1 :
ぱくぱく名無しさん:
おいしくつくろう
2 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 18:12:01.99 ID:u0pTd4eH0
マックみたいなクズ肉のハンバーガー用のはお断りします
3 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 19:44:45.01 ID:s1wSHBtm0
>>2 前スレからの流れだと、
業務スーパーの安ひき肉をハンバーグにするより、
半額牛肉と半額豚肉を買ってきて自宅で刻み、捏ねて
ハンバーグにしたほうが良さそうではあるね。
4 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/17(木) 00:41:43.19 ID:Ptp7okFoO
150cで500円なんだってさwwwww
そんな肉あるんだねえ
100cいくら?
5 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/17(木) 00:44:12.43 ID:t8aOl1PH0
奴は本当に食べたんだろうか。
うまいとしか言ってなかったが、
あの調理の仕方だと、
食べるとぼろぼろと崩れるんだよね。
6 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/17(木) 05:24:07.27 ID:dUqF5kyL0
わかった。今度実験してうpする。
いつになるかわからないけどね。
7 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/17(木) 10:56:37.70 ID:HyEtEgYF0
↑こう言うやつは基本的に「乞食のお粥」で
絶対うpなんてしないw
8 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 06:03:18.06 ID:9yEPvYOT0
香辛料だけど俺の好み
・ナツメグ
・オールスパイス+ナツメグ(オールスパイスにはナツメグが入ってるが増量)
・ナツメグ+カレー粉
まあその時の気分や、和風、洋風、イタリアンとかで使い分けてる
9 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/27(日) 06:11:21.05 ID:9yEPvYOT0
あと、パン粉と牛乳は入れない
入れると肉の美味さが激減し、やわらかく成りすぎて嫌い
歯の無い老人向け
卵も極力少ない方が美味い。
玉ねぎは良く炒めて入れる。
炒めて水分を飛ばさないと、割ったとき玉ねぎの飽和水分が大量に流れ出し、肉にも呼び水になり流れ出し、
肉がパサパサニなってしまうので
今日はこの辺で
>>8 > (オールスパイスにはナツメグが入ってるが増量)
お前のオールスパイスにはナツメグが入ってるんだw
変なオールスパイスだなw
ガラムマサラの間違いだよね
腕は無いのに料理にうるさい奴って大抵馬鹿だよな
肉と塩だけでよく練ったら、マックのパティみたいな固いハンバーグ?になった
元々のレシピは、手作り皮なしソーセージだったんだが
途中で気が変わって変更
「つなぎ」と呼んでるけど、つなぎでつないでいるわけじゃないんだね
↑
そう思う。
肉と塩で練れば網状化するから、無理に余分な物を加えても肉の旨さが減るだけ
中華系の肉団子をイメージすれば理解できるよな
肉団子にパン粉や牛乳は入れない
パン粉と牛乳を入れるとやわらかすぎて、糞不味い
>>9 おまえの好みをここに書き込むのは一向に構わないけど、老人向けとか表現どうにかしろよ。
あと、知らない用語を無理して使わなくていいから。なんだよ飽和水分って。呼び水?実験
したんか?w
あと、俺の持ってるオールスパイスにもナツメグは入ってなさそうなので報告しとく。
>>14=
>>9か?
おまえもさー、いつもいつも中華の肉団子と網目状と塩繋ぎの話しばかり書き込んでるけど、
旨さが減るとか糞不味いとか、他を貶すな。
俺はちゃんとハパン粉とかの繋ぎを使ったハンバーグが好きなんだよ。
おからハンバーグ好き。ヘルシーで沢山食べられて安い。
パン粉やら玉ねぎは繋ぎを切る役目なんだっけ?
パン粉は肉汁を吸わせてハンバーグに閉じ込める役目
乾燥したパン粉を使う場合は軽く水分を吸わせて湿らしておく
目安は軽く握って形がつく程度
乾燥したままでは肉汁を吸い過ぎてハンバーグ自体ががパサパサになるし、
パン粉に吸わせる水分が多過ぎると肉汁を吸わず焼いた時に脂と一緒に流れ出してしまう
って昔見た料理番組で言ってた
>>20 その通り、増量作戦。あと、油っぽくなくていい。
22 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/30(水) 12:09:48.26 ID:iFDcSreQO
23 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/30(水) 12:11:30.38 ID:iFDcSreQO
あ、水分って書いてましたね。すみません。
パサついてた理由がわかったので今日から湿らせてから作ってみます。
24 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/31(木) 18:04:42.80 ID:a3KQtoOS0
ウチはパン粉にブランデーを使う
安いブランデーだけど臭み消しになっていいよ
料理酒じゃダメ?
26 :
ぱくぱく名無しさん:2013/01/31(木) 22:23:45.62 ID:PrMjLoPd0
駄目だよ死ね鬱陶しい
うちは牛ミンチで作る時にパン粉なんかの他に少し(戸村の)焼肉のタレを入れている
ほんのり風味があって、他にソース類が要らない(多いとタレの味しかしないから、分量は慣れだけど)
別に宮崎県民じゃないけどあれはいいモノだ…
28 :
ぱくぱく名無しさん:2013/02/01(金) 12:43:21.06 ID:/pTaMbw/0
>>25 ブランデーの1番安いのを常備しとくといいよ、料理なら少ししか使わないしお菓子作りにも使える
仕上がりの味を考えたらこっちのがお得だと思う
料理酒だと苦味が出るからオススメできないな…
>>27 俺もたまに使う>焼肉のタレ
おっしゃるとおり、多く使いすぎるとタレ味になっちゃうから、隠し味程度ね。
30 :
ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 01:03:39.71 ID:Y2P31+L0O
パン粉を牛乳で湿らす意味ないよ
顆粒コンソメ入れることに反対
オマエが反対しようが賛成しようが関係ないけどね
33 :
ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 05:05:40.04 ID:H7B+cDjR0
料理下手は無駄なものを入れたがる
知能指数が低いんだよ
いままで作っても肉汁にしろ味にしろうまくできなかったが前回作ったのはうまかった
お好み焼きのおたふくソースちょっと入れてやったのがよかったとおもう
35 :
ぱくぱく名無しさん:2013/02/23(土) 17:36:22.97 ID:e5AkTjN10
先ず上質の牛肉を塊で買ってひき肉にしてもらうか、自分でひき肉にする。
初めからひき肉になってるものは買わないことが大事。
何故かというと何が入ってるか分からないから。
これを冷蔵庫で冷やしてから形を整えてフライパンで焼く。
形を整えるとき捏ねないこと。塩も玉ねぎも何も加えない。
肉の厚さとか焼き方はいろいろ経験してみるしかない。
目からうろこの旨さだよ。
またおまえか・・・
はなまるマーケット2月22日の
お肉屋さんの特製ハンバーグのレシピで作ってみたら
肉々し過ぎて好きじゃなかった
でも玉ねぎを大きく切るのは良かった
38 :
ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 15:15:58.51 ID:+n4r/hxvO
ハンバーグは豚ひき肉の方がおいしくできるよね
肉なら何でもいいんじゃない?
スーパーで牛脂もらってきて固形のまま真ん中に入れて焼くと異次元の旨さになるよ
若い人ならいいんじゃ?中年にはきつそう。もう脂っこいものが食べたくない…。
44 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/14(日) 11:34:41.59 ID:To/A0eFiO
うちのレストランのキッチンで作るハンバーグは
パン粉 卵 ひき肉調味料 牛乳を合わせてから玉ねぎを混ぜるんだが 牛乳を入れるの忘れて最後に牛乳を混ぜていれたら美味しいハンバーグができた
正直混ぜる順序は関係ない気がする。
オーソドックスなレシピのなかで少し分量を変えて試してみてるけど、
大事なのは焼きかたかなと思ってる。
47 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 09:59:34.46 ID:xv+laNMvO
ハンバーグを作るのですが、脂がだだ流れです。
この間は、ほぼ流れたようで、パサパサのハンバーグドリアを作ってしまいました。
炒め玉葱、合い挽き、塩胡椒、ナツメグ、牛乳に浸したパン粉を混ぜ合わせこねています。
どうしたら脂が残るハンバーグが作れるでしょうか?
48 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 10:34:44.89 ID:R3jMjgU+O
>>47 形成したハンバーグにパン粉をまぶして焼く
片栗粉まぶしたほうが良くない?
50 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 11:41:00.33 ID:R3jMjgU+O
他人の好みまではしらねw
>>47 最初強火で表面を焼き固め、焼き色がついていたらひっくり返し
ひっくり返した面も薄く焼き色がついたら弱火にして蓋をし蒸し焼きに
そうすると肉汁がハンバーグ内に溜まってふっくら膨らみます
この焼き固め説って、ほんとなのかなぁ?
焼き固めると、熱伝導率が著しく下がって、結局加熱時間が延びる=ばさばさになりやすい
って説もあるし、焼き固めても中の肉汁は普通に染み出ているし・・・
ま、否定したり、貶しているわけではないんだけれどね。
>>53 ひき肉をキチンと繋がるように捏ねる事と
焼き時間を正確に守る事がポイントで
焼き過ぎだとパサパサになりますね
肉汁がしみだしてるのは焼き時間が長く失敗してます
焼くのが下手クソな人はオーブンでやるといいですよ
55 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 14:23:49.40 ID:R3jMjgU+O
捏ねる時はこれでもかってぐらいしっかりと、しつこく
ただし肉の温度に気をつけて、お手ては冷やしてね
表面焼くのはあくまでも食感と香ばしさと見た目のためじゃないの?
お店だとフライパンで表面焼いてからオーブンってのが一般的なんだろうけど
家庭向けのレシピだと焼いて出た汁に調味料足してソース作って
その中でハンバーグを蒸し煮にするようなレシピが多いですよね
蒸したり、汁の中で冷まして汁を吸わせたら
ぱっさぱさにはならないのでは?
>>47 炒め玉葱を完全に冷やす(常温よりできれば冷蔵庫で)
出来たハンバーグタネがぬるいようなら、再度冷蔵庫に入れ冷やす
>>52式で焼く
でどうかな
ハンバーグタネの温度が高いと、焼き始め早々から脂が流出する
>>52さんのって、蒸し焼きにするとき、ワインも水も何も入れないんでしょうか?
>>58 ウチは少しだけ水を入れて蒸し焼きにします
味つけですがウチでは別でシャピリアンソースをつくるので水を少なめで蒸し焼きにしています
肉の臭みを消す為に牛乳かわりにパン粉にブランデーを使うのでワインは使いません
パン粉に牛乳を使う人はワインでもいいし…ブランデーでも最後にフランベしたら美味しそうですね
焼き・蒸し・煮込みの中で1番油分が無くなるのが焼きです
なのでパサつくのが気になる人は焼かずに煮込むのもオススメしたいです
ホイル焼きでもいいと思います
60 :
ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 13:33:01.19 ID:wWGbw9Y2O
料理板って質問してレスもらっても返事しない人おおいね
ハンバーグパサパサの質問者もこれだけレスついてるのにガン無視
返信しない奴はゆとり
お礼をする発想がないんだよな
画面の向こうの人間は検索エンジンと同じもんだと思ってやがるから
さわやかみたいなハンバーグって、繋ぎ無しかな?
消えろよゴミケータイが
65 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/16(木) 19:25:08.92 ID:dSfm20Z10
真っ黒い、焦げたような苦さがあるデミソースってどうやって作るの?
なんかコツが有るのかな?
グラスドビアンで検索
67 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/19(日) 07:36:48.93 ID:1hVMmB820
ハンバーグに牛乳を入れる池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/19(日) 07:41:18.76 ID:LkXNzMnQ0
パン粉ふやかすのに、牛乳入れるだろ。
69 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/19(日) 07:44:58.11 ID:1hVMmB820
↑バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
71 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/19(日) 11:57:16.47 ID:izQItPyL0
普通入れる
パン粉を入れない
入れたとしても水で少し湿らせるだけ
>>72 まあハンバーグの作り方って人それぞれだからな
74 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/21(火) 16:36:54.01 ID:TYo2Vlxu0
牛乳入れる理由も分からないで入れてる馬鹿が必死すぎる
>>74 馬鹿じゃないのなら、馬鹿にわかるように牛乳を入れる理由を教えてください
76 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/21(火) 18:49:19.64 ID:TYo2Vlxu0
↑馬鹿丸出し
77 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/21(火) 20:00:19.70 ID:NzV3c//U0
さっさと答えろよ低能
78 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/21(火) 20:13:59.73 ID:0rCr3aPv0
パン粉をなじませるのに使う。パン粉は肉汁をキープする働きがあるが、牛乳で馴染ませないと
生肉の段階で肉汁を吸って逆にぱさぱさになってしまう。ただの水では水っぽくなる。
結局、乳脂肪を含んだ牛乳あたりが最適になる。わかったか低能。
79 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/21(火) 20:25:06.40 ID:ir09DaY/0
ハンバーグの焼き方に苦労してる人。チョットした工夫で焼き上がり
がナイスになります。まずは片面焼きます。その時点で裏返す
わけですが、この時に何もしないと焦げ付いたり、あるいは生焼けに
なったりと結構難しい場面。そこで裏返すタイミングでもやしなどの
野菜を投入します。そうすることで火加減やら色々調整されて
美味しい仕上がりになるのです♪
80 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/22(水) 18:51:38.48 ID:foxtLIwD0
牛乳入れる理由も分からないで入れてる馬鹿が必死すぎる
81 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/22(水) 19:45:23.48 ID:QQEIcB17O
82 :
ぱくぱく名無しさん:2013/05/23(木) 00:23:43.87 ID:EAoEqkRUO
よくパン粉を牛乳で湿らす人いるけど湿ったら肉汁を吸うキャパがなくなるよ。
搾って投入するのが普通じゃないの?
肉汁っていうか要は湿気と油っけをキープしてりゃいいんだろうし
肉自体の汁を吸わなきゃいけないってことは無いんじゃないの
>>82 カラカラに乾いていてもよく吸わないので、
全体にまんべんなく軽く湿らすのが良いと
テレビで洋食店のご主人が言ってた
今日の所さんの目がテンで洋食屋のハンバーグのコツをやってた
そのメモ
・プロと主婦のハンバーグ(タネの段階で150g)を比較
実験では、
・脂をすてないで蒸し焼きした主婦の焼き方の場合、
ハンバーグの中心温度は、2分後に60℃、6分後には110℃
・途中で脂をふき取って蒸し焼きにしたプロの焼き方の場合、
中心温度は、2分後に46℃、6分後60℃
油には温度を急激にあげる性質があるため、
主婦の脂を捨てない焼き方では肉質が固くなり肉汁も出てしまった。
流れ出た肉汁の差は20g
焦げめをつけてからオーブンで焼く方法がおいしいのも同じ理由だろうね
87 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/02(日) 14:57:19.51 ID:rHTokfWQ0
主婦の方は2分でできるってことか
>>87 2分で60℃に達するってことだから、まだ火は通ってないかと
失敗例で、外はコゲコゲ中は生焼けってパターンも紹介してたから
完全に火を通すことを前提に比較実験したと思う
>>88 火加減は同じだったと思うよ
なるほど
油の中に旨味がありそうな気がして
拭き取るのがなんかもったいなく思える
なるほど、今度油を拭く方法を試してみよう
タレの材料をそのまま鍋に入れて煮る方式にすれば
溢れた肉汁もタレに入るからいんじゃね?
94 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/02(日) 23:29:59.19 ID:huj3hbX/0
油そのものよりも、焦げとかに旨味があるよね。
95 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/03(月) 00:12:37.45 ID:Y2V4TldVO
レア好きには主婦のほうがいいと
油による急激な温度上昇も一因ではあるだろうけど
結局はどのくらいの火加減で何分間やるかってとこが問題だよね
オーブンだと温度の条件を毎回同じに出来るから間違いが起きにくいんだろうね
俺はハンバーグを揚げて食べてるよ
>>96 そんな当たり前の事をドヤ顔で言われても・・・
油拭かなくても
途中で火を弱めるとかすればどうにかならんかね?
>>100 油の熱が下がるのにすごい時間がかかるんだよ。
じゃ中の温度が60度になったあたりで火を消せば・・・・
ハンバーグを一気に沢山作って生のまま冷凍できる?
焼いてから冷凍が一般的らしいが、生の方が
食べる時に焼きたてで美味しいような気がする。
>>103 焼いてソースに絡めて冷凍がお勧め。
どうしてもドリップが出てしまうとおもわれ
105 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/05(水) 09:26:00.58 ID:LgM3CpAs0
あほか
106 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/05(水) 14:45:42.42 ID:ebAMegrJO
生冷凍を焼くと、たしかに肉汁ダダ盛れスッカスカになるよねー
焼いてから冷凍のほうがいいんだ‥知らなかった!
>>104 食べる時はチン?
オーブンの方が美味しいかな?
糞自演
レンチンなら当然焼いてから冷凍だけど
生のまま冷凍するなら長期保存は難しいだろうねきっと
でもせっかく成形したなら焼いちゃった方がいいような
ハンバーグ生冷凍してるけど、普通に美味しいよ!
冷凍から焼くのはコツいるけどね。オーブン使うと楽。
保存も3ヶ月くらい平気。
生肉3ヶ月冷凍って長過ぎないか
冷凍なら腐る事はないから、後は味との兼ね合いだな。
腐らないけど脂が変な味になるよ
家庭冷凍庫の温度では冷凍状態でも脂が酸化していくらしいね〜
それを知らずに生肉とか半年でも冷凍してたわw
>>115 一番低い温度設定にすれば大丈夫って聞いた。
NHKあさイチで紹介していたピーマンの肉詰めのタネに
粉チーズを混ぜていたので(肉250gに粉チーズ大匙1)
ハンバーグに混ぜてみた
おいしいような気がする
粉チーズだと何となくうまみと脂が加算される感じだろうけど
ハンバーグなら、はっきりチーズ入ってるとわかるようにピザ用チーズ入れちゃってもいいんじゃない?
キッチンに糞犬上げてるババアに用無いんだけど?
嫌がらせの動画貼るのやめてくれる?
>>120 世界的に人気な動画だぜ
嫌ならスルーしてくれ
動画見れないけど多分あの人の動画だな
BS朝日のヨーロッパ食堂で
ハンバーグの歴史と作り方をやってた
124 :
ぱくぱく名無しさん:2013/06/29(土) 21:20:47.51 ID:UodFzcnh0
牛ミンチ100%でやると肉汁が良く出る
辛子をちょっと入れたほうが良い感じがする
なんか他にアイディアないかな?ただ牛100%は高くつくけどw200gサイズ作ったら500円要るしw
昔のすかいらーくで食べた和風ハンバーグが美味しかったのでもう一度食べてみたいんですけど
作り方分かる人居ますか?
ガッテンの塩砂糖水を参考に砂糖を少々入れてみた(保水力up)
ジューシーな気がする
ただ砂糖のせいで少し焦げやすくなるかもしれない
ハンバーガーに挟むパテは肉100%がいいけど
ゴハンと食べるハンバーグは玉ねぎやパン粉でふっくらしたのがいいよね
128 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7Bd8QqAa0
皆さんソースってどうやって作ってる? ハンバーグで余った油と醤油やら砂糖やら入れるけど
やっぱ市販で売ってる果物が入ったような感じには仕上がらないし
食事全体で食えるのを考えるかそれのみで出すかによって変わってくるけどねw
>>128 ハンバーグ焼いた後のフライパンにケチャップとソース投入だろ
他に何があるんだ?
130 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hhyP1WrE0
>>129 ソースって言ってもウスターやらなんやらっていっぱいない?ケチャップも自家製かどうかによって変わるし
ワイン入れるのもあると思うよ
>>130 そんな細かいことは好きにすりゃいいだろ
好みなんて人によって違うんだから
>>131 それがわかってるなら、
>他に何があるんだ?
なんて何故書いたのか
俺は醤油を少し混ぜてる
ID:CBtFXjfA0 ←こいつは何を言ってるの
なんか変な自演?
137 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:P/Z6m+8x0
なんかお前らしょーもない考えしてるなぁ 聞いて損したわ
そんな考えの奴といてもおかしくなるだけだからな
肉汁を極力出さない焼き方有りますか?
いつも肉汁が逃げます。
ビーフシチューとハンバーグとかだとシチューでパサパサ感が感じられなくて良いのですが。
ハンバーグを焼くのみって場合に肉汁が逃げてパサパサしてしまいます。
139 :
ぱくぱく名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0TeljOVDO
はじめに、中強火で両面を焦げる寸前までカリっと焼きます→弱火でフタをして蒸し焼き(この時焼きすぎるとにくぢるが出すぎちゃう)
にくぢるが出そうになるとき、ハンバーグの表面は割れてコンクリートを突き破る雑草が生えるような様相です。
表面が、うなる前に、こまめに裏返して焼き固めてしまいましょう。
また、焼き時間を短めにするためにも牛100%のほうが良い おいしいし。
フランベ(最後に強火にして、フライパンの中のハンバーグに酒かワインをかけて、フライパンを傾けて火を点けてアルコールを飛ばす)もやりましょう
ご家庭でも業務でも、IHヒーターなんか使ってる偽料理人なんてこの板には居ないと信じたいですが
万一その場合はチャッカマンで着火してください
表面を焼きつけメイラード反応で香ばしくした後は
ギリギリの低温でゆっくり焼くといいんだろうね
火を通す時は温度設定できるオーブンが一番楽かな
>>86さんのレスみたいに
うちではいつも油を拭きとりつつ焼いている。
安い挽肉って油脂がどんどん出てくるから仕方なく拭き取っているんだけど
正しい方法だったんだ…。
143 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/19(木) 21:04:42.51 ID:95/DKlpM0
もらい物の半分以上脂かよって位のギトギト霜降り肉、家族全員苦手だったんで
ミンチにしてオージービーフをいっぱい混ぜてハンバーグにした
美味しかったんだけど、どっかで食べた味…
で思い出した!昔2chの買い物板でブームになってたゆうぜんとおんなじ味!
で混ぜ物いっぱいしたせいでたくさん出来ちゃったので
残りは生のまま冷凍したんだけど、冷凍は生よりだいぶ味落ちた
煮込みハンバーグにすればよかった
それなら多分ごまかせただろう
焼いてから冷凍はやったことないので、比較は出来ないけど
先週金曜日のNHKきょうの料理でハンバーグ・ステーキやってた
レストラン大宮の大宮勝雄シェフが講師
ttp://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/recipe/05.html (日が経つとURL変わるかも)
軽く冷凍にした固まり肉を庖丁で刻むところから始めるレシピなんだけど
ポイントは
・肉を温めないために極力手で触らない(冷蔵庫で冷やしたまな板の上で庖丁でこねてた)
・肉だけで粘りが出るまでこねる(塩入れない)。その後で玉ねぎ牛乳パン粉卵塩胡椒混ぜる
・炒め玉ねぎは冷蔵庫で冷やしてから加える
・こねてる途中で温度が上がってきたら、いったん冷蔵庫に入れて冷やしてから再開
・薄く延ばしてさっと焼く
・こね上がって成形したら、焼く前に冷蔵庫で30分ほど冷やす
・強火で焦げ目をつけたら、裏返して弱火で焼く
・フライパンに蓋はしない(蓋をすると肉汁が流出する)、水を入れて蒸し焼きなんて論外!(水っぽくなる)
だそうです
ちなみにフライパンに出た脂を拭き取るのはやってませんでした
きょうの料理見てたけど、そもそも脂はそんなに出てなかったような
あと、フライパンはスキレットを使ってたね、
ドミグラスソースをまぜるのか・・
149 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/23(月) 09:28:12.01 ID:ouhUGeM40
再放送
きょうの料理 谷原章介のザ・男の食彩「ハンバーグ・ステーキ」
2013年9月23日(月) 11時00分〜11時25分
やたら温度をあげないことに拘っていたのが、焼く段階で肉汁が全然出てこないことに現れたのかな
151 :
ぱくぱく名無しさん:2013/09/27(金) 14:08:46.40 ID:cKwlDOSt0
ハンバーグにパン粉とか卵とか入れるのは日本独特。
上質の肉を使って何も入れないで焼いてみな(
>>35参照)。
>>145 これは文字通りハンバーグ”ステーキ”だから普通のハンバーグとは概念が違うかもよ
人それぞれだろ、自分の過去レスに安価つけてまで価値観押し付けるなよ。日本独特だから何。日本の料理が外国より劣ってるとでも?
>>150 まな板まで冷やせとか、とにかく温度あげないってことが大事なのは伝わってきたよねww説明下手だったけどww
俺も近いうちに極限まで温度あげないことに拘って作ってみるつもり。
>>145の焼き方をやってみた。
表面がパリっというかカリっとして、肉の焦げた風味が良くて、美味しかった!
ステーキとかの焼き目とはまた違う感じの焦げ風味。
この先ずっとこの焼き方するとまでは断言できないけど
当面この焼き方で行こうと思う程度には気に入った。
温度管理がいい加減だったせいかも知れないけど
(炒め玉ねぎは冷蔵庫で冷やしたけど、タネを手でこねて成形してすぐに焼いてしまった)
焼いてる最中に、肉汁はあまり出なかったけど脂は結構出たので
拭き取りながら焼いた。
ただ日頃からオーブンで焼いていた人には、そんなに極端には
違いを感じられないのかも?と想像する。
自分は普段は、フライパンにフタをして、水は入れないで焼いてた。
だったら何なんだ
>>156 テレビでやってたものを紹介して、紹介した本人が実践して報告って
何か問題あんのか?
ない。
>
>>145の焼き方をやってみた。
他人を装って自己レスしてるようにみえたんだよ。
つぎに言われるのは「それがもんだいか?」かな。
「だったらどう書けば良かったんだ」かな。
見えねーよ
145で書いた焼き方でやってみた。
145の焼き方をやってみた。
あのさあ
何で
>>155が
>>145って前提で物を言ってるの?
本人だとしても自分で考案した訳でもないのにわざわざそんな書き方しねーよ
164 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/11(金) 02:53:12.95 ID:xziydf1c0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
>>160 >>162 155は他人とも145本人とも、どちらとも取れる書き方ではあるけど
> 145で書いた焼き方でやってみた。 ←確実に145本人が書いた
> 145の焼き方をやってみた。 ←145本人 or 他人が書いた (どちらにも取れる)
そもそも「他人を装ってる」なんて、疑うどころか断定までしちゃうようなポイントがどこにあるの?
仮に155が145本人だったとしても、他人を装って自己レスしてるなんて微塵も思わないんだが。
プロっぽいハンバーグじゃなくて、母ちゃんが作るごはんに合うハンバーグが好きだw
>>167 文体が似てるの?だとしたら全く似てないと思うんだが。
169 :
145=155:2013/10/11(金) 19:39:23.08 ID:3Ul1SAHS0
自分のせいで荒れさせてごめん
>>156>>160>>167 たしかに
>>145=
>>155だけど、自分のレシピでもなくて
ただTVで見ただけのレシピで
匿名掲示板でわざわざ名乗る必要を感じなかった
もし料理板の風習ならば、次からそうするけど
逆にコテウゼーになるかと思った
フォローしてくれた人たち、ありがとう
>>169 2ch脳の変な奴に絡まれただけだから気にすんな。
書き込みには何の問題も無い。
これに懲りずに何か良いネタがあったら書き込んでおくれ。
ここのスレは牛肉専門?
マグロとか豚肉のハンバーグはダメなの?
>>171 おれも
>>156は池沼レベルの2ch脳だと思うが、
よく同一人物だと見抜いたと、少しだけ感心しとるわw
マグロのアラが100円だったから買ってきて
骨と筋とってパン粉と玉子、葱生姜におからも混ぜて
マグロハンバーグにした。手間かかったけど、まぁまぁ美味しかった。
高級肉で作ったらそりゃ美味しいだろうけど
安い物を混ぜて一応美味しく食べられればいいや。
マグロの目玉があれば目玉ハンバーグになるね
>>175 エイリアンみたいなハンバーグになりそうだから嫌。
インド洋マグロならともかく、最近不気味に値下がりしている
近海マグロとか、むしろ怖い。青光りしてそうでw
>>175 アラ使うなら圧力鍋で骨と筋取る必要ないぞ
>>179 圧力鍋で煮込みハンバーグにするって事?
物凄く柔らかくなりそうだわ。崩れないかな?
>>180 そうじゃなくて圧力鍋で下煮して骨まで柔らかくしたアラをつなぎと混ぜて焼くんだよ
>>181 圧力鍋は持っていないけど、
調度欲しかったから、今度買ってきてやってみます。
思いも付かない方法ですよ。ありがとう。
ちょっとググったら圧力鍋で煮込みハンバーグの方法もあるし、
こっちは合いびき肉でやってみたいです。
183 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/23(水) 00:30:25.82 ID:dHsfd4Z30
安立直一一根哲也富永龍太郎西野亮廣田中実一 2012/07/03枚目
>>151 ウソ言っちゃいかん
フリカデレには牛ひき肉以外にも色々入る
今日は安い合挽肉でハンバーグ。
でも中心にチェダーチーズをたっぷり入れたから
ご馳走感が出てよかったわ。
ケチャップとソースにバルサミコも加えてソースにしました。
リッチだねー
187 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/27(日) 22:07:19.16 ID:e+90AxDj0
最近うまくできたので
材料 挽肉200g 玉ねぎ半分炒めて冷ます 卵1個 塩適量
全部をボールで混ぜる
ねばりが出るまで結構時間が掛かるが気楽に混ぜ続ける
成形できるくらいになったら自分の好みの形にする
別に空気を抜くとかはやらない
多めの油で焼いて完成(油に少し浸る感じで、結構黒くなるまで焼くのが好き)
これで肉汁はしっかりと出る
188 :
ぱくぱく名無しさん:2013/10/27(日) 22:12:18.74 ID:e+90AxDj0
191 :
187:2013/10/28(月) 20:09:09.35 ID:P7SarZAX0
空気抜かなかったがなにも問題を感じない
油は吸うより逆に少しは出てると思う
>>191 たしかに肉団子とかは空気を抜くとかあんまり関係ないし
ハンバーグも空気なんて抜かなくてもいいのかもね。
>>187 卵多めだから、卵で肉をコーディングしているみたいな感じになるのかね
うちは鍋に入れる鶏団子がそんな感じの配合だ(片栗粉少々も入れるが)
194 :
187:2013/11/02(土) 17:51:28.71 ID:fzjGO2zR0
そうそう、卵が肉汁を保持してくれる
195 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/07(木) 00:13:16.41 ID:zr6Kk+pF0
196 :
ぱくぱく名無しさん:2013/11/07(木) 13:16:29.18 ID:NKfgDQ4MO
(´¬`)
節約ハンバーグっておからと豆腐以外に何かないか?
鶏や豚の挽肉(しかも半額)で作りあげて
つくねではない、ハンバーグだと言い張る。
もしくはつくねバーグだ、などと言う。
でも大丈夫。
ハンバーグとおからで思い出した。
挽き肉と卵を使わないでオカラバーグを作りたいんだけど、そんな作り方知ってる人居たらおせーて。
摩り下ろした蓮根と混ぜる
山芋を何かしてみたら?
でもそれ、このスレで扱う範囲なの?
本格ハンバーグスレじゃないからありだろう
どこのスレも本格と邪道だ で、ちょっともめるよね
おからバーグって邪道なの?今や挽き肉、豆腐と並ぶレベルだと思ってた
>>199 普通に作ったおからの煮物に山芋や片栗粉入れて
混ぜ込んでから、焼き固めてみたら?
>>203 並ばない並ばない
質問スレにいた料理板なのにの人かな?
そういえば塩辛だけはうまかったな
もう店閉めるんだし、どこの業務用を使ってたか教えてほしい
誤爆しました・・
たしかにおからハンバーグと
豆腐ハンバーグは違うわ。
おからは生地がしっかりに
豆腐はふわふわに柔らかくなる感じ。
それ作り方にも因るだろ
俺の豆腐ハンバーグはガッチガチでおからハンバーグはフッワフワやぞ
>>210 成程。
ふわふわのおからハンバーグ、美味しそう。
でも豆腐ハンバーグってガチガチになっても美味しいの?
歯ごたえあってうめーぞ
表面の皮に弾力がある感じだ
>>212 なる。表面はガチガチで中は柔らかいのね。
お前さんの股のホモソーセージもそうだろ?
ああ、そうさ
ふと、ソーセージハンバーグってのを思いついた
ソーセージとツナギになる何かしらの材料をミンチにして混ぜて焼く
その上に甘じょっぱいピーマン入りのタレを掛けていただく
>>216 ソーセージが大量にあって飽き飽きして同じこと考えたことある。
挽き肉に抗鬱剤50錠くらいブチ込んで食ったこと有るw副作用でぶっ倒れたけどw起きたらフローリング一面ゲロまみれになってたw
ゲロバーグかな?
スレタイ見てふと気になったんだけどハンバーグって一個二個って数えないの?何で一枚二枚なの?誰かマジレスきぼんぬ
>>223 「ハンバーグ数え方」でググったら?
ちなみにどっちでもいいみたい。
「枚数」とは薄くて平べったいものの数え方らしいけど、
そういうハンバーグもあるし。
>>223 ステーキが一個二個って数えないからだよ
ハクション大魔王思い出した
ハンバーグのつなぎに入れる卵の卵白をメレンゲにするってどう?
フワフワになるんじゃないかな
なんかナイスアイデアっぽい。
練れない
塩麹入れたら半端なくうまかった
塩麹は手作り?市販品?
232 :
ぱくぱく名無しさん:2014/02/24(月) 12:01:05.85 ID:21XVG1IW0
特売の肉ばかりに目が行ってて他の材料買い忘れたんだけど
合挽肉2kgに対して、玉ねぎ3つ、卵2個って少なすぎて味変にならないかな?
>>232 大丈夫そう。
玉ねぎが少ないのは大杉よりマシ
235 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 02:28:30.98 ID:QebuH7v20
>>235 「加熱食肉製品」と表示してあるやつは
温めないで食べても衛生的には大丈夫だよ
でも脂が固まってて美味しくないと思うけど
237 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/19(土) 03:03:53.36 ID:QebuH7v20
>>236 ハンバーグ先生教えてくれてありがとう
何にも書いてなかった
ナツメグって必要ですきゃ?
>>238 いんや。
ナツメグ切らしてから入れてないわ。
生姜とニンニクでおk
ニンニクはなんとなく想像できるけど
生姜は斬新な気がする
肉団子食べてる気分になったりしない?
自分は塩コショウだけでやっちゃう
びっくりドンキー のハンバーグってつなぎに何を使ってるの?
あの、絶対に肉ではない何かふわふわの物体の正体が知りたい
あれ地味に好きなので家でも再現したいです
>>241 卵をたくさん入れるとふわふわになるけど、違うかな?
243 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 18:34:19.43 ID:8M1Tm9/p0
ずっと前に食べたびっくりドンキーの豆腐ハンバーグがめちゃくちゃまずかったんだけど豆腐ハンバーグって例外なくあんな味になるの?
生まれて初めて食べた豆腐ハンバーグがあれだったから作りたくても躊躇しちゃって、でも作ってみたい気もして
食べた人いるかな?
244 :
ぱくぱく名無しさん:2014/04/30(水) 22:15:40.56 ID:ppQO2mfQO
つなぎにパンを使うと柔らかくなるよ
小さくちぎって牛乳に浸す
パン粉じゃ全く繋がらないぞ
>>245 つなぎって、名前と反対に機能としては、
生地をゆるめる(柔らかくする)ために入れる感じじゃない?
つなぐためなら肉と塩だけで十分だし
でも肉と塩だけだとマックのハンバーガーのパティみたいに弾力ありすぎ
> 日本の家庭で作られるものでは、一般に塩・溶き卵・パン粉が使われる。主に塩は肉の組織同士の結着を強め、卵はコクや風味を付け、パン粉は肉汁を保持する役割を果たす。
パン粉を入れない方が、ジューシーなハンバーグになると言う人もいるよね
>>241 今日行って食べてきたけど、パン粉多め+牛乳か何か水分多めだと思う
自分
>>242だけど、卵が特別に多い感じはしなかった
251 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 23:38:26.21 ID:1919qMiF0
150g 500円の牛ひき肉を買ってきた。
それを冷蔵庫で数時間冷やし、料理前30分に取り出し常温で置いておく。
ひき肉を手で平たくする。
このとき捏ねない。
塩も入れない。
フライパンを熱しオリーブ油を入れ、肉を強火で一分焼く。
肉をひっくり返して強火で一分焼く。
玉ねぎをぶつ切りにしたものを入れて5分くらい蒸し焼き。
醤油をかけて食う。
めちゃウマ。
252 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/10(土) 23:46:44.11 ID:1919qMiF0
ひき肉にパン粉とか玉ねぎとか卵を混ぜるのは肉が貴重品だった頃の日本人の発想。
上質の牛100%で焼いてみな。
そのうまさにビックリする。
何でそういうことするのかなぁ
>>252 それ前にやってみたけど、弾力ありすぎて、自分の食べたいものじゃなかった
あまりこねなければ良いのかなあ?
豚肉と塩・ハーブ・スパイスをよくこねて焼くのは好きで時々作る
(手作りイタリアンソーセージ)
イタリアンソーセージの方は厚さを1cm位で作る
257 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/11(日) 19:07:06.50 ID:Bb1XlsFn0
258 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/11(日) 19:08:38.06 ID:Bb1XlsFn0
259 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/11(日) 19:25:36.19 ID:Bb1XlsFn0
牛100%のハンバーグは肉質が命だから上質な肉を使わないと意味無い。
逆に言うと上質なひき肉はパン粉だの卵だの混ぜ物したら味が台無し。
>>251 去年の一月も同じようなこと書いて喚いてたのはお前か?
焼いて取り出そうor食おうとしてるうちにボロボロ崩れて、そぼろを泣きながら食ってる姿が浮かんだ
何でハンバーグって焼くと縮むの?
縮小する分を見越して平べったく大きく成形してるのに縮んで悲しい
そもそもたんぱく質が焼けると縮むんですわ
水分や油分も抜けるし
266 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 19:32:41.40 ID:lX2Rq2JB0
>>263 挽肉の脂肪が油になって抜けるからだよ。
267 :
ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 19:38:29.52 ID:lX2Rq2JB0
100%牛挽肉にしてレアステーキで食べるのが一番美味しいな。
パン粉も玉ネギも要らない。
自分はポーク+ビーフ混合のナイフで切ったら肉汁が出るハンバーグが好きかな。
鶏肉主体のサッパリしたハンバーグも悪くない。
一番許せないのは、某バーガー店の牛100%、完全ウエルダンのパテ。
本当の田舎者にぴったり。
>>248のはなまるのは見てたけど、
切ると肉汁があふれ出すハンバーグで有名な店だそうで、
コツは水蒸気で肉を持ち上げ(←ウロ)て肉の間に空間を作り、
その空間が肉汁を保持する、
だそうで、
つなぎドロドロの上に、その後で氷も混ぜ込んで溶かして、
すごい水分量だよね
270 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 08:18:14.61 ID:v2BbsTzH0
>>268 それ肉汁じゃなく玉葱の水分だよ
嘘だと思うなら玉ねぎ入れないで焼いてみろ
玉ねぎ汁おいしいよね
おれもハンバーグの玉ねぎ汁に
付け合せのブロッコリー絡めて食べるの好き
野崎洋光さんの和風ハンバーグのレシピは
ふわふわに仕上げるために、あえて空気抜きはしないそうで
色々なやり方があるねえ
玉ねぎ半分量はすりおろして、あとの半分は普通のみじん切りで肉と混ぜる
それ以外は普通の作りかたでおk
これだけで柔らかくて美味しいハンバーグの出来上がり!
274 :
ぱくぱく名無しさん:2014/06/30(月) 07:09:05.16 ID:cNiS3hmF0
>>272 野崎さんの料理ってきわめて合理的だよね。調味料の割合が決まっているから初心者でもすぐに
できる。プロのでこのやり方を批判する人もいるけど、基本的な「型」を覚えるにはもってこい。
ところで、ハンバーグって焦げ目との戦いなんだけど、ある程度焦げ目がついたら
レンジはまずいかな?やっぱオーブンでないと駄目?
煮込んだ方がマシだと思う。
ふわふわのハンバーグとか老人ホームの料理みたいで想像しただけで不味そうだな
>>276 たぶん想像力がたくましすぎ
つばめグリルみたいなのとか煮込みハンバーグとかもふわふわじゃん
少し前に空気抜きするの忘れて、ふわふわでちょっとはしっ子が崩れそうな感じにふわふわ焼いてしまった事あったけど家族の評判は良かったよ
たまにだと良いかも。柔らかいからお箸ですぐ切れて食べやすかった
279 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 10:03:31.51 ID:9Djxo1NyO
ビックリドンキーのハンバーグがふわふわでビックリした
あれ絶対半分以上パン粉だぜ
ふわふわっていうか、ふにゃふにゃなんだよな
280 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/01(火) 12:25:50.97 ID:a2P/5bVg0
>>279 パン粉多くしなくても、ガッテンの鶏ムネ肉の要領で
ひき肉に水分をたくさん加えるとフワフワになるよ
前にシュウマイのレシピで迷走している時にやってみた
282 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/02(水) 13:30:51.25 ID:+l6CXMpr0
ハンバーグだと一番お薦めは、赤ワインの海の中を
オーブンで焼くことかな
アメタマネギ+練りまくって滑らかな肉
軽く炒め玉ねぎ+少し粗めの肉どっちが好き?
俺はアメタマ+滑らかが好きなんだが
イシイのチキンハンバーグを食うと切れ痔になる事が判明しました!!!!
一体どーゆー原理で?????
一時期超絶切れ痔の時期が続いてたがそん時はイシイバーグばかり食ってた…
まさかそんな関連性はないだろうと思うだろーがたまに食うと再発する!!!!!!
しばらく食わず次回切れ痔になるよーなら違うかもしれない
でも数日遅れて発症してた気もするし
とにかく人体実験してまで確認したくない!!!!!
切れるのはもうイヤ!!!!!!!!!!!!!!!
プリザなんて使いたくねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この間久々に切れて思い起こせばバーグも久々に食った
うめーんだけどなー
何が悪いんだよ!!!!!!!!!!!
>>284 本当は粗め粗めが好きなんだけど
テレビ観ながらこねてるとついうっかり滑らかにしてしまう
288 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 20:40:25.09 ID:tDUqAcPJ0
えーと、
ココの皆さんは、ニチレイやスマイルシェフの冷凍物については、
どうお考えでしょうか? やはり邪道なのかな??
そもそも、クズ肉
290 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/22(火) 21:38:13.63 ID:UGqutoPKO
やっぱりねぇ、ハンバーグは“食べごたえ”だな。
ゴミ
昨日、市販のデミグラスソースで煮てみた。
不味かった。
安いデミグラスソースで煮込む位なら
ケチャップソースの方が美味いなぁ
>>288 味の素の冷凍洋食亭ジューシーハンバーグ好き♪
294 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/23(水) 18:01:15.67 ID:SdB5mfKV0
>>293 あれって玉葱の水分だから
馬鹿を騙すのは簡単
295 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/23(水) 20:07:33.40 ID:TJUFmYucO
うわ〜
296 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/24(木) 07:00:25.38 ID:fi0mjvkJ0
クズ肉
腐敗肉
死んだ肉
落ちた肉
297 :
ぱくぱく名無しさん:2014/07/24(木) 21:57:03.30 ID:8N6FwVs3O
嫌なら食うなアホ
ハンバーグは下準備
ハンバーグを焼いた余った汁で炒めるコーンは至高
ケチって全量の半分くらい、おからと水切り豆腐にしたらぜんっぜん食べ応えなかった。
崩してそぼろにして、大葉足して、たまごそぼろも足して、ごはんにかけてたべた。
脂肪分が足りないな
301 :
299:2014/08/12(火) 22:21:51.97 ID:2H+1uYlm0
>>300 うん、自分でもそう思った。
つぎは肉をケチらずおいしいハンバーグをつくる!
脂身を刻んで足してみたらどうだろう
303 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/24(日) 19:13:52.45 ID:RD8A2J/00
今日、初めてハンバーグを作ったんですが、
なにを作っても何も言わない父が、初めて美味しいと言ってくれました。
とっても嬉しかったので、また作りたいと思います。
304 :
ぱくぱく名無しさん:2014/08/24(日) 20:26:57.37 ID:iJIGcFQm0
繋ぎでパン粉は駄目だな。
卵が最良。
305 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 14:43:01.69 ID:ayAoDroj0
お前ら勘違い。
牛100%に塩も何も加えないでフライパンで焼けばいい。
これが最高
306 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 14:49:15.46 ID:ayAoDroj0
ハンバーグに卵とかタマネギとかパン粉を混ぜるのは日本特有。
欧米では牛100%が普通。
昔の日本は上等の肉は高級品で庶民の口にはいらなかったから
混ぜ物して肉質の悪さをごまかしてた。
それが習慣になって現代まで続いてるだけ。
307 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 17:10:32.91 ID:obzwTy4i0
>>305 繋ぎは必要でしょう。
挽肉がボロボロ出る。
308 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 17:13:48.01 ID:obzwTy4i0
あのボロボロ加減をどないすべーっつって嵩ましも兼ねて混ぜたってとこだな
まあ本格!とか本場!とか主張しなきゃ死ぬ病気なら必死で肉かきあつめて楽しむのもいいんじゃね
昨日ハンバーグ作った
いつもより肉汁多いだけで喜べます
でもなかなか安定しないなー
手ごねはダメだって説もあるね
体温で結着?するんだったかしないんだったか、ジューシーじゃなくなるから
すりこぎとかでよーくこねた方がいい、とのことだったんだが
ここの料理上手さんたちはどう思う?
>>311 手ごねは手の体温で温度が上がると脂肪が溶けちゃってパサつく仕上がりになるからうんぬんだったと思う
氷で冷やしながらこねろとか、先にヘラでこねて最後に手でこねろとか、色々流派はあるみたい
手が汚れるのが面倒くさかったからヘラでこねてたら
妙に美味しくなって不思議だったのでググった記憶ある
311だけど、みんなレスありがとう!
やっぱりそうなのかー、よし、やってみよう
おいしいハンバーグを作りたくて、研究中なんだ
ありがとー
316 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/10(水) 11:12:22.36 ID:peFGP3+r0
そもそも捏ねる必要あるのか?
俺(
>>251)はまったく捏ねない。
317 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/10(水) 11:13:20.06 ID:peFGP3+r0
お前ら手間をかけてわざわざまずくしてないかw
パンパンやって空気を抜くのはバカだという人もいるな
手ごねはどうしても肉の脂肪が溶け出すから
少量マヨネーズを加えてごまかしてる。
ちょうど合い挽肉買って来てあったから、しゃもじでこねてみた
結構な重労働だったわ
腕が疲れるし、親指の付け根が水ぶくれになりそうで心配した
手でこねるより10分は余分に時間かかった
洗いやすい形のポテトマッシャーとか併用した方が良いかも
成形もポリ手袋(食品衛生法適合の)でしたから、手がベタベタにならず
その点は楽だった
肝心の味についてだが、安売り肉なので、違いがよくわからなかった
忘れていたけど、安売りはグレード落とした肉を出す店だったので
舌触りがザラザラした感じで肉の味もイマイチ
前にも経験したので、こね方のせいではないと思う
今度もう1度、通常価格の肉でやってみるわ
漏れは牛挽肉買ってきて経木からそのまま熱したフライパンに移し、
最後に塩胡椒振ってシンプルに食ってるわ
>>321 学生時代に合い挽きでやってたけど、ステーキシーズニングと黒胡椒振って牛脂で焼くとうまかったw
323 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/30(火) 22:21:34.86 ID:q8U38Y1WO
俺はハンバーグの中に玉ねぎのシャクシャク感がある方が好きだな。
だから玉ねぎはちょっとだけ炒めるに留める。
パン粉は牛乳で少し湿らすし、肉は牛豚の合挽が絶対美味いと思う。
ソースは焼き汁の残りにケチャップとオイスターソースを入れてブクブク泡立ったやつをかけるし、何ならとろけるチーズと目玉焼きも乗せる。
幸せ。
324 :
ぱくぱく名無しさん:2014/09/30(火) 22:59:02.37 ID:q8U38Y1WO
連投すみません。
種にマヨネーズ少し入れるのはアリです。
美味かった。
チーズインハンバーグをはじめて作ったんだけど、ガッテンハンバーグにしたもんだから
厚さ1.5センチの中にスライスチーズ2枚入れるのが結構むずかしいw
焼いている間に流れ出てしまいそう・・・なんかコツがある?次回の参考にしたいです。
326 :
ぱくぱく名無しさん:2014/10/15(水) 19:16:20.19 ID:Lgm+r9Od0
いつも適当 美味しかったり固かったり
面倒くさいけど、合びきミンチが安値だと「ハンバーグにしようか」と買ってしまって
あとから後悔する自分がいやだ
ハンバーグ用合挽は安い分脂が大すぎる
豚・赤身牛肉ひき肉をバラで買って家で
1:1で混ぜたら桁違いにうまかった
合挽きは冷凍肉を使ってる店も結構あるから
生肉だけの店のを買ってくるとうまいね
値段はちょっと高めだけど、バカ高いってほどじゃないし
>>325 普段よりもこまめにひっくり返して、厚みの中心部に火が通るのが
最後の最後になるように気をつけたらどうだろう?
そうやっていてチーズが流れ出し始めたら、中心部までアツアツになった
目印になるのでは
329 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/11(日) 01:12:44.01 ID:HNIqsGMo0
肉の臭みがどうしても残る 多めに作って翌日食ったりすると特に
うちのおかん(既死)のは安物スーパー合挽で作ってたがそんなことはなかった
ヨーグルトワイン等々試したがダメ 某天才少年料理人の真似をして重曹も試したがダメ
高級肉で自家合挽きにしてもダメ 誰か教えてくれ
ナツメグは入れてるの?
331 :
ぱくぱく名無しさん:2015/01/11(日) 05:29:05.03 ID:y73RH0UC0
まず自分の作り方を細かく書いてからだな
じゃないと誰もレスしようがないわ
挽肉を使って中がレアなハンバーグってヤバいよな。
ココスやフライングガーデンの看板メニュー?
体調がいい時ならダイジョウブ
はっきり言って挽肉はユッケをもっと細かくしたようなものだから、
調理直前にトリミングした肉を挽いたものならOKだろうが、
そうなるとコストが上がってしまうからな。
ココスあたりがここまでやってるとはとても思えないのだがな。
初めてハンバーグを自分で作ったら、すごく脂がきつすぎると思う
テフロン加工のフライパンが取れないほどギトギトになってしまうし
それを食べた後の食器も異常に油がこびりついて、一回洗ったぐらいじゃ取れない
これはもっと山ほどパン粉を入れたほうがいいのか
それともこんなものなのか、どうなんでしょう?
そういうものです。
油嫌いなら赤身のみの、ひき肉を使ってください。
赤身肉を買ってきて脂肪部分を丁寧に取ってから
みじん切りにしてハンバーグにするとより良いかも知れません。
山ほどパン粉を入れると美味しくなくなってしまいます。
>>338 焼くときに出た余分な脂は、キッチンペーパー等で拭き取るのが普通。
脂吸い取りながら焼くと熱の伝わり方が緩やかになるので肉汁の流出も抑えられますよ
少量のお湯を入れて蒸し焼きにするレシピもよく見るけど
そういう時は、脂はどうすれば良いのでしょうか?
344 :
ぱくぱく名無しさん:2015/02/26(木) 22:54:36.99 ID:Iw2NurdU0
今でしょ講座の低温調理ハンバーグはすごかったな
ネイチャージモンで紹介されてた肉汁の出ないハンバーグが家庭で出来る