お弁当画像を晒すスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
自分で作った、もしくは作って貰った弁当画像をおしげもなく晒すスレです。

━━★ 本スレ利用のルール ★━━
※↓必ず守ってください!! 守らない人は嵐とみなして、みんなスルーです。

@ 晒し人は簡単なメニューや説明をつけて晒して下さい。
A 晒し人がいてこそ成り立つスレなので、無理に褒める必要はありませんが、
晒し人がまた晒したくなるように、見物人は 【基本肯定】 でお願いします。
アドバイス的な発言はOKですが、批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。自演自演と言っている人こそ自演厨です。
B 嵐は華麗にスルーしましょう。嵐にレスをつける人も嵐と同レベル。あなたもスルー対象です。
・本スレのコメントにどうしてもスルーできない人は、「絡みスレ」でレスしてください。
C sage進行でお願いします。
D 馴れ合いも基本的にはOK。馴れ合いがウザい人はスルーするか他スレへどうぞ。
ただし、お弁当に関すること以外の話題は荒れる元。質問があった時以外はなるべく避けること。
E 画像だけじゃなくお弁当のおかずレシピ・グッズなどの情報交換などもOKです。
ただし、お弁当から余りにかけ離れた会話は慎むこと。避難所の「雑談スレ」を利用してください。

●推奨うpろだ
【PC】
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=food2ch
【携帯】
http://imepita.jp/ (※PCからもうpできます。)
http://pita.st/   (※必ずPC許可に設定して下さい!)
http://www.pic.to/ (※PC閲覧を不可から許可へ変更して下さい!)

●前スレ
お弁当画像を晒すスレ16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1342965956/
お弁当画像を晒すスレ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1336454780/
お弁当画像を晒すスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1324259759/
お弁当画像を晒すスレ13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1319501249/


●絡みスレ
絡み@料理板12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1337216093/
2ぱくぱく名無しさん:2012/10/26(金) 09:16:35.94 ID:3jjb/x970
 \  /
    X
  / ∩     ノ´⌒`ヽ
/ ( ⊂) γ⌒´     \
   | | // ""´ ⌒\  )
   トニィ'.i /  \  /  i )
   |    i'  (・ )` ´( ・) i,/  平成の脱税王が2get!
   \  l    (__人_)  |'
    \ \   `ー'  /
       ン ゝ ''''''/>ー、_
      / イ( /  /   \
      /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l
       j  | :   | / ィ    |  |
      くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」
        ー 〕   \  〉(⌒ノ
3ぱくぱく名無しさん:2012/10/28(日) 02:09:20.40 ID:SE+V5m1S0
4ぱくぱく名無しさん:2012/10/29(月) 14:10:04.69 ID:2pm8juBW0
5ぱくぱく名無しさん:2012/10/29(月) 15:50:25.37 ID:GNCegrhf0
>>4
なんだこれww
あれって生放送なの?
録画だったらなんとかするよね、きっと。
6ぱくぱく名無しさん:2012/10/29(月) 19:04:58.05 ID:fds/+60g0
書き込めなくて今更ですがお昼のでした
http://i.imgur.com/Kt72N.jpg
塩バター肉じゃが
しいたけの旨煮
キャベツの柚子胡椒和え
小松菜とわかめの味噌汁
7ぱくぱく名無しさん:2012/10/29(月) 22:28:22.09 ID:os5NFVv70
>>6 なんかおしゃれ
http://i.imgur.com/LnCtE.jpg
色味が偏っていますが
人参サラダ レモン味
玄米に焼鮭
味噌汁 具がなかったんでネギ、乾燥ワカメ、切り干し大根 です
8ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 00:21:43.65 ID:pZMeF78n0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1351523102364o.jpg

鶏肉と大根と玉子の煮物
青海苔玉子焼き
ブロッコリーのマヨ&パン粉焼き
ウインナー

右の黒い四角い物体は、全形海苔で包んだおにぎりもどきです。
9ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 00:22:26.95 ID:pZMeF78n0
10ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 01:50:47.25 ID:sj/zz0o50
http://likearamen.tank.jp/201210/20121012-01.jpg
おかずはニシンの煮付け、カボチャ煮で煮付けの汁がもったいないのでそのままご飯に掛けてみました。
魚の煮汁ってなんでこんなに美味しいんだろう。
ご飯にかけたら最高じゃないですか。
11ぱくぱく名無しさん:2012/10/30(火) 10:06:55.17 ID:T+ZKUB540
>>7は失格
12ぱくぱく名無しさん:2012/10/31(水) 08:24:57.28 ID:7FdHuzkJ0
http://i.imgur.com/im0O2.jpg
麻婆春雨
ししとうのかつお炒め
ポテトグラタン
ソーセージ
たまごの味噌汁
13ぱくぱく名無しさん:2012/10/31(水) 19:28:55.65 ID:JQc42T3m0
甘い玉子焼き大嫌いのいつもの俺だが、俺の時代が来たなw
まあ、実を言うと、甘い玉子焼き自体は嫌いじゃないが、・・・

今分かったが、ポリバケツの画像で嫌いになった!
毎日画像をあげていた人だが、毎日不味そうな玉子焼きで嫌いになった。
もうアップするなよ、ポリバケツ!
14ぱくぱく名無しさん:2012/10/31(水) 20:33:33.06 ID:gTbmo4zg0
>>9
二人分に見えるが、上のは凄い量に見える
15ぱくぱく名無しさん:2012/10/31(水) 22:24:30.48 ID:3mRHwLgH0
>>14
それもそうだが右のおにぎりもどきに圧巻w
16ぱくぱく名無しさん:2012/10/31(水) 23:36:12.08 ID:JEZz5wLo0
17ぱくぱく名無しさん:2012/11/01(木) 08:22:04.66 ID:dLr7qQC60
http://i.imgur.com/wZFRl.jpg
鯖の味噌煮
いんげんの胡麻和え
しめじとベーコンのバター炒め
キャベツと人参の味噌汁
洋梨
18ぱくぱく名無しさん:2012/11/01(木) 08:46:22.70 ID:1mmobI8SO
なにここ、叩く人しかいないの?

>>17
鯖味噌大好きだ
自分弁当って感じでいいね
19ぱくぱく名無しさん:2012/11/01(木) 11:43:07.75 ID:IZ7M5gfl0
>>16
色々な意味で狙いすぎ
>>17
なぜか403で見れないよ
20ぱくぱく名無しさん:2012/11/01(木) 14:38:42.94 ID:jUptfJT1P
>>16の上の画像は他板にも出回ってるやつだよね
虫嫌いはスルー推奨
21ぱくぱく名無しさん:2012/11/03(土) 00:11:53.98 ID:MINrMuxn0
pcで見ても見れないものが多い。キツネ。
せめてガラケーに優しくしてくれよ。
22ぱくぱく名無しさん:2012/11/03(土) 01:17:37.44 ID:847gJ4olO
ガラケだがほとんど見れるよ
ブラウザはぬこ
23ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 08:50:46.18 ID:lOLUJE740
http://imepic.jp/20121104/317170


人生初お弁当作り
料理もほぼ初に近いレベルです

なんかアドバイスとかあったらよろしくお願いします
24ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 08:58:45.72 ID:JFJxGtMtO
オムライス
卵焼き
ポテサラ
ローズマリー風味の塩唐揚げ
ピリ辛枝豆
http://imepic.jp/20121104/316930
25ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 09:02:01.41 ID:lOLUJE740
すいません>>23
玉子焼き
ちくわとコーンをマヨであえたもの
鳥肉を塩コショウ
かぼちゃの煮物
ウインナー
26ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 09:05:26.47 ID:OUs+GoEN0
>>23
いい感じだから頑張れ
彩り、季節により向き不向きの食材、弁当向きの調理方法 等、作り続けていったり勉強するうちに覚えてくる事がある
続ける事が大事

>>24
少し>>23に学んだらどうだ?
27ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 09:10:19.42 ID:qAqhUgQa0
>>25
美味しそう
こんなお弁当理想だよ綺麗
28ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 09:15:23.43 ID:Ha7tcwCh0
>>23
初めてとは思えないね。
明るい気分になれそうなお弁当だね!

>>24
なんだか暗いイメージ。
もう少し彩りに気を遣うといいかも。
29ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 13:48:03.03 ID:qkh7HAShO
>>8弁当豪華で美味しそう鶏の煮物と玉子焼き、また美味しそうですよね
30ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 20:58:37.43 ID:8ZvApC/V0
http://likearamen.tank.jp/201210/20121030-01.jpg
お昼はお手製お弁当。
おかずはさつまいも煮、白身魚のフライ、ホッケの味噌漬け。
31ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 22:29:48.15 ID:KWZprevM0
http://likearamen.tank.jp/201211/20121101-01.jpg
お昼はお手製お弁当、前回は1ヶ月でくじけてしまったお弁当ですが、今回は意外と長く続いています。
おかずは縞ホッケ、つくね、白身魚のフライ、美味しく頂きました。
32ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 23:08:00.31 ID:N6CfL+Mr0
自分で作って、美味しく頂きました。って馬鹿な作文だな。
33ぱくぱく名無しさん:2012/11/04(日) 23:42:18.04 ID:How3g8mA0
>>23
初めてとは思えない出来栄え
細かい注意点は見る人によっては
いろいろあるだろうけど
初でここまで出来れば上等だと思う
継続出来るように頑張って下さい

>>24
オムライス弁当のおかずに卵焼きはいらなくね?
一回の弁当に卵何個使ってんだよw
34ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 00:27:42.84 ID:2MOcr8S7O
>>23
初めてで、こんなに作れるなんて凄いね!
>>24
オムライスって食べてると飽きるから
このくらいの量がちょうどいいね!
35ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 00:30:09.69 ID:2MOcr8S7O
>>30>>31
シンプルで美味しそう。
生野菜が欲しい所。
36ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 08:31:56.10 ID:u9ZP6rF40
弁当箱がまたいい感じ
37ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 08:49:06.27 ID:C7b+Bp6D0
褒めレスイラネ
38ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 08:53:52.92 ID:i+xrHZFKO
叩きたいだけのレスのがイラネ
39ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 09:19:14.76 ID:yYXaw2lR0
ID:2MOcr8S7Oは、レスのしかたから見ていつもの人?


40ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 12:38:28.53 ID:2MOcr8S7O
↑いつもの人って?
常駐者じゃないんで違うかと。
41ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 13:27:34.45 ID:iHmgQx7kO
ピーマンの味噌炒め
白飯
ポテサラ
ハムカツ
ふりかけ

http://imepic.jp/20121105/419680
42ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 19:02:32.79 ID:bJ09+Vn00
>>41
なんか汚い。
43ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 19:19:36.49 ID:2MOcr8S7O
>>42
緑、赤が欲しい。
ポテサラ、ハムカツの衣に水分が奪われて喉が渇きそう。
44ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 19:46:30.70 ID:F2ApKtZo0
色が気になるなら、白飯の上に小梅か紅生姜と乾燥パセリか青海苔ふっときゃいい
あるいはボテサラにきゅうりの薄切り入れるとか
おいしそうだよ
ふりかけかけた状態を写真に撮れば印象違ったかも知れないね
45ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 20:57:17.73 ID:gkPKbpDp0
どれもおいしそうだ
46ぱくぱく名無しさん:2012/11/05(月) 21:11:09.23 ID:vw3oA3Rg0
>>41
食べれば美味しいんだろうけど見た目がちょっと悪いね。
47ぱくぱく名無しさん:2012/11/06(火) 06:00:44.03 ID:f8txbA+i0
>>23
色合いを考えればもっと美味しそうに見えるよ
見た感じ、肉、から揚げ、ソーセージ、かぼちゃかな?
同じ茶色っぽいからね、温野菜やケチャップとかで野菜を入れて彩りを整えればいいと思うよ
初めてと思えないほど卵焼きは上手く出来てるね。
48ぱくぱく名無しさん:2012/11/06(火) 06:06:32.35 ID:f8txbA+i0
>>23
ちなみに練習した方法だけど、まずスーパーで彩がよく、色々なおかずが入ってる弁当を買ってくる
写真を撮って、それは食べて容器を洗っておく
写真を見ながら、ここにご飯、ココにおかず、ココに漬物とか
容器が別れてるから、その容器に詰めて見る、慣れると他の容器で出来るようになるよ
その弁当は薄くて広いから持ちにくいけどね
49ぱくぱく名無しさん:2012/11/06(火) 15:00:36.51 ID:V1qjBkvVO
>>23美味しそうですね
俺の好きなおかずの、宝石箱やーん(笑)
50ぱくぱく名無しさん:2012/11/06(火) 17:50:28.92 ID:MWOJNyh80
↑快だから訛るな、田舎者
51ぱくぱく名無しさん:2012/11/06(火) 17:51:41.80 ID:MWOJNyh80
方言使う田舎者大嫌い、死ね!
52ぱくぱく名無しさん:2012/11/07(水) 11:37:35.40 ID:vuXTUFPA0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1352255118081o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1352255118081o.jpg

チーズ玉子焼き、ヘチマカボチャと玉ねぎと小松菜炒め、チョリソ、
7分づきご飯+柚子胡椒ふりかけ&昆布&梅干し、しじみ味噌汁

へちまかぼちゃは和種で、少し水っぽくて甘ーいかぼちゃ。
53ぱくぱく名無しさん:2012/11/07(水) 12:17:42.18 ID:7294g8Oc0
見えない
54ぱくぱく名無しさん:2012/11/07(水) 14:53:19.65 ID:KSxITIW3O
>>52
ご飯におかずの味が染みて美味しそう。
55ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 06:11:40.77 ID:7QOyeRLX0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1352322358922o.jpg

カニカマ玉子甘酢あん、豚もやし、水菜とあげの炊いたもの
キュウリとわかめの酢の物、プチトマト
56ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 09:14:05.28 ID:6fFargwv0
あんで、弁当箱全体がベタベタになりそう
57ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 17:24:22.04 ID:20OCjb2B0
>>55
美味そう、ご飯に付けあわせがあるといいよね
ご飯のつけあわせとあんかけを逆に入れれば、あんかけご飯になるからさらに美味そう
58ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 17:30:06.22 ID:az+pTBUD0
トマトはヘタに細菌あるから取ったほうがいいらしい。
59ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 17:34:49.49 ID:20OCjb2B0
>>58
それは有名だね、実際食べにくいし
好き嫌いの問題だと思うけど、生ぬるいプチトマトは嫌いなんだ
60ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 17:39:33.68 ID:az+pTBUD0
>>59
うちの子供も食べない。赤みはパプリカやケチャップ。黄色は卵かこれまたパプリカ。緑はパセリかほうれん草かブロッコリーがおおいかな。
61ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 17:51:01.85 ID:tnPQ0U4/O
みんなうまそうだな……
62ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 19:54:27.01 ID:U5wCxJtH0
なんでお前らに食わせる訳でもない、ブログにのせる訳でも無いのに貶されなきゃならんのだ?
晒せとは言わないが汁がどうとか、悪くなるよとかは良いとして、色とか野菜がどうとか、お前ら弁当作ったこと無いだろ
63ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 20:25:51.00 ID:az+pTBUD0
>>62
じゃあ何で写真出すの?
64ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 20:30:51.04 ID:xP/Bq4CC0
>>63
キチガイ共を笑うためだよ
65ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 20:32:16.94 ID:7QOyeRLX0
55です
ご心配ありがとうございます
3人分作ったんだけど車移動は無事
電車2人も甘酢が他のおかずに混ざってしまう事は無かったようです。
プチトマトのヘタは夏場は取って保冷剤入れてますが今の時期は付けてます。
ヘタがあるとお箸でつまんで口に入れれるし可愛いということで。
家族みんな貧乏舌なので生ぬるくても平気なようです。助かります
66ぱくぱく名無しさん:2012/11/08(木) 22:05:11.92 ID:s/oDIxDk0
入れられる、だろカス
67ぱくぱく名無しさん:2012/11/09(金) 10:08:28.91 ID:Lc4UTFnu0
http://likearamen.tank.jp/201211/20121105-01.jpg
お昼はお手製お弁当。
おかずは手作り豆腐ハンバーグ、ブロック肉炒め。
68ぱくぱく名無しさん:2012/11/09(金) 11:53:19.73 ID:ZpeGiGarO
ふりかけかけるなら、野菜ふりかけとかで色使えば良くなりそう
豆腐ハンバーグが芋かなんかの天ぷらにしか見えんぞw
69ぱくぱく名無しさん:2012/11/09(金) 13:57:31.21 ID:dI58ndu3O
>>67
蓋が邪魔。
弁当箱のせいか、茶、茶、茶、哀しくなる。
70ぱくぱく名無しさん:2012/11/09(金) 19:25:13.22 ID:ZiHLJQj3O
http://n2.upup.be/wCn3kCNOK7

鶏の蒲焼き(市販)エノキあじぽん、鰆の西京漬、カボチャとインゲンの天麩羅。白いご飯に胡麻と昆布。
71ぱくぱく名無しさん:2012/11/09(金) 20:44:16.71 ID:15Yh1Rxn0
>>67>>70
大人のお弁当って感じですね
食べてみたい。美味しそうです
72ぱくぱく名無しさん:2012/11/10(土) 00:55:26.53 ID:uJHmZ0Bv0
>>65
>生ぬるくても平気なようです。
それは貧乏舌とかの話じゃなく、好みの問題だよ
ちなみに俺はトマト、納豆、牛乳、とろろは冷たければ好きだけど
生ぬるいのは気持ち悪い、こう言う人は多いと思う
73ぱくぱく名無しさん:2012/11/10(土) 11:51:18.10 ID:zfpb0Pb5O
好みっていうか、まぁ気にするか気にしないか、だな。
俺は気にしない。ミニトマトや葉っぱは飾り。
と言って食べない奴もいるし。そういう俺も刺身の
ツマや菊は飾りという感覚だから食わない。
人それぞれだな。
74ぱくぱく名無しさん:2012/11/11(日) 10:37:46.62 ID:XKIZuvVm0
>>72
俺とは逆だな
俺は腸が弱いんで、トマトは冷やすと食べない
冷蔵庫は冷えすぎるから、夏は氷水で〆て食べる
75ぱくぱく名無しさん:2012/11/11(日) 22:59:39.92 ID:N2yt/QxC0
>>70
おかずが味が濃い目の物ばかりなので
ご飯の上の大量の昆布は必要ないのでは?
でもこういうお弁当すごい好きだ〜
76ぱくぱく名無しさん:2012/11/12(月) 18:41:15.89 ID:jyhFETtr0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1352712791305o.jpg
鶏モモ照り焼き・アスパラベーコン・出汁巻き・切り干し大根
さつまいものレモン煮
77ぱくぱく名無しさん:2012/11/12(月) 23:47:41.44 ID:WRNZXCWB0
>>76
詰め方を工夫したらもっと美味しそうに見えると思うよ
78ぱくぱく名無しさん:2012/11/12(月) 23:55:09.88 ID:MMqpr8yR0
改善を言えばキリがないけど今のままでも十分美味しそうだよ
79ぱくぱく名無しさん:2012/11/13(火) 00:54:00.01 ID:7dHdWYo40
>>76
おいしそうですね。
80ぱくぱく名無しさん:2012/11/13(火) 14:56:55.22 ID:5eJH9cwX0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1352785823316o.jpg
チキンカツ・ブロッコリー・切り干し大根
81ぱくぱく名無しさん:2012/11/13(火) 21:21:51.47 ID:CUZH26VrO
>>80
美味しそうなんだけど、その調味料全部使うの?
82ぱくぱく名無しさん:2012/11/13(火) 21:34:30.53 ID:OdDe15I/0
http://imepic.jp/20121113/774190

肉団子、海老はんぺん、ウインナー、青菜炒め、大根の葉のふりかけ
ふりかけ、かけ過ぎた
83ぱくぱく名無しさん:2012/11/13(火) 22:40:07.69 ID:0S6ntEyg0
>>82
ちょw
ふりかけwww
ワイルドw
84ぱくぱく名無しさん:2012/11/13(火) 23:45:17.33 ID:kT6avB1jO
ふりかけワロタwww
でも野菜っ気があっていいかんじだね
85ぱくぱく名無しさん:2012/11/14(水) 01:19:23.85 ID:gf8yRm6vO
>>80
ソース、からし、マヨネーズ、ケチャップ?
>>82
グロふりかけ
86ぱくぱく名無しさん:2012/11/14(水) 18:00:07.38 ID:hg0h2OhD0
>>81
好きなものをつけていいよで一応置いておきました
息子はケチャップとからしとマヨ
娘はトンカツソースとマヨ持って行きました
>>85
>ソース、からし、マヨネーズ、ケチャップ?
そうです
87ぱくぱく名無しさん:2012/11/14(水) 22:08:44.13 ID:TWTkfk6l0
http://imepic.jp/20121114/792980

鶏肉のはちみつケチャップ、卵焼き、ウインナー、おからと豆腐のおやき、シソふりかけ
ふりかけが何故か黒い
88ぱくぱく名無しさん:2012/11/14(水) 22:17:26.77 ID:TWTkfk6l0
>>55
めちゃくちゃ美味しそう
89ぱくぱく名無しさん:2012/11/15(木) 07:12:52.76 ID:62F/pDvH0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1352930548669o.jpg
蒸し鶏、玉子焼き(にら・カニカマ)、ひじき、ごぼうサラダ
ゴマドレ

>>87
画像が見えませぬ
90ぱくぱく名無しさん:2012/11/15(木) 13:28:53.63 ID:KcUgydkxO
>>89
ヘルシー弁当だね
91ぱくぱく名無しさん:2012/11/15(木) 18:14:07.17 ID:62F/pDvH0
>>90
今まで作ったものを写真に撮って残す事なかったので気がつかなかった。
これは10代の男子には少なすぎですね
92ぱくぱく名無しさん:2012/11/16(金) 14:19:47.43 ID:mqY8wRFpO
10代男子でも揚げ物じゃなくてもいい。ってのも
いると思うし、蒸し鶏も量が少ないわけじゃないから
大丈夫では?オッサン系に嬉しい弁当ってだけで。
93ぱくぱく名無しさん:2012/11/16(金) 15:17:20.53 ID:ZCaelJugO
若い人もヘルシーなものを食べたいときもあるでしょ
嫌味はやめなさい
94ぱくぱく名無しさん:2012/11/16(金) 18:56:04.24 ID:mqY8wRFpO
>>93
10代でも大丈夫と書いてあるだろう。
どんだけ悔しいんだよw
95ぱくぱく名無しさん:2012/11/16(金) 22:58:03.68 ID:xAQxDKUb0
>>93は誰に対してレスしてるの?
嫌味のレスってどれ?
96ぱくぱく名無しさん:2012/11/17(土) 10:43:57.68 ID:g486XrHUO
嫌味ではないよねえ

ともあれ>>89はおいしそうだ
97ぱくぱく名無しさん:2012/11/18(日) 22:46:33.78 ID:5yqIoJpMO
褒めコメのみ受付ます
98ぱくぱく名無しさん:2012/11/18(日) 23:56:11.57 ID:xidnNwam0
褒められると嬉しいし励みになります。
指摘されると痛い時もあるけど勉強になります。
嫌なのは何を作ってもけなされる事や無関心な時かな
99ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 00:35:25.61 ID:htB/bcLx0
>>89
蒸し鶏が一瞬テリーヌに見えた
量とかは本人に聞くしかないよ、揚げ物嫌いは多いし、揚げ物=安物だしな
見た目もバランスも良いと思うよ

質問なんだけど、みんな仕切りを使ってるようだけど、自分で作る時は嫌いなんだ
スーパーとかの弁当のようにそれぞれ別れてて、ご飯部分は二段式の容器って売ってる?
何か良い方法無いかな?
100ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 01:06:06.29 ID:FwAJOj5I0
http://likearamen.tank.jp/201211/20121114-01.jpg

お昼はお手製お弁当。
おかずはサバの味噌煮、チャーシューの細切り、生シラス。
生シラス。
生シラス。
生シラス。
101ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 01:11:21.86 ID:fr3zN+Hg0
>>100
あら〜ランチジャーさんお久しぶりです。あちらのスレで勝ち目が無いからこちらを荒らすおつもりかしら?
102ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 06:52:20.80 ID:tWXUgaAG0
生シラスじゃねえじゃん
そりゃ釜揚げシラスだ
103ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 08:19:20.96 ID:yWUg81NM0
生じゃないなw
104ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 08:52:39.08 ID:ppTb+lOn0
魚の煮汁ご飯にかけるのはもうやめてね!!
105ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 12:03:43.60 ID:dOvWTrrSO
>>100
蓋が邪魔でよくみえない
106ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 12:19:51.55 ID:m7eb3fPX0
生シラスをしらないんだな
107ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 12:38:36.84 ID:DpM8FqvB0
生しらすは透き通っているけど、本当にお弁当に入れたら生臭いしお腹壊さないか心配になるよね。普通。
108ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 13:13:29.05 ID:bVAc2aGf0
生シラスを弁当に持って行くなら、別容器で冬でも保冷剤必須だね
109ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 13:26:17.47 ID:eZngxWWF0
この人、弁当晒す度にダメ出しされてる印象・・・

カワイソス・・・(´・ω・`)
110ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 13:38:13.25 ID:dOvWTrrSO
野菜なし、蓋が邪魔、御自慢の古臭さがウリの
弁当箱に合わないカラーのシリコンカップ。
自慢気に晒すだけで、毎回指摘されても聞く耳ナシ。
111ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 14:05:32.67 ID:3d0leAZk0
ブログには野菜やおかず一杯入ってる日もあって普通に美味しそう
112ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 15:03:04.83 ID:htB/bcLx0
>>107
普通はそうだな、イワシの丸ごと刺身なんだからさ
こないだ冷凍生しらすを買ったんだよ、流水解凍すると透明になるやつ
それを自然解凍させるというのなら持っていけそうだけど

シラスなら、梅シソごはんに混ぜるのが好きだけどね
113ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 17:25:49.69 ID:3d0leAZk0
あったかいご飯の上に乗せたから火が通ったってのは無いかな?
ただブログには茹でシラスと書いてあるし11月15日のお弁当だし
ちょっと引っかかる
114ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 17:40:13.06 ID:I6HUZx2B0
自分で貼っているのか、ブログの画像を第三者が晒しているのかで、書き込みの意味がかなり変わるよね
115ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 20:02:40.46 ID:o3eq6fQkO
>>114
出来の悪い画像を第三者が貼ってるんだとしたらこわいな
母親でも殺されたんだろうか?
116ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 20:22:17.95 ID:qLk/iZNn0
>>113
>あったかいご飯の上に乗せたから火が通ったってのは無いかな?
ない
117ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 23:02:27.98 ID:ayppWxGI0
11/15の記事に弁当写真ある?
118ぱくぱく名無しさん:2012/11/19(月) 23:42:30.13 ID:3d0leAZk0
夕方まで文章も写真もあったけど消えたようですね
119ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 15:51:03.17 ID:MWloP5cY0
そもそも酢〆や押し寿司とかじゃない刺身弁当ってどこかで見た事ある?
寿司は弁当とは言わないし、加工鮮魚の一種だろ
今まで刺身弁当なんて一度も見た事はないからな、それが答えだろ
120ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 16:13:48.95 ID:sK/I3yiw0
仕出し弁当に刺身入ってるのあるよ
121ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 17:04:32.80 ID:MWloP5cY0
>>120
それは宅配寿司のような物じゃないの?
122ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 17:07:43.47 ID:DhIWviMN0
法事とかの仕出し弁当には刺身入ってるよね
でも保冷剤が下に引いてあったりする
123ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 20:05:54.35 ID:sK/I3yiw0
>>121
天ぷらも刺身も煮物も入ってるよ
124ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 20:13:25.12 ID:+B2LgHjS0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1353294715892o.jpg
揚げシュウマイ・さつま芋とベーコン・なす揚げ浸し・インゲン豆生姜醤油
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1353408189165o.jpg
出汁巻き・ソーセージ・インゲン豆胡麻和え・白菜とあげ

カロリーアップ難しいです
125ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 20:31:14.42 ID:2AtQO6Yh0
美味しそう。食べたい。
126ぱくぱく名無しさん:2012/11/20(火) 20:54:09.93 ID:qFsXraeHO
美味しそう!
127ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 00:01:10.72 ID:M0H/VFIt0
>>124
1枚目のやつが見た目などはいいし美味しそうだけど
2枚目の方が好きなウインナーいっぱいで好みだw
128ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 19:53:07.79 ID:hZIc2EQZ0
美味しそうと言って下さった方ありがとう
励みになりました
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1353494393038o.jpg
鶏さっぱり煮、ちくわきゅうり、コールスロー(キャベツ・ハム・缶詰めコーン)
白菜と揚げ・昆布豆
129ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 20:08:33.37 ID:ogFvLmuN0
梅干しの位置をもう少し右にずらすとバランスがとれるような。。
130ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 20:10:58.72 ID:+o5HnLMy0
美味そうだなぁ・・・
腹減った
131ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 20:18:39.00 ID:hZIc2EQZ0
>>129
あっ、梅干いつも御飯の真ん中に入れた後漬物入れてました
無意識に一番最初に梅干入れてました
132ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 20:30:32.94 ID:5TccwyrA0
http://iup.2ch-library.com/i/i0790220-1353497281.jpg
玄米ご飯に鶏レバーの煮もの
スパム卵
人参と小松菜の塩麹胡麻和え
塩麹こふきいも

こふき芋ってレンジで簡単に作れること発見。
初めて買った塩麹の使い勝手が悪くて、早く消費したくて塩麹フル活用。
133ぱくぱく名無しさん:2012/11/21(水) 21:02:56.15 ID:8e8Tt5vl0
塩麹は魚や肉に塗って焼くだけでおいしいよ
134ぱくぱく名無しさん:2012/11/22(木) 08:57:33.78 ID:RIzKJu6N0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1353541941716o.jpg
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1353541941716o.jpg

ネギ玉子焼き、秋刀魚フライ+レタス、ナムル(小松菜ニンジンしめじ塩昆布ゴマ、胡麻油)、
ご飯+オマケの柚子胡椒ウインナ&鰹ふりかけ、ワカメスープ
135ぱくぱく名無しさん:2012/11/22(木) 15:17:07.20 ID:ofFnuocnO
>>134
こういうギチギチに詰めたやつ好きだな
136ぱくぱく名無しさん:2012/11/22(木) 15:40:09.28 ID:YlbsSbmh0
>>128

綺麗にわけられていて彩も美味しそう。

こういうお弁当は貰っても食べやすいし嬉しいよね
ぐちゃぐちゃしてないから。
137ぱくぱく名無しさん:2012/11/23(金) 19:40:27.07 ID:i3cRmLxA0
>>128
美味そう、漬物はご飯に直接でもいいよな
個人的だけど、揚げ物が無い時が一番美味そうだよ
単なる揚げ物嫌いはあるけど、外で買う弁当って揚げ物だらけだからウンザリなんだよね
あえて言わせてもらえば、昆布はご飯の上にばら撒く方がいいかと
サツマイモご飯オススメです、栗おこわのマネだけどね
138ぱくぱく名無しさん:2012/11/23(金) 21:37:48.24 ID://hpDyHv0
>>128
鶏さっぱり煮がテリテリで美味しそう!
漬物もバラエティに富んでていいね
ボリュームはあるけど胃にもたれない感じのおかず達も充実してますね
こういうお弁当大好き!

>>134
本当、ギッチギチだw
ふりかけをワサワサかけてる感じも好きだww
超美味そう!
139ぱくぱく名無しさん:2012/11/23(金) 22:52:20.92 ID:UqA9JJ8R0
>>137
マルチ乙

710 名前書くのももったいない Mail:sage 2012/11/23(金) 19:43:53.42
ID:???
さつまいもご飯が気に入ってる、元々は栗おこわの真似なんだけど
適当に切ったサツマイモを一緒に入れるだけで、ご飯に甘味がでるし
白いご飯より具が入った炊き込み系の方が見た目いいしな
140ぱくぱく名無しさん:2012/11/24(土) 16:31:40.70 ID:tKbf6Mes0
2chで句点つける奴からは糖質臭がするよね
141ぱくぱく名無しさん:2012/11/25(日) 18:02:30.98 ID:Z0W8dezg0
やれやれ、ここでも荒らしが暴れてるのか
本当に荒らしって叩くだけで主題に全くふれないからな
ちなみに今日の弁当はノンフライカップラーメンにトッピング乗せただけ
煮玉子、水菜、焼肉、そんな感じだった
142ぱくぱく名無しさん:2012/11/25(日) 18:11:15.87 ID:JPlAGwkWO
http://imepic.jp/20121125/650340
竹輪の洋風天ぷら(バジル粉末&チーズ)
唐揚げ
ポテサラ
卵焼き
白飯
143ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 06:30:59.68 ID:buJcyspT0
>>142
なんだか暗いお弁当
もう少し緑色や赤色を入れるといいかも
144ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 07:11:37.07 ID:N7PmIU5R0
>>143
そうだね。パセリとミニトマトかパプリカ赤をいれるだけでもかなり違うかと。
おかずはすごく美味しそうなのに。
145ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 07:34:10.51 ID:1ZbMuEEq0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1353880121414o.jpg
出汁巻き・焼肉(ピーマン・レッドイエローパプリカ)
豆もやしの甘酢あえ(ごま油・粉パプリカ少々)

梅干の位置を気持ち右にしてみました
>>136 紙ホイルごと友達とおかずの交換やってるみたいです
>>137 さつま芋ご飯今日作ろうとして却下されました。合うと思うのに
>>138 ↓昔すっぱくなーいと酢のCMでやっていたものです。よかったらどうぞ
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.asp?id=1824
146ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 08:08:20.32 ID:buJcyspT0
>>145
何これ美味しそう
147ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 09:19:15.35 ID:MsqPBUSu0
http://i.imgur.com/q7BH4.jpg
豚ロース竜田風揚げ焼き
ミニトマト・枝豆
茹でかぼちゃ塩振り
ほうれん草とコーンとしめじのバター炒め
白ごはんにゴマ塩
148ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 09:27:07.16 ID:RPdb7aTLO
おかずはgood
しかし弁当箱なんとかならんか
あと、ごま塩かけすぎ
149ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 09:28:21.47 ID:N7PmIU5R0
>>145
変わったね〜梅干の位置もいい。
バランスとれて美味しそう♪
150ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 09:58:52.48 ID:W4NOaiaU0
>>147
なにこれすごく見にくい。
151ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 10:29:21.30 ID:WClX4OuW0
>>142って、いつものスカ弁が弁当箱かえただけだろ?
152ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 12:13:20.98 ID:asxpjGzx0
スカ弁かどうか知らんが
>>142は詰め方にアドバイスもらっても何の進歩もない
おかずは悪くないのにすごくもったいない

>>145
いつも美味そうで感心してる

>>147
何でこんなに画像にモヤがかかってんの?
湯気でレンズ曇ったとか?
でも美味しそうだ
ごま塩も量は自分はこのくらいかかってる方が好きかもw
153ぱくぱく名無しさん:2012/11/26(月) 12:17:25.54 ID:N7PmIU5R0
素人なのにプロ並みのお弁当つくる人のお弁当画像みてからここに来ると、ここで画像出す人はアドバイスが欲しくて貼るのかなあ。
154ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 08:20:54.86 ID:KYkXQSmc0
>>146>>149>>152 ありがとう

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1353964785382o.jpg
ミートボール・ゆで卵・ほうれん草のゴマ和え・豆もやし
155ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 08:30:34.25 ID:0TklIgPCO
凄い旨そう。照りってり
ミートボール一個ちょうだい
156ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 09:08:16.64 ID:XywV3VXeP
>>154
やべえうまそう
157ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 10:38:54.73 ID:wk8ZF+0j0
>>154
何これ本当に美味しそう
158ぱくぱく名無しさん:2012/11/27(火) 13:40:53.93 ID:CMCRvgvS0
美味しそう。
やっぱり隙間なくぎゅっと詰まった彩り弁当が一番美味しそうに見える。
159ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 06:59:42.23 ID:2dvKQz6x0
ありがとうございます。隙間があると片寄りしそうなので
なるべく詰める様にしています

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1354048967328o.jpg
えびチリ・白菜の豚肉巻き(絹さや・人参)出し巻き・切り干し大根
ランチジャーは入れにくいです
160ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 07:02:30.14 ID:YJYmAVnD0
>>159
綺麗!
161ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 09:20:49.50 ID:zwvFlXWXP
>>159
美味しそう
こういうの作りたい
162ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 10:46:49.05 ID:KDzAXLeZ0
美味しそう。私にも作って。
163ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 10:49:36.08 ID:YJYmAVnD0
卵焼きどうやって作っているの?なかなかこういう風にはならないなあ。
164ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 10:58:34.57 ID:2DTrLSMbO
卵焼きの味付け教えてつかあさい
165ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 12:28:22.67 ID:2dvKQz6x0
ありがとうございます
味付けは関西風です
卵3コ・出し50ccくらい・淡口しょうゆ小さじ2分の1弱ぐらい
卵は泡だて器で泡立てないように黄身と白身をできるだけまぜて
出汁しょうゆを加えて焼いています
出汁がなければ顆粒だし小さじ2分の1弱・昆布茶ほんの少々・水50ccくらいで
淡口しょうゆはヒガシマルの秀醇を使っていますけど
こんなのでいいですか
166ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 12:31:51.65 ID:YJYmAVnD0
>>165
おお〜ありがとうございます!
やってみます!
167ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 12:39:41.41 ID:2dvKQz6x0
>>166
もしかして秀醇を使うのなら小さじ2分の1弱でも塩辛くなるので
もっと少なくしてくださいね
168ぱくぱく名無しさん:2012/11/28(水) 12:44:54.03 ID:YJYmAVnD0
>>167
は〜い♪
169ぱくぱく名無しさん:2012/11/29(木) 01:17:13.29 ID:DuGnsSDX0
やっぱ弁当はセンスだな
170ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 05:54:53.27 ID:Zho+K8NQ0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1354221783625o.jpg
蒸し鶏(サラダ菜・レタス・きゅうり)ひじき・塩鮭・さつまいものレモン煮

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1354221880178o.jpg
揚げシュウマイ・ひじき・豆サラダ(レッドキドニー・きゅうり・チーズ)
さつまいものレモン煮・かまぼこ
171ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 06:08:28.34 ID:CTRmDs6+0
>>170
うまそう
172ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 07:23:13.32 ID:NolGR5tm0
こいつのミニトマトのヘタは叩かないんだ
人見てんじゃねーよ
173ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 08:13:52.17 ID:C/ks0oAf0
>>172
夏じゃないからいいんじゃないの?
174ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 08:14:14.33 ID:oQfBX6WH0
ヘタついたままのが鮮度保つよ
うちの場合夫が食べちゃいそうだからとるけど。
175ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 09:34:18.27 ID:sIkC53IF0
>>170
うまそうだが詰めにくそうなお弁当箱の形
176ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 09:40:36.35 ID:LOXVEh4u0
>>170って別に絶賛されるような弁当じゃないだろ?
177ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 09:54:36.73 ID:leFSL8800
誰も絶賛してないし。
178ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 10:03:36.02 ID:i6GCmCVS0
美味しそう
179ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 11:11:50.82 ID:yTGU4rTi0
>>170
二枚目のクロスが気になる。
サツマイモ綺麗な色だね。
180ぱくぱく名無しさん:2012/11/30(金) 11:55:50.52 ID:obQomktT0
色いじりすぎ
181ぱくぱく名無しさん:2012/12/01(土) 07:33:05.31 ID:BdrclRTC0
ありがとうございます
お弁当箱詰めにくいです。押し込んだら鮭の皮が半分めくれました
>>179
マンガの付録「江戸猫双六バンダナ」遊ぶことも可能です
妖怪の絵があちこちにあるので怖いですよw
182ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 06:59:16.35 ID:xgkO9V/40
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1354571886221o.jpg

ねぎと豚肉の塩だれ炒め
たまごやき
ウインナー
大根の皮、にんじん、切り昆布の浅漬け
183ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 09:55:12.89 ID:BJAB3bgv0
>>182
私にも、私にも何か作ってください。
一度でいいから食べてみたい。
184ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 10:58:19.66 ID:X3O8hMjS0

こーゆークズとは関わりたくない
185ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:53:12.16 ID:EjNNC4J7O
>>145焼肉美味しそうですね
186ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:56:20.33 ID:EjNNC4J7O
>>154ミートボール美味しそうですね
自分好物です
ゆでたまごの切り方、可愛いですね(笑)
187ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 16:59:10.25 ID:EjNNC4J7O
>>182ボリューム満点で、美味しそう
スタミナつきそうですよね
188ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:00:52.71 ID:4HMl1+fZ0
全レスくん、久しぶりw
189ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:24:44.87 ID:kZsi8ioj0
>>182
おにぎりも白飯も両方食べれる。楽しそう
こってりとあっさり・ピリっもあって最後までおいしく食べれそう
一瞬たまご焼きがハートに見えてしまいました
190ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 17:56:24.91 ID:kZsi8ioj0
>>185-186
ありがとう
ゆでたまご1個でいいから何か違うの入れてと言われましたw
息子の憧れは一面鶏の唐揚げと焼き飯の入ったお弁当だそうです
191ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:28:35.48 ID:UBBT3Jq00
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1354631072531o.jpg

ご飯(梅干、胡麻)
白菜のあっさり漬け
卵焼き
エビとブロッコリーのマヨマスタードサラダ
からあげ
192ぱくぱく名無しさん:2012/12/04(火) 23:40:31.34 ID:ZzIhk/Ou0
>>191
弁当の内容が超好み。
193ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 10:24:20.54 ID:16P1dRdR0
194ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 10:25:21.95 ID:16P1dRdR0
195ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 12:04:04.95 ID:1bW2xPtIO
でかいよ
196ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 14:13:38.18 ID:jUDVXggBO
>>182>>191
見れぬ。そこに貼るのやめろ。
197ぱくぱく名無しさん:2012/12/05(水) 18:04:44.01 ID:2rrXfEfIP
同じく>>182>>191は見られなかったよー
198ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 05:36:29.21 ID:Sg3xqzCM0
>>190
では、作ってあげると良いよ
これでもかってってから揚げを入れて
そうすると、バランスの意味が分かると思う
199ぱくぱく名無しさん:2012/12/06(木) 20:49:58.39 ID:No6+h81+0
i-bbsは見れないんだよな
200ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 00:13:24.53 ID:Zdw9pTHl0
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1354806325712o.jpg

チキン南蛮タルタル付
大根ちくわ牛すじ煮
ほうれん草胡麻和え
ブロッコリー、プチトマト
ソーセージ
サラダ(社食の小鉢)

基本前日の残りです…(´・ω・`)
201ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 00:36:47.54 ID:Ojfht78r0
>>191=>>194かな
栄養バランスばっちりですね。おいしそうです
202ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 00:42:56.69 ID:Ojfht78r0
>>200
社食と併用できるのいいですね
ひょっとして前日はおでんだったのかな
203ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 00:58:24.59 ID:Ojfht78r0
>>198
にきびが出るよと言ったら諦めましたw
ほんとは私が寝起きで大量の唐揚げ揚げるの嫌だったですけど
昨日は2つ目の憧れ クリームシチューを持っていってパンを買って食べるをしました

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1354809341866o.jpg
ベーコン・人参・玉ねぎ・きぬさや(容量は300mlです)
204ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 02:41:21.51 ID:TaP4Bu+OO
>>200>>203
そこに貼るなよ、ゲロ弁がよ
205ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 12:26:46.17 ID:u7j7IEuS0
>>203
自分はクリームシチュー大好きなんだけど
子供の頃にクリームシチュー弁当なんて発想はなかったw
イイなぁ羨ましい
206ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 23:56:57.13 ID:dTQBwOl60
>>205
カレー・おかゆ・ざるそばなど持ってくる子がいるそうですよ
面白いけどおいしいのかな?と実験的に作ってみました
これでいいのなら早起きしなくてもいいので楽で助かります
207ぱくぱく名無しさん:2012/12/08(土) 16:55:41.37 ID:7mzqTVww0
ランチジャーで冷やし中華弁当を作った経験ならあるけど、
今はスープジャーとかあるからお弁当の幅もずいぶん広がったよね
お腹の調子がよく無い時とかお弁当に悩んでたけど、お粥持って行けるのイイね
208ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 08:47:50.41 ID:lXeUQi060
>>206
今は蕎麦やうどん用のランチBOXがあるからかな
丼用やカレー用のランチボックスだと、ごはんとたねを別々に入れられるのが面白いよね
209ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 15:30:00.06 ID:CfvrTXMo0
>>207
冷やし中華夏に作りたい。麺はどうされましたか?

>>208
ランチde丼週一くらいで使っています。あれ便利ですよね
少々水分多くても漏れないし気に入っています
210ぱくぱく名無しさん:2012/12/09(日) 15:39:51.84 ID:CfvrTXMo0
金曜日の弁当
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1354828820832o.jpg
ポークビッツの肉巻き(パッケージの裏にレシピがありました)
小芋の炊き合わせ(にんじん・絹さや)コーンのチーズ焼き
211ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:08:33.43 ID:2JaN3+t50
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1355087251828o.jpg
カニ(かまぼこ)卵の甘酢あんかけ・小松菜おひたし・野菜の肉巻き
うぐいす豆・赤かぶ
212ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 16:33:37.55 ID:FrG9JnoV0
下手くそ
213ぱくぱく名無しさん:2012/12/10(月) 20:26:38.00 ID:RlrzsFNl0
>>211
いつ見ても彩りが鮮やで栄養バランスも詰め方も良くて凄く美味しそうですね
ご家族が羨ましいですw
たまにお弁当を作る時の参考にさせて貰ってます

>>212
そういう台詞は自分が作った弁当うpしてから言え
214ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 03:20:20.84 ID:Rt2lutXD0
このスレのみんなって、仕切りとか使ってる人多いね
俺はあえて混ざるのが好きだし、仕切り高いし、何より面倒だから使わないけどさ
215ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 03:31:52.78 ID:gYPgnru70
>>214
自分は全部カップだな
汁がだーって垂れるのも嫌だし、お弁当箱に直接入れるのが抵抗ある
多分親がそうで、そういうお弁当で育ったからっていうただの癖だな。
216ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 20:20:10.95 ID:t2yMQRAG0
私も全部カップに入れる
基本的に味が混ざるのが嫌だし、後で弁当箱を洗う時も楽だからw
217ぱくぱく名無しさん:2012/12/11(火) 23:12:29.30 ID:CAogTTWx0
淡白なもの同士なら隣接してても気にしないけどなー
ウインナーと玉子焼き、とかね
汁気が出るものはカップだけど、カップに詰めなくとも
>>214じゃないけど混ざる感じっていうか、おかずの味がご飯にしみるのは好き

あと洗い物が増えるのは気が狂いそうになるので
シリコンカップとか何個も使ってる人は尊敬する
たとえば、2段お弁当箱とシリコンカップ使いなら、洗い物が
弁当箱1、弁当箱1のふた、弁当箱2、弁当箱2のふた、全体のふた、箸、箸箱、シリコンカップ×○個、
でしょ?さらに水筒とかあったら・・・・無理無理!

弁当はタッパ一個に詰めて、仕分けは使い捨てカップやバラン、割り箸、ペットボトル使いまわし
これが洗い物的には楽
218ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 18:29:54.75 ID:2euFiNN60
私もほとんどカップに入れてる
白のお弁当箱や蓋にケチャップの色が染まるの嫌だし
カップに入れると全く違う味付けのものが入れれるから
パッキン付きのお弁当箱で食器洗い可能なもの使っています
219ぱくぱく名無しさん:2012/12/13(木) 22:41:55.44 ID:pdbFIiq60
遅いですが>>147です
感想・アドバイス下さった方ありがとう。
画像がモヤっぽいのはキッチンのステンレスの反射かなと、うpしてから思いました。どうもすみません。

今日のお弁当
http://i.imgur.com/VAU7s.jpg
人参入りハンバーグ、ウインナー
じゃがいも・人参の素揚げ、ブロッコリー
ほうれん草とコーンのバター炒め、枝豆、チーズ
白ごはんにゴマ塩
220ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 02:07:17.63 ID:JKQ7doYM0
>>219
おいしそうだしキレイ!
なんだけど質問
枝豆刺してるピックってお弁当箱の高さより出てるっぽいけど
蓋閉めるときどうしてるの?
>>219だけじゃなくてお弁当ブログとか見てると
みんな高さだしてキレイに盛りつけしてるんだけど
閉めるときどうしてるのかなぁと思って。
221ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 02:17:42.51 ID:FiEc+cy/0
>>220
おんなじ弁当箱持ってるけど、蓋にちょっと高さがあるから
弁当箱よりはみ出ても問題ないよ。
お弁当ブログとかのはそりゃ、見栄えが大切だろうから
実際に蓋閉めるときは構わずムギュッとしちゃうのもあるだろうねw
222ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 05:52:45.91 ID:JKQ7doYM0
>>221
ありがとう!
そうか、蓋に高さがあるお弁当箱もあるんだね
そういうのさがしてみよっと
223ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 07:23:32.08 ID:UwTIKWhf0
今日のお弁当。ミートボール(パプリカ ブロッコリー )レッドムーン(じゃがいも)の蒸かしたの 鶏ハムとニンジンのサラダ ゆで卵 オニオンスープ。http://i.imgur.com/dOsyo.jpg
224ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 09:26:48.19 ID:sawQ9eTU0
>>223
なんか汚ない
225ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 11:29:08.46 ID:OZcT3czk0
>>220
ぎっちり入れてれば別だけど、おかずは方向を変えたら結構収まるよ
226ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 16:04:57.36 ID:xicH6jyy0
>>219
下の方の宝石みたいのは何?
227ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 16:19:50.99 ID:pu1YvzeB0
ピックじゃね?
228ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 16:30:48.38 ID:u4ePwzUQO
どう見てもピックだろ
229ぱくぱく名無しさん:2012/12/14(金) 16:32:32.50 ID:xicH6jyy0
ああなるほど ありがと

ハンバーグ食べたい
230ぱくぱく名無しさん:2012/12/15(土) 16:41:53.19 ID:rSra4P+oO
>>219ハンバーグ美味しそうだね
231ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 10:22:51.91 ID:RV4ue1Ss0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1355707297199o.jpg

たまごやき
鶏の照り焼き
ほうれん草ソテー
232ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 13:02:10.58 ID:lSgnrSYG0
>>231
これって男の手料理?
ずっとうpし続けてるとこの写真を見てきたけど、余り女性っぽい印象を受けなかったから
233ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:08:58.44 ID:ir5IVOvw0
>>231
i-bbdは見れないから他のとこにあげてよ
234ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 22:57:35.04 ID:6wjE8OGr0
>>233
君だけだから
却下
235ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:06:09.41 ID:FxeVJob/0
>>233
私はiPhoneだけど見られるよー
何で見てる?
236ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:57:29.48 ID:VevqnnOHO
自分も見れないや。
ガラケーだから仕方ないのか。
とりあえず、そこに貼ってあると
見れないから、以前からずっとスルー。
237ぱくぱく名無しさん:2012/12/17(月) 23:59:48.59 ID:ir5IVOvw0
>>235
キツネ
238ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 06:24:29.67 ID:KNv0gKJ6O
ガラケーだけど見られるよ。
239ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 07:07:07.55 ID:8njOAc6q0
ガラケーで見るときは
googleかファイルシーク通して見れば見られる
240ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 07:53:56.47 ID:PND3hVCR0
http://219.94.194.39/up2/src/fu61543.jpg
久々に晒します。

鮭の味噌漬けおむすび
白おむすび・昆布・梅干し
カブの漬け物
切干大根の煮物
エリンギとキャベツのオイマヨ炒め
241ぱくぱく名無しさん:2012/12/18(火) 14:46:07.78 ID:uiRO24+sO
見れないやつはスルーするしかない

>>240
宅配弁当?カブの漬物いいね。
242ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 08:19:45.34 ID:YYXP/l2W0
http://219.94.194.39/up2/src/fu61564.jpg

目玉焼き
樺ミけ物
キャベツの煮込み
エリンギオイスター炒め
白滝のきんぴら
243ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 08:42:29.22 ID:bOBgCDAn0
>>242
その貧乏くさいパックを切った容器はちょっと・・・
あと卵2個、しかも目玉焼きって・・・
244ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 11:42:01.87 ID:TNiIlcJm0
この内容でそのお弁当箱はないわー
245ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 11:42:04.53 ID:m80PtpDH0
>>242
え?
246ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 16:01:36.72 ID:hiBWv2sUO
>>242
二人前?
247ぱくぱく名無しさん:2012/12/19(水) 23:50:17.06 ID:7n7Ld0zh0
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1355928066769o.jpg

炒り卵とほうれん草の混ぜご飯
サケの塩麹焼き
ひじきの煮物
煮豆
切干大根のカレー煮
コンニャクの旨煮
ブロッコリー、アスパラ
248ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 00:34:44.34 ID:R7apeo02O
>>247
見た目重視ってより健康と生活感があってなんか好きだ
249ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 01:48:11.18 ID:KLBKaBSyO
>>247
爺さん系、弁当。
250ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 06:19:03.56 ID:t+gspZBD0
>>213
ありがとう

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1355951004006o.jpg
鶏の治部煮・牛しぐれ煮・さつまいもレモン煮・赤かぶ
251ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 13:15:20.29 ID:ucCActya0

こいつの弁当キライ
252ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 13:15:51.18 ID:ucCActya0
>>247は旨そう
253ぱくぱく名無しさん:2012/12/20(木) 13:32:10.35 ID:nxBDgTf1O
↑こいつキライ
254ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 03:17:44.08 ID:Tso87yLGO
オムライス
マカロニサラダ
人参のグラッセ
竹輪の磯部揚げ
揚げ餃子(中身カレー)
http://imepic.jp/20121221/115990
255ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 04:57:14.85 ID:lHBx+nRlO
>>254
美味しそう
256ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 10:33:45.83 ID:fSXcUfkt0
>>254
美味しそうだけど、持ち運びはどうするの?
家に帰ってきてから食べる為の弁当かな?
257ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 20:15:31.90 ID:nhY7r6ErO
>>254
小皿ごと持っていくの?
258ぱくぱく名無しさん:2012/12/21(金) 23:08:54.62 ID:CSAw+Owt0
蓋付きのタッパーじゃないの?
259ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 11:01:27.97 ID:NagE3mOU0
ちりめん雑魚とゆずのおにぎり(ゴマ・梅干入り)
ホタテのカラシマヨ炒め
ソーセージ
シメジのポンズ炒め(七味入り)
かぼちゃの煮物
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1356141568267o.jpg
260ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 13:05:53.02 ID:XHthU8Pt0
>>259
たわら形のおにぎりっておいしそうに見える
自分では作ったことないんだけど、握るの難しい?
261ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 18:35:29.40 ID:7IGEXd8lO
>>259
しつこい
262ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 19:36:43.73 ID:654L4S/D0
>>247
ククパに全く同じ弁当があるのが気になる
「 鮭の塩麹 切干大根のカレー煮 」で画像検索
263ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 19:59:41.06 ID:ikCwhCvq0
>>262
ほんとだw
しかもククパは今年の3月にうpされてるんだね

まさか、「他人の」お弁当画像を「晒す」スレだと勘違いしてるんかなw
264ぱくぱく名無しさん:2012/12/22(土) 23:59:38.70 ID:CItAKPUl0
メニューを微妙に改編してるのね
265ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 01:44:16.19 ID:W9shsZcZ0
>>260
右手はカーブさせて、棒を握る感覚で。
左手は三角ではなく、上下だけご飯を抑えるようにして握るとできるよ
(親指と四本の指で上下から挟むようにする)

西日本だと俵型が多いから、三角の方が難しく感じる。
三角おにぎりは、今でも上手く握れない
266ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 01:50:34.98 ID:ZlPjkcDs0
>>265
ラップなしでぎちぎちにつまった俵型おにぎりって
結局箸で食べるの?
267ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 02:03:36.78 ID:W9shsZcZ0
>>266
箸です
268ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 03:14:56.13 ID:ZlPjkcDs0
>>267
ありがとう
見栄え的な問題か
269ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 08:13:44.64 ID:W9shsZcZ0
おにぎり
スバゲッティ
ウインナー
里芋とナッツのサラダ
インゲンの胡麻和え
大根とリンゴの塩糀漬け
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1356217887380o.jpg
270ぱくぱく名無しさん:2012/12/23(日) 12:12:22.08 ID:PixcAH4s0
>>265
ありがとう、今度作ってみようかな
271ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 00:09:41.66 ID:1Rx4Y/ng0
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1356275092038o.jpg
白ごはんにレタスのせてシーフードミックスと
カニかまの中華あんをかけた
冷や奴(社食の小鉢)
ブロッコリー、トマト
エビシュウマイ

会社にレンジが有るのでアツアツ!
お腹(´・ω・`)イパーイ
272ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 00:19:54.43 ID:1Rx4Y/ng0
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1356275612309o.jpg

もう一品

オムそば、かぶの葉お浸し、ウインナー
おにぎり、唐揚げ(社食)など

またまたお腹(´・ω・`)イパーイ
273ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 06:34:19.45 ID:Qfpc2Fe7P
画像表示されない
274ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 07:30:57.20 ID:bHvVHOFB0
同じく
275ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 09:53:00.80 ID:BJkZoA640
276ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 10:34:26.27 ID:nILt0RyT0
オエ
入院飯かよw
277ぱくぱく名無しさん:2012/12/24(月) 12:11:22.86 ID:1DlCG0kM0
>>271はシュウマイだけ
>>272はオムそばだけが弁当か
278ぱくぱく名無しさん:2012/12/30(日) 16:45:52.68 ID:JRMAnPdIO
>>259ボリュームあって、美味しそう
279ぱくぱく名無しさん:2013/01/03(木) 22:13:42.10 ID:D7xFCodw0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1357218478484o.jpg

ニラいり豚味噌つくね
鮭とちりめんじゃこいりたまごやき
ブロッコリー
ごはんは味付けのり

なんか地味だな…にんじんのきんぴら入れればよかった。
280ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 07:11:14.77 ID:mPXW/oDmP
画像みれない
281ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 09:29:20.63 ID:whjVsB2/0
あっちでマズそうってたたかれてるのに、この人よく貼れるよな
ある意味感心する
282ぱくぱく名無しさん:2013/01/04(金) 13:40:24.09 ID:VgRRhYuG0
画像消された?

あっちってどのスレのこと?
マルチだったん?
283ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 21:54:18.07 ID:C00HZkne0
初めまして
宜しくお願い致します

http://www.imgur.com/iHKEd.jpeg
http://www.imgur.com/iN4O1.jpeg
http://www.imgur.com/S8RGy.jpeg

スイートバジルのウインナー
きび砂糖を使った卵焼き
大根の豆板醤炒め
スパムの炒め
ブロッコリー
ごはん
284ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 21:54:54.29 ID:C00HZkne0
すみません、余計なものまで載せてしまいました
('A`)
285ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 22:32:24.85 ID:ERnDxqugO
さては沖縄県民だな…
きび砂糖は甘さ控えめでいいかもね
でも弁当用には高くないかw
286ぱくぱく名無しさん:2013/01/08(火) 22:34:39.50 ID:ERnDxqugO
書き忘れた
仕切りを使うと見栄えがグンと良くなると思うよ
287ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 08:11:10.30 ID:R9Zx8bJ20
その弁当箱もってるw
288ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 20:35:56.65 ID:l4Kr8yR10
>>283
これは斬新www
なんで3枚?と思ったらwwwww
女アピールのお弁当箱なのに
中身の詰め方がきったないwwwww
289ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 23:04:24.00 ID:oETBooVW0
http://i.imgur.com/e283L.jpg
焼鮭
ポテサラ
ネギ入りだし巻き卵
えのきといんげんの肉巻き
ブロッコリーとトマト
写ってないですが他におにぎり二個

弁当作り初心者で格闘中orz
290ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 02:59:46.28 ID:chJUTFZe0
>>289
たんぱく質のおかずを一品減らすか、全体的に少しづつ減らして
減らした分野菜を増やすと良いと思う
ポテトは野菜というより炭水化物だからね

出し巻き卵が綺麗な色してて美味しそう
291ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 08:50:34.65 ID:qW8AqwPr0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1357775144158o.jpg

今年から同棲中の彼氏へ弁当作り始めました。
今日は手抜きだけど。
豚の生姜焼き丼
ほうれん草の胡麻和え
ハムキャベツ巻き
いんげんとニンジン
花形に包んだ餃子
紫大根の酢漬け

冷めてもおいしく、見栄えよく…難しいです。
292ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 09:39:30.99 ID:WhkgqQnT0
>>291
旨そうで上手く出来てると思います
本気モードのお弁当をみたいな

あとi-bbs使うとき画像のURLは2つのせるといいかも
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1357775144158o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1357775144158o.jpg
293ぱくぱく名無しさん:2013/01/10(木) 18:51:24.47 ID:SNbXwSf10
>>291
ホントに女?
まずそう・・・
294ぱくぱく名無しさん:2013/01/11(金) 12:50:41.08 ID:4AaPIhF9O
>>292
そもそも、そこ見れないから。
画像を2つ貼った方がいい。とか、意味なし。
そんなに見てほしけりゃ、他に貼れ
>>1みろ、かす
295ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 19:10:17.88 ID:pXIyNt5x0
昨日のお弁当
http://www.imgur.com/CHKKU.jpeg

じゃことなめたけの炊き込みご飯
カボチャの醤油バター風味
きび砂糖入りの卵焼き
ウインナー
プチトマト

>>286
アドバイスをいただき有難うございます!
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした
横浜の者です\(^-^)/
296ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 19:42:50.85 ID:RUZfS6J90
>>295
じゃことなめたけの炊き込みご飯
カボチャの醤油バター風味
ってなめたけで炊き込みご飯が出来るの?うんまい?
297ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 20:17:52.87 ID:pXIyNt5x0
>>296
なめたけは色んなもので既に味付けされているから、炊き込みご飯に最適らしいですよ

結構美味しいです!
付録としてシリコンスチーム鍋がついてくるレシピを参考にして炊飯器で作りました
298ぱくぱく名無しさん:2013/01/12(土) 20:28:07.01 ID:Bzj75pkf0
>>295
・・・・・・・・・
299ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 09:34:34.07 ID:3yfAgdswO
三色そぼろ
卵焼き
サーモンフライ
マカロニサラダ
ブロッコリー
自家製タルタルソース
http://imepic.jp/20130113/339490
300ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 15:37:23.72 ID:nuAa82Qy0
マカロニしか入ってないマカロニサラダって初めて見たw貧乏なの?www
全体的に茶色と黄色、申し訳程度に緑が入ってはいるが、彩りがイマイチで食欲をそそられない
栄養的にもたんぱく質と脂質に偏りすぎ
301ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 15:50:03.22 ID:hAZ0Ogm/0
>>299
彩り悪いし、写真の撮り方も汚い
302ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 16:43:59.22 ID:7GH9NNIHO
>>299三色そぼろ丼、自分大好物です
何杯食べても、あきませんおかずも、美味しそうですよね
303ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 17:47:24.64 ID:3MBxJS0K0
>>299
そぼろ美味しそう
304ぱくぱく名無しさん:2013/01/13(日) 23:43:34.76 ID:nk1CM3KB0
>>295
こんばんわ!
305ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 08:03:01.65 ID:ryCOg2br0
>>299はいつものスカ弁もどきだから相手にすんなよ
306ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 22:53:26.10 ID:vx2iqUhnO
そぼろってご飯が進むよなー
307ぱくぱく名無しさん:2013/02/03(日) 09:17:11.89 ID:g/ucK8yLO
白飯
白菜の炒め煮
唐揚げ
ポテトサラダ
インゲンとコーンの炒め物
玉子焼き
http://imepic.jp/20130203/331740
308ぱくぱく名無しさん:2013/02/03(日) 11:10:02.86 ID:lP2snQEp0
>>307
弁当?
309ぱくぱく名無しさん:2013/02/03(日) 13:07:10.08 ID:GPfGKhXh0
>>307
全て油を使ったメニューなのが少し残念だけれど、以前に比べて野菜も増えてるし
見た目はずいぶん良くなった
努力の跡が顕著だね
310ぱくぱく名無しさん:2013/02/03(日) 23:01:37.82 ID:Y7kryvpQP
だがシリコンカップが受け付けない
311ぱくぱく名無しさん:2013/02/04(月) 00:32:59.34 ID:VEudHkRS0
こいつポテトサラダ、卵焼き、唐揚げばっか
おまけに詰め方も見た目も悪い
312ぱくぱく名無しさん:2013/02/04(月) 00:38:03.51 ID:gZkKgAnlO
>>311
お前みたいのがいるからupしてくれる人がいなくなるんだよカス
二度と出ていけ
313ぱくぱく名無しさん:2013/02/04(月) 13:12:59.27 ID:6wGqOt9Q0
>>312
二度と出ていけ、素敵。
314ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 14:28:57.53 ID:4sbs4920O
シリコンカップを実際使ってる人は
本当に使いやすいと感じてるのか?

買ってみたけど、埃が付着しやすいし、
小さいカップをチマチマ洗うのが面倒そうで
結局、紙のカップを使って引き出しの奥だ。
315ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 14:46:02.61 ID:o4wQX7Np0
紙やホイル製のが使いやすいね
316ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 14:48:58.78 ID:ulU4xehQ0
こんな弁当で500円とるんだって……
http://ameblo.jp/kuniritsu/entry-11464088862.html
317ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 15:40:07.08 ID:o4wQX7Np0
国井律子かよw
318ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 01:38:20.19 ID:F5JxTT9Y0
>>316
150円なら買う。
319ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 22:38:21.34 ID:bBlMwA+E0
http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1360330475108o.jpg

子どもの
オニギリ、ナポレオン、ナゲット、ひじき煮、ブロッコリー、ウィンナー
320ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 22:59:34.56 ID:qfEvM/gKO
ナポレオンてw
321ぱくぱく名無しさん:2013/02/08(金) 23:56:36.10 ID:+dLgakAp0
>>319
な、な、な
ナポリタンなんだなっ。
お、おにぎりは、お
おいしいんだなっ
322ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 02:22:12.96 ID:ieleSeKnP
画伯w
キャラ弁かわいいね。ナポレオンもおいしそうだよw
323ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 02:42:19.48 ID:6a926cZS0
目の所のチーズがちょっとカクカクしてるけど、
子どもの為に一生懸命作った感じがしていいね
324ぱくぱく名無しさん:2013/02/09(土) 09:18:43.19 ID:2+yXKX6z0
あ、変換ミスですゴメンなさい
チーズはどうしてもカクカクして難しいかった…orz
325ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 18:19:27.53 ID:4mIfFmws0
http://imepic.jp/20130212/657710

子どもの
オニギリ、ミートボール、ウィンナー、ポテトサラダ、茹でうずら、ニンジングラッセ、ブロッコリー
326ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 18:37:56.40 ID:SXPf1YZM0
ゆで卵はともかく、ご飯にケチャップって合わなさそう
ご飯には明太子とか梅とかの方がいいんじゃないかな?
おかずは可もなく不可もなしって感じ
327ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 20:29:36.13 ID:CH8z+Y2mP
ケチャップは少量だから問題ないような・・
それよりブロッコリーの割合が多すぎじゃね?w
と思ったら下にミートボールが埋まってたんだね
328ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 21:33:44.79 ID:4mIfFmws0
>>326
茹でうずらと同じ赤いのがよくて…今度梅干し試してみます

>>327
パンダの耳がズレないようにブロッコリーみっちり詰めました!
子どもはブロッコリー好きだし完食してくれました^ ^
329ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 21:44:50.39 ID:CH8z+Y2mP
お子さんブロッコリー好きなんだね
失礼しました??
330ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 21:45:43.15 ID:CH8z+Y2mP
ごめん2行目の最後は文字化けですw
331ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 21:45:57.84 ID:Vs43LYTkP
>>325
うずらかわいいw
332ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 22:50:10.79 ID:4mIfFmws0
>>329
ちょw失礼したか考えちゃったよw
ブロッコリー大好きでしかもブッコロリーって言い間違いします^ ^

>>331
ありがとうすごく簡単で子どもが喜ぶんですよ^ ^
333ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 23:06:33.79 ID:yzgQiJRe0
赤ウインナーもそのままではなくタコさんかカニさんにしたら良かったかも
334ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 23:59:21.38 ID:oRTSSd4GP
>>333
たこさんになってるよ?
335ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 00:16:19.28 ID:mxxTzdxb0
>>334
お、拡大して見たら下に切れ目が入ってるね
足が開いてないのでてっきりそのままかと思ってました
こりゃまた失礼しました
336ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 01:22:00.79 ID:whhv7bMbO
ぺたぺた手で触ったキャラ弁は生理的に無理
337ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 07:51:36.29 ID:YOXWwIr10
ポテトサラダとご飯がくっついてそうで嫌
338ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 09:57:51.27 ID:Uu5vJoHp0
>>325位のキャラ弁ならペタペタ手で触る事も無いよ

ポテサラは紙カップに入ってるからご飯にくっ付く事は無いと思うけど
339ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 11:03:35.44 ID:ZxXw+MnY0
子供は喜ぶだろうな
340ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 11:52:37.94 ID:3o2cQEdd0
http://imepic.jp/20130213/417550

同棲中の彼氏へのお弁当です。
以前、キツいレスがついて凹んだんですが、
再チャレンジです。
お弁当作りを初めて1ヶ月。
人並みにはなっているでしょうか…?

焼き鮭(粕漬け)
ウインナー入り卵焼き
いんげんの胡麻和え
豚肉の野菜巻き
梅干し・蕗の佃煮
341ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 11:56:40.95 ID:GcgD9gzw0
>>340
仕切りとか使わないと、これからの時期、弁当が傷む原因になる
342ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 13:09:32.58 ID:zFxpoAfj0
>>340
いいと思います!きゃらぶき大好きー
343ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 13:17:07.75 ID:DDnhq12ZP
>>340
おいしそうだよ!ボリュームもあるし野菜も入ってバランスもよさそうだし
これだけの品数作るのは大変だろうけど、つくってもらったほうは嬉しいと思う

>>342
きゃらぶき私も好きだー
344ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 13:25:16.11 ID:2h/5lR/wP
こういう弁当のセンスある人がうらやましい
345ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 13:27:05.23 ID:jighyGhI0
>>344
え?
346ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 13:35:44.79 ID:whhv7bMbO
品数が多いね。全部、朝作ってるのか?
347ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 13:45:33.86 ID:QwdV/UFV0
>>340
OK OK
十分だよ
348ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 13:47:44.41 ID:eOYV95KL0
>>340
見た目きれいで美味しそうなお弁当だと思うけど、塩分が少し高めな気がするね
一品おかず減らしてプチトマトなんか入れたらバランスいいかも
349ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 14:32:14.79 ID:G6LD8Du80
ところでダメだしばっかりしてる人は自分の作るお弁当は
どんな感じなの?
350340:2013/02/13(水) 16:15:12.43 ID:3o2cQEdd0
レスありがとうございます。
仕切りと痛み具合は気にしたことなかったので、これから気を付けます。
鮭は粕漬けにして冷凍、肉まきも巻いて冷凍してたものを朝焼きました。
卵焼きといんげんは朝作って、梅干しとキャラブキはもらい物です。
フライパンひとつで作ったので相変わらず手抜きですね…。
確かにしょっぱいもの多いので、塩分も気を付けたほうが良いですね。
甘いもの苦手、トマト苦手なため、どうしても塩気ばっかりになってしまってました。
これからはちょっと気を付けてみようと思います。
351ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 20:31:00.14 ID:2h/5lR/wP
>>345
ごめんリロードしてなくて
キャラ弁のねセンス
352ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 20:48:35.08 ID:mlHTAJR1O
>>307ポテトと玉子焼きと唐揚げ、美味しそうだね
353ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 20:50:59.33 ID:mlHTAJR1O
>>319画像でかすぎて、少ししかみれたい
354ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 20:58:24.45 ID:mlHTAJR1O
>>340頑張りました
美味しそうだよ
彼氏喜んだんじゃないかな
355ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 21:35:11.42 ID:Z42gnqJvO
連投うざ
356ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 22:03:47.88 ID:WVW6er/30
>>353
http://imepic.jp/20130213/793030
違う所に貼り直してみました
357ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 22:07:52.80 ID:WVW6er/30
>>336
出来るだけ触らないようにしてます
食中毒怖いですよね…

>>337
中身が動いて遊びにいかないようにキツキツにしてました
次は気をつけてみます

>>339
喜んでくれて完食してくれます
全部食べてくれて嬉しいです

>>344
ありがとうございます…
ちょっとテレちゃいました///
358ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 23:50:37.22 ID:YOXWwIr10
>>356
あのね
目のチーズとか丸くカットするやつ買うか
なんかの蓋使うかどうにかして
かくかくした○やめてくださいな
幼稚園ならギリ平気か・・・いや、おませさんがいたらダメかな
いじめの原因になる
子供は残酷だから、平気で傷つくこと言うから
359ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 01:12:50.77 ID:ub2d0mHt0
>>358
お節介の見本w
360ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 06:37:41.38 ID:TyS3ox230
じゃあ回りくどくなく言おう
へったくそで汚いww
361ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 10:06:16.33 ID:LN2tTtbh0
>>360
汚くてすいません、では同じ物を綺麗に作ってupしてくださいね
私のお弁当は汚いのでお手本にします
とても楽しみです綺麗に作れる人にお手本作ってもらうなんて
綺麗で上手なあなたはすぐに作れますよね、今週中にお願いしますね!
362ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 10:22:33.13 ID:KqgRwhERO
>>361モチツケー!
お弁当、愛情がこもってる感じが出てて良いと思うよ!
お子さんも喜んだろうね(´p`)
チーズを包丁デブ切るのは難しいよね。ストローとかでチーズ切ると綺麗に丸く切れるよ。
363ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 10:40:38.07 ID:TyS3ox230
>>361
そういうレスするならうpやめたら?
あなたはmixiとかでかわいー!素敵ー!お子さん喜びますねー!って言われてればいいんじゃないの?
なんでよりにもよって2ch?
向いてないよw
あと、なんのキャラでもないキャラ弁をあんなヘタに作ってうpられても
反応困るだろうがw
364ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 10:52:39.02 ID:/6oWaI5+0
>>363
おまえのレスもウザイきえろ
365ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 11:02:33.86 ID:TyS3ox230
>>364
じゃあおまえがしね
366ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 11:51:38.50 ID:ub2d0mHt0
>>363
お前の為に作ってんじゃねぇよw
反応に困るならレスしないでスルーしとけよ。お前こそ2chに向いて無いだろwww

子どもは母親が自分の為に作ってくれた弁当なら多少下手なキャラ弁だって
その気持ちご嬉しいもんなんだよ
それにキャラ弁ってのはアニメのキャラだけの事じゃねぇよ
367ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 12:53:17.89 ID:jnCtutXD0
なんか目が怖い。あとご飯のおかずがないとどうやって食べるの?
368ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 13:09:44.49 ID:58MTwtQv0
人の弁当にケチつけまくりで
なんでこんなに発狂してるんだろう?
バッカみたいw
369ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 13:25:57.29 ID:mMBfqOti0
お弁当を作ってもらう人がいないから
発狂してるんだろ
370ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 13:26:54.26 ID:mMBfqOti0
>>367
日本語でおk
371ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 13:30:18.59 ID:jnCtutXD0
そもそも意見を求めて画像アップしているんでしょう?まさか、賞賛されると思って?
ご飯のおかずが無くて喉が詰まりそう。
372ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 13:31:25.06 ID:IXT4B6hN0
まぁうpる人もレスする人もアレだよね
コワイコワイw
ここまでの流れを見て尚うp出来る勇気のある人はすごいわw
草はやしとくわwwwwwwww
373ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 13:43:29.56 ID:/6oWaI5+0
>>371
いけんなんか求めてないと思うぞ
374ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 13:45:36.41 ID:jnCtutXD0
>>373
じゃ、感想。
375ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 14:05:43.16 ID:mMBfqOti0
晒すスレだから晒してるだけだろ
376ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 14:11:29.94 ID:ub2d0mHt0
>>374ただのイチャモンと意見や感想は別だろ
あんたのはイチャモン、ケチ付けてるだけ
377ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 17:22:25.02 ID:2MSyi8szO
>>356可愛くていいな
美味しそう
子供なら、こおゆう、弁当楽しみだね
手がこんでて、いいと思う
378ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 17:25:02.17 ID:2MSyi8szO
>>356貼り直し、Thank you
379ぱくぱく名無しさん:2013/02/14(木) 18:38:22.31 ID:Iz5Y+56fO
連投がきたぞー
380ぱくぱく名無しさん:2013/02/15(金) 04:24:56.18 ID:StWw1vMJ0
感想求めてるんだとしても
あの程度のレスであんなファビョってwww
381ぱくぱく名無しさん:2013/02/15(金) 17:05:36.75 ID:z84ZQKzM0
>>380
批判して批判返されて熱あげてる人が1番みっともないよね
自分でケンカ売っといて気に入らないって…w
弁当の画像晒さないで文句だけって何でこのスレいるの??バカなの?死ぬの?
姑みたいで気持ち悪い、キモいじゃなくて気持ち悪い
382ぱくぱく名無しさん:2013/02/16(土) 10:26:40.93 ID:6PLaqJVz0
↑うわー。君口くっさいなー。
383ぱくぱく名無しさん:2013/02/16(土) 12:04:38.80 ID:FOO86lK10
>>360
アドバイス的な発言はOKですが、批判的な発言は厳禁。採点・値踏み禁止。自演自演と言っている人こそ自演厨です。
384ぱくぱく名無しさん:2013/02/19(火) 21:31:06.17 ID:9JIIPjxa0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1361276273467o.jpg
写真、ボケた。真ん中から時計回りで

・長ネギのきんぴら→焼きウィンナ→茹でブロッコリー→たまご焼き
→がんもどきの甘辛煮→人参のグラッセ→シイタケ昆布→焼きたらこ
→ゆかりごはん

いつもだけど、彩りがいまいち。甘いものがあっても良かったと思う。
385ぱくぱく名無しさん:2013/02/20(水) 01:19:23.88 ID:BI0htd88O
>>384
悲しいかなもしもしなので画像見れない
メニューから想像するに、彩り含めバランスバッチリで美味しそうです。
(家は人参のグラッセ甘めだ)
386ぱくぱく名無しさん:2013/02/20(水) 02:33:01.47 ID:71skObQG0
>>384
言うほど彩り悪く無いよ
野菜も結構入ってるし、自分だったらお弁当箱の蓋を開けてこのお弁当だったら
すごく嬉しいけどな
387ぱくぱく名無しさん:2013/02/21(木) 01:01:02.37 ID:XXPCx3li0
コメントありがとう。
>>1の携帯対応アップローダが全滅なので、イメピクでも一度アップしました。
http://imepic.jp/20130221/026970

好きなお弁当のおかずはほとんど茶色です。
388ぱくぱく名無しさん:2013/02/22(金) 19:48:40.47 ID:0jbncVj+O
>>387
食べたい
389ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 08:53:13.30 ID:G8iGmTTDO
ロコモコ丼
インゲンの炒め物
茎わかめのきんぴら卵焼き
ポテトサラダ

http://imepic.jp/20130224/310960
390ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 09:46:31.34 ID:rYxybQ0s0
>>389
ロコモコ丼なのに
ご飯の上に乗ってない・・・・
ロコモコ丼なのに目玉焼きがない・・・
ロコモコ丼なのに葉っぱがない・・・
391ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 10:35:04.36 ID:4HFdb+ib0
>>389
ロコモコ…どこ…?
392ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 10:43:32.38 ID:u4U6jonP0
>>389
ロコモコって知ってる?
393ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 11:02:30.83 ID:0VR8YrSY0
青いタッパーの中身を食べる直前に流し込むんじゃね
394ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 16:42:56.70 ID:ySdAp+1JO
>>389ハンバーグ美味しそうだね
食べてみたい
395ぱくぱく名無しさん:2013/02/24(日) 16:54:46.82 ID:8UqNvB8x0
>>389
前ハートのお弁当箱使ってて、スカ弁って呼ばれてる人だよね?
上手になったねー!
もう少し明るい場所で、綺麗に撮影すればもっと良く見えると思うな
396ぱくぱく名無しさん:2013/02/25(月) 07:24:24.33 ID:QH66vqhHP
食べるときにご飯に乗せるんだと想像
397ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 04:55:29.10 ID:DrkZNaeS0
398ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 08:30:45.00 ID:L6CiA0JS0
http://imepic.jp/20130228/305010
ご飯
アジフライ
春巻き
ブロッコリー
ゆで卵
下にほうれん草とニンジンナムル
きんぴらごぼう
パプリカマリネ
399ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 08:36:38.87 ID:cW96WOmL0
PCからだとみれんのか
400ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 09:42:54.56 ID:VoQjUZJ+0
美味そうだけどここに晒す画像としては何がなんだかさっぱりわからん。
401ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 09:56:29.72 ID:bmgygnmy0
見れるぞ?
402ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 10:16:19.21 ID:VoQjUZJ+0
あ、見られるし、おいしそうだけどアップ過ぎて全体像が分からないって意味。
美味しそうに見える撮り方だけど、正面からのひきの写真もほしいなぁ。
403ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 10:25:34.54 ID:bUAVCZ4D0
>>398
いいね おいしそう
404ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 11:10:04.77 ID:Ws5rc92g0
美味しそうなお弁当だな
ただ、ふた出来るの?
405ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 12:04:23.40 ID:97Z2spfU0
写真綺麗だね
おいしそう
これって弁当箱の蓋しまるの?
タルタルかけてるから閉めてたのを開けたあと?
ゆでたまごに春巻きちょっとにブロッコリーに
白身魚のフライをご飯の上にどーんと、か
1品1品はどれも好きだが
弁当箱にこの詰め方は・・・男の弁当!って感じだなw
406ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 12:31:15.83 ID:bmgygnmy0
>>405
閉める前だよ
のり弁にしようと思ったのででっかいノリを置いてから閉めました
ちなみに女ですw
407ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 14:12:21.69 ID:97Z2spfU0
>>406
閉める前なんだw
これ蓋にタルタルつかないの?
408ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 14:25:51.29 ID:bmgygnmy0
>>407
フライの上に海苔を敷き詰めたのでつかなかった
409ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 14:26:38.54 ID:cW96WOmL0
海苔ガードか
410ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 14:32:02.89 ID:97Z2spfU0
海苔ガードw
411ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 16:36:42.37 ID:DAexI125O
>>398アジフライのマヨに、ゆで玉子の黄身がたまりませんね
美味しそうです
412ぱくぱく名無しさん:2013/02/28(木) 17:39:09.21 ID:a3fuiyw7P
タルタル汚くなるだろ
413ぱくぱく名無しさん:2013/03/01(金) 00:59:21.66 ID:VBB9xkdR0
アジフライにはウスターソース派だわ
タルタルソースは自作すると美味いけどめんどい
414ぱくぱく名無しさん:2013/03/01(金) 01:40:21.15 ID:9i4obulB0
マヨでもいいかな
冷食のアジフライにマヨ入ってるやつよく弁当の隙間に突っ込んでるわ
415ぱくぱく名無しさん:2013/03/01(金) 08:05:43.58 ID:ilWOv6x60
今日の弁当
http://imepic.jp/20130301/290320
ごはん

筑前煮
アスパラチーズベーコン
ブロッコリーのおかか和え
焼きなす
ゆで卵
416ぱくぱく名無しさん:2013/03/01(金) 08:31:29.95 ID:c6DMxRbr0
写真やっぱ綺麗で好きだわー
どれもおいしそうだし
てかさーまげわっぱ自分も持ってるけど
この仕切りの厚みがけっこうあって仕切り入れると思ったより入らないよね
だからといって仕切りないとご飯にまで汁が浸食しそうだし・・・
いや、だから何って話じゃないんだけど。
417ぱくぱく名無しさん:2013/03/01(金) 08:59:47.96 ID:tiEurEAI0
>>416
そうんだんだよね…しかも弁当箱に対して仕切りがちょっと小さいからぴったりハマらないでゆるゆるでイラつく・・
なんとかならないのかな
418ぱくぱく名無しさん:2013/03/01(金) 13:54:51.11 ID:Zq/PZ1fjO
素朴でいいな
419ぱくぱく名無しさん:2013/03/01(金) 16:49:48.96 ID:iycoFQMDO
>>415美味しそうだよね
ゆで玉子の黄身がたまりませんね
420ぱくぱく名無しさん:2013/03/02(土) 09:10:33.68 ID:y2A83Tb90
http://imepic.jp/20130302/326550

彼氏弁当です。
のり玉ごはん
野菜炒め(焼肉のタレ味・牛肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん)
目玉焼き
ジャガイモとカリフラワーのカレー粉和え

男性用の弁当は品数より食べごたえなのかなぁ、と思う今日この頃。
421ぱくぱく名無しさん:2013/03/02(土) 09:24:11.91 ID:2cn7RJs50
うまそうだ。ご飯は1.5倍ないと足りないんじゃないか
422420:2013/03/02(土) 09:35:20.94 ID:y2A83Tb90
>>421
あ、最近、よく御飯だけ残すので少なめにしました。
写真だとわかりずらいですが、ギュウギュウ詰めではなく
薄目に敷き詰めています。
423ぱくぱく名無しさん:2013/03/02(土) 09:52:46.15 ID:2cn7RJs50
そうなのか。これは失礼した。
424ぱくぱく名無しさん:2013/03/05(火) 08:22:21.27 ID:rXeuRfb20
今日のお弁当
http://imepic.jp/20130305/296570
和風きのこスパゲッティ
キャベツのごま和え
425ぱくぱく名無しさん:2013/03/05(火) 10:00:49.67 ID:TNwkOTW+0
http://uploda.cc/img/img5135422090ec4.JPG
久しぶりにお弁当作った。
・チーズと大葉の卵焼き・れんこんきんぴら
・アスパラ肉巻き・もやし炒め・焼鮭・ごま塩ごはん
426ぱくぱく名無しさん:2013/03/05(火) 22:32:05.38 ID:DcoXkmo50
長らくサボっていた弁当を最近再開。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1362485892514o.jpg

鶏ムネのマヨ焼き(調味済み品を焼いただけ)
鰤の柚庵焼き、卵焼き
ブロッコリー、トマト、レタス
牛肉とゴボウの炒め煮
ヒジキとツナのペッパーマヨ和え

ニンジンとツナがダブっておりまする。。。

>>420
こんな弁当作ってもらえる彼がうらやましい。
これでトマトか何かの赤があればビジュアル的にも120点ですね!

>>424
パスタうまそう! でもパスタ弁当ってのびたり固まったりしないんですか?
パンとかパスタとかの弁当にも興味あるけど手が出ない…。

>>425
バランスいいですねぇー!
427ぱくぱく名無しさん:2013/03/05(火) 23:27:38.12 ID:tTeu7b08P
>>426
ブラウザで開いたけど見られなくて残念
428ぱくぱく名無しさん:2013/03/06(水) 18:18:18.68 ID:XaOO2Vb50
俺も見られないよ
429ぱくぱく名無しさん:2013/03/06(水) 18:35:34.47 ID:75A7myVO0
430ぱくぱく名無しさん:2013/03/06(水) 20:33:11.62 ID:O4dOQbh00
426です。
私のPCだと見れるんですけど…すいませんでした。

>>426
アドレス貼りなおしていただいてありがとうございます。
431ぱくぱく名無しさん:2013/03/06(水) 22:45:57.62 ID:UJKDTFGE0
>>426
まげわっぱって中性洗剤使えないでしょ
まぁそれは置いといて
隣の味が混ざらないようにするとか
内容はヘルシー系弁当なのに少し残念
432ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 01:59:29.57 ID:dBpam28ZP
>>429さんはり直してくれてありがと〜〜

>>430
おいしそうだよ!見られてよかった
野菜いっぱいでボリュームもあるし、魚も肉も入ってるし
なにか特別な感じのお弁当?自分用で毎日のお弁当だったら贅沢だわ
433ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 02:47:34.16 ID:zthHlkPs0
>>431
ものによるのかもしれないけど
秋田杉の元祖のは中性洗剤つかえるよ
後半の内容には同意w
434ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 08:50:34.69 ID:CNZlbj690
>>429
見られた。ありがとう
>>430
これは好きなお弁当。おかずのバランスが良い感じ
詰め方がよくトマトを上手くおかずの敷居に使っていて味が混ざらないようにしているのもいい
435ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 09:22:16.84 ID:qta/krbN0
トマトを敷居にしてるならトマトに味が混ざってるんじゃないのか
436ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 12:59:16.50 ID:f0ioU6hH0
バジルオムレツ バター風味
ロースハムのレタスロール
ミニトマト
ブロッコリ
白米

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1362628465294o.jpg
437ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 13:05:09.54 ID:8p5Qs0+D0
>>436
もうちょっとごはんのおかずが欲しいな
438ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 13:24:53.39 ID:zthHlkPs0
>>436
これ何をおかずにご飯食べるの?
これがおかず(サラダだろってかんじだけど)ならふりかけとかお願いします
439436:2013/03/07(木) 14:15:18.67 ID:f0ioU6hH0
おかずは、オムレツとハムのつもりでした。
ちょっと特別なハムだったので、メインにしたのですが、
おかずにはなりませんね。すみません…。
440ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 17:22:01.82 ID:zthHlkPs0
>>439
謝ることはないけど、自分用だし
それでおkならまぁいいんじゃないの
てかハムとトマト間空きすぎて
超寄り弁にならない?
441ぱくぱく名無しさん:2013/03/07(木) 19:02:52.87 ID:T+ZYtj0b0
私も謝ることないと思う
久々に白ご飯のままを見たよ
ふりかけは何か足りない時はいいけど、食べる直前じゃない湿気たやつまずいよねw
世の中には高野豆腐・きんぴら・つけもの・ひじきの煮物・玉子焼きなどなど
今回のものや野菜など含んで入れるな!これは、おかずじゃね
ご飯の上に肉魚乗せろっていう人いるしw
442436:2013/03/08(金) 02:14:43.11 ID:4/yTF8FX0
主人のおべんとだった訳ですが…

さっき恐る恐る感想聞くと、
大丈夫だったみたいでよかった。(優しさか?)
オムレツやハムの味を濃いめに作ってるからかな。

意外とぎゅっぎゅっに詰めるので
蓋をしめてしまえば、滅多に寄らない。
振ったりしたらダメだけど。
443ぱくぱく名無しさん:2013/03/08(金) 11:55:16.99 ID:7VhVSg2s0
ふりかけはかけたらかけっぱなしでいいごましおがいいな
冷たいまま食べるなら味濃いと嬉しいね
444ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 02:10:34.04 ID:zBSSet+xP
>>436
このほかにチーズ加えてバゲットに挟んで
パンのお弁当にしたい感じだね!あと、パンダがかわいいw
445ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 02:34:56.44 ID:Ufr/6QpY0
>>442
多分センスがないだけだし
「おかず」とは何かとは人によって違うから
それでご主人が平気なら問題ない
446ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 02:49:33.66 ID:SvcURiIR0
鯵の南蛮漬け
春雨サラダ
玉子焼き
ブロッコリー
白米

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1362764802620o.jpg
447ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 05:06:01.78 ID:Ufr/6QpY0
>>446
いいね!
お弁当箱が違ったら同じ人とは思えない位だw
個人的にはブロッコリーを隙間と彩りなのはわかるけど1つにして
あとはウインナーとかなんか鰺以外のおかずがほしいところ
448ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 09:48:41.23 ID:iKt3qka10
春雨サラダいいな
ブロッコリーは1個でいいかな・・・。マヨほしい
449ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 10:23:09.72 ID:SvcURiIR0
ブロッコリとかのサラダ野菜入れるときは、
根元にこっそりディップ用のマヨ有りです。


油揚げご飯
チキンナゲット
ブロッコリー
ミニトマト

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1362792026473o.jpg
450ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 17:29:12.25 ID:Ufr/6QpY0
>>449
この葉っぱのピック好きで私もよく使うー!
かわいいよね
油揚げご飯てどういうの?炊き込みご飯?それともチャーハン?
これは量的にご主人じゃなくてご本人用?
小食だな!
451ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 20:19:51.50 ID:I5StuK5J0
>>447
辻ちゃん太陽夫妻あらわるw
452ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 20:37:02.84 ID:91jOkgGf0
>>449
油揚げご飯はかやくご飯をシンプルにした感じかな?素朴な感じで美味しそう

ナゲットの上にチョンとついたケチャップが可愛いけど蓋をしたらベチャッとなっちゃいそうで、
マヨと同じく底にディップすればいいのにとそこだけ少し気になったw
453ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 21:35:12.96 ID:SvcURiIR0
これも主人のおべんとだった訳ですが…
ご飯の量は、いつもの倍の茶碗2杯分。
念のため、お楽しみのオヤツも倍入れました。

油揚げご飯は、出汁で炊き込みご飯みたいに炊いて
炊き上がる少し前に、醤油ベースに漬け込んだ油揚げを、
付け汁と共に、炊飯器の中へ。
炊き上がったら混ぜ混ぜして、出来上がり。
454ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 21:45:41.07 ID:iKt3qka10
案外でかい弁当箱なのね
油揚げご飯うまそう
455ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 22:11:34.85 ID:zBSSet+xP
旦那さん幸せだね、おやつまで入れてもらって。
ブロッコリー好きなの?いつも入ってるね

カリフラワー好きとしては、たまにカリフラワーにかえてほしいw
あと白米に海苔か梅干し希望w
456ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 22:46:00.39 ID:Ufr/6QpY0
>>453
ohすまん
写真だからわからなかったが大きいんだね
油揚げご飯おいしそう
てかおかずもっと色んなのほしい・・・
457ぱくぱく名無しさん:2013/03/09(土) 23:04:33.68 ID:AON88WL60
よく見ると、おかずの下にもご飯があるね。
深い弁当箱なのかな。
油揚げご飯おいしそうで、コメ大好きな自分にはたまらん。
458ぱくぱく名無しさん:2013/03/10(日) 10:35:25.52 ID:VF9X8oDL0
本当だ。よく気が着いたな。
それにしても油揚げご飯人気だな
459ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 02:29:02.50 ID:5Q+eajv5O
チュプの特徴、散々見れないと書かれている
i-bbsに貼る。いい加減、自分のblogにでも貼っとけ。
460ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 02:36:25.13 ID:b61SS0/g0
>>459
チュプっていう書き方、いい加減気持ち悪いわ
461ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 10:38:03.37 ID:DCHqzfuq0
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1362955619254o.jpg
ごはん・焼鮭・生姜焼き・ゆでアスパラ・大葉チーズの卵焼き・ポテトサラダ・すき焼き風スープ
462ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 10:52:52.62 ID:lPO8v6120
すき焼き風スープってのがなんか気になる
463ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 12:59:47.35 ID:xDRBSlGk0
ハムとブロッコリーのブラックペッパー炒め
梅肉入りつくね
焼きたらこ
玉子焼き
白米

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1362964817763o.jpg

i-bbs見れないのですか?
別のとこがよいなら、すみませんが教えてください。
464ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 13:02:22.51 ID:a5Jf4NBY0
PCでもみれるよ。
専ブラでみれない奴がボヤいてるなら調整不足としか
465ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 13:22:58.13 ID:lPO8v6120
みえてるよ
466ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 13:29:58.28 ID:HLgTb6feP
PC(専ブラ)でちゃんと見られてるよ

>>461
スープもついてて栄養バランスよさそうだし、贅沢だなあ
タンパク質も3種類そろってるなんて(卵、魚、肉)

>>463
たらこがふっくらしてて焼き加減が絶妙。
梅つくね食べたい
467ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 13:54:06.28 ID:pd5aor6n0
>>460
チュプって言われるようなことしてるからだろ
468ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 22:57:05.63 ID:tE2uS01t0
>>261
これでみなさんも見れるのかな?
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1362955619254o.jpg

魚肉卵に豆腐まで入ってタンパク質過剰にも思えるけど、
スープに結構野菜入ってそうなカンジ。いろんな栄養素満たしてそう。
温かい汁物いいですねー。

>>463
たらこウマそう!!
巻き簀使用者とはこれはなかなか…!
469ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 23:26:06.35 ID:tE2uS01t0
コメントくださった方々ありがとうございました。
曲げワッパは買った時は何か色々注釈があったような気もしますが、
今は気にせず普通につかってます。なるべくササッと洗ってササッとふきあげるようにはしてますが。

>>1のPC推奨うpロダ、頭の「image.」を削れば誰でも見れるのかな?
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363011143241o.jpg
カツオのニンニク塩胡椒焼き(下にあと3切れあります)
かぼちゃ煮 たけのこと鶏胸の土佐煮
卵焼き、フリルレタス、ブロッコリー、トマト
5種類のキノコの醤油煮

きのこ、かぼちゃ、たけのこの下にはアルミカップを敷いております…
見えないのでわかりにくくてすいません。接触しないようには気をつけております。
ただトマトはぶっころりと直に接してます。ぶっころりの接触面は必ず茶褐色に変色します。
トマトの酵素パワーおそるべし、です。
470ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 01:48:37.54 ID:eLHr3ydM0
あとでPCで見ようという気力すらない日が多く
電車内で見る時が多いからイメピクの方がいいけど
まぁ、こればっかは晒してくれる人の判断だし仕方ない
471ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 14:39:42.77 ID:34P+nSwP0
鶏のカレーパン粉焼き
ブロッコリーのチャンキーチキン風乗せ
昆布の佃煮(既製品)
玉子焼き
白米

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363066302655o.jpg

PC(Ff)、カラケ(標準ブラウザ)、スマホ(専ブラ)で画像見れました。
特に、このローダに拘ってないので
他のがよければ、教えてください。
472ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 14:59:48.35 ID:LtfvUe8+0
>>471
いいね!

iPhoneの専ブラ
ちんくる、BB2C、ぐらぽで表示確認

晒し人が晒しやすいとこでいいと思うよ
473ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 15:06:17.24 ID:NM/d1V+D0
ガラケじゃろw
別にそこでいいよ
皆に見て欲しいのなら1920×1080をやめればいい
474ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 18:09:23.97 ID:rO4WWEAU0
手作り弁当いいなぁ〜
475ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 19:49:21.62 ID:1ilOmxx30
つかぬ事を伺うが、お弁当に卵焼きがある日の
朝ご飯のおかずはどんなんですか。
476ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 22:37:52.49 ID:qo/Cq+5QO
auのガラケだけど見れない。でも、見れないのは
見れないで仕方ないと思ってるからいいよ。
477ぱくぱく名無しさん:2013/03/12(火) 23:59:12.75 ID:8vyTQDsAP
>>475
おべんと画像アップしたことない者が横からだけど
朝も卵焼き出すことあるよ(お弁当に詰めるものと一緒w)

卵ないバージョンだと、しらすおろし、納豆、明太子or焼き鮭、漬け物、ゆうべの残りもの、
常備してる惣菜とか、ごはん&味噌汁とか、質素なローテーションですよー
478ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 00:19:46.40 ID:FHu/Ifxs0
弁当作る人と食べる人が別なら弁当作る人の朝食になるんじゃないかね
479ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 01:30:15.35 ID:xp8AJIGj0
>>471
おいしそうなオカズなんだけど。
もう少し、ご飯をフワッと盛れないか?
冷凍ご飯かな?
おいしそうなオカズだけに、残念で。
480ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 02:11:00.35 ID:NGg6ofow0
>>479
>>469のごはんよりは美味しそうだけど。
ギチッ、ギュッギュッみたいな飯ってマズイよな
481ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 03:31:59.25 ID:1NgkqGjQ0
いつもしゃもじかんかでつけてる線が気になる
482ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 03:50:49.62 ID:SviqSmtkP
俵型のご飯の感覚?
483ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 07:09:08.67 ID:fK8CftSr0
自分はギチギチご飯好きめっちゃ好きだ
>>471ご飯にごましおかけてほしい!
484ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 07:57:52.43 ID:BYoUTq++0
お弁当に「ご飯ふわっと盛れないか?」ってwwwww
炊飯器持参して茶碗にご飯よそってろ
485ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 14:28:38.76 ID:Kpbfc7bW0
ハムカツ チーズとシソバージョン
マカロニサラダ
玉子焼き
白米

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363146587330o.jpg

朝ごはんは
焼き魚とか納豆とか簡単なの、
あとはお味噌汁や酢の物少しなどで穴埋め。
玉子焼きはしないけど、目玉焼きするときはあります。

お弁当と白米は
幕の内弁当風のご飯型?みたいなのを使ってます。
今日は、普通盛りにしてみました。
486ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 14:58:14.49 ID:ukOwYGur0
どうしてコイツいつも画像がでかいんだろう?w
487ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 15:19:15.94 ID:12818Ij00
>>485
いいね
おいしそう
488ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 15:23:24.82 ID:MeBQkrP8O
>>463美味しそうだね
食べてみたいですね
489ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 15:26:15.44 ID:MeBQkrP8O
>>485ハムカツと卵焼き、美味しそうだね
食べてみたいね
490ぱくぱく名無しさん:2013/03/13(水) 17:26:23.21 ID:aaxZsWzI0
>>486
携帯のカメラ設定がデフォのまんまなんじゃないか。
このサイズは印刷するなら必要だが、そうじゃないのなら解像度下げて欲しいね
491ぱくぱく名無しさん:2013/03/14(木) 09:15:35.35 ID:alpSMfV50
492ぱくぱく名無しさん:2013/03/14(木) 09:16:22.10 ID:D0pElRsX0
鶏肉と野菜のつくね 大葉巻き
ブロッコリーと海老のケチャップ煮
玉子焼き
白米

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363220131541o.jpg
493ぱくぱく名無しさん:2013/03/14(木) 13:25:04.52 ID:dyYuQ2Z5O
美味しそう。つくねが3つもあってボリューム大ですね。
男性の方ですか?
494ぱくぱく名無しさん:2013/03/14(木) 13:28:25.42 ID:PUCcOr7k0
■2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム■

有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http:/■/sexi.co.jp/news/press120105.html
495ぱくぱく名無しさん:2013/03/14(木) 18:19:09.28 ID:Z1uMly6U0
>>492
多分あなたの旦那さんは飯まずスレの住人だわ
496ぱくぱく名無しさん:2013/03/14(木) 18:30:05.54 ID:LO0/2+w40
ブーメラン
497ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 03:33:37.71 ID:UY87/HU50
>>495
どこがだよ
美味そうじゃんか
498ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 10:57:17.30 ID:KbPFCSFO0
>>492の人はいつも美味しそうに見えるけどなー
私も旦那の弁当作るけどドカベンだのワイルドだの言われてしまうw
文句言ってる人のお弁当も見てみたい
499ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 11:18:09.78 ID:ertWhmZ70
>>498の弁当もみて見たい
弁当箱もみたいのよね
500ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 13:17:18.47 ID:CEFXIpG70
>>492
卵焼きみっつもあって飽きない?
二個にしてもう一品ほしいな
501ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 13:56:28.39 ID:UBHXv3ep0
玉子焼きって定番だけど、自分で作るのはあんまり好きじゃなくて飽きる
お寿司屋さんのやつみたいのならいくらでも食べるけどw
502ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 15:31:28.25 ID:1B8y7dAV0
鶏肉と野菜の寄せ揚げ
ブロッコリーのゴママヨ和え
玉子焼き
白米
いちご

http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363328668618o.jpg

>>493
男性用(主人の)です。

>>玉子焼き
玉子焼きは、
1回に作る量が丁度3切れ分
&もう一品作るの省略するためです。てへへ。
飽き防止に、毎日味や具を変えたりしてますが
飽きてるかもです。
503ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 17:37:53.28 ID:UQJZef8G0
他人の弁当にああして欲しいこうして欲しいとか
口出しする奴ばっか
504ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 18:23:31.09 ID:LLC06mz60
いつもご飯が進まなさそうなおかずばかりだね
505ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 18:31:16.01 ID:JhsH11VxO
※お弁当画像を貶すスレ※
506ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 18:42:59.42 ID:LAWH8kvk0
どんなメンタリティでレスしているのかを考えると、いろいろと見えてくるスレですね
507ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 19:02:27.27 ID:oE0fRvYG0
>>502
俺のも作って欲しい
508ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 19:21:23.89 ID:Gq9W6dJR0
>>504
同意
509ぱくぱく名無しさん:2013/03/15(金) 21:21:03.08 ID:QN3zC1P+0
炒飯
鶏モツ煮込み
セロリ炒め
切干大根とひじきの煮物
葉わさび酢醤油漬け
プチトマト

文字にするとなんか豪勢な感じが・・・

http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363349079917m.jpg
510ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 06:51:21.47 ID:CyhDyc+z0
豪勢もなにも画像がちいさすぎるわw
511ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 09:28:44.62 ID:0S6H3zp80
モザイクがかかってますよ
512ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 10:25:09.10 ID:V1tMk5xK0
参考になるから、いろいろな人のお弁当見たいよ!
513ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 16:43:23.30 ID:uLkytYFdO
>>509
画像見せる気なくてワロタ
514ぱくぱく名無しさん:2013/03/16(土) 22:44:05.04 ID:NSjrArst0
515ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 01:25:09.46 ID:Gj8k1tViP
>>502
ブロッコリーと卵焼きはデフォ?
違う内容のも食べたいっす!
516ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 01:47:04.30 ID:sLAtjPfL0
>>502
毎日毎日同じようなおかず未満のものばかり
飽きた
飽きたんだよ!
盛りつけももっと綺麗にしてくれよ!!!
517ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 02:49:06.96 ID:45nXVgr10
>>515-516
自分で作ればいいじゃん
518ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 03:15:23.67 ID:sBsIMFcNO
テス
519ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 06:36:40.77 ID:smMqrcXr0
なんであーしてこーしてっていうクソみたいなレスができるの?
お前が食う弁当じゃねーだろしね
520ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 08:02:17.07 ID:Mliz9FdnO
玉子焼き
インゲンの炒め物
白菜の炒め煮
豚肉の唐揚げ
鮭の混ぜご飯
http://imepic.jp/20130317/284280
521ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 11:23:02.70 ID:I0fifNOt0
忘れた頃に鯖女登場w
522ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 19:46:57.54 ID:iMJmaaSM0
>>502
寄せ揚げおいしそう!

>>509
なんか栄養バランスもよさそうなメニューなのにさすがに画像ががが。。

>>520
豚肉の唐揚げってのが前代未聞。どんな味なのかすごく気になる。

「玉子焼きにマヨ入れる」って眉唾モンだと思って今までスルーしてたけど、
こないだふと思い出して入れてみたらいつもよりふわっとした食感で味もコクが出ておいしかった。
おススメです。
523ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 21:54:02.28 ID:qug7yD/W0
豚肉の唐揚げってそんなに珍しいものか?
豚レバーの唐揚げも旨いぞよ。

あと、食べかけのおにぎりをうpしてるやつは論外。汚ねーんだよ!食べかけ画像は!
おにぎりを割って中身を見えるだけにして撮ったというのなら前言撤回するが。
524ぱくぱく名無しさん:2013/03/17(日) 22:21:35.77 ID:Gj8k1tViP
>>519
もっとあーして欲しい!系のレスはおいしそうだから書けるんだと思うけど
525ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 00:17:26.20 ID:Tavi8SuJO
>>520
卵焼きの横にある隙間…なにか詰めるもの無かったのか?
526ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 01:23:32.04 ID:G9w1+6m20
このスレ小姑ばっかw
Pはさすがどこでも的外れなレスしますなぁ
527ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 08:34:40.10 ID:cXq3IOJZ0
批判だけなら猿でもできる
528ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 11:31:13.03 ID:MMKHmznUO
http://imepic.jp/20130318/413410

携帯から初です。

見れてますか??自作の弁当です。
529ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 11:42:17.54 ID:KboBmNEaO
>>528
そのまま小鉢やお皿に移したら豪華なランチって感じ
卵焼きの色や質感と艶のあるおかずが美味しそう
530ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 11:51:11.97 ID:nH+bHEXN0
画像が小さすぎて茶色がなんなのかわからん
531ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 12:20:32.22 ID:gPsyPQ3f0
>>528
ジャングル!!
いや、おいしそうです
532ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 12:30:29.09 ID:wtNvp8BR0
>>528
画像を大きくして欲しいな
533ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 13:01:27.42 ID:cXq3IOJZ0
>>528
いいね!
メニューを書き添えてくれると
ありがたい
534ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 14:20:47.85 ID:MMKHmznUO
528です。
小さかったみたいですみません。大きさ明日から調整してみます。

メニューは

○チキンステーキ
○麻婆茄子シメジ入り
○ぶり大根
○ほうれん草ナムル
○卵焼き
○ミニトマト です。

時間ある日にメイン以外を作りおきして、朝つめるって感じです。皆さんのように色をうまく使える弁当作りたいです。
535ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 19:39:15.20 ID:Bl6XEbqk0
>>534
今月入って一番
先月は幼稚園?のお弁当が良かった
どちらも食べ手の事考えて楽しさ栄養彩り思いやりが感じられ
自分が作って欲しい見習いたい(作ってあげたい)と思ったよ
536ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 19:59:22.81 ID:Y+ujNbNO0
栄養素考えると、たんぱく質も塩分も取りすぎかと。
537ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 20:33:53.72 ID:4lf2tdoD0
少量ずつなんだし取りすぎじゃないだろ
栄養なんて朝・夜で調節すりゃあいいし。
何かひとつでもケチつけないと気がすまないんだろうなぁ
538ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 22:11:28.55 ID:MMKHmznUO
528です。

色々とおほめの言葉、意見ありがとうございます。自作の弁当ですが、父から息子への弁当とご理解頂ければと。

部活を頑張る息子につくる父ちゃん弁当かな。

ちなみに豚と牛が、加工品含め体質的に子供が無理なので鶏と魚と野菜で頑張ってます。
539ぱくぱく名無しさん:2013/03/18(月) 23:39:14.91 ID:8SEiXLa10
すごいいいお父さんだね
540ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 02:08:24.17 ID:v2QdoO6rO
ジャングルー!
541ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 02:43:50.72 ID:yCpeZ0JQ0
ya
542ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 02:57:48.96 ID:yCpeZ0JQ0
>537
や、ケチでなくて。

最新のWHO情報によると、
1日当たりの塩分の摂取量は5g。
だいたい小匙1杯。
これを、3食(+オヤツや飲み物等の軽食)で割ると
他で調整なんて難しい。

たんぱく質も、生活によるけど
体重60kgの人で6g。
薄い魚の切り身ひとつないくらいかな。
これも毎食分で割ると(ry

お昼でこれだけこってり取っちゃったら
朝夜は調味料なしの野菜メインにするしか。

そりゃ、お弁当はボリュームたっぷり味濃い〜のが喜ばれるかもしれないけど
健康のこと考えたら、これはちょっと違うかなと。

ま、長生きしたい、して欲しい、
ならのお話。
543ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 04:43:08.97 ID:3EezHxQ1O
細かい事言い出すとキリないから塩分摂った分、水分余計に摂れば良いと思う。
544ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 06:56:28.60 ID:HJYyAJm3O
皆さんおはようございます。

息子の今日のお弁当です。

http://imepic.jp/20130319/245850

○照り焼きハンバーグ(刻んだ椎茸、筍、玉葱入り)
○ブロッコリー
○焼き鮭
○ぜんまいの炒め煮
○ほうれん草ゴマ和え
○ぶり大根
○ミニトマト
○卵焼き
です。

買い物にいけなかったので残り物と余り物で。
ブロッコリーは味なし。息子はその方が好きみたいです。
545ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 08:16:00.89 ID:HEsrYJiR0
いいねぇ
ご飯をがっつり食べるにはいいおかず
546ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 09:46:35.08 ID:GLcRWDfFP
>>544
今すぐ食べたい…
547ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 10:00:59.44 ID:FII0uDQw0
>>544
好きー!
私もブロッコリーは味なしがいい
お弁当のおかずって味濃いめにしてるからその方がバランスが良いしね
548ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 10:36:50.70 ID:4HeR6xJZ0
>>542
>生活によるけど
1日に必要なタンパク質は体重×1〜2g、体重60kgの人なら60gおk
肉体労働者や運動部男子学生の摂取塩分量減らしたら夏にぶっ倒れて死ぬ
生活によるけどね
549ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 10:37:49.62 ID:4HeR6xJZ0
>体重×1〜2g
体重の数字×1〜2gって意味ね
550ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 10:38:05.32 ID:9iSrF4OK0
>>542
おせっかいだなぁ
自分だけ薄味食べてればいいじゃん
そんなん気にしてたらストレスで早死にしそうだけどw
551ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 12:47:11.26 ID:yCpeZ0JQ0
うお、たんぱく質は体重60kgの人で60gの間違いだった。
6gじや魚の切り身ひとつまみで終わりだわ。
>>548のが正解。スマソ。

塩分は水で薄まらないし、
身体動かすことが多い人でも、塩分の摂取量は
さほど変わらない。

だから、ストレスたまらないよう
毎食薄からず濃からず、
他の栄養素もバランス良く取るのが
自分でなくて、食べる相手の健康のため。

てか、この手のボリューム弁当は絶賛なのな。
他のバランスよさげな弁当は避難するのに。
様は、自分の好きな濃い味おかず以外は認めない!ってこと?
スレ見てる人は、デブの出不精が多そうだ。
552ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 13:05:20.73 ID:HEsrYJiR0
長文うぜー
553ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 13:21:04.87 ID:n0UynICRO
バランスよさげな弁当晒して、避難されたの?
かわいそうにwてか、しつこいって
554ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 13:22:41.06 ID:v2QdoO6rO
うわ、塩分塩分うざ…
確かに味は濃い気がするけど、がっつり部活で
汗出してるかもしれないし、長文で計算までして
押し付けがましいと思われるよ
555ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 13:36:06.75 ID:GLcRWDfFP
お弁当以外にも食べてるのにね
556ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 14:31:26.81 ID:4HeR6xJZ0
写真だけじゃ味は分からないけど、一般的に味が濃い系のおかずに見える
でも、おかずだけをひたすら食べる訳じゃないし、白飯だけで1合くらいあるのかな

確かに、塩分の「摂取量・排出量」だけでなく、「摂取濃度」も大事だけどさ
おかずだけ見て、ご飯少なめの弁当基準で批判するのもなんだかなぁ
誰も梅干しとか漬け物を食べられないねw
557ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 16:21:19.60 ID:rMMFrbCe0
塩分気になるなら
食物繊維たっぷりのバナナでも食うとけ
558ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 17:31:51.37 ID:j+SR9aJr0
食物繊維ではなく、野菜のカリウムは少量だけど、塩分をおさえられるよ
559ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 19:00:17.85 ID:FII0uDQw0
おさえるんじゃなくて排出させるんだよ
バナナとかキュウリ(うり全般)にたくさん入っている
けどカリウムとセシウムは似ているため、カリウムを多く含む野菜は
カリウムを間違って吸収してしまうため多く含まれてしまう
なのでその野菜を使う際には産地にお気をつけください
560ぱくぱく名無しさん:2013/03/19(火) 20:00:49.88 ID:P/GTaLByP
父ちゃん弁当うまそう
561ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 01:05:00.86 ID:Fp6DnAXz0
ちゃぶ台さんはいい加減に荒すのやめて
562ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 03:49:33.59 ID:ZIgrPo5BO
>>544 男子のお弁当って感じですね 美味しそう
563ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 09:26:49.45 ID:73Zc2Fq10
★昨日
鮭とブロッコリのフライ
すき煮
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363738844063o.jpg

★今日
甘辛たれで絡めた鶏肉の唐揚げ
ウィンナーとブロッコリのチーズ焼き
昆布の佃煮(既製品)
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363738919836o.jpg
564ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 09:39:45.28 ID:uKCSgU5w0
たまご2個使い?
565ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 09:43:22.41 ID:1vEXVz4R0
玉子焼きをす巻きで巻いて
形整えてるんだな
566ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 12:08:53.83 ID:u1Kkv+vHO
ブロッコリって言い方がかわええ
567ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 12:13:25.01 ID:ikcbuSNM0
>>563
唐揚げ美味しそう。レシピ教えてください。
568ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 18:06:17.57 ID:eUqbXrK50
>>563
相変わらず盛りつけが汚いね〜
569ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 18:58:50.14 ID:yDTUHpEK0
元気が出るお弁当ですね
570ぱくぱく名無しさん:2013/03/20(水) 19:01:44.33 ID:6q6HazVW0
>>568さんの作った素晴らしい盛り付けのお弁当が見たいわぁ〜
571ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 02:45:42.06 ID:2Hb+IWewO
>>568
別に汚くないと思うが。
こういうギュウギュウな弁当って好きだな、
おかずがギュウギュウだとヨリ弁防止にもなるし。
572ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 03:13:43.97 ID:WZg3EB2A0
>>570
>>571
いちいち相手にしちゃだめだよ。
573ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 07:08:00.02 ID:uyw2MdJvO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130321/254010

○鶏の南蛮漬け(新玉ねぎ、胡瓜、水菜、にんじん)
○ほうれん草ともやしの和えもの
○ぜんまい煮
○卵焼き
○ブロッコリー
○ミニトマト


南蛮漬けは息子の大好物。お肉は唐揚げではなく揚げ焼きにしました。
卵焼きは今日は若干甘めに。ブロッコリーは味なしです。
574ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 07:35:39.61 ID:ONiK74D70
>>573
美味しそう〜!品数多くてすごい。
今日はお野菜多くてヘルシーな感じですね。
575ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 10:58:47.67 ID:cvEP5KYsP
>>563
うまそう
576ぱくぱく名無しさん:2013/03/21(木) 11:00:26.99 ID:YAgFKANp0
見習いたい
577ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 07:34:26.55 ID:Tk5Qswk9O
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。
http://imepic.jp/20130322/263410

○麻婆豆腐
○ほうれん草とシメジのお浸し○きんぴらサラダ
○野菜の南蛮酢
○かにかま
○ブロッコリー
○ミニトマト

週に一度は丼ものになります。仕事帰宅が午前二時過ぎのためおかずなどつくる元気がなく、昨日の晩御飯に作っておいた残りです。
578ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 08:11:40.30 ID:5nP/4p/v0
今日もおいしそう
579ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 08:25:22.08 ID:yfrglaht0
がんばってるなぁ
580ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 10:40:44.35 ID:DVp2Pmqd0
カニカマがそのままどーん!と入ってるのが父ちゃん弁当らしくていいなw
しかし、毎回野菜たっぷりで手が込んでるなぁ
581ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 13:02:25.10 ID:TzkITZU3P
>>577
いつも乙です
582ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 14:39:30.28 ID:imbw+9PX0
このお母さんの弁当食べたいわ
583ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 15:24:59.56 ID:sZcQ43pL0
★昨日
鶏肉と野菜のつくね 大葉巻き
蛸の唐揚げとほうれん草の醤油炒め
ブロッコリ
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363932684636o.jpg

★今日
鯵と野菜の南蛮漬け
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1363932885451o.jpg

>>564
はい、卵2個使ってます。
出来上がりの頭とお尻は切り落としてるので
お弁当に入れるのは、2/3くらいです。

>>567
鶏の唐揚げを作ったあとに、
甘辛タレ(醤油、砂糖、みりん、酒)に浸けて
ゴマを絡めてます。
居酒屋さんの手羽先みたいな味です。
584ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 15:32:19.94 ID:DVp2Pmqd0
いつも美味しそうなんだけれど、父ちゃん弁当の後だから余計に野菜が少なく感じるなー
旦那さんは野菜嫌いなのかな?
玉子焼きとメインのおかずを一個づつ減らして野菜を入れるとバランス良くなると思う
585ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 15:45:54.05 ID:4gqdGmSN0
父ちゃん弁当は、慣れないお弁当を一生懸命作ってる感じがいいんだよね〜
自己満足じゃなく、相手に合わせて中身を考えてるところとか
586ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 18:03:54.13 ID:CaWn7b+NO
別に野菜も入ってる気するけど…
てかお弁当でそんな神経質に野菜足りないとか考えなくていいんじゃ
587ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 18:21:34.02 ID:QpBwQAum0
男性は肉でがっつりいきたい人が多いから
野菜は夜にとればいい

栄養にうるさい奴に限ってファストフード食べてたりするよなw
588ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 19:19:35.50 ID:+jJqKG9R0
健康を考えて昼飯ヘルシー→終業までにお腹が空く→休憩時間に菓子食う
これで太ったおw
上司と同僚もこのパターンで太って、奥さんに菓子禁止令出されてたw

昼食を食べ過ぎると眠くなるから、腹持ちの良さを考えて食べるようになった
こういうのって個人差があるから難しい
589ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 20:49:21.35 ID:hUY5QoQ90
>>587
583弁当
だよね〜
少なくとも1ヶ月〜半年ネットや本で勉強してから晒せばいいと思うわ
詰め方も栄養バランスも調理法などね〜
590ぱくぱく名無しさん:2013/03/22(金) 23:00:53.27 ID:ZEKB2n9y0
野菜、野菜、うるさい。十分な弁当だと思う。
591ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 00:50:48.56 ID:L+G1To4ZO
>>589
自分ルールで語るな、
さすがに何様うざすぎw
592ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 07:59:02.68 ID:7UWI7mQrO
皆さんおはようございます!

うっかり寝坊してしまった今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130323/282850

汚い画像ですみません。

○春巻(挽き肉、椎茸、筍、ねぎ)
○鶏肉の塩焼
○ほうれん草のお浸し
○きんぴらサラダ
○卵焼き
○ミニトマト
○オニオンスライス

です。卵焼きみなさんみたいにかにかま入れて巻いてみたら、卵一個では私のスキルでは厳しかったかな。練習します。卵焼き苦手なんですよね。。
593ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 08:06:20.15 ID:Uw/6gxxC0
おかず、いつも多いよね。
父ちゃんいいなー。
594ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 09:41:55.16 ID:mvv3Gbp/0
>>592
父さん弁当手作りの物いっぱいで美味しそう
男の子ならこのぎっしり感はきっと喜ばれるでしょう
卵一個で作れる玉子焼きパンがおすすめです
L玉で三回に分けて焼けて調度良いです
火は弱めにして表面が乾かないうちに巻けば層にならず具も詰まって仕上がりが良いですよ
595ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 10:26:39.44 ID:Z+aUz4o20
>>583のお弁当、
今見れるこのスレの中で一番見た目キレイで
おいしそうだけどなぁ。
貶してるやつの、美的センス疑う。
596ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 12:53:37.72 ID:L+G1To4ZO
>>595
多分、妬み。個人攻撃してるし。
597ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 13:31:23.36 ID:GUR10Utm0
ちゃぶ台が荒してるんでしょ
598ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 13:37:42.44 ID:AiEQ4QOg0
よく見ると、野菜も入れて調理してるし
毎日入ってる玉子焼きも、海苔?とか蒲鉾?とか色々入ってるんだね。
栄養バランスもよさそう。

父ちゃん弁当は、素材そのままのダイナミック弁当だけど
この人のは、繊細な愛妻弁当って感じ。
結婚して会社持ってくなら、こっちかな。
599ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 14:50:07.50 ID:lJXNZRkYP
>>598
結婚してないのに偉そうwww
600ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 16:23:47.78 ID:AiEQ4QOg0
>>599
ごめwww
じゃあ彼女弁当なら絶対こっち。
(当方彼女はいる)
(が、こんなに料理は上手そうではない)
601ぱくぱく名無しさん:2013/03/23(土) 16:28:49.06 ID:Tss4Ja6X0
>>600が彼女に弁当作って貰ってうpすると聞いて
602ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 06:39:00.25 ID:g4LlO4SN0
何だこの流れwww
でも彼女の弁当期待w
603ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 09:01:12.21 ID:SWpTWqsg0
父ちゃん弁当はそもそも作る相手が息子さんなのに結婚して会社持ってくならこっちとか知らんがな
少しは考えてレスしろよ
604ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 09:08:03.65 ID:ZUra6Jne0
★3/23(土)
チキンナゲットのケチャップ煮
ゆかりパスタ
玉子焼きも
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364083503064o.jpg
605ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 11:41:03.58 ID:aAQgqFN7O
四月から会社勤めで弁当持参しようかと思って参考の為にこのスレ覗いたんだけど、
みんな上手だし美味しそう。毎日違うおかず、彩りも良いし感心。
すごいなぁ。
606ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 13:13:24.96 ID:ial9d4i30
>>605
ブロッコリー、プチトマト、卵焼きで色味バッチリ
シリコンカップ使うなら、緑とかオレンジとか食材の色がオヌヌメ
プリントされた紙カップ使うと見た目賑やかだよ、野菜のプリントされたものもあるよ
保温スープの容器使うと材料放り込んでおけば火が通って楽ちんとか色々あるよ
頑張れ!(*´∀`)
607ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 13:25:32.14 ID:izaHVdaB0
緑色は調理・冷凍保存できるほうれん草こそ最強
608ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 13:32:04.10 ID:aAQgqFN7O
>>606>>607
ありがとう。シリコンカップを早速100均で買ってきたよー。
野菜も冷凍出来るとは知らなかった。
冷凍食品にも頼ってしまいそうだけど頑張ってみます!(´∀`)ノ
609ぱくぱく名無しさん:2013/03/24(日) 18:59:22.84 ID:oFPi+wOrO
いつも美味しそう。
白いご飯のところに梅干しとか塩昆布とか胡麻とか、少し欲しいかな。
610ぱくぱく名無しさん:2013/03/25(月) 08:39:16.83 ID:wWchBz4H0
>>592
かにかまを大きめに刻んで入れると
巻きやすいよ
611ぱくぱく名無しさん:2013/03/25(月) 09:06:58.16 ID:EBSJzhLg0
Rollie Eggmaster
http://www.youtube.com/watch?v=1XILbEZlS0U
ちょっと面白いよ
芯にソーセージ入れてるのもあるし、かにかまもやればできるかも
612ぱくぱく名無しさん:2013/03/26(火) 01:30:55.93 ID:bk3O6bLfO
>>605
自分はデビューして10日ほど。冷凍出来る
彩り系を用意すると楽になりました。

・小松菜、ほうれん草
どちらかが安い時に買って、お浸しやごま和えにする。
カップに小分けして冷凍しておき、
凍ったままのを詰めれば昼には自然解凍されてる。

あとは人参!人参は一人暮らしだと
普通に余るし、余ったやつをグラッセにして冷凍。

冷蔵出来るものや、保存がきくものを調理して
冷蔵庫保存。詰めるだけの物を多くすると
朝が凄い楽。職場の仕出し弁当はデカいし
揚げ物多いし、コンビニはライバル多くて品薄。
弁当作る方が楽だし、暫く続けてみる。

自分の弁当は同じオカズが続いたりするけど、
職場のおばちゃん達の弁当って毎日違うし、
凄いと思う。おばちゃんにも聞いてみよう。
613ぱくぱく名無しさん:2013/03/26(火) 12:16:21.94 ID:S5jVmxSy0
にんじんグラッセもいいけど、きんぴらもいいよ
614ぱくぱく名無しさん:2013/03/26(火) 16:50:36.29 ID:v38PMrW00
れんこん(スライスしたやつが売ってる)のきんぴらは便利だな
食物繊維多いし、バラン変わりに隙間に入れてるw
にんじんというか皮を入れてる

野菜摂ろうとしてもコンビニのサラダって下は
キャベツなのに高いから弁当が一番になってきた
615ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 07:19:08.53 ID:Etf1dxRYO
マクロビ主義ではないけど、マクロビ弁当の本は弁当の野菜おかずに参考になるよ。
616ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 07:22:50.63 ID:H5d1OWhUO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130327/262690

○手作りチキンナゲット(ほうれん草、すりおろし人参)

○鶏肉のねぎ塩炒め
○根菜煮
○水菜とミニトマト
○卵焼き

チキンナゲットにはぽん酢付きで。今日は肉が多かったかなー。
617ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 07:49:15.25 ID:HxYxvKy/O
>>616
美味しそうううう。

お昼に弁当箱開けてこのおかずだったら、すんごい嬉しいと思う。
肉っ気あるけど、ナゲットにも野菜が使われていて身体にも嬉しい。
618ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 08:33:09.79 ID:Gzvhh6au0
うまそーーー
619ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 10:13:20.35 ID:kRdJqGM6P
ナゲット食べたい!
620ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 14:10:41.40 ID:tJH51PWI0
すごいおいしそう
621ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 14:20:04.71 ID:JJAQoNCC0
>>614
れんこんスライス売りは産地が気になるけど、安いからチャイナのやつ買っちゃうわー。
ところであの手のれんこんて量多いじゃん。
まとめてきんぴら作って、冷凍したいところだけど、冷凍→解凍で
れんこんの食感がどうなるかご存知ですか?
遜色なければ冷凍しておきたい。
622ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 15:41:17.56 ID:rF3N6+LY0
>>621
冷凍した事ないんだ、ごめん。
1人暮らしだけど、冷蔵庫保存で1袋で1週間食い終えてるよ。
必ず弁当に入れて、朝夕の食事にも少しづつ食うから
5日くらいで無くなる。「レンコン きんぴら 冷凍」で
ググると結構でてくるから大丈夫っぽいぞ。トライ!
623ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 17:13:14.79 ID:k/XhThuu0
鶏肉のカレーパン粉焼き
じゃがバター
ブロッコリ
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364371884221o.jpg
624ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 17:20:32.15 ID:KJmZ/PEk0
>>623
晒す勇気は凄いけど、もっと工夫すれば?
なんかいつも一言言いたくなる
625ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 17:26:00.01 ID:socH3Qmq0
>>616
父ちゃん弁当は見た目も華やかで本当に美味しそうだなぁ
ナゲットにも野菜入れたり手が込んでるし、栄養バランスも良さそうだし参考になる

>>623
チキンのカレーパン粉焼きとかご飯が進みそう〜!
じゃがバターは冷めたらバターが固まったりしないのかな?
626ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 17:29:39.95 ID:UDmRIknN0
>>623
彩りよくてうまそう
627ぱくぱく名無しさん:2013/03/27(水) 20:02:50.00 ID:HxYxvKy/O
623さんのお弁当写真を見ると毎回玉子焼きを食べたくなる。
ふかふかの厚焼きが美味しそう。
628ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 00:10:45.24 ID:Q2ZAuy0T0
美味しそう。
629ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 00:19:10.64 ID:9UPANBAK0
アンケートの協力お願いします。

【好きな回転寿司のネタ】・・・は何ですか?
http://research.news.livedoor.com/r/74849

3大回転寿司店で何処が好き?(かっぱ寿司・スシロー・くら寿司)
http://research.news.livedoor.com/r/74827

「手巻き寿司」と「にぎり寿司」家で寿司パーティをするなら?
http://research.news.livedoor.com/r/74813

どの種類の寿司が一番好きですか?
http://research.news.livedoor.com/r/74812

この中の「寿司」でどれが一番好きですか?
http://research.news.livedoor.com/r/74811
630ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 01:05:55.27 ID:nbm9k1SZO
お弁当参考になる!
631ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 03:49:42.71 ID:8Kqe5c/mO
父ちゃん弁当を見るのが楽しみになった
632ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 07:15:47.45 ID:xJ/0CuH3O
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。こんな父ちゃんの作る弁当にみなさんご意見、お褒め言葉恐縮です。
○ピーマンの肉詰め(玉葱、椎茸、パセリ)

○チキンナゲット(昨日の残り)○根菜煮
○ピーマンの塩こんぶ和え
○茹でほうれん草
○卵焼き
○ミニトマト

肉詰めは今日はデミソースにしました。ソースたっぷりなので下に引いたレタス、水菜と横にある茹でほうれん草にソースを吸わせるようにしてみました。
ちなみにパセリは自家栽培。ブロッコリーみたいにふえだしたので毎日いれます。
633ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 07:28:26.41 ID:WtPkUaIR0
おーーーーーーい!!
画像は?
634ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 07:31:32.08 ID:xJ/0CuH3O
あ、肝心の画像忘れてました(汗)

http://imepic.jp/20130328/256520

です!
635ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 07:46:18.23 ID:WtPkUaIR0
いいね〜いつもおかず沢山で食べ応えありそうだね
自家栽培のパセリ彩りにいいね
636ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 10:26:03.81 ID:c/OLqsR3P
>>634
毎度旨そう
637ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 11:50:44.77 ID:4jDluob80
ほうれん草に吸わせたソース
その付近には浸食しないの?
出来ればおかず同士の味が混ざらない方が
弁当を楽しめる。

汁だくだと、どうしても昔のお袋弁当思い出す。
有難いけど、もう少し考えてくれよと。
煮物系をよく入れるなら特に。
汁は行き帰りで漏れ出したりもして困る。
638ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 13:27:00.67 ID:/DN9ESflO
家庭菜園でパセリ育てるのもいいね
買うと量多いし、冷凍すると風味がなくなるから苦手だったけど
鉢にあればいつでも使えるしいいかも!
639ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 14:50:39.92 ID:USMfj8R7O
>>637
汁は隣のおかずにしみるからいいんだよ。
弁当の醍醐味を解ってないな。婆ちゃんも哀れだ。
640ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 15:38:58.80 ID:4jDluob80
>汁は隣のおかずにしみるからいいんだよ。

えええ、隣と接触しないようにの意見が
散々出てると言うのに!
641ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 16:08:41.01 ID:nbm9k1SZO
まぁ汁物ならアルミカップで仕切りした方が無難かもね
だけど自分の弁当はブッ叩かれそうで載せれない…
毎日ちゃんとしてて尊敬するわ
642ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 16:45:54.14 ID:xJ/0CuH3O
父ちゃんです。

深さがあって見えないだけですが、メイン以外のものはすべてアルミカップに入ってますから汁が混同することはないかな。ほうれん草もあえて味なしにしたのはソースと絡めて息子が食べたいため。。ってことで。。
643ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 17:08:21.14 ID:4jDluob80
>>642
んじゃあ、もっと深いアルミカップ使えば?
いつもおかず同士すごいくっついてるけど。
644ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 17:14:42.36 ID:WtPkUaIR0
食べる本人が気にならないなら別にいいじゃんw
645ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 17:17:04.79 ID:6kDr9FkI0
自転車通勤だからお弁当のおかずがいつも偏る。
ギチギチに詰めるコツってある?
いつも上部にスキマ空いちゃうんだよね
646ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 19:56:32.16 ID:S+jKW4Ti0
>>645
「弁当 詰め方」で検索かな
後は自転車のカゴに入れないでリュックに入れるとか
おせち料理の様にギチギチに入れようと思えば入れれるけど
寒い時期にやると下手に御飯とか入れると餅状になるし
箸が折れそうになるし難しいね
647ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 20:20:31.55 ID:VOfYtXns0
>>643
あんたいちいちしつこいね
648ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 21:11:13.28 ID:USMfj8R7O
>>640>>643
本人がいいって言ってるんだからいいだろ
あんた、しつこすぎ。
649ぱくぱく名無しさん:2013/03/28(木) 22:28:33.13 ID:ntTzLcxpP
父ちゃんマジえらい
650ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 00:02:11.62 ID:10Ur8wWA0
昆布巻き
ブロッコリ
イタリアンサラダ
ゆで卵

奥に見えるのは
寝坊して食べられなかった朝ごはんの代わり
油揚げご飯のおにぎり
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364482698687o.jpg
651ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 00:52:12.10 ID:WPQIFCB/0
きしょく悪い
おにぎりなの?ごめん。無理
652ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 01:34:47.95 ID:pnQGhumeO
父ちゃん弁当美味しそう
653ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 01:47:42.11 ID:aoEPslPT0
昆布巻きの存在感にワロタw
654ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 02:06:16.28 ID:Z6kDxDN5O
昆布巻きも手作りだと美味しいよね
既製品しか食べたこと無かったけど、こないだはじめて手作りの食べて感動した
655ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 02:34:34.87 ID:kv32598H0
昔ながらのアルマイト弁当箱って売ってる?
プラは何か味気ないんだよね
656ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 03:13:00.94 ID:jN4o5ZVx0
ご飯の量減ってないか。どうした
657ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 08:09:40.75 ID:tkB/D55z0
>>650
なんかさーおかず自体は美味しそうだけどさ
そんなデカイ昆布巻き4つも入れていじめなの?
1個で十分な感じじゃない?
658ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 08:31:30.31 ID:9Cd8XEdC0
確かに昆布巻きがメインのおかずってやだな
お米に合わないし一つで十分
659ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 08:36:50.99 ID:qKpQId0w0
昆布おいしそう!
660ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 09:30:03.89 ID:FL7RDeLV0
これって旦那に持たせてる弁当なんでしょ>>650
ちょっと毎回ひどいよね
旦那さん、これじゃスタミナつかないよ
661ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 09:31:01.77 ID:Fu5TFBXZ0
大変失礼なんだけど、>>650の昆布巻き弁当だと食欲が湧かない。
でも、同じ昆布と米の組み合わせでも昆布おにぎり2〜3個+小さなおかずとかなら
アリだなと思うから、単なる先入観というか弁当はこうあるべきって固定概念に
自分は捉われてるのかもしれないと思った。
662ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 09:33:17.68 ID:ZSwJlq4/0
一連の弁当画像から推測すると、旦那さんは食が細くて酒豪なのかな
663ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 12:56:37.25 ID:vflxXnqc0
いつも玉子とブロッコリが入ってるし、野菜はほぼブロッコリだけ
旦那さん偏食家なのかな
664ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 13:27:54.37 ID:8RAWo7ew0
油揚げのおにぎりめちゃうまいよ。
うちはめんつゆで煮るだけだけど。
665ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 13:45:25.06 ID:XzRpKkUk0
確かに今日のお弁当はちょっとビックリしたwww
666ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 14:11:25.99 ID:pLZCA9EqO
>>664
それは油揚げだけ入れるの?
作り方くわしく
667ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 15:47:43.91 ID:+qnMzMDzO
>>492ボリュームあって、美味しそうだね
つくねと卵焼き、旨そう
668ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 16:05:16.35 ID:+qnMzMDzO
>>509画像小さくて、見辛いです(笑)
669ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 16:11:05.89 ID:+qnMzMDzO
>>563鮭フライと唐揚げ、美味しそうだね
670ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 16:15:53.34 ID:+qnMzMDzO
>>616ボリューム満点で、美味しそうですね
671ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 16:49:06.57 ID:I77Ph4ib0
昆布巻きが、おかずにならないなんて。
非国民め!!
ご飯三杯はいける。
672ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 17:10:46.14 ID:Fu5TFBXZ0
>>671
明太子や漬物の様なご飯ののおともとか、
そういう意味でご飯進むって事なら分かるけど、
日本国民でもそれらを「主菜」扱いする人は珍しいんじゃないかな。
673ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 17:12:17.68 ID:tkB/D55z0
好きな人はいくらでも食べてればいいじゃないw
674ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 17:31:19.35 ID:I77Ph4ib0
>>672
そうなんだ?!知らなかった!

俺の周りでは、おかずでいけるやつが多いな。
家でも筆箱みたいな大きさの1人2〜3本出る。
買っても作っても結構中々だから、ご馳走扱いだぞwww
地域によって、扱いも味も違うんかな。
675ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 17:43:48.12 ID:tkB/D55z0
>筆箱みたいな大きさの1人2〜3本出る。

どんなのだよww
676ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 18:03:41.40 ID:I77Ph4ib0
具だくさん恵方巻きとか
大きめの太巻きみたいなサイズ。
直径もそこそこあるが、長さもある。
だから、これだけで腹一杯www
677ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 18:47:54.55 ID:8RAWo7ew0
>666
油揚げを袋の上から適当にちぎり、小皿へ
めんつゆかけて一分チン
箸などで油揚げを一度絞るようにして離すとつゆの含みが良い
おにぎりの中心に、あるいは混ぜてラップで握る

握らなくてもご飯に乗せてたべるのもうまー
678ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 19:30:01.99 ID:0sCD0LSJ0
人の弁当見て気色悪いとかなんて酷い奴だと思って昆布巻き見てワロタw
でもこういうのって食べると旨かったりするからいいんだよ
自分はこの人の弁当結構好きだ
679ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 20:31:19.15 ID:R9O2GHl90
食べ手の大好物ならいくらでもって感じだけど、そうでもないならば彩りとして?のブロッコリーや他のおかずとの組み合わせも含めて昆布の割合が多めなこれがメインなのはキツい
680ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 20:46:31.61 ID:4RtOGXzo0
きつくないわ。美味しそう。贅沢言うな。
681ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 21:25:12.87 ID:lqlXAQu/0
食べる人の好み云々は日々の食事を作っている人が一番良くわかってるでしょ。
栄養が非常に偏ってるとかならともかく、自分が食べるわけでもないのに自分の好物かどうかで批判するのはどうなの。
682ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 22:38:13.73 ID:10Ur8wWA0
鶏南蛮 タルタルソース乗せ
茄子とウィンナーの味噌炒め
玉子焼き
白米
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364564058037o.jpg

>>623
じゃがバター、温めたバターの分離した上の方だけを使って絡めてるので
そんなに固まったりはしてないみたいです。

>>656
ご飯の量は、「おしゃもに3回くらい」のアバウトな感じで詰めてるので
もしかすると少ない日もあるかもです。
主人は元気です。

>>昆布巻き
前日の朝食に出した昆布巻きを、お弁当にも入れてほしいとのことだったので
1つ残して、お弁当用にもう少し煮詰めたものを入れたのですが
入れすぎですかね…。
本人は好物なので、あまり気にしてないみたいなのが救いです。(優しさかな)
683ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 22:39:50.68 ID:10Ur8wWA0
あ、じゃがバターの話は>>625宛でした。
684ぱくぱく名無しさん:2013/03/29(金) 22:54:27.50 ID:jN4o5ZVx0
>>682
うまそう。俺はアンタの弁当好きだぜ
昆布巻きの件は圧倒的存在感でみんなびっくりしただけだと思う。
弁当にも入れて欲しいってリクエストがあるのはいいことだな
685ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 01:22:12.58 ID:Ch4n+VC0O
>>682
見れねーよ。前回のは見れたのに。
今回のサイズ、デカくないか?
686ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 01:34:15.66 ID:YJRlKlgX0
同じサイズじゃん
687ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 07:38:50.22 ID:khnXDUBMO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130330/272190

○ブリのピリ辛唐揚げ
○中華風ニラ玉
○もやしのナムル
○茹でほうれん草
○ねぎ塩チキン
○ミニトマト

です。

ブリはコチュジャンを混ぜてピリ辛に。ビールにぴったり。

ニラ玉は我が家では和風と中華風がありますが、お弁当には中華風で。

ねぎ塩チキンはリクエストいただきました。
688ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 08:02:13.65 ID:5lGPPUJdO
ブリの唐揚げ、美味しそう!
毎回おかずの数も多いし一品ずつ凝ってて尊敬してしまう。
689ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 08:32:47.79 ID:QEzuwoxmP
>>677
貧乏くさい!
690ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 10:01:50.92 ID:qdsRzIi20
うちの母親の作る、人参とごぼうと油揚げが中に巻いてある野菜昆布巻きが好きです。
691ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 11:28:01.99 ID:u/t/1kyE0
鶏肉と野菜の寄せ揚げ
ポテトサラダのチーズ焼き
ブロッコリ
ミニトマト
昆布の佃煮
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364609935015o.jpg

>>684
ありがとう。嬉しいです!

>>685
このアドレスだと、どうですか?
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364564058037o.jpg
692ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 11:46:06.76 ID:bNafLk61O
>>677
遅くなったけど、ありがとうです
簡単うまそう!
おにぎりには水分含まないものを…
という固定観念があったから目からうろこでした
693ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 11:58:19.32 ID:Ch4n+VC0O
>>691
見れた、ありがとう。
ポテトのチーズ焼きいいね。
子供が喜びそうな弁当。
694ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 13:49:20.11 ID:5lGPPUJdO
ポテトサラダのチーズ焼きいいね!
今度試してみよう
695ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 18:51:17.51 ID:i2HsG1ob0
>>687
ぶりのから揚げ美味しそう!
おつまみに作ってみるね。
696ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 18:54:04.37 ID:W59kA93p0
>691
697ぱくぱく名無しさん:2013/03/30(土) 18:55:38.56 ID:W59kA93p0
>691
いつもキレイで、美味しそう♪
見えないところにも密かに手をかけてる感じ。
698ぱくぱく名無しさん:2013/03/31(日) 15:38:51.33 ID:LMapw7iZO
>>682鶏南蛮と卵焼き、美味しそうですね
こおゆう弁当が理想ですね
699ぱくぱく名無しさん:2013/03/31(日) 15:41:53.23 ID:LMapw7iZO
>>691鶏肉と野菜の揚げ焼き美味しそうです
700ぱくぱく名無しさん:2013/03/31(日) 19:12:44.39 ID:AP4qO9O+0
自演っぽ
701ぱくぱく名無しさん:2013/03/31(日) 22:28:29.17 ID:Hjdq27R90
あぁ、嫉妬ですか?www
最近の流れ見てれば
誰が自演か、鋭い人間ならわかるわな。
702ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 07:22:17.76 ID:95Jby8dM0
なんだこいつ?気色悪い。
703ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 07:40:44.44 ID:M66yg57AO
皆さんおはようございます!

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130401/271920

○エビチリ(玉葱、しめじ)

○ニラ肉炒め
○手羽のさっぱり煮
○もやしナムル
○茹でほうれん草
○ミニトマト

エビチリはお手製。豆板醤控え目、にんにくなし。

手羽は手羽中を。
704ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 08:41:41.87 ID:zSc6qV8AO
>>701
以降スルー推奨
705ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 08:42:50.41 ID:zCPMw3C40
父ちゃん弁当は毎回凄いわ
お子さん、弁当箱開けるの楽しみだろうなぁ
アルミも、内容とか質とかを父ちゃんに見習えばいいのに
706ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 09:00:44.70 ID:uuh0GZR3O
毎回野菜たっぷりでメイン級のおかずも2品くらい入ってて、
白米が足りなくなりそうなお弁当だなぁと思う。
エビチリも手作りとは、、お父ちゃんを見習わねば。。
707ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 09:42:05.09 ID:95Jby8dM0
>>703
いつもおかず多くて美味しそう。
全部朝作ってるの?

>>705
3行目は余分だろ
いちいち嫌味っぽい事言うなよ。
708ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 10:40:17.85 ID:vbL8Vtij0
正直この人の弁当は
毎回どれがどのおかずなのかわからない…
ちょっと雑把すぎやしない?
709ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 11:04:24.97 ID:6t09IS8Z0
>>708
仕切りがないからそう感じるんだと思う
カラーのバランでも入れたら変わるんじゃないかな
710ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 11:52:50.73 ID:vbL8Vtij0
まあ、父ちゃんが作る弁当だからいいのかー
息子用だし。
これが、女親作の娘に持たすやつだったら嫌かもwww
711ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 12:11:36.05 ID:M66yg57AO
父ちゃんです。

弁当のおかずは帰宅して仕込みをし、朝に火を通して作ります。副菜は作りおきで2日程度でなくなるように作ります。

似たような食材ばっかりなんで。。

詰め方は弁当blogなどのようにセンスよく詰めたいのですが、如何せん私自身に美的センスがなく、見苦しくてすみません。
バランの代わりに大葉をいれても沈んでしまって。。バランのほうがいいでしょうか??
712ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 12:56:02.41 ID:IiYjnwFN0
>>711
食べれる大葉の方がいいよ
見栄えより質実剛健のほうがいい
713ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 14:43:19.33 ID:nyzIAziZ0
海老と野菜のベーコン巻き
ゆかりパスタ
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364794868698o.jpg
714ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 16:01:24.26 ID:ExWOLfat0
美味しそう。蓋が気になる。
715ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 16:01:27.11 ID:zSc6qV8AO
色どり良くておいしそう!
トマトの葉っぱが可愛い
716ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 18:47:40.51 ID:T+6ZRgJJ0
同じくフタ気になる
かわいいお弁当箱だね。
中身もかわいい
717ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 20:49:00.68 ID:6bp6NGya0
お花見弁当です。
鳥肉、パプリカ、アスパラのテリーヌ
ルッコラのスモークサーモン巻き
にんじんのジョン
めかじきの天ぷら
おにぎり(鳥そぼろとかぼちゃ/干しえびと香菜/ちりめん山椒と水菜)
ラディッシュの浅漬け
いちご
http://i.imgur.com/14YBMLg.jpg
718ぱくぱく名無し:2013/04/01(月) 20:51:32.06 ID:Idepq5rl0
>>717

嫁とか彼女がこういう弁当
作ってくれたら毎日の昼食が
楽しみになるなー(^ω^)
719ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 21:03:38.43 ID:BuLFqBw/0
ひょっとしてちゃぶ台様
720ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 21:05:17.63 ID:2yeiLt860
ジョンて何だ?と思ったらチヂミの事なのか
テリーヌいいな。美味しそう
721ぱくぱく名無しさん:2013/04/01(月) 21:18:02.02 ID:ExWOLfat0
美味しそう。重箱ならもっと料理が引き立ったかも。
でも年に何回も使わないものは最初から持たないのもアリだし、やっぱ大丈夫だ。
722ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 01:48:11.44 ID:HiFFKWiN0
毎日だったら父ちゃん弁当みたいなのがいいな。
あそこまで品数は無くてもいいから。
それでイベント時には717みたいなのが来たらドキッとするわ。
723ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 07:20:29.75 ID:fQUarM6gO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130402/260990

○エビチリ
○鳥むね肉の塩麹焼き
○くずし豆腐のきのこあんかけ○卵焼き
○茹でほうれん草
○ミニトマト

エビチリは息子リクエストで昨日と同じ。エビフライにするつもりでしたがエビチリに。

塩麹は買ってきたものにお肉を漬けました。

あんかけは餡を強めに。
卵焼きは今日は甘めです。
724ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 07:58:07.09 ID:45sNUF1Y0
海老を料理するなんて偉いわ。
しかもリクエストとは、美味しいんだろうなぁ。くずし豆腐は玉子焼きでガードですね。
725ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 09:44:05.80 ID:7RerS2fBP
毎日美味しそうでいいなぁ
朝食後だけど今すぐ食べたいわ…
726ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 09:53:52.70 ID:oANas9Ed0
父ちゃん弁当だけが楽しみでここに来てます!
727ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 09:55:34.01 ID:oANas9Ed0
>>713
炭水化物まみれのガッカリ弁当
>>717
素敵だわー美味そうだわー
728ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 10:06:12.97 ID:qP9JLkvy0
ねえねえ、どうしてみんな>713のお弁当だけそんなに叩くの?
729ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 10:41:50.44 ID:SD20me/60
>>723
合格!
730ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 10:46:35.39 ID:45sNUF1Y0
>>728
私も不思議だ。専業主婦叩きかな?
731ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 10:53:20.28 ID:7DZYlZUG0
荒らす奴はスルーでおk
732ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 11:30:40.25 ID:h+hU87/HO
>>726>>727は毎日張り付いてる短文荒らしでしょ
こいつ本当に目障りだわ
733ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 11:38:42.28 ID:qP9JLkvy0
今までスルーしてたけど、あまりにも酷くて。
>713のお弁当って、意外と手込んでる気がするし、見た目も綺麗なのに酷い言われよう。
まるでイジメみたい。
なのに、本人あまり多く語らないから、
見てる側としたらなんだか・・・
734ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 12:23:11.30 ID:SdUH9Bo8O
父ちゃん弁当も厚焼き玉子さんの弁当もどっちも好き。
どっちも息子さんや旦那さんの事想って作ってるのが伝わってくるし、
批評など気にせずアプしてくれたら嬉しいです。
735ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 17:10:25.92 ID:thOS/g9s0
厚焼き玉子に勝てないと思うから攻撃&父ちゃん弁当絶賛支持するんじゃ?
そういうことするから自演て言われるんだよな。

作り手の性別も環境も違うんだから
それぞれ違いがあって当然。
主婦が父ちゃん弁当みたいなの作ってきたら
もう少し頑張りましょう、だ。
あれは、父ちゃん弁当だから許されるだけと思う。
736ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 17:17:57.09 ID:H9R9en5C0
叩いてるのは>>672見たいな事書いてる人じゃないの?
私の住んでる所だと昆布巻きは郷土食だから日常的に食べるけど、正月しか食べない地域もあるよね。
>>726>>727とか、毎回セットで叩いてるよね。ホント不思議だ。
737ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 17:32:35.18 ID:7BBW9fHB0
>>713をdisってるのって>>727だけじゃね?
レス一つだけで「叩かれまくり」「酷い言われよう」ってなんなん?
素朴な疑問なんだけどさ。
738ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 18:12:44.65 ID:thOS/g9s0
スレさかのぼって読むとわかるかも。
初めのころもチクチクあったけど、父ちゃん弁当出てきてからが特に酷い。
厚焼き玉子弁当を、何がなんでも貶めたい風に見える。
なんでそこまでするのか、ホント不思議。
739ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 18:28:52.84 ID:25aEXDMF0
>>701>>735>>738>>
お前みたいな奴ほんとキモいわ
740ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 18:32:43.43 ID:25aEXDMF0
>>727
お前も死んどけカス
741ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 18:35:08.74 ID:h+hU87/HO
私も以前から同一の粘着がいると思ってた
今回のはさすがに文句ないはずと思ってたら、炭水化物ってw
本当何がそんなに憎いんだか?
742ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 18:39:07.75 ID:7DZYlZUG0
粘着さんご到来
743ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 19:31:00.87 ID:zE7WGlnI0
「作り手の性別も環境も違うんだからそれぞれ違いがあって当然。」
ってせっかく良い事言ってるのに、個人攻撃してるせいで、
>>735=738も厚焼き玉子さんを口実にして
父ちゃん弁当を叩きたいだけの粘着に見える。

結局人によって弁当の好みが違うし、
晒し常連だとどうしても鼻に付く人も出てくるだろう。
厚焼き玉子さんみたいな弁当が好きな人、
父ちゃん弁当みたいなのが好きな人。
どっちも好き・苦手な人…色々いるのは仕方ないから、
いちいち擁護しないで「>>1のAB」で終わりでいいのでは。
744ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 19:31:31.38 ID:HgtSAjUKO
>>727は波風立てて2人とも追い出したい
>>738は父弁を何がなんでも追い出したい
でよろしいですか?
745ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 19:55:46.13 ID:thOS/g9s0
>743
そう思わせてしまったならごめん<父ちゃん弁当叩き
個人攻撃したかったんじゃなくて
あまりにも個人攻撃がひどいのに、誰も何もしないから、
ちょっとイライラして、あんな書き方になってしまった。

晒す人がいるからこのスレが生きていくのに
叩くのスルーだけじゃなくて
応援するとかすればいいのにと思う。
746ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 20:06:35.59 ID:Cfx7zqcw0
>>717
売り物かと。きれいー
すごいのつくる人がいたもんだ

>>723
いいねーおいしそうだよー
お腹ペコペコにして食べたい
747ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 20:52:45.52 ID:FkGi2Oc00
>>745
>>1をよく嫁
748ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 21:20:33.85 ID:h+hU87/HO
もういいって…
749ぱくぱく名無しさん:2013/04/02(火) 21:28:58.72 ID:+0hRyjN70
>>745
叩かれている人がかわいそうで、擁護したくなる気持ちも分かるけど
2ちゃんでは、叩いている人をスルーして普通に話を続ける事が、擁護になる。
理由は>>1にある通り。
擁護レスが付かなくても、荒らしに触らない人がいる事から、スレの雰囲気を読み取って欲しい。
750ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 07:28:01.24 ID:Zc3qITooO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130403/262150

○チキンと野菜のトマト煮(茄子、しめじ、マッシュルーム、玉葱、ほうれん草、人参)
○ヤムウンセン(水菜、胡瓜、人参、貝割れ)
○残り野菜のチャプチェ風
○胡瓜とクラゲの和えもの
○ひじきの煮物

トマト煮はチーズを加えてまろやかに。
ヤムウンセンは豚が食べられないので、パリパリにした鶏皮を混ぜています。
ひじきはしばらく続きそうです。
751ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 08:10:09.27 ID:ECtMS6eq0
ベタベタしてそう
おかずゴロッと入れてほしい!>父ちゃん
752ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 09:12:39.13 ID:iw7KcUp80
ご飯がすすむ弁当だなぁ
いい!
753ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 10:25:12.87 ID:YmzbAMOg0
ミートボールと野菜の照り煮
ほうれん草の白和え
ウィンナーの醤油炒め
キャンちく
ミニトマト
玉子焼き
いなり寿司
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364949917256o.jpg

>>蓋
蓋を閉めると、こんな感じです。
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1364950079031o.jpg

何年か前に買ったものなので細部は違うかもだけど、多分コレ。
ttp://www.kobo-aizawa.co.jp/shop/cgi-bin/details.cgi?itemno=47



それから。。
お気遣いくださった方、ありがとうございます。
754ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 10:43:52.58 ID:j8Qblh1nP
>>750
すごく美味しそう!
でも仕切りはあった方がよいような…
755ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 11:06:54.60 ID:cu3OohNz0
>>753
おおおぉ!盛り付けが格段にレベルアップしてる〜!
人参をハート形にくり抜いたり手も込んでるし、彩りもいいし凄く美味しそう
756ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 13:29:45.81 ID:3U/DGrS+O
>>753
仕切りに葉モノ使うとぐんと華やかになるね
参考になるなぁ

かわいらしかったり男っぽかったり
毎日バラエティーに富んだ手作りお弁当が楽しい
757ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 16:53:23.35 ID:pc/CB7XA0
作ったおいなりさん?
2枚目の写真のピンクっぽいのは、おにぎり??
758ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 19:18:33.22 ID:fFDt7axtP
>>753
お弁当箱の全体像(フタつき)みせてくれてありがとう
ちょっと高いけど欲しいなこれ。

今日のお弁当もおいしそうです。白和えいいね!
759ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 19:25:32.34 ID:fFDt7axtP
>>750
チキンのトマト煮、食べたいー!液もれしなかったかな?

おかずじゃないけど、前から入ってる自家栽培のパセリ、
色がきれいで柔らかそうでおいしそうで気になるw
760ぱくぱく名無しさん:2013/04/03(水) 19:38:11.11 ID:dj3Ghs1X0
>>753
今日のお弁当すごく可愛い
761ぱくぱく名無しさん:2013/04/04(木) 03:18:32.77 ID:cAlaRPyv0
>>753
いつもよりずっと美味しそう!
何でだろう…?
762ぱくぱく名無しさん:2013/04/04(木) 07:23:12.55 ID:1Kj1YJcZO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130404/262050

○鶏の唐揚げ
○ナポリタン
○茄子とピーマンの味噌炒め
○ひじき煮
○卵焼き
○ミニトマト

ナポリタンは昨日のトマト煮の残りを使いました。息子リクエスト。

唐揚げは今日はめんつゆ使用。
763ぱくぱく名無しさん:2013/04/04(木) 07:54:18.39 ID:RVVMtLKzO
唐揚げ、ナポリタン、玉子焼き、、、

自分の好きなのばっかりだ。いいなぁ。
764ぱくぱく名無しさん:2013/04/04(木) 09:04:30.91 ID:ZY8BG+fVO
父ちゃんが何気に厚焼きたまごさんの菜っ葉仕切りを取り入れてる
かわいらしいw

いつも息子さんにいっぱい栄養取って欲しい気持ちが伝わってくるお弁当
好きだ
765ぱくぱく名無しさん:2013/04/04(木) 09:42:19.21 ID:hdvxmuPP0
>>761
写真の撮り方かなあ
パンダがいるからとか?!
766ぱくぱく名無しさん:2013/04/05(金) 07:26:41.02 ID:FE1v3itXO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130405/263880

○そぼろご飯
○茄子とピーマンの味噌炒め
○ひじき煮
○クラゲの3杯酢和え
○パプリカの即席マリネ
○ミニトマト

そぼろご飯は息子の小さいときからの大好物。

なす味噌は昨日の残りに朝、火を通しました。

クラゲとパプリカは甘辛いものが多いので箸休めに。
767ぱくぱく名無しさん:2013/04/05(金) 08:52:25.42 ID:cThRCkRCP
仕切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

今日もおいしそうですね
そぼろ私も大好き!
768ぱくぱく名無しさん:2013/04/05(金) 17:02:04.65 ID:OlSFrWRGO
そぼろ、私も好きだ。
お弁当箱開けてそぼろご飯だとテンション上がる!!
769ぱくぱく名無しさん:2013/04/05(金) 17:30:30.55 ID:eFm+0oRCO
>>753稲荷美味しそうですよね
自分大好物です
770ぱくぱく名無しさん:2013/04/05(金) 17:32:40.01 ID:eFm+0oRCO
>>766そぼろご飯、美味しそうですよね
自分大、大好物です
771ぱくぱく名無しさん:2013/04/05(金) 23:23:29.45 ID:nE7CJjgE0
そぼろ好きな人多いんだなw
うまいよねー 味噌入れたやつが最高にうまい
772ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 08:51:03.57 ID:OIf4Ddj30
牛肉コロッケ
ペンネとベーコンのケチャップ炒め
チーズちくわ
ブロッコリ
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1365205496278o.jpg

>>757
手作りのいなり寿司です。
揚げは前日夜に、寿司飯は当日朝に。
もうひとつのは、おやつのパウンドケーキ。
これも前日夜に。

>>761
特別な日のお弁当だったので…
773ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 08:55:10.41 ID:ZpwYU26iO
おお。美味しそう。

緑が入るとお弁当がぐんと綺麗に見えるね。
チーズちくわ食べたい。
774ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 09:00:35.89 ID:1i1fPodE0
写真の撮り方がダイナミックになったね
美味しそうなお弁当
775ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 11:44:20.76 ID:Maz3qe9UO
弁当って最大級の愛情だなぁ。
776ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 17:16:58.57 ID:JASZOGxa0
おいしそう!!
土曜日もお弁当作りお疲れ様です。
777ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 18:58:21.56 ID:Z2+zkFQi0
日曜日のお弁当は厚焼きさんだけだよね
楽しみにしています
今日のお弁当は厚焼きが少ししか見えなくて残念です
778ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 20:40:19.32 ID:dY6LUNCP0
本物の葉物使うだけでも随分見た目がレベルアップしますね
葉っぱのピックかわいい
箸でミニトマトって滑るから食べやすくていいかもしれませんね
779ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 09:12:01.55 ID:LvflrIDUO
寝坊したので色目最悪。
白菜の炒め煮
厚揚げの煮物
玉子焼き
白飯
ハンバーグ
http://imepic.jp/20130407/296920
780ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 10:54:43.39 ID:1m7jKDgtP
最悪だな
781ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 12:38:32.94 ID:Offnl0txO
そうかな?
なんか懐かしいお弁当だよ

確かに地味だけど和惣菜だと写真うつりがアレなのは仕方ない
782ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 13:09:40.36 ID:BHb2cgrS0
>>779
いつもとたいして変わらないじゃん
せめて厚揚げをきちんと揃えるとか、白菜を綺麗に入れるとかした方がいいよ
783ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 13:23:09.90 ID:GCULw8v20
弁当箱も深さ余裕あるしシリコンカップの無駄な隙間積めて米も一緒に入れた方が食べるまでの片寄りにも気を使わずに済むかと
食べるまでの状況がわからないのであれですが
784ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 13:42:09.25 ID:BcV0fY8RO
>>779
ちゃんとつくるだけえらいと思うよ。
わっぱの弁当箱が合いそうなお弁当だね。
ぐっと印象が変わるよ。
中身は悪くないと思うの。
785ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 14:26:06.57 ID:9fDgEXef0
うっかり玄関に忘れてしまいそう
後で家に帰ってから食べるから置いておいてとメールする
786ぱくぱく名無しさん:2013/04/07(日) 16:29:26.14 ID:ndnNYq7h0
>>785
斬新な感想だな
787ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 09:57:05.81 ID:xr2bJ4UF0
ソーセージとピーマンの巻き揚げ
ゆかりパスタ
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1365382125741o.jpg

>>777
私のことかな?<日曜日
日曜日は、基本おやすみです。
788ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 09:58:16.66 ID:z19n5IzB0
>>787
あなたの事では無いです。
789ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 10:17:48.02 ID:xr2bJ4UF0
>>788
あああ、ごめんなさい…
790ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 10:27:18.18 ID:xNLzReQ1O
>>777
誰の事言ってたの?
厚焼きたまごさんと同じ呼び方したらまぎらわしいよ
いつもアプしてる人に対してならアンカーつけなよ
791ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 11:52:24.71 ID:XOiKNYtS0
>>789
私もごめんなさい。イタズラです。
792ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 12:21:35.70 ID:tKx9A6cOP
いたずらかいw

>>787
ソーセージとピーマンの巻き揚げ食べてみたいなおいしそう
ゆかりパスタがお好き?やってみようかな
793ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 12:35:00.32 ID:FSW91c280
>>792
あなたのような性格になりたいです。失礼ですがおいくつですか??
794ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 12:39:20.24 ID:gX0gK6X30
78です
795ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 13:10:41.27 ID:uRmbkO9/0
またイタズラですね。
796ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 14:13:50.29 ID:D6lbi9/iO
なんだこの流れはっ(笑)
797ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 15:17:17.92 ID:uRmbkO9/0

うわー。君口くっさいなー。
798ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 16:58:21.22 ID:E0+fQ7mdO
>>787美味しそう
何時も美味しそうですね
799ぱくぱく名無しさん:2013/04/08(月) 17:10:54.90 ID:+JoAA0AQ0
>>787
毎日違うおかずで、すごいなぁと思う。
800ぱくぱく名無しさん:2013/04/09(火) 07:04:55.10 ID:Br88lzj4O
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130409/249460

○鶏の唐揚げ
○茄子ときのこの麻婆風
○チンゲン菜のクリーム煮
○ひじき煮
○パプリカのピクルス
○卵焼き
○ミニトマト

鶏の唐揚げは生姜醤油。ひじきは明日か明後日にはなくなりそう。
801ぱくぱく名無しさん:2013/04/09(火) 08:07:10.58 ID:1tqhxzo+O
鶏の唐揚げ、イイネ!!
毎日父ちゃんの愛情たっぷり弁当が食べれて、息子君が羨ましいです。
802ぱくぱく名無しさん:2013/04/09(火) 08:16:24.05 ID:/pNvuRz+0
父ちゃんの弁当は見た目の華やかさだけじゃなくて、毎日品数も多い所が凄い
我が家じゃ遠足とかの特別な日のレベル
803ぱくぱく名無しさん:2013/04/09(火) 11:14:38.65 ID:8zfU4FClO
本当に毎日凄い
感心する
804ぱくぱく名無しさん:2013/04/09(火) 16:19:40.94 ID:HZm5rp3e0
海の磯辺揚げ
結び昆布とニシンの煮物
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1365491600337o.jpg

>>792
餃子の皮で巻き巻きして軽く揚げるだけ。
中にピザソースやチーズを入れると美味しいです。
ゆかりパスタは、いくつか作りおき(冷凍)してます。
夫大好きみたいです。
805ぱくぱく名無しさん:2013/04/09(火) 21:08:24.38 ID:M4cYKL950
海の磯辺揚げ?ちくわ?
806ぱくぱく名無しさん:2013/04/09(火) 22:06:43.84 ID:8zfU4FClO
ちくわの中は何だろう?
807ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 07:30:14.01 ID:2e0bYhadO
皆さんおはようございます。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130410/266470

○照り焼きチキン
○ひじき煮
○パプリカのピクルス
○卵焼き
○ごぼうサラダ
○ミニトマト

先程帰宅したばかりでやる気が出ず今日は手抜きです。チキンと卵焼きだけやる気だして作りました。
808ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 07:45:26.28 ID:tfVYdBBG0
父ちゃん夜勤ですか?お疲れ様です。
厚焼き玉子、以前に比べると巻くの上達しましたね〜!
今日のお弁当もいつも通り美味しそうで、とても手抜きには見えないです
809ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 07:55:22.09 ID:HAowpxRnO
厚焼き玉子さんのちくわの、私も気になる。美味しそうなんだけど中身なんだろう?
父ちゃん弁当のパプリカのピクルス、彩りにもなるしいいね。
マネしてみよう!!
810ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 10:09:34.58 ID:TQM3IfRh0
鶏肉とレタスの塩昆布炒め
揚げと菜っ葉の炊き合わせ
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1365554667838o.jpg

>海の磯辺揚げ
ちくわ、たこ、えびを磯辺揚げしてみました。
ちくわの中身については…
画像は詰めてるみたいに見えるのですが
縦分割して、⊂ ⊃な感じで切ってるので
何も詰めれてません。

積めるときは、
チーズや山芋のすりおろしたのを入れてます。
811ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 11:11:29.04 ID:HEjHH9J5O
しょっぼ
812ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 12:29:10.09 ID:OIlM6cpm0
>>811
誰も聞いてないのに自分の好みを語るのって幼稚だよ
813ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 14:03:39.92 ID:KoLjK4rv0
父ちゃん大人気
814ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 14:46:38.75 ID:xlMd0VOn0
磯辺揚げ、ちくわ以外にも色々入ってたのか。
だから「海の」て付いてるんだな。

この人のは、
一見わからないでも実は凝ってるとこ
を想像するのが、毎日の楽しみになってる。
815ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 15:51:16.09 ID:z5Qkzq/Y0
多分>>810の写真だと「鶏肉とレタスの塩昆布炒め」が
トマトで隠れてよく見えないから貧相に見えるだけじゃないかな。
品数は入ってるから単なる見え方の問題だと思う。
816ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 15:51:50.36 ID:FHg/3MY5O
厚焼きたまごさんは
撮り方といいネーミングといい、セミプロぽく進化してきてるw
お弁当を楽しんでるみたいで、見てるこっちも楽しい
817ぱくぱく名無しさん:2013/04/10(水) 23:58:19.30 ID:pYlxnj0PP
>>804
ソーセージとピーマンの巻き揚げの作り方、ありがとう。
餃子の皮で巻くのか!
818ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 08:35:34.16 ID:vKg8cMhl0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1365557074729o.jpg

鶏ささ身のしそ巻き(わさび塗ったのとゆずこしょう塗ったの)
ピーマンの塩昆布和え
じゃがいもとにんじんのきんぴら
ウインナー
819ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 09:49:12.83 ID:UxnNO9rZ0
筑前煮
チーズのパイ包み
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1365641261440o.jpg
820ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 11:18:29.79 ID:ShpjBqH9O
>>818
みれない…

>>819
筑前煮、照り照りでおいしそう!
821ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 12:22:58.35 ID:wvFQ0WC/0
822ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 14:07:03.59 ID:ShpjBqH9O
>>821
ありがとう

>>818
お弁当に不慣れな人が作ったのかな?
ご飯とおかずの仕切りがバランだけだと
開けたときの片寄りとか混ざりが不安だな
823ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 14:17:31.03 ID:lA4gYVPVO
皆さんこんにちは。

今日の父ちゃん弁当です。

http://imepic.jp/20130411/276081

○鶏肉の塩麹焼き ニンニク風味○蛸とキュウリとワカメの酢の物
○ひじき煮
○ごぼうサラダ
○卵焼き
○ミニトマト

今日も息子の出る1時間前に帰宅したので慌てて詰めました。鶏肉と卵焼き以外は今日も作りおきです。

ひじきは今日でなくなりました。
824ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 14:17:31.92 ID:8cxRrkh10
>>821
あー、このお弁当、見覚えがある。
久々に見た。ささみのシソ巻
梅やチーズじゃなくて柚子胡椒にワサビって
新鮮でいいなぁ。
825ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 15:47:32.51 ID:72So4Kbe0
>>819
具沢山な筑前煮!
にんじん、こんにゃく、しいたけ、おくら
あとは見えないところに鶏肉とかかな?
派手さはないけど、栄養ありそう。
826ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 16:36:16.43 ID:ShpjBqH9O
>>823
いろんなおかずがたくさん入ってて行楽にも持っていけそう
しかし細やかだー
きゅうりの仕切りもイイなぁ
827ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 16:59:01.70 ID:dCWe6YQo0
>>825
元々筑前煮って具沢山なものじゃないの??
828ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 17:24:16.29 ID:o2T32sAd0
待てールパ〜ン
829ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 17:36:52.91 ID:SyFbOACsP
>>818さんは、私もみたことある気がする。使い捨てパックの方?
業者弁当の一覧メニューみたいのをうpしてくれた人いたよね
830ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 17:41:55.98 ID:6FXuWOgW0
>>827
で、何が入っていれば最低限の具沢山で、827がお弁当なり日々の食事を作った画像はいつ?
831ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 18:50:23.41 ID:72So4Kbe0
>>827
家それぞれかな?<筑前煮の具量
特に、お弁当用のは具が少ないイメージある。
832ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 19:26:23.13 ID:dCWe6YQo0
>>830
え、何でそんなに喧嘩腰…?
元レスの人のお弁当否定したつもりはないよ。むしろ美味しそうと思った。
元レスの人の弁当自体は全く関係無くて、
ただ筑前煮って他の和風煮物みたいに具材が2〜3種じゃなくて
もっと沢山入ってる物ってイメージあったから疑問に思っただけだよ。

>>831
弁当用だと具少ないんだね。どのレシピも比較的種類豊富だし、
市販でも例えば近くのスーパーの筑前煮弁当もそうだったから、
勝手にそういうもんだと思い込んでた。
833ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 19:29:38.91 ID:EVHeh4+T0
>>830
え・・・>>827って皮肉を言われるような対照なの?(笑)
834ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 19:42:33.15 ID:cDu1/F2z0
だよねww
>>827は単に「具沢山な筑前煮」って言い回しが珍しいと思っただけだろうに

まぁ>>830が何か勘違いして読み取っちゃったんだろうね
835ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 19:50:34.40 ID:JytIHIDqO
ひじきの煮物
蓮根と肉団子の中華あん
海老シュウマイ(冷凍)
チーズinちくわ
カニカマ
紅ショウガ入り玉子焼き

http://imepic.jp/20130411/712170

はじめてのお弁当です。
これにおにぎりを付けます(画像ナシ)。
836ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 19:57:35.03 ID:ShpjBqH9O
>>830をかばうわけじゃないけど
私も>>827は、そこ気にする??と思ったよ
受け取り方は皆同じじゃないってことで…
837ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 20:04:54.09 ID:Ub3O7CR1P
>>835
よくがんばったよ
まあ35点くらいかな
ま、これからだよ
838ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 20:11:21.39 ID:DiOn8HChO
厚焼きの人の事になると、いつもむきになる人がいるねw

お弁当に不慣れなひとがつくったのかな?とかも余分な一言だよ
839ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 20:26:05.56 ID:irpbL8bB0
だね
だから自演って言われるのかもね
でも本人褒め殺しには気付いてるんだろうw返事しないし
840ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 20:33:10.76 ID:SmgCMLxN0
>>835
初めてなら上出来だと思うよ
紅生姜入り玉子焼きって初めて知ったけど、中々美味しそう
だし巻き卵みたいにおだしを効かせたほうが美味しいよね?
今度真似してみようっと
841ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 20:40:40.10 ID:Fqdcb94U0
>>835
こういう弁当いいな
すげえ食いたい
842ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 21:30:43.38 ID:Cs544s4u0
初投稿です
&bull;鶏肉の塩麹漬けカレー風味
&bull;エリンギとネギのオイスターソース炒め
&bull;人参とコーンのバター炒め

http://i-bbs.sijex.net/sp/imageDisp.jsp?id=food2ch&file=1365683185737o.jpg

みなさんおかず沢山で美味しいそう。
どうしても三品しか入りませんでした…。
843ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 21:46:09.28 ID:zlQniCniO
>>842
見れねぇし。出直してこい。
844ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 21:53:43.86 ID:MlTa+O4u0
>>842
彩り良くて美味しそうだね
845ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 22:01:48.04 ID:VvjCGDkx0
846ぱくぱく名無しさん:2013/04/11(木) 22:48:00.14 ID:x/veq3mQO
きたねぇ
847ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 01:30:40.49 ID:ALZXbEE/0
>>838
あの一文、誰もつっこまなかったのは皆大人だなと思った。
でもこうやってブーメラン発言するなら流石につっこみたくなるよね。
848ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 04:02:51.98 ID:6Cwp701dP
>>845
いつもの人かな、どうもありがとう!
849ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 05:32:21.07 ID:7gr1N84s0
>>838
>>839
ほんとーに余計なひと言だね。君達。
自己紹介乙。

>>839
>1
ちなみに、その単語、このスレで検索してみ。
乙。
850ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 08:47:05.36 ID:BuC35WspO
>>823いつもありがとう。
今日も美味しそうだけど、蛸の酢の物は、
うちの息子の弁当に入れたらキレられそうw
851ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 09:03:18.91 ID:jHoozMDsO
反論出来なくなると自己紹介乙か。便利な言葉だね 他の晒し人が弁当に点数つけられたり、きたねぇとか言われても
一切出てこないのはどうしてだろう?w
852ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 12:18:00.70 ID:AnyNUghD0
>>842
美味しそうだよー
品数が少なくても,ご飯に合いそうなおかずだし,色合いも3色あるし

2個って事はあなたと旦那さん分?
853ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 14:31:23.07 ID:fjLMKs1oO
>>850
いやいや、あなたの息子の事はどうでもいいw
柔らかいものばっか食べさせないで
タコでもイカでも食べさせて咀嚼させまくった方がいいよ。
854ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 16:39:37.74 ID:Zz3kHuP00
鯵の南蛮漬け
春雨サラダ
さつまいもの甘煮
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1365752018369o.jpg

>筑前煮
にんじん、こんにゃく、しいたけ、オクラ、鶏肉の他に
れんこんと里芋が入ってます。
お弁当小さいので、それぞれ少ししか入りませんが…。
855ぱくぱく名無しさん:2013/04/12(金) 19:26:04.67 ID:X2vtJB78O
厚焼き玉子さんは毎日焼いてるのかな?

うちもお弁当には玉子焼き必須。残ったのを朝食で食べてたのですが、
家人から朝と昼とかぶるのは嫌だと言われてしまって
冷凍も出来そう?だし冷凍しちゃおうか悩み中でした。

せめて美味しい玉子焼きが焼ければなぁ。。
厚焼き玉子さんの厚焼き玉子はフカフカして美味しそう。
856ぱくぱく名無しさん:2013/04/13(土) 02:38:47.62 ID:H+G5L+dl0
玉子焼きが一個少ない!!!!
857ぱくぱく名無しさん:2013/04/15(月) 09:09:21.17 ID:4KeZJZRB0
おにぎり
チキンナゲット
野菜ピンチョス
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1365984217407o.jpg

>>855
おかずによって味を変えるので、毎朝焼いてます。
お弁当に入れなかった分の玉子焼きは
味見含め、自分でつまみ食い。
玉子焼きは冷凍したことないのですが
金糸玉子はよく冷凍するから、
玉子焼きも出来そう!
858ぱくぱく名無しさん:2013/04/15(月) 10:36:53.36 ID:s+j4f9O20
>>857
旦那さんは少食なんですか?
859ぱくぱく名無しさん:2013/04/15(月) 14:24:40.46 ID:QRwo7Js+O
>>858
おにぎり3個もあって少食なわけないじゃん
860ぱくぱく名無しさん:2013/04/15(月) 15:25:13.23 ID:s+j4f9O20
おかずと比べたら小ぶりに見えたので…なんかケチ付けたみたいですみません。
861ぱくぱく名無しさん:2013/04/15(月) 17:31:11.14 ID:zsiP+5uS0
おにぎりわっしょい
862ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 06:54:30.43 ID:9nG3+4/n0
863ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 07:04:19.45 ID:kqJ070RF0
>>862
ここは自分で作った弁当を載せるスレですよ
あと、ブログのURLを貼るとただのブログの宣伝にしか見えないので、
うpろだの投稿URLを貼って下さいね
864ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 09:00:07.35 ID:2GJMV9RN0
さつま揚げのチーズ挟み焼き
ゆかりパスタ
きゅうりの浅漬け
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1366069659218o.jpg

>旦那の胃袋
少し前に量を確認したのですが、大丈夫みたいでした。
多分、お昼休みにあまりゆっくり食べてられない&お弁当箱が気に入ってるからかと。
朝と夜は、すごーく食べるので中肉中背、
油断すると小太りになるくらいです。

>おにぎり
昨日のおにぎりは、運転しながら食べるとのことで
2〜3口で食べられる小さめサイズ。
おかずは箸要らずの物限定で量少なめだったので
ご飯の量はいつもの1.5倍。ご飯茶碗に2膳くらい。
遠近法で、より小さく見えたかもです。

長文失礼いたした。
865ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 09:01:38.00 ID:F9ZfTQDG0
玉子焼き美味しそう。味付けには何を使っていますか?
866ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 13:19:27.56 ID:z+VB1NoQ0
さつま揚げにチーズ
想像つかない…
ちくわにチーズみたいなものかな?
867ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 14:48:31.74 ID:l9lGJ6t3O
>>857梅のお握り美味しそうだね
868ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 14:50:04.79 ID:l9lGJ6t3O
>>864美味しそうだね
玉子焼きうまそう
869ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 21:01:38.28 ID:6ro4guHxO
父ちゃん、どうしたんだろう
お弁当作るのお休み中なのかな
870ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 21:24:29.81 ID:iWYcKzrB0
父ちゃんはもう…
(´;ω;`)ウッ…
871ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 21:27:05.22 ID:F9ZfTQDG0
>>866
さつま揚げにチーズは美味しいでしょう。ちくわにチーズが定番だからこれもアリアリ。
872ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 23:10:25.12 ID:NUyXMSaH0
>>869
過去の弁当と同じ内容だったり、たまには失敗してさすがに
公表するデキじゃなかったり…色々あるのでしょう
あんまり褒められるからハードル上がってしまったのかも
873ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 23:48:47.36 ID:78E93qPTO
見てるだけの自分ですら毎日の卵焼きに飽きた。
毎日のように3切れ…卵2個くらい使ってるのかな?
旦那さん物凄く卵焼きが好きなんだね。
874ぱくぱく名無しさん:2013/04/17(水) 07:19:01.56 ID:jJq0kDrL0
贅沢言うな。我が家も毎日玉子焼き入れてるよ。
875ぱくぱく名無しさん:2013/04/17(水) 08:38:08.90 ID:zBtqt5zG0
父ちゃん弁当は、息子の春休み中だけだったんじゃ?
料理はともかく、弁当作りはそこまで慣れてるって感じなかったから。
876ぱくぱく名無しさん:2013/04/17(水) 13:00:49.39 ID:4y6jdy2O0
鶏肉のカレーパン粉焼き
蓮根きんぴら
野菜の甘煮
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1366170449596o.jpg

>>865
この日の玉子焼きは
鰹だしと鰹節の擂り潰したもの、塩こしょうです。

玉子焼き、飽きられないよう
頑張ります。
877ぱくぱく名無しさん:2013/04/17(水) 23:33:26.10 ID:ixPNObY1O
このスレみたらお弁当たべたくなったので作りました。テーマは森の蜂さん
画像の晒し方分からないからアップ出来ないけど(;^_^A

ここにあるのは美味しそうでいいですね♪お弁当の良さに影響されました!
878ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 07:30:26.64 ID:BDYN28bm0
卵焼きがよく見えない(泣)
おいしいものなら、毎日食べても飽きない!
879ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 12:02:11.79 ID:lFvlSfqI0
ちくわが安かったので磯辺揚げに
畑になってた葉の花のおひたし
出し巻き玉子

http://uploda.cc/img/img516f31c39a46d.jpg
880ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 13:31:29.73 ID:JX7sZCsf0
(*‘ω‘ *)
881ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 13:33:45.83 ID:D8RAw2kd0
(*'ω'*)
882ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 13:45:57.81 ID:iERorEye0
(*´ω`)
883ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 14:05:21.27 ID:lT7f2i87O
携帯からなんだけどどうやって画像うP出来るの?

>>1のリンク見たけど…
884ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 16:40:33.05 ID:K89Im60K0
>>883
携帯からならここがいいかも
http://imepic.jp/
但し保存期間は30日だけどね
>>1のリンクは古すぎよ
885ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 20:14:54.96 ID:BDN3oyL+O
かわゆす。。(*´ω`*)
886ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 21:48:44.50 ID:lT7f2i87O
>>884ありがとう(*^□^*)
ミニトマト
一応豚テキ
レタス
バナナ
ご飯

ちょっと少なかったな

http://imepic.jp/20130418/781290
887ぱくぱく名無しさん:2013/04/18(木) 21:51:30.84 ID:lT7f2i87O
レタス!オープン!!

http://imepic.jp/20130418/786180
888ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 01:48:50.81 ID:rW+UPRd60
>>887
弁当箱小さすぎない?
なんなら米はおにぎりにして別にするとか
ミニトマトはヘタに雑菌が多いから取った方が良いよ
せめてあと一品、簡単に卵焼きなんかを入れた方が満足感も上がるのではないかな
889ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 03:24:30.69 ID:UA/9yOT60
少食の人なのかもしれないし、弁当の大きさは別にいいのでは。

レシピによっては豚テキもこれくらい色薄めになるんだね。
小さくてよく見えないけど断面なのかな?
もう少し色が付いてる方が、バナナと色の差が出来て、
全体の彩りが良くなると思う。
890ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 08:11:54.73 ID:dWyryTFsP
>>879
癒された
891ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 08:24:57.63 ID:Ap49URm+0
さつま揚げのピリ辛煮
切り干し大根とほうれん草のおひたし
チーズ春巻き
玉子焼き
ちらし寿司
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1366327132372o.jpg
892ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 10:08:00.14 ID:h1sGLq0P0
>>891
これは気合い入ってますね
すごい
893ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 10:35:18.05 ID:vjUNxP7h0
>>891
朝早くから出来合いの素じゃないちらし寿司なんて凄いなぁ
ひじきも入ってヘルシーな感じが良いですね
おかずも初期に比べたらレパートリーも増え、詰め方も工夫して
見栄えが随分良くなって本当に美味しそう
894ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 13:28:00.55 ID:04bA0ol70
昔の見返してみたんだけど
違いって、写真の取り方とブロッコリーが入ってないくらいじゃ?
おかずの内容は、そんなに変わってない気がする。
見せ方って、大事なんだね。
あと、みんなブロッコリー嫌いなのかなwww
895ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 17:07:04.92 ID:tND6/qBbO
>>891ちらしご飯美味しそうだね
896ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 18:07:34.25 ID:UA/9yOT60
>>894
推測だけど…
厚焼き玉子さんの弁当は以前の撮り方だと余白が目立ってた印象。
画像や盛り付けが綺麗な分、かえって生活感が消えてて、
アルミや背景の質感も重なって冷たい雰囲気に見えた。
それに加えて、ご飯とおかずが同じ大きさで写ってて、米の白さが目立ってたのに対し
「分かりやすいご飯が進むおかず」が比較的少ない印象を受けてた。
それで全体的に色のコントラスト?や油感?が薄めだったから
文句があったんじゃないかなあ。でもそんな事は個人の好みの問題だよね。
いつも手が込んでて栄養とれそうだし、
定番おかずではない変化球が時々入ってて面白くて私は食べてみたいと思うな。
897ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 18:34:19.20 ID:04bA0ol70
>>896
解説ありがとうwww

味はわからないけど、手は込んでそうなの同意。
晒し始めて1ヶ月くらい、毎日違った感じのお弁当で、
すごいなーと思う。
それに、この人来てからいいも悪いも
このスレに活気があって、
見てる側は楽しい。
898ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 19:03:14.48 ID:hlHvwfBdO
>>888-889アドバイスありがとうございます。
豚テキは大好きなんだけど上手く出来なくて…練習してるのでアドバイスがあったらすごく嬉しいです。
今日も豚テキです

すりおろし人参の卵焼き
鰹節と玉ねぎを炒めたものをレタスで包んで
豚テキ
ミニトマト

http://imepic.jp/20130419/464580
899ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 19:05:55.26 ID:hlHvwfBdO
あとチーズがなかったので粉チーズで工夫しました
(`・ω・')

明日は親子丼をテーマにしたお弁当をつくります
900ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 19:11:53.14 ID:hlHvwfBdO
連投すいません。
スルーして下さい。

出直します
901ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 19:17:12.52 ID:ErCtF+qHO
>>898
見れない(泣)
データーが存在しません。削除された可能性があります。だって
902ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 01:56:12.83 ID:xVaphNoMO
>>886>>887
レタス蓋は何か意味があるの?
903ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 03:06:13.90 ID:bXNjycaqO
http://imepic.jp/20130420/107390


鮭の西京漬け
玉子焼き
野菜のハーブソルト炒め
豚肉と豆のカレー煮

かまぼこ、レンコン酢漬け、梅干し
904ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 08:16:05.63 ID:OHy/CZJvO
>>903
うわわ。凄い綺麗なお弁当!!
レンコンが可愛いし、彩りも綺麗で美味しそう。
905ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 09:27:30.84 ID:SWYu86IsO
>>902なんかアイディアがわいたから
レタス巻いたおにぎりのアイディアもわいたよ
906ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 11:32:31.57 ID:TyoG8l8U0
>>903
きれい・・・色合い良くて凄く美味しそう
センスある人っていいな
907ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 11:35:23.72 ID:TyoG8l8U0
>>905
画像見れなかったけど
あなたなんか面白そうな人だから、また晒してね
908ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 14:54:36.95 ID:nICiMoBo0
>>903
good
909ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 16:46:43.41 ID:G7guLJZJ0
ミートボールと野菜のピンチョス
ペンネグラタン
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1366443914682o.jpg
910ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 17:17:28.71 ID:xVaphNoMO
楊枝だらけ…w
手が汚れるし、結局箸で食うのに。
911ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 17:40:36.11 ID:Nak3ou8V0
>>903
綺麗! こんな弁当を作れるようになりたい…。

>>909
いつもどちらかというと大人向けの弁当のイメージだけど、
今日のは可愛らしい雰囲気ですね! 美味しそう!
912ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 18:13:31.48 ID:OHy/CZJvO
た、確かに楊枝だらけ。。
星も可愛いし美味しそうだけども。
913ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 18:59:01.96 ID:0EGlf8XG0
>>909
同じような写真をあげてると飽きられるよ
お弁当は美味しそうですな
914ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 19:24:13.32 ID:9qUwgtO/0
>>913
同じような写真?
915ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 21:31:07.17 ID:LZJQX5Oq0
>>909
いつも美味しそうで尊敬
似た形の弁当箱買ってしまった…中身は程遠いけど目指せ厚焼き玉子さんで頑張ります
916ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 21:38:44.97 ID:bXNjycaqO
http://imepic.jp/20130420/701680

息子弁当です。

ボリューム焼き肉丼
・牛焼き肉
・煎り玉子
・ゆで野菜
917ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 21:57:29.09 ID:OHy/CZJvO
>>916
おおっ。父ちゃん??
見るからに美味しそう。男の子が喜びそうなお弁当だね。
918ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 22:18:27.55 ID:bXNjycaqO
>>904 >>906 >>908 >>911 ありがとうございます!

>>917
父ちゃんじゃありません… なんかすいません。


このごろ父ちゃんいらっしゃいませんね。
919ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 22:41:02.33 ID:NVkGOanw0
>>916
1ヶ月前のお弁当を晒されて見ても
920ぱくぱく名無しさん:2013/04/20(土) 22:59:05.09 ID:bXNjycaqO
>>919
すいません。 今日の弁当じゃなきゃいけなかったですか?

気を付けます。
921ぱくぱく名無しさん:2013/04/21(日) 08:23:52.87 ID:A/rtIrdt0
>>916
彩りが綺麗な焼肉丼おいしそう
次のお弁当も楽しみにしてます
922ぱくぱく名無しさん:2013/04/21(日) 10:23:25.49 ID:qj7nk/59O
923ぱくぱく名無しさん:2013/04/21(日) 14:13:56.29 ID:4f33bkmXP
>>903
これは売れる
924ぱくぱく名無しさん:2013/04/21(日) 16:24:56.75 ID:gJWJH7xLO
>>903センスあるね
弁当は俺センスだと思うんだ
925ぱくぱく名無しさん:2013/04/21(日) 16:26:01.90 ID:gJWJH7xLO
>>909毎回美味しそうだね
926ぱくぱく名無しさん:2013/04/21(日) 16:41:39.01 ID:gJWJH7xLO
>>916ボリュームあって、美味しそうですね
927ぱくぱく名無しさん:2013/04/21(日) 17:26:31.10 ID:jtiV57J/0
>>916
美味しそーう
簡単そうで彩りあって見た目もいいですね
参考にします
928ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 08:16:35.27 ID:/77pMtcRO
http://imepic.jp/20130422/292910


今日の息子弁当です。

・青椒肉絲
・しいたけ、しし唐揚げ
・玉子焼き
・甘煮ニンジン、梅干し


青椒肉絲のタレがご飯に染みて美味しいのですが、他のおかずにタレが付くのがイヤな時は、こんな盛り付けにしています。
929ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 08:43:27.70 ID:6N5TF/s40
>>928
この詰め方いいね〜。お野菜も沢山で美味しそう。
にんじんと梅干?きれいだね。
930ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 13:22:30.53 ID:inAK+Xpz0
弁当ってどうやったらこんな風に垢抜けるんだろう。
自分で作ると家庭的な雰囲気全開になってしまう。
931ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 13:31:05.57 ID:EHUt62A1O
>>913
>>919
うぜえ…
932ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 13:53:41.00 ID:jUZH8rXW0
http://uploda.cc/img/img5174c1c7a11ee.jpg

今日のお弁当

オムライス
鳥のから揚げ
出し巻き卵
エリンギとか適当
933ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 14:14:40.62 ID:auOXxc2uO
>>932
オムライスかわええw
934ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 14:28:03.67 ID:sAdQOu4V0
鯵の南蛮漬け
イタリアン焼
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1366608354334o.jpg
935ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 14:33:55.34 ID:inAK+Xpz0
>>932
くま可愛い!

>>934
イタリアン焼ってどんなものですか?
936ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 14:37:30.48 ID:VId6GDkP0
>>932
( ・(ェ)・ )

>>934
☆☆

どちらも素敵ですね
937ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 14:46:39.29 ID:IXi6sJaRO
わかりやすくメニュー書けばいいのに
じゃないとレス乞食っぽくみえる
938ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 14:57:46.42 ID:Z0/+vTFi0
オムライスと出汁巻き???
939ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 15:18:03.26 ID:jUZH8rXW0
>>838
お弁当といえば出し巻き卵が定番だと思ってw
940ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 15:47:17.35 ID:6N5TF/s40
なんかクマの向きが面白いwはちまき巻いてるの?
941ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 15:49:27.49 ID:jUZH8rXW0
>>940
お仕事がんばって!の意味ではちまき巻いてみた。
942ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 16:58:11.60 ID:/+dbRodjP
>>932
くまさんかわええ
943ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 17:35:42.24 ID:2w+L+/W4O
>>932
ハチマキしたクマがちょこんといるのが何だかシュールで可愛い。
弁当箱開けたら思わず笑っちゃうというか、元気になれそう。
944ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 17:48:02.13 ID:jUZH8rXW0
>>943
奥さん用なんで、かわいく作ってみたのですよ。

自分用はものすごいテキトーなんですけどね(笑
945ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 19:30:26.10 ID:XpPa8ae20
ちゃぶ台がちょくちょく荒してるな
946ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 20:43:54.54 ID:2w+L+/W4O
>>944
おお、、旦那さんが作ったお弁当なのかな?
いいなぁ。優しい旦那さんで奥さん羨まし。
947ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 21:27:30.27 ID:auOXxc2uO
>>934
星かわええ
>>944
うらやまー
948ぱくぱく名無しさん:2013/04/22(月) 21:35:18.03 ID:aMo8vIBp0
ハチマキくま可愛いー
奥さんいいなぁ。
949ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 14:20:14.32 ID:CND5OfvN0
油淋鶏
春雨サラダ
煮豆
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1366693916164o.jpg

>>935
>>937
イタリアン焼は
生地にピザソース、ウィンナー、チーズを乗せて焼いたもの
くり抜いたウィンナーに、ケチャップをサンドしたチーズを詰めて焼いたもの
の2種です。
わかりにくくてスミマセン…。
950ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 20:12:02.53 ID:I0eIsekdO
>>907ありがとう。頑張ってみる!!
951ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 20:19:11.46 ID:I0eIsekdO
因みに今のアイディアは海鮮弁当。だったんだけどお弁当に刺身といくらメインの予定だった(笑
でもよく考えたらお弁当には相応しくないからボツになった(;_;)

結局楽しみながらやってます
952ぱくぱく名無しさん:2013/04/23(火) 21:27:59.96 ID:RJAJA2v30
>>949
今日は中華風かー
イタリア焼きは創作料理?
そら、わからんわww

いちいち詳細書いてたら、長くて見る気失せるし
そのうちチラ裏乙とか言い出しかねん。
聞きたい人だけが聞けばいいと思うけど。
953ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 07:14:43.83 ID:jthVIsIVO
http://imepic.jp/20130424/258410

今日の息子弁当です。

・シシャモのあられ揚げ
・はんぺんバーグ
・玉子焼き
・パプリカのドレッシング和え
・かまぼこ、空豆、スナップ、ソーセージ、梅干し
954ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 08:14:48.23 ID:xI/0Ggwc0
953さんの息子さんの結婚相手は、大変そうだwww
953さんのお弁当、美しすぎる!
ししゃもにひと工夫すると、こんなにキレイになるんだね。
ラッキーなししゃも達だ。
955ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 08:14:57.17 ID:uJoagQye0
>>953
可愛いお弁当o(^o^)oすごく丁寧ですね
美味しそうです!
956ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 08:15:52.65 ID:JTjOWTv70
>>953
きれいだ〜!
こんなお弁当作ってもらったことも、作った事もないよw
お弁当作りにどれぐらいの時間かけてるんですか?
957ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 08:42:22.01 ID:mkyG/KLp0
カメラは何を使ってますか?
958sage:2013/04/24(水) 09:54:23.21 ID:jthVIsIVO
>>954 >>955 >>956 ありがとうございます。
シシャモのあられ揚げは見た目も可愛くてサクサクで美味しいですよ。

早起き苦手なので、お弁当にかける時間は 20〜30分です。

>>957 カメラは古い携帯のカメラです。
959ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 10:36:02.59 ID:5GJiEOBk0

うわー。君口くっさいなー。
960ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 10:57:41.37 ID:JTjOWTv70
>>958
まじで20〜30分?手際いいんだね
あられ揚げ今度やってみます
961ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 11:00:49.58 ID:OEo9BJQE0

君も口くっさいなー。
962ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 16:47:10.02 ID:eS7jkpY+O
>>932俺の好きな感じの、弁当ですね
オムライスもおかずも、美味しそうですよね
963ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 18:27:17.18 ID:uJoagQye0

うわー。君今までで一番口くっさいわー。胃からくっさいの込み上げてるんと違うかー。くさぁ~。
964ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 20:43:41.92 ID:UepNoq3s0
面白いと思って便乗してるの?
965ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 20:47:21.17 ID:j2/nvbKp0
>>955,963
966ぱくぱく名無しさん:2013/04/24(水) 23:29:07.75 ID:l4VZ/H/rP
>963 君って口臭フェチ?俺の口くさいよ?嗅いでみるかい?
967ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 04:37:15.90 ID:iPhsWtrg0
>>965
失礼なこと書かないでください。たまたまでしょう。
968ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 09:58:50.84 ID:7bWWW8010
専ブラ使っている人はNGワード登録しましょう
うわー。君
口くっさい
969ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 10:01:33.69 ID:5RfyKFqO0
昨日登録しといたw
970ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 10:21:51.06 ID:Lq0g/87Y0
鶏肉と野菜の寄せ揚げ
昆布巻き
煮豆
ミニトマト
玉子焼き
白米
http://i-bbs.sijex.net/bbs/food2ch/1366852839748o.jpg
971ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 15:59:38.95 ID:NCqeCzaEP
>>970
うん、いつもの安定感だwおいしそう
寄せ揚げに入ってる野菜と衣は何ですか?
972ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 16:40:53.43 ID:SwSZLdTWO
>>970
昆布巻き美味しそう。
毎日このクオリティってすごいよ。
973ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 18:53:02.58 ID:WW0luYJS0
>>970
ホッとするねwww
今日もお弁当作りお疲れさまでした。
974ぱくぱく名無しさん:2013/04/25(木) 19:11:38.26 ID:apkvBOHrO
煮豆がたべたい。
お弁当に入ってると嬉しいよね。箸休めにもなるし大好き。
975ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 12:58:54.59 ID:0UAvVwT80
今日の奥さんに持たせたお弁当

そばメシ(ちゃんとソバは乾麵から)
出汁巻き卵
ハンバーグ
エリンギの貝柱風焼き
ピーマンの炒めもの

http://uploda.cc/img/img5179fb0c512d6.jpg
976ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 14:24:21.98 ID:0jGheW1/0
そばめしって乾麺で作るのが本当なのか。

ちゃんと作ってくれてありがたいんだけど
弁当箱の色がもう少しどうにかならんかなぁ。
977ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 14:28:58.30 ID:7fQ/kKP/0
>>976
>ちゃんと作ってくれてありがたいんだけど
>弁当箱の色がもう少しどうにかならんかなぁ。

アンタ用の弁当じゃないのに何言ってんの?
978ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 14:51:49.79 ID:0UAvVwT80
>>976
奥さんが自分で選んだ弁当箱だからなー。
俺に言われても・・・。
979ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 16:10:29.72 ID:Tffz+r6l0
そばメシ美味しそうだな
980ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 16:48:36.28 ID:msz1NPqV0
>>975
お弁当の詰め方が個性的でおもしろい
またクマお願いねw
981ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 17:48:19.64 ID:h200wtmNO
次スレよろ
982ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 20:37:03.66 ID:kdKVwLHJO
>>976
言いたい気持ちも分かる。
食欲が失せるカラーの弁当箱だよな。
趣味の悪い嫁なんだろう、可哀想だから黙っていてあげよう。
983ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 20:56:59.53 ID:gBh8/1y8O
蕎麦めし、外食でしか食べたこと無かったけど乾麺から作るのかぁ。
連休中、お昼に作ってみようかな。食べたくなったよ。
984ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 21:00:14.96 ID:WBrE/+pYO
厚焼き以外の晒し人を追い出そうとする輩キモすぎ
985ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 21:34:12.15 ID:TfozbTsF0
厚焼きの人を追い出そうとする輩キモすぎ
986ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 23:46:54.02 ID:DGamkWG+0
>>975
おかずが男性向けだね
奥さんガッツリ食べるタイプなのかな
987ぱくぱく名無しさん:2013/04/26(金) 23:55:44.74 ID:Tay1BNKC0
>>986
そう?私には少なめに見えるけど
988ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 00:09:15.46 ID:kY4xGfnu0
http://i.imgur.com/JI74zjG.jpg

4月からお弁当作りがはじまり、日々苦戦。みなさん参考にさせてください

鶏鮭そぼろごはん
いんげんと人参の肉巻き
ハム入り卵焼き
チーズ入りちくわカレーマヨ焼き
キャベツの塩昆布あえ
プチトマト

プチトマト、ヘタの所に雑菌が多いとは…!
明日からピックさします。感謝!
989ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 00:45:30.42 ID:t+Mt2kea0
お弁当画像を晒すスレ18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1366990896/
990ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 00:46:44.25 ID:8DUxlsOj0
>>989おつ
991ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 04:29:15.56 ID:9fjpG9s2P
>>988
彩り良いしすごく美味しそう!
992ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 04:29:44.89 ID:K+C77qya0
>>987
量じゃなくて内容の話だと思う…
993ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 04:42:30.28 ID:Mun0tnTeP
>>988
遠足の日のお弁当みたいですごい〜

>>989
ありがとう!
994ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 08:50:00.38 ID:D5pOmweN0
>>988
すごく美味しそうじゃないか!!!
気になったのはカップの多さかな。
玉子焼きとプチトマトはそのまま入れてもいい気がしたけど
まあ個人の感覚だからね。
995ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 08:51:05.15 ID:D5pOmweN0
あ、ごめんプチトマトはそのまま入ってるね・・・・。
996ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 09:44:19.75 ID:/+AhrJrT0
>>982
悔しくてケータイから他人のふりして自己弁護ですかw
997ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 09:54:48.71 ID:a27YRFlQ0
>>988
美味しそう
トマトに串は辞めた方が
幼稚園児や小学生低学年ならいいけど中高生だとイジメられるかも
998ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 10:16:54.66 ID:kY4xGfnu0
>>988ですありがとうございます!
ピックの件は娘にOKもらったので
次から試しに使ってみます。
あとはカップが多いと…。なるほど!
日々勉強だなー。
次スレでもお世話になります。
999ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 14:38:00.72 ID:mrEv9LdN0
うめ
1000ぱくぱく名無しさん:2013/04/27(土) 14:38:30.90 ID:mrEv9LdN0
お弁当万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。