDu0
>>952 ありがとうございます。
色々と勉強になります。
重石を使わない方が柔らかい梅干しが出来そうですね。
956 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 19:16:33.31 ID:zlYOV1G10
昨日、シソを入れて、今日見たら、全体的に綺麗に染まっていた。
ほっとするなり^、
梅干のやわらかさは漬け込み時点の梅の熟度によるよ。
青みが残ってると長く漬け置いても干しても硬さは残る。
同品種ならサイズが違っても種の大きさは同じ、
大きいサイズほど果肉が多くなるし、梅酢も上がりやすい。
で、さらに完熟してるとやわらかいので潰れないように重石はひかえめ。
15%で漬けてるけど、密閉で無い甕だと段々粉ふぃてくるわ
>>943 心配なら2日だけなら冷蔵庫に入れたらいいと思うよ
温度が低ければ多少は発酵も防げる
冷蔵庫に余裕があればだけどw
>>949>>958 ありがとう。とりあえずこのまま放置してみるよ。
冷蔵庫は余裕がないから入れられないけど
雨が降って気温も下がったし、大丈夫そうな気がする。
出来た梅シロップ入れる細口の瓶ってどこで売ってるんだろう
適当に瓶ジュース買うほうが手っ取り早いだろうか
梅の実に入ってきた説明書によると、冷凍したりとかいろいろ書いてあるが
どうやって作ったらおいしいか、いろいろ試してみるしかないのかな?
>>960 うちは料理酒のびんを洗って乾かして使っている。
そこに、ろうと?じょうご?で、びんに入れている。
>>960 かっぱ橋で買った。入谷寄りにあるビン・缶の専門店。
すごく色々種類があるし、同じ型のビンに色違いや蓋違い(金属蓋・プラ蓋)が有ったりして楽しい。
964 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 21:25:31.31 ID:mfphnr4L0
>>960 酢のペットボトル。
酒飲まないからカストリ梅酒ならぬカストリ梅サワー仕込むし、季節の果実酢仕込むから、ゴロゴロ転がってる
そこから350mlペットに小分けして会社に持ってって、仕事中に持ってくのが夏の日課
製氷機に梅シロップを混ぜた水を入れて氷を作りたくなった
プラスチックの製氷皿が痛むだろうか
966 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 21:33:50.74 ID:6LQ7pAEy0
朝日新聞朝刊に梅シロップの作り方記事掲載
>>961-964 ありがとう、参考になった
梅サワー作ったこと無いから酢のペットボトルは盲点だったわ
>>960 「澄みわたる梅酒」の空き瓶に入れてる
青くてかわいい
そういえば緑や茶色の瓶のほうが光を通しにくくなるから、
お酒の品質を守ると聞いたことあるけど、色付きのびんに入れたほうがいいのかも?
瓶に移す間もなく飲んでしまふ
972 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 22:27:06.34 ID:mfphnr4L0
冷暗所か冷蔵庫に入ってるから気にしない
梅シロップと梅酒の味について質問しましたが、
梅シロップのほうがフルーティ
梅シロップ垂らしたらおいしい
などの書き込みによりがぜん興味がわきました
明日梅買ってきます!
ありがとうございました!
青いやつは結構もうなくなってると思うのだけれど・・・
もうちょっと早い時期に仕込んだほうがいいかも
そうかな、まだ産地を変えておいてあるよ
もう熟した南高梅まで出てるのが驚いたけどね
梅シロップはヨーグルトにたらしてもウマイ。
うちの母が昔、塩分25〜30%で漬けたのは30年前のでも全く問題なく食べられるな、しょっぱい
から塩抜きしてから食ってるけどw
実を削り取って種を除いて漬け込むのが最強な気がしてきた。
その状態なら発酵させる方が難しいだろうし。
979 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/08(日) 03:02:01.22 ID:5R8vDbpE0
シロップって最後に鍋で煮るってレシピにあるけど、やっぱりステンレスの鍋じゃダメだよね?
自分はシロップ、煮るなんてしないよ。
砂糖だけで抽出して、煮沸消毒した瓶に詰め、冷蔵庫へ。
どれぐらい持つかはわからない、たいてい1ヶ月以内に飲んじゃうからw
>>979 味としては加熱してない方が好きだわ
アク取った味が好みなら、余計なこと言ってごめん
保存のための加熱なら、健康な大人が一夏で飲む分には不要だと思う
冷蔵して一年かけて飲んでるけど発酵したことないよ