>>945 俺はニコニコ動画でタグ検索「料理」でどっさり出てくるなかから、最初に一つ魚を三枚におろす動画を見つけて
そこから関連とかオススメとかを芋蔓的に見て、イメトレしたよ。
見たやつが偏ってるから、実際にさばけるのは、カツオ、ブリ、ハマチ、カレイで、アジなんかいまだに綺麗に
三枚におろせないけれど・・・・・
基本はアジ、サバ、鯛なんかで中骨を抜くか柵にして切り取るかの違いだね
やすいアジやサバで励みましょう
場数こなさないとうまくならないよ
スパルタだけど最初はイワシがいんでね?
イワシを綺麗に三枚おろし出来れば他の魚も大抵どうにかなる。
アジは骨の形の所為でむつかしいよ。
小さい魚は形が判りにくいから、もうすこし大きな魚でやって勘どころをつかんでからにした方がいい。
釈然としない事言うやつだな
アジが難しいと明言しているのに簡単な魚を言わないのか
脳内乙ってこったな
簡単なのは、サバ、カツオ。少し慣れたら、カマス。
硬いもの切るのが平気なら、ハマチ。
ここらは、形が素直で切りやすい。
イワシやサンマは大名おろしが合理的だからちと違うな
カツオやハマチが切りやすいのは分かるが
練習じゃ大きくて高いよ
ということで
アジ、サバ、タイ、メバル、イサキ
ヒラメやコチなんかはその次の応用で
大抵の料理の基本の本じゃアジをおろすよ
ゼイゴが特殊なだけ
アジのどのへんが難しいとおもうの?
957 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 03:12:47.98 ID:Y+t4y1YJO
アジは安いし5本おろしても大した量じゃないからな
数こなすにはいいよ
小鯛の150-200くらいのあったらそっちのが練習にいいかもしれん
メバル、イサキは結構高くないか?
カツオ一匹の値段さして変わらんだろ。身の量は随分と違う。
カツオでシクってもブツ切で生姜醤油で煮てしまえばいいけれど、メバルでシクったらどうにもならんわ。
まあレンコなんかは比較的に安いけど
たいてい姿で料理しちゃうでしょ?
失敗するってのがどういう失敗なのかわかんないし
難しいってのが何を指してるのかも読む限りではまったくわからんよね
961 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 05:08:51.87 ID:Y+t4y1YJO
>>959 あんなもん焼いても大して旨くないし潮か酒蒸しだけど酢で締めて寿司握ればまあそれが一番旨いかな
そのためには三枚にしなきゃ
寿司なんてしないからなー
小さめの魚やアジが難しいっていうのは
頭で骨はココだって想定して、それを避けて包丁の切れ味にたよって
身だけを切りに行ってるんじゃないかな
骨を探って骨を撫でるっていう使い方が出来てりゃ魚種による違いなんて
さほど無いとおもうんだけど
上げりゃ、けっきょくバカなネタフリ作文だけだな
964 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 12:18:41.40 ID:Y+t4y1YJO
>>962 骨が柔らかい魚は慣れないと難しいかも
小さい魚は作業細かいから面倒ではあるね
そのわりにおろした手応えみたいなの感じにくいし
練習はやはり少なくとも体長20センチくらいはある魚でやるのがいいかな
965 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 12:20:09.90 ID:Y+t4y1YJO
ま、ある程度は骨の固い魚の方が骨に当てて骨を撫でる感じはつかみやすいかもね
初手からちっこい魚で失敗してバラバラにしちゃうと嫌気さすし
タチウオも結構捌いてて気持ちいいよ。
今日、生協魚屋でウルメイワシを買ってさばいてもらったら・・・下手杉ワロタw
マジに俺がさばいたほうがマシだった orz
970 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 15:56:28.09 ID:Y+t4y1YJO
太刀魚は適当な長さに切ってからおろしてるな
1.5キロくらいのだと頭と尻尾の先落として3つに切ってからやってる
大名じゃなしに?
大名卸でやると身が減ってしまう。
あんな薄い魚。
指4本サイズからなら炙り刺身でうまー。
柳で長物開くようりょうで頭側から包丁入れたら
左手で身をつかんで持ち上げながら背側の骨に包丁合わせてやれば
けっこう綺麗にいくよ
いじくり回さなくて済むし
結局ノリの長い大名かよ
わりと普通のやりかただけど・・・
大名おろしなんてフグしかやんねえよ
んなわけねーじゃん
大名卸しはもったいない!
中骨に肉付けて何かの料理にするなら良いけど。
少しでも肉残したいね。
979 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 18:51:13.04 ID:Y+t4y1YJO
太刀魚に大名はやらないな
よほど小物ならやるのかもしれんけど
大小は関係ないな・・
何度も向きを変えたりせずに済むから早い
いうほど身も残らん
>>974 は俺だけど太刀魚の大名を笑ったわけじゃねーんだよ
中骨に添わせて肋骨を根本から刈り取るようにすればそうそう歩留まりが悪いわけじゃないと思う
尻尾の方は大名でやった方が速いしな
軽いボケをやってんのかと思っただけ
23cmくらいのうるめが1尾余ってるんだけど、何にするのがいいかな
昨日は刺身となめろうにしたんだよね
尻尾とか関係ないんだけどね・・
どっちでやってもいいとおもうけど
大名慣れると一瞬で終わるよ
塩焼きか煮付けじゃだめなん?
986 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/15(金) 20:54:29.49 ID:kCjFhYK/0
聞くはなんたらだから聞いちゃう。
大名〜は頭落としらすぐ卸す、そうでない三枚は背肉に切れ目を入れておいてから肋骨を切っていく、でok?
小学生の時に誰にも教わらずワカサギをカッターナイフで卸してからずいぶん長いが、
たいていがサケ科の小型、たまに塩引きや小アジぐらいだから、ずっと大名だった。
背骨が太い場合、大名だと三角に肉が残りやすいから、予め背肉を割っておくという理解でいいのかな?
子供に教えようとしている時なんで、きちんと理解しておきたい。よろしくご教示を。
もひとつ、鳥や獣のおろし方、特にうまい教え方のスレってないかな?
ハト、鶏、キジ、シカ、イノシシ・・・
>>986 その理解でいいと思うよ
背中に切れ目を入れておくではなくて
背中側から切っていって背骨に当たったら肋骨を切断ていう解釈
肋骨の切断は背中側からやる人と腹側からやる人とそれぞれ
表と裏で切り方が違う場合も多い
特に鯛類みたいな背骨に立体感があるやつに有効
太刀魚は確かに大名でもいいレベルだとは思が丁寧に切るに越したことはない
小型のアジなんかも面倒な時は大名
作文すっきゃね・・
そや
すっきゃねん
明日はアオリイカを釣りに行く。
イカ捌いたことないから、ネットで今のうちに捌き方勉強しておく。
〆るのはナイフがあればオーケーよね?
>>990 イカは〆ないでいいよ。生きているうち(釣って速い方がいい)に墨を吐かせる。
海水でも水に当っていると鮮度低下が激しいから水に当てない方を優先。
ビニール袋に入れて海水氷(水少なめ)のクーラーで保存。
あと、アオリは3枚皮だから注意ね。刺し身で食べるなら表の皮を残すように引くこと。
締めないでいいというのは同じ意見だが
墨はできるだけ吐かせないように釣り上げる時点から墨吐きスイッチが入らないように気をつけてる
釣り上げたら目の上からナイフで切断して有無を言わさず生命活動停止で置いとく
持ち帰る時に裏側から開いて要らない部分を捨てた後
墨袋はクリップで塞いで持ち帰る
スパゲティに代表されるイカスミ料理の為だが
パエリアとかにも使う
ちなみに冷凍保存すると粉になってしまうので使い切るのが手順
>>993 おー、真っ黒いパスタ好き。盛り付け工夫したら美味そう。イカ墨手に入るなんて裏山
合間に見える緑の葉は生イタリアンパセリ?生バジル?どういう味付?
997 :
ぱくぱく名無しさん: