一人暮らしで自炊している奴のスレ91日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人でみなさんなりの、
一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを語り合うスレッドです。
楽しく美味しい自炊生活を☆
次スレは>>950が宣言してから立てましょう。無理なら他の人に依頼しましょう
950過ぎたら次スレが立つまで雑談は控えましょう

※前スレ
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 90日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1368964813/
21:2013/06/11(火) 08:44:12.53 ID:579pMvOZ0
ああ、なんかスレタイ間違えちゃったな。
ゆるせ
3ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 12:46:41.88 ID:tHlPYkXX0
許す
4ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 13:10:17.08 ID:5+TrL2Op0
>>1
ご苦労様です^^
5ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 13:34:57.30 ID:ppwgTqOm0
>>1
乙乙
奴というと女性が来れないかも知れないけど乙w
6ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 13:45:04.41 ID:rcB3ztRb0
>>1
アタイ女だけど来てるよ!乙!
7ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 14:14:28.71 ID:BxzTrr+b0
乙!
8ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 15:44:04.18 ID:qCMPVOFB0
>>1おつ
9ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 15:52:35.77 ID:jsnwZzVi0
振り返ればやっこがいる
10ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 16:15:36.45 ID:LyMLCSaU0
奴とかお前とかの類の言葉は、レス中では禁止の語にしたいものですね。
11ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 16:19:54.80 ID:dn9qbKaGP
>>10
お前なに仕切ってんだよ


おやくそく
12ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 16:45:32.46 ID:HyBlCWMe0
晩飯の買い出し行くのめんどくせぇ
13ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 17:03:31.34 ID:GahiW/NM0
今日は少し寒いぞ
どうするよ?
14ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 18:44:54.60 ID:eSTCfj/z0
冷凍食品で
15ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 18:53:11.04 ID:rvBaL4V5P
台風といえばコロッケだろう
16ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 19:21:08.02 ID:eSTCfj/z0
キャベツはどうしたー?
17ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 19:32:38.02 ID:HKlF4ZcH0
冷や”奴”が美味しい季節になってきましたね。
18ぱくぱく名無しさん:2013/06/11(火) 20:34:17.34 ID:BxzTrr+b0
冷たい奴だ
19ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 04:31:08.40 ID:A221hScw0
まだまだ湯豆腐でいいじゃないか。
20ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 05:32:13.29 ID:ibdUgh9k0
とりあえずさ、
・簡単に出来て2,3日持つスープ
・生姜焼き、などの納得感のある主菜
・2週間程保存のきくドレッシング
・そのドレッシングを使って簡単に出来るサラダ

以上を上手く運用出来ると、豊かなのでは?

尚且つモテる、ぞ。(多分)
21ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 05:35:57.89 ID:ZdHy4b9g0
>>20
和食作りが苦手な人?
22ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 07:39:12.68 ID:yvIXN+2u0
簡単に出来るなら別に持たせる必要ないな
23ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 07:59:51.09 ID:GLsreCY00
生姜焼きで「納得感」とか
意味不明な俺ルールだな
24ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 10:42:28.30 ID:S2rjXQZk0
俺は和食は作らんなあ
和食は彼女とか奥さんになってもらう人の領域!w
25ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 10:42:28.64 ID:LUcbpqvQP
俺がよくやる焼肉定食程度の金額で作れる手抜きごちそう

・レタス細かく千切って大き目の平皿に平らに敷き並べマヨネーズを回し掛ける
・軽く塩コショウした豚バラ肉を5cm角くらいの一口サイズに切って
 くっ付いたバラ肉をほぐしながらフライパンで焼く
・(硬くなるので)焼きすぎないよう且つちゃんと火が通るように焼けたら
 あらかじめ用意しておいたショウガ醤油を回し掛け香りが立つまで軽く一炒め
・焼きあがった肉をレタスの上にまんべんなく盛る

シンナリしたりパリパリしたりするレタスとプリプリのバラ肉が
マヨショウガ醤油に絡まってご飯がすすむすすむ
26ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 10:44:12.95 ID:S2rjXQZk0
>>25
これ、焼く工程をなくして、豚肉の代わりにかつおのたたきにしてもウマイよね!
27ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 10:52:37.93 ID:GLsreCY00
>>25
>ご飯がすすむすすむ

ごはんが一番邪魔だなw
酒が進みそう
28ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 10:57:02.26 ID:LUcbpqvQP
豚バラ肉焼いたの大好きなんよ(´・ω・`)
29ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 11:03:11.42 ID:qqysUPTV0
オレ発見した。

チンジャオロースー最高!

肉(豚or牛)に下味と片栗だけしておけばあとはオイスターソースでピーマンと炒めるだけ。
もちろんタケノコあると本格的だけど、こんなにカンタンで本格的になるとは思わなかった。

緑黄色野菜沢山で体にも良さそうだし。
30ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 11:04:04.02 ID:S2rjXQZk0
豚バラ肉焼いたのにスイートチリソースかけてレタスで巻いて食べるとうまい!
31ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 11:17:19.54 ID:X0mX7EOg0
冬に実家帰った時に、ばーちゃんがクリームシチューのルゥをくれたんだ
で、昨日たまたまそのパッケージの賞味期限を見たら、今年の1月で切れてた…
賞味期限切れたやつくれたんかーい!!

まぁカビさえ生えてなければ使うけど…この時期にクリームシチューってどうよ
かといって秋まで放置はなぁ
ルゥを使って、もったりしない冷製クリームシチューってできるもの?
32ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 11:25:22.01 ID:qqysUPTV0
>>31
ホワイトソースだと思えばOK
グラタン、パスタ、ドリア、色々できる。
33ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 11:38:42.81 ID:S2rjXQZk0
>>31
もったりしないシチューはさすがに無理
>>32の通り、おススメはグラタンで、
飽きたらきのこなんかと混ぜてホワイトソースにしてオムレツとかハンバーグのソースに使える
34ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 11:41:38.50 ID:lcFQAeC1P
つかCMのイメージに踊らされすぎだろ。
クリームシチューは夏がダメって。
夏野菜とかで作っても美味いぜ。
35ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 11:57:54.85 ID:X0mX7EOg0
>>32
グラタンパスタドリアいいな

>>33
もったりしないのはやっぱり無理か
ハンバーグにホワイトソースってイメージになかったわ
面白そう

>>34
CMのイメージっていうか、単純に暑い時期に熱いものは食べたくないんだよ…
熱くてもいいから食べたいってほどクリームシチューは好物じゃないから


みんなありがとう
36ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 12:41:34.02 ID:GLsreCY00
老婆って何かっつーとクリームシチュー作るよね
37ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 15:36:34.84 ID:XUdN704L0
クリームシチューのルウでグラタンやドリア作る場合は、塩分に注意。
濃度がほしいからと濃くすると、スゲー塩辛くなる。
38ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 15:39:23.59 ID:ea96JfET0
胃に優しいのかな、クリムシチュ。
39ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 17:00:57.93 ID:AdXnrP1L0
クリームシチューって市販のルーは脂っこいから、小麦粉と牛乳で作るほうが好きだな。
マーガリンで炒めた肉と野菜に小麦粉ふってさらに炒めて、水を加えて混ぜて、
牛乳とスープの素を足して煮るんだ。けっこう簡単だよ。
40ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 17:10:10.60 ID:LUcbpqvQP
クリームシチューは単独で完結する満足感のある食事になるし
根菜もたくさん摂れるしで俺はよく作るけどね。
カレーよりも胃にもたれないしご飯もなくてもいいいし。
それでいて激安食パンにも合わせられるから朝食にもしやすい。
箱のレシピより牛乳の配分を多くして白っぽくすると
黄色っぽくてコテっとしたプラスチックみたいな食感も
白っぽくトロっと優しくマイルドな味に変わるし美味しいよ。
夏場は持ちが悪いのと鍋洗うのが大変なのがタマニキズ(´・ω・`)
41ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 17:23:46.42 ID:LUcbpqvQP
ついでにさっき書き込んだ後に作った豚バラ乗っけ盛り。
肉の下に肉の前に焼いたナスとピーマンも1個分ずつある。
焼いて出た油も盛る時にレタスに掛けてるのが俺の流儀。
皿の下に溜まった油はさすがに捨てるけど(´・ω・`)
http://www.776town.net/uploader/img/up103698.jpg
42ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 17:31:43.21 ID:dn1o5Iy80
この画像、お前もしや・・・・

いや何でもない
43ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 17:33:49.47 ID:1LVJBAiA0
>>38
優しそうな顔してるよな、クリムシチュたん。
割と優しい部類だと思われるよー

ttp://igawakaru.net/iniyasasitabemono/
44ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 17:39:44.72 ID:mqJJwRkh0
>>41
肉400円、キャベツ50円、ご飯半額50円でしめて500円と見た!
45ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 17:47:38.11 ID:LUcbpqvQP
肉は買ったのが0:00頃だったのでBIG-Aとマルエツしか開いてなくて
日本産180円/gのが440円、レタスは80円位だったと思ったけど外葉4枚、
ご飯は半額で130円の大盛りです(´・ω・`)
46ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 18:01:18.27 ID:mqJJwRkh0
深夜まで空いてるスーパーがあるっていいなぁ
近所にMAXバリュー出来ねぇかなぁ
47ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 18:09:41.33 ID:GLsreCY00
>>46
同感w
あのへんの店が無いのは都心の泣き所
48ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 18:46:17.58 ID:S2rjXQZk0
近所に安くて24時間やってる店はあるが…
ハナマサなんだよなーw
キロ単位で肉買うハメになるw
49ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 19:05:24.60 ID:0NZFYlUa0
>>31
一人暮らしにおいて賞味期限と消費期限は明確に区別した方がいい。
個人的には消費期限+5日はイケると思ってる。
あとは調理前に色・匂いで期限延長か否か判断。
50ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 19:27:28.62 ID:di6LGhsl0
常温保存系は夏は厳しいな
51ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 19:48:31.21 ID:mqJJwRkh0
スイカ食べたいけど高いぉ…
52ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 19:51:56.81 ID:2F6hi6jZ0
スイカってのは、一人で食っても悲しいくらい美味しくない。
鍋食うより虚しい。
53ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 19:55:43.35 ID:KGTZpg0HP
スイカとカキ氷は「いつ誰とどう食うかで味が変わる」と
シーナマコトが言ってたな
54ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 20:00:22.76 ID:A221hScw0
スイカやメロンはカブトムシが食べるものだよ。
55ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 20:03:07.95 ID:2F6hi6jZ0
家で食べるものという感覚がないから、かき氷はそんなに食べたいと思わない。
だけどスイカは食べたくなる。
鍋は一人で食べると一人なりの良さがあるが、スイカにはそれもない。
56ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 20:11:41.04 ID:KGTZpg0HP
>>54
オマイ、実は瓜類を食べると
口の粘膜や舌がピリピリするタイプだな
57ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 20:16:19.91 ID:SX7obdca0
皮付きのままだと、一人で食べるのが悲しくなるけど
可食部だけ一口サイズにカットして食べると
種がものすごく邪魔に感じる('A`)
58ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 20:21:54.09 ID:di6LGhsl0
1人で食うには大きすぎるからな
かといってカットフルーツはパサつき気味だし
59ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 20:24:02.68 ID:di6LGhsl0
カキ氷はしらゆきとかサクレみたいなカキ氷アイス買ってくればよくね
60ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 21:06:42.25 ID:fmWtul9X0
>>54
猫もスイカ食べるよ
61ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 21:08:13.19 ID:fmWtul9X0
>>52
子供の頃、夏になると母ちゃんが台所のシンクの前に立ってひとりでスイカ喰ってたわ
62ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 21:18:24.07 ID:A221hScw0
>>56
うん。
63ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 21:23:49.13 ID:fmWtul9X0
>>56
俺は爪噛むけどな
64ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 21:26:40.31 ID:ea96JfET0
瓜に灯をともす
65ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 22:10:14.01 ID:mqJJwRkh0
家族は全員スイカ嫌いだったから、スイカは一人で食うもんだったが…
半カット買ってきても1.5日もあれば全部食べちゃうな
66ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 22:54:03.86 ID:K0z0Pbj1T
>>60
猫は食うよなw
実家の猫も与えたら不器用にシャリシャリ美味そうに食うわ
67ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 23:38:59.17 ID:jUJStuuD0
うちの猫はうどん、煮物、カレーなんかが大好きだった
煮干とオカカ以外の魚系は一切食べない
肉も食べないベジタリアンだった
死んじったけど
68ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 23:40:18.75 ID:di6LGhsl0
おいしいうどんをたべるなら?
69ぱくぱく名無しさん:2013/06/12(水) 23:41:19.48 ID:fmWtul9X0
>>68
今でしょ
70ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 00:56:18.94 ID:CC5VvNiC0
新たまねぎって冷蔵庫にいれたほうがいいの?
71ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 01:10:31.94 ID:cCM5uw1s0
入れなくて大丈夫
72ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 01:12:40.95 ID:BAJY+C9w0
自分は入れてる
保存もあるけど調理するとき涙目になりにくいらしいし
73ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 01:40:29.75 ID:HLRtchxa0
その理論で切る前に冷凍庫に数分間放り込む
74ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 02:28:31.05 ID:wj1Vh0DGO
そんな面倒なことしないで、良く切れる包丁を使うのよ。
玉葱で泣いた事なんて無いよ?
目にしみるようになったら砥ぎ屋に出さないと。
75ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 02:38:51.01 ID:aIePRbcV0
新玉ねぎは腐り易いよねえ
普通の玉ねぎ買おうと思ったら店頭に新玉ねぎしか無かった
76ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 02:39:14.02 ID:wj1Vh0DGO
>>64
南瓜に灯をともす
ハロウィンか!

てか西瓜でやったことある

ちなみに東と北には瓜は無かったのか?
77ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 02:56:17.03 ID:wj1Vh0DGO
かき氷、学校から帰ると毎日速攻でかいてたわ。
んで、食べながらテレビで再放送のガンダムやイデオン見てたw
昔は子供のいる家はどこも、家庭用の手回し氷かき器があったんだよね。
あと、「どんびえ」も流行った!手動アイスクリーム作り器。自分で色んな味が作り出せるのが楽しかったなー。
78ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 02:57:21.18 ID:+YzBdLgm0
>>76
「東瓜」「北瓜」で画像ぐぐったら出るよ。
79ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 03:10:24.92 ID:wj1Vh0DGO
あれスライサーとして調理に使えないかな?

きゅうりはいけそう。でも直径の大きな物、例えば大根をセットしたら、薄い輪切りが沢山出来るのか、
それとも全部つながったコイル状の物が出来るのか…?
鰹節削るのは無理だろうな。
80ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 03:13:15.11 ID:wj1Vh0DGO
>>78 明日見てみるよ、ありがとう。本当にあるとは知らなかった。オヤスミー
81ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 05:10:22.07 ID:SF/pG/Iv0
お昼に蕎麦食べてると食費浮きまくりだ
かき揚げ+麺+調味料でも150円くらいでお財布に優しい
82ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 05:15:14.12 ID:crsRpgYR0
>>81
かき揚げを一つだけ揚げてるの?
天ぷらは大量に作る場合を除いて、買った方が安い気がする。
83ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 05:21:44.12 ID:SF/pG/Iv0
>>82
1つだけだから買ってくる
84ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 06:48:28.39 ID:JDvh3OFqT
新玉は買ってから数日で消費するのが正しいが
それ以上持たせたいときは天と地を切って皮も完全に剥いたのを
1個1個ラップして冷蔵すると少しは延命できる
85ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 07:17:12.46 ID:vSEluBlf0
>>81
美味しい掻き揚げは150円くらいする。
86ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 07:58:12.77 ID:JDvh3OFq0
>>85
エビとか入ってなくて玉葱と人参だけの安っぽいのでも美味しいけどね
87ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 07:58:13.28 ID:2rxOsaZJ0
休みの日に保存食を作って、平日はそれを弁当に使って
週末まで余ったら、それを肴に1人酒の金曜夜を過ごす今日この頃
88ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 09:12:57.35 ID:Qr7VGCVZ0
玉ねぎは紫玉ねぎ以外はあめ色に炒めて小分け冷凍してるなぁ
89ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 09:54:21.03 ID:/7ATZZaz0
生玉ねぎカットして冷凍したら、冷凍室に凄い臭いついた
ジップロックに入れた上ビニール袋にも入れたのに
90ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 10:36:21.99 ID:aIePRbcV0
>>87
すげえ
最近流行りの作り置き系の料理本の理想じゃないか
91ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 11:06:59.69 ID:EP9vlqf00
フジッリ安いから冷製で弁当にしたいんだけど、味付け何がいいかな?
92ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 11:27:37.85 ID:U2cjLR9X0
マヨ
93ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 11:37:42.88 ID:MFCJLl3C0
トマトソースにゼラチン混ぜる
94ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 12:27:41.20 ID:OZ7oNvu90
>>91
マカロニサラダ風に
95ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 12:39:48.38 ID:MFCJLl3C0
いっそ、ゆでた鶏とかゆでやさいと一緒に弁当に入れて、
コンビニか何かのドレッシングかけて食べる、とかどうかな
96ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 12:53:24.61 ID:EhLgpuM40
前スレで見た「ささみをサッと茹でて刺身っぽく食う」やってみたんだけどうまかった
前回ささみを使ったときは茹ですぎでイマイチだったので、ささみは茹でる時間が最重要だなと思い知らされたわ

サッ!でいいんだなサッ!で
97ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:00:04.41 ID:CC5VvNiC0
>>96
ささみといえど火をきちんと通さないと食中毒になるぞ
昔の知識を鵜呑みにするな
98ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:00:44.78 ID:EP9vlqf00
>>93
それいいですね!

>>94,95
サラダ風ですね。

フジッリをメインにしたいので飽きない味付けにしたいのでさっぱり味がいいかな。
150g茹でれば満足するかな。
99ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:15:50.14 ID:JDvh3OFq0
>>97
鶏わさって知らないけ?
居酒屋とかで出てくるあれ
よほど酷い品質のでなければ大丈夫だべ
沸かしたお湯をかける程度でもいいくらい
100ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:21:26.85 ID:EhLgpuM40
>>97
ありがとう、気をつけるよー
今回はそんな生!ってわけじゃなく程よくな感じだったので大丈夫だとは思うけど、調子に乗って時間短くなりすぎないようにはするw

でも鶏わさとか、焼鳥屋で食べたんだけど中がピンク色のささみ串はおいしいよなぁ
わさびの相性はホントいいの
101ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:31:01.05 ID:lGYjR0RL0
>>99
おい、お前らめちゃくちゃ言うなよ。
スーパーで買ってくるやつは生、半生は止めておけ。

ちなみに、ささみはサッと火を通した後、「冷めるまで待つ」んだよ、だれか中途半端に覚えたのか?ちゃんと調べてみろ。
102ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:36:42.94 ID:JDvh3OFq0
>>101
居酒屋なんて冷凍肉を解凍したのを沸騰させた熱湯に軽くくぐらすだけだよ
ピンクが消えるまで完全に茹でたらそれは茹鶏
103ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:38:33.04 ID:CC5VvNiC0
>>99
ユッケだってそれで人は大勢死んでんだよ
何十年も前の知識ひけらかして他人を危険に晒すな
104ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:41:52.33 ID:JDvh3OFq0
>>103
ユッケとは違うでしょ
鶏のささみは肉の中でも極めてクリーンな部位
あんたこそググって注意点知るべき
105ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:45:32.17 ID:MFCJLl3C0
まあまあ、押さえて押さえて
腐りやすくなる時期なので、なるべく食べ物に火を通した方がいいかもしんないねってことでー
106ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 13:55:47.16 ID:RRFIqgR40
例の焼肉えびすでのユッケ食中毒事件の時、仕入先の食肉卸工場をみて
「ここまで不潔じゃないと、食中毒って起こんないんだな」って妙に納得した。
食肉を運ぶトレイに野良猫が群がってた。それでも事後の検査では食中毒菌は検出されなかった。

「信頼の置ける店から買え」っていうのは、こういうことかってつくづく思ったな。
もちろん最後は自己責任だけど。
107ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 14:05:07.32 ID:PNYCMARx0
鶏わさ/鶏たたきなどの鶏の半加熱品については、
危険性を十分認識した上で自炊で自分だけが食べるなら、
直接的被害は最小限だからお好きに。

でも、食中毒になれば、
周囲の人にも迷惑がかかるってことは理解しておいてくれ。

スーパーで売ってるササミは大丈夫/危ないとか、
店で出してるのは大丈夫/危ないとか言うのは無意味だよ。
鶏の半加熱品で問題になるカンピロバクターは、
どこで買った鶏ならとか、鮮度がどうとかとは無関係。
健康に育った鶏の腸内にもいて、解体時に肉に付着するのを避ける事が出来ない。


参考 
ttp://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/campylo/
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/campylo/report2a.html
108ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 18:58:26.97 ID:FyDOf3a80
みんな自炊してると太らない?
109ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 19:00:54.09 ID:9H1CxC7s0
お腹は出た
110ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 19:10:02.17 ID:ni8UCXnAP
まあ冷凍食品などの方が栄養とカロリーのバランスが取り易くはあるね。
111ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 19:14:10.22 ID:EhLgpuM40
ささみが予想外の討論会になっていたけど俺は今のところお腹壊してないです!
調子に乗って生に近すぎる状態で食べないようリスク回避するぞ!

>>108
わりと健康的に痩せたのですごく自分を褒めたい
規則正しく三食いろいろ食べるのは大事やで〜
冷凍小分け保存とか工夫して、食べれる期限を延ばしていろいろ少しずつ食べられるようにしたのが功を奏した、多分
112ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 19:15:10.92 ID:lBGCALDWP
太ってはいないけど、野菜食う量は減ったなあ…
113ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 19:29:19.55 ID:aIePRbcV0
野菜食う量は間違い無く増えたな・・
野菜で腹を膨らましてる感じ
114ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 19:52:22.21 ID:VarmDiGz0
最近、鶏の唐揚げにはまってる。

自分好みの味付けにできるってのはあるけど
家で作るほうが店より美味いのはどういうことよ。
115ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:09:46.37 ID:RO5n1wvQ0
生魚の切り身を5日も冷蔵庫に入れっぱなしにしちゃってたんだけどまだ大丈夫かな
塩塗して焼く予定だけど、微妙なところだよね。焼いて味見しないとわからんか・・・
116ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:10:31.42 ID:MFCJLl3C0
臭い嗅いでみておkなら、俺は食べるかもw
117ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:13:10.61 ID:EhLgpuM40
俺なら捨てる…もったいないけど
しっかり処理して水気も切ってぴっちりラップで密閉すれば冷凍できるので、買ったらすぐ捌くor調理する癖をつけたらいいと思う
118ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:13:48.71 ID:QzC9H867P
>>115
新鮮な魚が手に入り難かった頃には
あまり新鮮とは言えない魚は、酒と生姜を効かせて
しょうゆ味や味噌味の煮付けにしてた
119ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:17:17.52 ID:RO5n1wvQ0
元々塩漬けにして冷凍するつもりだったのに、すっかり忘れてたんだよね
冷凍ものを買ってきて冷蔵解凍したから実質は4日経過品か。
この糞暑い日が続いてる中だから尚更判断に困るわ。
120ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:18:58.06 ID:EhLgpuM40
>>119
冷凍ものだとなおさらヤバそうな気配が…現物のニオイその他で頑張って判断するのだ!
121ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:39:31.33 ID:U2cjLR9X0
>>118
>新鮮な魚が手に入り難かった頃には

とっととヅケにするなり味噌漬けにするなり
この季節に5日もほっとかなかったと思うけどねw
122ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 20:54:20.71 ID:RO5n1wvQ0
いや、まったく。
とりあえずにおいは別になんともないので塩塗りたくって酒ふって焼いてる最中。鮭ね
123ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 21:50:56.67 ID:E5OcCkEK0
味噌漬けおいしいよねー
124ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 22:46:49.21 ID:LYlNwtaPP
魚は氷温室に入れておけば1週間は大丈夫だそうだ、
冷蔵室だと5日で生はヤバイかもね。

獲れたては綺麗で透明感があって刺身でOKだけど痛んでくると
透明感がなくなり濁ってくる、こうなると刺身はやめた方がいい、
でも焼いたり煮たりして食べられる。
解凍した鯛は透明感がなくて濁ってるけど刺身で売ってるので
OKだけど。

自炊していると野菜を沢山食べられるのでダイエットしやすいと思う、
強い意志は必要だけど。
125ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 00:12:54.66 ID:CPX83X93P
自炊で勝負するならポイントは大きめの野菜室がある冷蔵庫だ。
キャベツなんて新鮮なものなら2玉買っても剥いて使えば2週間以上持つし
真空チルドとかだと豚コマでも1週間近くいける。

豆な買い出しの必要もなくなるしロスも大幅に減るぞ。
126ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 06:39:58.45 ID:esFTB42X0
男の自炊で陥りやすいのは
フライパンや中華鍋での調理による油と肉の摂りすぎ
って気がする
127ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 06:43:38.39 ID:xYo+DpN40
最近は魚は鯖の味噌缶食ってる。
128ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 06:46:40.56 ID:2jKoMdDo0
鯖の水煮缶でとん汁系の味噌汁を作るとおかずにもなっていい。
129ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 06:49:36.92 ID:JO3BLhE40
迅速かつ丁寧な返答ありがとうございました
また機会があればよろしくお願いいたします
130ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 06:58:44.93 ID:Ff0QmsCz0
うちの近所に「豚のあらびき肉」というものを売っているスーパーがある。
太さが7〜8ミリあって、豚肉のみじん切りに近いものなんだが、これは異様に使い勝手がいい。
野菜炒めの具や、味噌汁の浮きみ、焼きそばに入れたりとか、何にでも気楽に入れられる。
バラバラにほぐして冷凍している。
131ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 08:40:34.92 ID:0GdEW7WE0
肉屋で一度挽きにしてもらえば。
132ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 08:43:36.85 ID:nr4bZJbc0
皆さんに質問です。
鍋やフライパンの蓋って使う度に毎回洗いますか?
133ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 09:40:39.15 ID:mjwZRsR80
>>132
私は洗ってるかなあ
あんまり汚れてなくても使ったら洗ってる
特に深い意味はないけどね…w
134ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 09:41:41.13 ID:s5s4i/Jd0
>132
毎回洗ってます。
135ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 09:50:39.03 ID:9dYWI0gR0
>>132
お湯を沸かしたとき以外は洗ってます
136ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 09:53:50.98 ID:M3aPLZki0
どう考えたって洗う
137ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 09:53:55.70 ID:rFpfnIFlP
>>135
同じく

食品から出た油の跳ねが、時間が経つとネバネバした皮膜になるので
使った時に即洗うのが調理器具を清潔に保つコツだとか
138ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 10:21:52.04 ID:92m/ZCbIP
各料理間の話じゃね?
野菜炒めを作ったけど彩りが寂しいので目玉焼きを載せてみよう。
さて野菜炒めを作ったフライパンは洗ってから目玉焼きを作るかどうかみたいな。
ちなみにオレは洗わない。
139ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 11:33:52.94 ID:9dYWI0gR0
>>138
それは俺も洗わないわ
出来る事なら野菜炒めで出た水分とか油をしみこませた目玉焼きを作りたいし
140ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 11:39:44.60 ID:xYo+DpN40
あーこの前卵食ったのいつだったか? 3日に1個しか食えない、コレステロール制限中だからさ。
141ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:14:54.85 ID:+5j6Tpay0
そんな誰も得しない一人語りは必要ありません
142ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:31:47.38 ID:HtgQHEDgP
一人暮らしを始めてから魚を殆ど食べなくなってしまった
グリルがないから焼き魚を敬遠してしまい、煮魚は未挑戦
野菜と蒸して食べるのが安定してしまった
皆さんは一人暮らしで魚食べてます?
143ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:39:07.37 ID:oyZk8PmJ0
切り身か、シシャモやハタハタみたいな丸ごと食べる小さ目の魚なら食べてる
フライパンに魚焼き用のアルミホイル敷いて焼くわ
魚焼きグリルあるけど洗うの面倒だからw
144ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:39:20.39 ID:QpBRQlVm0
>>142
蒸すの大変じゃない?洗い物とかべたつきませんか?
わたしはもっぱら茹でてる
145ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:42:10.80 ID:xYo+DpN40
俺が卵制限してるのは 週2個以上食べる人は心臓疾患になる確率が凄く高くなる
っつデータがネットで発表されてたからだよーー。
あとWHOで1日の塩5g タンパク質100g 以下に抑える方がいいっていうからそれも気にしてる。
146ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:42:46.02 ID:mjwZRsR80
>>142
うちも>>143みたいにフライパンで焼くよー
魚焼き用のやつのがいいと思うけど普通のアルミホイルでも大丈夫だった
普通に焼いたりもするけどアルミホイルの中に魚の切り身や野菜を入れて味噌とかで味つけてちゃんちゃん焼きとかもする、うまいよ
147ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:47:35.20 ID:9dYWI0gR0
>>142
鮭の切り身はフライパンで焼けるから重宝してる
あとは半額セールでブリの切り身を買って照り焼きとか
148ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:49:49.08 ID:HtgQHEDgP
>>144
フライパンにもやしやキノコを入れた上に魚の切り身を乗せて
料理酒入れて蒸すっていう横着してるから洗い物は大丈夫ですよ

皆さん色々な案ありがとうございます
挑戦してみますね!
149ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:55:10.03 ID:QpBRQlVm0
>>145
「ネットで発表」なんてど素人や嘘つきでもできるよ
まともな学会や雑誌での発表ですらないなら信憑性ゼロ
150ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 12:57:47.14 ID:T32MDhHCP
>>145
こんなの間に受けて実践してたら人生つまらないだろうな
151ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 13:00:24.67 ID:jcyILL2d0
自分もホイル焼きはよくするな、蒸し焼き
あとは鯵鰯いかとかならお刺身、たたき(慣れると一番簡単)
青魚は生姜煮とか・・・一気につみれにして冷凍、忙しいとき2個づつとか食べるw
あら買ってきて煮たり、ツナっぽくしてパスタに入れたり、あとししゃもとか鯵の南蛮漬け!大好き
安ければオイルサーディンも
一気に保存用のものにするか冷凍するかしてちょびっとづつ頻繁に食べる
152ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 13:59:06.81 ID:MPip5gPr0
魚は食べてるよ、刺身・焼き魚・煮魚・蒸し(orレンジ)魚・ムニエル、みんな好きだしね。
体のためには、肉類よりは魚をやや多めに食べるように心掛けてる。

魚は売ってる種類が多くて季節で変わるという楽しみがあるので、習慣的に少ない種類に固定せずに、
このひと月間に食べていない魚種を買物先で見かけたら、それを率先して買ってるな。
153ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 14:04:03.10 ID:rFpfnIFlP
大根おろしにジャコ混ぜてご飯に乗っけるのは良く食うな

あと、塩鯖やシシャモはフライパンで胡麻油炒めにするし
カレイをショウガを利かせた煮物にして、冷蔵庫に一晩入れると
汁が煮凝りになり、これもご飯に合う
154ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 16:03:02.36 ID:n3Lt+c+h0
魚を買うのなら、干物や塩物や加工品などよりもは
解凍品でも冷凍品でもいいから、なま物の方がおすすめ
155ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 16:18:26.07 ID:2kFAGPJK0
魚は単純に高いって理由で全然食わなくなったな
フライパンに色んな野菜、トマト、魚入れて塩胡椒とオリーブオイルかけて
ハーブ散らして蓋して蒸し煮にすればインチキイタリアンな感じでそれなりに食えそうだが
156ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 16:48:07.55 ID:nhZG6QRU0
俺は釣りするから魚はいっぱい料理してる
料理の手間が肉に比べて半端なく多いから、難しいんだね
手間がない切り身や加工品は高いしね
俺もただじゃないなら、あんまり魚食べないと思う
157ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:01:21.74 ID:grbhKR1d0
魚を揚げて食ってる人は少ないみたいだな。
そもそも揚げ物してる人が少ないんだろうけど。

昨日は太刀魚の唐揚げでした。
158ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:19:23.09 ID:2kFAGPJK0
丸揚げするとウロコとか頭部も食えたりするし臭みもなくなったりするし
けっこういい手だとは思うけど
揚げ物自体が大変だからなあ
159ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:21:17.89 ID:s5s4i/Jd0
魚は重金属がー放射能がーって言う人いるけど、どうなんだろう?
言われると気になっちゃう。
160ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:25:47.87 ID:9dYWI0gR0
激安スーパーには国産出回ってないから心配してない
161ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:27:46.48 ID:XIoRSaa60
魚は揚げた油が魚臭くなって使いまわせない
だから揚げ物好きの人でも魚は避ける
162ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:42:32.66 ID:afXV6Uj40
>>161
魚用オイルポットを用意すればよくね?
163ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:43:34.68 ID:rQlpv2nM0
魚はアラばっかり買ってるなあ。しかもおつとめ品。
マグロの血合いは角煮にすれば、弁当にもってこいな一品になるし、
切り身のはしっこなんかは十分に美味いし、ブリ大根はブリアラでしか作ったことないわ。
トレーに山盛りで100円とか見逃す手は無いっす。
164ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 17:55:09.71 ID:uEhRSIZk0
昔給食で食べたさんまの竜田揚げは美味しかった
俺にも作れるかな……秋になったら試そうか
165ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 18:01:39.65 ID:9dYWI0gR0
さんまは小麦粉つけてにんにくとオリーブオイルで揚げるの好きだ
166ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 19:26:41.20 ID:cq243qsF0
よく、粗熱とってから冷やしてねってあるけど、あれ何で?
167ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 19:33:54.48 ID:ezcaqMS60
>>166
冷蔵庫に入れるときの話だったら
当たり前すぎて釣りを疑うが
庫内の温度が上がって他のものに影響するから
別な話だったらごめん
168ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:55.67 ID:rFpfnIFlP
>>166
主語がないのでナニをどう冷やすかイマイチ謎だが
「粗熱」とは手で触れないほどの高熱の事なので
卵豆腐や焼きプリンなど、高温で作り冷やして食べるものを
冷蔵庫に入れて冷やす時は
冷蔵庫が温まり他の食品が傷むのを防ぐため、粗熱を取ってから入れる
169ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 19:42:05.59 ID:dau9LTqL0
>>142
煮魚って結構簡単な部類に入るよ。
調理済みとか調理してもらう(内蔵ウロコ取ってもらう)のが前提だけど。
材料は醤油、酒、水、砂糖。みりんがあればなお良しだ。
味付けの比率はお好みだけど魚の種類は選ばない。
キンメダイ煮てみ?んまいから!
170ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 19:54:54.27 ID:cq243qsF0
>>168
冷蔵庫に入れるだけで、そんなに庫内の温度上がる??
プリンやゼリー作ってるんだけど、キッチン広くないからすぐに入れて別の作業やりたいんだよね。
例えば、タッパーに水滴付くからとか食材そのものの品質に影響するのかと思ってた。
171ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 19:55:39.41 ID:q4W8ELAi0
魚うまいけどあんま買わないな
グリルにこびり付いた魚の油が臭くてなかなか強敵なんだよな
上で出てたシートは昔使ったことあるけど、グリルで焼いたほうがうまいと思うから買わなくなった
172ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:14:08.57 ID:XIoRSaa60
>>162
生臭い油は保存して使いまわすの嫌でしょう・・・
173ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:15:32.78 ID:3t3rUurrP
俺も釣りをするから魚は良く食べる、自分で捌くのは必然だから安くて
大きい魚を見つけると買ってしまう、実は美味しいのは頭の部分
なのだよ、その味を知ったらやみつきになる。

放射能が心配なのは良く分かる、買う時は産地を見て愛知県から西
と日本海産のを買う、割高だけどね。

旨みが凝縮されてる点では干物が美味しいけど自分的にはから揚げ
が好き、油の摂取は最小で済むはず。
煮て焼いて揚げて蒸して刺身で食べてる。
174ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:19:21.86 ID:q4W8ELAi0
魚の身は平べったいからそんなに油使わないんじゃね
だから使いまわしについてあまり考えなくてもいいんじゃね
175ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:21:01.94 ID:rFpfnIFlP
>>170
意外なことに、コレが食中毒の原因になりがちなのでWHOから警告が出てる
http://www.pref.mie.lg.jp/WHOKEN/hp/syokutyudoku/p02.pdf#search=
WHO(世界保健機構)による安全な食品調理10箇条の4より抜粋

よくある過ちは、冷蔵庫に暖かいものをたくさん詰め込みすぎる事で、
数え切れないほどの食中毒の原因となりました。
冷蔵庫に多大な負担をかけると、調理済みの食品は素早く芯まで冷えません。
食品の中が10度以上のままでおかれると、微生物は中毒を起こす量まですぐ増殖します。
176ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:32:09.12 ID:3t3rUurrP
調理済みの食品を冷蔵庫の中に入れて冷蔵する様な事はめったにしない、
材料を冷蔵保存、冷凍保存するために使ってる。
特殊な調理でもない限り冷めてから冷蔵庫で保存するのが普通だと
思う。
177ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:33:31.20 ID:cq243qsF0
>>175
なるほど、食中毒は怖い
これからは冷めてから冷蔵庫に入れるわ
でも、冷めるまでに夏場の常温だと傷みそうだね
178ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:36:09.98 ID:q4W8ELAi0
バットにうつすとかさ
179ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:52:28.74 ID:dau9LTqL0
食中毒で死ぬのは子供と老人だけ
180ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:56:17.52 ID:9dYWI0gR0
ステンレスのボウルかなんかに移して、鍋に水張って冷やせばすぐ冷める
181ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 20:56:17.76 ID:f96QfMOQ0
密閉するのはかなり有効。
182ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 21:00:44.33 ID:qs3OumVV0
>>177
氷水とか使って強制的に冷やすんだよ
生温かい状態をできるだけ短時間にするのが大事
今週のガッテンでは、2時間以内と言っていた
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130612.html

解凍も、室温でちんたらやってると菌が増殖するので、
流水にさらすなどしてほどほどに(包丁が入る程度に)解凍したらすぐ調理する
183ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 21:06:12.17 ID:cq243qsF0
>>181
ちょっと待ち
タッパーの蓋すぐ閉めるのと、開けて常温放置とどっちがいいの?
俺はそれが気になってる!
184ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 21:46:11.58 ID:f96QfMOQ0
>>183
アツアツのうちに閉めると冷えたらへこむけど、当然、密閉されてて空気中の菌を寄せ付けないからできるだけ閉めた状態でいたほうがいい。
パコッとやれる密閉型のタッパがかなり有効。
185ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 21:57:22.47 ID:gMc8MDDN0
熱いままタッパーの蓋しめる時は、蓋と本体の間にキッチンペーパー挟んでしめて
冷えてからペーパー取り出すと、蓋につく水滴が中に落ちなくて良いよ!
だけど、ギチギチに中身を入れるときはあんまり意味ない!
186ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:16:01.91 ID:cq243qsF0
>>184
あぁ、やっぱそうなんだ。
親が料理作ってたの思い出してるんだけど、粗熱放置が多かった
だから、タッパーの蓋を半分ズラして空気入れないといけないのだと思ってたんだけど、そりゃダメなんだな
勉強になったわ
187ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:26:21.74 ID:92m/ZCbIP
理由が違うものをどっちがダメだとか意味ないよ。
188ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:31:56.50 ID:Uyv6APD60
魚グリルの受け皿に重曹敷き詰めるのお勧め。

重曹は元々消臭効果有るし、油落ちてきて吸った箇所だけすくって捨てるだけ。
グリルの手入れも楽になって魚焼く回数が増えたよ。
189ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:37:56.13 ID:q4W8ELAi0
グリルの網側はどうすんの?
190ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:38:35.61 ID:VxNRXFJK0
>>188
グリル一面に敷き詰めるほどの量の重曹代が
バカにならない気がするが・・・
油落ちてきて吸った箇所だけって1回ごとにかなりの面積なのでは
191ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:39:02.13 ID:q4W8ELAi0
いや、重曹は100円で売ってるし
192ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:44:04.87 ID:yJn6HjR50
料理用の重曹は結構いい値段だけど
掃除とかの多用途のなら100均で大箱が買えるかと
193ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:55:10.99 ID:VZk9u7qs0
100均とかで売ってる、グリル敷石(ゼオライト)とかは?5mm前後の石なんだけど
グリル下側にコレしいておくと、熱くなって滴った油を吸着して、臭いが低減される
使用後掻き混ぜれば、数回使える
194ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 23:11:34.61 ID:JYN+Nx650
グリルで魚を焼くときは、俺はアルミ箔を敷いて使い捨て。
195ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 23:25:14.36 ID:VxNRXFJK0
どっちかというと、受け皿部分を洗う事よりも網部分を洗う方が
時間がかかって億劫で面倒で、問題点だろうという気がするけど
196ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 23:43:39.53 ID:Uyv6APD60
重曹は何人かの人が書いてる通り100均でも有るし他にも用途は沢山あるのでs単位で買ったら更に安かったりしますね。

網はよく熱してから使用すると皮がくっつきにくくなるし、あらかじめハケ等で薄く油付けておくのもいいかもです。
197ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 00:13:34.12 ID:8Y9NxMl10
>>196
網はいつでもよく熱してから使用しているけど、けっこう皮や身がくっつく。

あらかじめハケ等で薄く油付けておくのは、それこそかなりの手間で、
ハケや油の取り扱いなど、気分的に網を洗う時の手間以上。
198ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 00:20:22.11 ID:OrjGfBmu0
アルミホイル敷けばいいんじゃね?
199ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 00:26:08.20 ID:bwTcRULS0
>>197 私はあらかじめ熱するだけで、皮とかあまり付かないけどなぁ。。。

それに料理としては焼くだけで手間なんて殆どないんだから、そこまで面倒に感じなくてもとは思います。
あくまで私はこうしてますって言うだけの事なんで、別に賛同求めてる訳じゃ有りません 〔汗

まぁ参考にされる方はされて下さいって事です。
200ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 00:28:20.02 ID:r4Bv2qz60
フライパンで焼けばおk
201ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 01:01:05.58 ID:A1mI4b7g0
>>197
毎回ピカピカに洗いすぎなんじゃね?
洗い終わった後に濡れた手で触るとキュキュ鳴るとか
洗剤使わずステンレスのたわしで洗うと適度に油も残るし焦げ付かなくなると思う
202ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 03:25:07.60 ID:umfxEk0f0
>>186
開けておいた方が冷めるの早い→早く冷蔵庫に入れる事ができる
って意味で開けてたんだと思うよ。
それで問題になったことが無かったなら別にダメとも思わないけど。
203ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 03:44:16.85 ID:rBUHw/Sv0
>>161
こないだ入った中華屋で八宝菜がモロに秋刀魚の焼いたやつの匂いだったのは
やはり使い回しだったんだろうなあ・・
204ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 03:49:50.49 ID:umfxEk0f0
中華屋の八宝菜って中華鍋で作るもんだと思ってた
205ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 07:22:10.52 ID:93tJiArTP
>>193
グリル用ゼオライトは、発売時はワリと大々的に宣伝されたが
数件の発火事故の後、生活安全センターにより「推奨できない製品」とされ
今ではディスカウントや100均に細々と生き残るのみ
206ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 08:20:53.55 ID:0//dMRi/0
魚焼くときに重宝してるけど、そんな経緯があったのかゼオライト
きっと油吸着しても交換せずにしつこく再利用してると発火するんだろうな
207ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 11:21:27.74 ID:46LbOhJ1P
>>199
仕事で疲れて帰ったら何もする気がないので面倒な料理はしたくない
って気持ちがあるのですよ。

定時で帰るなら又別だけどね、魚は焼く代わりにレンジでチンしたりとか。
208ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 12:25:08.89 ID:Z0HJUw+v0
魚焼きグリルに入れて使う陶板があるんですよ。表面が波になってるやつ。
網にくらべるとはるかに洗うのが簡単で、遠赤外線効果でふっくら焼きあがっていいですよ。
209ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 12:48:24.90 ID:rBUHw/Sv0
>>204
ん?さすがにそれは中華鍋で作ったんじゃないの?
210ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 13:01:10.90 ID:yTM/YQAG0
>>208
それそれ!俺も欲しいんだけど、うちのガス台だと高さが足りないw
211ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 13:02:22.33 ID:/yLlmHav0
スーパーで青梅と生姜が安かったので青梅生姜醤油を仕込んだ

作るの簡単だから、オススメです
212ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 14:22:26.96 ID:rBUHw/Sv0
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/items/fryingpan.html
魚を簡単に焼きたいなら、こんなんどうですか
213ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 15:05:01.79 ID:Z0HJUw+v0
>210
まじで?陶板自体そんなに高さないはずだけど。網を取り外してグリルの底に直接置くのでもだめ?
214ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 15:26:41.34 ID:yTM/YQAG0
>>213
たぶん、直接置いたらいけるんだと思うw
215ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 16:55:51.11 ID:R23HYm640
           (~)
          γ´⌒`ヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         ( `・ω・´)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | お中元に 花王製品 欲しくない  |
 |_______________|

           (~)
         γ´⌒`ヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         ( ´・ω・`)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | もらってガッカリ  花王のギフト  |
 |_______________|

 贈答品は国産他社の優良品を選ぼう!
216ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 19:44:49.80 ID:4CyNo4J60
今夜はひっさしぶりにキッシュ焼くよ〜(つ´∀`)つ
死蔵の冷凍パイシートが半分しかなかったから
半分は潰した食パンだけど泣かないよ〜(つ´∀`)つ
217ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 19:59:47.24 ID:IiZmPUyCO
>>212
そう言うのって熱くなりすぎてフライパンのコーティングが傷んだりしないかな?
218ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 20:05:46.37 ID:iV7upvXeP
それで文句を言ってる人はいる。
まあ、この流れ的にはグリル網の上に敷けってことだろうけど。
219ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 20:08:04.74 ID:93tJiArTP
>>212
それ、魚焼きグリルでパンや餅を焼く時に使ってる
220ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 21:38:33.80 ID:cQ4at+pa0
ラーメンやうどんのツユってどうしてる?
そのまんま流す??
221ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 21:43:20.24 ID:wacbyf130
鉄格子に掛けて少しづつ錆びさせてる
222ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 21:44:59.79 ID:W8oBaUe70
魚焼きグリルに入れるちょい焼きトレーっていうのが便利でおすすめ
グリル外さずにトレーだけ出し入れすればいいので、後片付けが楽になって魚焼くようになったよ
トレーはテフロン加工がだめになるのと妙な凹凸があるので今は琺瑯バットに付属の網使ってる
223ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 21:49:04.95 ID:bG0QGYg20
>>217
鉄のフライパンには最初からコーティングとかないぜよ
224ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 22:15:57.60 ID:rcFIQoeG0
>>220
基本全部飲み干す
無理ならトイレで流す
225ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 22:17:33.59 ID:/n7h9gnP0
トイレは浄化槽を使ってるところがある
あぼーんして修理代がすごいことになる

トイレに流すよりは、普通に台所に流していいよ
226ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 22:38:49.02 ID:HTh9kXoY0
>>212
これとアルミホイルとどう違うの?
アルミホイルより良かったら買ってみたい。
227ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 22:42:39.48 ID:cQ4at+pa0
>>225
俺もそれ知って止めた
油分もあるし、台所で流すしかないよね
まぁ、カップラーメンは買わないけどラーメンは家で作るからなぁ…
228ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 22:55:29.89 ID:r4Bv2qz60
>>226
クッキングシートのアルミホイル版。
表面にシリコンがコーティングされてあるのでくっ付き難い。
クッキングシートがあるならわざわざ買う必要は無い。
229ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 23:57:23.22 ID:zNMXavrD0
魚焼きグリル、魚を焼くのにももちろん使ってるが、
ハンバーグを鉄のステーキ皿に乗せて魚焼きグリルで焼いてる。
フライパンで焼くより焦げにくい。

・フライパンで裏表に焼き目をつける
・予熱した鉄皿にハンバーグとポテトグラタンをのせて魚焼きグリルで焼く
・フライパンで目玉焼きを焼く
・ハンバーグにチーズをのせてもうちょっと焼く
・目玉焼きをハンバーグにのせて、人参のグラッセとかを添えて出来上がり

鉄皿にポテトグラタンを乗せてるのはガスト風のつもりだったんだが、
今のガストのハンバーグって、添えてるのはグラタンじゃないんだな。
何年もガストに行ってないから知らなかった。
230ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 00:24:09.13 ID:xM1fw0lx0
>>221
どっかで聞いたな、と思ったら、確か昔の映画かドラマで有ったような気が・・・
それで脱獄するんだろw
231ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 01:27:33.43 ID:WjxngV/6P
>>228
> クッキングシートがあるならわざわざ買う必要は無い。

クッキングシートだと耐えられないトースターやグリルでも
使えたり整形がしやすかったりで用途は異なるぞ?

家は普通に使い分けてるけどアルミのほうがペーパーよりも
耐熱性も熱伝導率も高いので多用途で使える。

アルミの業務用50m巻を買ってからクッキングペーパーほとんど使ってないな。
232ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 01:49:22.01 ID:tO2Djj5M0
熱伝導率とかどうでもいいだろ。
いちゃもん付けるだけの材料にしてるとしか思えん。
233ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 02:01:12.81 ID:WjxngV/6P
使ったこと無いなら適当なこと言わないほうがいいぞ?
234ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 02:40:06.47 ID:ybuA6SYW0
紙のクッキングシートは耐熱温度の関係でフライパンでの使用はやめたほうがええのよ
235ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 07:53:25.61 ID:jZcz+ym5P
紙やシリコンを加熱していいのかな?
変質したり溶けたりして食べ物に混ざらないのかな?
236ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 08:01:28.48 ID:PNQDZGjvP
>>235
クッキングペーパーは耐熱加工した紙だが
直火には耐えられないのでアルミ版が出たのだとか

シリコンについては経口摂取の場合、消化吸収されず素通りするので
もし混ざっても問題が無いとか
237ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 09:45:30.64 ID:rT/+n3fa0
おまいらクッキングペーパーの耐熱温度をバカにし過ぎw
多少端っこの部分が変色するくらいで十分使えるよ。使ったこと無いの?
強いて言うなら整形部分で劣るかな。軽いので動きやすい。

まぁ、油分の多い魚なら、そんなん使わずにフライパンで直接焼いてしまった方が簡単だけどね。
出た油をキチンペーパーで拭き取る際にズレたりしてやり難いから。
後始末が楽なのは言うまでも無いが。
238ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 10:10:14.18 ID:RpaXpule0
直火焼きの場合の、いかにも伝統的な焼き魚らしい焼き上がり具合と比べたら
フライパン焼きの場合だと、風趣や食感の点でだいぶ違いがあるんじゃないの?
239ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 10:22:36.45 ID:jZcz+ym5P
やっぱり出た油が下に落ちるか身にしみこむかだから違いは
あるよ。
240ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 11:16:26.10 ID:6RpMAWrQ0
ふと家で焼肉するときは魚焼きグリルを使えばいいんじゃねと思いついた
241ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 11:19:50.04 ID:8eiS9ixR0
え?みんな鉄板使わないの??
242ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 11:25:49.97 ID:gFy+8zCiP
焼肉なんて死ねーよ夏
243ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 11:43:02.80 ID:WjxngV/6P
家は月3-4回はイワタニの炉端大将か焼肉グリルで焼肉や焼き鳥楽しんでるけどな。
普段はレンジフードだけど夏場はベランダが多い。
244ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 12:21:51.31 ID:AjPrZNgI0
流れ切って申し訳ないけど、もうかざめってあるじゃん?魚の切り身で
あれってどう食べたらおいしいんだろう…?
前ムニエルにしてみたけどまあまあまあ…って感じだった
245ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 13:02:36.32 ID:9OOWOi5R0
>>244
独特の酸味があるから
塩コショウして小麦粉はたいてムニエルにしてレモンかけて食べてる
246ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 13:02:42.55 ID:jMh7VEja0
>>244
知らないのでぐぐってみたら、ネズミザメの事らしい。
煮付けやフライ、鮮度がよければ刺身と書いてあった。
東北・北関東・広島あたりではよく食べるみたいだな。
247ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 13:50:24.24 ID:AjPrZNgI0
>>245
やっぱムニエルがいいのかなー?
あの独特な酸味とかフワッとした感じとか…

>>246
このへんは東京寄りの千葉だけど、もうかざめが他の魚より随分安く売ってるんだ、100グラム100円しないか位で
流石に刺身はキツイ気がするけど、参考にするよ
248ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 13:51:27.29 ID:ybuA6SYW0
>>237
メーカーがやめろって言ってるんだが
開発者の知識より自分の勘ですか?
249ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 13:58:27.25 ID:rT/+n3fa0
そりゃメーカーは専用専用で新しいの売りたいからな。
250ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 14:30:28.33 ID:+GfoYWfq0
>>221,230
小説の方を読んだの思い出した。
白鳥由栄(実在の脱獄囚)がモデルだったのか。
誰かが漫画でも描いてたと記憶してる。
251ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 15:51:17.14 ID:dQtc8tD3P
252ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 17:35:08.31 ID:kRaAO8X10
>>251
アフィ張りやがって
2chなどの掲示板でのスパムは楽天アフィの禁止事項
楽天に通報されて死ね

楽天 規約違反行為などのご連絡用窓口
http://affiliate.rakuten.co.jp/notice/
253ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 17:40:37.23 ID:R3I+mKtF0
創価創価
254ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 18:20:47.83 ID:YbnEBSPy0
炊飯ジャーならこれだろう
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NSWB.html

単純に俺がこれ使ってるだけだがw
255ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 18:29:51.01 ID:jZcz+ym5P
俺なんか10年以上も前のだぜ、単に壊れないからだけど、あ、象印ね。

コメは品種や水分量で美味しさが変わるから今ので問題ない。
256ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 18:31:35.14 ID:lKSHiuM/P
うちはこっちの2つ前の型だな。
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/NPGF.html
257ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 18:35:03.07 ID:GmGPLZqx0
普段炊くのが3合以内なら、無駄に大きな5合炊きとか使うよりも、
3合炊きとかの小さいのを使ったほうがおいしく炊けるって話だね。

高い5合炊き炊飯器より普通の3合炊き炊飯器のほうがおいしいとかなんとか。
258ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 18:48:51.67 ID:8eiS9ixR0
うわぁ、ドリア失敗したぁ
今日の晩飯が吹っ飛んだ!
259ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 18:49:49.36 ID:DiWpcmpW0
焦げ意外ならなんとか食え。
260ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 19:05:11.18 ID:8eiS9ixR0
いや、残念ながら…
シリコンケース使ってたんだけど、それが焦げて中に付着してる可能性もあるから残飯にしたよ。
耐熱容器だからって過信し過ぎたわ
261ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 19:07:55.07 ID:GmGPLZqx0
今後は耐熱ガラス使うべきやなっ。
262ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 19:10:17.77 ID:8eiS9ixR0
>>261
いつもはそうしてたんだよねぇ
ちょうど別の仕込みで埋まっててさ
それから、トマトの皮むきピーラーで剥いてたら指切っちゃってさ、血がダラダラと
今日は最悪だよ、ホント
263ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 19:13:01.29 ID:gFy+8zCiP
シリコンケースって・・・ ちゃんとオーブン可のやつ?
264ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 19:18:05.33 ID:8eiS9ixR0
>>263
ルクエのシリコンケースだよ
俺の使い方が悪くて、早く調理したいからオーブンに近い位置にしちゃったんだよね。様子見ればいいのに、忘れて洗いもんしてたら。
夕飯失敗すると凹むなぁ、ホント。
265ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 19:37:18.52 ID:YbnEBSPy0
鋭いピーラーは爪まで削るからなぁ
プラスチックのやつのほうが危険性はない

でもトマトのピーラーは使ったことないから知らんが
266ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 19:41:40.96 ID:af+PD+h30
いろんな鍋で炊飯してきたけど今はちびくろちゃんを使ってる
今までで一番美味しくて楽かもしれない
267ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:06:12.64 ID:6RpMAWrQ0
弁当作るのにタイマー炊きしてるから朝からレンジとかガス炊きとかは厳しいな
ああいうので朝炊いてる人は前日から米といで水につけて冷蔵庫に入れるとかしてるのかな
268ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:12:34.77 ID:8eiS9ixR0
最近、料理やりだして両手傷だらけだよ
火傷に切り傷、切れない包丁の方がいいのかね
269ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:14:11.51 ID:K7pcqkboP
切れる包丁で慣れた方が良い
切れないので無理に力をかけてずばっとやっちゃう方が大変だし
270ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:16:35.75 ID:6RpMAWrQ0
切れる包丁のほうが切ってて気持ちいいよな
猫の手と乱雑な包丁捌きをしないことを心がければ手を切ることなんてないんじゃないの
271ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:17:31.04 ID:r8mIZkPx0
カッコつけて料理人がやってるような速度で包丁使わなければ、
いくら料理初心者でもめったに怪我なんかしないぞ。
爪はたまに切るけど。
272ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:20:03.65 ID:kRaAO8X10
【韓国】水銀など猛毒廃水2万トン排出、貴金属業者24社を摘発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371295690/l50

韓国産・韓国製水産物は避けるべし。
273ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:21:04.32 ID:YbnEBSPy0
お前らの愛用の包丁晒していけばいいよ
274ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:25:23.72 ID:8eiS9ixR0
>>269
慣れた頃が怖いわ
前は100円ショップの包丁使ってて、手に触っても切れなかった。
もちろん、トマトは切りづらくて切れる包丁買ったんだけど、調子にのって切ちゃうんだよねぇ
275ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 20:33:20.71 ID:Bf6eEDtGO
2000円位のセラミック包丁を2年使ってる
何ヵ所か欠けてるけど十分切れる
276ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 21:22:05.55 ID:6RpMAWrQ0
グローバルの三得だな
簡単なものを作るときは貝印のペティで切るかな
277ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 21:31:10.45 ID:9/zwBENB0
うちの包丁はHenkels International って書いてある。
10年以上前に買った。なにをするにも、これ一本ですませてる。
あ、パンだけはパン切り包丁だけど。
278ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 21:35:45.93 ID:gFy+8zCiP
包丁で指切ったことなんて一度もないわ ちょっと間違っても爪で止まるし。
どんな切り方してんだ?
279ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 22:53:47.17 ID:jOaDcGpo0
食パンは6枚8枚に切れているが、フランスパンを切るの。
280ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 23:18:03.93 ID:ybuA6SYW0
うちはヘンケルスのロストフライ
これこそ大衆向け・家庭向け包丁の究極だろ
ザ・ご家庭の包丁

>>274
トマトが切りづらい包丁って、どんな包丁やねんw
281ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 23:25:54.81 ID:jZcz+ym5P
うちのは江戸菊水って書いてあるよ、13年位使ってる。
研いでるから随分小さくなった。
切る時は注意してるよ、猫の手は勿論固いのは支える指は
刃より上で支える。
282ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 23:43:11.54 ID:8eiS9ixR0
>>280
だから100均のだって、全然切れないやつ
283ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 23:46:04.24 ID:ybuA6SYW0
>>282
ガッテンの包丁の回見れ
284ぱくぱく名無しさん:2013/06/16(日) 23:55:04.50 ID:W2Eg39oA0
>>279
関西では関東とは違って、8枚切り食パンの入手が困難。
ローソン100と業務スーパーでは売ってるが、うちからは遠い。

メカジキや生イクラや小柱やコハダや蒸し調理の鰻蒲焼きなど、
自分の好物の魚介類も、関西のスーパーでは買えないな。

中京地方や中国四国九州でも、同じような状況なんだろうか。
285ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 00:00:41.75 ID:6F6M0Oe7O
>>282
コマメに研ぎましょう
砥石は100均ので充分です
286ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 00:11:32.87 ID:0kgZfA5D0
切れる包丁を使うと、料理のテクニックを補ってくれる。
技術や手際に自信がない人(ない人が大半だろうが)は、包丁研ぐべし。
287ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 00:16:21.03 ID:aNZIN9FKP
綺麗に切ってあると見るからに美味しそうに見える。
288ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 00:59:27.96 ID:FrkZEDKT0
一度手を切るとトラウマになるな
289ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 01:13:11.98 ID:EchodXys0
包丁研ぎだけどさ、包丁を入れて前後に動かすだけで研げる簡易研ぎ器もってるんだけど、
あれよりちゃんと砥石つかったほうがいいの?
290ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 01:17:45.81 ID:dCFNUtUM0
>>284
九州北部
・食パン 4/5/6枚切り、5〜6枚切りがメイン、
 8枚切りは焼いて売ってるパン屋で言えば切ってくれる
・メカジキ、コハダ ほぼない(希に見かける)
・生イクラ みた事ない
・小柱 時々見かける
・うなぎ 蒸さずに焼くのが殆どだが、柳川の「せいろ蒸し」がある。
291ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 01:20:24.93 ID:5oQMhfMq0
>>284
食パンは、
中京地方では5枚がデフォで、その周辺の8枚切りもあるよ。
九州でも8枚切りは普通にある。

魚介類は興味ないから知らない。
292ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 01:26:26.81 ID:ICm5ZzO8P
食パンは6枚切りがベストやな
293ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 01:30:07.26 ID:LrQ2Dzi10
バターでも塗ってかじるときは4枚切り、
何か挟むときは8枚切りだな。
294ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 01:33:12.31 ID:Z9vCZ1zKP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
295ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 03:53:18.26 ID:ehiTT94J0
296ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 08:11:14.76 ID:Y4sJ3Mng0
なかっち人生最大の汚点
297ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 08:18:51.94 ID:GycH+IEk0
和包丁なら砥石だろうけど
ステンレス包丁ならシャープナーでいんじゃね
さもなきゃプロに研いでもらう
298ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 08:21:23.22 ID:hWX0FV4O0
一人暮らしだと切る食材は多くないから
キャベツの千切りから刺身の柵引きまで
包丁はペティ1本でほとんどを済ませてるかな
299ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 09:01:19.40 ID:FrkZEDKT0
買ってはいけない台所用品
1.安全刃でないピーラー
2.ホットサンド機
3.中国製 全部
番外編
激安扇風機…蓋取れないから埃溜まるし、機械油撒き散らす
300ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 09:32:40.80 ID:Arzv/7Ls0
俺昨日扇風機買ってもうた。何かフタ取れなさそうw
301ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 09:37:21.01 ID:FrkZEDKT0
>>300
蓋取れないやつは掃除できないから、埃溜まったらアウト。捨てるしかない。
埃溜まったらそれ撒き散らす扇風機になるからね。
302ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 09:53:26.85 ID:Arzv/7Ls0
>>301
プラスネジがあるからそこ外してなんとかなりそうな形してる。
303ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 10:26:52.19 ID:w22CInzh0
安い扇風機は音が気になりだして、余計に夜眠れなくなる。
それなりの値段を出せば音は殆どしなくなる。

激安扇風機しか持ってない奴、せめて5000円〜出せば違うぞ。
304ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 10:28:10.32 ID:Arzv/7Ls0
DCモーターとやらを買えば節電効果も・・・
305ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 11:16:00.80 ID:aHquoN560
超静音の12cmケースファンを買ってきてフレキシブルアームでベッドに固定
306ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 11:17:02.09 ID:aHquoN560
>>299
安全刃のピーラーってどんなの?
307ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 11:20:07.22 ID:0kgZfA5D0
>>299
自分も安全刃のピーラーってどんなんだか気になって仕方がない。
あとホットサンド機がダメな理由もわからない。
308ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 11:47:34.48 ID:5430OHPv0
小島よしお「ラッタッタピーラー」
309ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 11:58:12.76 ID:hWX0FV4O0
うちのピーラー刃はセラミック
本当によく切れるが油断してると指先皮1枚分くらい爪と一緒に綺麗に持っていかれる
だから、一番負傷しやすい左手小指は爪を長めに残している
310ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 12:05:49.99 ID:aNZIN9FKP
俺もセラミックピーラーだけど小指に触った事が数回あるけど
切れなかったよ、長持ち(13年)している。

扇風機は1980円だったかなあ、ちゃんと分解できる、それに5枚羽根
だから風が柔らかくてよい。
311ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 12:10:27.54 ID:ICm5ZzO8P
貝印のピーラーすごい切れ味だよ
312ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 12:40:23.10 ID:FrkZEDKT0
ピーラーやる時は左手に手袋して剥くのがいいね
313ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 13:16:38.86 ID:QoO0BOen0
オレもホットサンド機がダメな理由わからない
あれあると便利だよ
314ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 13:42:01.43 ID:S29bd9V4P
コンロにかけるタイプだけど食パンを食べるときはほぼ毎回使ってるな。
変な安物買ったとか、買ったけどたいして使ってないとか言う極々個人的な理由じゃね?w

100均のピーラーを使用しているけど、そんな危なく感じるような細かい作業なら包丁使う。
機械油が飛び散るならどうしようも無いが、蓋が取れない程度ならノズル付きのエアダスターでも
使えば十分ホコリも落とせるし。
315ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 13:53:11.84 ID:u4AlpR6K0
扇風機はリモコン付きである事と、すごく暑い時を考えれば最大風力が重要
トイレには小さい安物の扇風機を置いてるよ、真夏とかはありがたい
316ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 13:57:21.88 ID:EpfYCwpK0
ホットサンド機いくら位すんの?
317ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 14:18:38.38 ID:EchodXys0
>314
私もそういうの持ってる。バウルーというやつ。
周りが直火でカリカリに焼けておいしいんだよね!アウトドアに持って行ってたき火なんかでも使えるのがいい。
318ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 14:41:19.39 ID:yoy3Ie1W0
ホットサンドって常にパンを2枚食うことになるんだぜ?
しかもチーズとかハムとかのハイカロリーな具を詰める。
健康のためにはお勧めできない。
319ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 14:57:59.81 ID:aHquoN560
>>318
たらこおにぎり食べんのと大差ないわな
320ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 15:13:34.90 ID:1OATX4ig0
本人は多分、
ホットサンド機は、一度は使ってみたいものとして買ってはみるものの、
2、3回使って飽きて結局邪魔になる代物なので、
買うもんじゃない、って言いたかったんだろうと思うけど、
誰も同意する人がいなくて面白いw
さすが料理板だねw
321ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:12:17.35 ID:GycH+IEk0
バウルーはナニゲに一部の人にオサレキッチングッズとして名が知られてそうだし
あんま使われてないパターンもけっこうありそうだが
そんなに場所をとらないのがいいんじゃないかね?
電気式のホットサンドメーカーのほうが面倒になりそう

今パン食増えてるし、自家製ランチパック的な感じで弁当に良さそうな気も
それほどパン食わんって人は買わんよなー
322ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:13:54.72 ID:GycH+IEk0
ピーラーは便利と思うけど
たまに爪が浅く切れてひやっとすることあるな
しかし人参の皮を剥かなくなって、ジャガイモも芽をとるくらいで済ますようになって
里芋はアルミ団子でこすって処理するようになったので、最近は出番がない
323ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:16:18.89 ID:GycH+IEk0
一番非現実的なのが中国製避けろとかかなあ
まあ中国製より今は韓国製とかベトナム製とかが多いかなと思うけど
そっちで作られたキッチングッズ避けるって、ほぼ不可能だろ
324ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:25:56.51 ID:QoO0BOen0
テフロン加工のフライパンもドラッグストアの安いやつは韓国産が多いんだよね
いやだな
325ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:28:10.64 ID:GycH+IEk0
いやちゃんとしたメーカーのやつでもあっち産だよ
326ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:35:37.38 ID:+rBPJ1sF0
韓国はまだいい方なんじゃない?中国産が嫌だなPM2.5・・・
327ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:36:49.77 ID:GycH+IEk0
PM2.5って空気中の浮遊塵のサイズのことだろ
328ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:40:21.79 ID:+rBPJ1sF0
中国は物凄く濃度が高いってTVで言ってたような気もするような・・・
329ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:41:09.29 ID:lOhsWWzhP
同じ国名が入っていても
名の通ったメーカーなら検品体制がマシだろうと考えて買ってる

自分の本業(輸入雑貨検品)の方でも
名の通った所は良品率が低くても「(検品のハードル下げて)数を揃えろ」という
理不尽な要求が無い
330ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:41:25.24 ID:0kgZfA5D0
ピーラーって小さいものや丸いものの皮をむく時には、指をえぐったりしやすい。
だけど、砥石の角を使って刃を研ぐと、力を入れる必要がなくなって危険性が激減する。

ホットサンドメーカーは、自分も普段は流しの下の奥に突っ込んでいるが、使うときは
1週間ぶっ通しで使う。それでまた仕舞いこむ。
でも朝食に変化が出て、楽しいよ。「コーンフレーク週間」と同じだな。
331ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:42:47.04 ID:+rBPJ1sF0
俺よくピザトースト食うから欲しいな。オイシソ〜
332ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:53:54.10 ID:w22CInzh0
ホットサンドメーカーってのはこんな奴?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C7G6JQE
それともこんな奴?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q3LU4A
もしかしたら
「安いのがダメ」ってのは下の電気のやつで、火力不足で焼けなかったりするんじゃね?
333ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 16:55:45.78 ID:GycH+IEk0
299は安いのがダメとか言っとらんがな
334ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 17:07:01.71 ID:aHquoN560
>>323
最終検査工程が日本監修なら製造が中国でも韓国でもいいよ
335ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 17:33:51.51 ID:J3zieYxN0
ピーラーはピールアピールがオススメ。料理板で知ったんだけど、使いやすいよ。
初めて見た時は「こんなのがイイわけないだろw」と思ったけど、
T型I型に比べて無駄な力が入らないような気がする。
おかげでピーラー事故は無くなったよ。
336ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 17:52:09.64 ID:aHquoN560
>>335
うん、これカバーが邪魔だよな。
普通にやってると刃が見えないのは欠陥だと思うわ。
337ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 17:58:55.61 ID:qsX/g+cU0
>>336
ん?
338ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 19:53:06.28 ID:aNZIN9FKP
ピーラーは色々あるけど最後はやっぱり力の入れ加減だよ、
最後の所で力を抜く、すると万が一指に当たっても切れない。
又ゆっくり動かすとか指の位置を確認しながらとか、
そういう技術は必要だね。
339ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 21:26:31.47 ID://sXwn0k0
ピーラーは大根とキュウリ以外に意味がない。
ジャガイモとかサツマイモとかで使う奴はアホ。
凸凹してると危ないし、そもそも皮を剥く必要がない。
340ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 21:36:08.36 ID:KJsmzkxY0
れんこんを剥くときに便利さを実感する>ピーラー
341ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 21:43:20.07 ID:FrkZEDKT0
>>339
桃は?
342ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 22:36:55.59 ID:qragWaij0
桃は湯むきにすると効果絶大。
343ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 23:03:48.57 ID:kjqGx7z00
ピーラーは怖い
一回指の肉をそぎ落としそうになってから
ずっと包丁しか使ってない
344ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 23:33:44.76 ID:FrkZEDKT0
結局、ピーラーは饅頭怖いでオッケー?
ピーラーも怖いけど、桃が一番怖いわ
あぁ、怖い怖い!桃が一番怖い!!
345ぱくぱく名無しさん:2013/06/17(月) 23:44:28.71 ID:1yhZ+RSgO
>>344
ピーラーを食べたいの?
ピーラーを好きと言いたいの?
私はピーラー好きだよ。
346ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 00:28:10.28 ID:lmLfFM2G0
俺は宮崎マンゴーが怖いわ
347ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 00:38:40.35 ID:ILNQJQeX0
キャビアこわい
348ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 02:20:58.39 ID:jcNynaEq0
鼻血がタラート出るってのが毎日続いてた時期があって
調べたら血圧が高かった。
それ以来塩制限してるが
最近は塩気がある程度以上あると気持ち悪くなる。
血圧は低くなったなー。
349ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 03:51:39.30 ID:MH0PxzqdP
今の人はこうかがくスモッグなんて経験したことないだろうしな。
道を歩いてて目が痛くなるほどの排気ガスや煤煙がバラ撒かれてる街も。
十年ほど前に北京に行った時に久々に光化学スモッグのあの感じを体験して
万里の長城へ向かう途中ですれ違う列を作って走るダンプの排ガスの
恐ろしいまでの黒さと臭さとその量に驚いて中国ヤバいなと思ったもんだよ。
350ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 04:36:02.21 ID:z2Gy+VAX0
自炊かんけーねーじゃん
351ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 08:19:59.70 ID:iBSWi2Kt0
>>348
あんまり知られていないが、塩分制限は高血圧の予防には効果があっても、治療にはならない。
制限しても血圧は元に戻らない。
それよりダイエットと適度な運動のほうがずっと効く。体重が減るとともに血圧は下がるよ。
352ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 08:23:28.83 ID:jcNynaEq0
160あった血圧が110まで下がったよ、体重は BMI 23.5 現在。
353ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 08:24:58.54 ID:jcNynaEq0
糖尿からくる動脈硬化とかじゃないから塩制限すれば効果がある。
354ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 09:32:52.58 ID:lgp1oS7e0
デブだけど血圧低いよ
塩分控えるために唐辛子を多用するんだが
唐辛子の悪影響についての情報がなくて不安
355ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 09:34:44.27 ID:jcNynaEq0
唐辛子は肝臓に負担があるからお酒を控えるとかしたほうがいいかも。
356ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 09:35:18.52 ID:8oVdWJFQ0
摂り過ぎは胃や大脳に悪影響を与えたり、味覚が馬鹿になったり
どんな食べ物にも言えるけど程々が一番
塩分控えたいなら出汁を濃い目にするとかしましょう
357ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:02:32.44 ID:qd+k4eVb0
ごぼうの皮をどのくらいむくかでいつも悩む。取りすぎてもよくないって聞くけど、
泥がついてる感じがいやでつい取りすぎてしまう。昨日も包丁の背でガシガシやって削ったし。
関係ないけどこれやった後、あのせりふがよぎってつい口に出てしまった。
「安心せい。峰打ちじゃ!」
358ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:16:57.66 ID:r2FVHvgw0
>>357
包丁の背でガシガシやるから沢山削らないといけないんだよ、
包丁の刃で削れ。そうすれば、綺麗に表面だけ削れる。
359ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:19:53.73 ID:z+Qq993K0
>>356
自炊だとダシを濃くするにはどうしても、グルタミン酸ナトリウムとか化学調味料が主力になる人が多いのでは・・・
ナトリウムの摂取総量を控えるのって、食べて口に感じるおいしさとの両立はむずかしいな

自分は特に濃い味好きでもないけれど、ドンピシャ丁度いい味付けが好きで、薄味はかなり嫌いな方なので
360ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:22:46.68 ID:jcNynaEq0
肝臓が強けりゃ唐辛子多用でも平気なんじゃ? 
361ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:23:29.96 ID:jcNynaEq0
韓国とかタイとか凄い辛いの食ってるよねー。
362ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:41:43.66 ID:SttzwW2U0
そのせいで脳細胞が破壊されて国民全体が精神病だけどね。
363ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:47:02.85 ID:8D1hRMfo0
>>357
台所のスポンジの固い方でゴシゴシ削ればいいよ
洗剤がちょっとくらい残ってても大丈夫
台所洗剤はもともと野菜を洗うためのものだ
364ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:53:33.71 ID:z2Gy+VAX0
>台所洗剤はもともと野菜を洗うためのものだ

そんな事初めて聞いた
あれか、米を洗剤で洗ってしまうような人なの?
365ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:54:16.36 ID:5rsWeDLi0
自炊してる奴でWAONカード使ってるやつ、どれぐらの期間でどれぐらいポイント貯まる?
366ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 10:57:51.66 ID:+1dWPCMBT
>>365
WAONカード
持ったら負けだと思ってる
特売品がポイント還元だとそれは諦める
367ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 11:00:20.25 ID:8D1hRMfo0
>>364
今すぐ台所行って、食器用洗剤の「用途」を読んでみろよ。
変な声出るから。
368ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 11:16:19.17 ID:ZBTPNHb4P
>>351
いや、俺は制限して元に戻ったよ、つーか自炊で美味しさを追求するあまり
塩分が過剰になってた、それを元の食生活に戻しただけだけどね。
369ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 11:18:46.90 ID:Vd4Z79Sk0
>357
ゴボウ洗いにゃミニサイズの亀の子だわしが最強だわさ。
水道水ジャージャーかけながらゴシゴシするとあっという間。
370ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 11:24:02.78 ID:ZBTPNHb4P
>>365
WAONのカード、時々チャージして買い物してたんだがポイント有効期限
が残り1ヶ月と出て訳分からんから全部使って捨てた。

時々でも使っていればポイントも使って新しいのは1年有効なはずだが
そうじゃない、知らないままポイントを捨てるとこだった。
371357:2013/06/18(火) 11:52:40.46 ID:qd+k4eVb0
レスありがとう。
>>358
今度刃の方でやってみます。
>>369
なるほど、たわしですか。確かに楽そう。
372ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 12:56:29.42 ID:uiXjZdNW0
アルミホイルをくしゃくしゃにしたやつでごしごしするのも簡単でええで
373ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 14:01:39.77 ID:9evSyyJW0
なるほど、アルミホイルか、今度やってみよう
金だわしでもいけそうだな
374ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 14:11:25.81 ID:8phoeA7m0
今日はシチューにしてやろう
375ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 14:31:20.73 ID:8D1hRMfo0
ごぼうシチューいいな
376ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 15:24:19.40 ID:jekxUxpD0
うちは亀の子を野菜・果物専用で使ってる
植物同士で相性がいいと思って
新ジャガなら皮までむける
ほとんど汚れないし繊維が傷まないので、かなり長持ちする
377ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 15:40:15.49 ID:ZBTPNHb4P
ジャガイモは芽の毒が怖いので皮はピーラーでむいている、
そうすると残った所が分かるので綺麗になるまでえぐって
変な所は完全に取って調理している。
378ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 16:55:42.70 ID:Vd4Z79Sk0
新ジャガは皮ごと食べてる
379ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 16:58:33.10 ID:Vd4Z79Sk0
ミニ亀の子だわしの真価は、実はゴボウよりも里芋で発揮される。
380ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 17:08:30.82 ID:+Ea4Zrwv0
ジャガイモの芽って食うとどうなるんだ?
381ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 17:13:05.58 ID:9evSyyJW0
じゃがいもは湯剥き!
382ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 17:17:44.45 ID:+1dWPCMBT
1食分の量くらいなら
お腹が痛くなって半日くらい気分が凹む程度です
383357:2013/06/18(火) 17:22:06.58 ID:qd+k4eVb0
里芋も放置してると芽がでてくるよね。
384ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 17:22:43.14 ID:qd+k4eVb0
↑名前蘭消し忘れた。ごめん。
385ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 17:22:48.14 ID:wWLa4RbD0
じゃがいもの芽にはソラニンという弱い毒が含まれていて、下痢とか嘔吐の症状が起こる。
wiki参照。
日本では毎年、ソラニンによる食中毒の患者が報告されている。
386ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 18:49:56.09 ID:9evSyyJW0
他人のソラニン
387ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 19:32:25.07 ID:1ybujlnW0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

当たればわかる、その効き目
388ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 20:33:44.80 ID:UtLR85I50
>>384
IDが一緒だから気にすんな
389ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 20:59:37.09 ID:Vd4Z79Sk0
ソラニンという語を見かけるたびに忍空という語が頭をよぎる
390ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 22:35:31.65 ID:+Ea4Zrwv0
上京して炒め物ばっかだったから親子丼作ったけど
料理下手な俺でもだいぶおいしく仕上がって満足
391ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:01:49.28 ID:jcNynaEq0
日本ハムの半製品の八宝菜にもやし炒めて入れて煮てレタスの葉っぱを5-6枚入れて食った。
392ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:03:10.30 ID:z2Gy+VAX0
お、おう・・・そうか
393ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:04:31.14 ID:9evSyyJW0
それはうまそうだ
最近レタス安くなってるしね
394ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:18:44.00 ID:gNGPV2un0
回鍋肉って、キャベツ使わないでレタスで作ると、シャキシャキ感が残って
失敗なくできる。
395ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:20:19.87 ID:9evSyyJW0
それはそうかも!
キャベツだと、生すぎるとガリガリで硬くて食べられないし、
火を通しすぎるとべっちゃりになって水っぽくなるしで、
ちょうどいい火加減が難しいんだよね
ほとんど火を通さなくていいレタスなら失敗しないで済みそうではある
今度やってみよっと
396ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:24:28.77 ID:7m6wRTlo0
レタスを冷やし中華に入れてマヨでいただく美味
397ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:25:13.50 ID:+Ea4Zrwv0
キャベツってすぐダメになるから一人暮らしには難しいな
どんどん千切りにしてドレッシングかけて処理していかんと
398ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:34:44.89 ID:gNGPV2un0
補足。
豚肉を甜麺醤+豆板醤なり、回鍋肉の素で炒めて火を通しておいて、ザクザクに切っておいた
レタスとざっくりあえて火を通すだけ。ピーマンやネギがあれば、レタスより先に加える。
下炒めが要らないので、キャベツに比べて油の量が少なくて済むし、レタスは火を通しても
クタクタになりにくいし、水も出にくい。
これが回鍋肉かといわれると別の料理のような気もするが、これはこれで美味しい。
酒の肴にもご飯のおかずにもなる。
399ぱくぱく名無しさん:2013/06/18(火) 23:50:41.72 ID:9evSyyJW0
>>397
そうそう
全然減らないんだよねw
その点レタスは優秀だわw
400ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:19:34.23 ID:BST8vzLu0
>>397
加熱料理=温野菜とかポトフとかロールキャベツとかの煮込みにしたら体積減らない?
生で千切りは重量の割りにボリューム出て食べるの大変そう
401ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:22:01.45 ID:i5/1Z1Ha0
今日はモウカサメの煮付けにした。
402ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:30:57.34 ID:WRL8G1210
キャベツってすぐに駄目になるか?
1玉食い終わるのに2週間くらいかけるんだが
403ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:34:21.69 ID:dzIMYsKQ0
外側から剥くように使い、外葉で包んで保存するのを知らないのでは
404ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:41:43.35 ID:faGUFz3S0
>>402
真っ二つとかに切っちゃってラップしちゃって冷蔵庫に入れちゃうと、あっという間だねー
405ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:43:56.88 ID:ro3H4xlqP
別に切ってラップして使って行っても全然悪くならないが・・・
406ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:48:32.33 ID:zibXep010
冷蔵庫の温度の差か?
俺は10日以上たったら色悪くなるし諦めてる
保存法は>>404みたいな感じ
407ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 00:57:11.97 ID:i5/1Z1Ha0
どの時点で諦めるかだろうね。
多少萎びて黄色がかってきても食えるわけだから。
408ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 01:21:34.37 ID:+pwCBxMj0
ナスは切ってない状態で冷蔵庫入れても、もたないね。
放置してたらありえない色になってた。
409ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 01:34:20.06 ID:ldIT1PSAP
普段は常温保存のニンジンとジャガイモを冷蔵庫にぶち込んだらいっぱいになってしまった…
この時期でも常温でいいのかが不安なので仕方がない
410ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 01:36:56.07 ID:R43LpilBP
冷蔵庫に野菜室があるならいいが、ナスなども冷やしすぎがまずい野菜だよ。
411ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 07:16:59.24 ID:eEqi7mqL0
中々古くなると自然に乾燥っぽくなるようなキャベツが手に入る事は滅多に無いなー。
大抵 すぐ茶色い腐った部分があっちこっちに出現してベトヌルグチャって感じでどんどん広がっていく。
412ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 07:31:07.15 ID:J55woVIU0
それレタスと間違ってねぇ?
413ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:12:25.43 ID:eEqi7mqL0
キャベツだよw
俺的な考察では大量仕入れで冷温室に保存してたりするせいじゃないかと…
一見新鮮そうでいて寿命が尽きそうな? 野菜。
414ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:29:44.47 ID:J55woVIU0
一人暮らしで、しかもそうなると分かっていて
なんでそんな大量に買うの?
415ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:35:04.43 ID:eEqi7mqL0
俺が大量に仕入れるわけではないですよー、スーパーが仕入れて保存してるんじゃないかと…
416ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:35:06.15 ID:KgxqchUE0
確かキャベツって芯くりぬいて、ぬらしたキッチンペーパー詰めておくと長持ちするんじゃなかった?
オレは悪くなる前に食べちゃうからやったこと無いけど。
417ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:48:02.71 ID:myyyxfaG0
キャベツはたいてい1玉買って、半分はざく切りにして冷凍してるなー
残り半分くらいなら味噌汁の具や炒め物、洋風煮物系ですぐに使い切れちゃうので腐らせたことない
冷凍庫は偉大デスヨ
418ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:48:16.68 ID:ro3H4xlqP
レタスは速攻で悪くなるから買わなくなった
サラダも食べなくなった
419ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:54:58.61 ID:oNEAHLBcP
リーフレタスをプランターに植えて
外側の葉をちぎって食ってる
3ヶ月ぐらいは葉っぱの再生が続く
夏はアブラムシが来るから、虫除け網が必要だが
420ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 08:55:05.98 ID:pDURogBs0
>>416
キャベツは外側から1枚ずつはがして使ってゆくのが、一番長持ちすると思う。
汚くなった根元を、その度に薄く切り捨てるのも忘れずにね。

ただ1枚ずつはがし使いだと、スライサーなんかでの
絵に描いたような見事に美しい繊切りは、ちょっと無理だけどね。
421ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 09:23:17.92 ID:Pmx2/CuyP
キャベツやレタスは2個買う時もあるけど1枚ずつ剥いで使えば
最後まで使えるよ、芯は取らずに長くなったら切るけど。

ラップで巻いて保存するけど水に濡れたままだとそこから腐りやすいので
水はかけない乾燥させる意味でラップで巻けない2方向は開放して乾燥
しやすい様にしておく。

1日おき食べても大丈夫。
422ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 09:32:04.52 ID:KgxqchUE0
>>絵に描いたような見事に美しい繊切りは、ちょっと無理だけどね。
包丁の修行が足りないだけだ。
423ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 09:57:35.08 ID:khXlI1p80
1枚ずつ剥がしてくるくる丸めて包丁で千切りしたら綺麗な千切りキャベツできる
これだけは何故か上手いって言われたわw
424ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 11:38:45.46 ID:dDLOiR+v0
>>417
>ざく切りにして冷凍
これ茹でなくても大丈夫?
もし大丈夫なら今日から毎日キャベツ買ってくる
425ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 11:42:09.92 ID:myyyxfaG0
>>424
そのままでもOK、ちなみに塩もみしてもOK
もちろん茹でておいてもいいし、炒めたものでも冷凍できるよ!
ざく切りを凍ったまま鍋やフライパンにぶち込めばいいのでラクよ
ソースは自分が愛読してる冷凍保存便利本
426ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 11:44:30.14 ID:J55woVIU0
>>423

ああ、料理漫画なんか読んで実践してる様な奴は全員バカなサルだからw
そうやって褒めときゃキャッキャキーキー喜んで面白いからだよ
427ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 11:59:31.74 ID:KgxqchUE0
>>426が誰と戦っているのでしょうか。
さて、一人暮らしでキャベツの千切りを食べるときは丸キャベツから1〜2枚剥がして、重ねて千切りにするのが
量的にもその後の保存的にも普通だと思ってたけど、意外とそうでないのかな?
428ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 12:09:49.37 ID:ro3H4xlqP
>>425
その本教えてくれ
429ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 12:20:37.62 ID:myyyxfaG0
>>428
アイヨ!

節約&かんたん冷凍保存大事典―300食材
http://www.amazon.co.jp/dp/4262129500/ref=cm_sw_r_tw_awd_mnsWrb00H63N0
430ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 14:00:45.85 ID:KgxqchUE0
在庫が2冊しかないじゃないか。急げ!
431ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 15:16:19.69 ID:eEqi7mqL0
もやしを置きっパにしてるとクタクタになって乳酸発酵するけどみんなは捨ててんの?
おれはなぜかああいうのが好きでスグ使わないで置きっパにしてから食ってるw
432ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 15:30:12.40 ID:myyyxfaG0
>>431
えるしっているか もやしも 冷凍できる
433ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 15:36:56.33 ID:eEqi7mqL0
新鮮なもやしは味がなくて、すかすか。 俺にとってはw
434ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 16:57:31.64 ID:Zwng0Tr70
もやしは冷蔵庫のチルドに入れる。
435ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 19:31:57.50 ID:o8+OhDY60
亀ですが
>>408
茄子はヘタ切ってラップで包んで冷蔵すると長持ちする、とククパドに書いてあった。
長茄子でやってみたら、丸1週間へたらずに状態も良いままで驚いた。
436ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 19:50:07.98 ID:E+lxvQHY0
亀もナス食うんだな
437ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 19:53:44.25 ID:aWqK/XEc0
というかまずネットをしてる事に驚けよ
438ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 20:29:57.95 ID:xIU4bsy40
ブリあら1kgぐらいを200円で買った。
439ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 20:58:42.63 ID:J55woVIU0
ブリって本当はダブついてるくせに高値だから
そろそろ無理が来てるんじゃないの?
440ぱくぱく名無しさん:2013/06/19(水) 23:07:58.84 ID:4WiCyhpn0
>>435
マジすか?情報ありがとう!
441ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 02:49:12.06 ID:4uA16Ltx0
一人暮らし始めてまもないけど
朝はコーンフレーク牛乳やめて食パンのトーストにするわ
全然コストが違うね 食パンなら1日あたりの食費500円以下に抑えられそう
442ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 03:26:30.03 ID:lrvJCW8h0
値段でいうなら安売りバスタの方が安くつくけどね。
シリアル系は比較的にカロリーと栄養のバランスが取りやすい。
443ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 03:31:27.99 ID:spDXa+9c0
だねえ
食パンじゃろくな栄養が取れないし
けっこう塩分あるからね
食パン+ハム系トッピング+スープだと
一食で簡単に塩分2gをオーパーしてしまう
444ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 04:23:57.89 ID:YZ5yCS0v0
朝はバナナ食え あと牛乳 

食パンなんかより栄養あるし腹持ちいいし朝は焼いたり用意する時間が勿体無い
445ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 04:36:54.86 ID:4uA16Ltx0
そりゃあ毎日朝にバナナと牛乳摂ってるほど金あったら苦労はしていない
446ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 04:43:02.09 ID:YZ5yCS0v0
スーパーで普通のフィリピンバナナ買えば
4,5本付いた一房98円で買えるぞ

有機栽培とかのいいやつは300円ぐらいして高いけど
普通のやつで十分美味い
447ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 04:49:18.58 ID:4uA16Ltx0
バナナってそんなに安いのか
知らずに足蹴にしてしまって申し訳ない、今度買ってくる
448ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 05:27:19.44 ID:kBUBKDBu0
バナナ、安売りで20円/100gくらいかな。
一本150g〜200g(皮も含む)くらいのが多い。
449ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 05:56:34.88 ID:Ga6OAFQQ0
まあバナナと牛乳飲んでりゃ死なないって言われるくらいだしなw
450ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 06:20:12.03 ID:vspQ2CZCP
カリウムビタミン炭水化物リン鉄タンパクカルシウム
って言うくらいだしな
451ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 06:41:18.69 ID:oBGkYTMk0
>>444
いくら朝食でも、牛乳とバナナだけだったら、
牛乳300ccぐらいに、普通の大きさのバナナを4本ぐらいは食わない事には、
まともな1食分の満腹感にはならないだろうな。
まぁ人それぞれだろうけど、朝には食欲のある自分の場合にはね。
452ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 06:59:22.19 ID:Ga6OAFQQ0
朝食かどうか関係無く一度にバナナ4本も食えねーよw
453ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 07:03:24.91 ID:oBGkYTMk0
>>452
男としてはチビ気味か痩せ気味の人?
454ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 07:38:03.67 ID:spDXa+9c0
>>451
あんたの胃袋の大きさなんて聞いてねーから
栄養の話をしているところになんで
満腹感なんて関係ないことを持ち出してくるのさ
話を遮る癖のある人は日常でも嫌われるよ?
455ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 08:37:53.38 ID:4ly1nfrfP
そういや一時期テンプレになってた
「禁止じゃないけど、荒れるから覚悟して振るネタ」に
一食の飯の量や大食いについてが有ったな
456ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 08:43:26.51 ID:E5c4kbOP0
>>453
むしろお前がデブ
457ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 08:50:13.21 ID:lSHSqWF50
大食い話は豪快で気にならないけど
男の少食自慢は女みたいで気持ち悪いよ
458ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 09:06:20.24 ID:rX/Xnu8C0
大食い話は気色悪くてキモい。
459ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 09:09:29.76 ID:iNqpiwlEP
バナナ4本と牛乳300ccってメタボが怖い。
460ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 09:30:46.41 ID:f9a+lfST0
近場で食パン6枚切り75円で買えるところがあるから、毎回そこで買ってる
消費期限が近くなると50円くらいで買えるから食パン一択
461ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 10:16:26.34 ID:jHCzD+sr0
近所のスーパーは22時ぐらいからパンが半額になるので、
そこでダブルソフトとか芳醇とか買ってる
462ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 10:44:35.07 ID:4ly1nfrfP
あった、これだ
ずいぶん前から有ったテンプレだが、今でも状況は変わらないようだな

3 :ぱくぱく名無しさん[sage]投稿日:2013/03/20(水) 14:43:58.38 ID:JRWEq4wg0[1/2回(PC)]
★別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題
・カレー、揚げ物、冷凍ご飯
・栄養、化調、食品添加物、農薬…etc
・食費、節約
・過食自慢、とくに一食の飯の量
・合わせ調味料
・包丁
・目分量
・キムチ
・レシピ脳
463ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 10:49:14.37 ID:rX/Xnu8C0
包丁か… 刺身を着る柳葉は本物だけどあとは100キン出刃だから、いいの欲しい気分もある…
464ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 11:42:32.76 ID:iNqpiwlEP
パンじゃないけど、賞味期限間近の肉は割引されるから買うよ、
すぐ冷凍室に入れれば無問題、新しい肉でも冷凍保存するから
賞味期限切れになるのは同じ。
465ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 12:15:20.07 ID:p8DUi8dsP
>>453
頭おかしいだろ病院行け
466ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 14:24:43.97 ID:6VjMHHHx0
バナナもぐもぐで飛び出して来ることはよくある
くわえたまま曲がり角で運命の人にぶつかった事はない
467ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 14:37:28.95 ID:4VXTfF5W0
>>464
肉って冷凍しても味落ちないの?
468ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 14:55:49.53 ID:UmfXj++g0
>>467
横から失礼ー、
冷凍するときにできるだけ新鮮なうちに、空気を抜くことと、水気を切ること、急速冷凍させる(アルミとかで熱伝導率を上げる)と、冷凍で劣化しにくくなるよ
だから、パックそのままぶっこむのではなく下処理してジップロックした方が長持ちするしおいしいままだよ
肉なら劣化はほとんど気にならないと思うよ
なんでもズボラにやってはあかんってことだねぇ
469ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 15:01:34.54 ID:bD0hXdrAT
>>467
冷凍焼け(霜が付いて水分が抜けること)になると食味は絶望的に悪くなる
その冷凍焼けを防ぐには買った肉を1回使用分に小分けして
ラップで座布団状に平たくピッシリ包んでからなるべく重ねずに凍結させ
それを更にジップ袋に入れて(これは重なってもよい)冷凍保存しておくと
家庭用冷蔵庫の冷凍室でも半年から1年くらいまでは大丈夫
買ったままのトレーごと冷凍庫にポンは最悪
これをやると2週間くらいで霜に取り憑かれて肉がスカスカになる
470ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 15:07:11.72 ID:iNqpiwlEP
>>467
>>464だけどブロックで買って冷凍して半解凍で小分けして又冷凍
してるけど変な臭いとか変な味はしない、普通に美味しいお肉
を食べてるよ。
471ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 15:10:16.84 ID:JSn8hDh1P
>>467
味を気にするなら冷凍でも2、3週間、精々1ヶ月で消費しといた方がいい。
472ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 15:18:29.20 ID:z+0/qhav0
冷凍焼けってアレ思った以上にすごいよな

ちゃんと小分けにラップ&ジップした分は
半年でもエロピンクのままだったのに対して
買ってきたパックのまま冷凍庫に放り込んだ肉が
たった3ヵ月後にかなり黒くなっててビビッたわ
473ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 15:21:45.56 ID:rX/Xnu8C0
カレー何かにすればええんとちゃう?
474ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 15:31:45.30 ID:bD0hXdrAT
>>472
霜は対象から水分を奪い続けながらどんどん成長するからね
475ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 19:16:24.66 ID:eTdFbjlN0
>>459
たった600kcal程度だよ
476ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 19:29:06.44 ID:Lnflv6m30
フープロ持ちなら朝からバナナと牛乳でバナナオレにして飲めるんだろうな
バナナと牛乳を毎日ってのは飽きそうだけど、トースト系とバナナオレなら続けられそう
477ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 19:35:57.27 ID:jHCzD+sr0
フープロなんて買わんでも。1980円のミルミキサーで充分よ
これ1台ですりごま、ねりごま、みじん切り、スムージー、なんでもいける
478ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 19:46:21.33 ID:rgCbYSlr0
一人分ならハンドミキサーも便利。
大きめのグラスに材料放り込んでそのまま飲めるし。
479ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 20:03:24.24 ID:eTdFbjlN0
>>476
フープロじゃなくてブレンダーかな
こういうやつ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002LSJ1CM

試す前はスーパーやコンビニで売ってるバナナオーレみたいのイメージしてたけど
実際作って見ると全然味違うね、もっと早く知ってれば良かった
480ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 20:08:28.25 ID:7MFeGrZp0
481ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 20:59:26.05 ID:r0xkZU7l0
食事の最初に果物食べるといいと聞いたので、
とりあえずバナナ食ってから食事の準備してる
482ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 21:10:35.48 ID:Lnflv6m30
実家暮らしのときはよく飲んでたわ
氷も一緒にミキサーに入れるとうまいぞ
483ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 21:40:15.33 ID:rgCbYSlr0
アボカド、熟したやつ見切りで売ってる時にまとめて買って刻んで冷凍しとくと
朝ご飯にアボカドバナナ豆乳でさらに栄養満点。
484ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 22:21:55.65 ID:eFimn5ZMO
アボカドって冷凍できるんだ!
いいこと聞いた。ありがとう。
485ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 22:44:40.36 ID:3S5PAGhN0
アボカドの賞味期限ぎりぎりの値引き品って、ときどき中が筋だらけでほとんど食べられないのがない?
あれすごくお金損した気持ちになるんだよね。筋があるかどうか、外見じゃわかんないよね・・・。
486ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 22:55:58.40 ID:rgCbYSlr0
スジあってもジュースにすれば結構平気。
ちなみにジュースでなくても薄切りにして冷凍しとけば、
チーズと一緒にパンに乗せて焼けば普通に食べられる。
487ぱくぱく名無しさん:2013/06/20(木) 23:34:16.70 ID:3S5PAGhN0
>486
へえ。アボカド焼いたことないや、試してみる。さんきゅ。
488ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 00:18:27.63 ID:Fpq49z53P
もうね・・・アボガド・・・
489ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 01:13:17.10 ID:CA99F5h20
どっちが正しいの?
490ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 02:58:23.09 ID:mbRjaYUN0
ここには保守ねらーが結構いるはずだな。お前らの力を分けてくれ!日韓スワップより
危険な日中韓投資協定(日中韓FTA)が18日に衆議院通過!あと6日だ、拡散頼む!   
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371642134/
491ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 05:38:04.88 ID:t9Hz/2PA0
日本人なら和名の「ワニナシ」でおk
492ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 09:29:37.89 ID:FTkweUlwT
スジが入ってるアボカド
稀にあるけど買ったのがそれならばハズレ引いたと諦めよう
ほとんどのは柔らかくなり過ぎたらそのままディップにしてもいいくらいスジ無いと思う
493ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 10:29:16.89 ID:PMk7NQRy0
>>489
avocado
494ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 13:07:11.05 ID:L9yjC8/s0
>>481
果物の果糖で急激に血糖値が上がってしまうから、かえって体に悪いよ
495ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 13:09:25.54 ID:aB4oLZYD0
>>494
ビタミンは関係ないの?
496ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 13:23:14.16 ID:XiNAoLje0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|ふーん
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
497ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 13:44:02.72 ID:L9yjC8/s0
>>495
ビタミンに血糖値の急上昇を防ぐ効果はない
498ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 14:16:03.12 ID:PlVyYZcV0
>>481
食事の前や食事の最初に食べると体にいいものは、野菜・海藻・キノコ・汁物。
499ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 15:34:22.37 ID:hYnemEPi0
>>494
逆に血糖値あえて上げて擬似的な満腹感で
トータルの食事量減らすって話を聞いたことが有る
500ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 15:35:03.76 ID:F58+sqDq0
>>494
果物の糖類はゆっくりと吸収されるから急激に血糖値をあげないし
果糖は吸収にインスリンを必要としないから糖尿病の人にも良いときいた
501ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 15:39:36.30 ID:L9yjC8/s0
>>499
体重だけを考えて健康のことを無視してる人なら、それもいいんじゃない

>>500
ダウト
よく調べて
502ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 15:43:38.50 ID:67ykf03vP
>>501
ていうかそれって
糖尿病で食事療法してる人向けの注意喚起じゃないの
普通の人でも体に悪いというソース有る?
503ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 15:43:40.66 ID:BYLnUVhb0
一時的に血糖値をあげて脳をだます方法は健康にも良さそうだね
504ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 16:08:24.31 ID:L9yjC8/s0
>>502
ソースもなにも
糖尿病になるのはそういった生活習慣の積み重ね
聞いた話ばかりじゃなく、自分で調べてごらん
505ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 16:53:42.32 ID:N7jrf9xQ0
うわー
うぜー
506ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 17:17:38.63 ID:3Sxwi3n60
なんでこんなカリカリしてんの、生理?
507ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 17:30:02.07 ID:aB4oLZYD0
>>504
ビタミン多く摂っているだけで糖尿病にはならんよ。
ビール焼肉ラーメンを何年も梯子してなるもんじゃ!
508ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 17:47:09.95 ID:FTkweUlwT
付き合いを除けは基本的に一日一食主義の俺に隙はない
多くの場合、病気になるのは食い過ぎなんだよ
509ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 17:54:26.67 ID:F58+sqDq0
病気になるのは食い過ぎや偏食のやつ

短命なのは食わないやつ

っていうイメージ
510ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 18:06:09.42 ID:AOJb3Ogv0
カリカリせずにほどほどに何でも食ってんのが健康で長生きだな
511ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 18:29:32.68 ID:nzQF1f8z0
健康な奴はどんな食生活したって平気だし
ダメな人はどんなに食生活に気を配っても体を壊す。
人生運だよ。
512ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 18:32:18.03 ID:BYLnUVhb0
>>511
運の要素を極力減らすことがギャンブルではもっとも大切なのよ
最初から運に頼るのはギャンブラーじゃなくてただの素人ですわ
513ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 18:38:58.91 ID:S/VurZ7m0
今日はちょっと寒いからクリームシチューにするか。
514ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 18:48:39.10 ID:67ykf03vP
>>504
調べた結果、というか糖尿病の父に電話で確認した結果
それは90年代ぐらいの古い常識と判明した
昔、父が「果物を食べるなと言われた」とボヤいてたの
ぼんやり覚えてたんだよね

現代の考え方では、量をきちんと計算すれば
果糖はむしろ他の糖類より体に負担をかけないので
むしろ推奨されてるとの事
ネットで調べても、それを裏付けるような記述のあるサイトが出てくる
普通の健康状態の人間にも同じことが言えるようだ

公益社団法人 日本栄養士会
1 果物は糖尿病にはよくないのですか。
http://www.dietitian.or.jp/consultation/f_01.html
515ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:02:33.15 ID:L9yjC8/s0
>>514
ヒント:タイミング
516ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:10:38.06 ID:67ykf03vP
>>515
タイミングも何も
果物だけの朝食も問題無いとされてるわけで
517ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:13:43.54 ID:L9yjC8/s0
>>516
いちいち全部答えないといけないの?おれのID真っ赤なんだけど
あとは自分で調べてね
518ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:15:55.77 ID:67ykf03vP
>>517
ああ、ソースの無い話なのね、了解
519ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:38:12.27 ID:LX0q26eb0
ソースなしで食うお好み焼きやとんかつはあまり美味しく無い
ソースの無い話とはそういうことだ
ここは料理板だ
ソース切らしてたことに気付いて残念な夕食になったことが一度や二度はあろう?
520ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:44:17.61 ID:aB4oLZYD0
>>519
明石焼は?
521ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:46:12.52 ID:hYnemEPi0
>>519
お勤め品のコロッケ買ってきたはいいが
ソース切らしてて泣く泣く醤油かけてご飯に乗っけて食ったわ
522ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:47:22.17 ID:PMk7NQRy0
なにその醤油コロッケ全否定は!
523ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:50:40.52 ID:3+cDBTYN0
醤油を切らしてる俺はソースかけて違和感を感じながらコロッケ食ってる

ってか、台風が熱低になってるやん・・・・
524ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:55:12.28 ID:67ykf03vP
コロッケにはケチャップだろうが!と机を叩いて主張したいが
外食だとテーブルに備え付けてあるのはソースか醤油
なのでコロッケは基本、家でしか食わない
525ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 19:56:26.88 ID:CA99F5h20
>>519
上手い事いってやろうとして見事に滑ってるな
気付かずに残念なレスになった事が一度や二度どころじゃなさそうだw
526ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 20:14:38.54 ID:Lb2r/aK3P
>>509
俺の母親は1日2食で粗食だった、肉類は食わず魚、野菜を食ってた
で、97まで生きた、でも俺はそこまで真似はしない、程々に
食ってる。
527ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 20:17:41.19 ID:Lb2r/aK3P
>>519
俺は今見たから座布団3枚やろう。
528ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 20:19:49.70 ID:aB4oLZYD0
>>526
世界には芋だけしか食わないアフリカ人もいるんだからなあ
529ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 20:30:58.20 ID:fmTTw7Wz0
ビタミンCが体内合成できるのってどこの民族だっけ?
530ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 21:05:10.19 ID:BJBog7/b0
>>524
変わった食い方だな。
出身はどこなの?
531ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 21:11:47.78 ID:t9Hz/2PA0
コロッケはラーメンやうどんに入れて食べる。
532ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:02:15.94 ID:eHPmp8dy0
コロッケは砂糖醤油で煮てお茶漬けに乗せて食べる派
533ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:03:29.93 ID:maxKzzw10
何もかけなくてもいいくらいしっかりと塩胡椒で味がついたコロッケが好き
534ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:05:48.35 ID:0N/Ijwk90
コロッケは醤油だな
ホクホクのじゃがとひき肉と玉ねぎいりのコロッケが好きだ
535ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:06:34.44 ID:aB4oLZYD0
そういやぁ、コロッケって県民性というか土地によって中身違ったりするの??
名古屋にはわらじトンカツってのがあるな。
536ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:11:17.19 ID:SNx1teyC0
>>525
流れ変えることが目的だろ
お前こそ滑ってるよ
537ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:17:38.72 ID:0N/Ijwk90
それこそ専門のところに行ったことないからだろうけど、コロッケは手作りが至上だと思うわ
538ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:17:51.09 ID:Lkbq6WmwO
銀座のクソ不味い店を思いだした
539ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:20:43.74 ID:iNl0FaqWP
>>532
何か無意味な調理法の気が...........
揚げた小魚とかなら理解できるけどさ
揚げた炭水化物を更に煮て炭水化物の茶漬けの上に乗っけてとか

関西方面?
540ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:22:36.98 ID:maxKzzw10
なんだ、理解できないものは大体関西のものだと思ってるのか、多分その通りだ
541ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:33:35.58 ID:FTkweUlwT
コロッケは蒸したじゃがいもを潰して味付けは塩コショウだけ
その他の混ぜ物は一切入れないってプレーンなのをラードで揚げたのが一番うまいと思う
揚げたてなら何もかける必要がない
542ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:34:41.60 ID:SNx1teyC0
>>539-540
地域対立煽る馬鹿はまとめて消えろ
543ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:39:26.76 ID:rEEhcCZ80
korokke ha nani mo tukenai de, sonomama taberu mono da ne.
544ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:42:19.58 ID:iNl0FaqWP
>>542
何で対立する必要があるの?
下品で意味不明な人だな
545ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:45:22.00 ID:maxKzzw10
嫌味にならないようにちょっとおちゃらけてみたけど駄目だったか
よほどナイーヴな話題なのか、悪かった
546ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:56:10.94 ID:aB4oLZYD0
>>540
おっと、名古屋の批判はよしてくれ
547ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 22:56:22.81 ID:QDYhHHMC0
揚げ物は油の処理が大変そうだからやったことねぇな
548ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:00:09.96 ID:6J8hqD200
コロッケは具に割りとしっかり味付いてること多いから
いつも何もかけないな
549ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:00:25.90 ID:dyvAdVRu0
>>543
揚げたてなら最高に美味いな
550ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:04:44.76 ID:yL4qbggq0
掻き揚げ天ぷらや春巻みたいな、パン粉衣じゃない和風・中華風の揚げ物に
ソースを掛けて食べる地方の感性が、未だに信じられないな
551ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:05:48.30 ID:t9Hz/2PA0
ソース肉じゃがを認められない人だな。
552ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:07:21.16 ID:6J8hqD200
>>550
天婦羅は醤油、春巻はからしだけつける
553ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:07:44.87 ID:maxKzzw10
TVでお婆ちゃんがトマトにウスターソースとマヨネーズかけてるの見て真似したらハマった
554ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:25:42.51 ID:MOKusFLLP
>>541
それ、うまそう
あつあつを食べたい
555ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:44:04.61 ID:p02gqlJg0
母ちゃんの作ったやたら芋っぽいでかいコロッケが食いたい
一人暮らし始めてから揚げ物はするけどコロッケ作らないからなぁ
556ぱくぱく名無しさん:2013/06/21(金) 23:45:18.32 ID:iNl0FaqWP
>>548
俺もそう。

>>552
天ぷらは天つゆか塩、春巻きは基本そのまま。
557ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 00:46:15.60 ID:TPtA5aVE0
いいなあ
台風が近づいた日にコロッケ談義。
こんななごやかな日が続けば楽しいのにな
558ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 00:50:27.77 ID:uwuEESpC0
そんなに台風が危ない地域なの?
559ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 00:50:52.65 ID:9SU2t0IC0
コロッケで検索したらこんなのが
ttp://www.croquette.jp/whats/history
560ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 01:04:51.19 ID:ZuAvLDxh0
コロッケってめちゃくちゃ手間かかる割に飯がすすまないんだよな
メンチだけは飯進むけどあれほとんど衣付きハンバーグだし
一度か二度チャレンジしたらもういいかなって感じ
561ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 02:16:23.85 ID:vfvAeESK0
コロッケに限らず揚げ物してるとできる頃には食う気失せるんだよなぁ
562ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 02:22:58.86 ID:6G7elh3f0
一人だしな
タネ冷凍しとくにしても揚げ終わる頃には食欲去ってるよね
563ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 02:28:19.73 ID:ZuAvLDxh0
揚げ物はよくやるけど
食う前に食欲なくなるってどういうこと?
564ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 02:41:29.01 ID:9SU2t0IC0
試食しすぎだろw
565ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 02:48:33.58 ID:vfvAeESK0
ずっと揚げてると油に酔う?状態になって腹は減ってても揚げ物の気分じゃなくなるんだよ
566ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 02:51:45.25 ID:HBisdMPh0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
567ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 03:13:28.65 ID:dypmsuA0P
>>565
慣れの問題じゃないかな?
自炊初めた頃にそういう経験した気がするけど。
568ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 05:34:11.05 ID:vfvAeESK0
>>567
いや油古いとなるらしいよ
もったいないから揚げ油なんて濾過して使い回しだし
569ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 05:48:40.33 ID:LA1e0ugh0
知り合いの天ぷら屋とトンカツ屋の店主が肝臓癌になったからな。
570ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 05:50:34.68 ID:LA1e0ugh0
コロッケはじゃがいもだからVCもあるし何もつけずそのまま食う、おやつ代わり。
571ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 06:52:04.35 ID:FJ1/r4IS0
じゃがいもコロッケは種冷凍できないからなー
572ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 07:14:14.05 ID:ZuAvLDxh0
>>571
出来るでしょ?
潰したじゃがいもも変質するの?
573ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 07:26:21.11 ID:YHl6XTAn0
冷食に普通にあるじゃん>じゃがいもコロッケ
574ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 07:44:19.94 ID:FJ1/r4IS0
できるの?
冷凍物は揚げるほうもチンのほうも試したことあるけど、
潰したじゃがいもっつーかゆるいペースト状になってておいしくない。ホクホクが失われてる
575ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 10:29:59.59 ID:TPtA5aVE0
へえ、そういうもんなのか
576ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 11:41:10.63 ID:6G7elh3f0
ホクホクが失われるとか言うけど俺は逆にペースト状でないと嫌だな
「ホクホク」とか言うなら最初から蒸かしただけのジャガイモ食うよ
いわゆるジャガイモ感みたいなのを全面に出そうとするコロッケは美味しくない
577ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 13:53:58.28 ID:IjJbIEeF0
自分で作るのめんどいってばクリームコロッケだなー
578ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 14:33:40.25 ID:TPtA5aVE0
クリームコロッケは無理だわ
あれ作るぐらいならグラタン作るw
579ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 15:51:24.29 ID:LA1e0ugh0
クリームコロッケなんかうまく揚がらないで
爆発しちゃうんだよなー、俺のばやい。
580ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 18:23:21.44 ID:vfvAeESK0
春巻き作ったら巻くのミスって崩れてきたwww
1本だったけど適当にやると後が面倒になるな
581ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 18:54:15.16 ID:DjikyHgw0
カニクリームコロッケにカニ入ってないよね
582ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 19:53:53.74 ID:TPtA5aVE0
入ってるよ!
583ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 20:00:44.86 ID:TMqVUtMh0
蚊に食べに行こうぉ〜
584ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 20:03:16.88 ID:OCRTya8I0
はにかんでいこぉ〜
585ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 20:05:21.86 ID:Vgw2UMcdP
みんな結構手間のかかる料理作ってるのね…
586ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 20:14:00.07 ID:OCRTya8I0
最近やる気起きないけどなー
587ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 20:15:49.54 ID:/0ydSa9f0
冷やし中華とサラダうどんで充分って感じ
588ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 20:29:15.85 ID:fUMCHu3o0
面倒になると味噌汁に入れる具をがっつり増やすことで野菜を摂ろうと、力技でねじ伏せにかかるよ!!!
味噌汁ってそういう意味で結構便利な料理だと思う…
589ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 20:36:28.57 ID:bl8/xdNs0
味噌汁って平均したら、味噌汁椀に何杯分ぐらいの量を1度に作ってる?
590ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 21:04:47.04 ID:s2BioIm40
私は5〜6杯分は作る。
味噌いれる前の状態にして火とめる。味噌は椀の中で溶いてる。
で、残ったら鍋ごと冷蔵庫。
591ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 21:15:57.45 ID:c5sbXrvh0
1杯だな
お椀に味噌汁にする分の水入れて鍋に入れて絹ごし豆腐を切って入れて
白粒みそを大匙3/4くらいを匙に入れたまま溶かす
592ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 21:18:14.36 ID:qsp4qJcR0
暖かい汁物より冷やした汁物が美味しくなってきた。
冷やし汁を作り置きしてる人いる?どんなの作ってる?
593ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 21:23:17.52 ID:YPtBcDQC0
味噌汁はインスタントだけど、具沢山にすると二杯分くらいになってる
594ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 21:29:05.50 ID:ic/+od9L0
>>590
それいいな
翌日に温めるとどうしても風味が落ちてしまうから困ってたんだよ
595ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 21:40:33.13 ID:rotSrgeF0
>>590
あ〜その手があったか!目から鱗。
596ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 21:48:31.58 ID:qsp4qJcR0
味噌マドラーでお椀の中でもとかせる
http://ans8.jp/SHOP/150000.html
597ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 22:02:15.64 ID:JwtslcBP0
俺もインスタント派
具だくさんタイプのやつも安く手に入るようになったし
598ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 22:08:42.65 ID:s2BioIm40
味噌マドラーのほうが丈夫で便利かもしれんが、100均のミニ泡だて器でもいけるぞ、味噌溶き。
599ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:00:29.32 ID:JwtslcBP0
絶対真似しちゃダメだが

流行りのブレンダーを突っ込むと味噌解き一瞬で終わる
その代わり他の具も全て液状化してしまうがね

カレー鍋に突っ込んだら、色んな具を入れたカレーが一瞬で具無しカレーになってしまった
絶対後悔するのはわかってるのに煮込み料理にブレンダーを突っ込みたくなる衝動をおさえられない

ブレンダーはどんな食材でも一瞬でポタージュにしてしまう恐ろしい道具だと思う
600ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:04:31.48 ID:cX38HrqM0
ポタージュな味噌汁って興味ある
ブレンダーを持っていなくて良かったかもw
601ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:24:36.04 ID:JwtslcBP0
大根おろしとか、山芋のすりおろし(とろろ)とかは便利だけどね、一瞬だから
602ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:29:32.63 ID:s2BioIm40
いろんな具が溶けた具なしカレーは、それはそれでおいしそうだ。
カレーチェーン店のカレーってそんな感じじゃん?

味噌をブレンダーで溶かしたいなら、別のボウルとかに汁だけをおたま4、5杯分くらい
入れてからやったらいいんじゃないだろうかなあ。でもこの方法だとブレンダーより
泡だて器のほうが手軽だね。
603ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:33:10.65 ID:JwtslcBP0
水と固形味噌を分量決めてブレンダーで液状にして
液みそとしてペットボトルとかに保存しておくのはどうだろうかと結構マジメに考えてます
味噌を解く工程っていつも面倒だからね
604ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:35:51.61 ID:6G7elh3f0
>>602
>カレーチェーン店のカレーってそんな感じじゃん?

なに寝言ぶっこいてんの?w
あれは単に脂と小麦粉と調味料だよ

もしかしてカレーのトロミとかをジャガイモだとか勘違いしてるクチか?w
605ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:36:47.09 ID:s2BioIm40
>603
おお、いいね!さらにそれに出汁の素とか入れといたらどうかの?
606ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:48:03.62 ID:s2BioIm40
>604
ううん、ジャガイモとは思ってないけど・・・そっか、野菜エキスとかは入ってないんか、あれ。

昔名古屋で英国屋っていうカレー屋があったんだけど、いろんな野菜がすりつぶされたみたいな
出来上がりだった。印象的だったのはシナモンが割と塊のまま粉砕されてる感じで入ってたんだけど、
めっちゃうまかったなー。なのでブレンダーで具をすりつぶすカレーもおいしいんじゃないかと思ったんだが。
607ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:53:56.65 ID:6G7elh3f0
>>606
いわゆる「カレーチェーン」のカレーで良いなら何でも良いだろうから
ある意味お得といえばお得な舌だと思う
608ぱくぱく名無しさん:2013/06/22(土) 23:56:05.59 ID:uwuEESpC0
>>603
冷蔵庫ではたいして持たないよ。
609ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 00:35:24.36 ID:LODHrFnRP
>>606
そのカレーって、イギリスのカレーは海軍のカレーだけど肉も野菜
もすり潰して液体に見えるもので日本の海軍も同じにしたそうだ。
610ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 00:38:51.36 ID:nYjFgcVdP
ちょうど今日カレー作った。初めて飴色玉ねぎ作ってからカレーにした。うまかった
611ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 00:52:18.98 ID:WJTvD6F00
>>599
バーミックスタイプのやつだろ?
欲しいんだよなアレ。

自分は、カレー作る→余ったら野菜だけをミキサーに入れて粉砕
→鍋に戻して火を入れて、カレー粉などを足して味を調える
→たくさん余ってるなら一部をジップロックに入れて冷凍
…って感じでやってる。

カレー粉を足すのは、粉砕すると野菜の甘みが前面に出てきて、
甘口になってしまうので。
612ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 01:03:13.85 ID:FDmuBcCC0
>>606
>>609

うまそ
そういうカレーが食べたい
613ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 02:15:11.73 ID:WXKtSobD0
普通にじゃがいもと玉ねぎがドロドロに溶け込んだ
かーちゃんの作るカレーが一番好きです
614ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 02:56:35.24 ID:YoRaE/j90
カレーの具はじゃがいもと人参と丸マッシュルームと
それに帆立貝と大きめ角切り牛肉がゴロンゴロンしているような贅沢なのが好きだな

そしてルーはレトロな感じにかなりもったりとしていて辛過ぎないもので
バターの風味が利いているビーフシチュー風みたいな欧風カレーが一番好きだ
615ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 03:23:25.64 ID:eH7G8cF00
ホタテはシーフード系でまとめるか鶏肉の方がよくね?
616ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 03:33:27.46 ID:7FXfQwQ60
ホタテの時はホタテだけの方が良くないか?
617ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 04:11:35.05 ID:O0heeRU+0
和風の汁ものでも、洋風のスープでもいいけど
最後にすりおろしたジャガイモを入れると
食べごたえのある一品に変わっておいしい

どちらかといえば、アツアツで食べたい冬向きのやり方だけど
618ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 04:33:14.37 ID:7FXfQwQ60
一人暮らしでこの季節に、すりおろしたジャガイモとか無いから
619ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 04:36:57.53 ID:nA33Dk3k0
620ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 04:40:04.47 ID:eH7G8cF00
乾燥マッシュポテトでおk
621ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 09:56:31.50 ID:fUc1GHKB0
今年は夏が来るのが早いな。おかずに冷奴ばかり食べてる俺がいる
ところで東京都民は今日都議選だろ、投票行こうぜ

白票や無効票は、宗教団体や労働組合などの組織票を持つ政党が喜ぶだけ
少しでもましな候補者に投票しよう
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%99%BD%E7%A5%A8
http://blogos.com/article/52212/

2013年東京都議会選挙立候補者一覧 候補者の氏名と「反日」「売国」で検索して身元を確かめよう   
http://www.h25togisen.metro.tokyo.jp/pdf/rikkouhosya_ichiran.pdf
http://xn--1lq5j36m95q08e036dba914hc8a.jp/

候補者へのアンケート
http://www.asahi.com/senkyo/2013togisen/enquete.html


国会会期末のどさくさで提出の亡国協定、日中韓投資協定(日中韓FTA)と日韓スワップ延長も絶対阻止   
http://d.hatena.ne.jp/savemyjapan/
622ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 10:16:56.26 ID:vDYo0Rmj0
>>621
回りくどい事せず誰に投票するべきかを教えろ
623ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 10:27:53.45 ID:vVpJpm2F0
>>622
マッシュポテトに一票!
624ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 12:15:31.57 ID:fUc1GHKB0
>>622
都内全体で何十人候補者いると思ってるんだwwwいや百人以上いるかもしれないな
お前さんがノンポリなら基礎の基礎を教えてやるからあとは自分で判断しろww

党のカラーは、自民が基本的に保守、民主は韓国民の生活が第一、みんなは第二民主党、社民は
北朝鮮とズブズブ、共産は中国共産党と仲良し、維新は旧たちあがれの愛国老人たちを除くと左巻き

議会も国会も多数決で何でも決めるから一人でもいると変な条例ができたりする。特定の党が
勝ちすぎるとバランスがよくないとかいうのは売国勢力を議会に送り込みたいマスコミの
工作だから無視して自分が支持する政党・政策の候補者に入れればいい
625ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 12:57:53.29 ID:fUc1GHKB0
>>624
「一人でも売国議員がいると」だ。変な条例っていうのはこんなので、売国に
限らない。だからバランス論とかの洗脳はスルーして自分が支持できる
候補者に入れろ。上で書き忘れたけど、公明と幸福実現は宗教政党だから論外だ

外国人に地方参政権を与える「自治基本条例」
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=2305
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-99.html

今問題になってる児童ポルノ禁止法改正案と同類の「東京都青少年健全育成条例」
http://nakamorikzs.net/entry/20100228/1267302518
http://togetter.com/li/72686

ところで暑い日におすすめのおかずって何があるかな
626ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 13:06:37.50 ID:Aovm8udW0
冷奴
627ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 13:11:55.49 ID:D98+3DoFO
冷奴に一票

>>585
去年の秋頃からずっと同じ人が一日中張り付いて複数IDで一人会話してるから
話題が偏るのも関西方面の書き込みがやけに多いのもそういうこと
628ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 13:14:39.05 ID:RJAQ/Fj50
日本人の貧乏な一生独身者に、特に優しい政党はどこなの?
629ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 13:15:55.99 ID:vVpJpm2F0
>>627
鬼奴に一票
630ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 13:19:41.35 ID:fUc1GHKB0
書いてて思ったけど、まともな政党が一党しかないってこの国やばいな
自民にもパチンコ族とかろくでもないのがいるから人をよく見ないと駄目だけど
外国政党も宗教政党も、一般の日本人を搾取して本国や信者への利益誘導に必死に
なるのが問題なんだよ

おかずは奴以外にしてくれww

>>628
現状では日本人のために働く党は自民しかないから自民一択
631ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 13:34:00.90 ID:dAFvyPXiO
枝豆に梅ごのみ 
まぶして食べるとうまいよ。
632ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 13:51:46.11 ID:wK5nFBJY0
>>628
民主党は全盛期においても、手を差し伸べておいて、掴まると振り切るようなことをしてきた。
他の野党は、そもそも政治力がないので話を聞いても聞き流すだけ。
共産党・社民党は、助けるふりだけして訳のわかんないことを言い出す。

自民党は強い者を助けることによって、弱者を助けるという周りくどいことをするが、
それでもある程度の効果があるだけマシ。
633ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 14:12:54.61 ID:7FXfQwQ60
いいから消えろよスレチ荒らし
お前の言う党には絶対入れないから安心して消えな
634ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 14:17:05.27 ID:FHoT0Zkl0
>>616
冷蔵庫に火曜日バター焼きにしたホタテ2個あるのを思い出した...。
まだ食えると思う?
635ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 14:20:07.92 ID:WUBXqo7t0
まず匂いを嗅ぐ、試しに端をかじって食う、で判断するけどねおらは。
636ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 14:23:33.02 ID:FHoT0Zkl0
冷蔵庫開けるの怖い。
アスパラと合わせてお弁当に持ってく予定だったのに、失敗した。
637ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 14:24:50.60 ID:WXKtSobD0
ほんとにヤバイのは匂いでわかるよな
匂いと見た目で分からん場合は少しかじると明らかに変な味がするし
638ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 15:08:12.19 ID:PhSpUsnoO
マグロのアラが安く売ってるから時々ヅケにしてるけど中ったことないな
639ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 15:46:48.32 ID:ZVmlsQCv0
まず、匂いを嗅いで、よさそうなら小さじ一杯くらい口に含んで
刺激やしびれを感じないなら飲み込んで、8時間様子を見て
下痢や腹痛がなければ手のひら一杯食べてから8時間様子を見よ、
とうちのサバイバルブックには書いてあった。
640ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 15:48:26.26 ID:nYjFgcVdP
そんなに様子見てたら増々悪くなりそうじゃねーかw
641ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 15:54:43.95 ID:dAFvyPXiO
冷たいと匂いが立たず分かりにくいけど、
表面がネトってなってたらダメ!とカーチャンが。
642ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 16:15:57.59 ID:QW5NsEta0
>>638
マグロのアラの血合いの中に血管のようなミミズのような寄生虫のような管があるけど、あれ何かね?
643ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 16:26:31.02 ID:FHoT0Zkl0
ヤバそうなので処分した。
先週後半サボってたから、反省して今日から自炊がんばる。
644ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 16:31:30.01 ID:Aovm8udW0
家で可能な限りうまいざる蕎麦が食いたいなぁー
>>643
疲れや帰宅時間が遅くなるとどうしても自炊をサボりガチだからなー
645ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 16:36:17.36 ID:PhSpUsnoO
>>642
よく噛んで食えば問題ない
646ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 16:58:55.20 ID:aJ6ZiA/30
冷凍すると不味くなる気がしてあんまりしてなかったけど
やっぱり、飯なんかは冷凍しておくと残業で疲れてても
温めるだけで食べられるから便利だな
長ネギなんかは刻んだのを冷凍しておけば何にでも使えるし
これからは冷凍庫をアイス以外にも活用しよう
647ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 17:10:55.22 ID:eAcsXo4m0
>>639
それは毒草の判別じゃね?w
648ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 17:22:30.48 ID:DoGCfxo2P
料理サボりたい日の為に温めるだけで夕食になるようなものを色々冷凍してる
お好み焼きとカレーは絶対に入ってるな
649ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 17:31:22.65 ID:Aovm8udW0
チンして食える緑ならほうれんそうが優秀だよな
泥抜きが下手だとジャリジャリして不快指数MAXだが
650ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 17:45:47.14 ID:QW5NsEta0
今日ソロモン流で料理家行正り香の特集。
レシピも紹介される。
http://yukimasarikarecipe.blog.fc2.com/?no=15
651ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 18:35:31.35 ID:nYjFgcVdP
ほうれん草のレンチンで本当にアク抜きできてんの?尿管結石怖い
652ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 18:49:26.26 ID:6yjbN0M40
尿管結石はどんなに気をつけてもなるときはなるよorz
653ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 18:52:54.70 ID:4xvSsQ9i0
>>646
米の冷凍は変質が少ないから冷凍保存の市民権得てる。
冷凍ピラフや冷凍チャーハンが不味くないのは素材が冷凍に適してるから。
654ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 18:56:01.66 ID:mhFkaUDg0
>>651
さっとゆがいてから小分けにして冷凍してる。
655ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 19:36:02.05 ID:23fcSve/0
>>651
レンチンだけじゃあく抜きは出来ない
チンした後水にさらさないとえぐい
656ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 20:23:05.45 ID:Aovm8udW0
>>651
レンチンでアク抜きはしないぞ
冷凍保存の流れの上での発言だぞ
657sage:2013/06/23(日) 20:51:56.35 ID:36+1pRhJ0
食材はなるべく冷凍にするように考える
2,3日外食とかなったら不安だし
>>617
すりおろしじゃがいもってあんのか?茹でてから?・・・まー普通にあるか
658ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 20:59:21.85 ID:7jB5/hTF0
すり流しといって、ジャガイモとかレンコンとか温めただし汁に流し入れる。
消化にいいので、胃が疲れてる時にいいよ。
659ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 22:19:06.90 ID:dAFvyPXiO
>>658
そうなのか、胃に優しいのかー。
豚バラとほうれん草でスープ作って、そこに蓮根をじょりじょりすりおろして入れるのが好きだ。冬に良く作ってたわ。
味付けは酒と塩胡椒で十分。コンソメで洋風にしてもグー。
蓮根でトロミがついて体が温まるし、とにかく簡単で美味しいよ!
660ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 22:48:00.84 ID:fUc1GHKB0
>>631
明日の夕飯に採用させてもらう。ありがとう
661ぱくぱく名無しさん:2013/06/23(日) 23:44:48.57 ID:Hlk9uPap0
>>646
むしろごはんは冷凍で真価を発揮する気がする
上でも挙がってたけど冷凍劣化あまりしないし、炊飯器の保温そのままだと4〜5時間で臭くなったりし始めるから、冷凍していつでも炊きたてのおいしさで食べる方が幸せになれるよ
うちではたまに混ぜごはん系とか焼きおにぎりでもやってる
662ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 00:51:58.45 ID:RLgpz9Tl0
>>661
雑炊は冷やした米を水洗いするんだぜ
ワイルドだろぉ
663ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 01:11:10.17 ID:BfAr/M74P
リゾット作ってみよう
664ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 01:16:15.31 ID:0xVeqIXK0
ジップロックスクリューを弁当箱にしてる人いない?
だめかな?
665ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 01:33:25.80 ID:O6E/VHVN0
本人がいいなら100均のタッパでもおk
666ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 01:36:09.62 ID:BfAr/M74P
ジップロックスクリュータイプなら大丈夫だと思う。つーかあれパッケージにお弁当用って書いてなかった?

ただし密閉性のない容器はやめとけ・・・ カバンに漏れて大変なことになる 
667ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 02:03:14.44 ID:h19I36nO0
タッパーに詰めた弁当を食品用ポリ袋に入れてからハンカチに包んでる俺に死角は無い!
668sage:2013/06/24(月) 02:09:10.21 ID:6pv1rVc70
>>661
前放送大のTVで食品についてのの講義見てたら、ご飯は30度から60度で老化(ベータ化)するから
保温か冷蔵以下で保存する、だってさ
まーそれはリミットの話で長時間保温も冷蔵保温もかなり不味くなるよね
669ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 03:38:36.85 ID:Mf/aTzzJ0
冷えた飯が好き
670ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 08:25:21.83 ID:eei55aEb0
レンジあるとこなら、ジップロックスクリューに冷凍ご飯で保冷剤変わり。
あれに軽くご飯入れると、1食分ちょうどいいんだよね。
671ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 08:49:55.67 ID:Cw17/oqe0
>>526
家の曾祖母は95間で生きた、死ぬ前日まで畑に出てた。
やっぱり飯はちょとしか食べなかったな。
ただ、肉も魚もなんでも食べてた。

ただ、明らかに栄養状態の悪い昔に比べて、昨今の長寿は遺伝ではと思う。
672ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 10:24:26.85 ID:lRw3SHbgP
>>666
リアルだなぁ、昼食時の情景が目に浮かぶ。
正に弁当持ちの言葉。



ご飯は冷蔵してるけどせいぜい2日以内だからレンジでチンしたら
美味しい、明確に劣化は感じない。
673ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 10:35:53.63 ID:0xVeqIXK0
ジップロックスクリューに汁物も冷凍して持って行けるね
674ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 12:12:49.56 ID:QNkYIBmI0
アカムラサキのカキ醤油買ったんだけど超不味い・・
誰か買った人居たら使い道おしえて
675ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 12:20:56.89 ID:0z+BNWZq0
「東海林さだおのチャーシュー」を作れば、一気になくなる。ググれ。
チャーシューはラーメンやチャーハンに便利だし、一挙両得。
676ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 12:35:16.88 ID:gDABo1k00
>>657
ふつうに汁もの作って、
仕上げに皮むいた生のジャガイモをおろし金ですって入れるだけ

すぐに熱で固まり始めるから、好みの固さになるまでよくまぜて火を止める
677ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 13:24:29.91 ID:MsqnFcJB0
>>675
お父さんが得意気に作りたがって家族に迷惑がられるメニューだよねw
どう見ても

一人暮らしであんなもん作っても消費にウンザリするようになって終わり
678ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 14:34:38.03 ID:ccHyOFCS0
675のレシピは見てないけど、一般にチャーシューは細かく切って冷凍しておくと便利
679ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 14:36:23.45 ID:sJfWV8bX0
冷凍チャーシューは使い道がたくさんあっていいよな
結構ひんぱんに買ってきて冷凍してる
680ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 14:49:23.76 ID:8TtGZobj0
>>642
貴重なタンパク源が入ってて得したな!
681ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 15:33:00.37 ID:BfAr/M74P
よーし 今週は圧力鍋でチャーシュー作ろう
682ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 15:55:33.96 ID:Cw17/oqe0
>>674
不味いんじゃなくて、君に合わないんだろう。
中華スープとかチャーハンとか炒め物に使ってみろ。
ウェイパー+かき醤油で最高のラーメンスープ。

出汁の味命の和食に沢山使うと嫌いな人も居ると思う
683ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 16:13:55.29 ID:ccHyOFCS0
>674
それ、アカムラサキ じゃなくて アサムラサキ じゃない?
使い道については、楽天やアマゾンで「アサムラサキ かき醤油」で検索して
コメント読んでみるといいよ。たくさんコメントでてるから。
卵かけごはんとか、煮物とか、お刺身とか、いろんなことに使ってるみたいねみんな。
684ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 16:35:19.12 ID:0xVeqIXK0
ガラスープ+かき醤油でも最高のラーメンスープができるのかな?
買ったけど冷蔵庫にねむってる。
685ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 16:46:22.15 ID:Cw17/oqe0
中華の粉末ガラスープでも悪くないんだが、ちょっとあっさりし過ぎるんで、和風だしやごま(ねぎ、鶏)油でも足すといいかもな。
ウェイパーだともっとシツコくそれだけで中華っぽい味になる、持ってないならこの際買ってみろよ。
686ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 17:51:43.98 ID:ssIIljsG0
>>668
御飯は30度から60度で腐敗が早いので、冷蔵か保温。
冷蔵はベータ化が早いから冷凍。
687ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 19:24:15.73 ID:sJfWV8bX0
ウェイパーって開封後はどのくらい日持ちするの?
688ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 19:29:24.51 ID:Vpso+/5q0
塩分と脂の塊だろ?冷蔵庫入れときゃ腐らないと思うけど
大きな缶を買って使い切れなくて1年以上経つけど味は変わってない
689ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 22:36:04.73 ID:I5OiIxS20
インスタント(粉)のスープやポタージュ
ってどう?
毎日飲んだらカップラーメンみたいに体に害が出るとかあるのかな
690ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 22:43:44.76 ID:IJuNn+0VP
心配なら飲むな!って感じ。
691ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 22:46:40.07 ID:0z+BNWZq0
別にカップラーメンでも、体に害は出ないだろ。
692ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 22:49:31.35 ID:I5OiIxS20
>>690
弁当始めたから水筒に入れて持っていこうかと思って
楽だし簡単で美味しいんだよね…(´・ω・`)
693ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 22:50:50.20 ID:I5OiIxS20
>>691
そうなの?
なんか発ガン性とか聞いたことあったから
694ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 22:51:22.70 ID:IJuNn+0VP
パックの野菜ジュースでも持って行け。
695ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 23:06:13.90 ID:XGY383F90
>>693
それ農心の「辛ラーメン」じゃない?韓国の
696ぱくぱく名無しさん:2013/06/24(月) 23:11:05.14 ID:dIFixCoW0
>>692
保温マグにクリームコーン、レンジで温めた牛乳、顆粒コンソメ、塩こしょうでポタージュ完成。
みそ汁なら、味噌と乾燥わかめ入れて持って行けば、お湯注いでみそ汁完成。
インスタントだと無駄に高くなるし。
697ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 00:07:26.34 ID:NIB8Upz30
>>694
そっちの方が体には良さそうだな
>>695
そうなの?
日本のは大丈夫なんだろか
>>696
いいね
インスタントだと塩分とりすぎになるしこの方がコスパも良い
ありがとう
698ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 02:47:23.28 ID:StgKXYgK0
久々に魚さばいたけどだる過ぎだろ…一匹とかならいいけど鰯をひたすら三枚下ろしにするのだるすぎ
開きとかぶつ切りみたいになってるのってやっぱ便利だな
699ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 02:54:28.77 ID:YUea8Jxx0
>>698
鰯なら手開きしてから腹骨取って左右切り離して3枚じゃだめかい?
こんな感じで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eely98NlxF0
700ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 02:54:47.54 ID:JPqbYqaH0
イワシは大体、手開きを主力としてさばくものだよね

小さめの魚なので、少しでも肉を多く残そうとすると
たしかに面倒臭い、大雑把な大名おろしならともかく
701ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 02:56:46.07 ID:wyscnh9w0
料理しているときのBGMだよね。
俺は、AMラジオだけど
702ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 03:18:55.76 ID:StgKXYgK0
>>699
イワシさばいたことなかったから知らんかっためちゃくちゃ楽じゃないかこれ
しかしでかくてうまそうだなぁ買ってきたのこれの半分位の大きさだったんだよなぁ
703ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 03:53:21.48 ID:YUea8Jxx0
>>702
フライとかにするなら左右切り離さなくていいし、
小さな鰯で小骨も食うなら、腹骨も剥(す)き取らなくてもいいよ。

極小の鰯や、きびなご/いかなご/こうなごは、
包丁使わずに全部手で開いておk。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1OgwtkORO6Y
704ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 08:23:57.43 ID:uYoVPYSp0
最近買い出しに行かないからいい具合に冷蔵庫がスカってきた。
味噌汁に余ってた食材をぶっこんで消費したし…
705ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 09:00:36.25 ID:tgdYv0skP
>>699
やっぱりなぁ、背骨を取る時、尻尾からの方が上手く取れるので
やってたけどこれで間違いないんだな。

それにしても、あの出刃包丁はすごく切れるなぁ、ああいうのが
欲しいけど高いだろうなぁ。
706ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 09:03:34.17 ID:tgdYv0skP
>>704
味噌汁って使える食材が多いから庫内の整理にはうってつけの料理法
だね。
707ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 09:14:43.04 ID:G/zt8zgU0
自分が魚を下ろすと、骨に身がなるべく残らないようにやってるのに、出来上がりが小さい。
プロがやると、腹骨とかたっぷり取るのにあんなに最後が大きくできる。
くやしい。
708ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 10:52:44.28 ID:tgdYv0skP
>>707
>腹骨とかたっぷり取るのにあんなに最後が大きくできる。

スーパーで下ろしているのを時々見るけど腹骨は結構大胆に
取ってる、確かな事は下ろす魚がでかい事。

自分の経験だと黒鯛の30pは下ろすと小さくなる、せめて40cmは
欲しい。
709ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 12:48:41.92 ID:maiOGb5R0
タイとかって1/3は頭だからな、カワハギなんか半分だ。
710ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 14:05:13.09 ID:IA6ZXQcv0
流れ変わるけど
便秘の人はオリーブオイル取ると効果あるよ
http://zaynmalik.blog.so-net.ne.jp/2013-03-28-4
711ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 14:05:47.47 ID:DNZox5Ci0
40cmくらいのブラックバスさばいたらなんだか悲しいことになった
712ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 14:20:54.43 ID:0bN4sS2n0
オリーブオイルといえば冬に間固まってたなあ
今の時期なら普通に使えるか
713ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 14:35:32.58 ID:tOsI3e2g0
>>711
寄生虫?
714ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 14:37:08.46 ID:kG7cjCCK0
ブラバスって食えんの?
アレは釣って楽しむもんだと思ってたが
715ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 14:45:01.48 ID:+nOrKLpl0
>>714
臭いらしいすよ
雑食で少々水汚くても生存するんで
泥抜いてですねえ
肉は白身っぽいらしいすが
716ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 14:49:41.91 ID:hNmX6Wm30
淡水魚はモロ水質の影響が出るからな。
717ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:02:18.99 ID:GoGJoa5i0
>>714
泥抜きすればほか弁ののり弁程度には使えるけど
量とサイズの問題で使い物にならないんだってさ
効率と安定供給の問題。

あと臭みというなら安フライで有名なメルルーサの方が使い物にならないはず
718ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:11:48.77 ID:wOB8BZGJP
オリーブオイルは買ったけど結局使い道がほとんど無くて余ってるな。
そもそも余り油は使わないし特有の青臭さが個人的に合わなかった。
(似た傾向でアボカドも美味いとは思えないもので…)
719ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:17:10.12 ID:NAAxVBz40
>>714
(駆除の意味合いも含めて)調理して食わせる店もあるが、
人気商品になってるという話は聞かない。

フナ釣りのミミズでバスが釣れて、カレームニエルにしてみたことがある。
身の味自体はスズキの仲間だけあって悪くない。
臭み取りは薄くカレー粉まぶしただけじゃ誤魔化せなかったが、
もう少し工夫すればどうにかなると思う。
720ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:26:39.64 ID:maiOGb5R0
>>718
生の香りが嫌いならペペロンチーノの要領で
ニンニクをじっくりオリーブオイルで炒めると香り良い。そこにきのこを入れるだけで、ウマイ。
あと、塩、醤油少々ね。
721ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:34:14.02 ID:kIjNdUvPT
>>718
EXオイルならバター代わりに使える
しかも、バターよりヘルシーで美味い!
アボカドは食べ頃がある(買ってからの追熟が必要)
硬いうちに食べたら美味しくない
722ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:44:14.83 ID:tOsI3e2g0
>>718
植物性のフレッシュな油の香りを楽しめないなんて人生損してる
723ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:55:03.58 ID:kIjNdUvPT
ただ、輸入物には香り的に地雷なのがあるから
オリーブオイル初心者は無難に国産メーカ製品がお勧め
724ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 15:58:29.52 ID:maiOGb5R0
オレも結構使うけど、生は好きじゃない、火を通すことが殆どだ。
725ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 16:00:08.15 ID:w3Q/B2DW0
やはり子供時代に家で使われなかったような物は
舌馴染みがも一つだな
726ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 16:28:27.16 ID:75peDllM0
>>723
日本のメーカーでもオリーブオイルは輸入していると思う。
ただ、国産品は絶対に日本人向けに味をチューニングしている。最初は慣れなくても、輸入物の
オリーブオイルをすこしずつ使うといいと思う。
味に慣れるし、絶対に料理が楽しくなる。
727ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 16:34:19.27 ID:NvGffdva0
ナスビの照り焼きというやつを作ったら、すごく油必要だった。ちなみにオリーブオイルを使った。
カロリーやばい。でもうまい。
728ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 16:39:18.96 ID:NAAxVBz40
ナスと油の相性は抜群だよなー。
729ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 16:46:06.00 ID:IA6ZXQcv0
納豆やヨーグルトにオリーブオイルかけると小腸の働きが良くなる
730ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 16:47:56.00 ID:GoGJoa5i0
>>729
納豆に油ならごま油の方がおすすめ
731ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 17:47:33.86 ID:96+fsIJs0
俺もオリーブオイルは苦手でグレープシードオイル使ってる
癖もなくお肉を軟らかくするらしいよ!
732ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 18:37:27.83 ID:stXpmyuw0
グレープシードオイルは万能だからなあー。
うちも一番消費早いわ
でもオレイン酸だのリノレン酸だかがどーちゃらこーちゃらって聞いたことがある

アヒージョが好きすぎてオリーブオイルとかすぐなくなっちゃうよ
733ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 18:40:36.58 ID:Z5tuxI/a0
グレープシードオイルって、焼きうどんとかああいう醤油系の料理でも
使って大丈夫なもの?
734ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 18:45:23.80 ID:StgKXYgK0
グレープシードオイルは見かけたことあるけど高いから買わなかったなぁ
735ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 18:58:54.79 ID:96+fsIJs0
>>733
俺は何にでも使ってるよ!
全く癖がないからサラダオイル代わりだね
736ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:02:15.99 ID:stXpmyuw0
>>733
サラダオイルの代わりに全部使える
そして油落ちがいい!これ大事!
荒いものが楽!
737ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:03:17.84 ID:GoGJoa5i0
そういえば逆に、日本のメジャーなサラダ油ってか揚げ物用油とか
菜種?大豆?あのへんの油じゃないとドレッシングに使えません!とか言い張ってるの
どこの国だっけ?
738ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:04:54.41 ID:96+fsIJs0
グレープシードオイル
コレステロール0%らしよ


http://m.allabout.co.jp/gm/gc/65816/
739ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:14:57.84 ID:stXpmyuw0
813 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2013/05/16(木) 09:05:39.85 ID:vO4VBrbo0 [2/6]
グレープシードオイルとオリーブオイルじゃ別物だろう
オリーブオイルは褒められてばっかしのオレイン酸主体の油だけど、
グレープシードオイルは取りすぎると怒られるリノール酸主体
酸の比率だけ見れば安いキャノーラ油が実はなかなか優秀


こっからの流れだw
2レス前、1ヶ月ちょい前か
740ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:17:10.76 ID:uYoVPYSp0
っアルファリノレン酸
741ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:18:58.90 ID:DNZox5Ci0
>>713 >>714
いや、結構デカいと思ったが捌いたら食うとこ少なくて。
白身で癖がなくてうまいんだが、皮とヌルが臭いんだ。ダムのバックウォーターみたいなきれいな水にいる奴はだいぶマシだけど。
最初に塩まぶしてヌルを落として、なるべく皮さわらないように身だけ削ぎ落とすと何とかなる
742ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:24:48.25 ID:0ayUF6gf0
オリーブオイルでポップコーンの種を加熱してポップコーン作るとあっさりしててうまいよ
743ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 20:02:28.54 ID:NAAxVBz40
>>737
質問の意図がよく分からんが、「サラダ油」ってのは、
低温でも蝋分の結晶化による濁り・ザラつきを生じないように精製した油の事。
だから冷やして提供されるサラダのドレッシングに使うのに向くという事。
JASに規格が定めてある。

揚げ物用の油(天ぷら油)は高温で使われるので、
サラダ油のような低温での濁りは問題にされない。
食用油脂としての規格はあるが、「天ぷら油」自体の規格はない。
744ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 20:12:23.36 ID:b29AuqnWO
コレステロールは体にいい
745ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:18:43.09 ID:PvmqVY8Q0
初書き込み。
自炊2年目の学生だけど、ヌクナムって調味料の使い道って何かない?
一年以上前に買って風味が臭すぎて封印してしまったんだが、
今更になって興味が出てきた。
746ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:18:46.31 ID:kciyoXS00
肉じゃがの臭いが漂ってくると負けた気がする団地住まい。
747ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:30:41.93 ID:bIZNDbVL0
>>745
チャーハンやスープ、炒め物に卵焼きと、醤油変わりに使ってるよ。
特に鶏ガラ出汁でとき卵とニョクマムのスープがウマい。
春雨炒めたりとか、ちょいエスニック気分。
748ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:33:18.66 ID:75peDllM0
>>745
焼きそば作って、ソースの代わりに味付けしてみたら?具はエビともやしあたりで。
味見してみて、塩辛くて食べにくかったら砂糖で少し甘味をつけるとよい。
ミーゴレンもどきができるよん。
749ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:38:02.44 ID:5I8gqKpf0
>>745
ナンプラーと同じ使い方でいいと思う。
タイカレー、炒め物の味付けとか。
あと、魚醤の独特の臭いは加熱すると飛ぶよ。
750ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:44:22.28 ID:5iD08CKX0
過去ログでナンプラーでオムレツって人いたな
エスニックでウマそうと思ったがまだ試してないw
751ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:51:00.83 ID:NvGffdva0
東南アジアの工場で作られた発酵調味料って、なんかコワイ。いろいろ想像しちゃって・・・。
752ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 21:56:55.57 ID:kIjNdUvPT
>>746
カレーの日は換気扇回して勝ち誇る集合住宅
753ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 22:09:25.12 ID:ayoQFuj80
うなぎのタレだけ温める
754ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 23:19:26.73 ID:PvmqVY8Q0
>>747-749
すげえ参考になる。ウェイパー味のチャーハンに飽きてたし、試してみる!
後、加熱すると臭いが飛ぶってマジか!
755ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 23:38:04.87 ID:MEwHXuyaO
>>753
それ面白いかも
756ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 23:39:04.46 ID:Q4iS73c/0
加熱したって、そんなに完全にニオイは飛ばないよ。
ただ、油と合わせたり、甘みをつけると印象がすごく変わる。
757ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 23:53:52.84 ID:IA6ZXQcv0
>>754
クックドゥの香味ペーストうまいよ
ウェイパーより旨い
758ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 23:57:55.74 ID:NIB8Upz30
輸入品店でスイートチリソース買って開けてみたらにんにくと唐辛子、砂糖の匂いがぷんぷん…
試しに舐めてみたけど無理だわこれ
失敗した
759ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 23:58:12.28 ID:rUTmf8r40
756に同意。加熱したらマシにはなるけど、どうしても残る
加熱で飛んだ臭いで周り/近所の人は眉をひそめるかも
760ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 00:15:30.11 ID:feHS6gP00
>>758
自分の経験にない味で諦めてはいかん。
エビやアボカドで春雨サラダを作って、スイートチリソースで味付けするだ。
具にはきくらげやコーン、ワケギなんかを適当に投入するとさらに美味い。
761ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 00:24:29.33 ID:qtUPaewI0
>>757
それ、オカンから送られて来たから使ってるけど、マジで旨い
>>756,759
やっぱあの臭いはどうにもならないのか・・。
隣にかわいい子住んでるから、臭いで嫌がられたら困るな。
まぁつっても仲良くなるとかは無理だけど。
とりあえず、ヌクナム解禁して、様子見してみる。ご丁寧にありがとう。
おやすみなさい。
762ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 00:25:00.94 ID:k4HP0d0I0
調味料失敗すると消費で苦労するな
変わったの買うとたいてい失敗
763ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 00:30:39.06 ID:feHS6gP00
ニョクマムは例えば焼きそばを油で炒めてから、最後にざっと和える。
炒めてニオイを飛ばすんじゃないよ。

調味料は冷蔵庫に残しておくと、ちょっと物足らないときに重宝する。
まあ、確かに、中途半端に残った瓶が冷蔵庫に溜まっていくけどね。

私も寝ます。
764ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 00:35:11.12 ID:kShGm+JF0
非加熱で食って自分が臭いのを我慢するか
加熱で臭い飛ばして他人を不愉快にさせるか、みたいな
765ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 00:35:52.64 ID:akQTc7GDT
俺は「これは酷い」って感じたら迷わず捨てて忘れる
食に関しては自分に罰ゲームを課すようなことをしない
766ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 00:37:44.82 ID:6nZDYD410
>>756 >>759
俺は加熱するとヌクマム特有のツンと来る匂いは殆ど残らないように感じるけどなあ・・・・
まあ、匂いの感じ方は人それぞれだけど。
767ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 01:03:40.73 ID:kShGm+JF0
個人的な感想だけど、加熱して温かいうちはそんなに臭わないのよ
けど、冷めるとやっぱり臭いが残ってる
これは食べる本人の視点なので、本人がOKならそれはそれでいい

だけど他人視点で、(調理時に加熱して飛んだ)臭いが周囲に及ぼす影響
を考えると・・・

ニンニクとかと通じるところがある。本人は感じなくても・・・ってやつ
768ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 01:38:18.21 ID:UkwCmseI0
俺も味覇買ってからずっと使わずに放置してたけど真面目に中華作るようになってからがんがん減ってくな
今日賞味期限みたら半年以上前だったがwww
769ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 05:25:42.04 ID:0eRXazX90
>>767

アタマ悪い誘導とかしてないで好きなもん作って食いな
べつにオマエ風情の食いもんの匂いで世界滅亡しないから
770ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 08:01:21.82 ID:A8VPwUIR0
>>758
海老チリ、麻婆豆腐、タコライスなんかの調味料に使える。
ググれば色々出てくるよ。
使い切る頃にはレパートリーも増えてるさー。
771ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 11:34:07.08 ID:EeDJMgYv0
>>758
なんだろ、にんにくがダメってことなのかな?
俺にとっては大好きな味付けの集合体って感じで、
から揚げだのそうめんだの何にでもかけて使ってるけども
772ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 11:58:36.52 ID:8OpuqxXUP
香味野菜や香辛料の好き嫌いは、他人に押し付けるものでもない
他板で「キュウリ=タバコ論」をぶち上げてた馬鹿が居たが
自分が嫌いだからと言って過剰なヘイトをすれば、そいつが冷笑されるだけ
773ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 12:26:20.82 ID:5c6Jca2s0
>>772
うん。
だけど、香辛料には食わず嫌いや使い方を知らないことも多い。
だから、嫌いという人には上手な使い方を教えたくなるのだよ。
774ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 12:39:03.79 ID:xT5xULN9P
というか、あの手の少量入れる特殊な味付けの調味料って
単品で食べても美味しくないのが普通だしね。
オイスターソースだって中華味噌だって単品では
それほど旨くは感じないよ。薄める・伸ばす前提のものだから。
薄める薄めない以外にもラーメンスープや和風出汁のように
単品では旨さを感じないものも多いしね。

「料理に使ってみて」じゃなく「舐めてみて」だったから
みんな「それじゃわからんよ」と言いたいんじゃないの?
775ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 13:04:23.70 ID:ypaUqKiI0
比較的一般的ではない調味料類で、和食に合うものって何がありますか?
776ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 13:25:54.39 ID:5c6Jca2s0
>>775
季節外れだが、甜麺醤に柚子の皮のすり下ろしを入れると柚子味噌もどきができる。
こんにゃくや焼き豆腐があれば、田楽がすぐにできる。

ピーナッツバター(snappyとかの甘みがないやつ)を醤油で伸ばして砂糖で少し甘くしてから、
ほうれん草やインゲン、アスパラなんかを和える。

どっちも酒の肴だが、和食にしか見えない。
777ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 13:31:47.98 ID:EWkt920nO
>775
マヨネーズやケチャップなら和食にふつうに使うよ。
あとは、煮物にたまにコーラやビールやオレンジジュース使うぐらいかな。
778ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 13:37:05.27 ID:8OpuqxXUP
和食の黄身酢使う料理は、ほぼマヨネーズに置き換えられたな
779ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 13:43:38.85 ID:EWkt920nO
>776
ピーナッツバター+砂糖+醤油のソースっていけるよね。
このソースは、牛蒡と蒟蒻を鰹だしで煮た物に和えても美味いし、
おろしニンニク+ネギを加えたソースを揚げ焼きした魚にのせて食べても美味い。
780ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 16:15:39.41 ID:k4HP0d0I0
マヨネーズはどこのが旨い?
リアルマヨネーズが好きだけどあまり売ってない。
781ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 16:20:32.34 ID:0eRXazX90
キユーピー
782ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 17:28:50.42 ID:u2LbTSYT0
>>775
玉味噌
あまり売ってないから作るしかない
783ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 18:23:44.25 ID:8N0WzrrW0
椿油で揚げ物したことある人います?
784ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 18:32:28.58 ID:OkBounpX0
椿油で天ぷら? こ…高級品だぁ…
785ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 18:37:09.86 ID:+uYBcO7E0
灯油なら聞いたことあるけど椿油はないわ
786ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 18:39:49.85 ID:OkBounpX0
灯油??? 臭いでそ。
787ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 18:40:15.20 ID:8N0WzrrW0
>>785
そっちのが気になります
788ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 20:28:14.23 ID:+/avBs0k0
灯油ってどんな味なんだろーと思ってググってみたら、知恵袋にこんな質問があがってて吹いたw



灯油の味が詳しく知りたいです。

一般的に売られている、透明な色の灯油は、どんな味がしますか?
実際に飲む気があるわけではないのですが、具体的な味や、舌触りが詳しく知りたいです。
また、ものに付着して乾いた灯油と、乾いていない液体のままの灯油に味の違いがあるかも知りたいです。
もし誤って口に入れたりしてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
789ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 21:00:07.90 ID:u2LbTSYT0
灯油は引火点が37〜65℃だから揚げ物は難しいな
790ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 21:03:28.41 ID:8N0WzrrW0
コンフィはどうなんだろ

白灯油なら研磨の仕事で洗浄でよく使ってて跳ねたのが唇に飛んできたけど
鉄粉のせいか鉄の味しかしなかった
791ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 21:04:54.33 ID:OkBounpX0
臭が凄くて食えたもんじゃない
792ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 21:10:15.58 ID:OkBounpX0
第一 灯油って毒物でしょ? 肺に入ると死に至る危険が…
793ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 21:37:42.20 ID:diqT/7oD0
>>792
俺はとうゆの冷奴が好きだな
794ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 22:13:01.13 ID:xT5xULN9P
俺ん家の玄関に置いてある使い切れなかった灯油をトゥユー
795ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 22:13:42.16 ID:J5z7jl8d0
東南アジアの方で蛍光ピンクの油で揚げ物をしている映像を見て、
「うわ!?エンジンオイルか何かで揚げてんのか!?」と思ったら、
未精製のパーム油だった。
796ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 22:14:55.32 ID:I0BZgnP+0
ケロシン
797ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 00:20:43.65 ID:fk6doUZxP
初めて角煮作った めちゃうま
798ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 01:20:21.97 ID:DMgKqBzE0
>>780
松田のマヨネーズ辛口
799ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 01:55:54.67 ID:QFHtYdyl0
半信半疑ながら、巷に出回っているレシピの「炊飯器でピラフ」というのをやってみた。
カマに米を入れ、ニンニクみじん切りと玉ねぎをマーガリンで炒めて米の上にのせ、
冷凍ミックスベジタブルをのせ、スープの素を入れ、水加減は少な目で、炊いた・・・
出来上がって食ってみたら、ウマーーーーーーーーーーーーーイ!!

お金があったら、ハムだの肉だの魚介類だの入れたいところだが、そんなの入ってなくても
全然おっけーだった。
800ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 02:05:00.13 ID:HTYYEQM50
>>799
自分は、オムライスをたくさん作る必要があるときは、
チキンライス炒めて作らずに、炊飯器炊いて作るよ。
801ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 02:06:14.23 ID:m46+3thJ0
>>780
全卵タイプが好きなら、業務スーパーに色々ある
自分は卵黄タイプが好きだから、キユーピーのでもダメだ
802ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 02:11:04.87 ID:m46+3thJ0
>>799
めんつゆを入れて炊くだけでもけっこう美味しいから
ブイヨンや具が入るとさらに美味しそうだ
803ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 02:16:18.54 ID:Sfpxmk910
要するに炊き込みご飯だからな。
804ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 02:20:02.62 ID:fk6doUZxP
俺も今度めんつゆだけ入れてみよっと ウマそう
805ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 03:58:03.43 ID:hcAwfhvO0
ランチの中華料理屋も炊飯器で炊いたチャーハンを出します。ジャーハンってやつ。
806ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 04:17:43.38 ID:hQAs+BBP0
珍しくパプリカの安売りしてたから買ったけど韓国産…
加工品ならともかく生野菜は平気だよね!うん
807ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 04:27:27.74 ID:SO/ICmB00
>>805

ガッテンのアレって何でゼラチン入れるんだろうね?
要らないと思うんだけど
808ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 05:06:42.89 ID:HTYYEQM50
>>807
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130227.html
はじめから読んだら分かるかと。
809ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 05:07:04.97 ID:Sfpxmk910
ゼラチンがお米をコーティングすることでパラパラ感ともちもち感が!
810ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 07:01:24.63 ID:0L9HWu6K0
>>806
韓国産パプリカから基準の5倍の農薬
ttp://www.excite.co.jp/News/recall/20120719/Recall_19676.html

韓国産パプリカは、残留農薬が日本の基準値を超えて今まで何度も
輸入禁止措置が取られて来たにも関わらず、近年検査が甘くなった品目。
811ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 07:05:56.05 ID:1zEEMMX90
韓国の虫は凄いんかな?
812ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 07:21:40.06 ID:New6+a75P
>>811
今までに何度も前科がある上に
相手が韓国なら、禁輸措置を行っても政治的に問題が起きない
もしもアメリカ様なら基準値の方を変更するだろう

ちなみに日本に輸入されてる米・コーンに使われてるポストハーベスト農薬は
北米内では使用が禁止されているため
日本向けの米が売れ残り、国内の家畜業者に飼料用として売った業者が
逮捕されてたりする
813ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 07:21:50.13 ID:fk6doUZxP
>>810
安く売ってたの買わなくてよかった 韓国産、中国産は生理的に受け入れられない
814ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 07:24:13.39 ID:OeIYefT40
炊飯器でパエリアやビリヤニ

国内では使用禁止の農薬を輸出品に使用
自家用と出荷用は別
基準値超を指摘されたら自粛

みんな考えることは同じだ
815ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 09:51:33.02 ID:3KjoK1CY0
ビリヤニって何?ってぐぐったらこれすごくおいしそう!
だけど炊飯器で作ったらしばらく臭いが取れなそうだなあw

松茸ご飯を炊いた翌日は、炊飯器で炊いた白飯に移った残り香だけでご飯食べれる〜、みたいなw
816ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 09:58:49.79 ID:wIoiB2RS0
ならオリジナルのように中華鍋っぽいので作ってもいいんだ
817ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 10:27:32.89 ID:3KjoK1CY0
取っ手の取れるティファールの鍋があるから、それ使って作ってみたいな
818ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 10:41:31.11 ID:W3q09pDzO
うちにも取っ手が取れちゃった鍋ならある
819ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 10:48:09.72 ID:VgV3bGmS0
上手く嵌ってなくてマジで調理中取れたことがある
ティファール
820ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 10:50:06.67 ID:New6+a75P
取っ手の取れた鍋をヤットコで使うようになれば一人前
821ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 11:42:07.53 ID:YBPnFjmb0
取っての取れるというか、取って着脱可能な親子丼用鍋買ったら、取っての取り付けがどうもしっかりハマらなくて、
肝心の盛り付けが上手くいかなかったの思い出した
822ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 13:28:01.93 ID:hQAs+BBP0
>>810>>812
食わない方がいいのかなぁ…スペイン料理ズッキーニ高いからパプリカ位はと思ったのに
823ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 13:31:00.62 ID:4OT/IGUd0
まじかよ
近所のスーパー2、3箇所とも韓国産しか売ってないぞ
824ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 14:31:01.53 ID:xJ+WMAZU0
元々パプリカは可食部100gあたりの値段は随分と高い方の野菜だし
絶対に欠かせない料理があるわけじゃなし
安全そうな物を裕福者か大好物者だけが買えばいいんじゃないの?
825ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 14:36:14.41 ID:3KjoK1CY0
パプリカ食べるなら赤ピーマンでいいや
826ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 15:02:07.01 ID:TN5dHmrr0
ピーマン買ってきて黄色くなるまで熟せばいいじゃん。
827ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 15:11:15.20 ID:3KjoK1CY0
ピーマンって腐る前に熟すの?
マジか
りんごとかと一緒に入れればいいのかな
828ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 15:21:20.76 ID:New6+a75P
>>827
いや、あまりに未熟だと色付かない
ただ腐るだけ
どれが色付くかなんて
農家の人でもなきゃわかんないし
829ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 16:06:11.69 ID:hcAwfhvO0
周りで豆腐そうめんが人気あるけど旨い?
830ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 16:16:52.95 ID:SO/ICmB00
それは単にステマ
831ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 16:18:34.06 ID:ZHvj7KsC0
そういや元々そうめんって何で出来てんのかしらん
832ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 16:32:49.75 ID:eC+KNG900
>>831
833ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 16:34:08.67 ID:QYiJ4XMl0
韓国産は無理
ゴミだ
834ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 16:47:30.71 ID:hcAwfhvO0
コチジャンとか冷蔵庫に必須だけど。
焼肉のとき使う
835ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 16:54:12.29 ID:1zEEMMX90
丈夫そうな大きめのピーマン使わないでそのままにしてると大体赤くなるなー。
836ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 17:11:08.73 ID:QFHtYdyl0
豆腐そうめん、うまいよ。
837ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 17:28:44.11 ID:7b57yU6Y0
>>834
刻みネギにごま油、コチュジャン、ポン酢、おろしにんにく、ごまを
かけたものを豆腐にのせて食うと美味いやんよね
838ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 17:32:16.16 ID:hcAwfhvO0
>>837
マジ?豆腐買いに行ってくる。
839ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 17:37:27.61 ID:fQWp0X4X0
>>837
好みもあるけど、それは絶対乗せ過ぎだと思う。
自分だったら、ネギ+ごま油+塩で食う。
ああん、ビール飲みてぇ。こんな時間に考えるんじゃなかった。
840ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 17:45:19.70 ID:3KjoK1CY0
>>839
韓国料理店で出てくる韓国風冷奴の味付けが、大体これ。
コチュジャンにぽん酢とにんにくを加えてごまとねぎが散らしてある
841ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 17:49:23.25 ID:New6+a75P
自分は冷奴にはミョウガを散らし、ゴマダレをかけて食う
奈良の精進料理を出す旅館に泊まった時
朝食に出た一品のパクリ
842ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 18:09:52.92 ID:xWs9HTsyO
ミョウガ好きでよく食べるけどゴマだれと合わせる発想はなかった。やってみよう。
843ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 18:48:54.08 ID:8EZQG+yM0
茗荷は値段がいつも高過ぎる気がして・・・
何月が一番安いのかな
844ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 18:54:57.60 ID:3KjoK1CY0
>>843
今が時期じゃなかったっけ?
845ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 18:56:06.60 ID:hcAwfhvO0
韓国風冷奴のコチジャン、みりん、酒、ごま油のタレ旨そうだねー
846ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 19:01:06.32 ID:New6+a75P
>>843
初夏が旬で夏に安くなる
8月の終わりから9月ぐらいに特に安くなる時期があるので
(だいたい30本入り198円とか)
味噌に突っ込んで冷蔵庫に入れて保管
2ヶ月以上経って飴色になってから、味噌ごとメシに乗せて食う
847ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 19:03:04.46 ID:3KjoK1CY0
>>846
おお!それはおいしそう!
ぜひこの夏にチャレンジするわ
848ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 19:17:07.34 ID:XZbC+whH0
おい!ハバネロバーガー!!
なんで肉汁が腕伝って滴り落ちるんだよ!!
持ちにくくて食べづらいだろ!!
849ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 19:20:14.00 ID:Wj/Y342r0
>>846
うちの周辺の店だと3本で98円しか見たこと無い
茗荷大好きなんだが、たまにしか買えない
味噌漬けいいなー俺もやってみようかな
850ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 21:53:00.17 ID:f0TP7sxx0
パプリカ、宮崎産が3個198円で出てた。
そろそろ旬なのね。
851ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 22:03:17.41 ID:jNxx89TU0
ミョウガは薬味のほかには、縦半分に切って甘酢漬と田楽かな。

甘酢漬は、色がものすごくきれい。
田楽は、オープントースターと赤味噌で。
852ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 22:05:17.95 ID:F3JQiGC70
>>843
夏茗荷と秋茗荷があって、その出荷がダブる時期が
>>846 なのかも
853ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 22:47:35.73 ID:SO/ICmB00
>>851

ミョウガが沢山有るときだけは天ぷら揚げるわ俺
茗荷天うますぎ
854ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 23:10:13.91 ID:KGbd1ZBr0
枝豆が並び始めたな。
855ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 23:17:03.17 ID:u9SvlpRK0
お前ら食材の産地とか添加物とか気にしてる?
安いのはどうしても放射能とか中国産とか避けられないけど、そんなこと
言ってたら食費5万あっても足りなくなっちゃうんだよなあ
856ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 23:24:44.56 ID:fk6doUZxP
避けてたって余裕だろ
857ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 23:28:06.18 ID:p/EBmvk2P
ほどほどに。産地は、福島の放射能は気にしてないが、中国産は買わない
添加物は、加工品をあまり買わないのでそれほど気にしてないかな
いろいろこだわろうとすれば高くつくよねー悩ましい
858ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 23:36:22.26 ID:5yYBfu2g0
>>855
俺はそんなに気にしないけど食費5万は超えてるなぁ。
まあ自営業で外食は週1程度であとは自炊。
魚と肉と野菜は国産の結構まともなの買うからどうしても高くなる。
859ぱくぱく名無しさん:2013/06/27(木) 23:55:30.97 ID:SO/ICmB00
>>855
ごめん、これ以上無いくらい全く一切気にしてない
これからも気にするつもりはない
860ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:02:49.62 ID:cR27o1qz0
ミョウガは3個で100円とか。高い
グラムで換算するとすごく高いよね

パプリカ並だ
けど韓国産のパプリカ食べたくないから、だったら高知産のミョウガを食べたい
861ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:15:07.77 ID:A3/qmfDw0
>>855
野菜は福島産は買ってないなあ。
茨城、栃木辺りは外すと選択肢が無いから買う。
魚は日本海側で獲れたのをなるべく買うようにしてる。
中国、韓国産は中華食材とかそういうの意外は買わない。
スーパーで買い物する時は裏面(製造国)を確認してる。

これで大体月4〜5万かな。
862ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:16:28.77 ID:0XSlw5s8P
茗荷とパプリカ比べるって面白い味覚だな
863ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:17:12.28 ID:EiAu9Tbs0
みょうがと言えばソーメン。
子供の頃夏休みにソーメンばかりで嫌だったな。連続だと飽きるけど、たまになら美味い。
864ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:19:26.77 ID:A3/qmfDw0
ソーメンは親が手抜き出来るから、子供の頃の夏休みの昼飯の定番だったな。
茹で時間短いからサクッと出来るし。
865ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:26:09.95 ID:c6kOoMIw0
だいたい小売店の棚まで降りてくる食材の産地気にして、それで何になんの?

バ官僚や政治屋に金恵んでやってる意味無くなるじゃん?
味はどうか?安いかどうか?それだけで上等だよ。

どうせ、事実上の会員制で万札切っても昼飯も食えないような料亭様でも
使い回し出される様なご時世じゃねぇか。ざけんなw
気にするだけ無駄無駄
866ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:29:46.51 ID:0XSlw5s8P
すっぱい葡萄君乙
867ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 00:31:03.62 ID:8FAqvKk70
中国は特に気にしないけど韓国はなんか嫌だなぁ…まぁ気分の問題なんだけどさ
868ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 04:30:40.06 ID:Qx3Opzdv0
俺は逆
韓国は不潔、中国は毒ってイメージだから
百歩譲って韓国選ぶ
究極の選択でね
869ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 06:48:53.99 ID:cR27o1qz0
どっちもやだよ
870ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 06:52:14.00 ID:9bZE6jo7P
これもまた
別に禁止ではないけど、荒れるの必至だからネタ振るなら覚悟しとけよ、って話題
なのだろうか
871ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 07:09:34.27 ID:8AWR6mgmP
別に荒れてねーよ
荒らすのは在日とチョン
872ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 07:38:35.67 ID:Nb8omm6v0
どんな食材でも基本外国産は買わない事にしてる
安いから何度か買ってみたがどうにも口に合わない
873ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 07:43:15.88 ID:c8S52CX90
普通は外国産の物しか売っていないような食材は?
874ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 07:45:38.10 ID:9bZE6jo7P
最初から選択肢が無いバナナやコーヒー豆なら外国産を買うだろ
875ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 08:16:41.78 ID:Wap1sDAC0
中韓は一切買わないけど、食費は3万もいかないなぁ。
レトルト買わないし、肉もあんま食べないからかも。
あと野菜は旬の安いもの買ってからメニューを決めるのが節約ポイントだと思う。
876ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 08:20:35.86 ID:rIbifHjz0
最近キャベツが高いのが困る。
877ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 08:33:37.00 ID:fY82xvvv0
農水がマスコミ向けに発表しているカロリーベースの食料自給率は40%だが、生産額ベースでは
実に70%に達し、これは世界5位の優良数字だ。
外国製農産品を買って、劣等感や罪悪感を持つ必要なんかない。経済状態や嗜好に合わせて、
好きなものを買っていい。
878ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 09:03:29.17 ID:Nb8omm6v0
誰が劣等感や罪悪感があるっていってるんだ?
やけに上から目線で偉そうにageるなぁ
879ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 09:22:14.03 ID:CzIXdBki0
カロリーベースで自給率計算すると、野菜の自給率とか低く見積もられてそう
イモ類カボチャみたいなデンプン質の奴らとか除いて
一般的に野菜って重量当たりカロリー低いから

でも、TPP参加でどうなるんだろうねえ?
880ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 09:57:58.99 ID:brqRDjHH0
>>855
まったく気にしない
ていうか福島県産、なかなか売ってないよね
881ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 10:43:41.39 ID:TtRr9uFX0
岩手方面の米とか野菜が一時期超安くなってて助かったわ
882ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 10:55:35.01 ID:WF1bxuF70
最近やたらと味が濃く感じる
手作り・外食
病気かしら
883ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 10:59:51.08 ID:TtRr9uFX0
>>882
薄味でじゅうぶんおいしく感じられるならラッキーだと思っとけばいいじゃん
歳取ったらまた味が薄く感じられるようになるんだから
884ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 16:08:57.11 ID:cR27o1qz0
>>877
中韓のものは、劣等感や罪悪感じゃなくて、衛生観念から避けてるんだよー
885ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 16:15:04.39 ID:c6kOoMIw0
>>884
>衛生観念から避けてるんだよー

そんな事言い出したら祭りの屋台とか絶対無理だろ?
美味けりゃどうでもいいよ

でも昔試した辛ラーメンとかいうのは不思議なくらい美味くなかったな。
なんであれがスーパーの棚に当たり前に並んでるのか俺にはちょっとわからん。
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 16:57:56.92 ID:brqRDjHH0
>生産額ベースでは実に70%
これって誇っていいことなのかねえ?
いや、ケチつけたいわけじゃないんだけど、要するに国産の食物がめっちゃ高いって話だよね?
888ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 19:32:36.98 ID:wx9BtA370
料理板住人って相対的にしっかりしてる人の率が明らかに多いね。
自分は食文化カテゴリーの外食系の板を中心に読んでるので、その違いに
驚いたし感心した。

「自分で料理する人は、他人に向かって軽々しく『死ね』という言葉を使わない」

これは発見だった。
889ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 19:36:56.17 ID:FtoQvZOiP
祭りの屋台の食べ物は、ごくたまにだから気にしなくても
毎日食べる野菜やなんかの産地を気にする人がいてもおかしくないんじゃ?
気にしすぎの人もいるけど

震災直後は、東京は放射能がこわいからって
西日本にいる実家の母親に食事つくらせて、毎日クール便で送ってもらってるとか
色んなびっくりニュースやってたの思い出したw
890ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 19:37:46.92 ID:XvK9YqiK0
>>888
生きるために作る
スネカジリの
厨房は近寄ってこない
891ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 21:33:28.44 ID:wx9BtA370
>>890
食べることを大切にする人は、生きることを大切にする人なんだな。
892ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 22:13:00.88 ID:b6Q7S+nO0
生きろ サン!!
893ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 22:57:36.90 ID:mbND/hj00
>>875
3万いかないからなんなんだよw
むしろ自炊しててなんで3万行くんだよ
894ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 23:02:50.57 ID:b6Q7S+nO0
>>893
生きろ 3万
895ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 23:12:31.34 ID:M28/Q5VkP
材料費が高くなるのは高い食材を買ってる、料理に高い食材を沢山
使ってる、、、、んだろうね。
ZIPのもこみちの料理を見てると高い材料をどんどん使ってる、
月1万高くなったら1日333円だよ、1食111円だよ、パプリカ1個、ロース肉、
惣菜、メロン、スイカ、ビール1缶、、、、油断すればすぐだよ。
896ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 23:27:05.31 ID:pqKIkUe2O
不衛生とかそんなヌルイもんじゃない、もっと恐ろしいことだよ、今の食の状況は。
遺伝子組み替え食品(GM食品)の実態を知った時のゾッとする恐ろしさと言ったら!
「モンサントの不自然な食べもの」という映画を見たんだよ。
ある程度の警戒感は持っていたが、あそこまで酷いとは思ってなかった。
自分が食べた物で自分の健康を損なうなら別にいい。自業自得だ。
でも、安全だと騙されたうえ、子々孫々にまで、取り返しのつかないダメージを与えるのはイヤだ、絶対。
人類と一部の動植物は絶滅するんじゃないか、マジで…
897ぱくぱく名無しさん:2013/06/28(金) 23:42:41.15 ID:b6Q7S+nO0
>>896
子孫なんていないだろ
898ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 00:30:31.63 ID:av9ml9hk0
>>896
どんな映画か知らないけど、内容を鵜呑みにするのもどうかと。
899ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 00:33:39.97 ID:vV6eZQlR0
これがフードファディズムです
900ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 00:36:06.82 ID:0GcZoZXa0
日本語で頼む
901ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 00:44:54.88 ID:qWMkqw5i0
朝食にフルーツグラノーラ食べている人いる?腹持ちどう?
902ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 00:51:21.90 ID:8T8TRS4v0
同じくミューズリも
903ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 01:10:12.90 ID:Wxeff3nj0
個人的に腹持ちが悪いとは思ったことは無いが、
どんな生活をしてるかにもよるでしょ。
904ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 01:21:26.80 ID:nb7dRDlB0
>>896
うん、モンサント(遺伝子組み換え)まじやばい
日本でも次々と遺伝子組み換えが認可されてんだよね
怖いことだよ
905ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 01:37:40.97 ID:hHknSJIQ0
自分にレスするのどんな気分
906ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 03:09:00.19 ID:LV59Nar50
>>901
むかしよく食ってたけど、いつの間にかゴハン食に戻ったな
腹持ちは、パン < フルーツグラノーラ <<< ごはん って印象

量のわりに糖分や脂肪分が多くて、いかにもアメリカン人仕様だけど、
頭や体がお疲れぎみとか、食欲がわかないときには効率のいい食べ物だと思う
907ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 12:10:28.36 ID:v6BTpvX3P
>>886
長谷川亮太
908ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 18:56:40.45 ID:ecudcD1c0
久しぶりにマグロの血合いが安く買えたから、弁当用の角煮作って、
明日の夜飯用に竜田揚げ仕込むよ!
土日はスーパーがうかれてるから、アラなんか買うのにうってつけですわw
909ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 20:55:32.23 ID:2ORyTeALO
鮭やマグロのアラは俺もよく買う
安くていい
910ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 21:03:00.88 ID:3yzSisxq0
アラってそんなにうまいの?
911ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 21:23:59.48 ID:4Zb1WluT0
別に美味か無いよ
煮たりするのに良いってだけ
912ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 21:27:24.43 ID:laFt5TPO0
>>911
あら、そう?
913ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 21:33:43.61 ID:IoLo5gML0
身があればフライパンで焼いて食うとうまい。
血合いが多いのは避けてるw
914ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:03:59.49 ID:iZcxjgsJ0
トラウトサーモンのアラは油多すぎて使いにくかった。
鰤や鯛のアラが使いやすくていいわ。
915ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:06:28.48 ID:vV6eZQlR0
ぶり大根ってあらで作るものだと
916ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:07:29.46 ID:0GcZoZXa0
>>914
アラ、そうなの?
917ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:08:07.92 ID:W5m/MzoDP
カツオの血合いはどうしても食べられない。
918ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:08:38.62 ID:ArNs0+4c0
千葉ではマグロやカツオのアラはよく売ってたけど、大阪では売ってるの見たこと無いな。
大阪でアラといえば鯛とブリしかない。それ以外のアラは人気ないから売り場に並ばない。
貧乏くさいからな。
919ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:12:53.31 ID:ArNs0+4c0
あと、関東ではイカの下足だけを1kgぐらい冷凍したパックも売ってたな。
ああいうのも大阪にはない。
大阪人は食い物に関してはやたら見栄を張るから、貧乏人には辛い。
920ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:40:19.47 ID:nb7dRDlB0
>>914
トラウトサーモン、特にノルウェーのは脂がのりすぎて気持ち悪いぐらいだよな
赤味(オレンジ)の部分より下手すると脂が多い
養殖とが言え、やりすぎ
921ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:41:24.69 ID:jZYSwZivP
>>919
そのわりに大阪人は100円ショップのような安物が大好きだったりして貧乏くさい
922ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 22:44:56.07 ID:laFt5TPO0
>>916
パクるなよぉ
923ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 23:23:50.76 ID:3yzSisxq0
たまにはトラウトサーモンじゃなくて鮭買うか
結構いい値段だよね
924ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 23:25:10.00 ID:qWMkqw5i0
フルーチェうまかった
925ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 23:30:11.67 ID:ATSaObafP
腹下した 何が悪かったんや・・・
926ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 00:26:50.57 ID:q019lQqPT
北海道産旧来の鮭は売ってるのあまり見ない気がする
927ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 00:36:41.73 ID:K65JfxVS0
>>925
この時期は傷みやすいね
食器も清潔にしてないとやばい
エアコンの吹き出し口から出る菌類がやばい
微生物大活躍
928ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 00:51:09.37 ID:P9BIn9bU0
アラって夏は気をつけたほうがいい?
929ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 01:27:59.58 ID:BvKSAHyEP
冷蔵庫に入れてても夏と冬で違いが出るもんなのか?
930ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 01:38:11.78 ID:n6LlkAyx0
>>926
旬は秋だし、高いし
931ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 02:42:09.92 ID:XLmB5Iy30
>>929
入れる前の菌の多さと開け閉めによる温度上昇が影響する。
932ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 02:55:07.33 ID:AFLrfHCS0
傷んだの食べたとかじゃなくて年中腹下し気味だな
食生活が悪いのか生活が悪いのか体質か…
933ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 02:58:41.89 ID:XLmB5Iy30
>>932
エビオス錠などの整腸剤を飲むようにしたら。
934ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 03:34:06.75 ID:K65JfxVS0
>>932
呑んべだからだよ
935ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 03:35:23.13 ID:AFLrfHCS0
>>933
そうだな胃液かなんかがきつい時も結構あるし胃腸がダメなのかな?
母親が胃がんやったし母方がどうも癌家計みたいだから怖いわ…
936ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 03:35:55.95 ID:AFLrfHCS0
>>934
酒は飲めるけど好きじゃねぇよ、買ってもほとんど料理酒だ
937ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 03:59:10.49 ID:5mTPXmBc0
>>936
エビオスもそうだし、気休めに発酵食品なんてどう
同じく肉親胃がん(ずっと市販の整腸剤飲み続けてた)&癌家系、
胃腸弱いっていうか吸収率が悪い
938ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 04:02:45.30 ID:5mTPXmBc0
あと根拠ないけど胃腸弱い、特に男性はストレスが多いんじゃない?イメージだけど
意識的に時間もうけてストレス解消もするといいんじゃないかと思うよー
939ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 04:08:12.26 ID:AFLrfHCS0
そんなストレス感じるタイプじゃないと思うんだけどなぁ…高校時代は大会前に顧問からお前はプレッシャーと無縁だなみたいなこと言われた位だし
とりあえず薬使う前にヨーグルトでも食べるか、乳酸菌はピロリ菌にいいってテレビでやってた気がするし
940ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 04:38:02.06 ID:n6LlkAyx0
>>939
人に言えた義理ではないが、その時間に起きてたら腸が修復する時間がない
腸内細菌は乳酸菌、納豆菌、酪酸菌などバランスよく
941ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 05:00:03.17 ID:5dDY+mmv0
この時期、炊いたご飯2日放置しただけで納豆臭くなっちまってかなわん。
942ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 05:05:11.17 ID:K65JfxVS0
関係ないが意外と雑菌が多いのは
キーボード、マウス、携帯電話
943ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 05:29:43.56 ID:UNLD3GWB0
全然意外じゃないな全部
944ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 09:16:49.05 ID:U5bastjV0
夏に料理やり出したら気がついた
デカイ冷蔵庫が必要なんだわぁ
特に野菜室のある冷蔵庫!
945ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 09:55:55.79 ID:USH0rsaYP
今、カツオのアラを買ってきた、見えるところは赤身だけど
中の方は血合いだろうな。
946ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 11:17:43.71 ID:QjmMKl3+0
血合い好きの自分は異端なんだろうか…
947ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 11:30:58.69 ID:Hb66pGBT0
血合い好きだよ。

>>939
ヨールグトは胃を冷やすので、合わない人もいるから気を付けて。
ストレスは気付かず貯めてるものだし。
胃弱家系の我が家は親戚中どの家にも強力わかもとがある。
948ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 11:42:16.58 ID:P9BIn9bU0
アラ安いよね。結構食べる場所あるからコスパ高い。魚の1番美味い所が集まってるのがアラだって言う人もいるし。
949ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 11:46:36.51 ID:bYYOr93Q0
最近酒350ml*2だけでも腹壊すようになってきたしエビオス飲んでみるか
950ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 13:20:21.69 ID:zmLOcWkT0
>>949
室温とかお湯割りとか、冷たくない酒でもダメ?
951ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 13:20:48.69 ID:78N6KGpH0
>>948
鶏ガラとか豚骨とかもそうだけど、お肉切り取った残りのアラみたいな部分から
良い出汁・スープとれるからねえ。魚のアラなら潮汁かな?
952ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 13:24:00.95 ID:kIrZklLy0
>>949
エンジンが壊れかけてるのに新しいオイル入れても復活しないと思うんだけどね
なんかそんな感じがする
953ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 13:31:59.98 ID:ixwSV33y0
>>949
病院行って薬処方してもらう方が確実だと思う。
954ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 13:33:43.26 ID:r7+LcwewO
アラまっちゃんおヘソの宙返り!

って何?
誰かがあらまあ、って言うと、大阪育ちのうちの親が良くちゃちゃ入れてたんだが。首都圏じゃ聞いたこと無い。

魚のアラ、大きいから、何でもペティナイフで調理する自分には手が出しにくい。
955ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 13:40:45.59 ID:ixwSV33y0
>>944
単身用冷蔵庫ってあれは自炊しない人用だと思うの。
自炊するとすぐにデカイ冷蔵庫が欲しくなるのは皆通る道。

そして俺はファミリー用の350Lの冷蔵庫(野菜室完備、冷蔵室はドア両開き4段、冷凍室かなり大きい)を
使ってるが、超快適だぞ。
スペースと予算が許すなら、ファミリー用の冷蔵庫への買い換えをオヌヌメする。
956ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 13:56:55.18 ID:bYYOr93Q0
冷凍庫がすぐ一杯になるんだよなあ
今は冷凍うどんが凄まじく場所をとっている
957ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 14:03:30.14 ID:P9BIn9bU0
>>951
アラ煮やアラ汁が多い。ククパ見ながら作ってる。
958ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 14:35:43.89 ID:q019lQqPT
冷凍うどんとか食パンのように体積がデカイものは
必要以上にストックしない方がよい
それらはいつでも安く買えるんだから冷凍スペースは肉類とか
これからの季節、アイス用にできるだけ空けておきたいね
959ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 14:40:33.08 ID:BvKSAHyEP
冷蔵庫にたくさん入れていてもすぐ悪くなるから単身用の冷蔵庫でやりくりしながら使ってた方がいいわ
960ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 14:54:04.96 ID:XLmB5Iy30
これからの時期、麦茶を入れるスペースが無い…
961ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 16:54:12.24 ID:18uHBt9i0
>>959
専用野菜室付いてる400L程度の冷蔵庫は2-300Lの2ドアなんかよりも
野菜の傷みが全く異なるぞ。葉野菜や小ネギ類は顕著に長持ちする。
962ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 17:11:52.40 ID:USH0rsaYP
俺のは野菜室のある3ドア215Lだけどミニマムだろうね。
963ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 17:28:51.84 ID:XWzK7TMU0
野菜なんて網ネットで吊るしとけばほとんど痛まん
昔の人がやってた事が今の人にはできないよね
964ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 17:33:05.97 ID:pnOgks4wP
虫対策もあるから野菜類は冷蔵庫だなあ
965ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 17:34:12.33 ID:18uHBt9i0
>>963
小松菜やほうれん草で4-5日とかでも可能なのかい?
966ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 17:36:27.54 ID:bYYOr93Q0
網ネットなんてどこで買ってきて、野菜はどこで吊るしてるの
967ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 17:42:19.61 ID:Hb66pGBT0
最近百均で野菜を干すためのネットが売ってるけど、あれどう?
968ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 17:44:52.19 ID:D2XJNAVCP
>>963
昔より風通しが良くなくて暑いから。
969ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 18:07:06.86 ID:XTiDJ2Kc0
ネズミよけで吊るしといたんだが棚からダイビングして飛びつかれたったw
970ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 19:00:06.46 ID:bRXIfQyQP
生のバジルって最後に添えるくらいしか使い方知らないんだけどスープに香を付けたい場合って一緒に煮込んでいいの?
971ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 19:05:27.38 ID:ixwSV33y0
>>970
スープの香り付けならバジルよりパセリとかスープセロリの方がいいんじゃない。
バジルの香りは熱通すと飛ぶよ。
生バジルは俺の場合、トマトと合わせてサラダによく使ってる。
972ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 19:07:54.21 ID:bRXIfQyQP
>>971
バジル育ててて大量にあるので…
入れるなら食べる直前のほうがいいの?
973ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 19:11:16.58 ID:U5bastjV0
料理の手際って、中華みたいにボウルにソースとか食材キッチンに配置することから始まるんだよなぁ
974ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 19:15:18.84 ID:ixwSV33y0
>>972
バジル大量にあるならバジルペースト作って保存しておけばいい。
レシピはググれば色々転がってるよ。
あと、熱い料理に添える場合は食べる直前がいいよ。
香りが飛ぶのもあるけど、バジルは熱通すとすぐに変色して黒くなっちゃうので。
975ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 19:35:57.67 ID:GGLTJZwS0
次スレ立てますね
976ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 19:39:15.37 ID:GGLTJZwS0
一人暮らしで自炊している人のためのスレ 92日目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1372588647/
977ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 21:24:17.89 ID:P9BIn9bU0
150円で鯛のアラ買ってきた。明日潮汁作る。
978ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 21:37:03.03 ID:Hb66pGBT0
>>976

つ マンゴープリン
979ぱくぱく名無しさん:2013/06/30(日) 23:55:22.47 ID:00E4aFdd0
自炊かどうか微妙だが水ようかんとか作ったりはするわ
小豆に寒天溶かすだけなのでそう手間ではない
980sage:2013/07/01(月) 00:31:21.07 ID:Wy5P5z240
>>574
水っぽくしかもぼそぼそする
茹でる時間を減らしたらいいかもしれん
981ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 01:18:25.21 ID:mHqEYYIL0
お弁当用にベビーリーフっての買ってみたんだけど、
あれってひたすら苦いし、普通の葉っぱ食ってる感じだったわ。
そういうもんなの?
それとも、悪いの買っちゃったのかな
982ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 02:40:56.99 ID:SOVO6DC10
>>981
「何の」ベビーリーフなのかによって味は違うよ。
ミックスして売ってる場合もある。
983ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 07:43:53.86 ID:8gCykloNP
>>969
どんな環境だよ 家の中にネズミとか相当やばいだろ
984ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 08:54:34.05 ID:CIDBGulHP
この頃ゴキブリを見る様になった、そろそろゴキブリホイホイ
を置いておくか、、、、。

コバエはまだみないけど皆どう?
985ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 12:25:13.46 ID:F4OWzMah0
気合入れて特別キレイにしてるわけでもないけど数年見ないな
やっぱ生ゴミをマメに捨てるかどうかじゃねぇ?
野菜の皮剥いたらゴミ箱直じゃなくて、ビニールに入れてクチ縛っておくとか
986ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 12:26:56.68 ID:wws5kTLlP
六月時点でGは対策済み
バポナたけぇ
987 【豚】 :2013/07/01(月) 12:30:53.57 ID:S4wLJ68Q0
今住んでるところではゴキブリの侵入は許してない
でも、コバエというかそれより小さな何だか分からない羽根虫は
生ゴミの処理をちょっとサボってたらすぐに集まってくるな
988ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 12:35:45.75 ID:S4wLJ68Q0
パポナは微弱毒ガス持続発生シートであるのを理解して使うならば
ちょっとした大気汚染地域と同じくらいの濃度になるよ
989ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 12:42:27.58 ID:J4IrAk5hP
羽虫は飼ってる魚にあげてる
990ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 12:43:25.64 ID:J4IrAk5hP
ゴミ箱の蓋の裏につける防虫剤とか消臭剤ってどう?
使ってる人いる?
991ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 12:49:45.36 ID:rGyuTfYh0
>>990
コバエコナーズ使ってる。
ほんとにコバエこないよ。
992ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 14:09:40.63 ID:Wy5P5z240
24時間出せるゴミコンテナ撤去されてからゴミ出すのが苦痛
993ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 14:35:45.34 ID:7j8HABVm0
隣のマンションに捨てちゃえ
994ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 15:04:31.01 ID:8gCykloNP
>>990
消臭力買ったけど、逆に香りが強過ぎてすぐ外した
995ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 15:18:34.80 ID:YcHWManZP
香料きついの多いよね
たまに新製品を買っては後悔する
うちはゴミ箱の除菌と消臭を兼ねて、ゴミ出しのあと逆性石鹸で水拭きし、
ハッカ油入りのミョウバン水をスプレーして乾かしてから、ビニール袋をセットしてる

コバエ対策は、ダイソーのハエ取り紙(短冊形)をキッチンや鉢植えのそばにぶら下げてるが効果は目で確認できる
ただ、接着力がかなり強いので、場所を考えないと手や物にくっついてイラつく羽目になる
996ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 16:35:47.46 ID:8gCykloNP
俺は生ごみとか匂いのするゴミはゴミ箱使うのやめたよ
997ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 16:51:33.11 ID:PBt9eNlu0
バポナは人間が常駐するとこにはあんまし勧められんけどなあ…
998ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 19:07:41.92 ID:/b6Eza8t0
さっき食べに行ったG郎で三匹のG出現
俺が食ってる器の下からこんにちは
さすがに御代はいりませんってなかったわ
まさにGショックやでぇ
999ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 20:09:20.25 ID:STd56gsr0
トラウマになりそうだそれ
1000ぱくぱく名無しさん:2013/07/01(月) 20:38:40.40 ID:CVhNd3+3P
今日も元気に自炊!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。